ガールズちゃんねる

ドッグランがうるさい

122コメント2023/12/08(金) 21:02

  • 1. 匿名 2023/12/07(木) 16:45:23 

    住宅地にドッグランができました。
    バーベキューもできるプライベート空間が売りです。
    とにかく犬の鳴き声がうるさくて迷惑しています。
    商売でやっている場合、どこにクレームを言ったら良いのでしょうか?
    県の愛護センターに連絡しましたが、改善されません。

    +141

    -81

  • 2. 匿名 2023/12/07(木) 16:45:58 

    引越しな

    +91

    -51

  • 3. 匿名 2023/12/07(木) 16:46:01 

    ドッグランがうるさい

    +183

    -10

  • 4. 匿名 2023/12/07(木) 16:46:16 

    ドッグランがうるさい

    +31

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/07(木) 16:46:37 

    運営会社は?

    +118

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/07(木) 16:46:38 

    うける。
    動物愛護センターに言ったら改善されると思ったのか。それで犬に静かにしましょーねー!って言ったら静かにするってこと?

    +94

    -93

  • 7. 匿名 2023/12/07(木) 16:46:38 

    >>1
    うわぁこれはきつい
    犬好きだけど吠えまくるのは嫌だ

    +327

    -12

  • 8. 匿名 2023/12/07(木) 16:46:38 

    >>1
    役所

    +108

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/07(木) 16:46:40 

    普通は広い公園に作られるよね

    +120

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/07(木) 16:46:50 

    悪いけど子どもの声より嫌だわ

    +30

    -65

  • 11. 匿名 2023/12/07(木) 16:46:55 

    >>1
    主が住宅購入前になかったのに最悪だね
    ごめん回答にならないかもしれないけど役所とかかな?

    +227

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/07(木) 16:47:08 

    できちゃったらなくならないよ。
    自分がどくしかない。

    +29

    -23

  • 13. 匿名 2023/12/07(木) 16:47:18 

    学校や幼稚園とかと同じじゃない?
    わざわざ抑えようとする?

    +16

    -26

  • 14. 匿名 2023/12/07(木) 16:47:18 

    ご近所で署名集める

    +85

    -7

  • 15. 匿名 2023/12/07(木) 16:47:20 

    >>2
    これは正論
    できてしまったものはしょうがない
    こちらが逃げるしかない

    +40

    -44

  • 16. 匿名 2023/12/07(木) 16:47:22 

    +0

    -10

  • 17. 匿名 2023/12/07(木) 16:47:27 

    改善の仕様がない
    犬は吠えるもの

    +28

    -23

  • 18. 匿名 2023/12/07(木) 16:47:32 

    バーベキュー場併設なら運営元があるはずだよね。
    そこに連絡したらいいだけでは。
    したところで防音設備って簡単には無理だから多分改善は難しいと思うけど

    +120

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/07(木) 16:47:34 

    >>1
    最悪だね、お気持ちお察しします。
    思いつくのは警察と市役所かな。

    +98

    -10

  • 20. 匿名 2023/12/07(木) 16:47:48 

    バーベキューも地味に嫌だね
    匂いがきつそう

    +135

    -4

  • 21. 匿名 2023/12/07(木) 16:48:02 

    >>2
    これしかないよね〜!
    だって問題がないからそこにできたわけで。

    +25

    -12

  • 22. 匿名 2023/12/07(木) 16:48:03 

    >>1
    ドッグランが煩いなら昼間だけだろうから、その間仕事に出る

    +38

    -30

  • 23. 匿名 2023/12/07(木) 16:48:05 

    >>1
    鳴き声も嫌だけど
    住宅地なのにバーベキューがめっちゃ嫌かも

    +208

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/07(木) 16:48:29 

    無料なの?
    有料なら金とってるところに言えばよくない?

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/07(木) 16:48:50 

    >>10
    響くよね、、
    子供の声は大きくてもすぐかき消える?けど、犬とか猫とかの鳴き声ってしばらく余韻があって響いてる感じ

    +14

    -33

  • 26. 匿名 2023/12/07(木) 16:48:59 

    >>1
    動物愛護団体は動物の味方だよ

    +75

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/07(木) 16:49:12 

    >>1
    地目はなんなんだよコラァ

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2023/12/07(木) 16:49:49 

    公園も住宅地のなかのだと規制されるんじゃ無いかな。
    ニュータウン開発の企画段階で、公園の中にバスケコートを作ろうとしたらうるさくて苦情がくるから。という理由で市から却下されたよ。
    そう考えると、よく住宅地にドッグラン作る許可降りたな。

