ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「ブギウギ」第10週「大空の弟」

3207コメント2023/12/25(月) 06:17

  • 1. 匿名 2023/12/04(月) 08:03:05 

    今週も語りましょう!
    【朝ドラ】「ブギウギ」第10週「大空の弟」

    +89

    -7

  • 2. 匿名 2023/12/04(月) 08:03:54 

    トピ待ってました♪
    ありがとうございます。

    +48

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/04(月) 08:04:10 

    なんか簡単に楽団出来上がってた

    +156

    -7

  • 4. 匿名 2023/12/04(月) 08:04:19 

    五木ひろきwww

    +223

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/04(月) 08:04:37 

    胡散臭いマネージャー

    +168

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/04(月) 08:04:38 

    小夜さん~

    +9

    -13

  • 7. 匿名 2023/12/04(月) 08:04:39 

    開けたら小夜ちゃん

    +65

    -9

  • 8. 匿名 2023/12/04(月) 08:04:40 

    トピ立ったー!、主ありがとうございます
    おはようございます
    今週もよろしくお願いします^ ^

    +40

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/04(月) 08:04:42 

    六郎…

    +163

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/04(月) 08:05:15 

    えなりかずきさん出てますね

    +120

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/04(月) 08:05:20 

    小夜ちゃん、チラシ配りしそう

    +41

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/04(月) 08:05:30 

    無料で働く付き人まで向こうからやってきたわ

    +141

    -5

  • 13. 匿名 2023/12/04(月) 08:05:33 

    五木マネージャー喋り方がなんだか羽鳥先生っぽい

    +76

    -3

  • 14. 匿名 2023/12/04(月) 08:05:46 

    小夜か…

    +87

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/04(月) 08:05:54 

    えなりかずき久しぶりに見た!

    +56

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/04(月) 08:05:58 

    小夜さん面白い🤣

    +5

    -81

  • 17. 匿名 2023/12/04(月) 08:06:01 

    鈴ちゃん情に負けて、小夜ちゃんまた側におきそう
    …って言う思ったら早速おいてる笑

    +171

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/04(月) 08:06:35 

    お父ちゃんよぅ…( ´Д`)

    +82

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/04(月) 08:06:46 

    六郎、生きて帰ってきて!

    +81

    -5

  • 20. 匿名 2023/12/04(月) 08:06:47 

    梅吉も小夜もスズ子に甘えすぎ

    +309

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/04(月) 08:06:49 

    開けたらにっこり小夜ちゃん😊
    軽くホラーww

    +183

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/04(月) 08:06:53 

    小夜ちゃんうざい

    +289

    -11

  • 23. 匿名 2023/12/04(月) 08:07:00 

    今週は辛そうな内容だね
    まんぷくから見てるから辛さ2倍

    +85

    -4

  • 24. 匿名 2023/12/04(月) 08:07:04 

    六郎に会いたいよー…今週も泣けそうだな…

    +143

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/04(月) 08:07:19 

    新聞読んでいる人、ひよっこにも出ていたよね

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/04(月) 08:07:31 

    福来スズ子とその楽団のフォントがどうする家康のロゴと似ている

    +56

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/04(月) 08:07:31 

    >>13
    ちょっと早口なのかな

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2023/12/04(月) 08:07:34 

    >>16
    ちょっとイラッとするなぁ💦

    +183

    -5

  • 29. 匿名 2023/12/04(月) 08:07:46 

    鈴ちゃんかわいいコート着てる

    +167

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/04(月) 08:07:47 

    楽団ってスズ子がみんなを養うんだよね?

    +122

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/04(月) 08:07:54 

    >>13
    棒っぽい

    +18

    -8

  • 32. 匿名 2023/12/04(月) 08:07:58 

    まぁ、仕方ないよね
    新規だし、老舗でさえ公演厳しい時だもん
    今は我慢の時…

    +43

    -3

  • 33. 匿名 2023/12/04(月) 08:08:15 

    なんか変に声がいいな
    モノマネの福山雅治みたいな

    +96

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/04(月) 08:08:19 

    なんかひろき、うるせーぞ!

    +33

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/04(月) 08:09:07 

    えなりかずきも老けたなぁ。いつまでも幸楽の真のイメージがあるけど、もうおじさんだもんね。
    応援してるよ。

    +147

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/04(月) 08:09:14 

    鈴ちゃんが直々に売り込むとか
    それはマネージャーの仕事だよね

    +74

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/04(月) 08:09:24 

    あんなことあったのにまた小夜ちゃんの面倒見てくれるスズ子優しいなぁ

    小夜ちゃんもなかなかの図々しさだけどww

    +174

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/04(月) 08:09:30 

    ニタニタして「会いに来ましたぁ〜」
    よく言えるな💢 食い意地もイヤ
    (役者さんはかわいいけど)

    +252

    -4

  • 39. 匿名 2023/12/04(月) 08:09:31 

    >>29
    今でも通用するよね。色も形も可愛い

    +86

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/04(月) 08:09:37 

    小夜ちゃんの空気よめなさ今回もいい感じで(?
    )振り回しそうで暗い気分をかき回してくれそう。

    +7

    -30

  • 41. 匿名 2023/12/04(月) 08:09:44 

    えなりかずき久しぶりに見たら年取ったな〜って思った

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/04(月) 08:10:04 

    茨田先生!

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/04(月) 08:10:06 

    東京が舞台だから東京で撮ってると一瞬錯覚するけど、えんまさんやかっぱさん見ると大阪やなって我にかえる

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/04(月) 08:10:21 

    四条さん?声めっちゃいいね!

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/04(月) 08:10:24 

    けど小夜にはまだ何も任せられないな
    安心できない

    +120

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/04(月) 08:10:34 

    一井さん、いい人🥺

    +88

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/04(月) 08:10:36 

    茨田先生が本気で怒った

    +119

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/04(月) 08:10:44 

    茨田先生が大声を出した!

    +134

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/04(月) 08:10:51 

    >>20
    それな!「金の事はスズコに任せとけばエエんや」だとさ、二人共働けよ。

    +281

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/04(月) 08:10:59 

    >>35
    童顔だよね。色々いわれたけど
    昭和のドラマにはやはりえなりかずきさん
    安定してる。

    +82

    -4

  • 51. 匿名 2023/12/04(月) 08:11:09 

    そう言えば淡谷先生、東北出身じゃなかった?
    小夜ちゃんと気が合いそう。

    +70

    -7

  • 52. 匿名 2023/12/04(月) 08:11:10 

    小夜はいつかあの図々しさと図太さで必ず鈴子を支えてくれると思うよ。
    何に関しても鈴子の全てを受け止めてくれそうね。

    +148

    -4

  • 53. 匿名 2023/12/04(月) 08:11:11 

    茨田さん怒ったら津軽弁になるんだ

    +178

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/04(月) 08:11:29 

    自由が一切ない時代、我慢我慢我慢…
    本当ムカつくし悲しいよね

    +137

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/04(月) 08:11:43 

    六郎😭やっぱりかー
    今まで有難う。良い演技でした。

    +39

    -9

  • 56. 匿名 2023/12/04(月) 08:11:44 

    りつ子さんもしや青森の人??

    +73

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/04(月) 08:12:11 

    小夜ちゃんぶーちゃんだけど超ポジティブで明るい所が、カンナさん大成功ですのカバコっぽい

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/04(月) 08:12:31 

    茨田さん、鈴子のこと気に掛けてくれてるんだね

    +167

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/04(月) 08:12:37 

    じょっぱり
    青森の言葉出た!

    +117

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/04(月) 08:12:37 

    お父ちゃん、前向きになれてよかった!

    小夜ちゃんの明るさが救いだな、ありがとうな!

    +8

    -24

  • 61. 匿名 2023/12/04(月) 08:12:53 

    私わりと津軽弁聞き取れる方なんだけど茨田さんなんて言ったのかわからなかった

    +52

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/04(月) 08:12:59 

    草彅剛さんの演技好き

    +219

    -13

  • 63. 匿名 2023/12/04(月) 08:13:07 

    >>1
    最近趣里さんの梅干し口が苦手になってきたわ

    +9

    -58

  • 64. 匿名 2023/12/04(月) 08:13:15 

    >>44
    伊藤えん魔さんだよ。
    怪談師や声優としても活動されてます。
    怪談はとても雰囲気が良くていい声すぎて引き込まれます。

    +45

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/04(月) 08:13:18 

    それあんただよ、梅吉

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/04(月) 08:13:32 

    >>59
    ちょっぱりやろ

    +0

    -63

  • 67. 匿名 2023/12/04(月) 08:13:33 

    お父ちゃん今日はお酒飲んで無い。良かった

    +77

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:01 

    趣里ちゃん、どんどん歌上手くなってるね
    力強さと儚さと悲しげな表情、今ちょっと歌っただけだけど、胸がきゅーんとしたよ

    +165

    -8

  • 69. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:04 

    >>5
    あのマネージャー胡散臭いよね!いつか楽団の売上を持ち逃げするんじゃないかと思ってしまった。

    +188

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:06 

    国木田かっぱはどこで出た?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:17 

    あー、これは…

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:18 

    えーーー、やだーーー!!!!

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:23 

    いやだーいやだー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +41

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:33 

    六郎…嫌だ嫌だ😭😢😭😢

    +110

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:34 

    六郎?亡くなったの?

    +60

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:35 

    じょっぱり
    ごうじょっぱり
    似てる

    +53

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:38 

    趣里ちゃんの演技がうるさいと思うようになってきた。
    私の歳のせいかもしれない。

    +17

    -56

  • 78. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:42 

    え、、、
    うそ、、、

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:47 

    六郎の戦死…

    +57

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:48 

    六郎?、え、やだよやだよやだよ

    +58

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:53 

    え?月曜から???
    六郎うそ…

    +92

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:53 

    明日鬱やわ
    つらい1日になりそうだわ

    +68

    -3

  • 83. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:55 

    六郎が死んだ!?

    +42

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:59 

    間違いであって欲しい

    +62

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/04(月) 08:14:59 

    月曜日から重い展開

    +72

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:08 

    スズ子の楽団が仕事無いのに梅吉と小夜さ、亀に餌やって笑ってのんきだね~

    +137

    -4

  • 87. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:11 

    今の柳葉さんの目が半分透けてるのすごく怖かった

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:13 

    >>66
    じょっぱりだよー

    +34

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:16 

    六郎…😭

    +41

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:20 

    大吉さんため息…

    +29

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:21 

    あさイチ3人も辛い顔…

    +89

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:23 

    六郎、泣きそう、悲しい、やだよ

    +52

    -2

  • 93. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:24 

    えー嫌嫌嫌だぁー😭😢

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:25 

    封筒開ける時の梅吉さんが室井さんだった

    +91

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:27 

    >>70
    楽団の1人だったよ。
    もみあげすごい人。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:29 

    月曜日からこの展開は辛すぎる…

    +67

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:40 

    お母ちゃん亡くなったばっかりなのに

    +86

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:40 

    >>77
    私も思う
    顔芸がなんか無理になってきた
    演出がおかしいのかしら

    +13

    -40

  • 99. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:42 

    月曜からいきなり泣

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:43 

    「死んだ」ってこんなはっきり言っちゃうの初めて。

    +78

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:46 

    月曜日から六郎の死亡の知らせって

    +119

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:47 

    戦死の知らせって役場の人が知らせにくるんだ

    お父ちゃんやっと前向きになれたのになぁ…
    六ちゃん…

    +118

    -2

  • 103. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:04 

    朝ウケ…だよね、明日の悲しみの放送、見たくないよね

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:05 

    まさか月曜日から六郎の件が明らかになるとは思わなかった…

    +130

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:08 

    あああー六郎ー

    +45

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:15 

    月曜から重い〰六郎嫌だよーーー❗

    +48

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:16 

    六郎生きていて
    亡くなったお知らせ嫌だ

    +89

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:19 

    涙出てきた

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:25 

    戦死って信じられないし信じたくない。
    どこかで生きてるんじゃないかと思っちゃう。

    +113

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:29 

    役所の手違い、間違いでありますように。

    +110

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:41 

    >>49
    とりあえず小夜は亀にエサあげてる暇あったらビラ配りでもしたらいいのに

    +183

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:47 

    六郎君が戦死してしまってこれからお父ちゃんと鈴子の精神的にとても心配になるわ。
    ここで小夜が二人を支えて欲しいところ。
    頼むよ小夜ちゃん。

    +65

    -7

  • 113. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:47 

    茨田さん、鈴子を応援しているんだね!
    六郎、嘘だと言ってくれ...😢

    +103

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/04(月) 08:16:50 

    明日めちゃくちゃ辛いだろうな

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/04(月) 08:17:04 

    >>4
    いちいちイケボなのがw

    +68

    -3

  • 116. 匿名 2023/12/04(月) 08:17:09 

    たった15分で悲しくなったり、感動して泣いたり、元気をもらえたりする。
    朝ドラってすごい。

    +66

    -4

  • 117. 匿名 2023/12/04(月) 08:17:09 

    亀🐢亀🐢亀🐢

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/04(月) 08:17:15 

    六郎亡くなったの間違いであってほしい

    +80

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/04(月) 08:17:54 

    六郎悲しいなんで?
    スズ子の歌も悲しく聞こえた

    +55

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:18 

    月曜日六郎亡くなったお知らせ辛い…悲しい

    +52

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:26 

    月曜日に六郎の戦死報告が来るとは予想してなかった‥‥
    あのかわいい六郎が、、辛いわ

    +120

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:27 

    六郎ってお母さん亡くなったことは知らなかったっけ?

