ガールズちゃんねる

スクールカーストのトラウマ

179コメント2024/01/02(火) 21:07

  • 1. 匿名 2023/12/08(金) 19:57:03 

    陽キャとかが悪いわけではない事は分かっていますが、 美容院や会社などでイケてる女性と話す時に、こんな私なんかに優しくして、、この人が学生時代の同級生だったら相手にしてくれないだろうな、、と申し訳なくなります
    こうなってしまう人いますか?

    +134

    -15

  • 2. 匿名 2023/12/08(金) 19:57:44 

    >>1
    もう根っからの陰キャだから社会人になって元ヤンみたいな人と話すと萎縮する
    つまんねーと思われてるんだろうなと

    +116

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/08(金) 19:57:44 

    どんだけ〜☝️

    +19

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/08(金) 19:58:19 

    >>1
    正にすみっコぐらし

    +45

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/08(金) 19:58:26 

    野球部っぽい人が苦手です
    営業マンに多いが

    +126

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/08(金) 19:58:27 

    悪い陽キャのせいで陽キャに対しての偏見多すぎるからカーストという謎の文化が生まれるのだ

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/08(金) 19:58:33 

    スクールカーストのトラウマ

    +18

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/08(金) 19:59:02 

    >>2
    元ヤンは頭悪いから大丈夫だよ。
    ガチで頭のいい陽キャには劣等感感じることあるけど

    +52

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/08(金) 19:59:21 

    ギャルとは生涯関わることはないと思ってる
    ギャルってだけで私とは無縁の人だと距離おく

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/08(金) 19:59:41 

    1軍ぽいイケイケな女の人が接客してくると恐縮してしまう

    +71

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/08(金) 19:59:49 

    申し訳なくなることは ないわ

    大人になっても、私の事空気扱いする人いて悲しい

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/08(金) 20:00:06 

    スクールカーストのトラウマ

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/08(金) 20:00:10 

    >>1
    20代の男性後輩達と席が近くなったけど、
    2人の会話がリア充一軍系社会人過ぎて、
    遠い世界の出来事に感じるし、
    どこまで気を遣って会話してくれているのかすら、
    分からない。

    +49

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/08(金) 20:00:28 

    >>1
    申し訳なく思う必要ない、あなたは学生時代の同級生ではないのだし。
    陽キャだろうが陰キャだろうが人に迷惑かけてないのなら別にそんなに卑屈になる事ない、ただのキャラじゃん。
    それに誰だって持ちつ持たれつ、全く他人に迷惑かけずに大人になった人なんていない、普通に生きてるなら気にしなさんな。

    +85

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/08(金) 20:00:53 

    金髪ワンレンみたいな人、いやだ。
    加藤◯里みたいな人。

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/08(金) 20:01:05 

    公務員教師がネットで学校ネタの洪水

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/08(金) 20:01:07 

    >>12
    あー無理無理
    怖くて近寄れない

    +62

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/08(金) 20:01:15 

    同性は平気だけど集団で固まってる陽キャぽいやかましい男は苦手

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/08(金) 20:01:31 

    後輩で絶対学生の頃人気者だっただろうなって子がいて、彼氏の相談話とかされるとこんな恋愛経験もない私に話しても何も言ってあげれないよって申し訳なく思う

    +56

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/08(金) 20:02:09 

    申し訳なくは思わない。
    本当の1軍は教室の隅っこで本読んでる私にも優しかった。
    当たりがきついのは1軍になりたいのになれてないわがままで能力は微妙な人ばかりだったから、やっぱり美人は性格いいなあとか仕事ができる人はできない人のフォローもさらっとやってのけて格好いい、足を引っ張らないように頑張ろうって思う。

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/08(金) 20:02:15 

    >>7
    セレブww
    花輪くんのためだけの枠

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/08(金) 20:02:52 

    いじめの風刺画
    スクールカーストのトラウマ

    +0

    -35

  • 23. 匿名 2023/12/08(金) 20:02:52 

    スクールカーストのトラウマ

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/08(金) 20:03:03 

    >>1
    美容院や会社などでイケてる女性も学生時代は陰キャだったかもよ

    +32

    -4

  • 25. 匿名 2023/12/08(金) 20:03:03 

    卒業すると、カースト崩壊するよ

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/08(金) 20:03:17 

    >>1
    同じことを言ってても、みんな従うのはやっぱり陽キャが言った時だったな

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/08(金) 20:03:21 

    超マイペースの陽キャだった
    毎日何も考えてなかった

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/08(金) 20:03:28 

    >>1
    美容室は仕事だから気にすんな

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/08(金) 20:03:50 

    >>22
    こういう絵は誰が見ても辛いよ

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/08(金) 20:04:01 

    >>5
    わかる。スポーツマン苦手

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/08(金) 20:04:19 

    >>7
    花輪さんと城ケ崎さんって生粋のお金持ちだから
    心に余裕があって誰にでも優しいよね

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/08(金) 20:04:23 

    本当に美人で頭よくて輝く人は万人に優しい

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/08(金) 20:04:34 

    山田花子の漫画の主人公

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/08(金) 20:04:59 

    大学生になって少しは見た目にも気を使わなきゃって思って服装を変えたり、メイクを始めた私のことを「なんか最近頑張っちゃってるよねー。努力してるってのが痛いくらい伝わってきてるよー(笑)」ってニヤニヤしながら言ってきたカースト上位女のこと今でも覚えてる

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/08(金) 20:04:59 

    >>1
    わかる…!!
    主とはたぶん友達になれます!

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/08(金) 20:05:10 

    >>7
    ガルには紫しかいない
    財布もパープル

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/08(金) 20:05:11 

    >>7
    セレブがいい!

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/08(金) 20:06:03 

    >>36
    キョロ充も多いかも。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/08(金) 20:06:03 

    >>1
    店員と客という立場を利用して
    陽キャや綺麗系の若い女性店員に当たり散らしたり粗探しする自称圏外or4軍or5軍の陰キャおばさんってクレーマーに居そう。

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/08(金) 20:06:23 

    >>20
    めちゃくちゃ分かる
    私みたいなのにも明るく挨拶してくれて
    嬉しいのに後ろにいるコバンザメたちが
    ものすごい顔で睨んでくるから
    小さい声でしか返せなかった

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/08(金) 20:06:29 

    >>7
    花輪くんはなんで私立行かなかったんだいw

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/08(金) 20:06:43 

    カーストトップの人たちはどういう志なんだろう
    正直羨ましい

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/08(金) 20:06:47 

    勝気
    強気
    金髪
    褐色肌
    脳筋の人にいまだにトラウマを抱いて
    気弱になってしまう

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/08(金) 20:07:11 

    住宅メーカーの営業さんが美人でイケイケな感じの人は嫌だった。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/08(金) 20:07:29 

    >>7
    みぎわさんってブスだけど非リアではなくない??家も小金持ちっぽいし、ポジティブだし。

    +60

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/08(金) 20:08:40 

    いじめっ子、気の強すぎる人、不良だけの少人数クラス作ればいい。問題児同士をクラス離しても、いじめが違う形で起きるでしょ。
    そう思っていたな。優しい子や無害な子が学校行きにくくなったり、挙げ句の果てに不登校になるのはあってはならない事。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/08(金) 20:08:52 

    陽キャって、人間関係でトラブル起こった経験あっても、交流したがるよね
    何で?、何か期待してるの?
    私なら交流しなくなるわ
    匿名で話す方が楽しいじゃん

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/08(金) 20:09:02 

    >>7
    先生が真面目じゃないほうが怖いよねw

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/08(金) 20:09:05 

    今だに陽キャ苦手
    年下でも自然と敬語になる

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/08(金) 20:09:18 

    >>45
    みぎわさんはブスだけど品がある

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/08(金) 20:09:25 

    社会人なっても陽キャ>陰キャの構図は変わらない

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/08(金) 20:09:40 

    >>7
    中卒???
    山田だけ

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/08(金) 20:09:44 

    >>36
    確かにw

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/08(金) 20:09:45 

    >>7
    長谷川健太がキョロ充なわけないだろ

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/08(金) 20:09:57 

    >>7
    はまじってこのくくりなんだ。まる子と一緒かリア充よりかと思ってた。

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/08(金) 20:09:59 

    このお二方はカーストのなかでも別格
    スクールカーストのトラウマ

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/08(金) 20:10:02 

    >>7
    こう見ると自分は愛嬌のある姿で描いて、みぎわさんや前田さんをブスかつ痛い女に描いてる
    さくらももこ性格悪いなぁって思う
    好きだけど