    +68

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/07(木) 16:49:58 

    公園のクソガキの金切り声よりはワンキャン声のがよさそいだけど夜間もうるさいならつらそ

    +8

    -18

  • 30. 匿名 2023/12/07(木) 16:50:09 

    >>1
    Twitterで民間人のふりして拡散

    +18

    -4

  • 31. 匿名 2023/12/07(木) 16:50:58 

    県の動物愛護センターに言っても意味ないでしょ。
    商売でやってるならその責任者に言うしかないし、言ったところで犬が静かにするとは思えないけど。

    どの不動産買う時もだいたい逆に住環境は変わります、保証されるものではありませんって謳ってるんじゃない?

    運が悪かったとしか言えない…

    +55

    -5

  • 32. 匿名 2023/12/07(木) 16:51:48 

    >>1
    そういう時は、基本的に役所
    役所が動かない場合は、市会議員とかに訴える。一人より数名の連名の方が効果あるよ

    +72

    -3

  • 33. 匿名 2023/12/07(木) 16:53:57 

    >>31
    それなすぎる。

    先に住んでてその時はなかったのに可哀想って言う人いるけどさ、そもそも保証もないのにね。

    +8

    -9

  • 34. 匿名 2023/12/07(木) 16:54:59 

    >>1
    商売でやってるならその店に直接「うるさいからよそへ行けよ」って言えばよろしいのに

    +33

    -5

  • 35. 匿名 2023/12/07(木) 16:56:09 

    BBQも出来てドッグランもあるなんてどんな場所なんだろう
    住宅地じゃないよね?周りに何もなかった土地なのかな?

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/07(木) 16:56:39 

    毒エサ撒かないでね

    +7

    -14

  • 37. 匿名 2023/12/07(木) 16:56:46 

    以前住んでたマンションの斜め前にドッグランがあったけど全然気にならなかった
    主とは距離感が違うのかなぁ?
    なんの解決にもならないけど、ドッグランに限らず気にし始めると何でもストレスになるよね…

    +18

    -5

  • 38. 匿名 2023/12/07(木) 16:56:47 

    子供よりマシ

    +15

    -13

  • 39. 匿名 2023/12/07(木) 16:57:24 

    >>31
    用途地域は確認必須だよね
    バーベキューできる規模のドッグランなら運営がわの区分問題はクリアしてるはずだし

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/07(木) 16:58:18 

    犬飼な

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2023/12/07(木) 16:58:41 

    子供のキィキィ声よりまし

    +19

    -11

  • 42. 匿名 2023/12/07(木) 16:58:58 

    犬の鳴き声より、バーベキューの人間の声の方が嫌だな。
    クレームは運営会社にじゃない?防音壁でも立ててくれるかもしれないし。

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/07(木) 16:59:20 

    >>22
    休日にゆっくり休むこともできない

    +48

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/07(木) 17:00:28 

    幼稚園や保育園の方がまだいいよね

    +6

    -8

  • 45. 匿名 2023/12/07(木) 17:01:47 

    住宅地にドッグランとバーベキュー場…。
    にわかには信じ難いな。

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/07(木) 17:03:47 

    >>31
    なんで愛護課に言ったんだろう。
    用途が違う気がする。
    地域課とかじゃないないの??

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/07(木) 17:05:21 

    >>2
    応用力

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/07(木) 17:05:55 

    >>1
    後からできたのかー…それは本当にお気の毒様としか。。ウチはペット可マンションでペットオーナーとしてペット可に住んでるのは◎ですが、猫飼いの身としては犬の鳴き声にやられっぱなし。。引越し物件とかドッグラン多くてゾッとしてたところ。
    管理会社に言うしかないかなー…

    +13

    -5

  • 49. 匿名 2023/12/07(木) 17:06:26 

    >>45
    住宅地にある巨大な公園かなぁ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/07(木) 17:11:41 

    家買う時そこがどの用途地域なのかはめちゃくちゃ重要だと思ってる
    これから建つ可能性があるものないもの、ある程度は振り分けられる

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/07(木) 17:13:09 

    犬の声って犬種によってはめちゃくちゃ大きいよね
    ギャンギャン吠えられたら嫌だよね…

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/07(木) 17:15:50 

    >>1
    引っ越し代請求したら?
    ちゃんとネチネチ騒ぐんだよ

    +17

    -7

  • 53. 匿名 2023/12/07(木) 17:15:57 

    >>20
    いつも同じ人達しか集まらなそう
    ガラ悪そうな…偏見ですが

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/07(木) 17:19:40 

    犬の鳴き声って気になる時はほんと気になる。
    道路挟んで向かいの家、車停めただけでギャン鳴きしてるけど時々イラッとする。
    家の中から聞こえてくるけどあんだけ鳴いてて飼い主はうるさくないの?

    +13

    -4

  • 55. 匿名 2023/12/07(木) 17:22:58 

    住宅地にドッグランとバーベキュー場なんて最悪じゃん。
    元々あって、それ目当てで家を買ったならいいけどさ〜
    でも出来ちゃった以上、なくなることは難しいのかな。

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/07(木) 17:23:02 

    >>1
    うわぁ……最悪ですね
    躾のできない飼い主、多すぎますもんね
    心中お察しいたします
    イヤホンとかして、好きな音楽聴いて紛らわせるとか?
    でも、嫌だよね、静かに過ごしたいですよね

    +10

    -10

  • 57. 匿名 2023/12/07(木) 17:24:57 

    >>10
    悪くないでしょ、当たり前!
    ただの畜生だし

    +6

    -13

  • 58. 匿名 2023/12/07(木) 17:25:35 

    ウチの近所なんだけど、ここ3ヶ月位早朝4時頃からずっと犬が鳴いててうるっさいのよ!

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/07(木) 17:26:20 

    >>3
    ころんじゃった、え〜ん😫

    +45

    -5

  • 60. 匿名 2023/12/07(木) 17:27:25 

    うちはドックランで遊べる子じゃなかったからあえてドックランに行ったことは無い、庭もそこそこあるし
    今ドックランで検索して犬の吠える様子をいくつか眺めてきたけど、吠える子は確かにいるけど
    そんなに気になるほどじゃなかったわ。
    夢中で遊んでる犬って吠えて無いし、柵の向こうに向かって吠えてる子はいたけど。
    ドックランで遊んでる犬ってそんなに吠える声は気にならないけどね。
    吠えるって遊ぶと言うより威嚇として吠えるのが犬だし

    犬が騒音レベルで威嚇しあってるって相当犬同士の関係が良くないイメージ、喧嘩も発生するだろうし
    長続きしないんじゃない?もう少し我慢してみたら?

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/07(木) 17:29:55 

    >>1
    犬の集まる場所ですから、犬の鳴き声がするのは当然ですよ

    +11

    -18

  • 62. 匿名 2023/12/07(木) 17:30:42 

    犬は吠えるのが仕事

    +6

    -11

  • 63. 匿名 2023/12/07(木) 17:34:57 

    >>53
    確かに偏見ですね。
    喧嘩をする犬はドックランでも出禁になりますよ。

    +4

    -4

  • 64. 匿名 2023/12/07(木) 17:36:50 

    >>3
    可愛い❤️

    +49

    -4

  • 65. 匿名 2023/12/07(木) 17:49:52 

    >>3
    うちの犬お散歩してて疲れると地べたに急にこうやって張り付いてたなぁ。

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/07(木) 17:58:19 

    >>3
    どちたの

    +24

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/07(木) 17:59:06 

    >>1
    うわー気が狂いそうになる

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2023/12/07(木) 18:03:29 

    >>48
    猫を飼いたくて物件探ししていた時期があって、不動産やに「正直ペットマンションみたいになってるんですよ・・・」と言われて、匂いとかいろいろ想像してゾッとした。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/07(木) 18:04:31 

    >>52
    優しくて草

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/07(木) 18:05:01 

    >>1
    住宅地なら地域によっては条例違反(営利施設が出す一定レベル以上の騒音)になるケースもあるから役所に相談してみては?

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/07(木) 18:05:48 

    >>56
    うちはごくごくたまーにだけど多分小型犬?の高い鳴き声(耳にキーンとくるような)が聞こえてくることがある
    あれの頻度が増すと思うと・・・

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/07(木) 18:06:13 

    >>68
    ええっ
    自分もペット飼うのに他人は迷惑ってちょっと自己中だなと思った

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/07(木) 18:07:45 

    >>62
    犬種による

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/07(木) 18:07:54 

    >>45
    ね!どこだろ?経営者ヤバそう

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/07(木) 18:07:58 

    地目次第では文句言っても勝てないのでは

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/07(木) 18:10:27 

    三木市にドッグランしながらバーベキューってのが11月にオープンって書いてるけど、ここかな?
    でも周りに家無さそうだけど。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/07(木) 18:12:04 

    >>61
    キチンとしつけられてる犬は吠えませんよ?

    +5

    -4

  • 78. 匿名 2023/12/07(木) 18:14:43 

    後からできたなら防音対策を講じるように運営会社に交渉するくらい?
    そういうのって作るときに近隣説明会とかやらないのかな

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/07(木) 18:16:39 

    >>10
    これがマイナスなのがガルちゃんらしいや

    +5

    -8

  • 80. 匿名 2023/12/07(木) 18:16:53 

    >>2
    わかった!ちょっと怪しい人になってうろつく

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/07(木) 18:23:36 

    なんで人間の子どもの声ですら騒音扱いなのに犬は許されると思ってるのかね、犬バカさん達は

    +4

    -11

  • 82. 匿名 2023/12/07(木) 18:27:34 

    >>1
    あなたみたいな人ほんと自分のことしか考えてなくて迷惑
    単に犬嫌いなだけじゃん
    正当化すんなよ

    +6

    -19

  • 83. 匿名 2023/12/07(木) 18:29:38 

    >>1
    犬も生き物だからなぁ、そりゃ声らい出すよ
    ドッグランで吠えるなって、学校に行って友達と喋るなって言ってるようなものだよ?
    人間の都合だけで世の中回ってないし

    +19

    -13

  • 84. 匿名 2023/12/07(木) 18:33:44 

    >>1
    うわ〜っ

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/07(木) 18:34:37 

    >>83
    普段
    「電車の中で赤ちゃん泣かすな、泣くなら下車しろ」
    「スーパーで子どもが泣いたら買い物やめて帰れ」
    とか言うのに、犬は住宅街でギャンギャン言わせていいの?
    わからんわぁ〜
    ほんとわからんわ〜

    +6

    -12

  • 86. 匿名 2023/12/07(木) 18:35:57 

    住宅地にそんな施設作れるの?

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/07(木) 18:36:25 

    >>1
    許可が下りてドックラン作ったんでしょ?
    どこぞの公園で子供が煩い
    除夜の鐘が煩いって文句言ってる
    人みたいじゃん!

    +26

    -8

  • 88. 匿名 2023/12/07(木) 18:45:05 

    >>1
    結構広い広場?公園?とかかな
    個人で言ってもどうにもならないような気がするから自治体とかに相談からスタートしたほうがいいかもね

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/07(木) 18:45:16 

    一人が言っても聞いてもらえない場合あるから、近所の人にできるだけたくさん署名もらう

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/07(木) 18:48:29 

    >>1
    ご近所さん達は何と言ってるの?
    うるさいと言う人が多いなら自治会を通してクレームを入れてもらったほうが話は早いと思う
    ドッグラン経営側もあまりにうるさく吠える犬とかトラブルメーカーは退場するよう注意してると思うけど相手は犬だから改善できるかは別として。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/07(木) 18:48:57 

    >>53
    ガラの悪い輩系は住宅街やバーベキュー禁止の場所でやりそう。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/07(木) 19:01:10 

    >>87
    え?全然違うけど
    犬って、子供や寺と同じなの?
    その思考やばいよ

    +4

    -13

  • 93. 匿名 2023/12/07(木) 19:10:54 

    >>6
    人が困ってるのを「ウケルw」とかって笑い者にするとか、どういう品性なんだろう?

    +26

    -3

  • 94. 匿名 2023/12/07(木) 19:14:49 

    音もきついけど、私は臭い系がきついからBBQは近所では辞めて欲しい。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/07(木) 19:30:46 

    >>85
    ???
    下車しろ!帰れ!の層がドッグランで犬うるさい!の層でしょ??

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/07(木) 19:48:14 

    >>61
    バカな犬しか知らない??

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2023/12/07(木) 19:49:16 

    >>83
    人間の都合でドッグラン作ってそこに連れてこられてる犬

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/07(木) 19:56:11 

    >>48
    本当に?うちも共生マンションだけど、マンション内に入ると本当に分からない。確かに住んでるのに気配しないよ。ただうちの犬は聞こえてるみたい。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/07(木) 20:09:50 

    >>1
    地域住人たちに説明会とかなかったの?
    騒音デシベル調べてもらって基準値以上なら違法になるのでは?


    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/07(木) 20:10:54 

    迷惑すぎる

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2023/12/07(木) 20:11:21 

    ドッグランやBBQ室内でやれ

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/07(木) 20:11:48 

    >>1
    これは…辛そう⤵️
    引っ越せないなら、犬を飼ってしまえ⤴️
    (愛犬を愛せたなら、楽しくなるかも?🤔)

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/07(木) 20:18:44 

    >>1
    住宅街にドッグランとバーベキューが出来る場所があるの?
    公園ならまだ分かるけど、具体的に想像つかん

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/07(木) 20:20:50 

    >>25
    野良猫の喧嘩?
    そんなに心臓に届かないでしょ?
    基本、猫は争いを好まないから縄張り争いも少ないよ。
    放送大学で、昔やってました。
    縄張り点検散歩中、先を行く猫を見かけてもジット座って姿が見えなくなるのを待つんだって。
    なので、不意に出くわした時に戦闘態勢になる時もあるらしいです。

    求愛鳴きは…ね。(笑)

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/07(木) 20:21:12 

    >>23
    住宅用の土地にバーベキュー場やドッグランて作れるものなの?
    もともと商業用の土地じゃなかったのかな

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/07(木) 20:29:44 

    >>1
    うちも危うく空き地がそうなるところだった
    住宅地に作んなよって話よね
    でもその人の土地ならどうなるんだろう…

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/07(木) 20:29:59 

    (お、良いこと考えた)
    犬同伴OKの喫茶店を作ってしまえ⤴️
    いっその事、儲けてしまえ⤴️😁

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/07(木) 21:18:36 

    高い音が出る動物避けを置く

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/07(木) 22:15:52 

    >>1
    住人に事前説明なかったのか
    それはよくない
    市役所だな

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/07(木) 22:26:38 

    >>2
    もうだめだこの家

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/07(木) 22:36:04 

    >>1
    24時間じゃないよね
    ドッグランって日没までの所が多くない?来る犬によっては静かな日もあるだろうから仕方がないとしか…
    ドッグランで吠える犬は興奮してるからで管理者が常駐してるなら「鳴き声気になるんですけど」って言ったらちゃんと飼い主に注意するよ
    あとは飼い主のモラル
    葬儀場も墓も公園も出来てしまったら仕方がないのよ
    建築してる時に抗議しないと何とも…

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/07(木) 22:59:31 

    同じような悩み、読売の人生案内でみたことある。解答者は町内で同じように迷惑してる人がいたらその人達と一緒にそこへ行って、丁寧に話し合いしてみれば…って感じだった。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/07(木) 23:34:59 

    >>99
    環境局は事前に相手に知らせるから騒音測定も無意味になるのよ
    中国人のスクラップ事業所がそうだったわ
    勝手に事業所の許可したの県と市なのにさ
    しかも事前に説明会もなくいきなりできたわ
    市議会で二回も訴えても駄目だった
    他の大きな区がテレビで取り上げられて、その都度なのか許可制になってたけど無意味
    主も近隣の人の意見とか聞いて、あとは主の住んでいる場所が居住用のみなのかも調べた方がいい

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/08(金) 04:19:18 

    >>1
    耳栓かな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/08(金) 04:21:24 

    夜勤の仕事の時、隣で家建つ工事されてボカンボカン爆音で全然寝れなかったけど昼間なら騒音でも問題無いのか大家に言ってもダメ、警察に言ってもダメ
    どうしようもなかったよー

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/08(金) 04:32:06 

    >>1
    逆に犬を飼って毎日参戦したら?
    新しい発見があるかもよ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/08(金) 07:01:06 

    >>45
    なんか嘘っぽいよね。
    ドッグランにバーベキューなんて子供の声でクレームが来る世の中なのに住宅街に作れるわけない。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/08(金) 09:26:53 

    町内会で話し合ってみたら?役所や運営会社に苦情を入れるにしても町内会から言った方が通りやすそうだし。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/08(金) 09:31:24 

    犬の鳴き声よりBBQの騒ぐ声の方がイライラしそう

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/08(金) 12:59:31 

    住宅地の中にドッグランとBBQができる施設って想像がつかない…
    私の住宅地にも4区画を同じ人が買っててまだ空き地のままなんだけど合わせたら240坪くらいの大きさなんだけど、突然ドッグランとBBQ施設が出来たらめちゃくちゃ嫌だな…

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/08(金) 14:00:17 

    ホウ酸ダンゴをポイッとな

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2023/12/08(金) 21:02:10 

    あなたもそのドッグランに好意をもてば、不快な音もそうでなくなる
    そのためには、あなたが中型犬以上の大きさの犬を飼ってそこで走らせる 犬は喜びあなたに犬友もできたら、鳴き声が聞こえても「みんな元気ねー、うちも明日行こうかしら」と気にならなくなる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード