ガールズちゃんねる

イオン/「トップバリュ」29品目を値下げ

177コメント2023/12/13(水) 21:41

  • 1. 匿名 2023/12/12(火) 20:46:14 



    イオン/「トップバリュ」29品目を値下げ | 流通ニュース
    イオン/「トップバリュ」29品目を値下げ | 流通ニュースwww.ryutsuu.biz

    イオンは12月13日、「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など、全国約1万店舗にて、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」29品目を値下げする。


    「トップバリュ」の値下げは、今年9月配送形態の見直しやグループのスケールメリットを活用することで、価格改定した31品目(第1弾)と合わせて60品目となる。

    +141

    -10

  • 2. 匿名 2023/12/12(火) 20:46:46 

    不味いから買っていないので、値下げされても関係ないや~

    +87

    -104

  • 3. 匿名 2023/12/12(火) 20:46:51 

    ありがとう😭

    +257

    -10

  • 4. 匿名 2023/12/12(火) 20:46:58 

    トップバリュかー
    でもまぁさんきゅー

    +148

    -24

  • 5. 匿名 2023/12/12(火) 20:47:11 

    >>1
    怪しい🤔🤔
    このご時世になんで値下げなんてできるの?
    トプバリュ良くねーよな?

    +50

    -55

  • 6. 匿名 2023/12/12(火) 20:47:14 

    イオン素晴らしい

    +141

    -19

  • 7. 匿名 2023/12/12(火) 20:47:14 

    ありがたいけど不味いんよなぁ。

    +184

    -44

  • 8. 匿名 2023/12/12(火) 20:47:15 

    値上げの時代に値下げする企業頭良いと思う
    イメージ的には上がるよね
    でも他の値段は他店より値上げして帳尻合わせしてるんだろうなぁ

    +50

    -14

  • 9. 匿名 2023/12/12(火) 20:47:26 

    近くにイオンできて助かってる
    たまごが200円で買えるの嬉しい

    +47

    -14

  • 10. 匿名 2023/12/12(火) 20:47:28 

    値上げしすぎて売れなくなったからとか?

    +47

    -7

  • 11. 匿名 2023/12/12(火) 20:47:29 

    イオンは駐車場まず広くしろ
    カートぶつかるんや

    +5

    -26

  • 12. 匿名 2023/12/12(火) 20:47:49 

    もう上げないで少しでも下がって〜(泣)

    +9

    -7

  • 13. 匿名 2023/12/12(火) 20:48:00 

    そこまで不味いかな?
    安いので色々買ってるよ。貧乏なのでほんと助かってる。

    +206

    -20

  • 14. 匿名 2023/12/12(火) 20:48:02 

    メイドインどこですか~?

    +26

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/12(火) 20:48:12 

    >>8
    え、イメージ上がらないわ
    従業員さん可哀想とは思うけど

    +34

    -7

  • 16. 匿名 2023/12/12(火) 20:48:13 

    ありがたい

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/12(火) 20:48:29 

    イオン近くにないのよー
    残念

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/12(火) 20:48:33 

    >>1
    贅沢は言ったらダメだよね、謙虚に助かります

    +48

    -9

  • 19. 匿名 2023/12/12(火) 20:48:58 

    値上げばかり見聞きする昨今に値下げとは!

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/12(火) 20:48:58 

    助かるよー

    +21

    -4

  • 21. 匿名 2023/12/12(火) 20:49:12 

    最近値下げがいい事なのかわからないわ。
    その分従業員や生産者の収入に回る方がいいような気がして。まあ売れないなら仕方ないのだろうけど。

    +28

    -5

  • 22. 匿名 2023/12/12(火) 20:49:24 

    値下げの裏で泣いてるメーカーや下請けがいるんだろうね。

    +55

    -5

  • 23. 匿名 2023/12/12(火) 20:49:28 

    いくら値下げされても不味いから買いません
    あとは、値下げしてもコスモスの通常価格の方が安いとかあるし。PBじゃないのに

    +12

    -13

  • 24. 匿名 2023/12/12(火) 20:49:35 

    ミートソースいつもお世話になってます。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/12(火) 20:49:36 