    +7

    -8

  • 123. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:28 

    六郎…😭😭

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/04(月) 08:18:51 

    >>20
    小夜子は図々しすぎて無理
    どの面下げてまた戻ってきたんや
    しかも食べ過ぎ!戦争で食料なくなってきてるのに!小夜にイライラする

    +287

    -5

  • 125. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:03 

    紙切れ一枚で最愛の息子のしを知らさせるなんて
    お父ちゃんの気持ち、このあと事実を知った鈴ちゃんの気持ち思うと、胸が苦しくなる悲しくなる
    改めて戦争ってなんて残酷なんだろうって思う

    +117

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:04 

    六郎

    誰かと間違えられた。であってくれ
    ビビって隠れてて、暫くしてひょっこり現れてくれ

    +109

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:08 

    もう嫌だ嫌だ
    涙とまらないよ…

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:09 

    >>20
    >>49
    >>111
    2人とも楽団のビラ配りと売り込みくらいしたらいいよね。
    小夜は、押しかけて熱意で押し売りするの、得意そうだし

    +151

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:20 

    ああああああ。って感じで見終わった。
    ほんと、大吉さんの受けどおり、いつきひろきのキャラ面白かったのにw

    というか、小夜、なぜ謝らないのか?
    押しが強すぎるしやっぱり好きになれんw

    +93

    -3

  • 130. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:26 

    六郎、早過ぎるよ😫。
    最前線に行かされてしまったのだと思う。

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:55 

    あーもう悲しいお知らせが届いてしまった

    +29

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:58 

    ああ六郎‥月曜朝から気分が落ち込む
    今週は辛そうだな

    +45

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/04(月) 08:20:12 

    >>122
    六郎、ツヤさん亡くなったの知らない

    +7

    -18

  • 134. 匿名 2023/12/04(月) 08:20:48 

    戦死だと遺骨すら戻って来ないんだよね
    亡骸は埋葬もされずに放置なのかな?

    +4

    -4

  • 135. 匿名 2023/12/04(月) 08:21:10 

    >>124
    土下座っぽく頭下げたから謝るのかと思ったら、やっぱりそばにいさせろとか、あたおかレベルにさえ思えてしまった。

    +171

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/04(月) 08:21:15 

    こんな唐突に?
    実は生きていたってやつ?

    +0

    -11

  • 137. 匿名 2023/12/04(月) 08:21:22 

    >>12
    無料で働いてくれても暮らしの世話したらなあかんやん。

    +95

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/04(月) 08:21:23 

    橘さんはもう出ないの?🥺

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/04(月) 08:21:39 

    >>77
    語気が強いかなと感じるけど、楽団も上手く行ってなく、家の中も安泰とは言えないから、躍起になってる様子を演じてるのかなと思う。

    +11

    -3

  • 140. 匿名 2023/12/04(月) 08:22:03 

    大空の弟

    週タイトルで予測はしてた、六郎

    +86

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/04(月) 08:22:11 

    サヨいっそのことお父ちゃんと駆け落ちでもしてほしいくらい2人が居候してるの嫌だ
    お父ちゃんはまだしも、架空(だよね?)のオリキャラ写す時間いる?

    +74

    -5

  • 142. 匿名 2023/12/04(月) 08:22:21 

    六郎「姉ちゃんお父ちゃんただいま」って生きて帰ってきてほしかったのに…

    +67

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/04(月) 08:22:24 

    >>110
    そういうの、結構あったと思う…逆もだけど
    ひょっこり帰ってきたり。

    しかし、結局負けたし、惨めな思いするし
    本当…馬鹿馬鹿しいなんていうと酷いけど…
    「うちの子なんで死んだ!?死ななくて良かったのでは!?」って家族は思うよね。

    +117

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/04(月) 08:22:33 

    >>129
    土下座しようとしてスズ子に止められたやん

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/04(月) 08:22:36 

    >>121
    東京の下宿にスズ子と梅吉宛に手紙送ってたから多分知ってる

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/04(月) 08:22:39 

    今、何年?
    太平洋戦争自体はまだ開戦するかしないかくらいじゃなかったっけ?劇中灯火管制が敷かれたりしてる描写も無いし…
    戦死と言えば戦争後半、敗色が強くなってからの印象なんだけど…
    まぁ、必ずしもそうでもないし、戦死とは限らない(病死や、今風の虐めによる自殺)訳だけど。

    +2

    -9

  • 147. 匿名 2023/12/04(月) 08:22:50 

    その楽団メンバー
    一井、二村、三谷、四条、五木ひろきw

    +77

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/04(月) 08:23:02 

    >>115
    渋い直江かねつぐの印象が強かったので、軽薄そうな感じがなんかギャップでいいわ。声はいいままだしw

    +47

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/04(月) 08:23:10 

    前も書いたけど、
    六郎が横井庄一さんみたいに、
    恥ずかしながら戻ってきました、と言うのをあきらめきれない。
    実際と違っていいんだもん。ドラマなんだから。
    どうか生きていて。

    +125

    -2

  • 150. 匿名 2023/12/04(月) 08:23:23 

    >>101
    赤紙や戦死の公報は基本的なは役場の人間が持ってくる
    戸籍に関わることだから

    +45

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/04(月) 08:23:34 

    亀吉また酒に溺れるのかな

    +20

    -2

  • 152. 匿名 2023/12/04(月) 08:23:41 

    >>138
    先輩も、もう羽つけて胡蝶の舞はやってないかな…
    勇ましい兵隊さんに扮してるかも

    +41

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/04(月) 08:24:00 

    >>66
    それ韓国語
    しかも日本人に対する侮蔑の言葉やん
    何が言いたいの?

    +69

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/04(月) 08:24:09 

    大空の弟がどんな歌か気になる

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/04(月) 08:24:10 

    朝ドラの非情な時代で生きてる鈴ちゃんたちと、朝ウケから流れてきてた大好きな竹内まりやさんの素敵なクリスマスメロディ
    同じ地球で生きていたいる人間なのに、時代が違うとだけでこんなにも人生が変わってしまうなんて、かわいい弟を戦争にとられてしまうなんて
    六郎、嘘であってほしいよ

    +76

    -4

  • 156. 匿名 2023/12/04(月) 08:25:21 

    >>129
    最初に追い出された時
    謝ってたよ

    +7

    -4

  • 157. 匿名 2023/12/04(月) 08:25:41 

    >>143
    旦那が死んだと思って再婚したら後からひょっこり旦那帰ってきたり…とかあったみたいだよね

    +85

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/04(月) 08:25:50 

    >>146
    1941年12月
    本当の地獄はもうすぐですよ
    真珠湾攻撃が1941年12月8日だから

    +57

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/04(月) 08:25:53 

    お父ちゃんもやっと前向きになれた矢先だし、スズ子も新しい楽団うまくいかなくて大変な時に六ちゃんの戦死の知らせか…

    小夜ちゃんあんなことしてもう戻ってきたのかよ〜と思ったけどこのタイミングで良かったかも。
    もうスズ子自身もいっぱいいっぱいで落ち込んだお父ちゃん支えるどころじゃないし小夜ちゃんの明るさが2人の支えになってくれればいいなぁ。

    +67

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/04(月) 08:26:03 

    ストーリーが辛辣な時にアレだけど…
    スズ子がコートを着てたり、梅吉が火鉢を触ってたり、季節は冬。
    カメは冬眠するし、当時は飼ってるカメにそれはさせなかったとしても、餌を与えた所で殆ど食べない。

    +61

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/04(月) 08:26:10 

    >>110
    残念ながら史実なので…

    +11

    -5

  • 162. 匿名 2023/12/04(月) 08:26:14 

    >>146
    最初に1941年12月って出てたから開戦直前かなって思って観てたけどどうやら開戦後だったみたいだね?

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2023/12/04(月) 08:26:15 

    >>151
    梅吉な

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/04(月) 08:26:16 

    >>125
    ヒト1人失くなってるのに、仏様に対面も出来ず。
    現地の石一つ、って聞くよね。
    狂ってる。

    +67

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/04(月) 08:26:25 

    >>76
    語源はそうなのかな。
    りつ子さんのガチギレは青森弁ってのがなんか良かったわ。

    +67

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/04(月) 08:26:28 

    小夜子また登場ってことは今後なんらかのキーマンになりそう

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/04(月) 08:26:39 

    六郎は手紙に亀のことばかり書いてたけど、亀のことしか書けない子だったのよ
    そんな子が戦場でどれほどつらくてどれほど混乱したかと思うと胸が痛む

    +141

    -4

  • 168. 匿名 2023/12/04(月) 08:26:40 

    >>124
    分かる~吾郎さんがたくさん食事用意してくれてるからって関取みたいにがっつくな!「おかわり」じゃないんだよ!

    +147

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/04(月) 08:27:27 

    >>154
    果てしない〜大空と〜広い大地のその中で〜

    +1

    -9

  • 170. 匿名 2023/12/04(月) 08:27:29 

    >>161
    本作の場合はかなり史実に沿ってるが、それでも必ずしもではないので。

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/04(月) 08:28:18 

    >>147
    えなりかずきだけは役名で呼ばれなさそうw

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/04(月) 08:29:17 

    >>147
    ナンバーズ!

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/04(月) 08:29:25 

    >>134
    場合によるけど
    良くてまとめて穴に埋めるくらいでは

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/04(月) 08:29:26 

    >>134
    普通は戻ってくる
    まずは戦死公報が届いた
    後から遺骨がくる
    遺体回収できなかった時は遺品が骨壷に入れられて帰ってくる

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/04(月) 08:29:46 

    六郎の戦死嫌だーーー

    何かの間違いで「ねーやん!なんや生き残ってしもーたわ!」ってふらっと戻ってきてほしい

    +90

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/04(月) 08:30:19 

    >>167
    検閲入ってたから亀のことばかりの手紙なんだと

    +86

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/04(月) 08:30:51 

    なんか…やっぱり新しい脚本家さん、
    ちょっと展開が雑じゃない?

    あんまりエピソードもなくどんなキャラなのかもよく分からず楽団5人組集結
    (一井さんのキャラは好きだよ)
    そこへノコノコ訪ねてくる小夜ちゃん
    あれだけ小夜のこと信用できないと思ってたのに押し切られるスズ子
    ダラダラしててなんのストーリーもないって感じ

    +152

    -5

  • 178. 匿名 2023/12/04(月) 08:30:55 

    最終回サプライズで六郎ひょっこり帰って繰るような気がする。
    「お父ちゃん!ねえやん!亀元気!?」って…

    +28

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/04(月) 08:31:40 

    >>122
    直接知らせるシーンとかはなかったけど、六郎が戦地から鈴子の下宿に送ってきた手紙には、お父ちゃんとネエヤン元気ですか?、みたいな文言があり、「お母ちゃん」が含まれてなかったので、お母ちゃんが亡くなったことは知らされてるんだなと理解したんだけどどうなんだろう?

