-
1. 匿名 2015/09/29(火) 11:42:05
オリンピックあるある。+6
-1
-
2. 匿名 2015/09/29(火) 11:42:58
寝不足が続く!+16
-2
-
3. 匿名 2015/09/29(火) 11:44:39
ゆずの栄光の架け橋が流れる+49
-3
-
4. 匿名 2015/09/29(火) 11:44:53
終わるととても寂しい気分になる。+30
-4
-
5. 匿名 2015/09/29(火) 11:44:54
パラリンピックの放送が極端に少ないけど、日本人が凄い活躍している!
+76
-0
-
6. 匿名 2015/09/29(火) 11:44:57
納得いかない判定がある+65
-1
-
7. 匿名 2015/09/29(火) 11:45:20
AKBがでしゃばって来そうでコワイ・・・+15
-8
-
8. 匿名 2015/09/29(火) 11:45:57 ID:yHDvvZUUOR
君が代と日の丸に感動する。+41
-4
-
9. 匿名 2015/09/29(火) 11:46:03
後日不正発覚で繰り上がりでメダル取得する選手+41
-0
-
10. 匿名 2015/09/29(火) 11:46:14
聖火が消えるハプニング+16
-2
-
11. 匿名 2015/09/29(火) 11:46:48
いきなり日本大好きになる+61
-1
-
12. 匿名 2015/09/29(火) 11:47:12
選手の5人に1人は金髪+16
-0
-
13. 匿名 2015/09/29(火) 11:47:23
外国で開催していると、日本時間の何時ごろに生放送されるのか、意外と情報が少ない+8
-1
-
14. 匿名 2015/09/29(火) 11:47:30
やっぱり日本人選手が金メダルとらないとつまらない+34
-2
-
15. 匿名 2015/09/29(火) 11:47:49
年々、男子選手がイケメンになってきてる+30
-0
-
16. 匿名 2015/09/29(火) 11:47:59
よく知らないスポーツにも釘付け+43
-0
-
17. 匿名 2015/09/29(火) 11:48:19
短く感じる。
あれ、今日で終わりなんだ、みたいな。+22
-0
-
18. 匿名 2015/09/29(火) 11:48:56
アメリカのメダル獲得総数の多さにひれ伏す。+33
-4
-
19. 匿名 2015/09/29(火) 11:49:38
どこぞの国のスポーツマンとしてのマナーの悪さが露呈される。
徐々にあの国の悪質さが世界に広まる+36
-2
-
20. 匿名 2015/09/29(火) 11:49:59
やっぱり自分は日本人なんだなとしみじみと自覚する。+29
-1
-
21. 匿名 2015/09/29(火) 11:50:43
+38
-0
-
22. 匿名 2015/09/29(火) 11:50:54
有名選手でなければメダルとっても
すぐに忘れられる+27
-1
-
23. 匿名 2015/09/29(火) 11:50:53
日本のお家芸である柔道への期待感が高まる。+20
-2
-
24. 匿名 2015/09/29(火) 11:51:41
名言を残そうとして変なことを言い出すアナウンサー+46
-1
-
25. 匿名 2015/09/29(火) 11:51:48
中国のメダルの多さ
流石ですw+10
-3
-
26. 匿名 2015/09/29(火) 11:51:52
某半島隣国が日本に異常なライバル意識を持つ。+36
-1
-
27. 匿名 2015/09/29(火) 11:52:31
日本人が世界の大舞台で日の丸を胸に抱き戦う姿に心打たれる。
日本男児と大和撫子の強さ。+31
-1
-
28. 匿名 2015/09/29(火) 11:52:37
法華津が正選手に選ばれる+9
-1
-
29. 匿名 2015/09/29(火) 11:52:54
ルールを知らない人もジャッジ気取りであーだこーだと言い始める。+25
-0
-
30. 匿名 2015/09/29(火) 11:53:16
徹夜して観られない、しんどい。+5
-0
-
31. 匿名 2015/09/29(火) 11:53:52
メダル確定になると、実況の人がテンションあがりすぎて解説の元金メダリストとかの人の話を聞いていない+19
-0
-
32. 匿名 2015/09/29(火) 11:54:30
普段の試合は興味ないけど、オリンピックの時だけ応援しちゃう+22
-0
-
33. 匿名 2015/09/29(火) 11:55:12
閉会式の地元歌手による歌謡祭に半笑い+10
-0
-
34. 匿名 2015/09/29(火) 11:55:31
>>26 自分たちが勝ったら日本を見下し、
日本が勝ったら見苦しいいいわけをする某国。
オリンピックという世界中が注目する舞台で数人は体調不良で欠場。
メンタル、自己管理ってすごく大事。+6
-0
-
35. 匿名 2015/09/29(火) 11:56:37
オリンピックおじさん!(現在89歳)+27
-0
-
36. 匿名 2015/09/29(火) 11:58:23
韓国が問題行動起こす
政治的主張
審判買収
選手村で韓国の選手が他国の選手に執拗なストーカー行為。
⇒公式につきまとい行為をしてはいけないと運営委員会から発表
韓国選手が食堂で他国選手に嫌がらせ。注意したイギリス人コックを暴行。
⇒食堂への出入り禁止に。
ラフプレー
などなど+26
-2
-
37. 匿名 2015/09/29(火) 11:58:33
世界が一つになってる感。
政治も宗教も、国家同士の争いも関係なく勝負できる。国境を越えて感動を与えられる【スポーツ】の力ってすごい。素晴らしい。+4
-6
-
38. 匿名 2015/09/29(火) 12:05:09
日本人選手は割とすぐ泣く+10
-0
-
39. 匿名 2015/09/29(火) 12:05:09
「税金を使っているのに負けるとは何事だ!」
という馬鹿ネトウヨが湧いてくる。
+11
-2
-
40. 匿名 2015/09/29(火) 12:06:32
入場行進のファッションチェックが楽しい。
ソルトレイクだったかな?のパラリンピックモンゴル代表の旗手はモンゴル相撲の格好をしていた。
そして冬季オリンピックのバミューダ諸島代表のバミューダパンツはいつ見ても寒そう。+10
-1
-
41. 匿名 2015/09/29(火) 12:07:02
毎回記憶に残る名言、名シーンがある
浅田真央選手のフリーの演技
マラソンの谷口選手の「靴脱げちゃいました」
ジャンプの原口選手の「ふなき~」
+18
-7
-
42. 匿名 2015/09/29(火) 12:09:18
陸上の短距離種目は黒人選手の独壇場+12
-0
-
43. 匿名 2015/09/29(火) 12:09:54
メダル採ると、その選手の小学校や中学校の時の卒業文集出てくる。+27
-0
-
44. 匿名 2015/09/29(火) 12:10:27
そのスポーツのファンならシニアクラスに上がる前から注目している選手を
「全く無名でノーマークの選手」とコメンテーターが言い出す。+6
-0
-
45. 匿名 2015/09/29(火) 12:13:02
>>42
オランダのシパーズ選手(左)はこの前の世界陸上で100m銀、200m金でしたよ+6
-1
-
46. 匿名 2015/09/29(火) 12:14:37
また、こんなことがくり返されるのかな?【ソチ五輪】英国のショートトラック選手、韓国ネットユーザーからの“脅迫”受け、ツイッターのアカウントを削除girlschannel.net【ソチ五輪】英国のショートトラック選手、韓国ネットユーザーからの“脅迫”受け、ツイッターのアカウントを削除・先日行われたソチ五輪のショートトラック女子500メートル決勝 ・韓国人選手を転倒させてしまった英選手に、韓国から批判が殺到 ・英選手は「ネットで...
+14
-1
-
47. 匿名 2015/09/29(火) 12:17:13
あの国さえ居なければ…と心底思う。
そんな私は陸上大好きです!+20
-2
-
48. 匿名 2015/09/29(火) 12:18:00
不正をせず、正々堂々と競技してくれたら、
それで十分、メダル数などは二の次。+12
-0
-
49. 匿名 2015/09/29(火) 12:18:39
決勝とかで、選手の地元の応援団の様子が映ると学校総出とか町民勢揃いで大声援!!+13
-0
-
50. 匿名 2015/09/29(火) 12:20:14
アーチェリーやライフルが見たい。
どこかでやってるのかな?+0
-0
-
51. 匿名 2015/09/29(火) 12:21:41
各局こぞって、大物アーティストを使ってのテーマソング+12
-0
-
52. 匿名 2015/09/29(火) 12:23:03
開会式のパフォーマンスは正直そこまで華美にする必要ないと思う。長いし。+16
-0
-
53. 匿名 2015/09/29(火) 12:24:00
日本人選手の銅メダル率の高いこと!+0
-3
-
54. 匿名 2015/09/29(火) 12:25:00
インタービューに:まわりで、やってる人も増えてる←こういう事言わせるから逆に皆が萎えてくるんだろうね。+1
-0
-
55. 匿名 2015/09/29(火) 12:26:05
日本選手の映像を何度も放送していて「他の国の選手の映像も流して…」と思ってしまう。
+9
-1
-
56. 匿名 2015/09/29(火) 12:27:06
USAの大漁金メダル+6
-0
-
57. 匿名 2015/09/29(火) 12:30:56
美人アスリート、イケメンアスリートの特集が組まれる+26
-0
-
58. 匿名 2015/09/29(火) 12:32:17
パラリンピックとの放送時間の差を比べて、普段テレビがいかに上辺の言葉で障害者差別を無くそうって言ってるかわかる
本来なら日テレなんて特にパラリンピックを24時間放送してもいいくらいだけどね。
+7
-1
-
59. 匿名 2015/09/29(火) 12:44:54
選手村でプロポーズなどの話題がたまに出てくる+6
-0
-
60. 匿名 2015/09/29(火) 12:48:50
日本選手団の開会式のユニがいつも微妙。そしてフランスあたりのオサレ感に脱帽する+20
-1
-
61. 匿名 2015/09/29(火) 12:54:29
入場行進で唯一の代表選手が旗手を務めていたりすると応援したくなる。+15
-0
-
62. 匿名 2015/09/29(火) 13:01:09
夜中や早朝の試合に夢中になりすぎて寝不足。
翌日の仕事や授業に身が入らずも、職場や学校では
話題がオリンピックの内容一色で盛り上がる。+6
-1
-
63. 匿名 2015/09/29(火) 13:01:53
マスコットがあまり可愛くない+9
-0
-
64. 匿名 2015/09/29(火) 13:05:10
代表争いで連盟が揉めたり選手が裁判を起こしたりとゴタゴタがある。+7
-0
-
65. 匿名 2015/09/29(火) 13:08:38
競技終了直後に引退宣言をする人が続出+12
-0
-
66. 匿名 2015/09/29(火) 13:12:51
メダルを笑顔でガブリ!+10
-2
-
67. 匿名 2015/09/29(火) 13:20:11
オリンピックに興味ない層がTUTAYAに大挙する+12
-0
-
68. 匿名 2015/09/29(火) 13:21:24
佐野研二郎の話がブリ返される+6
-1
-
69. 匿名 2015/09/29(火) 13:32:43
好成績を残して一躍時の人になる+5
-0
-
70. 匿名 2015/09/29(火) 13:33:29
にわかファンが急増する+22
-0
-
71. 匿名 2015/09/29(火) 13:36:49
またマスコミの選手を持ち上げて叩き落すがあるだろうな
勝手に期待してて、結果が出せなかったからって、それは無いわと毎回思う
千葉すずさんの時は特にひどかった
+5
-0
-
72. 匿名 2015/09/29(火) 13:58:57
現在は、先進国でも多くの都市が、
財政的その他の理由で、開催地に立候補しなかったり、
あとから取り下げたりしている。
私は、2022年の冬季オリンピックは、
ぜったいにカザフスタンのアルトマイを推していたけど、
北京に負けてしまった。結局資金力なんだと思う。
今後は、外国の投資を利用して、
発展途上国でもオリンピックが開けるような環境づくりが必要だと思う。
それが、国の発展の起爆剤にもなるし。+7
-1
-
73. 匿名 2015/09/29(火) 14:50:11
意外と期待された選手がだめで、無名に近い選手が好成績あげると、CMに。+15
-0
-
74. 匿名 2015/09/29(火) 14:59:36
たいていニュースで結果を知ることになる。+6
-0
-
75. 匿名 2015/09/29(火) 15:03:39
注目されている選手ほど金メダルを逃す。
+18
-0
-
76. 匿名 2015/09/29(火) 15:27:27
開会式は割りとシュールな演出がある+2
-0
-
77. 匿名 2015/09/29(火) 16:49:42
魔物がいる。+12
-0
-
78. 匿名 2015/09/29(火) 18:49:30
美人や美男子ばかりメディアに注目される。+3
-0
-
79. 匿名 2015/09/29(火) 18:52:48
美人や美男子ばかりメディアに注目される。+0
-0
-
80. 匿名 2015/09/29(火) 21:13:14
さのる+3
-1
-
81. 匿名 2015/09/29(火) 22:27:42
パラリンピックの車椅子バスケはイケメン率高いよw
しかも迫力あって見応えあるし。
試合中に選手が倒れたりすると対戦相手が手を取り助けたり励ましたりなんだか優しい世界にジンときた。
+0
-0
-
82. 匿名 2015/09/29(火) 23:09:50
普通顏の金メダルとった人よりも、かわいい銅メダルとった人のほうがテレビに映る率が高い。
スポーツの世界では納得いかない。
モヤモヤする。+2
-0
-
83. 匿名 2015/09/29(火) 23:37:50
日暮寝男(こち亀)が起きてくる
+1
-0
-
84. 匿名 2015/09/30(水) 00:21:14
エンブレムをパクる
会場作るのに2600億使おうとする+1
-1
-
85. 匿名 2015/09/30(水) 00:25:12
問題起きたらひとまず鎮静化する方に賭けてみるもさらに大きくなり結局白紙に戻す。+1
-0
-
86. 匿名 2015/09/30(水) 00:52:41
日本人選手初のオリンピック三連覇を成し遂げたのにヤワラちゃんのせいで影が薄い。本来なら国民栄誉賞も受賞してもおかしくない。+1
-0
-
87. 匿名 2015/09/30(水) 04:21:17
東京五輪では、中国と韓国選手が日本で開催するという事で
ちょっと判定が気に食わないとすぐゴネりだすでしょう
+0
-0
-
88. 匿名 2015/09/30(水) 05:34:49
開催国は、沢山のお金を使い、残るのは不必要になった施設
その、必要の無い施設に、又税金が掛かる
自分の地域に施設が出来れば、市県民税が、上がる恐れも有る
確かに開催時は、盛り上がるが東京オリンピックで
どれだけの税金が使われるか?それが怖い+0
-0
-
89. 匿名 2015/09/30(水) 08:13:13
全く注目されていなかった競技で、いざメダル圏内となるとあらゆる局で放送開始‼︎
アーチェリーの山本さんとかそうでしたね〜。+0
-0
-
90. 匿名 2015/09/30(水) 09:26:38
開会式の入場行進が楽しい。
毎回のあるあるは、
日本のユニフォームの何となくガッカリ感。
後半だれてきた頃のUSAの盛り上がり。
知っている選手が旗手だと何となく嬉しい。+0
-0
-
91. 匿名 2015/09/30(水) 09:28:21
オリンピック選手村で配られるコンドームが全て使い切られるのを聞くと選手同士で何人とするのだろうと思う
+1
-0
-
92. 匿名 2015/09/30(水) 11:18:55
超マイナー競技がNHK教育でじみーに放送してる
+0
-0
-
93. 匿名 2015/10/01(木) 08:18:46
アメリカのユニフォームが胸にドデカく「USA」。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する