-
1. 匿名 2023/12/08(金) 00:17:01
彼氏は集団の中にいると、声が大きくてテンションも高く、よく喋ってよく笑う、いわゆる目立つタイプです。
その彼は、私と2人でいる時は、声のトーンや笑い方が全く違って、大人しく(?)なります。
人格違うんじゃないかと思うくらいです笑
自分といて、本気で笑えてるのか?つまんない女と思われてるんじゃないか?と気になっています。
男は彼女の前だと大人しくなるんでしょうか。みなさんの彼氏はどうですか?+11
-32
-
2. 匿名 2023/12/08(金) 00:18:04
何もかも合わない夫、離婚を考えてます。
会話の全てが否定から入って、話せば話すほど気分がネガる。付き合ってる時は、年上だし物知りだし尊敬してたのっすけど。いろんな知識も薄っぺらだったことに気がついてしまったっす。自分の間違いも絶対認めないし、私をディスったような言い方しかしません。草生やしの絶えない家庭とか、100%無理っす。
いつも上から目線で、自分だけが正しいと思ってるよ うっす。つまんないことで大草生やししたり馬鹿いって草生やしたり、そんな人生送りてぇ。+2
-32
-
3. 匿名 2023/12/08(金) 00:18:22
あなたといると素でいれて落ち着くんだよ+192
-2
-
4. 匿名 2023/12/08(金) 00:18:32
単に 状況や場所に合った対応をしてるだけじゃないの?+100
-0
-
5. 匿名 2023/12/08(金) 00:18:33
そんなもん+25
-0
-
6. 匿名 2023/12/08(金) 00:18:53
+17
-4
-
7. 匿名 2023/12/08(金) 00:19:03
>>2
離婚しな+24
-11
-
8. 匿名 2023/12/08(金) 00:19:08
職場だと口角上げて愛想良くするけど旦那の前では頑張らん
みんなそんなもんや+128
-0
-
9. 匿名 2023/12/08(金) 00:19:25
>>1
そんなもんだよ
男女関係なく、女性もそうじゃない?
+80
-1
-
10. 匿名 2023/12/08(金) 00:19:26
そういう人って家族の前でも静かなタイプだと思うよ+51
-1
-
11. 匿名 2023/12/08(金) 00:19:46
うちは逆だな。2人でいるときの方が冗談言ったりテンション高い子供みたいになるw+45
-0
-
12. 匿名 2023/12/08(金) 00:19:58
集団だと周りに気を使ってテンションあげるのだと思う
私の前では普通でいいよ
ゆっくりしてね+77
-0
-
13. 匿名 2023/12/08(金) 00:20:18
つまらない女といるときは無口になる+2
-11
-
14. 匿名 2023/12/08(金) 00:20:59
>>1
落ち着ける存在なんだよ+41
-0
-
15. 匿名 2023/12/08(金) 00:21:04
いつも同じ人なんているの?
+17
-0
-
16. 匿名 2023/12/08(金) 00:21:21
>>1
主の前ではリラックスしてるのでは+35
-0
-
17. 匿名 2023/12/08(金) 00:21:28
>>1
大体の人そうでしょ+31
-2
-
18. 匿名 2023/12/08(金) 00:21:52
>>1
つまんなかったら離れていくからその時はその時。+13
-0
-
19. 匿名 2023/12/08(金) 00:22:13
>>1
男性は安心する女性の前だと無口になるらしいよ(ぎこちないのと違う)
一生懸命話しかけてくれてた時期を過ぎて主さんの前では安心できるようになったんじゃない?
沈黙を共有する仲ってやつ+43
-1
-
20. 匿名 2023/12/08(金) 00:22:16
>>2
私もあなたと何もかも合わないです+7
-0
-
21. 匿名 2023/12/08(金) 00:22:24
>>1
別に普通では?
私も家族といる時の自分、職場での自分、友達といる時の自分全部違うし何なら友達ごとにも違うわよ+45
-0
-
22. 匿名 2023/12/08(金) 00:22:57
女子会の時の自分と、旦那の前を比べてみて
どちらも変わりないのならスゴすぎる+15
-0
-
23. 匿名 2023/12/08(金) 00:23:00
うちは逆かな
集団とか会社の人の前ではキリッ( ˋωˊ )としてるけど私とふたりの時はふにゃふにゃしてる+7
-0
-
24. 匿名 2023/12/08(金) 00:23:02
心許して安心してるんだと思うよ
みんな家族といる時ってそんな感じじゃない?+8
-0
-
25. 匿名 2023/12/08(金) 00:23:10
>>1
家族友達職場の人、誰といても私と二人きりでも旦那の態度テンションは変わらない。これはこれで私はいてもいなくてもいいのではないかと思うよ。+7
-0
-
26. 匿名 2023/12/08(金) 00:23:18
>>1
つまらないんじゃなくて、気を遣わなくていい存在と認識されてるんだと思う。
周りから元気で明るいキャラを期待されてたら無理してる可能性もあるよ。+17
-1
-
27. 匿名 2023/12/08(金) 00:23:49
>>2
むこうも同じ事思ってるかもね
+7
-0
-
28. 匿名 2023/12/08(金) 00:24:29
冷静に考えてみればお互い様だと思ってる+2
-0
-
29. 匿名 2023/12/08(金) 00:24:48
>>2
なんでかわかんないけど縦読みなのかと思ったわ
+4
-0
-
30. 匿名 2023/12/08(金) 00:25:05
うちは逆だなあ
職場だとおとなしめなのに家だとハイテンションになる
職場の人が見たらびっくりするだろうな〜+9
-0
-
31. 匿名 2023/12/08(金) 00:26:22
>>1
私も好きな男の前では変わるよ〜
本当に好きな人の前ほど、嫌われたくなくて自分を出す勇気を持てなくて、『つまんない』って振られるみたいな。
大して好きじゃない男と付き合って見たときのほうが『嫌われてもいい』って思ってるから堂々とできるっていう
+18
-0
-
32. 匿名 2023/12/08(金) 00:26:24
>>10
そもそも男性って家族とか親しい人の前ではテンション低くなったり大人しくなったりする人多くない?
別に普通のことだと思ってたわ。+30
-0
-
33. 匿名 2023/12/08(金) 00:27:33
友達同士でもそんなものじゃないの?
大人数の時と2人で遊ぶときのテンションって違うと思うけど+8
-0
-
34. 匿名 2023/12/08(金) 00:27:47
>>1
わたしがこのタイプだw
どっちも本当の自分なんだけど、気を使ってないリラックスした状態だと大人しくなります。
オンオフの切り替えというか。
+19
-0
-
35. 匿名 2023/12/08(金) 00:30:16
芸人とか一般人と比べ物にならないくらい差がすごいよ、普段喋りまくってるからプライベートだと全く喋らない
逆におとなしい芸風の人は裏で死ぬほどはっちゃけてる
男性なら特にそんな感じだよ
明石家さんまはずーっと変わらないけどさんまが異常+9
-0
-
36. 匿名 2023/12/08(金) 00:34:16
>>1
旦那だけどそんな感じ
集まりとかだと率先して動いたり盛り上げたり
それゆえに家での気の利かなさや子供っぽさにがっかりしたりたまに傷つく
誰でも表の顔ってあるけどギャップすご過ぎて自信なくなる+9
-0
-
37. 匿名 2023/12/08(金) 00:37:16
>>17
内弁慶の人は逆だよ
ガルちゃんにも多いよね+2
-1
-
38. 匿名 2023/12/08(金) 00:37:33
>>29
あなたのコメントで読み返して いなり でちょっと笑った+2
-0
-
39. 匿名 2023/12/08(金) 00:37:36
>>19
そんな事ないぞ?
話さなくても気にならないってのはあるけど。
でも気心知れると基本的に女の方がマシンガントークかましてくるから男はそれに反応してるだけって感じだわ。
女って女同士ではできない本音を男にぶつけてくるからね。+7
-0
-
40. 匿名 2023/12/08(金) 00:44:53
彼氏、キョロ充なのでは?
(ゴメン)+1
-3
-
41. 匿名 2023/12/08(金) 00:56:47
元彼がそうでした。明るくてお喋り上手な所が好きになったのに付き合ったらそういう場に私が行く機会がなくなり(彼女連れを嫌がられた)2人の時は冷たい感じになるから私が好きになった所を享受できずになんなんだよってイライラしたことある+11
-0
-
42. 匿名 2023/12/08(金) 01:11:34
まだ大人しくなるだけ可愛いよ。
うちのは男友達の前ではオラついてるくせに私の前では赤ちゃんだよ。
なーにが、だっこしてくだちゃい♡だっつの。+12
-0
-
43. 匿名 2023/12/08(金) 01:29:49
>>1
彼は天秤座ですか?+1
-2
-
44. 匿名 2023/12/08(金) 01:44:19
二人でいるときはくつろいでくれて、対社会では社交性が高い。二面性というほどではなくて、むしろいいことだと思う+13
-0
-
45. 匿名 2023/12/08(金) 01:56:43
>>1
そんなものかも?私もそう
友達や集団だと空気読んだり気が張ってるけど彼氏の前では全然違う姿でいる気がしてるよ+4
-0
-
46. 匿名 2023/12/08(金) 03:10:14
男って男の集団の中にいると必要以上にイキる傾向あるよ。無理してる場合もあるし自然とそうなってる場合もある。仲間から弱い男とか出来ない男とか思われたくないんだと思う。家庭がうまくいってなくてもうまくいってるように見え張ったり、男が集団で犯罪犯すとエスカレートしがちなのもそういう心理かなぁと思う。+10
-0
-
47. 匿名 2023/12/08(金) 04:43:04
>>1
心を開いてないから明るく快活によく喋るのでは?
一種の防衛として+7
-0
-
48. 匿名 2023/12/08(金) 05:04:05
そんなことも聞かない仲なの?+1
-0
-
49. 匿名 2023/12/08(金) 05:25:00
>>1
これ、彼氏じゃなくても友達でも結構よくある+4
-0
-
50. 匿名 2023/12/08(金) 06:21:27
>>1
私が旦那と結婚した決め手は誰といる時も態度が変わらないところがすごく信用出来たから。2人の時、友達がいる時、同僚がいる時、上司がいる時、互いの両親がいる時、どんな時も等身大で優しくていい人。場面によって態度が変わる人は男女問わず信用出来ない。+4
-3
-
51. 匿名 2023/12/08(金) 07:30:48
素でいられるってことじゃない?+4
-0
-
52. 匿名 2023/12/08(金) 07:38:44
男はみんなそうだよ社会的ないきもんだから+3
-0
-
53. 匿名 2023/12/08(金) 07:51:30
>>1
元彼がそのタイプでした。他人に見せる顔ってそれぞれ違うし、家や自宅ではリラックスして喋らなくなるのも確かにわかるけど、あまりにも差が激しくて自分の存在が認識されてないのでは?レベルだったので別れてしまいました。+2
-0
-
54. 匿名 2023/12/08(金) 07:57:36
>>11
うちもー
会社や外じゃクールというか大人な感じだけど、2人の時は子供みたいにキャッキャしてるw
かわいくてたまらん+9
-2
-
55. 匿名 2023/12/08(金) 08:15:34
男は社会での役割を全うするのが何よりも優先度が高いからね
生存に関わるし+2
-0
-
56. 匿名 2023/12/08(金) 08:28:38
皆さんの言う通り、オフになってるだけだと思うけど、
オンの彼氏が好きで付き合って、あなたかそういう人が良かったのにって言うんなら合わないかもね+2
-0
-
57. 匿名 2023/12/08(金) 08:47:14
当たり前じゃない?
一対一でテンション高め、大きな声で話される方がきつい+5
-0
-
58. 匿名 2023/12/08(金) 08:48:26
>>3
それが地なんだろうね
ただあんまり二面性激しいと人格的に問題ありそう+6
-0
-
59. 匿名 2023/12/08(金) 08:48:49
>>1
私の彼氏と一緒だ
気を許してるんだと思うよ
私以外の人とはテンション高めでいつも楽しそう、冗談ばかり言ってた
私には冷たいし、声のトーンも低いし、私にだけ怒る
なので付き合う前は私といるのかなりつまらないんだな、嫌われてるんだなと悲しくなった
後で本人に聞いたら「俺は家で喋んないし、気使わなくても大丈夫な仲だから自分的に普通に振る舞ってた」って言われた
確かに私も気を許した人にはそうかもなあ
安心していいと思うよ!+4
-0
-
60. 匿名 2023/12/08(金) 08:50:53
>>17
ある程度仕事とプライベートは別ってのはあるけど、普通そこまで変わらんでしょ+0
-1
-
61. 匿名 2023/12/08(金) 09:09:55
私の彼氏も一緒だよー
友達といるときはよく喋って笑ってるけど
二人のときはキリッとして落ち着いてる。
友達とは友達との楽しみ方があるし彼女とは彼女との楽しみ方?があるみたい。
主さんのことも大切だと思うよ。
+3
-0
-
62. 匿名 2023/12/08(金) 09:31:20
>>6+7
-0
-
63. 匿名 2023/12/08(金) 10:28:21
>>6
な、懐かしい・・
あ、歳バレるねw
+2
-0
-
64. 匿名 2023/12/08(金) 10:43:17
しょぼっ+1
-1
-
65. 匿名 2023/12/08(金) 11:31:01
>>3
プラス思考良き👍
+5
-0
-
66. 匿名 2023/12/08(金) 13:13:27
種類によるとおもう
単純に明るくて人気者ならいいけど、調子乗って馬鹿騒ぎするタイプいるじゃん
そういう違和感あるならモラ気質あるからやめた方がいいよ+1
-0
-
67. 匿名 2023/12/08(金) 15:41:31
>>1
うちの旦那だーw
めちゃしゃべること、ほんとびっくりだよww
帰ってちょっとしゃべり過ぎじゃない?っていうと場を盛り上げたいからと静かに答えるww+2
-0
-
68. 匿名 2023/12/08(金) 20:10:45
>>36
私の毒父親もそうだった
本当に別人みたいに振る舞うので、私は人間恐症、人間不信になってしまいました
まだ治っていません+0
-0
-
69. 匿名 2023/12/08(金) 20:19:33
>>68
不信になりますよね
どちらの顔も本当の顔なんだろうけど、、
身内弁慶な人っていますよね
近しい人、仲が長い人ほどあたり強くなる人
周りは関係ないのによくしてもらってる友達に嫉妬する時もあります+2
-0
-
70. 匿名 2023/12/15(金) 23:09:29
>>2
なんだか文字表現が独特だね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する