    >>13
    がる民のトップバリュ下げえげつないよね
    調味料とか細々したものはかなり助かってる

    +126

    -11

  • 26. 匿名 2023/12/12(火) 20:49:39 

    トップバリュと言えば、ウイスキー

    +0

    -4

  • 27. 匿名 2023/12/12(火) 20:49:47 

    >>2
    黄色のトップバリュ以外は美味しい

    +11

    -7

  • 28. 匿名 2023/12/12(火) 20:50:10 

    >>8
    よくないよ
    企業潰しになる

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/12(火) 20:50:58 

    >>2
    じゃあトピにも来るな

    +57

    -13

  • 30. 匿名 2023/12/12(火) 20:50:59 

    >>8
    下請けにしわ寄せがいかないといいんだけどね

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/12(火) 20:51:02 

    イオンのプライベート商品、製造会社も大手の食品会社も増えてきて前より美味しくなってると思うけどな、値下げはありがたいです

    +32

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/12(火) 20:51:17 

    トップバリューの75円のアイスコーヒーうめえw
    3個で80円の豆腐とか買いまくりよ。
    ティッシュも安い

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/12(火) 20:51:42 

    トップバリュでも日清食品とかが作ってるやつもあるし、選べば美味しいのもあるよね

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/12(火) 20:51:44 

    >>13
    私も〜、敏感舌、グルメ舌じゃないから美味しく頂いてます。

    +60

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/12(火) 20:52:00 

    >>8
    イオンレベルの小売なら製造者をいくらでも買い叩けるんだから、安易に喜ぶ訳にもいかない。

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/12(火) 20:52:08 

    >>30
    イオンじゃないけど、別の激安スーパーのプライベートブランドで下請けにしわ寄せが行ってるのを見て、下請けしわよせもやめて欲しいと思った。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/12(火) 20:52:39 

    >>2
    あなたが知らないだけで普通に美味しいやつもあるからね

    +43

    -15

  • 38. 匿名 2023/12/12(火) 20:53:18 

    イオンって元からちょっと高めよね

    +7

    -7

  • 39. 匿名 2023/12/12(火) 20:53:26 

    >>37
    例えば何?

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/12(火) 20:53:55 

    >>38
    都内だと、安い方だね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/12(火) 20:54:26 

    >>7
    同感すぎる!
    有り難いんだけどねぇ…味がね…

    +21

    -11

  • 42. 匿名 2023/12/12(火) 20:54:32 

    >>39
    無理に買わなくていいよ、イオンにも来ないで

    +16

    -9

  • 43. 匿名 2023/12/12(火) 20:54:47 

    >>22
    伯父が昔働いていたところが某大手スーパーの取引先だったんだけど、無茶苦茶言われていたらしい。
    小さいところだから条件飲まないとやっていけないし

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/12(火) 20:54:53 

    Twitterで見たけどいろんな異名あるよね
    そんなに不味いのかな?

    「見よう見まねで異星人が作ったニセ食品」
    「貧しさに対する罰」
    「試食してません」
    「捕虜の心を屈辱感で折るための食事」
    「満腹感&屈辱感」
    「負け犬の餌」

    +3

    -5

  • 45. 匿名 2023/12/12(火) 20:55:01 

    >>1
    あちらの国の材料にしたら値下げできるよね

    +6

    -5

  • 46. 匿名 2023/12/12(火) 20:55:23 

    >>2
    じゃあなんでこのトピ来たのよwwスティックのポテチ?美味しかったよ。

    +32

    -4

  • 47. 匿名 2023/12/12(火) 20:55:33 

    >>41
    同じく、不味いから安くても買わない

    +8

    -9

  • 48. 匿名 2023/12/12(火) 20:55:35 

    >>13
    麦茶だけはまじでアカンかった
    もう別の飲み物だから飲みたくなくて旦那に飲ましたら旦那もなんじゃコリャ?!麦茶なの?になった
    麦がもう飲み慣れた麦じゃないんだなあびっくり

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2023/12/12(火) 20:56:17 

    >>39
    コーンポタージュとかインスタントラーメンとか美味しいよ

    +2

    -6

  • 50. 匿名 2023/12/12(火) 20:56:20 

    >>9
    近くのイオン298だよ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/12(火) 20:56:25 

    >>42
    もちろん行かないし行く予定もない
    貧困層と遭遇しない日常は快適です

    +5

    -14

  • 52. 匿名 2023/12/12(火) 20:57:09 

    >>49
    どちらも不味かった

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2023/12/12(火) 20:57:21 

    >>14
    ほぼ日本、裏に書いてある

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/12(火) 20:57:37 

    >>1
    トップバリューのおでん美味しい。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/12(火) 20:57:53 