    +39

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/08(金) 20:10:48 

    >>7
    この中で絶対関わりたくないのは山田

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/08(金) 20:12:09 

    >>7
    私実家がセレブだったけど私自身はスーパークソ隠キャで友達いなかったし、たまに陽キャのおもちゃにされてたよ。惨めだったな。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/08(金) 20:12:40 

    >>2
    学生時代、うるさいだけの元ヤンなんて社会に出た時、一気にカースト下がってるのばっかりだよ。

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/08(金) 20:12:44 

    >>32
    その本当の人はどこにいるの?いたの?あなたの頭の中?
    こういう本当のシリーズガル民て定義したがるのは何なんだろう。。誰かを否定できてスッキリするのかね。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/08(金) 20:12:48 

    自分は陽キャでも陰キャでもなかったけど。
    働くようになって、ド陰キャだった後輩がコミュ障すぎて、関わるのダルい

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/08(金) 20:12:52 

    こういう感じになりたかった

    今も後悔

    頑張ればなれてたかなー?って

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/08(金) 20:14:03 

    >>24
    美容師で陰キャだった人っているのかな?
    まずコミュニケーション能力がある程度ないと無理だし
    そして美容に興味があったわけで…

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/08(金) 20:14:29 

    >>34
    なんか可哀想。そのカースト女。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/08(金) 20:14:33 

    >>20
    分かる。
    図書館組の私はカーストランキングにすらカウントされていないカースト外w
    立ち位置としては、山の奥深いほこらにこもって謎の何かを1人で勉強して狂喜しては極めてる仙人の忘れられてるお爺ちゃん。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/08(金) 20:15:22 

    >>1
    その陽キャとやらも隠キャがいるから成り立ってる訳だし、陽キャのメンツしかいなければ、その中の誰かは居心地悪く過ごしてるんだろうし、お互い様じゃない?

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/08(金) 20:16:01 

    >>12
    こういう偏差値低い高校の生徒て
    卒業後、女子は携帯ショップの販売員、アパレルのバイト、そして若くしてでき婚
    男子は地元の工場、とかで
    社会に出たら一気にカースト下がってる

    +62

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/08(金) 20:17:14 

    >>56
    これもういいわ
    主婦いるじゃん

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/08(金) 20:17:40 

    うちは父子家庭で女子校に行ったから苦労したよ。化粧品とか分からなくて、それだけでもう下に見られる。雑誌でコスメの勉強した。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/08(金) 20:18:12 

    >>7
    ケンタはリア充

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/08(金) 20:19:03 

    のっぺりは自由度が高くてメイクのやり甲斐があるよね

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/08(金) 20:22:08 

    うちのクラスのカースト上位女子は陽キャっていうかただただ性格のキツい怖いギャルだった

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/08(金) 20:22:22 

    >>32
    「本当の美人」の審査ポイントに心の美しさも入ってるだけ
    美人で頭がいいドクズも沢山いるけどそれは本当の美人じゃなくて女狐

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/08(金) 20:23:03 

    >>61
    同級生にいたよ
    エセカースト女もいたけどその子にはあまり絡んでなかった
    否定もしないけど、肯定もしない
    当時は、メイクしたりキラキラしてるカースト女たちもスゴいなって思っていたけど
    すっぴんで校則守った服装でお勉強できて、それでも行事とかあるとさりげなくみんなをサポートしてくれたその子のスゴさは何年経っても忘れられない

    だからってわけでもないが、社会人になってからは何事も真面目に取り組んでる
    その子みたいにはなれなくても、自分に後悔しないようにしてるよ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/08(金) 20:24:04 

    >>52
    今の時代なら山田は特別支援学級って他トピで見た

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/08(金) 20:24:15 

    >>12
    左は菅田将暉?
    なんてドラマ?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/08(金) 20:24:33 

    陰キャと陽キャの下っ端ならどっちが良いのかね?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/08(金) 20:26:29 

    >>2
    わかる。変に明るい茶髪の気が強い人て物凄く苦手。実際にキーキー主張がうるさいことが多かったし、本当に関わりたくない。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/08(金) 20:27:24 

    >>7
    いまいち納得いかない分類の仕方だなぁっていう仕分けのところがあるよね。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/08(金) 20:28:26 

