-
1. 匿名 2015/09/28(月) 19:22:47
うちの旦那は毎日欠かさず晩酌しますが量がハンパ無い。発泡酒→ハイボール→焼酎のフルコース。焼酎は一升が3日、ウィスキー700mlは5日で無くなります。体の心配よりも家計の方が心配です。酒には強い方でこれだけ飲んでも酔っ払う事はありません。よそのおたくはどんな感じですか?+60
-6
-
2. 匿名 2015/09/28(月) 19:24:16
出典:www.densetsu-mania.com
+20
-2
-
3. 匿名 2015/09/28(月) 19:24:40
旦那は下戸なので私だけ晩酌。
専業主婦だけどw+65
-11
-
4. 匿名 2015/09/28(月) 19:24:42
+10
-2
-
5. 匿名 2015/09/28(月) 19:24:48
一切飲みません(^^)+28
-8
-
6. 匿名 2015/09/28(月) 19:24:51
うちの父はせいぜい缶ビール1本です。飲まない日もあります。+16
-1
-
7. 匿名 2015/09/28(月) 19:24:52
旦那だけじゃなく、自分も毎晩晩酌します+95
-2
-
8. 匿名 2015/09/28(月) 19:25:12
しますよー
ビール1本、焼酎ロック3杯かな。
+17
-2
-
9. 匿名 2015/09/28(月) 19:25:15
うちは夫婦二人ともほぼ毎日晩酌するので家計への影響は大です(^^;+82
-1
-
10. 匿名 2015/09/28(月) 19:25:40
>>体の心配よりも家計の方が心配です
主さん正直で笑ったw+123
-1
-
11. 匿名 2015/09/28(月) 19:25:40
飲めない体質なので酒代かからず助かってます。
ただしお菓子代が半端ない+30
-1
-
12. 匿名 2015/09/28(月) 19:26:18
家計も心配だけどやっぱり身体も心配です+17
-1
-
13. 匿名 2015/09/28(月) 19:26:28
それ飲みすぎじゃない……?
すごいよ、ちょっと+56
-3
-
14. 匿名 2015/09/28(月) 19:26:36
仕事でよほど嫌な事があった時は飲みますが、基本的には飲みません+7
-2
-
15. 匿名 2015/09/28(月) 19:26:45
飲まないので家にお酒がありません!+20
-3
-
16. 匿名 2015/09/28(月) 19:26:58
二人とも家では飲みません。
たまに外で飲むのが共通の楽しみです。+10
-2
-
17. 匿名 2015/09/28(月) 19:27:33
しなーい。
だからつまらない。
かわりにタバコ呑み。+10
-8
-
18. 匿名 2015/09/28(月) 19:27:56
元々家では飲まないのですが、私が妊娠してから更に飲まなくなりました
職場の飲み会には渋々行きますが、断れるやつは断ってきます
金もかからず、健康的で助かってます+15
-5
-
19. 匿名 2015/09/28(月) 19:28:43
私が毎晩してます・・・
旦那は一切飲みません・・・
毎日飲むのが楽しみなので許して頂きたいです。
飲み代は、もちろん自分のおこずかいから出しています。
+49
-2
-
20. 匿名 2015/09/28(月) 19:29:16
私は発泡酒
旦那は焼酎
焼酎飲んでくれと言われるけど、焼酎は二日酔いになるから嫌だー。
一日頑張った私へのご褒美だと思ってる+12
-3
-
21. 匿名 2015/09/28(月) 19:29:37
金曜と土曜だけ飲みます。
ビール1、2本です。+6
-1
-
22. 匿名 2015/09/28(月) 19:29:39
病気なったら余計金が出てくよ+7
-5
-
23. 匿名 2015/09/28(月) 19:29:56
家では飲まない(;_;)
一緒に晩酌したいのに
+10
-3
-
24. 匿名 2015/09/28(月) 19:30:03
毎晩します。夕飯にビール食後ハイボール2、3杯。飲み会も多いので飲まない日はほとんどありません。+22
-1
-
25. 匿名 2015/09/28(月) 19:31:36
休みの前の日に気が向いたら飲む感じ。主さんの旦那さんはちょっと心配だね。+5
-1
-
26. 匿名 2015/09/28(月) 19:32:03
>>7
>>9
>>19
デブ+2
-19
-
27. 匿名 2015/09/28(月) 19:32:54
私が呑みます トピ主さんの旦那様と同じウイスキー派です
ただ飲む量は私の方が多いです 700mlは2日半です(汗)+11
-3
-
28. 匿名 2015/09/28(月) 19:33:28
酒もタバコもしないのでありがたい旦那です☆+12
-5
-
29. 匿名 2015/09/28(月) 19:33:47
平日は350mlの缶ビール3本と日本酒か焼酎ロックを2.3杯
これが多いのかわからないけど、少し減らしてほしい…
↑多いと思う方プラスで
+70
-12
-
30. 匿名 2015/09/28(月) 19:40:36
+16
-2
-
31. 匿名 2015/09/28(月) 19:41:57
肝臓壊して死にたいアル中ばっかり
ばかだね+3
-28
-
32. 匿名 2015/09/28(月) 19:45:37
夫婦で飲むからこの出費は夫婦二人で出してます。美味しくて高いお酒買ってしまうけどそれ以外は節約してる。+5
-2
-
33. 匿名 2015/09/28(月) 19:46:37
>>1
今はいいけど、40過ぎるとガタッとくるよ!