    もっともっとないのかな

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/12(火) 20:58:09 

    >>51
    高いから、メーカーだから、美味しいってわけでもないからね

    +3

    -6

  • 57. 匿名 2023/12/12(火) 20:58:15 

    無添加こうじ味噌が好きでずっと買ってます

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/12(火) 20:58:32 

    >>13
    ものによっては全然いけるよね

    +43

    -3

  • 59. 匿名 2023/12/12(火) 20:59:05 

    >>13
    トップバリュの鰹節はただの出がらしを食べているようだった

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/12(火) 21:00:39 

    >>39
    グリーンアイの冷凍アスパラ、インゲン、アップルパイ、豆乳、ヨーグルトなど

    はちみつ、手捏ね食パン、ピザ用チーズ、素焼きアーモンドなどナッツ類
    乾燥マカロニ、パスタ等

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/12(火) 21:00:44 

    >>52
    普通に評価高いけどね、それだとあなたの味覚がみんなと違うだけだと思うよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/12(火) 21:00:49 

    >>25
    イオン行くなんて非国民と言っておきながら、WAONカードがどうしたとか、トップバリュのこれが不味いとか、全部よく知ってるガル民

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/12(火) 21:01:03 

    >>43
    食品メーカーで働いてた事あるけど、大手との商談は凄いよ。
    定番商品入れる為に赤字での納品なんて当たり前。
    年間計画達成すれば利益還元があってかろうじでもとが取れるけど、計画達成の為に担当者を接待するなんて当たり前。
    昔の話とはいえあんなのはもう商売じゃないよ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/12(火) 21:01:09 

    >>52

    数ある商品の中で両方ともしっかり味見してるなんてかなり興味があるんだねw

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/12(火) 21:01:25 

    >>53
    冷凍食品はほぼ海外

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 21:01:25 

    >>56
    メーカーの食べなれた味って安心感があるんですよー
    何度かトップバリューの食品をいただきましたが、違和感が強すぎてムリー
    貧乏人はトップバリューの味に慣れて羨ましいw

    +3

    -12

  • 67. 匿名 2023/12/12(火) 21:01:43 

    冷凍のほうれん草重宝してたんだけどいつの間にか宮崎産から中国産に変わってたのがショックでもう買うのは止めた
    でもそんなにトップバリュだから不味いみたいのに当たったことないかも

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/12(火) 21:01:43 

    >>58
    ひとつもなかった

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2023/12/12(火) 21:01:58 

    >>50
    198円に消費税です
    ありがたい

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/12(火) 21:02:31 

    >>51
    トップバリュのトピにわざわざ悪口コメントするお金持ちっているの?心が貧しいね

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/12(火) 21:02:44 

    いくつか試して、美味しいのは買うよ。普通に大手食品メーカーが作ってるのなんて、たくさんある。
    ヨーグルトはまずかったけど、バターロールとかカップスープとか小麦粉は普通に買ってる。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/12(火) 21:02:59 

    小さいサイズのお惣菜もたくさんあって行くのが楽しい

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/12(火) 21:04:41 

    >>62
    どうせなら良かったもの教えあって楽しく話せばいいのに、こんな所でまで見栄を張るガル民

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/12(火) 21:05:00 

    冷凍食品はよく買ってたけど最近は調味料までトップバリュ
    ダメだったのもあるけど大概はいける

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/12(火) 21:05:18 

    >>49
    イオンのシーフードヌードル好き

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/12(火) 21:05:37 

    食パン不味かった

    +3

    -4

  • 77. 匿名 2023/12/12(火) 21:09:12 

    >>15
    従業員の給料は高めだよ

    +4

    -6

  • 78. 匿名 2023/12/12(火) 21:10:05 

    >>51
    涙目になってない?大丈夫?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/12(火) 21:11:38 

    >>7
    トップバリュの商品でも
    製造者が大手とかだったら外れないから買ってる。

    +73

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/12(火) 21:13:15 

    >>1
    トップバリュ、バターの値上がりを阻止して欲しかったなぁ・・・。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/12(火) 21:16:42 