    >>1
    地味巨乳の需要の多さよ 可愛い陽キャの比ではない

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/08(金) 20:28:43 

    私はスクールカースト底辺
    妹はスクールカーストトップ

    どーゆーこと?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/08(金) 20:28:50 

    >>22
    胸糞悪いから通報。こんなの貼るのクソオスでしょ。

    +32

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/08(金) 20:30:09 

    他の国は知らないけど、アメリカのスクールカーストは日本の比ではないくらいエグいって聞いたけどホントかしら…

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/08(金) 20:31:24 

    >>1
    だけどそういう綺麗でお洒落な人て基本的に優しい人多いよね。
    若い男性は若いてだけでもう気を使うから苦手だけど。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/08(金) 20:31:42 

    >>7
    緑はなんてかいてあるの?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/08(金) 20:32:07 

    私は1軍にいたけど学業より他の事に興味を持ってたからやっぱり後悔してるよ
    社会に出るとおしゃれキラキラの人よりも能力のある人のほうが遥かに素敵だし、学生時代にも堅実に積み重ねをしてきたんだと思うと尊敬しかない
    子供は1軍になったら嫌だなと思ってるけど今のところそんな気配ないから安心してる

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/08(金) 20:33:33 

    >>86
    真面目 
    見えにくいよね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/08(金) 20:33:40 

    >>7
    一番右下か、下から二段目の左から2番目の男子がタイプです

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/08(金) 20:33:48 

    >>25
    40過ぎくらいからね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/08(金) 20:33:59 

    >>86
    真面目

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/08(金) 20:34:05 

    >>64
    発達障害積極奇異型が多い
    リア充は美容師を目指さない

    +1

    -5

  • 93. 匿名 2023/12/08(金) 20:35:07 

    >>7
    城ヶ崎さんになりたい
    可愛くてお金持ち

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/08(金) 20:35:22 

    >>34
    たぶんカースト上位じゃないよその人。本当の上位は優しい人が多い。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/08(金) 20:39:05 

    >>8
    分かる!
    元ヤンはまだ大丈夫だけど、頭も良くて陽キャな人達とは対等に話せない

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/08(金) 20:39:52 

    私が本当に苦手なのは1軍の人でもヤンキー系美人でもなく、その人達に憧れてていろいろ拗らせてる地味な感じの女性。
    一見優しそうに見えるけど意地悪な人が多かった。口癖は「私もチヤホヤされたかった」「いいなぁー何も言わなくても男の人は優しいんだろうなー」

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/08(金) 20:40:46 

    >>11
    分かる、すごく分かる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/08(金) 20:41:27 

    >>7
    一軍は誰?

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/08(金) 20:42:58 

    >>73
    田舎だけどそうだったよ
    すっぴんでカワイイ子は2軍にいる

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/08(金) 20:45:28 

    >>54
    同感。キョロ充括りされててびっくりした。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/08(金) 20:46:03 

    >>7
    キョロ充の判断がおかしい

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/08(金) 20:46:09 

    >>20
    陰キャを馬鹿にしてくるのはいつもキョロ充や高校デビュー、大学デビューとかの努力して陽キャになった人達なんだよね
    本物の陽キャは誰にでも優しい

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2023/12/08(金) 20:47:11 

    地元でのカーストは下の方だったけど大学デビューをしてから、メイク栄えする顔だったようで友達も多く男性にもモテるようになった。
    久々に中学で好きだった人(カースト一軍)と再会して、中学の頃の思い出話になったけど同じ中学にいて同じ時間を過ごしていたとは思えない別世界の話だった。
    当たり前だけど彼の親友も初恋も初めての彼女も皆カースト一軍で…
    正直今の私だったら彼とうまくいきそうな感じはするけど、当時は蚊帳の外だったんだなぁと思うと改めてへこんでしまって辛い。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/08(金) 20:49:25 

    そもそも机くっつける必要あるの?(小学校)
    席も固定ではなく、その日の自由で良いじゃん
    あと、部活、団体旅行は任意にしてほしいし、下級生のお世話や体育の時の○人組作ってもいらない
    プールは選択制で、これらやったら、人間関係のトラブル少なくなるよ

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/08(金) 20:51:21 

    >>5
    筋肉ムキムキが私も苦手。
    着れる服ないのに何が楽しいんだかね〜ww

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/08(金) 20:52:56 

    >>50
    アマリリスってブサイクな犬もいるし。名前が上品。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/08(金) 20:53:20 

    義実家同居陰キャ嫁だけど、パリピで陽キャでスクールカーストのトップオブザトップの義妹が来ると、自分の家なのにものすごく居心地が悪くなる

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/08(金) 20:53:31 

    >>1
    大人になってカースト上位的な人と接する時に人種の違いは感じても申し訳なくなるまでは感じないけどな
    ちょっと卑屈じゃない?
    トラウマも込みで今現在もカーストに囚われている感じがする
    そういう人って何かのきっかけで自分がカースト上位の立場になったらはっちゃけそう

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/08(金) 20:54:52 

    >>1
    今でこそ見た目だけは派手と言われる部類になったけど、中身はそのまま。
    美容院行っても「私みたいなやつが来て申し訳ないな…どれだけ嫌でも数時間髪触らないといけないって…」みたいな事考えるし、初対面の人にはまず嫌われてると思って接する。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/08(金) 20:56:54 

    >>104
    自由の方がボッチにはつらくない?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/08(金) 20:57:49 

    >>51
    UNIVERSE25の実験では、ニートネズミが最後の住民となったよ
    だから、人類滅亡直前では逆転するよ
    陽キャ≒子供欲しがる人な訳じゃないけど、多数派に属したい&交流したがるから、作るっていう心理はあると思う、でも、世界的に少子化傾向だし…
    子供持たない&交流避ける層がニートネズミに該当するんじゃないかな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/08(金) 20:59:49 

    >>5
    わたしはギャルと不良ポイ人苦手

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/08(金) 20:59:55 

    >>21
    中卒も山田のためにだけある枠で笑ったwww

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/08(金) 21:00:48 

    >>110
    あなた本当のボッチなの?
    ボッチは、ボッチそのものを嫌ってないよ
    属してなきゃいけないという雰囲気の中で仲間はずれにされるのが嫌なの
    ボッチの私が言うよ

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/08(金) 21:02:54 

    >>45
    非リアというカテゴリーとはちょっと違うよね
    人と感覚が違う所があるけど本人はちゃんと充実してる

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/08(金) 21:04:53 

    >>50
    わかる。
    なんか分からんけど大人になったみぎわさんは青山とかの洒落た店で、高そうな個性的な服を見に纏い、ワイン片手に男女別数人で品よく集ってそう。
    業界人って感じの。

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/08(金) 21:05:52 

    当時そんなこと考えたこともなかったけど、もしかしたらわたしは陽キャってやつだったのかも
    すぐ発言したり、クラスでしたいこと決めたり、気まぐれでいろんな人と話したり、いつも笑わせたり。。。
    おとなしい子のことを隠キャなんて思わなかったけど、なんでみんなではしゃぐ時にはしゃがないんだろうって思ってたかも

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/08(金) 21:07:25 

    >>76
    根が明るいから悲壮感ないけど今だと描けないギリギリのキャラだよね
    原作のちびまる子ちゃんって今なら炎上案件山盛り
    今放送されているアニメでさえ度々燃えてるし

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/08(金) 21:10:46 

    >>1
    私は主の言うスクールカースト上位とずっとつるんできたなーって思う。
    ショップ店員とか美容師も、自分が納得いくスタイル作る上でのピースでしかないと思ってなんでもバンバン聞いてコミュニケーションとってくし仲良くなったりする。
    でも、私にとってのスクールカーストのトップは「勉強できる人」。
    なので、東大卒のおじとはうまく話せないし、どーせ自分なんてアホだから会話してもつまらないだろうなとか考えてしまうよ。
    つまりはコンプレックスの話なんじゃない?

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/08(金) 21:14:35 

    >>7
    誰が作ったチャートか知らんけど雑過ぎるし悪意しかないのね
    普通の「いい子」が存在してないやん
    作った人、よっぽど非リア拗らせてるんだろうな

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/08(金) 21:20:46 

    >>2
    私も根っからの陰キャだけど元ヤンみたいな人ってホイホイ従っていればいいだけだから楽だよ
    さぱりしてるし面倒見もいい(ホイホイ従っていれば)
    キョロ充とか中途半端な陰キャの方がガチ陰キャにとっては面倒臭いよ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/08(金) 21:21:01 

    >>34
    そんなことわざわざ言っちゃう人、理解できないけど一定数いるよね〜上位グループのちょいブスな子じゃない?私も似たようなこと言われたことあるわ。
    大人になると色々と背景が見えてきて、「あぁ彼女は育ちが悪かったんだな、かわいそうに」って思えるけど、嫌だった気持ちは覚えてるよね。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/08(金) 21:21:01 

    ここに出てくるような
    元1軍ぶったキョロ充の従姉妹が
    「本当に傲慢でクソ自己中だった」
    「会ってもらえるわけないけど
    同じクラスだった人全員に謝りたい」
    と猛省するぐらいアメリカのカーストは
    ものすごかったらしい

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/08(金) 21:22:38 

    >>12
    こういう連中って教室の後ろにたむろってるんだよね。前通るの怖いよー泣

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/08(金) 21:23:02 

    >>46
    そしたら優しい子や無害な子の中でいじめが発生するだけだと思う

    より強いものに囲まれている中では弱いものに見えても
    群れが変わって自分が強いものになったら変わる人も多い

    いじめられっ子が他の子いじめてたケースって学生時代結構あったからね

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/08(金) 21:23:37 

    自分も社会人になってから出会った人全員、学生時代だったら、こんな気軽に話してないだろうなーと思う。

    自分の苦い思い出は高校時代。ありがたいことに中学校では気の合う友達に囲まれて、のびのび過ごしていた。高校でもその調子で、入学直後は何も考えず人にガンガン話しかけていた。でもこの世にはカーストやら陰キャ陽キャ、一軍二軍というものがあることを知りました。

    薄々気付いたはいいものの、アホ過ぎて、優しさで相手をしてくれている人達のことを本気で友達だと思い込み、まだまだ調子よく話し掛け続けました。

    卒業して10年以上経ってやっと、あれ?あの時めっちゃ避けられてたのに何も考えずずっーとずっーと話しかけていたなとやっと反省しています。反応してくれていた人達ありがとう。ごめんね。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/08(金) 21:24:26 

    陰キャ〜笑って内心思われてるんだろうなと考えちゃう

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/08(金) 21:24:36 

    >>1
    私もそうです。私が中学時代いじめられていて不登校してた事を知ったら軽蔑されちゃうんだろうな~って考えちゃいます

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/08(金) 21:26:36 

    >>12
    これはおめーの席ねーからとは違うんだよね?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/08(金) 21:31:50 

    主さん、わかるよ。わたしなんて40代になってもまだスクールカースト意識しちゃうよ。
    1度、高校時代の友達にそんな話をしたことがあるんだけど、1軍だった友達はそんなん考えたことないって言ってた。やっぱり底辺だったからわたしにとってスクールカーストはトラウマなんだろうな…

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/08(金) 21:32:35 

    私は元からインキャと言うかコミュ障なんだけど、どのタイミングでもカースト上位に引き込まれる…自分に合ってないからしんどい

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/08(金) 21:33:10 

    学校はただの乗り合わせた電車なんでしょ?すぐ忘れる。今、あなたが変わればいいよ。好きな風に。
    周りはどんどん死んでる。高齢者が多くて、人生長くないと思う。好きな事しなくちやね。しかし、一軍は嫌い。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/08(金) 21:33:22 

    >>68
    社会的カーストは下だけど地元からは出ないからずっといきり続けるのもこのての人達かなと思う
    でも地元の経済を回してくれるから大事な要員ではある

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/08(金) 21:33:42 

    >>101
    これ作った人キョロ充の意味わかってなさそうだよね。
    こんなに多いわけないよね。
    この表でいくとキョロ充=普通•特徴無しみたいな印象。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/08(金) 21:36:16 

    結婚して旦那の地元へ来ました。
    今でこそオシャレに気を使ってますが、学生時代は見た目も中身もやばくて、完全なる陰キャ。
    旦那の友達の奥さんたちは陽キャっぽいから会って話する度に家に帰ると1人反省会を開いてます笑
    いくら見た目に気を使っても中身はド陰キャだから陽キャのオーラが眩しすぎるんだよ。疲れる。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/08(金) 21:36:25 

    >>20
    わかる!
    わたしも1軍とかギャルの子たちがカラカラっとしていて誰にでも分け隔てなくフレンドリーで話しかけてきてくれたりして優しかった。

    2軍の子たちが1軍や好みの男子や先生が近くにいるかいないかで態度コロコロ変わるからなんか厄介だった記憶がある。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/08(金) 21:38:25 

    >>68
    でもスーパーの店員、保育士、介護士みたいな低収入、誰でもなれるけど地味、陰キャ多めな仕事に関して言及したらブチギレそう

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/08(金) 21:38:33 

    アメリカン・ホラー・ストーリー呪いの館に登場するテイトはカーストのカテゴリーにぞくさないで一軍を恐れなさそう
    スクールカーストのトラウマ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/08(金) 21:41:59 

    >>102
    がるちゃん名物、本物の〜は
    本物の金持ちは〜
    本物の美人は〜

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/08(金) 21:42:46 

    >>5
    野球をずっとやってたっていう営業マン知ってる。まじで性格悪かった。(もちろん良い人もいる)

    +18

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/08(金) 21:46:20 

    >>22
    やめてよ。
    見たくないわ。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/08(金) 21:48:42 

    >>30
    私は女性で元バスケ部かバレー部だっただろうなって感じの明るくてハキハキしててハツラツとした人気者っぽい人にかなり苦手意識ある。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/08(金) 21:50:20 

    >>139
    根っからの、て意味なんだけどそう言えば文句ないかい?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/08(金) 21:52:35 

    >>7
    真面目が全員眼鏡で草

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/08(金) 21:57:43 

    一軍
    スクールカーストのトラウマ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/08(金) 21:59:55 

    >>5わかる。ギラギラしてる感じ。あの手の男性は表裏がしっかりとあるイメージ

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/08(金) 22:01:06 

    >>9でも元ギャルだったのかなって人(40代)は気さくな人多いから接しやすい

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/08(金) 22:02:56 

    >>12自分のロッカーの前でこれされたことある。まじで地獄だった

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/08(金) 22:04:07 

    >>14主じゃないけど涙でそうになった(笑)ありがとう

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/08(金) 22:04:19 

    >>68
    そーかなぁ
    私の中では妙に人をコキ使うのだけは上手くて
    絶妙に世渡り上手なイメージ
    写真のような子たちはなんだかんだで勝ち組人生歩んでるイメージだけどなぁ

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2023/12/08(金) 22:07:15 

    >>10頭のなか「うわうわうわ、どうしよう、ただふらっと入っただけなのに声かけられた、お前がうちの服買うの?(笑)とか思われてんだろうな、ひぇ~ごめんなさいごめんなさい、すぐ出ますから放っておいて~」

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/08(金) 22:09:54 

    >>56
    TATTOOを思い出した。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/08(金) 22:10:20 

    >>140
    だってスポーツって意地悪じゃないと勝てないもん
    相手のミスを誘って、ミスしたら喜ぶのが良しとされてる娯楽だし

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2023/12/08(金) 22:11:54 

    小学生の頃、光GENJIが大人気だったんだけどカーストトップの子しかファンになってはいけないという謎ルールがあった、うちの小学校のうちの学年
    しかもトップオブトップしか諸星かーくんファンになってはいけなかった
    ナンバー2以下は光GENJIのファンでも諸星以外のメンバーのファンにならなくてはいけなかった、なにこのクソルール
    私は陰キャだったけど光GENJIファンで学校では興味ないふりをしてて家でこっそりグッズ集めたりしてた
    うっかりカースト最下層がファンだってことがバレると虐められる
    ほんとクソ

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/08(金) 22:16:15 

    >>104
    机に関しては自己肯定感の低い人にはキツイと思う
    空いてる席がそこしか無くて仕方なく座るけど「私なんかが隣に座って嫌だよね、すまん」と謎に申し訳なく思ってしまうから
    今の会社がフリーアドレスなんだけどオフィスが広くて助かってる
    どこかには座りやすい場所があるから

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/08(金) 22:22:40 

    >>130
    一軍の友達がいたなら、あなたも一軍だったのでは?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/08(金) 22:29:58 

    陽キャの大半は明るくて優しいのに陰キャ側が勝手に卑屈になって >>1 みたいに壁作ってるパターン多いよね

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/08(金) 22:39:02 

    三軍の人達って平和だし楽しそうだった(私が知らないだけでなんかあるかもしれないけど)
    4軍でいじめられ常連の私からしたら羨ましい世界だったな。私はなんで大人になっても1軍D○N系の大人にも子供にもに目をつけられるんだろう…。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/08(金) 22:43:52 

    >>145
    見ただけで苦手
    絶対入れん

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/08(金) 22:57:20 

    >>1
    めちゃくちゃわかります!!
    中学時代ギャルに目をつけられないようにコッソリ生息してたアラフォーです😂
    なぜか卑屈になってしまいますよね💦

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/08(金) 23:05:48 

    私、ファッションのみギャルっぽい派手めな感じであとは普通にサボらず授業受けてたし派手な遊びもチャラいグループにも属してなかった中身は古代系オタクなんだけど、
    見た目がギャルだったから先生によく「ガル山!佐藤(ギャル)どこ行った?」「ガル山!中村(ギャル男)みてないか?」ってよく仲間と勘違いされて居場所聞かれてた。
    仲良くしてないから知らんて毎度言ってたのに3年なってもずっと聞かれてた。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/08(金) 23:40:02 

    >>5
    うわー分かる
    不動産屋もそのタイプ多い

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/09(土) 00:26:44 

    >>12
    これ何が一軍なん?
    この下品な見た目?

    偏差値40感が溢れ出てて、将来みじめだねって思う。
    違う意味でお近づきにはなりたくないわ。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/09(土) 01:47:10 

    >>48
    それに親子ほど年の離れた妻がいるんだよね
    この場合、真面目でもありリア充でもあるのか?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/09(土) 06:56:33 

    >>93
    男の趣味永沢だぜ

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/09(土) 07:51:35 

    陽キャで容姿も恵まれてて、性格もいいし、勉強もできる人を見てると自分はなんの取り柄もないクソに思えてくる

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/09(土) 08:12:39 

    私はカースト最底辺で、ばかにされるか施しを受けるかの存在だったから、私みたいなのが本当すみませんって今も思ってる。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/09(土) 08:19:32 

    名前の順でグループ分けされるとグループで地味なの私だけなことが多かった。何の試練なの。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/09(土) 09:02:12 

    オシャレが苦手で地味だったからスクールカースト下位だった。
    20代後半でやっと自分に似合うオシャレとメイクが分かるようになり、美人扱いされて、自信が持てるように。
    成績は上位だったから、知的レベルで引けを取る事も無いし、外見が変わった今、スクールカースト元一軍に対して劣等感を抱く事は全く無いよ。
    それよりも、仕事や結婚などの現時点での立ち位置に対しての方が劣等感がある。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/09(土) 09:47:04 

    >>94
    ガル民ってこの言葉大好きだよね。本当の金持ちとか本当の美人とか、今度は本当の上位ですか(笑)
    色々と美化しすぎじゃない?視野広く持った方がいいよ。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/09(土) 10:19:01 

    >>165
    そうなんだ…
    将来珈琲屋オープンするよね🧅
    城ヶ崎さんは独立できる器の男を小学生から見極められていたんだな

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/09(土) 10:30:29 

    >>58
    私は前田かな
    自己愛性人格障害って言われてるの見たから

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/09(土) 11:13:48 

    >>77
    左は菅田将暉君ですね!
    35歳の高校生というドラマです!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/09(土) 11:58:06 

    ママ界でも一軍は一軍で固まってる。
    地味ままが話しかけてもそっけない

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/09(土) 14:14:33 

    >>12
    これは自称一軍って感じ。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/09(土) 17:52:17 

    >>1
    わかります、もう美容院とか服屋で話しかけられるのが苦手すぎて髪は1000円カットのやや高価格路線?バージョンのチェーンの美容院で切り、服は店員に気兼ねなく試着できるユニクロでしか買わなくなった。
    ダサいかもしれないけど、精神的にはすごく楽になった。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/09(土) 23:02:46 

    >>145
    リアルだとここに男子もいる

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/10(日) 17:46:24 

    >>68
    でも彼女らは地元から出ないからカースト底辺になってることにすら気付いてなくて、いつメン最高♡って言ってるよ笑

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/02(火) 21:07:51 

    >>12
    「一軍」じゃ無くて、「一軍ぶってる」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。