    +111

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/04(月) 08:32:29 

    >>113
    なんだかんだと、スズ子のステージ見てくれてたしね。

    +31

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/04(月) 08:32:50 

    スズ子が観に行った時の茨田さんは捕まらなかったけど基準はなんなんだろう

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/04(月) 08:33:13 

    お父ちゃん大丈夫かな?
    こう言ってはなんだけど、お父ちゃんの血縁関係のツヤさんと六郎がほんの数年で立て続けに亡くなってしまった。
    鈴子を血縁関係じゃないというわけではなく本当に心から思っているけど、ツヤさんの忘れ形見としての心の支えとしてあったんじゃないかな。
    お父ちゃん、ツヤさんとの出会いの場での四国に引きこもってしまいそうな気がしてならない。

    +43

    -2

  • 183. 匿名 2023/12/04(月) 08:33:17 

    楽団のおっさん達もビラ配れよって思った
    スズ子のいない間家の事するだけ団員より小夜の方がまだ動いてる…てか小夜もビラ配れば良いのに
    梅吉も
    スズ子本人が配ることの効果狙ってるならそれは逆効果な気がする

    +74

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:21 

    ブギウギの名前のセンスがどうもね。
    ギャグマンガ連想してしまう。

    +6

    -9

  • 185. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:28 

    小夜ちゃん居候なのに、おかわりのお茶碗の出し方がねwかっ込んでるけどきれいに見えた。奉公先で厳しく躾けられたのかな

    +2

    -8

  • 186. 匿名 2023/12/04(月) 08:34:49 

    小夜は、スズ子の歌のどんなところが好きなのかよく分からない。

    奉公先で辛い時に励まされた…とか
    スズ子の歌に惚れ込むなんらかのエピソードがあれば深みが出ると思うんだけど

    +72

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/04(月) 08:35:36 

    >>177
    スズ子に弟子はいたようだけど、小夜のキャラ厚かましすぎるのよね。
    今んとこ、「自分は自分が」で見てて不快でしかない。
    これから良い面も出てくるのかもだけど、受け入れるのに時間かかりそうw

    +111

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/04(月) 08:35:50 

    救いは六郎を先に空に還ったお母ちゃんが迎えに来てくれたと言う事だけだ

    +48

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/04(月) 08:36:26 

    >>51
    ‘なかった?’って…晩年バラエティ等に出演されてた頃は大きなウリの一つだったよ。
    同じ東北出身がストーリーに関わって来るか否かは…?
    今は色々と自粛があるけど、60年代くらいまでは特に関東舞台だと東北出身=田舎者の代名詞のような扱われる方だった。

    +9

    -22

  • 190. 匿名 2023/12/04(月) 08:37:17 

    >>110
    岸壁の母のモデルになった親子もそんな感じだったような
    息子が戦死したって知らせ受けたのに母は毎日引き上げ船から息子が帰って来るの待ってた
    後日談でやっぱり息子は生きていたって話だったような
    ちょっと記憶曖昧だけど

    +50

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/04(月) 08:37:20 

    >>177
    小夜が再び押しかけてくるのが
    なんの見せ場もなくただ前と同じようにニィーーって押しかけてくるだけ…
    なんかこの脚本ちょっと馬鹿らしいと思った

    +110

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/04(月) 08:38:14 

    >>9
    今週は辛い週になりそうだ。

    +70

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/04(月) 08:38:56 

    >>69
    それはあまりに’そのまんま‘だよね。
    何だかんだ言いながら、頼れるマネージャーになるのかな?

    +43

    -3

  • 194. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:05 

    >>181
    監視にに来てた憲兵がちょっと感動してデレちゃった、とかね笑

    実際、お役所的というか、さじ加減はヒト次第だったと思う。

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:09 

    なんか脚本家か演出変わった?
    今日の展開安直に感じてしまった…。鈴子の歌も溜めに溜めてバーンて出したからバズったのに。
    なんでもかんでもとりあえず歌わせとけみたいなのあんまり…

    +67

    -2

  • 196. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:27 

    お父ちゃんと小夜が亀を眺めてるシーン、やっぱり生々しかった。小夜は15-16才位なのかな、他所のおじさんと顔を近づけ過ぎだよ。小夜の子供っぽさとお父ちゃんの人の良さを表してるのかもしれないけど、なんか気持ち悪いのよね。
    襖を開けた時の大家の奥さんの表情も、ハッとしていた感じだよね。

    +100

    -7

  • 197. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:50 

    >>146
    祖父が近衛兵で昭和13〜15年ころ南方戦線で負傷して本土に帰還したみたいです。銃弾も残っていたみたい。なぜ近衛兵が激戦地の前線に行ったのか詳しくは分からないけど・・・写真や軍隊アルバム?もあります。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/04(月) 08:39:54 

    >>181
    基準なんてないよ
    国が法令で取り締まったわけじゃない
    自治体単位や警察署単位でアレもけしからんコレもけしからんと互いの首を絞めあっていたものだから
    コロナの自粛やマスク強要もそうだったけど、正規の手続きや法整備しないでお気持ちや雰囲気でルールを作ってしまう日本の悪しき習慣そのまま

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/04(月) 08:40:04 

    ちょっと中だるみ?
    ブギウギ面白く無くなってきた…

    六郎のことは気になるし、
    茨田さんも苦悩してるのが伝わってくるけど
    スズ子周辺は微妙な展開

    +61

    -2

  • 200. 匿名 2023/12/04(月) 08:40:20 

    六郎の死、ドラマでもつらくて引きずる…
    でもドラマだから目を逸らせば紛らわせられる。
    現実として向き合い続けなければならない時代があったというのが想像を絶する。

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/04(月) 08:40:34 

    楽団の名字が数字だね! そして、五木さんに、六郎!

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/04(月) 08:40:51 

    >>195
    先週から脚本家は変わってるよ

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/04(月) 08:41:19 

    ドラマでは梅吉さんはさっさと東京に来たようになってるけど、
    ツヤさんのお骨はどうしたのかな。
    スズ子の下宿先には仏壇もお位牌もないようだけど。

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/04(月) 08:41:36 

    >>124
    私も小夜は今のところ苦手
    中の人の演技は上手いけどね
    これからスズ子を支えてくれるような子になってくれたらいいけどな

    +165

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/04(月) 08:41:58 

    お父ちゃん金のことは鈴子がなんとかするみたいなこと言ってなかった?
    少し立ち直ったとはいえちょっと引っかかった

    +98

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/04(月) 08:42:29 

    楽団の経営が厳しくなることぐらい最初から分かってたことで、覚悟の上で楽団立ち上げたんじゃないのか?

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/04(月) 08:43:05 

    >>196
    大家さんの表情は六郎の訃報をのほほんと亀眺めてる梅吉に今からしないといけないからでしょ

    +80

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/04(月) 08:43:05 

    >>122>>133
    特に描写が無いだけで、知らない訳ないやん。
    梅吉が東京で鈴子と同居してる事は知ってる(手紙を出して来る)訳だし。

    +41

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/04(月) 08:44:13 

    小夜そこまで気になってなかったけど、事務所に押しかけて戻ってきたのは引いてしまった
    女中の仕事追い出されて食べられないからご飯食べさせてくれるとこに戻ってきただけなんじゃないの?と思ってしまった
    ここからいい活躍するかもしれないけど、最初の印象も大事だと思う

    +110

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/04(月) 08:44:17 

    >>147
    !!!
    一、二、三、四までは気が付いてたけど、ひろきもそうだったかーーーwww

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/04(月) 08:44:28 

    小夜はこれからスズ子を支えるのかもしれないけど、一回あんな追い出され方したんだからもう少し信頼関係を作ってから受け入れてほしかったわ

    +66

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/04(月) 08:44:32 

    >>37
    優しいというか、あんな別れ方したのになんであっさり受け入れたのかちょっとよく分からなかった。スズコ楽団のお給料とかもどうなってるの?(サヨは無給だけど)

    +65

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/04(月) 08:44:45 

    >>12
    給料出ないけど食費はかかるなー

    +91

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/04(月) 08:45:21 

    >>156
    いやまー、「どの面さげて」って再登場だし、まずは改めて追い出されるほど失礼だったこと詫びるのかなって勝手に思っていたの。

    +57

    -2

  • 215. 匿名 2023/12/04(月) 08:46:02 

    >>199
    一井さん以外の楽団員のエピソードが今の所ないよね
    えなりかずき他2名のおっさん達
    マネージャーの五木ひろきはキャラ立ってるけど

    +25

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/04(月) 08:46:16 

    小夜と梅吉が亀の話してる時、近い近い近い…!って思ったの私だけじゃなくてホッとした笑子供と50くらいのおっさんだからさすがに後妻展開はないよね

    +48

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/04(月) 08:46:17 

    チズさんの家でご飯がっつく小夜と、金はスズ子が払うから好きなだけ食べ~!て言うオヤジにイラッとした。
    なんかあるだろ他に言うことが。
    無休で付人やるって、スズ子が小夜の面倒も見るってことだよね?い、いらねー

    +102

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/04(月) 08:46:22 

    >>206
    しかも梅丸で舞台を駆け回ってた福来スズ子を演じることができないのも承知でね

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/04(月) 08:46:25 

    >>196
    朝ドラでなければ、寂しくて赤線に入り浸りな親父だよね。

    +41

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/04(月) 08:46:38 

    >>62
    あの飄々とした雰囲気がホッとする

    +88

    -4

  • 221. 匿名 2023/12/04(月) 08:46:54 

    >>205
    そうそう。
    本質変わってないじゃん(勝手に小夜と酒盛りしてた感じ)って思ってしまった。

    +46

    -1

  • 222. 匿名 2023/12/04(月) 08:47:11 

    >>59
    『じょっぱり』ってタイトルの朝ドラありそう

    +34

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/04(月) 08:48:07 

    五木ひろき、大澄賢也かと思ったら違う人だよね?

    +24

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/04(月) 08:48:19 

    >>214
    そうそう。
    実際には謝っていたのかもしれないけど、視聴者としては謝って謝ってやっと許しを得るくらいの場面が欲しかったよね。ほんと、どの面下げての場面なんだからさ。

    +45

    -1

  • 225. 匿名 2023/12/04(月) 08:48:20 

    >>187
    押し掛けの悪夢再びと遠慮ないご飯のおかわり、お父ちゃんとの亀のシーン、すべてが嫌だった。
    富田さんの演技も一生懸命なんだろうけど、ヘンに上滑りしてるようで見ていられない。 

    スズ子を支える人と紹介されてたから今後も毎日のように出てくるんだろうな。
    明日?どんなふうに励まされても、感情移入出来るか不安しかない。印象が悪すぎて好きになれるだろうか…

    +95

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/04(月) 08:49:54 

    >>160
    亀の水槽ってすぐ水が臭くなるんだよねー
    あんなに小綺麗に飼えないよ

    ドラマの演出を鵜呑みにして亀飼いたいなんて人が出ませんように

    +30

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/04(月) 08:50:58 

    +11

    -2

  • 228. 匿名 2023/12/04(月) 08:51:04 

    >>209
    小夜はその場しのぎであちこち渡り歩く野良猫みたいなタイプなのかな〜と思う。
    スズ子の歌がそこまで好きっていう設定もあんまり実感できなくて響かない

    先週のウザイ印象が強くて小夜に好感持ちづらくなっちゃってる
    これを好感に変えていくのはけっこう難しいかも。
    先週の小夜登場のプロローグみたいな梅吉とのイチャイチャシーンいらなかったのに。


    +86

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/04(月) 08:51:26 

    >>13
    声質も似てる

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/04(月) 08:52:03 

    >>157
    旦那のおじいちゃん、自分のお葬式の最中に帰ってきたって
    当時はあるあるだったみたいだね

    +61

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/04(月) 08:52:38 

    +1

    -25

  • 232. 匿名 2023/12/04(月) 08:52:47 

    >>177
    雑わかる
    状況説明に終始した台詞が多いと感じる
    その中でも印象的に残すエピソードや台詞がなんかちょっと弱い?
    例えばだけど大和さんの「あなた、なぜ歌うの?」とか、これはたった一言で、主人公スズ子の歌に対する姿勢とか、気づきに影響を与えた核となる台詞だったと思うんだけど(しかも一言で)、そういった言葉が今のところないかなぁ...
    (今日のお父ちゃんの亀の話とか、正直言ってどうでもよかったw六郎ごめんね!)
    今後キーになる人物の一人に、茨田が加わるのかな

    引き継いだ台本ということと(多分最初から人物設定とかには関わってると思うけど)まだ代わったばかりだし、あと辛い時節にあるということで、今後に期待!