    逆に怖いからやめてほしい。

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2023/12/12(火) 21:18:12 

    >>25
    セブン系の会計とイオンの会計比べたら分かるよね
    明らかにイオンのほうが安い

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/12(火) 21:18:45 

    >>13
    よく見たら大手が作ってるものもある
    同じ味でもトップバリュと聞いただけで
    まずいまずい言う人多そう

    +33

    -4

  • 84. 匿名 2023/12/12(火) 21:19:35 

    >>13
    一人暮らししてて、トップバリュのものはありがたいよ

    +13

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/12(火) 21:19:56 

    ありがたく買わせてもらいます!なんだかんだ、トップバリュのアイスとか満足してるwアイス好きな人には美味しくないんだろうけど。。日用品とかもお世話になってるよー。使えそうなものは買ってみよう。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/12(火) 21:20:13 

    今日かよういちだったからジャガイモ人参玉ねぎピーマン茄子が3個で100円でたくさん買ってきた
    いつもイオンに支えられてるよ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/12(火) 21:22:17 

    >>68
    だから来んなっつってんのに

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/12(火) 21:22:31 

    うれしいけど、社員とかにちゃんと給料あがってるのかな?じゃなかったら悪循環だよね。結

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/12(火) 21:22:55 

    不味いと言うけど、ふつうにケチャップならカゴメと同じ工場で作ってるし、ほかも同じだと働いてるときに学んだ。
    逆プラシーボ的なやつなのでは?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/12(火) 21:23:18 

    >>25
    わかる

    お前絶対イオンモール足踏み入れんなよって思うw

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/12(火) 21:24:24 

    >>83
    大手が作っても不味いものは不味い

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2023/12/12(火) 21:25:06 

    >>87
    メーカー品は買いに行く

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/12(火) 21:25:52 

    >>89
    作っている工場が同じだけで、安い原材料使ってるから

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/12(火) 21:26:52 

    >>90
    イオンモールって全国どこも同じだから飽きた

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:23 

    ホットケーキミックスまじ助かる!

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/12(火) 21:28:20 

    >>22
    結局、下請けさんの給料上げられないよね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/12(火) 21:29:01 

    >>2
    でもそれ有名メーカーが作ってたりするよ

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/12(火) 21:32:14 

    >>13
    おうちデリみたいの、最近買い始めたけど美味しいよ!

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2023/12/12(火) 21:32:53 

    >>7
    製造元見て買えばそんなに外れはない。

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/12(火) 21:34:06 

    >>80
    上がってもまだ少し安い方だよ、仕方ない。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/12(火) 21:34:42 

    >>8
    せっかく値上げができて
    給料が上がる雰囲気になってるのに
    イオンだけ抜けがけ感がある
    資本に体力があるから出来るだけで
    長い目でみたら弱いモノいじめだと思う

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2023/12/12(火) 21:34:46 

    値上げしてもあーだこーだ言われるし値下げしても怪しいだの不味いだの言われるし我儘だねぇ

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/12(火) 21:38:32 

    >>13
    確率の問題かな
    食品に限らず外れ確率が高いのがトップバリュー

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/12(火) 21:40:19 

    >>13
    ドラッグストアでトップバリュの結束のパスタ売ってるから買ってる
    安くて助かるよ

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/12(火) 21:42:18 

    まいばすの寿司なんか食えた物じゃない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/12(火) 21:43:01 

    韓国の商品めちゃくちゃあるよねイオン

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2023/12/12(火) 21:44:33 

    >>94
    うん、たから行かなくていいよって

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:00 

    >>38
    地域によって違うよ。
    ウチ近所のマックスバリュは安いけど、ちょっと駅近くになると値段が高くなっている。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:07 

    >>5
    値上げに文句言うくせに
    値下げすればこう言う人なんなんw

    +26

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:59 

    ヨーグルトにはマジでお世話になってます涙

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:37 

    ホットケーキミックスちょうどなくなったから明日以降買いにいこう!ありがとうトップバリュー!

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:13 

    >>66
    それなら、なんでそもそもトップバリューの商品買ったの?
    安いと思って買ったんでしょ?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:16 

    >>9
    別に安くない

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:17 

    >>39
    塩だけで味付けしたトルティーヤチップス

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:49 

    >>112
    最初は不味いって知らなかったんすよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:08 

    >>91
    先入観だね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:20 

    >>2
    確かにこないだ買ったトップバリュの肉まん美味しくなかったけど、今はこんなに企業努力で安くしてくれてその姿勢にありがたいって思う。からししょうゆで食べたら美味しかったよ。

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:22 

    岸田も見習え!!

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:15 

    >>25
    ローカーボも力入れてるよね
    分かりやすくて助かる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:48 

    >>101
    抜け駆けだと思うのなら他の会社もやればいいのさ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/12(火) 22:01:58 

    昔、3個入りのところてんで、ザルを使わなくていいのがあったんだけど、最近見かけない
    あれまた出してほしいな 

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:26 

    >>22
    値上げは苦しいけどこういうこと考えると素直に喜べないよね
    仕事を安く買い叩かれるって普通に酷いことだと思う

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:00 

    >>115
    おなじみの味買えばいいじゃん
    おっ!安い!買ったろ!って少なからず思ったんでしょ?
    メーカー品同じコーナーにあるじゃん、なんで冒険したん?安いからでしょ??

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/12(火) 22:04:59 

    >>116
    食べ物そのものじゃなくて、情報を食ってるってやつだね
    そういう人は同じ物を食べても、周りのコメント次第で180度意見が変わるんだろうな

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:54 

    >>122
    証拠も無しに「買い叩いてる」って決めつけるのって、普通にデマだよ

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:08 

    >>66
    ムリーってw

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/12(火) 22:07:57 

    >>66
    高い物でしか満足できない人って、舌が貧しいなって思う

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2023/12/12(火) 22:09:46 

    >>101
    資本主義を否定する共産主義者ですか?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/12(火) 22:12:43 

    >>1
    自分はライバル社でも何でもないけど、前に何かのドラマで赤字覚悟値下げをしてライバル社を潰した後に、全ての商品を値上げする商法があると見た。地域にはそのスーパーしかなく、消費者は高くとも買わざるを得なくなる。
    私は、安いからと飛びつくの危険と思うので、別のちょっと高くても安全で美味しい方を選ぶ。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:33 

    >>59
    国産原料のカツオだしパック使ったけど
    顆粒だしに慣れてしまったバカ舌なのか物足りなかった
    天然だしにおいしさを感じたい

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:19 

    >>53
    材料を海外から輸入しても製造が国内ならメイドインジャパンてトリック無かったっけ?

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:35 

    >>15
    企業努力する程、海外で生産してそうで、
    日本はマスマス貧しくなりそう。
    ヤハリ政治経済分野で策を打たないと
    ならないはずなんだけどな、、、。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:18 

    評判なんて人それぞれだし一番の願いは大手が動くことで値下げの流れができて欲しいってこと
    便乗で値上げしたのいっぱいあるでしょ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:34 

    >>120
    それがいけないと言ってるのではないの?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:48 

    >>131
    国内製造とか書いてあるとなんかモヤる

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:15 

    >>131
    うなぎとかそう

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:45 

    >>62
    非国民なんて初めて聞いた
    マイナポイントもWAONでもらった

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:49 

    >>100
    だねぇ。他のメーカーは税込み500円越えしてるもんね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/12(火) 22:34:25 

    >>58
    それを教えてよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/12(火) 22:36:34 

    >>83
    大手が作っていても原材料の質や配合量が違えば不味くなるやろ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/12(火) 22:36:58 

    >>128
    大きい資本しか生き残れないよ
    安い商品は裏で泣いてる労働者がいる

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/12(火) 22:38:44 

    >>133
    人件費削減するしかないよ
    セルフレジで雇用減らして、工場はみんな非正規雇用、技能実習生か障害者雇用

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/12(火) 22:44:47 

    >>7
    カップヌードルは普通に美味い

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/12(火) 22:46:38 

    トップバリューで美味しいものやおすすめのものありますか?
    個人的にふりかけは美味しかったというか他と大差なかったです
    最近ヒートテックが気になる

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/12(火) 23:14:05 

    全然普通に美味しいのいっぱいあるから助かる
    ありがとうございます~

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/12(火) 23:22:42 

    >>144
    調味料系(ケチャップ、マヨネーズ、醤油など)
    袋のスナック菓子
    食パン
    パスタソース
    味噌汁
    カップ麺
    他も、大体何でもイケる

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/12(火) 23:26:28 

    >>58
    貰い物の細切り芋ケンピ
    どーせ中国産だろ…と放置してて、ふと小腹すいて食べてみたら、国産のさつまいもで製造高知県!
    賞味期限ギリギリだったのにサクサクで美味しくてリピしてますw

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/12(火) 23:36:31 

    >>2
    わざわざ書くな

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/12(火) 23:39:08 

    >>7
    ひと味足りないんだよね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/12(火) 23:39:56 

    近くのイオンが2月末で閉店…😭

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/12(火) 23:39:57 

    >>50
    うちはマックスバリュなんだけど298円

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/12(火) 23:42:17 

    >>130
    あれ最近30円値上がりしたよ

    カツオといりこの2パックいれると美味しい出汁になるよ?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/12(火) 23:43:13 

    >>22
    農家から買い叩いてるだけです

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/12(火) 23:44:16 

    >>109
    元々質を問われる事が多いPBだから余計にね、、、

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/12(火) 23:45:20 

    塩昆布はその辺で買えるものの中ではここのが味が丸くて美味しいと思う

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/12(火) 23:45:38 

    >>2
    お好きにどうぞ。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/12(火) 23:48:16 

    イオンは良い思いするけれど、影で泣いてる人が居たら残念。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/12(火) 23:53:47 

    トップバリュ安いの助かるけど高くてもメーカー品も置いといて欲しいなぁ
    最近はんぺんもトップバリュになっちゃって紀文のはんぺんの種類が減ってしまった

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/12(火) 23:55:54 

    >>83
    工場は大手と同じ工場だけど原材料や配合が明らかに違うと思う
    全く同じで価格だけ違うって事はないと思うよ

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/13(水) 00:10:14 

    >>13
    焼肉のタレ美味しいよー
    いつも買ってる

    そうめんは激マズだったけど!!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/13(水) 00:13:39 

    >>2
    麺でも有名メーカーのは上手いよー
    製造会社による。販売、発売、製造は別なのよw

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/13(水) 01:32:59 

    日本ってまだまだプライベートブランドを低く見すぎ。多くのプライベートブランドって日本のトップ企業が作ってるから安心して購入してよいよ。例えばイオンのポテチは湖池屋が作ってるし。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/13(水) 02:43:18 

    トップバリューが美味しくないイメージに引っ張られて、PBは全部美味しくないっていうイメージがついちゃってたけど、ベイシアとか行くとカルビーと開発してたりして安いし買ってみてる。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/13(水) 06:28:25 

    >>125
    あ、うちの父食品じゃない下請けメーカー勤務だったからそこのそれ思い出してのこと
    イオンは知らないけど、下請けって余程特化した売りがないと厳しいよ
    紛らわし書き方してすまない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/13(水) 08:19:23 

    >>117
    気になったらホームページで商品の口コミ見ると間違いない。こっちの肉まんは旨いよ。(高めだから余計に)
    イオン/「トップバリュ」29品目を値下げ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/13(水) 09:34:47 

    イオン大好き
    でもいつも人が多いんだよねぇ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/13(水) 12:27:33 

    >>165
    ありがとう!私なかったのはベストプライスをさらに値下げしてたからさ。皮はいいけど肝心な具が今ひとつだったのよ。これはさすがにおいしそうだね!買ってみるね〜

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/13(水) 12:46:43 

    >>152
    久しぶりに買ったから値上げに気付かなかった
    いりこパックと使ってみるね。ありがとう

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/13(水) 14:35:23 

    >>7
    ベストプライス以外はハズレが少ない気がする。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/13(水) 14:47:38 

    >>48
    コレ?
    うちの麦茶コレだよ。
    普通に飲んでたわw
    イオン/「トップバリュ」29品目を値下げ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/13(水) 14:59:28 

    バラエティパック少なすぎでしょうが!!
    イオン/「トップバリュ」29品目を値下げ

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/13(水) 16:50:23 

    美味しいじゃん

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/13(水) 16:51:05 

    他店より美味しい

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/13(水) 18:35:47 

    >>22
    同業だけど本当にそれよ。
    プライベートブランド製造してる会社は小さい会社多いし、イオンに言われたら断れる企業なんて無いだろうなと思う。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/13(水) 19:31:54 

    >>1
    値下げの皺寄せ何処に行ってるのか気になる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/13(水) 19:35:29 

    >>51
    ガルちゃんに居る時点で貧困層とは目糞鼻糞だよお前さん、なに寝言いってんだ?笑

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/13(水) 21:41:34 

    >>27
    黄色のトップバリュで当たりを見つけるの難しい
    でも緑や赤では特にひどいハズレは引いたことない
    アイスコーヒーがあんまり好みではなかったくらい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。