ガールズちゃんねる

めんどくさがり屋の職場のお昼ご飯

275コメント2023/12/05(火) 02:22

  • 1. 匿名 2023/12/03(日) 22:35:29 

    新しい職場で働き始めました。
    子供のお弁当を作るのがやっとで自分はおにぎり2個持参したのですが「それじゃ栄養足りないよ」と指摘されました。確かに皆さんお弁当でした。
    とにかくめんどくさいんです。皆さんはどんなお昼ご飯持って行ってますか?

    +221

    -6

  • 2. 匿名 2023/12/03(日) 22:36:09 

    お茶漬けに冷奴

    +17

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/03(日) 22:36:27 

    めんどくさがり屋の職場のお昼ご飯

    +299

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/03(日) 22:36:29 

    おにぎりとキャラメルのみ

    +27

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/03(日) 22:36:42 

    おにぎり

    +116

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/03(日) 22:36:48 

    鶏そぼろ丼
    最高にズボラーなので日曜日に1週間分まとめて作る

    +138

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/03(日) 22:36:59 

    冷凍パスタ

    +28

    -4

  • 8. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:01 

    人のご飯指摘してくる人うざいよね〜好きなもの食べさせろ!って思っちゃう。
    ちなみにわたしは毎日同じサラダとおにぎりですw

    +610

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:05 

    魚肉ソーセージとおにぎり

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:09 

    いちいち人のお昼ご飯に指摘してくるの、こわー

    +348

    -5

  • 11. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:10 

    冷凍たこ焼きともずく酢

    +2

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:11 

    パン1個とかの日あるよ
    毎日作るとかめんどくさすぎるし
    栄養足りないよとか余計な世話だなーと思って気にしない

    +274

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:11 

    Uber Eatsでいいじゃない

    +5

    -8

  • 14. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:13 

    子供のお弁当作ってるならその流れで2個できない?

    +164

    -20

  • 15. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:18 

    おにぎりと春雨スープ
    元気があれば卵焼き作ったり。

    +83

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:25 

    ごはんの上に前日のおかずの残りを乗っける
    おかず残りがないときはウインナーを焼いて乗せる

    職場で弁当が男前すぎると噂になった…

    +145

    -7

  • 17. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:27 

    他人の弁当まで言わないで欲しいよね
    おにぎりにカップスープで良いかも

    +172

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:33 

    >>3
    これ美味しいよね!

    +129

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:38 

    普通におにぎりとかチャーハンだけとか。
    栄養ないかもしれないけど、夜ちゃんと食べてるし。
    余計なお世話だね。

    +112

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:42 

    食べない

    +26

    -4

  • 21. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:44 

    適当に菓子食べて終わる

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:47 

    タッパーにご飯いれたものと
    サラダ
    たまに残り物のおかず

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:59 

    私ならそのおにぎりにパックのサラダ足して終わり

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/03(日) 22:38:03 

    おにぎりに前日の夕食のおかずを挟む
    サンドイッチバージョンの時もあるよ
    お弁当作ってる人すごいと思う

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/03(日) 22:38:11 

    ご飯に焼きサバ、焼きソーセージをのっけてミニトマトも添えます。
    おかず3品が私のマストです。

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/03(日) 22:38:15 

    余計なお世話だね。今どき人の飯に口出すなんて

    私は毎日卵焼きご飯。他の人もプロテインバーだけとかパン1個とかみんな色々

    +120

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/03(日) 22:38:18 

    基本的にパンかおにぎり、たまにカップラーメン。
    最近はみかんも。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/03(日) 22:38:27 

    >>1
    クリーム玄米ブランとトマトジュース、たまにもずくスープとみかんとかヨーグルトとかそのへん適当に…食べ過ぎると眠くなるし、職場だと緊張してるから何食べてもそんなに美味しいって思わないから最低限の栄養と空腹みたせればって感じ
    週1外でのランチを楽しみに働いてる

    +114

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/03(日) 22:38:29 

    オートミール茶漬け

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/03(日) 22:38:34 

    おにぎりとフリーズドライの味噌汁持ってってお湯入れるだけ!

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/03(日) 22:38:36 

    >>1
    持って行ってない。
    毎日外食か買って来て自分のデスクで食べてる。

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/03(日) 22:39:01 

    一人暮らし、ほぼ毎日カレーとシチューのローテーションです。笑

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/03(日) 22:39:05 

    >>1 朝と夜でしっかり調整してるので大丈夫です!と言ったらどうかな
    お昼は適当な人多いと思うし
    私は節約で前日の夜ご飯の残りとか詰めてお弁当持ってくけど、誰に見せる訳でもないから彩りとか栄養バランスとか全く気にしてないよ

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/03(日) 22:39:05 

    夕飯の残りか冷食でお弁当
    でもおにぎりで充分じゃない?しばらくしたら言わなくなると思うけど、面倒くさいね。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/03(日) 22:39:07 

    晩ごはんの残りと米

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/03(日) 22:39:11 

    私なんかマリービスケットだけの日もあるよ

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/03(日) 22:39:15 

    誰にも見られることなく食べるから、卵かけご飯とかお茶漬けの日もある。
    割とちゃんとした日もあるけど、仕事の日のお昼なんてお腹が満たされればいいと思ってる。

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/03(日) 22:39:19 

    私もお弁当作ってるけど、ご飯詰めて、おかずは昨夜の残りと冷食とかだよ。5分で作れるわ。
    お弁当箱は小さめ。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/03(日) 22:39:35 

    冷たいご飯食べるの苦手だしレンチン混むからお弁当無理なんだよね

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/03(日) 22:39:38 

    コンビニのおにぎり

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/03(日) 22:39:59 

    周りにとやかく言われんのがめんどくさくて一人で車で外出してる
    ご飯はコンビニだったりスーパーだったり

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/03(日) 22:40:00 

    わざわざちゃんとお弁当な感じにしなくても、おにぎりとタッパーに一品おかずみたいなのは無理かな

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/03(日) 22:40:05 

    カップラーメンにおにぎりとか あとは豆腐

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/03(日) 22:40:08 

    レンジあるなら冷凍パスタ。お皿ついてるから袋剥がしてチンで楽よ

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/03(日) 22:40:08 

    一回分のオートミールとワカメスープの素を、レンジ対応のタッパーに入れて持っていく。給湯室で水入れてレンチンしたら雑炊食べられる。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/03(日) 22:40:23 

    1人きりだからゆで卵と握り飯です

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/03(日) 22:40:36 

    私なんていつもプロテインバーとかサラダチキンとかだよ。

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/03(日) 22:40:49 

    昼に栄養取れなくても、1日の中で栄養摂れていれば充分かなって割り切ってるよ。そもそも1日30品目とかきちんと摂れてる人ってどれだけいるんだろうね。

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/03(日) 22:40:51 

    茹でた卵

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/03(日) 22:40:51 

    人の食事に口出してくる人ほんと無理。
    それだけで足りるの?とかもウザすぎる。

    +75

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/03(日) 22:40:57 

    近所の安いスーパーで買う
    コンビニより安いしいいやって

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/03(日) 22:41:14 

    おにぎり一個
    梅、こんぶ、鮭、ゆかり、のローテーション

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/03(日) 22:41:32 

    おにぎりと冷食のおかずを詰めた弁当

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/03(日) 22:41:45 

    >>1
    カップ麺でいいんじゃねーの?