    +59

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/04(月) 08:53:00 

    >>226
    ヨコだけど亀の水槽臭くなるよね
    2階のベランダにあんな立派な焼き物の水槽置いてどうやって水変えてるんだろう
    まぁ当時はプラスチックの水槽はないだろうけどさ

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/04(月) 08:54:03 

    +2

    -5

  • 235. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:01 

    楽団を本気で立ち上げたならどこでも場所を選ばずにやるしかない
    これでそのうちなんとなく大きなステージと契約できちゃって公演成功しちゃったりしたらちょっと笑ってしまう

    +18

    -1

  • 236. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:02 

    >>199
    横道の展開というか無難というか可もなく不可も無い話になってるなって思ってしまった
    叩かれない様にだったら気の毒だな
    今戦争中だから仕方ないと思いたい

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:17 

    >>205
    すごい嫌な台詞だった。

    +84

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:28 

    >>33
    真田丸思い出したよ。直江兼続役の方だね。
    直江状朗読めっちゃ面白かった、恨み節。

    +26

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:48 

    >>223
    テレビの場所がちょっと遠い&目が悪いから私も大澄賢也に見えたよ。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:57 

    >>228
    小夜は実家には居場所はないし、とにかく寝る場所と食べさせてくれる人なら誰でも良いような気がする。
    お父ちゃんは優しくしてくれるし、大家夫婦はキツいことは言わないしご飯はたっぷり食べさせてくれる。仕事と言っても、今のところは簡単な家事の他はお父ちゃんと遊んでいられるんだもん。

    +59

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:57 

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/04(月) 08:56:30 

    >>177
    脚本家が変わった途端、どのキャラも魅力半減したような…
    特に梅吉株の暴落が著しい。前の脚本家の時はそんなに嫌味もなかったのに。
    小夜はじめ、新たな楽団メンバーetc、脚本家交代後に登場した新キャラもいまいち魅力が感じられないし。
    五木ひろきは面白いことは面白いけど、可愛げがない。
    初めの脚本家に早く戻ってくれないかな。

    +117

    -3

  • 243. 匿名 2023/12/04(月) 08:56:49 

    >>9
    楽団の人たちに六郎が混ざったら1から6揃うから無事な流れなんだ!!って思ったのに、あっという間に裏切られた…😭 

    +62

    -3

  • 244. 匿名 2023/12/04(月) 08:57:09 

    小夜ってたぶん図々しさのなかに健気さとか可愛らしさを感じるキャラ設定なんだと思うけど、
    この子だと厚かましさと図々しさしか感じない。
    グイグイしすぎというか演技がうるさい

    +73

    -3

  • 245. 匿名 2023/12/04(月) 08:57:27 

    >>102
    そうだよ
    これでは言わなかったけど役場の人が名誉の戦死をって言う場合もある
    どっちにしても嫌な仕事だし知らせだよね

    +47

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/04(月) 08:58:12 

    >>205
    考えたらお父ちゃんはずっとツヤちゃんに頼りっぱなしでお金の心配は全くした事なかっただろうから、今はスズ子に頼る事にもなんの抵抗もないんだろうね
    ツヤと結婚する前はどんな生活してたんだろう?
    親に囲われっぱなしか?

    +43

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/04(月) 08:58:37 

    >>228
    鈴子のまわりの人にも、擦り寄っていく。天然と見せかけて狡猾、とすら思えてきてしまってる。
    そこらへんよく分かってる気がする、小夜ちゃん。
    この手のタイプ現実にもいて、あー、危険人物認定しちゃう。個人的に苦手。

    挽回するのはかなり難しいよなぁ。

    +70

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/04(月) 08:58:48 

    >>244
    そういう扱いでは出ないだろうけど
    蒼井優さんなら上手に演じそう
    あと脚本家が変わってつまらなくなりつつある

    +34

    -3

  • 249. 匿名 2023/12/04(月) 08:59:05 

    >>231
    小夜を見つめるお父ちゃんの表情がなんかイヤ、能天気すぎる。
    あれだけ怒られたのに、暇つぶしの酒飲み相手が戻ってきた!くらいな感じに見える。

    +53

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/04(月) 08:59:10 

    >>145
    ??、なんの話し?

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2023/12/04(月) 08:59:25 

    えなりくんは元々梅丸にいたという設定ではないのかな?今日が初登場だよね?

    +29

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/04(月) 09:00:46 

    >>177
    「なんか急に面白くなくなって来たな。脚本家変わったんか?レベル‥」って思ったら、ほんとに変わってると知って納得した。

    +122

    -6

  • 253. 匿名 2023/12/04(月) 09:00:57 

    今週からはお父ちゃん少しでも何かの役に立つ描写、さよはすぐにビラでも配りにいけばまだ違ったかな。イラつくわ。

    +34

    -1

  • 254. 匿名 2023/12/04(月) 09:01:01 

    >>196
    ぎばちゃんが気持ち悪いんだと思う

    +76

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/04(月) 09:01:06 

    >>70
    右端のギター担当の三谷さん役だよ〜

    トランペット🎺一井さん(左から2番目)
    ピアノ🎹二村さん(真ん中)
    ギター🎸三谷さん(右端)
    ドラム🥁四条さん(左端)

    だそうです!
    【朝ドラ】「ブギウギ」第10週「大空の弟」

    +31

    -2

  • 256. 匿名 2023/12/04(月) 09:02:07 

    >>177
    わたし、急なえなりに驚いたよ。
    前からいた?

    +56

    -1

  • 257. 匿名 2023/12/04(月) 09:02:18 

    キャラクターが脚本家の操り人形になりつつあるなぁー…って感じた。

    いままではそれぞれのキャラがイキイキと動き出す感じだったけど

    +41

    -3

  • 258. 匿名 2023/12/04(月) 09:02:32 

    >>250
    ごめんなさい
    アンカー付け間違てました

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/04(月) 09:03:15 

    >>235
    劇場やライブハウス(的なもの)側に断られてしまうのじゃどうしようもないけどね...
    当局の目があって路上ライブなんてできないだろうし
    茨田りつ子には今までの実績と、あまり動かずにどっしり歌うスタイル(あとブルースの曲調がまだ許される?)、何より本物の実力があって、危険を冒しても箱を貸してくれてるのだろうけど

    スズ子はここからブレイクスルーが始まるのかな
    今週はこの状況をどう打開するのかね

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/04(月) 09:03:45 

    >>177
    時間をかけて描きたいテーマ(おそらく戦時中のスズ子のステージ〜戦後)に向けて駆け足で話を進めたくてその舞台装置を揃える顛末は適当になってる感じ
    でも新キャラこそ丁寧に出してくれないと観てる方は愛着持てないよね
    バンドメンバーはこれからで良いとしても共に生活する小夜に関しては初対面も今日の再会も不愉快な点が多過ぎて今後に大きく響きそう
    てか、今のところ小夜嫌い
    明日スズ子が六郎の死に打ちひしがれてそれを小夜が慰めるシーンが来てもお前は関わるなと思ってしまいそう

    +87

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/04(月) 09:03:45 

    >>160
    ヒーターもない時代だから、冬場に陶製の鉢で外飼いはないよね。
    石亀か草亀だろうけど、アカミミと違ってデリケートな種類なんだよぉ〜っ💢

    +26

    -2

  • 262. 匿名 2023/12/04(月) 09:04:03 

    六郎はツヤの死を知ってたのか?と同様に、小夜が謝罪らしい謝罪をしない…って言うコメントが多いですね。
    どちらも、それは当たり前過ぎて特に描写する必要も無く省略…と解釈してたいました。小夜については「豪放磊落で細かい事?は気にしないタイプ」を表現したい意図なのかも知れませんが。
    しかしこれだけ否定的なコメントが多いと言う事は、たまたま露頭に迷う姿をスズ子が見つけ、いたたまれなくなり声を掛け連れて来る…の方がよかったかも。

    +28

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/04(月) 09:04:32 

    >>244
    わかる、なんか可愛げがない。ただでさえあくの強いキャラクターなのに、押し付けがましい演技が見ていてきつい。
    もう少し肩の力抜いて、周りとなじむ芝居になるといいような。(偉そうな言い方すみません)

    +68

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/04(月) 09:05:09 

    >>227
    3つめ、スズ子のイラスト上手いしそっくりやん⤴

    +23

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/04(月) 09:05:28 

    >>196
    わかる。今回が初めての出会いなら何とも思わなかったかもだけど、以前のことがあるからすごく生々しく見えてしまった。私は愛おしそうにふんどし畳んでる時点でもうイヤだった。

    +114

    -2

  • 266. 匿名 2023/12/04(月) 09:05:35 

    >>242
    だなぁ。
    やり過ぎなんだよな。
    お父ちゃんがクズ描写もそこそこで終わればよかった。
    さよも少しは反省の色というか、まだ別の場所で頑張ってるところ見せてくれたら少しは違ってた。
    2人とも鈴子の器の広さと優しさに甘え過ぎてイラつく。鈴子大変なのにな。
    ヤングケアラープラス図々しい女、やりすぎるときつい。

    +97

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/04(月) 09:06:06 

    >>10
    今、毎日TVerで「渡る世間は鬼ばかり」高校生のえなりくん見てるから、えなりくんの成長が感慨深い

    +36

    -1

  • 268. 匿名 2023/12/04(月) 09:06:07 

    役者さんに罪はないし、まだこれから展開良くなってくと思うんだけど、小夜ちゃんが受け付けないのと、秋山、お母さん、からぽん、羽鳥先生といいキャラが続々出なくなってきてだんだんながら見するようになってしまってる
    秋山と恋バナしたり羽鳥先生と猛特訓してた週のわくわく戻ってきてほしいな。

    +66

    -1

  • 269. 匿名 2023/12/04(月) 09:06:23 

    これからこの楽団でしばらく話が進むなら今日は楽団結成までのちょっとした苦労話と団員の紹介の回にしてほしかったわ
    とりあえず音合わせして盛り上がるとかさ
    小夜と六郎の件は今日じゃなくても…

    +43

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/04(月) 09:07:06 

    >>196
    小夜ちゃんはお酒飲んでたから成人してると思う。
     
    ぎばちゃん、好きでも嫌いでもないけど、62歳にしては若々しいから、現役感(なんか下品な表現でごめんなさい)が気持ち悪さ出してるのかな。
    ツヤさんとの、キッスしよか、とか、鈴子と六郎が2人で香川行くの見送ったときの、久々に2人きりやな、とかは全然平気だったんだけど、小夜ちゃんとだとそこはかとなくキモいんだよね。

    +106

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/04(月) 09:07:09 

    >>219
    「ツヤ一途」だから、それは無い。

    +2

    -13

  • 272. 匿名 2023/12/04(月) 09:10:28 

    >>205
    そもそもスズ子はずっと無収入だよね?今までの貯金でやってきてるってこと?五木さんがお金借りたって言ってたけど、スズ子の楽団なんだから本人も何かしらお金出してはいるんだろうね。スズ子自身も梅丸時代はお給料だっただろうし、そんなにお金持ちでもないと思うんだけどなあ。

    +36

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/04(月) 09:11:27 

    スズ子の楽団には、股野はんが入ったら嬉しいなぁと思ってたけど、全然違った~!
    元気かなぁ。

    +35

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/04(月) 09:11:50 

    絵が暗いのよ
    蒼井優さんとか水川あさみさんとかパッと華やかな女性が退場するとほんと全然違うね
    水川あさみさんあまり好きじゃなかったけど、ツヤさんは水川さんにしかできない最高のキャラだったね

    +78

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/04(月) 09:12:34 

    >>222
    「じょっぱり」というタイトルの昼ドラなら1979年に放送されている
    主演は片平なぎささんで、モデルになったのはブギウギの茨田りつ子さんと同じ淡谷のり子さん

    +37

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/04(月) 09:12:37 

    わたしのカンではそろそろアンチトピが立ちそう…

    朝ドラって中盤からなんか突然おかしくなって
    アンチトピが立ち出す
    いつもこの流れ

    ちむどんだけはけっこう最初から立ってた気がするけどw

    +35

    -6

  • 277. 匿名 2023/12/04(月) 09:12:42 

    >>269
    スピーディーに色々盛り込みすぎて頭がついていかなかった。
    楽団の立ち上げと羽鳥茨田のシーンだけで一話作れたよね。不愉快な気分になる小夜とお父ちゃんに時間割かなくていいんだけど。

    +48

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/04(月) 09:13:03 

    >>250>>258
    アンカー間違ってても、普通わかるよ…

    +6

    -7

  • 279. 匿名 2023/12/04(月) 09:14:44 

    >>268
    秋山退場〜お母ちゃん死去までが私的には最高潮だった。
    また盛り返して欲しい!

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/04(月) 09:14:52 

    >>236
    ✕横道→◯王道では?
    意味がほぼ正反対だと思うが…

    +0

    -5

  • 281. 匿名 2023/12/04(月) 09:15:24 

    >>256
    急なえなりってワードに笑うw
    今日初登場だと思うよ
    するっと出てきちゃったよね、えなり

    +53

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/04(月) 09:15:53 

    >>233
    六郎は木箱で飼ってたよね
    木箱の中に水入れた容器いれてたのかな

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/04(月) 09:16:15 

    >>251
    ピアノ )えなり)

    みたいなこと言ってたよね?

    え?いた?みたいな。
    そんな道理はないよな!

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/04(月) 09:16:29 

    >>248
    設定はぜんぜん違うけど、コトー先生の時の蒼井優がちょっとだけそんな感じの役だったね

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/04(月) 09:17:02 

    >>266
    ヤングケアラー笑、イヤイヤ笑い事じゃないわ。
    これまでの朝ドラヒロイン、かなりがあてはまるよね。

    +26

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/04(月) 09:17:25 

    >>281
    うんwだって
    なんか、さも、みなさんご存知の
    ピアノのえなりですよ、のテイでぬるっと出てきたから、藪から棒にえなりで驚いたのよw

    +40

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/04(月) 09:17:28 

    >>253
    よっぽどの働きしないと挽回出来ないよね

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/04(月) 09:18:02 

    >>225
    めちゃくちゃわかる。
    この子、なつぞらのなっちゃんの親友の時の方がまだ良かった。
    小夜は図々しくて、今のところはこの子いる?ってなる

    +56

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/04(月) 09:18:08 

    >>246
    江戸〜昭和の農家の中間子はニートではないけどプラプラしている。
    それが戦後に金の卵として集団就職。
    勉強ができる子は都会に出て進学する。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/04(月) 09:18:09 

    >>135
    五木マネージャーが給料無しで付き人として居させたれみたいに言ったけど「金なんか要らねぇ」って結局タダで衣食住を面倒見てくんろって事だもんね。

    +66

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/04(月) 09:18:28 

    >>264
    実際に笠置さんが使ってた物(画)ではないの?

    +0

    -5

  • 292. 匿名 2023/12/04(月) 09:19:46 

    >>285
    ヤングケアラー描写は1週間で終えて欲しいわw
    つやさん亡くなってからずっとだもんな。
    序盤テンポ良かっただけにもったいない。

    +35

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/04(月) 09:20:05 

    >>247
    鈴子のまわりの人にも、擦り寄っていく

    あー!私が小夜の事気持ち悪いと思っちゃう理由、そこだわ
    ど厚かましくてひたすら図々しいキャラでもスズ子だけには忠実でスズ子はそれに絆されるような展開で、むしろ周りの人はこんな娘やめといたら?と止めるような雰囲気だったらあのキャラも受け入れられた
    でもドラマでは逆で、小夜はスズ子の留守中にお父ちゃんに擦り寄り六郎の嫁候補を名乗り、今日はみんなの前で可哀想パフォーマンスしてバンドメンバーに雇ってあげたら?と言わせる、スズ子自身は腑に落ちないながら流されて再同居…というのが何とも小夜を胡散臭く見せてるしスズ子に不利な流れに見えてしまって不愉快なの

    +69

    -2

  • 294. 匿名 2023/12/04(月) 09:20:43 

    >>280
    間違えた
    王道です

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/04(月) 09:21:41 

    お父ちゃん、若いのに、いまだに仕事もせずにスズ子におんぶに抱っこで見ていてイライラしてくるよ…

    +50

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/04(月) 09:22:51 

    小夜のあの図々しさ、東北人にはなかなかいない珍しいタイプだな。
    普通はあんなにグイグイいけないし、関西に単身乗り込むなんて心理的不安や大きな緊張を強いられるはずなのに。
    同じ東北人として納得いかないわ。

    +46

    -5

  • 297. 匿名 2023/12/04(月) 09:23:09 

    >>237
    やっぱり梅吉のままや。
    ちょっとでも玄関前掃き掃除したり手伝いせなアカンわ。

    +26

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/04(月) 09:24:45 

    今の展開暗いし毎日15分細切れで見るの嫌だな
    まとめて金曜に見た方がストレス貯まらなそう

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2023/12/04(月) 09:26:26 

    六郎…(泣)
    もう六郎見れないんかな…
    ねーやん、ねーやんってかわいかったのに

    +30

    -1

  • 300. 匿名 2023/12/04(月) 09:27:13 

    六郎の死んだ、はきっと何かの間違いなんだと思う。

    +12

    -2

  • 301. 匿名 2023/12/04(月) 09:27:18 

    >>295
    お父ちゃんはあんなにお喋り好きなのに、東京の人達には馴染めないのかね。

    +24

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/04(月) 09:27:54 

    >>13
    若干の松永みも入ってるw

    +33

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/04(月) 09:27:59 

    >>185
    「居候三杯目にはそっと出し」
    川柳がまったく通用しない茶碗の突き出し方に笑った
    せめて「おかわりください」くらい言えよと

    +38

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/04(月) 09:28:01 

    >>286
    番宣見たからえなりくん出ることは前から知ってたけど、紹介が雑だったよね。
    これから楽団メンバーを掘り下げるエピソードもあるといいけど。

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/04(月) 09:28:23 

    >>281
    だって、しょうがないじゃないか!

    +35

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/04(月) 09:28:53 

    「謝罪も無しに押し掛けて来る小夜」を非難する声が多いようだけど、明らかに胡散臭い五木ひろきを真面目人間·辛ぽんが紹介した点を指摘するコメントは無いね…

    +38

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/04(月) 09:29:42 

    小夜ちゃんとお父ちゃんが、距離が近すぎて不安な気持ちになる。

    +56

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/04(月) 09:29:46 

    >>186
    聴いてると涙が出るんだ~とか言うけど嘘っぽく聞こえるんだよね

    +42

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/04(月) 09:30:45 

    >>251
    一井以外の3人は全員新顔じゃないの?

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/04(月) 09:30:53 

    >>265
    私もそこから、オェッって思った。
    あんな描写要るか?
    小夜のキャラ付けが大袈裟で陳腐な展開になって来た。
    柳葉敏郎も以前はいい演技するなあと思ったのに、気持ち悪くなって。
    脚本でこんなに俳優のいいところが消えるんだとまざまざと見させられてる。
    脚本家、また戻ったりするんかな?

    +70

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/04(月) 09:31:06 

    >>305
    それ、渡鬼!
    わかる人にはわかる、決めゼリフ笑

    +23

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/04(月) 09:33:34 

    >>296
    ある意味、いわゆる「無敵の人」って事なのかな。
    朝ドラだし支える人設定だし犯罪には走らないだろうけど、それくらいの恐怖感じるメンタルのキャラよね。なんでこんな感じにしたんだろう。
    インパクトからのギャップを求めたにしても、今時点では挽回困難な状況で、なんか失敗してる気さえするw

    +36

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/04(月) 09:35:29 

    >>271
    これにマイナス付ける人達は、梅吉は口では「ツヤちゃんツヤちゃん」言ってるけど、実際は女なら誰でもいい…と思ってるって事?

    +3

    -14

  • 314. 匿名 2023/12/04(月) 09:36:23 

    >>305
    僕としては脚本どおりに登場するほかないだろう?

    +50

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/04(月) 09:37:39 

    >>296
    わかる。
    夜行列車乗り継いで東京行こうなんてよっぽどの決意とお金ないと行かない。
    どっちかっていうと、思い悩んでなぜか、より北へ北へ行くのが東北人。
    竜飛岬あたりで、渡辺哲さんみたいなおじさんに話しかけられるのが東北人。おめぇ、まさが飛び降りようどしてねーよなぁ?とか

    +35

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/04(月) 09:37:48 

    >>312
    うん。小夜ちゃんのキャラは浮いてる。俳優さんは、悪くないと思う。もう少し落ち着いたキャラにしても良かった思う。
    変な子のイメージがついちゃうから。
    柳葉敏郎は、ギラギラ感が若い子に手を出しそうで怖い。

    +52

    -1

  • 317. 匿名 2023/12/04(月) 09:38:13 

    >>304
    脇の掘り下げはそんなに要らないけどな
    なんか脇の背景に異様にこだわる人がいるね
    以前のトピの洋食屋の店員の背景も描いて欲しいとかいうコメントにはちょっと失笑したわ
    脇のエピはまずメインをちゃんと描いてからでいいわ

    +22

    -7

  • 318. 匿名 2023/12/04(月) 09:38:20 

    >>296
    関西には来てないね…

    +23

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/04(月) 09:39:12 

    >>202
    それでなのかな?急に面白くなくなったわ

    +44

    -4

  • 320. 匿名 2023/12/04(月) 09:41:46 

    >>315
    面白そう
    あなたシナリオライターになれそうw

    +18

    -3

  • 321. 匿名 2023/12/04(月) 09:41:58 

    >>313
    梅吉は弱い人間だから、あれだけツヤちゃんツヤちゃんと言っていたけど、寂しさを紛らわせるために女を買いに行くって思うからだと思うよ。
    ツヤちゃんを失った悲しみを自分で埋められないようなポンコツだから、女に走りそうってイメージはある。

    +29

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/04(月) 09:43:09 

    >>319
    よこ
    ほんと、急につまらなくなったね。

    +51

    -4

  • 323. 匿名 2023/12/04(月) 09:45:25 

    >>306
    そういえばそうだったね
    今日はいろんなことがありすぎたね
    五木みたいなのは人によって態度変えるのうまそうだし辛ぽん騙されてたのかな?

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/04(月) 09:46:53 

    >>205
    鈴子の活動が思うようにいってないの全く気付いていないってことだよね
    梅丸やめてフリーになった時点で無収入なのに危機感なしなのね

    +46

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/04(月) 09:47:12 

    >>318
    そうね東京でした、失礼しました。
    関西育ちでハッキリ言えるはずのスズ子が、あんなふうに押しきられるなんて、小夜のキャラクター・エピソードに無理がありすぎる。

    ちなみに自分は大人になってから社内研修で関西の方と初めて間近に接して、ノリの違いにウジウジと押し黙ってしまい自分は東北人だな~と身に染みました笑
    (関西の方は陽気で楽しい方が多かった)

    +12

    -2

  • 326. 匿名 2023/12/04(月) 09:47:22 

    >>308
    梅吉と2人でいる時にスズ子の歌を歌いながらいかに好きか語って梅吉を喜ばせてたら少し見直すんだけどな

    +21

    -1

  • 327. 匿名 2023/12/04(月) 09:47:54 

    >>317
    わかる。

    花子とアンも兄妹のアレコレやりすぎて失速したもんね(お父さんの愛人疑惑で壇蜜出てきた時は観るのやめようかと思った)。

    脇はあくまで脇なんだし、いちいち細かく掘り下げてたらテーマがぼやけるよ。

    どうしてもって言うならNHKにスピンオフの要望出せばとしか。

    +19

    -3

  • 328. 匿名 2023/12/04(月) 09:48:43 

    >>323
    辛ぽんはもう、楽団員たちへの申し訳なさとかでいっぱいいっぱいっぽかったしね。
    ちょっと頼もしく思えちゃったってのはアルかもしれないw

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/04(月) 09:49:35 

    >>4
    敏腕マネージャー感が数分で終わって笑った

    +70

    -1

  • 330. 匿名 2023/12/04(月) 09:50:54 

    >>327
    脇といっても、主人公にとっての重要人物なら「なぜ子の人とこんな関係なのか」なんて部分をやってくれないと意味わからなくなるけど、それ以外は「あーいつものお店の人ね」でいいよね。
    現実だって、いつも行くお店の顔なじみの人の人生なんか知らないしw

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/04(月) 09:53:23 

    >>271
    ツヤさんが一番だとしても、男の人は温もりが欲しくなるんじゃないかな。
    震災のあとも奥さんを突然失った男性が風俗にって話を聞いた。女性には理解しづらいけど、喪失感を癒すにはそうするしかないって気持ちはなんかわかる。

    +31

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/04(月) 09:53:49 

    脚本家変わってからおかしくなったの?
    変わる前からだいたいこんな感じじゃないか?

    +18

    -2

  • 333. 匿名 2023/12/04(月) 09:55:16 

    >>251
    みんな梅丸にいた設定みたいだね

    本格登場前に最初から楽団員としてチラッと映るだけで名のある俳優さんを使うのは難しいんじゃない?
    だから最初からずっと登場していたのはバンマスの一井さんだけ。
    その一井さんもその場にいたけどセリフないシーンも何度もあったし、俳優さんは大変だなって思って見てたよ。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/04(月) 09:57:10 

    >>306
    あー、それだ。
    謝罪ってもんがなかった。
    あんなニカーッって笑ってよく来れるな!しかも噂聞きつけて前んとこクビになったからとか言ってよく来れるよな。

    +29

    -1

  • 335. 匿名 2023/12/04(月) 09:57:36 

    >>324
    梅吉にとってのスズ子は、娘として愛情注げたのもツヤさんいてこそで、いなくなってからは「ツヤちゃん亡き後(衣食住の)面倒見てくれる身内」って感じになってるのもなんか嫌なのよね。
    まー愛情ないわけではないだろうけど、甘えきってる。
    私の中で、着々と朝ドラ名物の「ダメ父」の仲間入りが始まって来てるw

    +85

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/04(月) 10:01:36 

    >>314
    えなり君の声で再生された😂

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/04(月) 10:03:24 

    >>177
    一井さんみたいに楽団員としてスズコとやりとりがあったら良かったのにね。
    たとえば当局の締め付けが厳しくなってきたときにスズコを励ますとか。
    そういうのナシで出てきたから唐突感あるんだよね。
    現脚本家さんが悪いって言うより、上手く連携出来なかったのかなと思う。

    +38

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/04(月) 10:03:34 

    >>335
    わかりますw
    メンバーに仲間入りさせたくないから
    この辺で変わってほしいな

    +20

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/04(月) 10:05:14 

    そろそろ脱落しようかな
    前作はあと1カ月で完走ってところで断念したけど今作は年内も厳しいかも・・・

    +6

    -17

  • 340. 匿名 2023/12/04(月) 10:05:43 

    >>147
    五木ひろしって、売れるまでに何回も改名していて
    その中に、一条〇、三谷〇 がある
    三谷はそのまま、一井と四条
    そこまで意識してこの名づけなのかな
    どうしてそんなことするのか意味分からないけど

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/04(月) 10:06:06 

    >>69
    ネタバレ読んだことある方?いろんな方がいるんだからマナーは守ろう!

    +3

    -30

  • 342. 匿名 2023/12/04(月) 10:07:03 

    うー、まだ昭和16年か…。あと4年も苦難の時代が続くと思うとしんどい。それが戦後の大ブレイクにつながるとしても。

    +28

    -1

  • 343. 匿名 2023/12/04(月) 10:07:54 

    小夜ちゃん愛嬌が無いんだよね
    パーソナリティが意味不明
    女性が共感できる部分が無いと厳しい
    例えば梅吉に触られた時に困った顔するとか

    +37

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/04(月) 10:11:39 

    >>330
    脚本家が脇キャラを推し過ぎると「舞いあがれ」の貴司みたいなスーパーボーイになるんよね(-。-;

    +14

    -4

  • 345. 匿名 2023/12/04(月) 10:11:58 

    >>276
    ちむどんは役者さんがかなり叩かれたから気の毒だったけどツッコミトピで朝ドラ完走できたから欲しいな、本トピも平和になるしトピ申請したから立ちますように

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/04(月) 10:15:24 

    >>102
    おひさまだとヒロイン(井上真央)の親友で郵便配達員のマチコさん(マイコ)が想い人であるヒロインの長兄(田中圭)の戦死を知らせる通知書をヒロインの実家に届けてた

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/04(月) 10:16:50 

    >>239
    おー
    仲間がいた!
    マイナスくらうかと思ったらプラスも多くてなんか嬉しい。
    演技のあの感じ、ゆうがたクインテット懐かしいな~と思いながら見てた。(大澄賢也がキャラクターの声あててた、確か)
    ら、違う人だった。

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2023/12/04(月) 10:17:28 

    >>315
    北へ行くのね~ここも北なのに~♪

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/04(月) 10:17:32 

    >>341
    え?ネタバレなの?
    ならあなたも黙ってて欲しかったわ

    +53

    -1

  • 350. 匿名 2023/12/04(月) 10:18:02 

    >>345
    ツッコミトピ=アンチトピではないような
    ツッコミトピ立てるタイミングはマイナス意見禁止って込めが増えてからで良いかと
    マイナス意見も書き込めるならその方が健全だし今の本トピだけのままで良い

    +18

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/04(月) 10:18:17 

    >>157
    朝ドラの中でそんな話あった気が(その話が主軸ではないが)

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/04(月) 10:18:42 

    >>348
    クドカンって天才やな

    +21

    -7

  • 353. 匿名 2023/12/04(月) 10:19:05 

    >>344
    まー相手役(重要なポジションの人)ではあったけれど、あれっ主人公は?ってときあったよね。
    前作も同じ感じが最後の方にあって、ちょっと主人公霞んだのが個人的には残念だった。
    やはり「主人公アゲアゲアゲアゲ」とまではいかなくても、主人公メインのドラマだってラインは大事なんだなと思う。

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2023/12/04(月) 10:22:35 

    >>285
    ヤングケアラーではないよ笑
    スズ子の年齢を考えて
    むしろ実家を出る前はお母ちゃんも元気で良い環境で梅丸にいられたんだし

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/04(月) 10:24:33 

    >>49
    梅吉さんって大阪出る時に、お風呂屋さんをゴンベエさんに売ったんじゃなかったの?
    無償で譲ったってことなのかな。

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/04(月) 10:25:46 

    >>350
    それを自分の良いように解釈して意気揚々とアンチ活動始める人いるけど、ツッコミって意味ちゃんとわかってほしいよねw
    別にアンチになったわけじゃないって部分。
    というか、「大嫌いで批判したいアンチの人語りましょう」ってのならわからなくもないけど、すごい熱量の悪口で恐ろしいことになりそうw

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/04(月) 10:28:35 

    >>351
    過去朝ドラのネタバレ



    澪つくしね

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/04(月) 10:28:46 

    >>268
    私は松永さんが恋しいよ

    +25

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/04(月) 10:29:07 

    早く戦後の時代になってほしい。これからどんどんツライ展開になりそう。六郎だけじゃなく空襲とかで大切な人が何人か亡くなりそうで…

    +35

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/04(月) 10:30:58 

    >>1
    昨夜のセクシー田中さんみたいなメイク

    +5

    -2

  • 361. 匿名 2023/12/04(月) 10:32:27 

    小林小夜って名前も小林幸子に似てるって言われてたけど、五木ひろきも敢えて五木ひろしと似た名前にしてるんだろうか。
    五木ひろき役の人、これ以上胡散臭い人はいないってくらい胡散臭かったけど、資金繰り厳しい〜って嘆いてたし怪しい人ではないのかな

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/04(月) 10:33:13 

    >>147
    六郎ってなんで六男でもないのに六が付くんだろうと思ったけど、なんか関係あるのかな。
    実は戦死してなくて6番目のメンバーになったら嬉しいけど、それはないよな、、

    +57

    -2

  • 363. 匿名 2023/12/04(月) 10:33:34 

    >>356
    アンチ活動したいならツッコミトピとは別にアンチトピ立てて欲しいよね
    トピタイにアンチって付くと採用されないのかな?
    誹謗中傷だらけになりそうだし
    ツッコミトピのトピタイを好きな人が不満を書くトピにした方が良いのか

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/04(月) 10:34:18 

    >>354
    和希ちゃんほどではないけど、12歳から梅丸に入ってお給料半分を家に入れてたから幸せではあったけど苦労もしてるね

    +21

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/04(月) 10:35:19 

    >>361
    五木ひろきが裏切り者展開は五木は最初から胡散臭いしいくらなんでも捻りが無さすぎじゃない?

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/04(月) 10:35:38 

    >>124
    スズ子が自分の気持ちではどうにもならない仕事も家族も大変な時に、自分のアイデンティティともいえる歌手という仕事を軽んじられたような仕打ちをされたから追い出されたのに、なぜ追い出されたのかわかってないし(調子に乗ってはしゃぎすぎてしまったからくらいにしか思ってない)、今回も居場所がなくなったから身の上話をすれば梅吉さんは味方してくれるだろうし、食いっぱぐれることはないから戻ってきたって感じが透けて見える。悪気のない図々しさって真面目に人に気配りもして頑張ってる者からしたらすごくイラつかせるよね。
    どうしてもスズ子の弟子じゃないとダメというなら、楽団の仕事取るように動くとか、別で働いて自分の食費くらいは稼ぐとかさ、スズ子も「食費は多めにいれます」「仕事は家のことしてくれたら」ってお父ちゃん寝たきりの介護でもあるまいし、優しすぎよ。

    +121

    -1

  • 367. 匿名 2023/12/04(月) 10:36:56 

    >>361
    小夜と聞くと泉ピン子の本名と同じだなと泉ピン子を思い出す

    +18

    -1

  • 368. 匿名 2023/12/04(月) 10:37:14 

    >>355
    ヨコ
    売ったというよりも、立て直すための400円を払ってもらってチャラにしたんじゃない?
    社長は俺だとか言ってたけど

    +41

    -1

  • 369. 匿名 2023/12/04(月) 10:39:31 

    >>344
    完全にヒロインの舞より貴士に感情移入してそうで舞いあがれ!の後半の脚本苦手だったな

    +13

    -1

  • 370. 匿名 2023/12/04(月) 10:39:46 

    >>149
    弟が発達障害?キャラなのもオリジナルなのだから、
    そういうオリジナルがあっても良いと思う

    お母ちゃんも亡くなって、悲しすぎるよ

    +38

    -2

  • 371. 匿名 2023/12/04(月) 10:39:48 

    >>365
    捻りもないし裏切り者役をわざわざ五木ひろしの名前に寄せるのはどうかと思う

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/04(月) 10:42:26 

    >>317
    一井さんがトランペットの演奏シーンで一気に目立ったみたいなのが一番良いな

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2023/12/04(月) 10:42:26 

    >>357
    ほほう!
    それと、完全にうろおぼえですが、奥さんは再婚してラーメン屋かなにかの奥さんになってて。その店に行ってチャーハン注文してただ食べて帰ってきたような

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2023/12/04(月) 10:43:39 

    >>371
    五木ひろしに失礼だよね

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/04(月) 10:44:34 

    >>369
    何かと「うた」が出てきて絡めてきてたけど、いやいや、飛行機とか工場にもっと焦点当ててって思いながら見てたの思い出したわ。
    あまり考えたくないけど「これ(役者さんとかアイテムとか)を推せ!」みたいな上からのお達しがあるのかしらね。

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/04(月) 10:45:25 

    >>371
    わたしはそれもあって、きっといい人なんだろうと思ってるw

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/04(月) 10:46:30 

    小夜は「とりあえず今は家のことやって」と言われたんだから、大家さんの手伝いでもするのかと思ったら亀の世話かい!小夜も図々しいけど鈴子も甘いよ。

    +36

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/04(月) 10:48:33 

    >>191
    六郎さんのお嫁さんになることが夢ってニタニタ言ってたのに「どうしても福来スズ子じゃなきゃだめなんだ!」って戻ってくるきっかけが前と同じで奉公先追い出されたからっていうのが浅はかだよね。小夜の人生観が変わるようなスズ子のステージを観たからとかのエピソードがないと、ただスズ子親子がお人よしでまた受け入れてくれるだろうと戻ってきたとしか思えない。

    +57

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/04(月) 10:48:51 

    >>364
    リリーみたいなお嬢は別としてあの時代子供でも働いたら家に金を入れるのは当たり前だったのでは? 
    給料面より何よりも家族総出であんなに全力で応援してもらえたのは恵まれすぎてるくらいよ

    +21

    -1

  • 380. 匿名 2023/12/04(月) 10:49:16 

    >>162
    日本の戦争は真珠湾攻撃から始まったわけではないですよ
    ずっと前から中国で戦争していて、東南アジアにも侵出して、真珠湾はそのあと
    真珠湾までに戦死した方も大勢いる

    +36

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/04(月) 10:49:29 

    >>306
    五木はあきらかに胡散臭いんだけど、本当に胡散臭い人間なのかはまだ分からない。お金ないってところで一木さんに「ちょっと出して」とでも言ったら決定!だったけどw、そうでもなかったし今日のところは様子見かな。

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/04(月) 10:50:13 

    >>381
    ごめん一井さんの間違い

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/04(月) 10:50:21 

    >>376
    私は五木は悪い人じゃないと思うけどなぁ。自信過剰で人に頭を下げられないような感じはするけど、仕事が取れないのはこの時勢では仕方ないだろうし。
    一瞬で消えたアイデアだけど、鈴子と楽団でチンドン屋みたいな事をするとか、柔軟に方向転換する判断ができないところにプライドの高さを感じる。

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2023/12/04(月) 10:51:27 

    >>367
    だからあんな図々しいキャラ設定にしたのか…えなり君が拒絶反応示しそう

    +18

    -2

  • 385. 匿名 2023/12/04(月) 10:53:42 

    >>157
    海外映画でも「ひまわり」と言う名作がありましたね。

    +25

    -1

  • 386. 匿名 2023/12/04(月) 10:56:31 

    >>335
    あーホントそれだ。
    昔の梅吉は鈴子にも六郎にも愛情たっぷり注ぐ、すごくいいお父ちゃんだったのに、ツヤちゃんいなくなったら鈴子への愛情がスッと冷めたように感じる。

    +63

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/04(月) 10:57:52 

    >>377
    リアルに考えて描写が無いだけで大家さんのお手伝いもやってると思うんだけそこを描かないならやって無いと同じになってしまう
    明日の放送では小夜がちゃんと働いてるシーンも描かれると期待したい
    台詞無しでも真面目に働いている姿を見せるだけで小夜のイメージかなり良くなると思うので

    +24

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/04(月) 10:58:12 

    >>341
    あなた新しい形のネタバレ魔なの?

    +52

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/04(月) 10:58:18 

    >>10
    旧2ちゃんねるの吹き出しだけ空欄になったえなりAA思い出した🤣

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2023/12/04(月) 10:59:12 

    >>373
    あっ…違ったのですね💦
    よく考えたら「主軸じゃない」にあの作品は当てはまらないよねごめんなさい
    ラーメン屋さんに元奥さんが嫁いでて帰還兵の夫がそっと去るシーン、確かに見た記憶…そんな前の朝ドラじゃなくてメインのキャストでもなくて、ヒロインがそれを見守るだけだったやつ…なんだっけ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/04(月) 11:00:37 

    >>384
    脚本?制作スタッフ?の遠回しの泉ピン子ディスりだとしたらそんな私怨でドラマの質が下がるような変な仕掛けを入れないで欲しいってなるわ
    100%無いだろうけどね

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/04(月) 11:04:01 

    >>387
    奉公で苦労してた割には気が利かないわよね。
    このままだと大家さんばかりか、無口な旦那さんまで我慢出来なくなりそう。
    まあ、力士出身だから手を上げる事まではないだろうけど。

    +17

    -1

  • 393. 匿名 2023/12/04(月) 11:05:13 

    >>387
    確かに引き戸のレール部分などをぞうきんで拭いてるところを1秒差し込んでから亀の世話だったらもっといいね

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/04(月) 11:05:25 

    >>306
    似たような(?)キャラの松永は劇中でバックグラウンドをしっかり説明されてたからそれほど怪しさは無かったんだけど
    五木ひろきは突然出てきて紹介もそこそこだったのもあって胡散臭かったね😅
    まぁ松永さんは本人にその気は無くてもうぶなスズ子に誤解させるような振る舞いしたり引き抜こうとしたりして完全にいい人というわけではなかったけど。
    辛ぽん、松永さんで免疫ついてたから五木のキャラもすんなり受け入れたのかも。

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/04(月) 11:05:45 

    >>373
    あーあったねー
    草なんとかさんじゃなかった?
    何だっけ

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/04(月) 11:06:19 

    まあ追い出されてすぐ女中の仕事についたりもしたことだし

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/04(月) 11:06:32 

    小夜ちゃんって本当に弟子になりたいの?今日も女中の仕事だめになったからまた来たって感じで何でスズ子が受け入れてるのかよくわからなかった

    +37

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/04(月) 11:06:39 

    >>392
    気がきかなくてクビになったんだろうとさえ思える。
    仕事上手くいかないのも、そういうところでは?とかね。
    とにかく、めっちゃ印象悪いw

    +23

    -2

  • 399. 匿名 2023/12/04(月) 11:09:46 

    >>183
    会社の危機に先頭切って働くところを見せて現場の士気を上げる社長さん、みたいな気持ちかな。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/04(月) 11:10:06 

    >>4
    しかも役者が村上【新悟】
    ファンの人には申し訳ないが🙏村上信五だって旧ジャニーズでは、かなり胡散臭いタイプだと思う

    +2

    -19

  • 401. 匿名 2023/12/04(月) 11:11:30 

    >>293
    何も考えてなさそうな田舎の小娘がぬるっと入り込んできて自分の周りをいつのまにか懐柔して居場所乗っ取られるような感覚ね、確かにそこが不快なんだわ。
    明日以降六郎のことで小夜が家族面した言葉や態度だったら、ちょっと完全に無理になっちゃうかも。

    +77

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/04(月) 11:12:02 

    予告でた時点で大空の弟ってすんごいフラグたててくるなと思ったけど回収がいくら何でも早すぎるんだよな

    +25

    -1

  • 403. 匿名 2023/12/04(月) 11:13:56 

    >>398
    スズ子に追い出された後女中として雇われてた家でも気がきかなすぎて食料不足を言い訳に追い出されたと邪推w
    なんなら初回の弟子にしてくんちぇの前に虐められてたという奉公先でもろくに働かずニヤニヤしてたから指導のつもりでキツく当たられたのを虐めと捉えた可能性w
    いつでも押し掛けスタイルだったおしんは他の奉公人の仕事を奪う勢いで勝手に仕事しまくって周りを納得させて居座るスタイルだったけど、小夜は真逆だねぇ

    +30

    -2

  • 404. 匿名 2023/12/04(月) 11:14:12 

    >>384
    「おい💢 俺のピアノを水拭きするんじゃねえよ! せっかくの商売道具が台なしだろう!」
    「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ! 嫌われたべさ!」

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/04(月) 11:15:12 

    >>177
    新しい脚本の人、今佐々木蔵之介が出てる深夜ドラマも担当してるね。結構エグいドラマ

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/04(月) 11:16:08 

    普通に無理なんだけど、そんなん言うなら梅吉とさよで親子になって住めばいいやんって思うw 

    「お金のことはスズ子に任しといたらえーんやから」

    …………!!?

    その場でぶちギレてよろしい

    +55

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/04(月) 11:16:37 

    >>352
    流石に宮城県出身ですね。

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2023/12/04(月) 11:16:56 

    >>404
    この場合小夜役は富田望生さんより渡鬼の幸楽の聖子ちゃんが適任ね

    +13

    -1

  • 409. 匿名 2023/12/04(月) 11:17:57 

    小夜を受け入れるの早いな!😓
    東京に来るって言ってたタイ子ちゃんの話とか、大阪の梅丸のみんなの話とかもやってほしいなぁ。
    新しい縁を大事にしながらも、今までお世話になってきた人たちのこともしっかり扱ってほしい。そうすると話がなかなか進まないのかもしれないけどさ…。

    +34

    -2

  • 410. 匿名 2023/12/04(月) 11:18:38 

    >>405
    マイホームヒーローね。
    原作は更にエグい。

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2023/12/04(月) 11:19:42 

    >>359
    何か全く明るい展開なくなって一気に暗くなってるけどこれ光見えるんかいな……脚本家の展開どない考えてるのかちょっと信じれないw

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2023/12/04(月) 11:20:37 

    >>409
    タイちゃんの踊りをまた見たいわ。
    誰かモデルがいるのかしら?

    +13

    -1

  • 413. 匿名 2023/12/04(月) 11:20:41 

    >>367
    やめてー
    えなりが逃げ出す

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/04(月) 11:23:43 

    >>373
    んー何だっけ
    スカーレットだったようなおぼろげな記憶
    草間さん?

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/04(月) 11:23:43 

    >>225
    舞台あらしっていうの?

    なんかこの子の演技ってまわりと調和してないんだよな
    浮いてるというか妙に目立ちすぎっていうか…
    他の役を見たことがないから、役者さんが下手なのかは断定できないけど。

    ガラスの仮面の舞台あらしは
    脇役なのに演技が上手すぎて主演を食っちゃってその人にしか目がいかなくなる…
    みたいな演技のことを言うからちょっと意味違うかもだけど

    +24

    -3

  • 416. 匿名 2023/12/04(月) 11:23:52 

    >>406
    さすがに何か働こうと試みるとか料理極めるとかして欲しい

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/04(月) 11:24:43 

    >>408
    渡鬼の聖子も大きい女将さんの懐にスッと入り込んだもんね。似てる。

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/04(月) 11:25:02 

    >>231
    明らかにオカズの質も量も下宿当初と違ってて悲しい。

    +43

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/04(月) 11:26:25 

    >>375
    ついでにそれに便乗したような俵万智の乗っかり具合も嫌らしかった

    +18

    -3

  • 420. 匿名 2023/12/04(月) 11:30:01 

    さよさん、前回すごく図々しくて若干イラッとしたから、今朝出てきて、あぁぁと思ってしまった

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/04(月) 11:30:02 

    詳しい方教えてください。
    戦争で兵隊に取られたら何年で兵役終了とか戦争終わらなくても帰ってこられるのですか?

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/04(月) 11:30:25 

    >>411
    予告のスズ子、(六郎ショックで)歌えなくなっちゃってたもんね。

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/04(月) 11:31:12 

    >>402
    ほんと月曜日からやめて欲しかったわw

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/04(月) 11:33:28 

    >>419
    短歌のネガキャンみたいだったね…舞いあがれ!の貴士&短歌推しって

    +11

    -2

  • 425. 匿名 2023/12/04(月) 11:34:13 

    >>386
    ツヤの病気が発覚と同時に六郎に赤紙が来て
    六郎が騒いでてお父ちゃんが怒鳴ったシーン、
    脚本にすごく説得力があったんだよね。

    六郎がすごくびっくりしてたのも、
    お父ちゃんって頼りないけど優しくていままで六郎に怒鳴ったことなんてなかったんだろうなって
    愛情深くて懐の広い人だってこと

    そんなお父ちゃんが相当追い詰められてる…っていうのが表現されたシーンだったし
    お父ちゃんには家族への愛情がベースにあるからこそああいう行動したんだなって
    何気ないワンシーンでいろいろな事を感じられた

    今のお父ちゃんてなんとなくスズ子のことどうでも良さそうに見えてしまう

    +98

    -1

  • 426. 匿名 2023/12/04(月) 11:34:49 

    >>385
    横から失礼します。

    「ひまわり」は何度見ても泣いてしまいます。
    切ないですよね(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/04(月) 11:35:50 

    六郎くん生きていて
    嘘であって欲しい

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/04(月) 11:38:41 

    服部良一中心に、戦時中を描いた音楽ドラマ
    服部良一、淡谷のり子、ディックミネ、ご本人の証言も交えている
    1985年放送

    服部良一 ・・・財津和夫
    淡谷のり子・・・ちあきなおみ
    笠置シズ子・・・研ナオコ
    ディックミネ・・・深水三章
    藤浦洸(作詞家)・・・所ジョージ
    南里文雄(トランぺッター)・・・にしきのあきら など

    曲とその時期の日本の状況がよくわかる

    昭和ラプソディ(昭和ラプソディI 踊るブルースの切なさよ、昭和ラプソディII 君と踊ろよ今宵もブギウギ) - YouTube
    昭和ラプソディ(昭和ラプソディI 踊るブルースの切なさよ、昭和ラプソディII 君と踊ろよ今宵もブギウギ) - YouTubewww.youtube.com

    歌謡曲の大家・服部良一の生きざまを描くドキュメンタリー歌謡ドラマ。服部良一、ディック・ミネ、淡谷のり子ら本人による回想シーンを交えて描く。チューリップの財津和夫は本作がテレビドラマ初主演。服部良一が劇中に出演して自分の半生に思いを巡らしながらドラ...

    +14

    -1

  • 429. 匿名 2023/12/04(月) 11:38:58 

    「姉やん、六郎だよ」と引揚船から降りてきた六郎そっくりの顔に火傷を負った男がスズ子に声をかけるという展開もあり。

    +13

    -4

  • 430. 匿名 2023/12/04(月) 11:42:06 

    >>419
    カムカムでもサラダ記念日を推してたね。
    性愛丸出しの短歌集を自分に惚れてる生徒に薦める女教師…

    +7

    -2

  • 431. 匿名 2023/12/04(月) 11:42:16 

    >>405
    すごいつまらないドラマだよね?原作はエグいけど面白いのに。

    +5

    -4

  • 432. 匿名 2023/12/04(月) 11:42:35 

    >>343
    そうなんだよね…
    膝に手を置かれても平気でニカーってしてて
    なんか恥じらいみたいなのも感じないし
    おじさんとはいえ男性と四畳半でピッタリ寄り添ってるのも不気味

    失礼ながら軽度知的障害で風俗に売り飛ばされる子みたいな不穏さを少し感じる

    +49

    -1

  • 433. 匿名 2023/12/04(月) 11:42:37 

    お父ちゃんがツヤさん死んでから
    別のキャラにみえる
    こんな人だった??

    +36

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/04(月) 11:43:08 

    >>152
    リアルでは宝塚は特攻兵がお国のために飛び立つ愛国物になっているし、文楽も着物ではなく軍帽・軍服を着せた人形が戦う演目になってます。

    梅丸もそれに近い脚本になっていた可能性は高いですね。

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/04(月) 11:44:24 

    梅吉はこれからも働かないのかな?

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/04(月) 11:44:54 

    そういや小雪出るんだよね

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/04(月) 11:48:04 

    >>435
    働かないでしょ。
    梅吉は風呂屋でもお喋りしかしてなかったけど、一応店主。人に使われるのは嫌だろうし、ツヤさんが居たから風呂屋を開業できたけど、梅吉1人では商売を始める才覚もなし。ずっと娘に食わせてもらうと思う。

    +21

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/04(月) 11:48:41 

    >>244
    演技指導がそうなのかもだけど、とにかく圧が強すぎて「お茶の間」では、そんなパワーあるなら田舎帰れ!って思う人もいそうな勢いw
    今のところ、空気読むどころか他者を思いやったり気遣ってる部分はまったくないよね。

    +53

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/04(月) 11:48:45 

    >>431
    反社の青少年役のセリフが棒ばっかりね。
    娘役もイマイチでしょ。
    鳥栖夫妻と栄作はイイと思うけど。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/04(月) 11:49:21 

    いきなり男が。涙

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/04(月) 11:49:32 

    いまの梅吉さん見て、ツヤさん天国で呆れてるわ。

    +26

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/04(月) 11:50:28 

    >>434
    とはいえ、橘センパイは大和さんと一緒にやめちゃってるからその辺は秋山たちがやってるんだろうけど、センパイは何して生きてるんだろうね。

    +20

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/04(月) 11:51:10 

    >>429
    私もそれを望んでる。

    +7

    -2

  • 444. 匿名 2023/12/04(月) 11:56:19 

    >>421
    基本的には戦争終わらないと帰れない。病気やケガで配置替えになって内地の事務方になったり、カーネーションの勘助みたいに精神的にやられてしまって戻されることはあってもそれは比較的初期の段階で、太平洋戦争開戦以降は、作戦前に戦艦が寄港した数日間とかじゃない限りは戻れない。
    特攻隊で帰還したり、戦場で精神不安定になった人たちを幽閉する施設もあった。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/04(月) 11:58:27 

    >>441
    お父ちゃんをシャキッとさせるチャンスは、先週のおでん屋さんでツヤさんへの愛を語った時だったよなぁ。
    お母ちゃん呆れとるで!!ってひとこと強く言えば、少しは心が動いただろうに…。

    +15

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/04(月) 12:01:23 

    >>233
    スズ子たちの部屋の入口脇にちょっとした洗面所みたいな水道使えるところはあったよね。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/04(月) 12:03:23 

    >>441
    ツヤちゃんに怒られたいんだろうな

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/04(月) 12:05:43 

    >>447
    なるほど、そういうことか~…😢
    寂しいのは分かるけど、がんばって前を向いてほしい…。

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2023/12/04(月) 12:06:13 

    >>331
    芸能人でも奥様に先立たれた人たち、わりとすぐに再婚しているよね。

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/04(月) 12:07:35 

    >>370
    そうだよね。実際は隊長だか班長だかやってて、優秀な人だったみたいだよ。
    香川県の博物館で説明された。
    ちなみに、亡くなったときは香川県の出身町で町葬になったんだって。

    +29

    -1

  • 451. 匿名 2023/12/04(月) 12:07:39 

    >>368
    なるほど!
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/04(月) 12:09:20 

    ツヤさんに続いて、六郎まで亡くなるなんて辛い。

    +37

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/04(月) 12:12:00 

    >>359
    いいかげん朝ドラで戦争絡めるのはもうやらなくてもいいのにって思う。

    +5

    -30

  • 454. 匿名 2023/12/04(月) 12:16:50 

    >>415
    中村倫也主演の美食探偵の時もそんな感じだった気がする。小芝風花ちゃんの親友役だったけど、なんか合ってなかった。演出のせいかもしれないけど

    +15

    -2

  • 455. 匿名 2023/12/04(月) 12:16:56 

    >>438
    ちょっと遠慮気味なところのある子が控えめに
    おかわり!ってお茶碗出したら
    あー、相当お腹減ってるんだろうなぁって可愛くて微笑ましいんだけど

    最初から最後までずっと図太く厚かましい感じで
    おかわり!と言われてもなにこいつって腹立つだけって感じ

    +59

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/04(月) 12:18:15 

    >>449
    誰かのエッセイで、女性は花や動物や美しいものなんかで癒しが得られるけど、男性は女性からしか癒しが得られないと聞いたことある。
    女性はよほど惚れた男でもないかぎり、男から癒しは感じないからなー。

    +26

    -1

  • 457. 匿名 2023/12/04(月) 12:18:37 

    梅吉さん、前はだらしないけど父性があって
    愛情たっぷりのお父ちゃんって感じだったんだけど
    上京してから生々しくなってお父ちゃんらしさ無くなってなんか苦手
    ツヤさん亡くして気の毒だけどしっかりしてほしいな
    六郎まで亡くなってしまってどうなってしまうんだろう
    つらいのはスズ子も同じだよ

    +69

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/04(月) 12:20:29 

    スズ子たちはそろそろチズ夫妻の家を出て行った方がよくないか

    +67

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/04(月) 12:26:38 

    >>458
    確かに最初は初々しい可愛らしい女の子たちを下宿させてたのに
    今じゃ役立たずのおじさんが一日中寝転んで相当迷惑ですよねw

    +62

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/04(月) 12:27:34 

    亀が好きというエピソードを
    亀のようにゆっくり歩いていて隊から離れてしまって
    何とか生き延びた・・みたいな設定にして
    六郎帰って来て

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/04(月) 12:29:18 

    弟子入り希望の子は、ちと笑えん

    +25

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/04(月) 12:31:24 

    >>459
    それに加えて、図々しい癖の強い子も。

    +41

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/04(月) 12:33:43 

    >>450
    え!ならなおさら、助かるルートないかな…?

    集団行動苦手で、兵隊としては向いてなかったけど、ぼんやり空でも見上げてるうちに一人だけ助かって
    現地民に可愛がられてひょっこり帰国とか…ダメ?

    +29

    -1

  • 464. 匿名 2023/12/04(月) 12:34:22 

    六郎、あさイチゲストに来ないかなー!

    +29

    -2

  • 465. 匿名 2023/12/04(月) 12:34:47 

    >>167
    やだこのコメントみてまた泣けてくるやん

    +26

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/04(月) 12:36:55 

    小夜のあのあつかましさで公演予約とってきてほしい。もうあの子に期待するのはそのくらい。

    +48

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/04(月) 12:38:12 

    >>409
    丁寧にやってたら半年で終われなくなっちゃうのかもしれないけど、、、義理と人情とか言ってたのに、登場人物たちのことを脚本が使い捨ててる感あって悲しい。
    大阪のみんな、これからも出てきて。そして出来れば梅吉さんに喝を入れてくれ。

    +25

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/04(月) 12:38:39 

    >>44
    芋たこにも楽団員で出てたよね?

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2023/12/04(月) 12:39:46 

    スズ子が大変すぎて気の毒
    幸せになってほしいわ
    スターだけど孤独よね

    +33

    -1

  • 470. 匿名 2023/12/04(月) 12:40:20 

    楽団の場所に田舎娘が尋ねてきた顔見た瞬間、このドラマ見るの辞めようかと思ってしまった
    ずーっとすきで見ていたのにこんな気持ちになるとは

    脚本が変とかはまあ、ありがちだけど、富田望生って子前から好感度すごいある感じで推してたけどそんなにいいかな?!ってずっと思ってた
    太ったり痩せたり根性はすごいけど、とにかく今回の朝ドラは場違い

    +25

    -6

  • 471. 匿名 2023/12/04(月) 12:41:36 

    >>409
    タイ子ちゃん
    スズ子のお母ちゃんが亡くなった時に会ったら、もうすぐ赤ちゃんが生まれるって時期だったよね
    お母ちゃんが亡くなって一年経って、更に半年過ぎたもんね
    もう東京に来てるのかな?

    +24

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/04(月) 12:42:46 

    芋たこにも出てた四条さん

    +14

    -1

  • 473. 匿名 2023/12/04(月) 12:45:12 

    朝ドラ謎展開トピでごんべえさんへの急なプロポーズが謎と突っ込みされてるw

    +20

    -1

  • 474. 匿名 2023/12/04(月) 12:46:47 

    楽団員の名前が数字

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/04(月) 12:46:49 

    >>9 
    昨日マラソンの川内選手見て、六郎くんかと思ったわ

    +6

    -2

  • 476. 匿名 2023/12/04(月) 12:48:22 

    五木ひろしって空耳したw

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/04(月) 12:49:36 

    なんか、先週からやたらとナレーション増えたなぁ

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/04(月) 12:49:40 

    五木さんが怪しい、胡散臭い。
    そしてセリフが棒読み。

    +21

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/04(月) 12:51:15 

    マネージャーと、田舎っぺが嫌いすぎる

    +17

    -1

  • 480. 匿名 2023/12/04(月) 12:52:10 

    あんなに怒ってたすずこが何事もなかったように小夜を受け入れてるw

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2023/12/04(月) 12:52:41 

    小夜が図々しくご飯おかわりしてる時に
    「金の事ならスズ子に任せとけばいいねん」って言う梅吉
    本当に腹が立つわ

    +65

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/04(月) 12:53:09 

    スズ子の紫のコートめちゃくちゃ可愛い!!

    +40

    -1

  • 483. 匿名 2023/12/04(月) 12:53:52 

    いま現代でも
    居候が厚かましいのイヤやのに、
    戦争の時代の居候の身で
    お代わり🍚🍚🍚ってのは…

    +29

    -1

  • 484. 匿名 2023/12/04(月) 12:54:38 

    東京編になってから登場人物のおっさん率が高いなぁ

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/04(月) 12:54:45 

    劇場借りられなくても空き地で青空公演とかもできないのかな。

    それだとすぐ警察に目をつけられちゃうか…

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/04(月) 12:55:12 

    六郎の戦死がある大事な週は今までの脚本家さんに書いてほしかったかも。

    +51

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/04(月) 12:55:54 

    柳葉さん!イントネーション、
    今日は輪をかけて めちゃくちゃやん🤣

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/04(月) 12:57:07 

    >>453
    だとしたら時代を選ぶか実在の人物は無理ですね

    +18

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/04(月) 12:57:15 

    福来スズ子楽団、一、二、三、四、五、となってる。
    六が六郎だったらなあ…。
    六ちゃん、無事に帰っておいでねー!

    +19

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/04(月) 12:57:20 

    茨田さんのセリフが全然聞こえない
    今度から字幕出すわ

    +24

    -4

  • 491. 匿名 2023/12/04(月) 12:57:33 

    今だったら楽譜を焼き捨ててもデジタルデータや簡単にコピーとっておけるけど、この時代は手書きだし一部一部が大切だったんだね。

    +24

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/04(月) 12:59:23 

    父ちゃんの亀の顔面模写がなんか説得力ある😆

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/04(月) 12:59:54 

    鈴子好きだけど、チズさんに、食費多めに入れます、って、多めとかじゃなく人数分きっちり入れてよ。
    チズさんは、そんなにいらないよー、言うかもしれないけど。

    +29

    -2

  • 494. 匿名 2023/12/04(月) 13:00:26 

    六郎やだこんなすぐ…

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/04(月) 13:00:48 

    >>49
    すごい腹立つ言葉
    2人とも追い出したい

    +33

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/04(月) 13:02:00 

    >>490
    これ、茨田さん登場から散見するけど、私普通に聞こえるんだよな。

    +43

    -6

  • 497. 匿名 2023/12/04(月) 13:02:21 

    >>489
    自己レス

    間違いであってくれー!!😭
    そこだけはご都合主義の脚本でいいから!
    お願いします!

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2023/12/04(月) 13:02:31 

    >>415
    富田望生さんは、体が大きく、顔もインパクトあるから、目立ってしまうんやろね。

    +18

    -2

  • 499. 匿名 2023/12/04(月) 13:03:26 

    >>62
    始めの1週間くらい演技が浮いてたけど、段々と自然に面白く落ち着いてセリフ聞けるようになった
    羽鳥先生がけっこう良い言葉おっしゃるのもあるけど

    +42

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/04(月) 13:04:31 

    お昼も休憩しつつみたけど、居候二人が亀見てるとこでみるのやめたw
    最後はショックだし。

    ちょっと逃避するけど、五木マネージャーとのやりとりの時流れてた、ラッパと娘のインスト、インストもなんかモダンでいいなーって思ったよ。

    +12

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード