-
1. 匿名 2023/12/14(木) 08:57:05
年間大賞はテレビアニメ放送も話題となった漫画『【推しの子】』が選ばれた。
なお、ニコニコユーザーによるアンケートで選ばれるニコニコ賞は、総合第2位のランクインに続き『君は完璧で究極のゲッター』。昨年よりもpixivへの投稿数が増えたタグ(単語)が対象となるpixiv賞は『ブルーロック』、ネット発で話題を生んだネット新語賞は『薩摩ホグワーツ』が選ばれた。
+9
-22
-
2. 匿名 2023/12/14(木) 08:57:32
増税メガネ+13
-17
-
3. 匿名 2023/12/14(木) 08:57:36
また流行叩きがはじまります+13
-13
-
4. 匿名 2023/12/14(木) 08:57:40
全部知らない+34
-12
-
5. 匿名 2023/12/14(木) 08:57:49
推しの子しか分からなかった アラフィフ+24
-5
-
6. 匿名 2023/12/14(木) 08:58:01
>>3
自分達の時代の話はつらつらするのにね+20
-5
-
7. 匿名 2023/12/14(木) 08:58:02
>>1
推しの子以外まったくわからん+32
-6
-
8. 匿名 2023/12/14(木) 08:58:38
私の周りでは流行ってない+8
-10
-
9. 匿名 2023/12/14(木) 08:58:40
>>1
ニコニコの中でしか流行ってないでしょ…+11
-7
-
10. 匿名 2023/12/14(木) 08:59:01
ネット流行語という広い範囲なはずなのにほぼ知らない...
そこまでネットに疎いとは思っていなかったんだけど
+7
-5
-
11. 匿名 2023/12/14(木) 08:59:05
>>3
「ごり押し!ステマ!私はシラン!」+20
-3
-
12. 匿名 2023/12/14(木) 08:59:06
まじでどこで流行った?
推しの子関連と薩摩ホグワーツくらいじゃないの?+4
-6
-
13. 匿名 2023/12/14(木) 08:59:16
また流行に疎いおばさん達が騒ぐよ+17
-10
-
14. 匿名 2023/12/14(木) 08:59:32
+0
-0
-
15. 匿名 2023/12/14(木) 09:00:23
日本の民度の低さを表してるようだね。
世界情勢とか時事ネタは一切無いんだね。+4
-14
-
16. 匿名 2023/12/14(木) 09:00:26
いや、離婚しなでしょ+2
-5
-
17. 匿名 2023/12/14(木) 09:01:10
大体どれも知ってたから私は立派なオタクだわ+10
-0
-
18. 匿名 2023/12/14(木) 09:01:16
全部流行ってないでしょ+6
-4
-
19. 匿名 2023/12/14(木) 09:02:27
もう疲れちゃって全然動けなくてぇ←これなに+13
-0
-
20. 匿名 2023/12/14(木) 09:03:00
ひき肉は?+1
-1
-
21. 匿名 2023/12/14(木) 09:03:37
>>10
ネットって広く情報得てるようで自分が見てる情報って案外狭いなって思う+18
-0
-
22. 匿名 2023/12/14(木) 09:03:58
ニコ動のタグ芸で流行ったってことでしょつまり
・ニコニコで公式があるアニメ
・転載、切り抜き動画が多いコンテンツ
・ニコ動ユーザーに受ける
一般の流行語とは違って当然
+18
-0
-
23. 匿名 2023/12/14(木) 09:04:44
ワザップジョルノなんでまた笑+2
-0
-
24. 匿名 2023/12/14(木) 09:05:05
>>1
いやもう、ほとんどをここで初めて見たに近いんだけどw
もしかしたら私は、日本のアナザーワールドにいるのかもしれない。+4
-1
-
25. 匿名 2023/12/14(木) 09:05:29
>>15
ガルちゃんやってる人間が何を言ってるんだよw+6
-0
-
26. 匿名 2023/12/14(木) 09:05:33
野球ジジイの暗躍がないだけマシだけど全部知らない+6
-4
-
27. 匿名 2023/12/14(木) 09:05:40
>>19
ゼルダ+8
-0
-
28. 匿名 2023/12/14(木) 09:05:50
>>16
それはがるちゃんで殿堂入りだから+2
-0
-
29. 匿名 2023/12/14(木) 09:07:00
>>3
流行してないし。
はいはい誤情報ね。+0
-6
-
30. 匿名 2023/12/14(木) 09:07:18
>>3
自分達が遅れてるのに、それを認めないTVおばさん+10
-4
-
31. 匿名 2023/12/14(木) 09:08:05
正直こういう大賞はいらないや。
+3
-6
-
32. 匿名 2023/12/14(木) 09:08:42
>>1
薩摩ホグワーツの流れはめっちゃ面白かったわー
組分け帽子の中の人まで乗っかってきてたし、小野賢章くんが猿叫したらもっとエグいことなってただろうね+16
-3
-
33. 匿名 2023/12/14(木) 09:09:25
>>7
プリキュアも?+1
-1
-
34. 匿名 2023/12/14(木) 09:09:52
>>13
お前が何歳か知らんけどいつまでも若いと勘違いするなよ。
+2
-6
-
35. 匿名 2023/12/14(木) 09:10:21
>>3
ガルちゃんはTV世代ばっかり+13
-1
-
36. 匿名 2023/12/14(木) 09:10:30
>>30
このランキング上位TV番組ばっか入ってるけど…+4
-0
-
37. 匿名 2023/12/14(木) 09:10:43
>>1
薩摩ホグワーツなんか
聞いたことないわ+13
-8
-
38. 匿名 2023/12/14(木) 09:13:05
>>16
それはガルちゃんみたいな
離れ小島の田舎の話だから
+4
-0
-
39. 匿名 2023/12/14(木) 09:13:22
>>35
なんだかんだテレビに出てる人しか知らないもんね+4
-0
-
40. 匿名 2023/12/14(木) 09:14:28
おばさんだからヨアソビの歌に嫌悪感が入ってしまって好きになれない
いい声だけど抑揚ないのは曲調にあってるはずなんだけどね
時代についていけないってこういうことなんだろうな+0
-7
-
41. 匿名 2023/12/14(木) 09:14:55
>>39
ダブスタがキモいんだよ+3
-0
-
42. 匿名 2023/12/14(木) 09:15:04
ガルちゃんしかやってない人たちはそりゃ知らないものだらけだろうなと…+7
-0
-
43. 匿名 2023/12/14(木) 09:17:20
>>2
そんなんランクインしてたら草+0
-2
-
44. 匿名 2023/12/14(木) 09:19:00
老若男女の誰もが聞いた事あるようなインパクト大の流行語が1つも無いね。
自分は「推しの子」という言葉を見た事があるだけ、あとは全部知らない…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+2
-4
-
45. 匿名 2023/12/14(木) 09:20:08
薩摩ホグワーツ今年だったっけって思ったら年初の方だったわ
一年早いなぁ+5
-0
-
46. 匿名 2023/12/14(木) 09:20:13
>>10
pixiv×ニコニコの企画だからオタ向けワードが上位にきてるのかと+1
-0
-
47. 匿名 2023/12/14(木) 09:20:51
けつあなは?+1
-0
-
48. 匿名 2023/12/14(木) 09:22:04
1・7・8・10位しか分からん
他のは全然聞いたこともない+0
-0
-
49. 匿名 2023/12/14(木) 09:22:05
薩摩ホグワーツって聞いたことはあるけどマジで意味分からん
別に面白くもないし+2
-2
-
50. 匿名 2023/12/14(木) 09:22:50
ホグワーツレガシーより薩摩ホグワーツが上位なんだねw+2
-0
-
51. 匿名 2023/12/14(木) 09:24:02
野球ジジイが選んだ流行語大賞よりこちらの方が理解できる+10
-3
-
52. 匿名 2023/12/14(木) 09:28:13
押しの子は1話だけでよい+4
-1
-
53. 匿名 2023/12/14(木) 09:28:17
もう疲れちゃって全然動けなくてェ…は心の中でよく使うから私の流行語大賞はこれだわ+3
-1
-
54. 匿名 2023/12/14(木) 09:28:21
薩摩ホグワーツは面白かったw+7
-2
-
55. 匿名 2023/12/14(木) 09:28:23
>>1
薩摩ホグワーツ大嫌い。馬鹿にしてる風の人が特に嫌。+3
-4
-
56. 匿名 2023/12/14(木) 09:29:02
>>51
久保みねヒャダ見てますな+0
-1
-
57. 匿名 2023/12/14(木) 09:33:54
私Simejiを使ってるんだけど さつま まで打ったら薩摩ホグワーツって予測変換に出てきた!