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/03(日) 22:41:46 

    >>1
    それじゃみなさんのおかず分けてくださいって言えば二度と言わなくなる。

    +31

    -3

  • 56. 匿名 2023/12/03(日) 22:42:37 

    自分が足りないなって思ったら食べればいいし足りるなって思ったら食べなきゃいいんじゃない?
    職場の人に言われて食事を増やすってしんどい気がする

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/03(日) 22:42:37 

    大き目おにぎり1つかコンビニサラダ。
    たまに玄米ブランだけのときもあるし、足りないならお菓子食べる。
    他人の食事にケチつけるなら作ってほしいよね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/03(日) 22:42:40 

    朝晩栄養とってるので大丈夫でーす
    って言う
    人のお昼とかお弁当みてあれこれ言うおせっかい嫌い

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/03(日) 22:42:41 

    スープジャー+おにぎり。
    スープジャーは詰め方考えなくて良いから楽だよ。
    家にある食材で味噌汁とかスープ作って持ってく。落とし卵入れると食べ応えある。
    時間ない時はパウチのおでん入れてる。

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/03(日) 22:42:51 

    他人のお弁当の中身とか見ないよ…
    私は超面倒くさがりなので、白米にふりかけ+冷食一品とかだよ。夜ご飯はちゃんとバランス良く食べてるからお昼は満たされればOK

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/03(日) 22:42:57 

    >>3
    私これと焼いてない食パンとかよw

    +67

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/03(日) 22:43:02 

    めんどくさがり屋の職場のお昼ご飯

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/03(日) 22:43:29 

    肉まん。レンジあるから。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/03(日) 22:43:31 

    それ、昼ハラスメント。ヒルハラです。
    とでも返しとけばいいよ

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/03(日) 22:43:42 

    >>3
    これと北海道チーズ蒸しケーキが私の中で王道というか至高だった(たまに喉につまって危険w)

    +53

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/03(日) 22:43:53 

    タッパーにご飯詰めて、ふりかけor鮭フレークの二択です

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/03(日) 22:44:10 

    >>8
    一人暮らしだから凝ったお弁当作る気にもならず、冷凍の一人用チャーハンや五目ご飯を買っていき休憩室でチンしてタッパーに移して食べてた。
    1人で休憩するからできたことだけど、それでも、「がるこちゃんお昼は食べてるの?」って聞いてくる先輩いたなぁ。
    同じ一人暮らしで節約とか面倒さについて共感できるなら良いけど、その先輩は実家暮らしで毎日ママに作ってもらってる、っていうタイプだったから、「えー適当です~」って流してた。

    毎回親に作ってもらってる人が、一人暮らしの後輩が何食べてるかなんて興味あるものなの?w

    +55

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/03(日) 22:44:16 

    お昼食べたら眠くなるから食べないな
    水結構飲むからお腹そんなに空かない

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/03(日) 22:44:22 

    でも会話の流れでえー!それで足りるー?!ってのは普通にならない?

    あんま気にしなくていいと思うけど、でも主は気に入らなかったってことは嫌な言い方だったのかな?

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2023/12/03(日) 22:44:36 

    ナッシュ持っていく

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/03(日) 22:44:41 

    >>1
    私だったら気にせず「この食事で足りない栄養は、家で補ってるから大丈夫ですよ!」(=お節介やめて)って返しちゃうよ。

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/03(日) 22:45:39 

    職場の近くのセブンのカレーパン1個

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/03(日) 22:45:42 

    >>61
    私も食パンにマーガリンとジャム塗ってラップでくるんで持ってくよw
    (耳もそのままだしタッパーやお弁当箱にも入れない笑)
    でも意外と美味しいから自分としては良いんだけど、周りから見たらみすぼらしいかな…なんて思ってた所w

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/03(日) 22:46:01 

    ほとんどが社食
    たまにおにぎりとカップの豚汁

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/03(日) 22:46:18 

    今の時期はスープジャーに残り物の味噌汁入れるのとおにぎり持って行ってる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/03(日) 22:46:23 

    コンビニの千切りキャベツを袋のままドレッシング入れてムシャムシャしてたことある。

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/03(日) 22:47:11 

    >>29
    私も
    スープジャーにオートミールとお茶漬けの素入れるだけだからお湯沸いてれば秒で終わる
    味噌汁も美味しいよ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/03(日) 22:47:12 

    >>1
    指摘してきたやつ鬱陶しいね!私の健康お前に関係ないだろと思うわ。そこまで心配するならお前が作ってもってこいって感じ。

    +84

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/03(日) 22:47:14 

    >>3
    これに鮭おにぎりの組み合わせに大ハマりしてる。
    辛い物好きだから唐辛子一本入れて辛くして食べてる。

    +47

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/03(日) 22:47:31 

    他人の昼食を指摘してくる人って嫌だなと思ったけど、業種によってはしっかり食べないと力不足になる場合もあるから指摘されたのかもしれないね
    私はおにぎりとスープジャーに豚汁などの具だくさん味噌汁やお鍋の残りを入れて持って行ってるよ
    スープジャーにカレーやおでんを入れていくこともある
    あとは前日のおかずを取り分けて確保しておく
    面倒くさいときはコンビニ弁当に頼る

    +2

    -5

  • 81. 匿名 2023/12/03(日) 22:47:52 

    主です。
    皆さんありがとうございます。
    参考になります!!
    引き続きよろしくお願いします。

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/03(日) 22:48:36 

    おかずはオール冷凍だよ。
    フライパン握ってる時間がないから。
    もう10年くらい続いてる。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/03(日) 22:48:38 

    >>75
    前日の味噌汁持ってけるの?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/03(日) 22:48:59 

    完全栄養食のパン気になってる。
    今度コンビニで買ってみる
    めんどくさがり屋の職場のお昼ご飯

    +8

    -6

  • 85. 匿名 2023/12/03(日) 22:49:03 

    お昼にお腹いっぱい食べたら眠くなるよね
    私は食べない日もある

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/03(日) 22:49:03 

    >>63
    私も!肉まん+おにぎりとかよくある。電子レンジ壊れてから買ってないし、蒸すとプロパンだからお金かかるし、家で中華まん食べられないからちょうどいいのw

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/03(日) 22:50:36 

    >>3
    私もこのスープシリーズとおにぎりよく食べてた!美味しいよね。
    めんどくさがり屋の職場のお昼ご飯

    +91

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/03(日) 22:51:30 

    >>84
    これ1回カビで問題になったよね?

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/03(日) 22:51:43 

    ランチパック

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/03(日) 22:52:06 

    >>3
    これ大好き!ストックしてます🎵

    +34

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/03(日) 22:52:53 

    >>1
    「栄養足りない」なんて、よく言えるよね。その同僚、厚かましすぎる。
    家で栄養取っている方や、昼間に食べると眠たくなって、仕事に支障をきたすから、昼食はセーブしている人もいるのにね。

    「これぐらいが、私にはちょうどいいので」と、優しくにっこりかつパシッとひとこと、言う程度でいいのかも。

    +50

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/03(日) 22:52:55 

    寒い季節限定だけど、前日の仕事帰りに値引きされたお惣菜を買ってメインに、自分で作ったおかずと組み合わせて持って行ってるよ。全部作ってたら疲れて死んでしまうよw

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/03(日) 22:53:08 

    おにぎりとインスタントのお味噌汁が多いな
    おにぎり作るのも体力使うよね~

    ホントに面倒な時はコンビニのサンドイッチとかパンで済ませるよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/03(日) 22:53:18 

    スープジャーに生のもち麦とウィンナーとか野菜を適当に入れて味付けをしてます。お昼に食べる頃にはいい感じに出来上がってます。準備が楽です。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/03(日) 22:53:23 

    旦那の弁当のついでに作る。
    それも面倒な日やおかず足りない日はカップ麺とか、白米だけ持参してレトルトカレーかける。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/03(日) 22:53:48 

    タンパク質多いチョコバーだけにしてる。
    夜はちゃんと野菜も取ってるし、まぁいいやと思ってる。

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/03(日) 22:53:58 

    毎日、野菜炒めだわ……
    何種類もオカズ作るの無理

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/03(日) 22:53:59 

    隣でご飯食べる同僚男性が、毎回コンビニのお弁当なんだけど、必ずサラダも買っていて、きちんと毎回サラダから食べていて、偉いなぁ、と感心する。

    そんな私はおにぎり(海苔も巻かないでふりかけかけたご飯をラップで包むだけw)とバナナやカロリーメイトだから勝手に恥ずかしくなるwww

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/03(日) 22:54:13 

    >>8
    それだけ?足りるの?とかね
    うっさい!夜に沢山食べるんじゃい!
    あとお腹いっぱいで仕事したくないとか理由あるんだわ

    +66

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/03(日) 22:54:44 

    >>1
    大人が自分で食べてるんだから言われる筋合いはないよね

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/03(日) 22:54:57 

    >>87
    これのタラコ美味しい

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/03(日) 22:55:35 

    白米に明太子とか高菜とか。お茶とお湯だけはあるから、本当に忙しい人はお茶漬けを食べてる。カップ麺食ってたら勝手な妄想から色々言われた。ひどい。家では野菜食いまくってるわ!

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/03(日) 22:55:50 

    >>92
    >>93
    私はスーパーのおにぎりが割引になっていたらそのおにぎりをラップやアルミホイルに包み変えて、自分で作りました風にして持ってくときあるよww
    おにぎりでさえも面倒なのよ

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/03(日) 22:56:26 

    >>67
    言ってはいけないことかもしれないけど「先輩、いまだにママに作ってもらってるんですかぁ?w」って、言いたくなるね。

    自分はママに丸投げなのに、ひとに何を言うか…という感じですよね。

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/03(日) 22:57:05 

    カレーのレンチンレトルト&パックご飯&コンビニ袋入りサラダ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/03(日) 22:57:36 

    寒くなってきたし、そろそろお弁当に味噌汁も付けたいので味噌玉を作ってみようかな?と思ってる。インスタントのだと、味噌の量が多すぎて。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/03(日) 22:59:47 

    >>103
    包み直すことも、素晴らしいと思うよ!
    私はスーパーやコンビニで売られている、特売のおにぎりを冷蔵庫に入れて、次の日食べる直前に、レンジで温めて食べてるよ😆
    (1個ずつ包まれて売られてるおにぎり、そのままレンジに入れられると、最近知りました☺️)

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/03(日) 22:59:53 

    >>79
    手が当たってマイナスしてすみません…

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/03(日) 23:01:12 

    育ち悪すぎ!
    手抜きじゃん!おにぎり🍙だけって(笑)
    どうせガキにもまともな弁当作って
    無いでしょう?
    その内、サレ妻になるよ!

    +1

    -22

  • 110. 匿名 2023/12/03(日) 23:01:21 

    カップヌードル、タマゴサンド、フルーツ
    カップヌードル、おにぎり、ヨーグルト
    みたいな組み合わせ。
    カップヌードルがセブンの具だくさんのスープか、たんぱく質とれる茶碗蒸しに変わる事がある。

    栄養かたよる?
    そっすねー
    で交わせば良い。昼休みは有意義にそして自分のためだけに使う!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/03(日) 23:01:55 

    毎回コンビニのおにぎりと菓子パン

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/03(日) 23:02:29 

    >>78
    横だけど、本当だね!お弁当の栄養が足りてないより、お節介焼かれるストレスの方が身体に悪そうw

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/03(日) 23:02:38 

    グラノーラ買い置きして豆乳かヨーグルトかけて食べてる。ほぼ毎日。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/03(日) 23:03:57 

    お湯あるなら、フリーズドライの野菜のスープとか持ってたら?
    夜にスープ作っといて持ってくのも有り。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/03(日) 23:04:44 

    >>107
    確かに、これからの季節は温かいおにぎりの方が良いよね〜!!割引のおにぎりは早く食べないとお米がボソボソしてくるし。(買い慣れてるのがバレるww)

    単純に、半額シールが貼られてるおにぎりを職場で取り出す恥ずかしさが勝ってしまうだけなんだけどね。
    素晴らしいなんて嬉しい~w

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/03(日) 23:04:59 

    コンビニおにぎりひとつ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/03(日) 23:05:23 

    レトルトカレーとごはん
    パスタソースとパスタ
    って組み合わせもあったわ。
    スーパーで売ってる名店のカレーが、どうせレトルト‥ウマイ!!!ってなってハマってる。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/03(日) 23:06:14 

    >>106
    味噌玉、出汁いり味噌使ってたときは
    作るの簡単でよくやってました!
    ご飯適当でも味噌汁あると満足感違います

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/03(日) 23:06:20 

    >>8
    わかるー
    私は毎日コンビニなんだけど
    高いし体に悪いからおにぎりくらい作ったらとか
    うるさい婆がいてだるい(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~

    +50

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/03(日) 23:07:34 

    指摘されるのも見られるのもストレス。
    面倒くさがりすぎてお昼食べなくなった。
    胃の調子が前よりむちゃくちゃ良い

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/03(日) 23:09:32 

    食パンにゆで卵とチーズ挟んだやつ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/03(日) 23:10:04 

    >>1
    お腹減ってないから本当は食べたくない

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/03(日) 23:11:39 

    うまい棒10本

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/03(日) 23:11:42 

    ご飯と卵焼き、作り置き冷凍しておいたつくねかウインナーをチンして入れる
    もう1つのタッパーにトマトスライスと冷凍枝豆

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/03(日) 23:12:10 

    >>6
    一緒に卵そぼろも作っちゃお

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/03(日) 23:12:45 

    スープジャー買って、具たっぷりのスープとかシチュー持って行きたいな。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/03(日) 23:13:49 

    子供用くらいのサイズのハンバーグやウィンナーを休みの日にまとめて焼く。
    あとは、冷凍ほうれん草とミックスベジタブルを入れた卵焼きもたくさん作ってお弁当用にカットする。
    どちらもジップロックに入れて冷蔵室で一旦冷やしてからそのまま冷凍する。
    ハンバーグやウィンナーはいきなり冷凍するとくっついてしまうから。
    ブロッコリーも塩茹でして、磯辺揚げとかも冷凍する。
    前日夜に次の日のお弁当用に好きな物をジップロックやタッパーにまとめて入れて冷蔵室に移動させておく。
    朝は炊き立てご飯をお弁当に入れて冷めたら、前夜の夕ご飯の残りや冷凍シリーズを入れて完成!
    とにかく楽で毎日美味しいお弁当になる。
    ハンバーグのソースは、最近美味しくて気に入っているカレー味のケチャップか、チューブの柚子こしょうを乗せる。

    +1

    -5

  • 128. 匿名 2023/12/03(日) 23:14:15 

    >>1
    子供と夫のお弁当の残りです。
    あとは夕飯の残り。今日食べないと捨てるやつ。
    なんにもない時はご飯にふりかけかけて、明太子チンして梅干しいれて終わり

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/03(日) 23:15:09 

    私もスープジャーにオートミール いろんなスープのもとで野菜も煮込んで入れるから飽きない おでんスープがお気に入り

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/03(日) 23:15:43 

    >>125
    卵、アレルギーではないんですけど苦手で。。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/03(日) 23:16:11 

    >>127
    普通に凄いけどトピ内容とは真逆じゃない?笑笑

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/03(日) 23:17:03 

    >>28
    私が書いたかと思う位に同じ。

    職場の人、食べ物にこだわる人が多く、私の昼ご飯見ていろいろ言ってくるのが面倒なんだけど、落ち着かないから何でもいいんだよ。正直。

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/03(日) 23:17:12 

    >>1
    と言うかいちいちまともに取らなくてもいいよ。
    相手は本気で心配してる訳じゃないだろうし。
    ほんとにぃ~~そうですよねぇぇ~~って言っとけば良い。

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/03(日) 23:17:37 

    会社におにぎりだけ持ってくる人がいるけど、余計なことを言うおばちゃんがいて、お金ないのかね〜それか夕食も作らないのかな?って、しつこいくらい言ってる。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/03(日) 23:18:55 

    朝と夜で栄養取ればいいんだよ

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/03(日) 23:20:49 

    >>8
    本当にうざいよね~。
    プラスティックのお弁当箱にちゃんと入れてないと認めない!みたいなおば様軍団いるよね。
    がるちゃんでもビニールの容器に持ってきてる若い子がいた!って悪口大会してたよ。

    +41

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/03(日) 23:22:14 

    >>12
    そういうの面倒だから、一人で食べてる。
    いちいち、誰かのお弁当を「けっこうガッツリですねぇ」って指摘するおばさんいるから。
    その人は「〇〇さん、昨日からタイツですよね?」ってなんでもそんな感じだけどね。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/03(日) 23:23:21 

    >>28
    そうそう。もう家にあるものを持っていくとか、コンビニでちょっと買うとかそんな感じで十分。
    会社の弁当に命かけてるヒマなおばちゃん多いよね。

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/03(日) 23:23:41 

    >>87
    えびとほうれん草のクリームグラタン最高よ?

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/03(日) 23:24:15 

    私は適当に冷食詰めたお弁当作ってるけど
    昔の職場で、食パンにジャム塗って
    もう1枚で挟んだものだけムシャムシャ食べてる
    おばちゃん居て、男前〜って好感度上がった。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/03(日) 23:24:32 

    自然解凍のおかずとご飯入れて弁当完成
    おにぎり作るより時短になる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/03(日) 23:24:33 

    >>1
    ゴルゴンゾーラパスタといかの燻製

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/03(日) 23:25:22 

    >>133
    そうですよね。
    本当に心配するような方なら「栄養足りない」なんて、無神経な言葉を言ったりしないでしょうし。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/03(日) 23:26:43 

    カップ麺かさとうのご飯にレトルトカレーとか、いまはみかんひたすら食べてる

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/03(日) 23:27:44 

    >>8
    お弁当覗いてくる人とか本当に嫌

    +39

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/03(日) 23:30:48 

    >>3
    これカップじゃなくて、3袋入りのやつもあるよね
    家ではそっちが重宝してる、美味しいよね

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/03(日) 23:31:30 

    >>109
    ごめんね。
    ブロックしますね。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/03(日) 23:34:42 

    >>55
    わたしの職場ではだったら下手したらどうぞって皆くれちゃう。

    人の弁当のおかずとかムリなタイプだから詰む。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/03(日) 23:36:36 

    >>13
    お義母様!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/03(日) 23:37:46 

    もうそいつの目の前でカロリーメイト齧ってやればいいよ。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/03(日) 23:39:09 

    >>87
    サーモンとたらこのやつが好き過ぎる。

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/03(日) 23:39:42 

    >>1
    てかさ、栄養持ち出して他人の昼飯に苦言呈してくる人って何なのw
    ただの説教したがりが栄養不足持ち出して絡んできてるだけだよね?
    成人してる人間なら昼飯におにぎり二個でも何の問題もないやろ、成長期の子供やないし
    元々昼はそんなに食べない等々、色々事情ある人にも栄養があーって絡んで行く人なんだろうけどさw

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/03(日) 23:41:55 

    >>1
    「それじゃ栄養足りないよ」と指摘されました。

    めんどくさ…いらん世話だよね。
    私もおにぎりオンリーの日多いよ。
    お湯入れるだけの野菜スープとか持っていったら?

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/03(日) 23:42:59 

    >>1
    おにぎりとコップにお湯入れて飲むスープ
    時々ご飯とレトルトカレー持って行って、レンチンしてる

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/03(日) 23:45:55 

    時間ないときはお茶漬けw
    ご飯と素を持っていってお湯いれれば食べられるよ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/03(日) 23:48:06 

    >>148
    毎日空の弁当箱を出して待ってると向こうもうんざりしてくるので多分いわなくなる。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/03(日) 23:48:53 

    10年前ですがお弁当持って行ってたら冷ややかな目で見られた。職場によるんだろうな。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/03(日) 23:52:13 

    >>106
    味噌玉、いいアイデアですね✨
    私もそうしてみようかな。
    こういう素敵なアイデアを、教えてもらえたりするから、ガル大好きです。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/03(日) 23:55:23 

    >>152
    一種のマウントのつもりで、言う人もいるのかなぁ。
    だとしたら、嫌だなー!!
    そもそも、人の昼食まで細かくチェックしていることが、気持ち悪いですよね。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/03(日) 23:56:12 

    >>5
    自分はおにぎりの中に牛カルビマヨ入れてる
    自然解凍のやつだから凍ったままぶっこめるし
    めんどくさがり屋の職場のお昼ご飯

    +11

    -3

  • 161. 匿名 2023/12/04(月) 00:05:20 

    そういう他人の弁当見てる人とか気にするのも面倒だし、昼のことまで考えるの面倒だし、1人になりたいから外食にしてる。そうやってても、飽きないの?とか言ってくる人いる。
    旦那の弁当のついでに作ればって言われるけど、もうホント口出してくんなーって思ってる。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/04(月) 00:10:59 

    おにぎりもおかずも全部冷凍
    ブロッコリーやカボチャでカサ増しすると楽

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/04(月) 00:15:01 

    前日の夕方にスーパーで割引になった鯵南蛮と納豆巻き。
    もしくは当日の朝に同じの買う。あとはお皿がいらない冷凍パスタ、ご飯持参でレトルトカレーや納豆。

    お弁当用の冷食はあまり美味しくないし、意外と割高になる。かと言って、前日の夕食を多めに作るのも面倒くさいし、2食同じ物を食べる気がしない。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/04(月) 00:15:47 

    >>1
    そもそも食べるのが面倒だから個装の茎めかぶを1,2袋食べてるか食べない。
    仕事の時は胃が受け付けないのもあるけど。
    栄養は別の食事で取ればいいい。
    言われたことあるけど、知らんがな。
    貴方が食べるわけじゃないからいいでしょうよと。
    お弁当持ってきてる人も別に言うてバランス良くないし、冷食もあるし。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/04(月) 00:16:29 

    >>67
    他人に興味津々の人っているよ!ちょっと知能が低めの人はとにかく他人が気になって何か言わないと気がすまない。それをコミュニケーションと思ってるんじゃない?私はそういうのに嫌気が指して、で?って聞き返したら黙った。毎日入れ替わり立ち替わりで同じ事聞かれて手伝う訳でもなく、何故に聞いてんのw?って思って。どうせ感じ悪いヤツだとか陰口叩くくらいしか出来ないような人達だし、顔色伺ってあげる気はない。無駄だから

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/04(月) 00:17:24 

    朝ご飯だったはずのおにぎりを持っていきます。
    あとはコンビニで買い足すくらいですね

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/04(月) 00:23:43 

    ほうれん草のごま和えとか簡単なのを多めにもってく
    お肉だけじゃモタナイ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/04(月) 00:24:46 

    >>61
    このシリーズのカップスープに食パンちぎって入れると美味しいですよ!!お腹も結構たまります。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/04(月) 00:25:20 

    おりじんの弁当買っていってる ほぼのり弁

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/04(月) 00:26:04 

    >>84
    それ最近コンビニにも置いてるから食べてみたけど、もそもそしてあまり美味しくなかった

    私は面倒なのでこれ
    昼食を買いにいく手間も何を買おうかと迷うのもなくなって楽になった

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/04(月) 00:30:54 

    納豆ごはん

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/04(月) 00:37:18 

    3食キッチリ栄養取りたいなんて思わない

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/04(月) 00:48:20 

    ブラックサンダー3個。
    ランチ代、安くなるよ。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/04(月) 00:49:21 

    チョコ数個つまむだけ。弁当作ってた時期もあるけど、家帰って洗うのめんどくさくなって。あと、短い休憩時間、食べる時間が勿体無いし、お腹膨れると眠くなるしダルくなるし、午後からしんどくなる。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/04(月) 00:50:20 

    明日はご飯にファミマのハンバーグ乗せていくよ。おかすはそれだけ。今日はご飯に唐揚げ3個だけだった。とにかくめんどくさい。
    スープマグに乾燥おみそ汁の具とチューブのお味噌絞ってお湯入れて持って行くとお昼はまだ熱々で美味しいよ     
    究極はおみそ汁とご飯でいい。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/04(月) 00:53:15 

    最初張り切って夜ご飯のおかずを取り分けてたけど、私は作る事よりお弁当箱を洗って消毒しての方がイヤだったから使い捨て容器にしたけど、同じ物を連続で食べるのも苦痛だと気づいてしまった。
    結果冷凍の焼おにぎりとカップスープが楽ちんなので常備してる。

    今の冷凍パスタはお皿ついてるのもあるの?知らなかったから今度スーパーてみてみる!

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/04(月) 00:54:03 

    大学に勤めてるから学食。安くて美味しい。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/04(月) 00:59:11 

    おにぎり
    ゆで卵
    サラダチキン
    ヨーグルト
    何年もこれ。職場でのお昼は餌の時間と思ってるので飽きるとかない。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/04(月) 01:02:44 

    野菜ジュース飲んでる。家だと面倒で忘れてしまうけど職場に届けてもらってる

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/04(月) 01:04:52 

    休日の昼ごはんは、卵かけご飯とかふりかけご飯、素うどんとかだからお弁当もそういうもので充分
    だいたい日の丸弁当、時間が余るからクッキーとか飴をひとつ食べて歯磨きして終わり
    休憩に外食してお金使いたくないし、油っこいもの食べると疲れる

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/04(月) 01:05:47 

    >>79
    一瞬、粉の唐辛子を一瓶入れるのかと思ってビビったw
    赤唐辛子1本だよね

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/04(月) 01:15:57 

    >>1
    おにぎり2個つくるのも凄いと思います
    結構、面倒ですよね

    その会社の人、お節介な発言ですね

    私も色々、面倒で
    前はベースフードのパンと珈琲や、
    コンビニで買ったもの、カップ麺、
    たまーにお弁当っぽいもの
    (ごはんにレトルトの中華丼の具をを載せたもの)
    です

    他の方の言ってるように
    「朝と夜で栄養はバランスとってるんで」
    とか適当に流せばよいと思います

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/04(月) 01:18:04 

    私プロテインとお菓子少し
    はっきり言って自分でも粗末だと思うから人に見られたら恥ずかしい

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/04(月) 01:20:34 

    私は最近節約のためにおにぎり1個作って持っていきます。ショッピングモールで働いてるから、お昼めんどくさくて、ささっとランチに中華屋とか入ってしまうから。
    1回千円近く飛ぶし、勿体ないと。
    栄養面はバッチリだったけどね。サラダつくし。
    スープジャー買ったけど何入れていいかわからなくて、まだ使ってない😅

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/04(月) 01:32:05 

    >>6
    大根の葉と豚挽き肉炒めオススメ
    野菜取れるよ
    めんどくさがり屋の職場のお昼ご飯

    +42

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/04(月) 01:32:12 

    >>3
    これ食べると気持ち悪くなる

    +5

    -15

  • 187. 匿名 2023/12/04(月) 01:34:01 

    サラダ…

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/04(月) 01:35:07 

    >>1
    タッパーにご飯つめて、お昼にレトルトカレーかけてレンチン


    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/04(月) 01:36:02 

    >>84
    前に定期便で買ってたけど
    カビ問題で解約しちゃった

    モソモソしてるけど味は悪くなかった

    ただちょっと高いなと思ってた

    いまはSOYJOYとかカロリーメイトにした

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/04(月) 01:36:45 

    >>184
    200mlのスープジャーに毎日お味噌汁入れてるよ
    大きいタイプのはシチューやカレー

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/04(月) 01:46:35 

    休憩室にある自販機で買ったパン+飲み物
    コンビニのお稲荷さん(3つ入り)+飲み物
    ビスコ+チョコ蒸しケーキ+飲み物
    ビスコ+カップスープ+飲み物
    稀にスープジャーとワカメおにぎり。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/04(月) 01:59:19 

    >>190
    あー!なるほど!おにぎりと味噌汁でいいのかー。味噌汁に野菜入れて行けばいいもんね😄
    ありがとう♡

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/04(月) 02:17:16 

    なんかここの人達痩せてそうだね、他人の栄養バランスなんてどうでもいいけどそんなんで足りるのがうらやましいわ。私は栄養バランスを考えてる、という建前でフルコースにしないと満腹にならない。腹八分目にするともう16時に限界もむかえおやつ爆食いしたくなる。

    なんかかっこいいよね、サラダひとつとか握り飯1個とかカップスープだけみたいな人。いわゆるシンデレラ体重なんだろうなあ・・・

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/04(月) 02:17:36 

    職場で人の私服にも指摘してくる人いるよね。
    それ寒くない?暑くない?とか。
    うるせー!ってなる。

    ちなみに私はおにぎり1個だけだよ。軽く空腹満たされればそれでいいから。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/04(月) 02:38:47 

    >>10
    看護師だけど若い頃みんな私のお弁当覗いてきたー

    それが嫌だったから自分はやらない

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/04(月) 03:01:28 

    >>27
    みかん美味しいよねー
    お昼に限らず、ご飯食べた後のデザートに毎日食べてる!
    めんどくさがり屋の職場のお昼ご飯

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/04(月) 04:16:44 

    >>8
    いつも白米だけタッパーに詰めてカップラーメンとふりかけご飯にして食べてたら職場の先輩(男)に「男飯だね…」ってツッコまれたなぁw
    「炭水化物✕炭水化物って最高ですよ!」って言い返しましたねぇ。
    実家暮らしで、キッチンを使うと母が嫌な顔をするから仕方なかったんだ!ほっとけ!

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/04(月) 04:23:21 

    ジップロックコンテナにご飯敷き詰めて海苔敷いてしょうゆたらして前日に焼いた鮭乗っけるかセブンやファミマで売られているレトルトハンバーグを職場でチンして乗っける。お昼は栄養よりも手早く食べることを重視している。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/04(月) 04:28:42 

    病院勤務だけど
    カップ麺とおにぎりの人多い
    コンビニ弁当も多い
    お菓子の人もいる
    私はスープジャーか簡単丼とか超手抜き
    お互いの弁当には何も言わない

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/04(月) 05:03:17 

    >>39
    すごくわかる 
    職場でご飯食べる時に、レンジやお湯使う、流しで洗い物とかの手間かけたくないし、共用の給湯室使いたくない。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/04(月) 05:15:59 

    >>1
    ですよねー

    といって心の中で(余計なお世話だよ話しかけるな)

    で次の瞬間忘れる

    だけど、こういう人毎日言ってきて、挙げ句の果てにはちょっと咳とかした日には「体調管理がなってない」とか言ってきそう。

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/04(月) 05:16:44 

    会社でまとめて注文してる、仕出し弁当
    おかずだけ注文してご飯かおにぎりだけ持参。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/04(月) 06:26:56 

    >>1
    子どものお弁当作るならついでに自分の分も作れそうなのに

    +1

    -9

  • 204. 匿名 2023/12/04(月) 06:32:12 

    >>16
    そんなのが噂になる職場嫌だ

    +39

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/04(月) 06:34:41 

    りんご丸かじりしてます

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/04(月) 06:44:39 

    >>1
    そんなこと口出してくるなんて嫌な奴だね

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/04(月) 06:46:27 

    おにぎりとサラダを持参したいけと、職場に冷蔵庫がないのとどんな容器にサラダを入れたら良いかわからなく、実践できてません

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/04(月) 06:49:23 

    おにぎりorあんぱんorウインナーパン

    お昼食べない人もいるくらいだからね、、
    食べるだけえらい


    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/04(月) 06:51:14 

    リアルよりネットのほうが「そのご飯では栄養が!!!」とあれこれ言われる気がする。
    リアルだとそんなウザイこと言ってこない。
    言われても無視する

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/04(月) 07:12:40 

    >>1
    なんちゅー洗礼!
    主の素直さに乾杯🍵

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/04(月) 07:20:43 

    >>1
    私もおにぎり2個だよ
    いちいちそんなこと言って来る人いるんだ
    面倒くさいね

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/04(月) 07:25:51 

    おにぎりも面倒になったので、小さなタッパーにご飯詰めて,インスタント味噌汁持っていってる。
    職場のロッカーに紙コップ常備してそれで飲んでる。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/04(月) 07:44:00 

    >>16
    妄想っぽい

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2023/12/04(月) 07:54:10 

    >>1
    お弁当箱にご飯入れて持ってくだけ(あれば目玉焼き、コロッケ何でも乗せて)
    レンジある休憩室だったからレトルトの親子丼、牛丼、中華丼、カレーとかロッカーに常備しといてレンチンしてた
    若しくは袋ごとレンチンの冷凍食品(小籠包とか色々ある)

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/04(月) 08:01:59 

    カップラーメンを食べれば「病気になるよ」
    お弁当売りから買えば「産地大丈夫?」
    定食屋さんに行けば「お金持ちィw」
    弁当作る以外は文句言われる
    5時で帰らせろ
    6時まで勤務とか長すぎ!

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/04(月) 08:04:28 

    スープジャーにオートミールとお茶漬けのもと混ぜて食べてる
    ほぼ毎日

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/04(月) 08:12:02 

    >>200
    わかります水回り綺麗じゃなさそうだから使いたくないですよね…マグカップすら自分のスポンジ(一回で捨てられるやつ)で何とか洗ってます
    お腹弱くて冷たいご飯食べるとお腹痛くなるんです…夏場は食中毒も怖いのでってやってるとお弁当無理です

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/04(月) 08:35:24 

    どんぶりにご飯とおかず乗せてラップをかけて持ってきてる人いる。良い考えだと思った。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/04(月) 08:40:23 

    夏の間パンとヨーグルトにしてた
    そしたらお局が毎週FAXで送られてくるお弁当配達のチラシを机に置いてくるからうざかった
    人が食べてるものをいちいち見てジャッジしてくる人めんどくさい

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/04(月) 09:08:41 

    私もおにぎり一個とサラダ持参してる。
    サラダはナッパ類と、ブロッコリーとほうれん草とか茹でてタッパーにいれて置けば数日使える。
    ついでに胸肉かササミをレンチンして酒蒸しにしてそれも砕いてタッパーに入れておく。
    サラダに乗せたり、スープに入れたりで二、三日で使い切る。オススメよー。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/04(月) 09:24:06 

    パンとカフェオレ

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/04(月) 09:34:18 

    >>14
    詰めるの面倒だからばくだんお握りにしてる
    洗い物も増えないし食べるのも楽
    ただ大きくなるので、取り出した時のインパクトがある

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/04(月) 09:49:41 

    会社に冷蔵庫ある?
    自分の職場は小規模で冷蔵庫に私物を入れても良かったので、スーパーでもずくのパックとか小さい豆腐を置いといておにぎりと一緒に食べてた
    他にも漬物入れてる子とかウイダー常備してる子とか、コンビニの袋入りのカットキャベツにドレッシングぶっ込んで袋から直接食べる猛者とか居た

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/04(月) 10:12:36 

    >>1
    おにぎりでもいいじゃんね~
    それか、爆弾おにぎりにして、野菜とか卵とか適当に詰めとく?それにミニトマト添える、とか
    似たようなのでおにぎらずもあるけど、あれ手間かかるからあえて爆弾おにぎりはどうかなーって思った
    これでもまだブーブー言ってきたら、このおにぎりの中に野菜も卵も入ってるんで✋て見せてあげたら、色々具材入ってるなら…って何も言ってこなくなるかも

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/04(月) 11:51:21 

    >>1
    気が張ってて休憩中もぜんぜんお腹へらないから あんパン1個とか。
    仕事終わるとお腹がすく

    休憩中は とにかく食事よりも1人になりたい

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/04(月) 12:21:50 

    >>3
    フタ全部開けて熱湯淹れてすぐかき混ぜて
    時間をきちんとおいても
    なんだかいまいちパスタが柔らかくならない…
    なんならプチって小さな芯もある感じ…
    好きなのに😢🥄

    +21

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/04(月) 12:38:11 

    カロリーメイト

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/04(月) 12:40:33 

    >>185
    大根の葉いいですね
    スーパーとか葉っぱ付きの大根、あまり売ってないですよね、栄養あるのに

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/04(月) 12:42:44 

    >>73
    みすぼらしくないよ、朝から用意するだけ立派。
    私は前日にお弁当箱におかず詰めてしまうし。

    食パンとジャムだけで夕方まで足りる?とは心配になる。

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/04(月) 12:54:44 

    >>29
    >>77
    オートミール弁当、楽だし腹持ちいいし、ちゃんとしたスープジャーならお昼まで適温で持つし良いですよね

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/04(月) 12:55:57 

    >>14
    できる人もいるだろうけど、できないから言ってるんじゃない?

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/04(月) 12:59:04 

    >>211
    みんなおにぎり持っていってるだけでえらいよ!
    それも面倒すぎて、お昼ご飯たべずにプリッツ食べてるときある。逆に誰も何にも言わないよ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/04(月) 13:29:55 

    >>12
    作る時間なくて、ラップの上に食パン乗せてピーナッツバター塗って、三角に折ってラップにくるんだ物を持って行ったらアメリカンじゃん!って同僚が笑ってた!

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/04(月) 13:49:34 

    >>197
    同じ!
    実家暮らしだと、家族が嫌がるから逆に料理できないんだよね。
    加えて私はお弁当が苦手だからこんな会社の人がいたら大迷惑。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/04(月) 13:55:18 

    セリアの蓋できるプラスチックのコップにオートミールとスープの素ぶち込んでる

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/04(月) 13:56:58 

    >>3
    そのスープシリーズに、このパン1個
    ベビーチーズ1個

    春雨スープ+冷凍ご飯
    ご飯はスープにぶち込む

    こんな感じのをローテーションしてる!
    めんどくさがり屋の職場のお昼ご飯

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/04(月) 14:05:11 

    >>236
    それおいしそうだな

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/04(月) 14:11:34 

    ロッカールームで一人で食べるから大体ウイダーinゼリーとかプロテインバーみたいなやつ食べてる
    たまにドトール行ったりコンビニおにぎり食べたり
    昼なんて自分が納得してれば何でもいい

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/04(月) 14:36:34 

    コンビニで肉まんとサラダ買ってる

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/04(月) 15:12:49 

    >>1
    私も高校生からお昼おにぎり2個だけどどんな仕事してるの?

    私は工場勤めしてた頃もおにぎりだったけど、最近転職した職場では夜勤の仕事もあるから夜勤の日はサンドイッチにしてる。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/04(月) 15:55:51 

    >>1
    私も毎日毎日コンビニに買いに行ったり、ホカ弁、すき家のローテーション。
    毎日何にしようって考えるのも面倒くさい。
    食べないとお腹減るし何かしら食べてたけど…

    ダイエットも兼ねておからクッキーを購入。
    お昼何にしようって考えなくてよくて毎日2個食べてたけど1〜2ヶ月後に飽きた。

    もうそこからお昼は食べないことにして半年で7kg痩せたよ。
    今1年半くらい経つけど食べない事も余裕で慣れる。
    お腹減ったらチョコ1〜2切れ食べたりする程度。


    お金もかからなくて痩せてとにかくお昼の事考えないでいいから楽になったよ!!!!

    +3

    -2

  • 242. 匿名 2023/12/04(月) 15:58:31 

    >>185
    こういうのか一番美味しいんだよなぁ
    何で味付けしてますか?

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/04(月) 16:19:40 

    >>1
    めんどくさいから持って行かない
    そもそも休憩中まで人と話すのめんどくさい
    常に昼は外出てカフェ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/04(月) 16:59:36 

    オートミールに水入れてチンしてお茶漬けの素を入れたのを食べてる。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/04(月) 17:02:56 

    >>234
    同じ境遇の人が居てビックリ
    私もお弁当というか、冷たいおかずがとても苦手で。だったら白米でいいや!って感じですw
    しかしその先輩は、身体を本当に心配してくれて言ってくれてたみたいで、後の夫ですwww

    +0

    -5

  • 246. 匿名 2023/12/04(月) 17:09:56 

    >>1
    塩むすび一個です。
    たまに魚肉ソーセージつきで。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/04(月) 17:19:10 

    >>204
    面白いと思って食堂で大きい声で騒ぐ人がいるのよ…
    だから「あ、ガル子さんのお弁当すごいんだって?」てその仲間も見に来てすごく嫌だった
    今は駐車場の車内で食べてるよ

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/04(月) 18:35:02 

    自分なんて6袋入りの柿ピーで済ませてる…

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/04(月) 19:28:55 

    今日はレンジでふかしたさつまいもと食パンにはちみつ垂らしてきな粉まぶしたのをクルクル巻いたよく分からないパンだよ
    パンの耳のせいで巻きにくくてすごくぐちゃっとなっちゃったww
    あとは熱いお茶
    今の職場はお昼休憩は完全に一人になれる(順番に休憩とるから)ので本当にテキトー
    前はみんなで休憩室でお昼食べてた職場だけど、おにぎりだけ、焼きそば、カップ麺、普通のお弁当、ご飯にレンジで温められるレトルトかけるだけ、ご飯にお茶漬けの素、コンビニ、冷凍食品
    みんな様々だったよ~
    いかに楽に手抜きでお昼ご飯にするか、とかで盛り上がってたよ
    たまにちゃんとお弁当作ったらみんな「見て見てぇ~」って見せびらかして、周りが「がんばったじゃん!」って褒め称えてたww
    家にいたってそんな凝った昼ごはん食べるわけじゃないと思うんだけどね
    栄養うんぬん言ってくる人は家で一人でもちゃんとしたご飯作ってるのかね??

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/04(月) 19:34:12 

    >>169
    私もセブンの海苔弁当が大好きで良く買ってたんだけど、白身魚のフライが半分になっててショックだったよ😭

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/04(月) 20:11:19 

    >>1
    私も面倒だから毎日同じ。
    スープジャーにオートミールとフリーズドライのスープ、小さめの小分け豆腐入れるだけ。もう2年以上毎日これ。その前も玄米おにぎり1個とフリーズドライ味噌汁だけを4年超。別にお昼ご飯楽しみにしてるわけでもないし、考えるのも面倒だから味も変えないよ。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/04(月) 20:17:08 

    チーズ入りおにぎり、ヨーグルト、お味噌汁、トマトジュースです。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/04(月) 20:18:10 

    晩御飯のおかずを多めに作って弁当用に先に詰めておく。
    その残りを晩御飯。
    めんどくさがり屋の職場のお昼ご飯

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/04(月) 20:29:36 

    毎日ランチパックのツナマヨ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/04(月) 20:34:11 

    >>12
    思っても言わなきゃいいのに

    人の食べてる物に関してとやかく言うの
    マジで面倒くさいよね
    ほっといてくれ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/04(月) 20:40:45 

    >>33
    口出しするような人だもん、どういうの食べてるの?って聞いて来るよ。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/04(月) 20:46:11 

    >>1
    カップ味噌汁を飲んだら?
    それだけでタンパク質、具によるけど野菜・海藻は摂れる。

    おにぎり2個だと見た目が炭水化物のみって感じだから
    味噌汁を置いとけば言われないかな。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/04(月) 20:48:14 

    朝が納豆なので昼は冷凍ブロッコリー1個とベーコン入れた目玉焼き。ラップにフレーク海苔敷いてご飯に味噌混ぜておにぎり。毎日でも災害時でも自分はこれがあれば乗り切れる。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/04(月) 20:54:14 

    お弁当作ってるけど作り置きしたハンバーグとあとは全部冷凍食品
    じゃないと面倒でやってらんない
    毎日お米だけ炊けばお弁当できるからおすすめ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/04(月) 20:55:56 

    お弁当箱洗うのすら面倒だから、毎日コンビニ弁当……

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/04(月) 21:00:55 

    >>1
    子供のお弁当を作る時に、少しおかずを多めに作れば良いだけでは?
    わざわざトピ立ててまで聞くようなこと?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/04(月) 21:17:54 

    >>241
    不健康な内容なのに、痩せればOKみたいな頭スカスカの長文お疲れ様

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/04(月) 21:36:45 

    半額の日に買った冷凍パスタ。
    トレイ付きのものが特に便利。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/04(月) 21:47:11 

    >>104
    30半ばの男の先輩からお弁当の女子力について説かれたよ。悪い人じゃないけど、その人も実家暮らし&お母さんの手作りお弁当(2段弁当)だった。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/04(月) 21:52:22 

    レンチン出来る冷凍うどん
    卵、鰹節、醤油
    上司は卵かけご飯だった。
    過ごしやすいですw

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/04(月) 22:02:19 

    >>1
    白米と業務スーパーの唐揚げと漬物

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/04(月) 22:04:35 

    基本はお弁当作るけど、忙しかったり面倒だったりするときは冷凍食品持っていく。ビビンバとかあんかけ焼きそばとか一品で野菜も摂れるやつ。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/04(月) 22:22:26 

    冷凍ご飯、週末に作っておいたおかず一品、冷凍ブロッコリー3つ

    これを1週間続けてます!朝はチンしかしません
    みすぼらしい見た目のお弁当だけど職場にあれこれ言ってくる人がいないので快適です。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/04(月) 22:26:46 

    毎回コンビニ弁当やスーパーの弁当とか惣菜パンや菓子パンの人は言わないけど内心...って思ってる
    主婦でもこどおばでも
    食べてる物見たらその人の美意識や健康意識が分かるよ
    別に豪勢な弁当じゃなくても、スーパー弁当や菓子パンは言わずもがな
    例えばおかずは冷凍食品でご飯にはふりかけかけてる弁当の人より、きんぴらごぼうなんか入れててふりかけじゃなくて塩と紫蘇だけで作った梅干しや糠漬けの漬物(notスーパー漬物屋で買った奴)入れてる人は意識してるなって分かるもん
    極端な話、ゆで卵に野菜おひたし、ご飯に梅干しの弁当でもね

    +3

    -8

  • 270. 匿名 2023/12/04(月) 22:30:08 

    1、どんぶり型のタッパー(ダイソー産)にご飯つめて業スーの牛そぼろかけたやつ。時間あれば炒り卵も添える。
    2、塩おにぎりとインスタントの味噌汁
    3、おにぎりとスープジャーにいれた何かしらの残り物

    このローテーションで5年やってます。一応、カップ麺は食べない、コンビニには行かないっていうなぞのこだわりはあります。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/04(月) 22:38:35 

    一時期毎日ごはんとウィンナー一袋そのまま焼きもせず弁当箱に入れて、職場でチンして食べてた。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/04(月) 23:24:35 

    >>264
    ママお手製2段弁当…ママンとの強い強い結びつきを、想像してしまいます💦

    弁当と女子力を繋げて物を語るだなんて、身の程知らずはなはだしいですね。
    「まずはマザコンを治してから、物言おうか。話はそれから」と、言いたくなりますね。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/04(月) 23:41:55 

    >>19
    そうだよね。私も朝と夜でしっかり栄養取ってるから昼は適当だけどそれでいいやと思ってる。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/05(火) 01:22:19 

    職場に丼を持ち込む。
    レンジご飯を温めて、ホカホカのまま丼に入れる
    その上に豆腐を乗せ、袋に入れたまま洗ったベビーリーフを乗せ、上からイワシなどの缶詰や、さつま揚げを乗せる。
    超手抜き、温めて洗って乗せるだけ😆
    缶詰の乗せ方によっては、カフェ丼のようにも見えるよ。
    時々デスクの上で、作ります。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/05(火) 02:22:06 

    このシリーズ美味しい
    味濃いめ好きな人におすすめ
    めんどくさがり屋の職場のお昼ご飯

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード