-
1. 匿名 2023/12/05(火) 22:26:12
同じ仕事の人と話したいです
体力もちますか?
トピ承認されますように!+76
-3
-
2. 匿名 2023/12/05(火) 22:27:02
ピッキャリー乗ってます+3
-2
-
3. 匿名 2023/12/05(火) 22:27:24
+41
-79
-
4. 匿名 2023/12/05(火) 22:27:37
夜にウォーキング行かなくて良いくらい歩くよ
重い荷物だと大変
服は良かったけど、お酒はヤバかった+157
-0
-
5. 匿名 2023/12/05(火) 22:27:42
鍵をあけるん?+4
-18
-
6. 匿名 2023/12/05(火) 22:27:45
>>3
ピッキング違いだ+50
-0
-
7. 匿名 2023/12/05(火) 22:27:50
ピッキングって悪い事してるって思ってしまう+7
-28
-
8. 匿名 2023/12/05(火) 22:28:01
>>1
されたよー!おめ!
私も数年前やってた。でも体力的にきつくてやめちゃった+80
-1
-
9. 匿名 2023/12/05(火) 22:28:12
>>3
これじゃないだろ+24
-2
-
10. 匿名 2023/12/05(火) 22:28:15
+8
-31
-
11. 匿名 2023/12/05(火) 22:28:17
私も旅行前に荷物を詰め込むの苦手やわ〜+2
-23
-
12. 匿名 2023/12/05(火) 22:28:20
やせる?+7
-13
-
13. 匿名 2023/12/05(火) 22:28:39
>>1
パートに応募しようか悩んでる
ドラッグストアのピッキングです。
人と関わること多いですか?あまり関わりたくないです+106
-2
-
14. 匿名 2023/12/05(火) 22:28:39
腰痛める人、お菓子はずしする人いた+66
-2
-
15. 匿名 2023/12/05(火) 22:29:09
おーちょうど今日ピッキングの仕事についてトピないかな思ってた。ありがとうー!私も参考にしたいです。+9
-0
-
16. 匿名 2023/12/05(火) 22:29:41
零細商社だから倉庫も狭いし動き回ることはない
工業機械部品を扱ってて、5cmくらいの小さなものから1人じゃ持てないくらいのものまで+20
-1
-
17. 匿名 2023/12/05(火) 22:29:58
>>13
仕事一通り覚えたら黙々作業だと思いますよ
関わり少ないと思う+127
-7
-
18. 匿名 2023/12/05(火) 22:30:17
>>9
泥棒を仕事にするなんて素敵
ルパン三世みたい
+8
-10
-
19. 匿名 2023/12/05(火) 22:30:28
>>3
ネットならではの話が聞きたい!
こういう家が入りやすいとか+2
-24
-
20. 匿名 2023/12/05(火) 22:30:53
ハンディ使うところ多いですか?
初めて行ったところでハンディ扱えなくて辞めました
ピッキングリスト見ながら歩いて台車で取りに行くところがいいな
コスメとか。
今はあんまりないですか?+61
-1
-
21. 匿名 2023/12/05(火) 22:31:00
>>3
一瞬こっちがよぎった+31
-2
-
22. 匿名 2023/12/05(火) 22:31:06
トピ画これにしたら?+143
-0
-
23. 匿名 2023/12/05(火) 22:31:21
環境も仕事内容も陰気臭すぎて無理だった+51
-0
-
24. 匿名 2023/12/05(火) 22:31:33
ピッキングってなんだろ状態の人!+122
-1
-
25. 匿名 2023/12/05(火) 22:31:44
>>13
意外と細かいルールあったりするから、最初のうちは大変かもしれない。+86
-0
-
26. 匿名 2023/12/05(火) 22:32:15
>>3
トピ画になるの?+5
-1
-
27. 匿名 2023/12/05(火) 22:32:18
大きいところ応募しようか迷ってる
アラフィフでも大丈夫かな
やや足腰に不安あり+32
-2
-
28. 匿名 2023/12/05(火) 22:32:38
ピッキングはパソコンつかいますか?お給料はどんな感じですか?+3
-4
-
29. 匿名 2023/12/05(火) 22:32:46
>>19
爆サイじゃないんだから+7
-0
-
30. 匿名 2023/12/05(火) 22:32:46
>>8
捕まった?+0
-1
-
31. 匿名 2023/12/05(火) 22:33:18
+0
-8
-
32. 匿名 2023/12/05(火) 22:33:23
ドンキ向けのカラコンの種類が腐る程あってビックリした+10
-0
-
33. 匿名 2023/12/05(火) 22:33:35
>>11
それ、パッキングや。+27
-2
-
34. 匿名 2023/12/05(火) 22:34:24
モノ◯ロウで働いてます。入荷やからたまに応援でピッキング行きますが楽しい(^^)+18
-1
-
35. 匿名 2023/12/05(火) 22:34:26
主です!
トピ採用されてる!
ありがとうございます!