流行語を引っぱって来るように出来てて逆に怖いな。+0
-0
-
58. 匿名 2023/12/14(木) 09:36:56
>>52
映画みたいだったね、最後泣きそうになった
芸能界の話になると聞いたので2話以降は見てない+0
-1
-
59. 匿名 2023/12/14(木) 09:39:13
推しの子、原作で読んでるけど、結構ダークな面?もあって、めちゃくちゃ子供向けでもないような気がするけど、どの層にアニメは流行ってるのかな?
歌はノリが良くてキャッチーだから、アニメとは別にしても子どもたちに流行ってるのは分かる。+2
-0
-
60. 匿名 2023/12/14(木) 09:39:27
ベスト10の中ではプリキュアとキングオージャーしか見てない。+1
-1
-
61. 匿名 2023/12/14(木) 09:40:45
大賞納得!
他は知らないし(笑)+1
-0
-
62. 匿名 2023/12/14(木) 09:45:09
キングオージャー入ってるんだ
子供が大好きだし夫も一緒にハマってるw
キングオージャーは王道ストーリーだよね+2
-0
-
63. 匿名 2023/12/14(木) 09:57:22
>>10
ネットはテレビより自分で情報探しに行ったり、関連が出てきて見たりするから、垂れ流しのテレビより情報は偏りがちなんだと思う。+2
-0
-
64. 匿名 2023/12/14(木) 09:57:39
+1
-1
-
65. 匿名 2023/12/14(木) 10:02:36
>>33
今のプリキュアって意味だと思うさすがに
プリキュアは私は見てるけど話題ってほどではないかもみんな見てるけど深夜帯とかサブスク無いとか見ないとわからないかもって思うも+1
-0
-
66. 匿名 2023/12/14(木) 10:04:42
>>13
アニメとかゲームに興味なかったら知らんくて当然じゃね?
さすがに推しの子は知ってるだろうけど
一般の知識なんてそんなもんだろ+3
-4
-
67. 匿名 2023/12/14(木) 10:05:07
>>10
ネット用語って鬼畜とか昔の言葉があるから
流行りなのかはわからない
+0
-0
-
68. 匿名 2023/12/14(木) 10:05:34
薩摩ホグワーツは調べてもあんまりよくわからなかった+0
-0
-
69. 匿名 2023/12/14(木) 10:06:52
小西さんがいい声だった+0
-0
-
70. 匿名 2023/12/14(木) 10:08:07
>>13
>>34>>66←もう既にババアが騒ぎだしてて草+6
-2
-
71. 匿名 2023/12/14(木) 10:09:40
>>1
公金チューチューでしょ、今年は+0
-2
-
72. 匿名 2023/12/14(木) 10:13:52
>>11
聞き飽きた言葉だな
大体ワンパターンなんだよね
自分が知らないか気に入らないものは全て流行ってなくてゴリ押しと雑にまとめるのって単なる老化の始まりにしか見えないんだけどね+7
-0
-
73. 匿名 2023/12/14(木) 10:18:34
>>54
組み分け帽子の声優さんまで乗っかってきたのは笑ったわ
ゲーム本編の時代設定的にも整合性が取れてる辺り、ネタなんだけど無駄に知識が落とし込まれててこれぞ大人にしかできないおふざけだよなと思ったよ+5
-0
-
74. 匿名 2023/12/14(木) 10:27:05
>>70
いや、解説してるだけな
頭悪いと騒いでるように見えるのか+0
-1
-
75. 匿名 2023/12/14(木) 10:27:40
薩摩とホグワーツの相性が良すぎた+2
-0
-
76. 匿名 2023/12/14(木) 10:36:29
推しの子見てた!+1
-0
-
77. 匿名 2023/12/14(木) 10:37:40
シューーー+0
-0
-
78. 匿名 2023/12/14(木) 10:37:46
>>11
ステマなんて昔からあるのにねw+1
-0
-
79. 匿名 2023/12/14(木) 10:50:02
薩摩ホグワーツはもっともっと発展してほしい+1
-2
-
80. 匿名 2023/12/14(木) 11:15:24
>>10
ネットというかXでバズったやつって感じ
トレンドもアニメゲーム系強い+0
-0
-
81. 匿名 2023/12/14(木) 11:20:44
>>14
知ってるのもあるけど
ネットの流行って流れが早すぎて1ヶ月離れてたら分かんないまま消えちゃうの沢山だと思う+0
-0
-
82. 匿名 2023/12/14(木) 11:24:18
>>13
がるちゃんに若者いる方がおかしない?+0
-1
-
83. 匿名 2023/12/14(木) 11:30:43
>>42
ガルで話題になる頃には流行末期とかあるあるだからね…+1
-0
-
84. 匿名 2023/12/14(木) 11:46:26
推しの子は流行ったアニメのタイトルであって流行語ではないだろ
普通の会話で漫画のタイトル以外を指して「推しの子」使うか?+2
-1
-
85. 匿名 2023/12/14(木) 11:50:24
>>19
ゼルダの新作ティアキンの名台詞+3
-0
-
86. 匿名 2023/12/14(木) 11:51:09
>>83
同時にインスタやXをやってたりする民はよく知ってるけどガルはそこの温度差が結構大きいよね
SNSアレルギーも多いし+1
-0
-
87. 匿名 2023/12/14(木) 12:39:55
10位のやつってエロゲみたいな中華ゲームじゃん
こんなの流行ってるとか世も末だな+2
-0
-
88. 匿名 2023/12/14(木) 12:52:19
>>59
原作者自身も子供向きじゃないって言ってるからね
ターゲット層は高校生〜大学生ぐらいだよ+2
-0
-
89. 匿名 2023/12/14(木) 13:00:57
>>62
ゲームとかの王道ストーリーだけど戦隊としては異色じゃない?
ネットで人気だけどおもちゃはだいぶ前から投げ売りされてて子供受け悪いと思ってました+0
-0
-
90. 匿名 2023/12/14(木) 13:01:54
鹿児島県民だけど、薩摩ホグワーツは笑ったわ。
字幕なくても分かる。+1
-0
-
91. 匿名 2023/12/14(木) 13:30:51
>>19
ゼルダってゲームに出てくるコログって妖精みたいなやつのセリフ。体に合わないでかいリュック背負って友達とはぐれちゃったって主人公に訴えかける時このセリフ言ってたよ。大体友達ちょっと遠いところで待ってるんだよね。+2
-0
-
92. 匿名 2023/12/14(木) 14:23:11
推しの子面白いけど全巻集めようとは思わない+0
-1
-
93. 匿名 2023/12/14(木) 16:44:44
>>14
流行語っていうか名称しかない+0
-0
-
94. 匿名 2023/12/14(木) 16:46:02
>>35
恐山じゃん+0
-0
-
95. 匿名 2023/12/14(木) 17:56:51
>>62
去年もふざけてたけど、今年もシュゴ仮面出てきたりしててカオスだったw+0
-0
-
96. 匿名 2023/12/14(木) 17:59:11
>>69
ガッチャードの宣伝、ちゃっかりしてるの可愛いかったですね+1
-0
-
97. 匿名 2023/12/15(金) 10:09:51
毎年毎年、流行語は、聞いているだけで恥ずかしくなってしまうバカみたいな語彙の集合体+0
-0
-
98. 匿名 2023/12/15(金) 10:41:57
薩摩ホグワーツ、そういや最近追ってなかったなと思ってYouTube検索したらゴリゴリの鹿児島弁でハリーポッターのアテレコしたショート動画あって草生えたわ
元々、津軽弁と沖縄弁の方言アテレコ好きだったけど薩摩ホグワーツアテレコも面白すぎる+0
-0
-
99. 匿名 2023/12/18(月) 21:40:42
>>88
そうなんだ。
おばさんだけどめっちゃ見てるわ笑+1
-0
-
100. 匿名 2024/01/06(土) 06:21:51
billy petite 放火犯 ◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎Billy Petite 牧師原付にのって引きこもりながら彼女と爆走。
姶良市。あいつ天使を殺している。怒りに任せて陶酔し地球の根に世界の命をくくりつけ世界の根を狙うことで日本の命を付け狙っている。自分を含めて。そしてアメリカのJohn macather牧師に支援を要請。神に泣き言を言い私の衛星を強迫。夜な夜な寝てる間に私に謝ってくる卑怯者。脳も打ってくる。
BILLY petite キリストの予型を信じていない キリストの旧約預言
パスポートの名前が違ったが。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年ネットで最も流行った単語を表彰する企画「ネット流行語100」年間大賞2023表彰式が13日、オンラインで開催された。