ガールズちゃんねる

女子3人組の思い出

79コメント2023/12/05(火) 17:18

  • 1. 匿名 2023/12/03(日) 17:03:03 

    主はなぜか小学生の頃から3人組になることが多かったのですが、大きなトラブルは無かったもののやはりそれなりに寂しい思いをすることもありました...。ただ、1人の子の誕生日を祝う時には、残りの2人でワイワイ計画立てることができたりと楽しい思い出もあります。女子3人組の思い出について色々語りましょう。



    +25

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/03(日) 17:03:34 

    女子3人組の思い出

    +34

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/03(日) 17:03:36 

    絶対2対1になってしまう
    もちろん私は1のほう

    +111

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/03(日) 17:03:42 

    女子3人組の思い出

    +64

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/03(日) 17:04:32 

    女子3人組の思い出

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/03(日) 17:06:23 

    まともな人たちなら3人でも仲間外れとかでてこない

    +70

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/03(日) 17:06:35 

    3人グループには大抵1人気難しいわがままな人がいる

    +44

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/03(日) 17:06:40 

    女子3人組の思い出

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/03(日) 17:07:01 

    >>3
    私も。結局自分が人望なくて2人にくっついてる形になってしまうからだと今は思う。

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/03(日) 17:08:01 

    >>3
    その2人が揉めると、両方が個別にこちらにすり寄ってくるんだよ

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/03(日) 17:08:19 

    >>5
    右上まゆゆに似てる!!

    +1

    -7

  • 12. 匿名 2023/12/03(日) 17:08:58 

    ハブかられたから「抜けるねー」と言って一匹狼になったよ笑

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/03(日) 17:09:17 

    女子3人組の思い出

    +15

    -4

  • 14. 匿名 2023/12/03(日) 17:09:25 

    >>1
    私以外の2人で好きな人被って不穏な空気がしばらく続いた
    違う子がその男の子と付き合ったので、結果オーライでまた仲良し戻ったようだったけど、私は微妙だった

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/03(日) 17:11:27 

    女子3人組の思い出

    +2

    -16

  • 16. 匿名 2023/12/03(日) 17:11:57 

    >>3 私も。大人の今は一人でいいやって思うけど、学生時代そうもいかなくて無理に3人組してたな。

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/03(日) 17:14:10 

    >>4 向かいから3人組が道に広がって歩いてきて、私に気づいて2人の後ろに回ってくれる子。2人組ではおみそポジかもしれないけど、良い子が多いんだよね

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/03(日) 17:14:48 

    >>5
    センターはスーちゃんの方が良かった派

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/03(日) 17:19:06 

    >>3
    わかるわかる。なんで対立しちゃうんだろうね?

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/03(日) 17:20:10 

    >>15
    懐かしいな!

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/03(日) 17:20:51 

    >>12 やった事ある。急に「何で!?」みたいに寄ってくるよね。次第にこっちが輪を乱すワガママ扱いになって裏で文句言ってるだろうなーと思いつつ。じゃ3人の時から意地悪とかすんなや、と。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/03(日) 17:22:11 

    >>15
    里田まいの旦那は問題だがなあ

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/03(日) 17:23:28 

    >>7 そういう人がリーダー存在?で、めちゃくちゃ良い子と自分。みたいな3人だった。仲良くしたかったけど、そいつにとっては自分が邪魔で追い出される感じになった

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/03(日) 17:23:36 

    >>21
    1人をハブにして友情を深めてるつもりだからハブ役にいなくなられると困るんだろうね。一時悪口で盛り上がって二人の先行きは暗い。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/03(日) 17:25:22 

    >>4
    意地悪な人同士は気が合うもんさ。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/03(日) 17:26:06 

    小学3、4年の頃3人で交換日記してたよ
    クラスの班替えの時も、好きな人同士で班になってオッケーだったから絶対3人同じ班になるようにした
    遠足のお弁当食べる時も、クラスで作った放課後クラブもなんでも一緒に過ごしてた
    5年生の進級時のクラス替えで見事に3人違うクラスになったんだけど、これで良かったと思う
    先に友達2人が仲良くて、私はそこに後から加わった形だったから、高学年になったら2:1になってたかもしれない(1はもちろん私)
    なのでいい思い出として残ってる

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/03(日) 17:26:07 

    体育で2人組作ってーの時困る

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/03(日) 17:26:18 

    3人仲良くても1人が先に帰ったら残りの2人で悪口大会

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/03(日) 17:26:32 

    >>4
    真ん中にいてもこうなるのかぁー泣

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/03(日) 17:27:32 

    >>27
    からの先生が「おーい!誰か○○とペアになってくれるやついないか?」の公開処刑

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/03(日) 17:27:39 

    修学旅行やプライベートのグループ旅行の時、新幹線や飛行機は3人並び席があるけど、普通の特急とかバスは基本2人席だから
    その時に誰があぶれるかによって微妙なパワーバランスが出ちゃうなと思う

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/03(日) 17:30:04 

    >>3
    私もそうだった。
    2人で夏休みに買い物に行ったとか、私が見てないテレビの話とか、今の私だったらそれ2人の時に話せや!と言ってやるけど当時は黙ってるだけだった。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/03(日) 17:33:22 

    旅行になると私が独りになることが多い
    悲しい

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/03(日) 17:33:52 

    ちょっと疲れた時とか自分が喋らなくても自分以外の2人で話しててもらえるし、私の場合は2:1にもならなかったから、ちょうどよかったなー
    4人だと逆に、徐々に2:2で固まってきて、もう片方の2人の方とは距離ができて寂しかったかな

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/03(日) 17:38:19 

    必ずハブられるパターンなので3人組は苦手

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/03(日) 17:38:55 

    保育園〜中学生まで仲良かった近所の三人組。
    それぞれ2人で遊ぶこともあったけど、3人の時は2対1に絶対ならなかったし、平等に仲良くて、2人の事を本当に好きだった。
    クラス分けは何故か絶対3人一緒にはならなかった。
    でも、ある時、1人の子の日記が開いていて、それを見てしまった時、私の事をムカつく!本当にムカつく!って書いてあって衝撃だったww

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/03(日) 17:41:20 

    >>3
    マックで2人用のテーブルに私は補助イスにいつも座ってた。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/03(日) 17:48:42 

    >>3
    分かる。どう立ち回っても1側になる。

    2人ともと仲良くなろうとする→気がついたら2:1

    2人以外の他の人と仲良くする→他の人もその2人の方に行き孤立

    開き直って最初から1人→そのまま孤立

    もう笑うしかない



    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/03(日) 17:55:23 

    バスとか2人席に乗る時は進んで1人になってた
    何かそっちの方が気が楽で

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/03(日) 17:58:35 

    ちょっと前に流れてた小田急線のCMの3人の日々ってやつ、女子3人なのにずーっと仲良しって珍しいパターン

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/03(日) 18:00:15 

    小学校の登下校を3人でしてた。
    ほかの二人は家族同士仲良くて一緒にスキー旅行とかしてた。その話題を旅行に行ったあととかにしてるのが辛かったな。
    片方の子とは家が隣同士だったけど、うちの親は旅行行くほどの仲でもなく。(父がDVでよく怒鳴りながら暴力してたから聞こえてたと思う)

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/03(日) 18:01:59 

    今週も…[リアルタイム]
    女子3人組の思い出

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/03(日) 18:03:17 

    ドラのび太
    しずかちゃん
    女子3人組の思い出

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/03(日) 18:08:08 

    大学に入りたてのころ3人組だった
    私以外の2人で取る授業決めてて、あー…ってなってた
    そのうちその1人がいなくなっちゃって、残った1人が私にくっついて来ようとしたから、私もその場から去った
    時間割決めてた時、完全に私のこと無視してたじゃんと思って
    もう3人組はこりごり

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/03(日) 18:10:29 

    職場で女性が先輩2人、私だけだったんだけど私的に2人が仲良いのは分かりきっているし何となくタイプが違う感じだったから無理に割って入らず挨拶と仕事上の会話のみしてた。
    そしたらしばらくしたら2人の方から話しかけてくれたので話すようになったけど如何せん2人にしか分からない話が多いのと私と2人はタイプとか考え方が違うからか話がまぁ噛み合わない、、