主はピッキング始めて1年目です
1日7時間歩き続けて家に帰ると疲れてます笑
体力がきついので転職を考えてます
他の人は何歳までフルタイムで続けてるのかも知りたくて申請しました+69
-1
-
36. 匿名 2023/12/05(火) 22:34:28
>>18
悪人からしか盗まない+5
-3
-
37. 匿名 2023/12/05(火) 22:35:22
求人探すと沢山出てくるし給料も良いから気になってたところです。
体力が無いから応募するのは無謀かな、、
皆さんのコメント見て参考にさせていただきます。+11
-2
-
38. 匿名 2023/12/05(火) 22:35:34
一日だけアパレルのピッキングしたけど
時給安すぎて、もうやらないと決めた。+17
-0
-
39. 匿名 2023/12/05(火) 22:36:01
陰険な男女が多い。若くても中年でも。腹黒いのが多いよ。私はさんざんイジメられて作り話しをされたり上司にチクられて辞めた。
やっぱり倉庫でこんな仕事する人って‥。
+51
-25
-
40. 匿名 2023/12/05(火) 22:36:29
何を扱うかにもよるしBtoCかBtoBかでもだいぶ違う。
ざっくりしすぎてコメントできない。
+0
-11
-
41. 匿名 2023/12/05(火) 22:36:35
重い物があったりで体力的にはきついけど、あまり人と関わらなくていいからピッキングの仕事が好き+22
-1
-
42. 匿名 2023/12/05(火) 22:37:53
倉庫は夏は暑い、冬は寒い+77
-1
-
43. 匿名 2023/12/05(火) 22:38:27
>>1
倉庫系の仕事だよね?
ダンボールを扱う仕事だと海外発送の荷物とかも担当する場合もあるのかな?
自社系列の荷物だけ扱うならいいけど、トコジラミが怖い。+50
-2
-
44. 匿名 2023/12/05(火) 22:38:37
端末使ってバーコード読み取るとこもあれば、品番を目で見て確認してから取るとこまで様々かと。物自体は小さくても箱ごと持つ作業もあるからね。現場によるとしか。ハンドリフトも使ったりもするし。+19
-1
-
45. 匿名 2023/12/05(火) 22:39:52
>>13
人との関わりは殆ど無いけど
ドラッグストアなら重いもの(洗剤とか)あるから
足腰に注意かな+82
-0
-
46. 匿名 2023/12/05(火) 22:40:25
>>20
逆に大変じゃない?ハンディならピッキングミス減るよ+79
-0
-
47. 匿名 2023/12/05(火) 22:40:58
毎日2万歩は歩くよ。重いものもあるし、上手いこと台車に積まないといけないから大変。
でも、仕事内容は好き。時給も1350円!+31
-2
-
48. 匿名 2023/12/05(火) 22:41:34
大手通販の倉庫やアパレルのピッキング
夏は汗だく、冬は激寒
+29
-0
-
49. 匿名 2023/12/05(火) 22:41:46
>>27
腰は負担かかる所多いかも+28
-0
-
50. 匿名 2023/12/05(火) 22:41:47
>>1
トピ承認おめでとうございますー!
同僚はみんな整骨院行ったりサポーターかコルセットとかしてるよ。けど実入りはいいのでみんな続けてる!+11
-0
-
51. 匿名 2023/12/05(火) 22:42:03
>>28
パソコンは使わなかったし
時給は最安でした+16
-1
-
52. 匿名 2023/12/05(火) 22:42:11
>>48
そんな所多いよね+2
-0
-
53. 匿名 2023/12/05(火) 22:42:50
>>31
それハッカーじゃね?+1
-0
-
54. 匿名 2023/12/05(火) 22:43:01
ピッキングて派遣もあるのかな。相場いくらだろう。関西都市部だけど1200くらいはあるのかなあ。あと、土日祝盆正月などは関係ないですよね+0
-0
-
55. 匿名 2023/12/05(火) 22:44:00
とあるアニメグッズのピッキングのお仕事やってます
立ち仕事じゃなくてうろちょろ歩きまくるから楽しいよ
足痛くなるけどそんな重いもの持つ仕事ではないからそこまで力なくても大丈夫だと思う+20
-0
-
56. 匿名 2023/12/05(火) 22:44:09
>>12
半年で15キロ痩せました。
専業主婦だったので、運動不足だったんだと思います。
3年働いてますが、最初の半年だけで、後は変わらない。
労働時間は変わりません。体がなれたからだと思います。+42
-2
-
57. 匿名 2023/12/05(火) 22:44:22
>>34
モ⚪︎タ〇〇って倉庫なの?そちらへ出荷する事あるから小売かとおもてた+3
-0
-
58. 匿名 2023/12/05(火) 22:44:24
時給1600円だけど週1〜2で体力消耗が半端ない+1
-0
-
59. 匿名 2023/12/05(火) 22:44:25
>>37
靴のピッキングは重労働でした
お勧めはアパレルとか軽い商品を
扱っているところ+8
-0
-
60. 匿名 2023/12/05(火) 22:45:05
>>42
横ですけどこれは会社による。うちは搬入の入り口と繋がっててガンガン暖房効いてても寒いです…
みんなダウン着てるけど、寒暖気になるなら面接の時に聞くよね。+11
-0
-
61. 匿名 2023/12/05(火) 22:45:11
>>22
後ろ姿きゃわわ🥺+0
-15
-
62. 匿名 2023/12/05(火) 22:45:25
>>20
わたしのところはリスト持ってチェックするよー!
ハンディなし。確かにミスはあるちゃーある、、、、。
でも振り分け作業や梱包の際にハンディ使うよ。+29
-0
-
63. 匿名 2023/12/05(火) 22:46:10
>>31
ハッキング!!+1
-0
-
64. 匿名 2023/12/05(火) 22:48:35
>>61
おっさん消えろよ+11
-0
-
65. 匿名 2023/12/05(火) 22:48:44
>>51
ありがとうございます!+0
-0
-
66. 匿名 2023/12/05(火) 22:49:07
40代からでも始められるかな?
今の仕事同じ場所に8時間立ちっぱなしだから、適度に動く仕事がやりたい+11
-0
-
67. 匿名 2023/12/05(火) 22:49:53
>>39
わかります
私も嫌がらせされました
初対面なのにいきなり台車でわざと突進されたり、邪魔って言われた
新人いじめかもしれない。
他の人とは仲良く笑ってたから
通りますくらい言えないの?って喧嘩も売られた
くだらなさすぎて1日で辞めた。+63
-2
-
68. 匿名 2023/12/05(火) 22:51:11
アパレルのピッキング大変だよねー
今の時期なんか特にコート重たいし
+14
-0
-
69. 匿名 2023/12/05(火) 22:51:14
>>42
取り扱い物によるけど、うちも夏はしんどい。
冷房無いのとほぼ同じ。+11
-0
-
70. 匿名 2023/12/05(火) 22:51:17
>>66
始められますよ〜+3
-0
-
71. 匿名 2023/12/05(火) 22:51:18
>>49
やっぱりそうですよね…
ありがとう検討します+2
-0
-
72. 匿名 2023/12/05(火) 22:51:23
集中し過ぎて眼精疲労が起きて頭が痛くなる
私には合わないのかも+4
-0
-
73. 匿名 2023/12/05(火) 22:51:43
>>54
土日祝だけシフト入れたい・会社側は人員少なくしたい、みたいなところもあります。
自分が働きたいだけ稼げるって感じじゃなかったり。要確認を!+9
-0
-
74. 匿名 2023/12/05(火) 22:52:41
ピッキング、単発でたまに入るけど私の事「遅い」って言ってくる人がいてやりにくい。
スピード勝負のところではやりたくないんだよね。+27
-0
-
75. 匿名 2023/12/05(火) 22:53:15
レギュラー枠とスポット枠との確執がえげつない現場がある
貸し出しの物を借りようとしたらそれは〇〇さんのだから触らないで!って奪い取られた
名前も書かれてないしどれが誰のだか決まってるわけでもないのに+38
-0
-
76. 匿名 2023/12/05(火) 22:53:51
5キロ痩せたよ
自分に合ってると思うから定年まで続けたいと思ってるよ
それまで仕事があればだけどね+25
-0
-
77. 匿名 2023/12/05(火) 22:55:19
>>27
立ったり、中腰になったり多いよ+22
-0
-
78. 匿名 2023/12/05(火) 22:57:04
>>77
ありがとうございます
きついかー
接客やりたくないのでいいなと思ってたんだけど+7
-0
-
79. 匿名 2023/12/05(火) 23:00:21
学生時代やってたよー。
私は飲食店の人間関係めんどくさくて、やめたあとだったので、黙々と作業してれば評価されるから楽だったの覚えてる。
外国人の人もいっぱいいて、たまに片言日本語や英語で話すの楽しかったw+20
-0
-
80. 匿名 2023/12/05(火) 23:04:24
>>78
私も昔は接客業してました
疲れるよね。笑+5
-1
-
81. 匿名 2023/12/05(火) 23:07:32
ダイエットのためにやりたいけど近くに物流センターとか無いんだよねぇ+21
-0
-
82. 匿名 2023/12/05(火) 23:10:13
>>39
経験あるから分かる。マイナスの分だけそんなおばさんなんだろうな。
他で働けないから選んでる主婦も多いし。+28
-2
-
83. 匿名 2023/12/05(火) 23:12:20
昼はパートの人らと一緒に食べるのが暗黙の了解。+2
-2
-
84. 匿名 2023/12/05(火) 23:14:25
始めたときめっちゃ痩せた!帰宅したら疲れてろくに食べず寝てたのもあるけど+8
-0
-
85. 匿名 2023/12/05(火) 23:14:50
慰めるほしがりなくせに自分のこと悪く言われたら本当すぐマイナスつけるよね笑+4
-1
-
86. 匿名 2023/12/05(火) 23:16:14
>>50
他に働けないからやってる人の方がうちの地域では多い。+16
-0
-
87. 匿名 2023/12/05(火) 23:16:51
いろんなところがあるから興味ある人は応募したらいいよ。一旦覚えたら後は本当に楽。うちは挨拶とお天気の話しかしなくても大丈夫だし、シフトも自分で決めるし、適度に運動できて気に入ってる。意地悪とか新人いじめみたいなのはない。+30
-0
-
88. 匿名 2023/12/05(火) 23:16:59
一年やっまけど、体重は全く減らなかったw毎日1万歩以上歩いてたのにな。+4
-0
-
89. 匿名 2023/12/05(火) 23:17:22
>>12
痩せるところもあるよ
文房具のピッキングは倉庫の中沢山歩いたり、思い物持つから痩せた
+10
-1
-
90. 匿名 2023/12/05(火) 23:20:43
冷暖房きいてますか?+1
-3
-
91. 匿名 2023/12/05(火) 23:20:51
接客業からの転職組は気をつけたほうがいい
黙々とやりたい、人と関わらないのがいいと思って倉庫入ったけど初めて見るような人種ばっかりでそっちが無理で転々としてる。
接客業にいるような人間はほぼいないから。+41
-0
-
92. 匿名 2023/12/05(火) 23:21:22
>>70
返答ありがとうございます
チャレンジしてみようかな+1
-0
-
93. 匿名 2023/12/05(火) 23:22:39
軽い部品のピッキングのパートしてたけど
天職かって思うほど自分に合ってた
黙々とできて倉庫内エアコンも効いてて快適だった
理由あって辞めちゃって今は違う仕事してるけどまたピッキングの仕事したい+15
-1
-
94. 匿名 2023/12/05(火) 23:23:46
姑がピッキングの仕事してるようです
勤続年数30年
こんな人いるんですか?
今70歳ですがいつまで働けるんでしょうか?
午前中だけで帰ってきてるみたいだけど、年金少ないからもう少し頑張ってほしいのが本音+9
-0
-
95. 匿名 2023/12/05(火) 23:25:34
膝と腰を痛めて辞めました。品出しのほうが自分には合ってた。+1
-0
-
96. 匿名 2023/12/05(火) 23:35:37
>>35
2年半くらいフォーク乗ってたよ
フォーク乗りつつピッキングしつつで楽しかった
手だけだと歩く歩くだからきついよね
フォーク取ると楽しいかもよー+0
-0
-
97. 匿名 2023/12/05(火) 23:36:22
ピッキング以外に検品梱包含むと大変ですか?+0
-0
-
98. 匿名 2023/12/05(火) 23:40:21
>>3
これの事だとここを開いた+4
-2
-
99. 匿名 2023/12/05(火) 23:41:31
>>10
テンションって気持ち?それとも専用の道具?+0
-1
-
100. 匿名 2023/12/05(火) 23:43:25
>>97
私はピッキングは好きだけど、梱包は苦手だったw+6
-0
-
101. 匿名 2023/12/05(火) 23:43:34
通販の本屋さんの主ピッキングとその他雑用してた
7桁の番号を一瞬で並び替えなきゃいけないんだけど、速読幼い頃習ってたから楽にできた
でもその代わりパソコンが苦手で番号の本をスキャンしてサイトに乗せるって仕事が本当に難しくてしんどかった+2
-3
-
102. 匿名 2023/12/05(火) 23:44:50
>>100
すみません梱包って何するんですか?
+1
-0
-
103. 匿名 2023/12/05(火) 23:49:57
>>102
ピッキングしてきた商品を箱に詰める作業よ。+2
-0
-
104. 匿名 2023/12/05(火) 23:51:50
>>28
在庫管理の確認や棚移動をたのまれるくらいになるとパソコンでちょっとした検索(どの部屋のどの棚に何がいくつ残ってるか調べる)やデータ入力もあるけど、めちゃくちゃタイピングするとかはないから大丈夫だと思うよ+7
-0
-
105. 匿名 2023/12/05(火) 23:52:07
>>103
箱詰めはどのようなところが大変ですか?
ピッキングしてきたものを仕分けなきゃいけないとかあるんですかね
+1
-0
-
106. 匿名 2023/12/06(水) 00:00:21
仕事始めたばかりだけど今日は寒かったー
続けたいのにくじけそうになったよ😢+4
-0
-
107. 匿名 2023/12/06(水) 00:03:23
>>3
まぁこれを連想しちゃうよねw+7
-1
-
108. 匿名 2023/12/06(水) 00:08:59
>>91
私も。びっくりした+12
-0
-
109. 匿名 2023/12/06(水) 00:10:39
>>105
箱のサイズや入れ方は順番通りとか向きとか
私が働いてたところは面倒くさかった。+4
-0
-
110. 匿名 2023/12/06(水) 00:14:17
こういう倉庫の仕事こそ(誰にでも出来ると言われるけど)向き不向きが大きく関係しそう。
私は色んな職種経験あるけど、業務も人間関係も一番向かなかった+12
-0
-
111. 匿名 2023/12/06(水) 00:18:34
>>109
なるほど
ありがとうございます+1
-0
-
112. 匿名 2023/12/06(水) 00:21:09
>>61
ジジイ気持ち悪すぎ。+7
-0
-
113. 匿名 2023/12/06(水) 00:37:43
>>3
これの事かと思ったけど、体力系の仕事のことなんだね+5
-1
-
114. 匿名 2023/12/06(水) 00:48:09
ノート2 とか書かれても5冊バックのノートをふたつなのか破いて2冊とるのかいつまでたっても覚えられなかった。+2
-0
-
115. 匿名 2023/12/06(水) 00:48:46
単発の派遣で月に数回行ってる。
セール時だと時給が高くなるのも嬉しい。
普段立ちっぱなしのパート行ってるけど、一日中歩いてるとやっぱりちょっと足がだるくなる。
単発だから人間関係に煩わしい思いしなくていいし、そんなに難しいことまでやらなくていいから最高。
こんな商品もあるんだねーと思いながらピックしてる。+2
-0
-
116. 匿名 2023/12/06(水) 01:01:00
ピッキングの仕事でフルタイム週5勤務は死ぬ+16
-0
-
117. 匿名 2023/12/06(水) 01:32:22
>>67
陰険なババアいるよねー+26
-0
-
118. 匿名 2023/12/06(水) 02:09:10
>>39
倉庫に限らずクソはどこにでもいるよ
+35
-0
-
119. 匿名 2023/12/06(水) 02:11:43
休憩時間以外は歩きっぱなし動きっぱなしで空調も効いてないとこで、足がはんぱなく痛くて、3日目で辞めました。+1
-0
-
120. 匿名 2023/12/06(水) 02:24:27
週1か2で単発で入ってたけど
最近タイミーからくる人かなり増えたみたい
タイミーからくる人には怒鳴らない
サボってても見て見ぬふり
間違えても怒るどころか指摘もしない
口コミに書かれるから
何年も前からいた別の派遣には今まで通り
ずっと怒鳴るか悪口
あとタイミーから来た人の間違いを直す仕事が増えた
前からいた優しい優秀な派遣を大切にせず
口コミ怖さに
蔑ろにしてる場面何度もみた
私はまだ日が浅いからマシな方
前からいた派遣がどんどん来なくなってる
今はほとんどタイミーの人達
じゃあ私もタイミーにするわとは思わないな
別な所に行くわ
+13
-0
-
121. 匿名 2023/12/06(水) 02:55:34
>>7
ホンマ、ソレ!どっちかが名称変えるべき!義弟が「ピッキングバイト決まったわ~」なんて義母に言ったら…真っ赤になって「あんた、冗談でも犯罪するなんて言うな💢」て義弟に怒鳴り付けたらしい…+2
-0
-
122. 匿名 2023/12/06(水) 04:57:46
>>9
そ、そうなの??+1
-0
-
123. 匿名 2023/12/06(水) 05:27:54
>>45
ペットボトルのケースはマジで重くて腰やられた+5
-0
-
124. 匿名 2023/12/06(水) 05:39:58
正社員やってるよ、一応!
フォークリフト乗ってます+2
-0
-
125. 匿名 2023/12/06(水) 06:19:28
>>57
倉庫です。こちらに商品きてそこから発送してます。+3
-0
-
126. 匿名 2023/12/06(水) 07:19:49
人と協力し合って事を成し遂げる必要はないから人間関係、楽な方かもしれない。
だけど威圧感ある女の群れがあって、先輩風吹かせて、どうでもいいことをチクチク指摘して来られてストレス大きかった。
+11
-0
-
127. 匿名 2023/12/06(水) 07:33:45
>>86
あるある。あと、地方にドンとでっかい倉庫があって普通に100名単位で働いてたりね〜。それくらいの人数だともはや人間関係も希薄で楽だったりする+6
-0
-
128. 匿名 2023/12/06(水) 07:36:21
後悔しています。戻りたい、辞めるんじゃなかった
上や人間関係に嫌気さして秋に辞めたけど、もうちょい踏ん張れば良かった・・・
今は別口で働いてるけど、食べ物関係の物流は地獄。+5
-0
-
129. 匿名 2023/12/06(水) 07:39:43
>>66
私は43歳だけどそれより年上の方も働いてるから、全然大丈夫だよー+2
-0
-
130. 匿名 2023/12/06(水) 07:41:18
>>124
女子でフォークリフト乗ってるのかっこいいね!
うちの倉庫も女子一人だけフォーク乗ってる!+6
-0
-
131. 匿名 2023/12/06(水) 07:42:27
>>22
懐かしい〜〜やってた!+1
-0
-
132. 匿名 2023/12/06(水) 08:01:07
冷凍庫内のピッキング作業してます+0
-0
-
133. 匿名 2023/12/06(水) 08:16:18
懐かしい。
やってた頃は痩せてたなぁ…
お酒と食品のピッキングでした。
一升瓶が倒れて割れた時、お米を持ち上げたらざざーってこぼれた時はスローモーションに見えたな…。すごかった。
個数がピカって光ってそれを取ってオリコンに詰める、もくもくとやる作業でした。+2
-0
-
134. 匿名 2023/12/06(水) 08:27:28
大学病院で医薬品のピッキングしてるけど
忙しすぎて時間経つのが早いよ
院内配送もしてるから結構歩く
ただ、職歴が長い人は漏れなく陰湿+8
-0
-
135. 匿名 2023/12/06(水) 08:29:00
Amazonとかやってみたいけど近くにない+1
-0
-
136. 匿名 2023/12/06(水) 08:29:05
>>39
場所関係ないよ。教師同士でもあるからイジメない所無いと思うよ+5
-0
-
137. 匿名 2023/12/06(水) 08:38:25
>>124
倉庫で社員ならフォークリフトは必須では?
性別関係なく入社して早々に取得する資格の一つ。
+3
-0
-
138. 匿名 2023/12/06(水) 08:56:00
>>133
わたしもさまざまのやりましたけど、お酒は無い。
なんか割れたあとの匂いだけで酔いそうw+0
-0
-
139. 匿名 2023/12/06(水) 09:07:48
>>57
私も派遣でモノタロウ行ったことある(倉庫)
ハンディ使って内容的にはラクな仕事の部類だったけど広くて休憩所往復する時間が取られた感じ。
+6
-0
-
140. 匿名 2023/12/06(水) 09:09:27
来週からピッキングの仕事はじめるのですが、ここを読んでやっていけるのかと心配になってきました…。会社説明会や面接してくださった社員の方は良い方ばかりだったのですが同僚になる方は入ってみないとわからないですもんね…緊張します+14
-0
-
141. 匿名 2023/12/06(水) 09:13:50
>>54
北関東ですがスキマ時間にいくつかやったことあるけど時給平均1000円くらい
安いから本業にはしたくないと思った
人との関わり少ないからストレスは発生しないけどね+2
-0
-
142. 匿名 2023/12/06(水) 10:00:40
>>138
お酒は重いから疲れるよ!
缶とか落としたら凹んじゃうから気をつけないとだし。今でも両手で4本つかめると思う…けど、24缶をオリコンにえいって入れるのは腰が辛いかな。
医薬品とかやってみたい。楽しそう。+1
-0
-
143. 匿名 2023/12/06(水) 10:19:19
>>94
元々社員だったけど定年になり、そのままパートとして雇ってもらっているとか??+0
-0
-
144. 匿名 2023/12/06(水) 10:26:08
真夏は暑すぎて死にかける。。
けど、たまたまなのが優しい人ばかりで楽しい!+5
-0
-
145. 匿名 2023/12/06(水) 10:27:13
>>142
ですよね…わたしはそれこそ医療器具?カテーテルとか薬とか手術器具の倉庫いましたが、広い倉庫内をたまにバファリン1個とか。わざわざそれだけのために端の棚まで歩かないといけないのが…。
初めは笑えてもこれ繰り返されるとメンタルきましたよw唯一働き続けられたのは、終わって仲良しの同僚と駅の立ち呑み屋で呑む愉しみがあったから!
+4
-0
-
146. 匿名 2023/12/06(水) 10:34:12
>>145
立ち呑み屋いいね!
私は若かったのに、周りのオバちゃんたちとつるんでジョイフルとか行ったなぁ。
今は事務仕事だけど、久しぶりにピッキング作業やりたいな。終わった時達成感あって好き。
ちなみにボジョレーヌーボーが一番大変でした。あれ、個数ぴったりしかなくて絶対間違えられない&割ることはできない商品だったんだ。(今は違うかもしれない)
+3
-0
-
147. 匿名 2023/12/06(水) 10:38:22
>>94
老眼あっても出来ますか?
最近小さな文字が見えない‥+1
-0
-
148. 匿名 2023/12/06(水) 10:43:33
カー用品のピッキング、梱包やりよる。
人間関係はまぁまある、合わない奴は合わない
。ただ、休みやすいのが仕事続けれてるわけ。要領いい、50のチビのおばちゃんと、嫌われてるけど人を見て態度が変わる憎まれっ子世に憚る福岡出身のおばあちゃんは、◯故に逢え!+1
-3
-
149. 匿名 2023/12/06(水) 11:01:36
>>146
流石ボジョレーヌーボ^_^
ですよね、慣れちゃえば後の達成感しかないですよねw 良いですよ、医療器具系。女畑じゃなかったし出勤時間が昼間からというのも良かった!
だから、遅くまで同僚と呑んでそのまま出勤というのもあったなぁーw若かったゎw+0
-0
-
150. 匿名 2023/12/06(水) 11:19:25
冷暖房がなくて冬は毎日倉庫内のトイレ凍るし
夏は暑すぎて熱中症で倒れる人いたし過酷だった+4
-0
-
151. 匿名 2023/12/06(水) 11:36:21
自分で台車押してピックするのって遅かったら注意されますか?
自分の所は合計15ほどエリアがあってそれぞれ担当者がいるんですが、ラインに流れてきたオリコンに指定された商品をそれぞれ入れていきます。
オリコンに合わせてこちらが動く為急いでピックして検品までしないといけないのでしんどいです。
楽しくピックできる仕事あればそっち行きたいです。+1
-0
-
152. 匿名 2023/12/06(水) 12:38:41
>>110
私は反対にこの仕事が1番続いた。
辞めたけど。黙々と、人間関係深入りしないて良かったし、急に帰ったり休んだりできた。他に甘やかしてくれる職場なかった。+4
-0
-
153. 匿名 2023/12/06(水) 12:41:32
>>12
痩せる
働いてる人たちもみんな痩せてた+3
-0
-
154. 匿名 2023/12/06(水) 13:23:01
>>1
>>45
洗剤も1個なら全然いいけどケースだとかなり重いよね
そして1個なら平気〜とかでも腱鞘炎気味になってくる
私はピッキング歴もうすぐ2年だけど楽しいよーかなり疲れるけど+5
-0
-
155. 匿名 2023/12/06(水) 13:43:35
このトピ画の求人よく見る!笑
ビックリした(๑°ㅁ°๑)+0
-0
-
156. 匿名 2023/12/06(水) 13:48:06
4-5時間でもきついですか
+0
-0
-
157. 匿名 2023/12/06(水) 14:08:34
昨日行った!
合わなかったから2度と行かない。+3
-0
-
158. 匿名 2023/12/06(水) 14:32:29
>>35
採用おめでとう~私は結婚前に2年ほどやってたな。忙しくなってそのうち夜もやるってなって時給少し高かったから夜に移行したけど、倉庫だから夏暑い冬寒いだし、責任者も少ないからサボってお喋るする子もいて、なんだかんだ辛くて辞めちゃった。
歩き疲れて足パンパンだし今思うと若い時しかできないかも。(今は事務です)
台車とハンディ使って歩き回る仕事だったけど、時間たつのが遅くて遅くて。
常に時計見てた気がする(笑)
私はフルタイムだったけど、昼間は9~15時までのパートさんが多くて単純作業で飽きちゃうからそのくらいが理想だと思った。
主婦が多かったから派閥も揉め事も多くて出入りも激しかった覚えがある。+5
-0
-
159. 匿名 2023/12/06(水) 14:42:07
>>151
私が居た所ではハンディ使う作業だったら、1日でこなした数とかデータでわかるから上がチェックして慣れてきたらある程度のラインまで行くよう注意はあると思うよ。
実際速い人、遅い人って現場見てれば一目瞭然だったし、遅い人は雇用期間の更新させてもらえなかった記憶。
時給も能力差があると思う。
じゃなきゃ早くやろうと頑張ってる人はやってらんないもんねえ。
何処の会社もある程度まではこなしてくださいっていうのがあるんじゃないのかな。+2
-0
-
160. 匿名 2023/12/06(水) 15:12:50
DVDのをしてた。
高い所にパンパンに詰められてると重くて大変だった。
あと、1番上からの1番下とか首とかやられた。+1
-0
-
161. 匿名 2023/12/06(水) 16:21:46
>>66
大手の通販倉庫でピッキングしてますが、男女問わず60代、70代の方たくさんいらっしゃいますよ。
50代なのかなって方が一番多い印象です+5
-0
-
162. 匿名 2023/12/06(水) 16:22:55
先月から始めた〜
お菓子とか文具のピッキングしてる。楽しいよ。
人間関係も薄くて良いし。
一年は続けようと思ってる+7
-0
-
163. 匿名 2023/12/06(水) 17:17:19
>>20
ハンディー使った方がミス少ない。
うちのところはリストもハンディも両方。+7
-0
-
164. 匿名 2023/12/06(水) 17:18:51
>>78
昔接客業だったけど、接客のストレスは0だから最高。
もう二度と接客はやりたくないw+7
-0
-
165. 匿名 2023/12/06(水) 17:19:55
>>37
私は足腰強くなったよ(笑)
ふくらはぎと腕の筋肉すごいついた。+1
-0
-
166. 匿名 2023/12/06(水) 17:24:07
>>39
そこが大ハズレだったんだね。
うちの部署は変わり者だな〜という人はいるけど、
そんなに意地悪な人が居ないから3年も続いてる。+6
-0
-
167. 匿名 2023/12/06(水) 18:23:58
>>99
両手に道具持ってるから、どっちかがピックで、もう一つがテンション?+0
-0
-
168. 匿名 2023/12/06(水) 19:08:22
3年勤めましたが辞めました。
やはり夏暑く冬寒いのがこたえる…。
今年30だけどきつすぎ+1
-0
-
169. 匿名 2023/12/06(水) 19:20:31
>>143
いや、普通にずっと扶養パートとかでした+0
-0
-
170. 匿名 2023/12/06(水) 19:20:58
>>147
どうなんですかね?
目より耳が遠くて酷いです+0
-0
-
171. 匿名 2023/12/06(水) 20:58:14
>>162
他のコメでも見るけど、ほぼ自分だけで完結する仕事っていうのが最高。人間関係の悩みがないとこんなに働きやすくなるなんて。
それでもたまに嫌味なババアはいるんだけどさ。+10
-0
-
172. 匿名 2023/12/06(水) 21:07:21
アイスクリームのピッキングやってた。
慣れるまで寒くて寒くて寒くて。
冷凍庫から出ても分厚いジャンパー着たまま
脱げなかった。
長く続けてたら身体悪くすると思って
辞めちゃった。
仕事内容は嫌いじゃなかったけど寒すぎた。+3
-0
-
173. 匿名 2023/12/06(水) 21:24:03
>>13
日雇いでいったけど社員の女の人がヤンキーぽいひとばっかで怖かった。
+6
-0
-
174. 匿名 2023/12/06(水) 22:03:42
>>96
レスありがとう
フォークリフトもピッキングもして楽しかったってことは96さんは仕事出来る人なんだろうな
私はピッキングだけでいっぱいです笑+0
-0
-
175. 匿名 2023/12/06(水) 22:06:17
>>158
ありがとう!
私もフルタイムで入ってる
うちもハンディとリストと台車で歩き回ってる
時間は長く感じるね
なんやかんやあっという間なんだけどね
事務とピッキングどっちが自分に向いてると思う?
私も転職考えてる
+1
-0
-
176. 匿名 2023/12/06(水) 22:20:24
>>39
私も今歳下同期に嘘のミスでっち上げられて腹たってる。
挨拶以外絶対に喋りかけないし近づかないよ+3
-0
-
177. 匿名 2023/12/07(木) 00:49:57
>>39
「通りますくらい言えないの?」
狭い通路通ると時は言わないと危ないと思うけど。+4
-0
-
178. 匿名 2023/12/07(木) 10:25:26
>>175
こちらこそレスありがとう~
私は絶対事務向きだな。
倉庫1Fは空調ないに等しいけど、2Fは事務所で冷暖房完備で凄い羨ましかった。30代でももう夜も寒くて辛くて・・・
やっぱり環境って大事だなと心底身に染みた(笑)
ピッキングしながらパソコン教室通ってExcel・Word覚えて昼間出歩けるとき事務の仕事めっちゃ探した!
未経験だったからなかなか決まらなかったけど採用されたときは本当に嬉しかったなあ~
電話が一番苦手だったけど克服したし、もう事務以外の仕事はやりたくない!+0
-1
-
179. 匿名 2023/12/07(木) 10:31:30
棚卸スタッフとかもピッキングと似てるよね、
あれってやったことないけど色々な所行けるし黙々とやるのが好きな人にはよさそう。
単発派遣が多いイメージだけど。
やったことある方いますか?+1
-0
-
180. 匿名 2023/12/07(木) 10:45:06
うちはどでかい建機の部品のピッキングでした。
小さい小ねじとかの部品だったら楽だけど、
鉄アレイのようにおっきいボルトのときとか最悪だったよ。
油っこくてすべるし、え、こちらを30本ですと?ってなった…
対象がお菓子とかだと楽しそうだね♪+0
-0
-
181. 匿名 2023/12/07(木) 11:13:54
>>110
同じく1番苦手だった。
ピッキングしたものが確認もなく直接相手方に渡って、ミスしたのが発覚するのがクレーム入ってから。
ミスした人は翌日の朝礼で晒されて、掲示板に貼りだされて、仕事終わってからも毎日心臓がバクバクして眠れなかった…。
その割に仕事中は1回ピッキングしたものは確認しないで!普通にしてれば絶対間違えないんだから!っておばちゃん達に言われ続け、もう無理ですぐ辞めた。
+6
-0
-
182. 匿名 2023/12/07(木) 12:46:02
>>181
ミス防止のための確認作業すらさせてもらえないなんて、辞めて正解だよ。
絶対なんてあるわけないじゃんね。+6
-0
-
183. 匿名 2023/12/07(木) 16:50:10
3年前半年週3バイトしてました
私はハンディと台車で一日中歩き回るタイプ
小物とか軽い物を一度にまとめて取ってました
最初の頃は今日の出荷量とかわからないから
どれだけの仕事量とかペースを上げるとか
わかりませんでした
でもそんなの聞かされないしノルマもなかったのでサクサク仕事してればいいと思ってました
少し経つとパートさんのピリピリ具合がわかるようになって顔色ばかり伺うようになっていました
無駄にお愛想してキレられたり
重いもの手伝おうとしたらいいから仕事してって怒鳴られたり
バイトだから何も聞かされないのに
空気読んで
教わってない仕事して
やった事ない事やって
私達は忙しいから教えられないけど
見てたらわかるでしょ
私達が満足するような仕事をして
それで空いた時間は私達おしゃべりするけど
と暗に要求する圧力に
腹の中が怒りでパンパンになり辞めました
+6
-0
-
184. 匿名 2023/12/10(日) 20:27:43
>>3
プロだ+0
-0
-
185. 匿名 2023/12/14(木) 14:25:57
この前タイミーでピッキング行ってきた
一人で黙々と作業できるのは良かったけどひたすら歩き回るから途中疲れてめっちゃ座りたかった+1
-0
-
186. 匿名 2023/12/20(水) 00:56:33
ノルマってありましたか?+0
-0
-
187. 匿名 2023/12/22(金) 21:32:41
短期でピッキング始めました。
お煎餅の箱がデカくて重くて腰にきたw
時間の流れが遅く感じた
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する