肝臓の病気も怖いけど、依存症はもっと怖い。
体と家庭を壊す前に、旦那さんの酒量減らすようにした方がいいと思う。
余計なお世話かもしれないけど。
+20
-6
-
34. 匿名 2015/09/28(月) 19:47:46
旦那は下戸だから飲まない
たま~にビールを一口ぐらい
私は毎日\(^o^)/
+3
-1
-
35. 匿名 2015/09/28(月) 19:49:35
>>31酒飲んでるからアル中だとは限らない
決めつけはよくないですよ ばかも失礼でしょ+15
-5
-
36. 匿名 2015/09/28(月) 19:54:11
たくさん飲めて凄いですね
うちは私が毎晩飲みます!
帰宅時間が遅いので夜中の12時半頃から一時間ぐらいでビール、チューハイ、ワインなど色々飲んでからお風呂に入るのが日課です+2
-1
-
37. 匿名 2015/09/28(月) 19:55:22
家の旦那もウイスキーを毎日2杯くらい飲んでる。
私は飲めない体質なので、一緒に晩酌したいな~って思います+1
-1
-
38. 匿名 2015/09/28(月) 19:55:23
アルコールのたぐいはまったく飲みません
飲めないのではなく好きじゃないみたいです
タバコも吸わないし安上がりです
アルコールよりお茶とお菓子の方がいいって言ってます+5
-2
-
39. 匿名 2015/09/28(月) 20:07:03
毎晩ビール 350か500 どちらか
または日本酒350
週1で休刊日 儲けてる。
私は飲みません。
前は主さんのご主人並みに飲んでいたのですが 健康診断でほぼすべてにイエローが出てダイエットもかねて 量を減らして歩くことも取り入れました。一年で8kほど落ちて 健康診断は見事全部平常値。ついでにタバコもやめたんだよね、それも大きかったと思います。+5
-1
-
40. 匿名 2015/09/28(月) 20:08:07
旦那、350mlの缶ビール2本、風呂上がりにもう1本。
家計を考え最近は発泡酒。
私は沸かしたお茶だよ。笑+4
-0
-
41. 匿名 2015/09/28(月) 20:08:43
飲む人には、飲まない人は面白くないらしいですよ。私はもともと飲まないけど晩酌には一杯だけ付き合います。+3
-3
-
42. 匿名 2015/09/28(月) 20:11:23
トピ主です。コメントありがとうございます。旦那は今41歳。会社の健康診断では問題なし。どんな肝臓してるんだろう?+8
-0
-
43. 匿名 2015/09/28(月) 20:11:28
主人は基本毎晩、焼酎飲んでます。
あとは、あても食べてます。
寝る前に飲んで食べるから、すっかりタヌキ腹になってます。
まぁ、私もお腹プヨプヨですが。+7
-1
-
44. 匿名 2015/09/28(月) 20:18:58
それはお金がかかるね
うちが毎日そんだけの量飲んでたら大赤字になっちゃう+14
-0
-
45. 匿名 2015/09/28(月) 20:20:58
うちの旦那は週末だけだな。500の缶ビール2〜3本。私はアルコール駄目だから酔わないウメッシュ(笑)+2
-0
-
46. 匿名 2015/09/28(月) 20:21:45
うちも毎日です。ワインボトル1本弱は飲みますね。何回か心配して注意したけど、ダメでした。仕事帰りに外で飲まないし、ストレス解消みたいなので、もうあきらめてる。。+15
-1
-
47. 匿名 2015/09/28(月) 20:21:47
主人も毎晩晩酌します。
500のビールを5〜6本。
あればあるだけ飲みます。
稼ぎに見合ってたらいいのですが...+14
-1
-
48. 匿名 2015/09/28(月) 20:22:15
うちの旦那も毎日、ウィスキーをダブルで3杯飲んでます。
700mmの瓶が4日でなくなります。
旦那は、外で飲むより安上がりだし、気楽に飲めると言って外では殆ど飲みません。
私が飲まないので、これが適量なのか判断できません。
家計よりも健康面が心配なので教えてください。
+ 許容範囲 - 飲みすぎ+30
-3
-
49. 匿名 2015/09/28(月) 20:28:30
うちは365日、毎晩発泡酒2~3缶
空き缶山盛りのゴミ袋に引くわ・・・+7
-0
-
50. 匿名 2015/09/28(月) 20:28:52
旦那はビール一本
焼酎2杯
今子供が小さいので
私は飲んでいませんが
ワイン一本は空けて
梅酒も飲んだり
していました
のーみーたーいー+7
-0
-
51. 匿名 2015/09/28(月) 20:38:33
旦那は毎晩浴びるように
焼酎呑んでます。
休みの日は昼過ぎから呑んでる。
今のところは健康だけど
この先…どうなるやら+3
-0
-
52. 匿名 2015/09/28(月) 20:53:18
毎晩の方って旦那さん、帰り早いんでしょうか?うちはどんなに早くても22時位、終電も多々。
ご飯だけ食べてすぐ寝てます。+2
-0
-
53. 匿名 2015/09/28(月) 20:55:55
旦那ふ、呑まないけど私が、飲みます!
毎日毎日飲みます!
外では、旦那さん飲みます!
私の、一ヶ月の家飲み代、約5万!
旦那は、外では、1日安くて五万!
+1
-3
-
54. 匿名 2015/09/28(月) 21:06:17
350発泡酒、1本
ストロング350、1本
ウィスキーの水割り3杯
休肝日はありません
外での飲み会ではこの3倍くらい飲みます
酒で周りに迷惑かけることも度々
泥酔で転んで頭を強打、生死をさまよい手術までしてます
アルコールバカです
検診で引っかかって一生飲めなくなればいいのにと思っています+4
-0
-
55. 匿名 2015/09/28(月) 21:47:02
毎日飲んでると、慣れてくるのか、
なかなか酔えなくなるから酒の量が増えるんですよね…
そうなってくると、楽しくないので、禁酒します。
しばらくしたら再開しますが…
ちょっとアルコールを抜くか(期間を空ける)、
ウイスキーのホットとか、焼酎お湯割り、日本酒の熱燗など、だと、
鼻から匂いで酔いやすくなるし、飲むスピードも落ちるから酒量を減らすのに良いですよ。+2
-0
-
56. 匿名 2015/09/28(月) 23:53:33
毎日夕食後に、ウイスキーの水割り3杯と缶チューハイ1本です。
多いのかな?自分は全く飲まないので、よく分かりません。+1
-0
-
57. 匿名 2015/09/29(火) 00:41:23
家では飲まない。
ビールとか日本酒とか貰うけど、全ておすそ分けします。
+1
-1
-
58. 匿名 2015/09/29(火) 00:42:28
主さん旦那のお酒代家計から出してるの!?
お小遣いで飲ませなよ!+1
-0
-
59. 匿名 2015/09/29(火) 00:44:23
うちは旦那が晩御飯から寝る時まで飲み通しです。
週一で休肝日を作ってもらってます。
そして飲まない私の不満は寝室が異常なくらい臭くてイライラすることです。
+3
-0
-
60. 匿名 2015/09/29(火) 07:41:46
わかります‼︎
焼酎飲む人臭いですよね。息もだけど体臭もかなりキツイ。+2
-0
-
61. 匿名 2015/09/29(火) 08:51:15
旦那が毎日飲んでます。
350を3〜4本くらい!
おかずも3〜4品くらい作らないといけないので食費がかかるし正直めんどくさい。笑+2
-0
-
62. 匿名 2015/09/29(火) 16:12:24
私は一滴も吞めないけど旦那は毎日晩御飯から寝る直前まで焼酎や酒、ビール呑み通しです。休肝日はゼロ。休日出かける用事がない日は昼から呑んでるみたい。健康診断は相変わらずオールA。もう放ってます。+1
-0
-
63. 匿名 2015/09/29(火) 18:06:08
発泡酒350ml缶6本。時々は9本(怒)。まー、それでも新婚の頃は500ml缶で同じ本数飲んでたからなぁ・・・妊娠希望なので、アルコールの精子への影響がものすごく気になってます。減らすよう話してますが、ウチの隣は酒屋。まったく・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する