    だんだん私が入ろうとしたら嫌われてるような雰囲気を感じて結局離れて一人でいるようにしたけど、しばらく経つとまた2人から入れようとしてくるのループだった。
    どうしたら良かったんだろ、、後輩の中にはその2人にグイグイ行ったら仲良くないのに馴れ馴れしい!とか言われ嫌われてた子も居たし正解が分からん。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/03(日) 18:10:45 

    とある職場で新人だったころ
    新人の私と先輩で説明を受けるとき、
    先輩の方にばかり向いて説明する人がいた
    嫌だった

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/03(日) 18:16:54 

    後浦なつみ
    女子3人組の思い出

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/03(日) 18:35:31 

    4人のほうが確実に2対2になるから、3人のがいい。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/03(日) 18:37:01 

    女の子って3人だと難しいよね
    5人だとその時々で3,2になっても大丈夫な時あるんだけど。
    これは大人になっても変わらないけど

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/03(日) 18:55:50 

    高校の登下校の時は悪いと思いつつも私とA子とずっとしゃべっててB子にほぼ話しかけなかった。元々私があとから仲間に入れてもらってたのにマジですまん。
    クラスでの3人組は3人でいるのがめっちゃ楽しいし、その中のどの2人が遊んでも誰も何とも思ってないからめっちゃ楽な関係だった。

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/03(日) 19:05:09 

    Perfumeの3人は解散もせず、ずっと一緒にいてすごいよね…

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/03(日) 19:05:46 

    >>28
    そんなことはなかった笑

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/03(日) 19:06:48 

    キテレツ大百科
    英一君,コロ助
    みよちゃん
    女子3人組の思い出

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/03(日) 19:07:52 

    >>21
    自分がハブった悪者になりたくないんだろうね

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/03(日) 19:08:58 

    >>51
    それ私も思った。小5の頃から今まで解散も脱退も無いのがすごい。性格のバランスがとれてるのかな。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/03(日) 19:09:50 

    うちの③姉妹
    女子3人組の思い出

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/03(日) 19:27:14 

    アイドルとかの3人組だと2対1みたいになってるパターン結構あるよね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/03(日) 19:51:50 

    小2のとき、AちゃんとBちゃんが喧嘩して、間に挟まれて両方から相手の愚痴を聞かされたんだけど、ある日、担任から3人呼ばれて、「ガル子さんが1番悪い」と私が怒られて、へ?ってなった
    いつの間にかAとBが仲直りしてて、私が2人の悪口言ってたことになってた
    すぐにAとBと担任から距離置いた

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/03(日) 20:12:03 

    3人でいるときに2人で遊んだときのことや、電話した話で盛り上がられると心底気まずい。笑顔を浮かべるけどさ。私は半端組なので…。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/03(日) 20:21:34 

    >>49
    昔SMAPだった頃の中居くんがリーダー論みたいなので
    「意見がわれることはもちろんある。2対3は全然OK。1対1対3これもOK。1対4にだけは絶対ならないようにしてる」

    って言ってた。
    その後解散してからの中居くんの動き見てると「あぁ、だから1人を選んだんだな」なる。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/03(日) 21:07:48 

    芸能人でも3人組は1人がよく脱退してますもんね。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/03(日) 21:16:41 

    >>27
    これまともに優しい子達が一緒だったら、
    「一人余っちゃうから、三人でいいですか?」って聞いてくれるんだよね。

    甥っ子が仲良し三人組のグループなんだけど、まさにこれだったので、
    私の頃に一緒に居た子達は、意地が悪かったなって改めて思ったわ。
    率先してハブられてきたから、三人組はこりごりだなあ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/03(日) 21:26:08 

    >>34
    わかります。私の場合は喉の病気で声が出しづらくなってしまったから、ちょっと疲れたときは2人が話すのをひたすら聞く役に回ってる。でもハブにされるわけではなく普通に居心地良い。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/03(日) 21:41:01 

    女3人で旅行してる際に1人が結婚するんだ報告して「うそー!おめでとー!」って盛り上がってたら

    A「結婚するんだ」
    私「うそー!おめでとー!びっくりだねえ、ね!」
    B「や、私はもう前に聞いてたんだよね」
    私「あ、そうなんだ…?」
    A「うん、前にもう、ね」
    B「ね」
    ってAもBも低テンションで言うからもうなんていうか何がしたいのこいつらまだ旅行1泊残ってんのに気まずいやんてなって「ダメな人たちだこいつら、縁切らなきゃなぁ」思った。
    めちゃくちゃ気持ち冷えた。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/03(日) 21:54:00 

    >>17
    真面目な子ほど、まわりに気を使ってるうちに仲間に置いていかれちゃうのあるある。自分もそのタイプだった。良い人ではないけど。ママ友関係になってもそう。まわりに気を使ってるうちに話題から外れ、いつのまにか子守担当にされてる。まぁ、離れるけど。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/03(日) 22:00:02 

    >>3
    私も1の方なんだけど本当ごくたまーに2になる時があって、そうなると1を入れて3にするよう立て直す
    でもだいたいの2は自分たちが楽しけりゃって感じで1を空気として扱うけど人間の心ないのかな?って思う

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/03(日) 22:01:45 

    >>51
    のっちの寛大さと、かしゆかの優しさが大きいと思うけど、色々あってもあーちゃんは好かれる性格なんだと思うよ。私は3人とも好きだよ。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/03(日) 22:08:36 

    >>64
    先に前置きしてほしいよね。これこれこういう事情があってBには前に相談してたんだけど、実は結婚するんだ、みたいな。それでも傷付くけど。いかんせん、思いやりがないね。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/03(日) 22:11:32 

    >>68
    わかってくれる人がいるだけで気持ち軽くなるなぁ。ありがとうね。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/03(日) 22:15:20 

    中学の時3人組だった
    私ともう一人の子は同じクラスだったけど1人だけ違って正直楽だった
    多分3人同じクラスになってたら2人ペア作る時とか中々決まらなくて私他の子と組むから大丈夫〜って言わなきゃ行けなかったと思う
    昼休みとか遊びとか部活(美術部)は毎回3人で行動してた

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/03(日) 22:51:15 

    教室でする色々がペアなことが多いのが悪いよね
    いつメンが3人組になるのはきつかった
    ただ、登下校を仲良くも仲悪くもない3人組でしてたときは、問題なかった
    むしろ利害関係なくて、安らぎですらあった

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/03(日) 22:57:43 

    3人組って、その中の2人の仲を強めるために残りの1人が利用されてるときがある気がするんだよな〜
    ただし、仲良くしてる2人は、2人組だとお互い我が強いか重さに耐えられなくなって駄目になりがち

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/04(月) 00:27:23 

    女子3人組の思い出

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/04(月) 01:28:25 

    >>27
    いつも余る側だったから名簿順にしてくれたらいいのにって思ってた。
    先生が私を入れて3人でやってと言われた2人はあからさまに嫌な顔。
    私、お前らになんかしたか?と言えたら良かったのになあ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/04(月) 01:31:11 

    >>36
    その後どうなったの?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/04(月) 12:28:42 

    >>75
    そっ閉じしましたw
    仲良いけど、多分お互いに負けず嫌いで負けたくないって関係性だったので、目の当たりすると衝撃だったけど、腹の中ではムカつくって言う気持ちも分かるから、その後も普通に仲良くしていました。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/04(月) 14:21:15 

    専門学生だった頃、修学旅行に私が行けないかもしれないと片方に話したら「〇〇ちゃん(私)がいないと会話気まずいんだけど」と言われた。
    結果、無事に修学旅行いけることになったので、ずっと真ん中にいた。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/04(月) 17:08:45 

    小学生だった頃の修学旅行はバスで行ったんだけれど私一人行き帰りとも補助席だった思い出。2人は少しは気を使って欲しかったと今は思う…

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/05(火) 17:18:11 

    >>76
    大人だね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード