ガールズちゃんねる

妊娠初期の方語りませんか?part51

2080コメント2024/01/02(火) 18:37

  • 1501. 匿名 2023/12/22(金) 12:24:11 

    妊娠前は苦手だったカレーとオムライスが食べたい。あとは大好物の焼き鳥と麻婆豆腐。体重と体調管理しながら食べれるといいな。

    +4

    -0

  • 1502. 匿名 2023/12/22(金) 12:33:59 

    10wだけどお腹すかない
    なんで??食欲どこいった??
    なのに食べないと気持ち悪くなるからパン無理して食べたけどすぐお腹いっぱいになるし

    +5

    -0

  • 1503. 匿名 2023/12/22(金) 12:44:12 

    >>1500
    上司ですか…
    匿名希望で苦情入れるのも怖いですもんね
    同じアパートじゃなくても隣接した住宅にも届きそうな程なら、近隣に住んでる人の程で苦情入れられそうだけど…
    隣とか上の階はダイレクトに聞こえてきたりして辛いですよね😢

    +5

    -0

  • 1504. 匿名 2023/12/22(金) 13:32:11 

    家族とお出かけ来て久しぶりにスシロー来たら2皿… 2皿しか入らない。あれもこれも食べたいのに入らない…
    体重増えなくて良いんだろうけど、何か悔しい。

    +5

    -0

  • 1505. 匿名 2023/12/22(金) 13:49:03 

    インドカレー屋さんのチーズナンが食べたいけど
    食べても大丈夫かな…

    どなたか食べられた方いる?🥲

    +5

    -0

  • 1506. 匿名 2023/12/22(金) 14:05:57 

    >>1505
    食べまくってます!吐きづわりもありましたが、どちらかというと食べづわりなのです。
    なぜかこのつわり中、インドカレーとナンが食べたくて食べたくてしょっちゅう食べてます。
    チーズナンは一度だけですがチーズを気にされてますか?カロリー?チーズならしっかり焼いてくれてるので大丈夫かなと思ってます。カロリーはもう高いし、カレーは血糖値爆上がりだけど今は割り切ってます。

    +5

    -0

  • 1507. 匿名 2023/12/22(金) 14:37:00 

    板わさを心ゆくまで食べたいけど特大サイズってのが売ってないんだよなー
    てか、これも、ナマモノだから食べちゃだめかあ…

    +2

    -0

  • 1508. 匿名 2023/12/22(金) 15:02:45 

    板わさを心ゆくまで食べたいけど特大サイズってのが売ってないんだよなー
    てか、これも、ナマモノだから食べちゃだめかあ…

    +1

    -0

  • 1509. 匿名 2023/12/22(金) 15:15:18 

    >>1506
    チーズ=リステリア菌という感じで
    怖くて手が出せずにいます🥲

    けど、加熱してあるし
    なんなら出前で頼んでレンチンという手も考えてるので大丈夫かな…

    +2

    -6

  • 1510. 匿名 2023/12/22(金) 16:12:03 

    気持ち悪さが続く中、両親のリクエストで昼にステーキを食べてきた。
    クリスマスのランチだし、私に血肉になるものを食べてほしいと。
    ここは小さい頃からずっと行っている大好きなステーキハウスで、
    脂の一番少ないテンダーロインを選んだけど、
    それにたしかに美味しいけれど、、、やっぱり吐き気が伴っているからなかなか食が進まなかったよね。
    それよりも、デザートのアイスがさっぱりして良かった。

    +8

    -0

  • 1511. 匿名 2023/12/22(金) 16:18:44 

    コストコ行ったらすごい混んでる中おばさんがカートで私の横から進めよって感じで体にグイグイ押しつけてきて超腹立ったので、2度睨みしてやった。向こうも2回見返してきたけど腹立つー。
    こう言う時のためにマタニティマークつけれたらもっと何かできたかもな…

    +8

    -1

  • 1512. 匿名 2023/12/22(金) 16:22:24 

    明日年内最後の妊婦健診。そして明日で安定期突入。
    今回は悪阻がめちゃくちゃキツくて妊娠無理妊娠継続出来ないもうしんどいって泣きながらトイレにこもってたけど
    終わりが見えてきました。それでもたまに吐いてるけど
    出勤できるくらいには元気になった…
    明日エコーで元気な姿が見れますように。

    +29

    -0

  • 1513. 匿名 2023/12/22(金) 16:38:17 

    昨夜寝ている時に股からサーッと水が出て、尿もれか破水か分からなかったので病院で見てもらいました
    結果ただの尿もれで赤ちゃんは元気でした

    上の子産んだ後骨盤底筋が緩んでるのは感じてたけれど、尿もれというかお漏らしに近い感じだったのでそれはそれでショックでした
    妊娠中でも骨盤底筋を鍛えられるのかな

    +7

    -0

  • 1514. 匿名 2023/12/22(金) 16:57:09 

    2週間続いた酷いつわりが今月の初めに落ち着いて仕事にも復帰したんですけど、吐き気の他にも体調不良があり以前と同じようには仕事ができなくて、トロい私を見てイライラさせてしまったのか同僚の女性に酷いことを言われたりされるようになり、ついに先週からまた仕事に行けなくなってしまいました。
    妊婦検診では異常がなく、旦那の勧めで精神科に行ったら心の病だから産休に入るまで休職しないと赤ちゃんにも悪影響と言われてしまいました。
    産休に入るまでしっかり働く妊婦でいたかったのに、自分が駄目駄目すぎて赤ちゃんにも申し訳ないし、こんな事実家の家族にも言えないです。
    産休まで5ヶ月もあるのに、全部休職してその後産休や育休って休みすぎじゃないんでしょうか?
    会社行けてなくて診断書もまだ出せてないですが、解雇されたりしないか心配です。

    +16

    -0

  • 1515. 匿名 2023/12/22(金) 17:08:13 

    板わさを心ゆくまで食べたいけど特大サイズってのが売ってないんだよなー
    てか、これも、ナマモノだから食べちゃだめかあ…

    +0

    -0

  • 1516. 匿名 2023/12/22(金) 17:09:45 

    お昼食べられたけど、そこからずーっとうっすら気持ち悪い。吐くまではいかないけど何もやりたくない。子供もいるのにずっと横になってて申し訳ない

    +6

    -1

  • 1517. 匿名 2023/12/22(金) 17:10:17 

    生理痛みたいなちくちくした痛みがあるよー。
    こわいよー。

    +9

    -0

  • 1518. 匿名 2023/12/22(金) 17:15:53 

    昨日まで毎食吐いてたのに今日はうーっすら気持ち悪いだけで吐き気無し
    そういうものなの?
    それともお腹の子に何かあった?
    初めての妊娠だからわからなくて怖い

    +3

    -0

  • 1519. 匿名 2023/12/22(金) 17:28:49 

    悪阻治まってきて、それくらいならもう大丈夫っしょ~なんて言われるけど、少しでも気持ち悪さがあると元気な時とは全然違うし十分辛いですよね。

    +22

    -1

  • 1520. 匿名 2023/12/22(金) 17:29:30 

    >>1513
    そういや私1人目の時にリトマス試験紙買ったわ笑
    破水だと違う色になるとかで、結果破水が分かったから役にたった!
    どこにしまったかなーなかったらまた買いに行かなきゃ!

    +6

    -0

  • 1521. 匿名 2023/12/22(金) 18:27:13 

    茶おりがずっと続いています。
    血流を良くした方がいいかな?と、今までゆるくウォーキングしていたんですが、そんなことしないでベッドで横になって過ごした方が良いのかな…。

    +3

    -0

  • 1522. 匿名 2023/12/22(金) 19:26:58 

    >>1514
    理由は違いますが休職→産休育休に入った知り合いいますよー。何が恥ずかしいことなんでしょうか?なんならその強くあたってきた社員のことを上司にチクらたいぐらいです!私なら!笑
    産休ギリギリまで働くのって、健康な妊婦さんでも結構しんどいと思います💦
    今は赤ちゃんとお母さんの体優先です。何も気にすることないです。これを理由に解雇は違法だと思います。
    ゆっくり休みましょう!

    +13

    -1

  • 1523. 匿名 2023/12/22(金) 20:32:30 

    >>1508
    かまぼこは蒸して作られてるから生モノのくくりではないと!

    +4

    -0

  • 1524. 匿名 2023/12/22(金) 20:36:35 

    >>1519
    吐きはしないけどムカムカしてたり気持ち悪いと乗り物酔いしやすい気がする💦
    車はもちろん電車もちょっときつくて吐き気あるだけでもつらい…

    +7

    -0

  • 1525. 匿名 2023/12/22(金) 20:49:52 

    吐くと喉の奥?食道?がヒリヒリしてて痛い😭

    +4

    -0

  • 1526. 匿名 2023/12/22(金) 21:39:23 

    >>1521
    基本的には医師の指示でいいと思うけど
    止血剤飲んでますよね?

    +0

    -1

  • 1527. 匿名 2023/12/22(金) 21:56:37 

    8w4d、明日3週間ぶりに病院!ちゃんと元気に育ってるといいな、ちょっと不安…胎動がわかりはじめれば不安減るんだけどな🥲毎日上の子のお世話で全然お腹気遣った生活できてないし食事も適当にかきこんでるけどたくましく育ってくれてますように!

    +11

    -0

  • 1528. 匿名 2023/12/22(金) 21:57:58 

    23週くらいに産休育休取らずに自主退職する!
    はやく優雅な妊婦生活になりたい…
    初期に仕事行くのが1番つらい
    はやく子供のことだけ考えたいよー

    +15

    -0

  • 1529. 匿名 2023/12/22(金) 22:06:10 

    先週より食べれるようになったんじゃない?という夫の言葉に無性にカチン!ときました。本人としてはそういう風に見えたから言っただけなんだろうけど、いやこっちは頑張って食べてるんだよ..

    +15

    -0

  • 1530. 匿名 2023/12/22(金) 23:56:58 

    夜ベッドに入ると頻尿😭
    ちょろちょろっとしかオシッコ出ないパターンが3.40分に1回ほど起きてストレス。
    寝てしまえば朝まで問題ないんだけど起きた瞬間すぐトイレ!!!ってなる。

    +6

    -0

  • 1531. 匿名 2023/12/23(土) 00:52:16 

    14週、数日前にうっすらと正中線が出てきました。
    知らなかったのでびっくり!

    +2

    -0

  • 1532. 匿名 2023/12/23(土) 01:28:22 

    6w0dです!
    今日妊娠して初めて産婦人科に行きます( * ॑꒳ ॑*)
    エコー写真ってもらえるのかな?

    +8

    -0

  • 1533. 匿名 2023/12/23(土) 01:53:18 

    >>1526
    横ですが、上の子の時も今回も絨毛膜下血腫で出血した者です。病院によっては止血剤出ません。
    今回と前回は違う病院で、前回は安静指示、今回は平滑筋収縮抑制剤を処方されたのみで経過観察。

    よほどの出血なら止血剤も出る病院もあるかもしれませんが、上の子のときは生理二日目以上の出血でも安静指示と経過観察だったので、病院や医師次第だと思います。

    あと元コメ主>>1521さんは動きすぎず、念のため診察を受けられたほうが良いかと。問題なければいいのですが、場合によっては絨毛膜下血腫あるいは子宮頸部のびらんなど、何かあるかもしれません。

    茶おりなので子宮出口付近からしばらく前の出血が出ているだけかもしれませんが、もし子宮の奥側で出血していたら、血は外になかなか出にくいですから。

    +2

    -0

  • 1534. 匿名 2023/12/23(土) 02:18:47 

    目が覚めた
    もうこれ寝れないパターンのやつだ
    最悪だ

    +7

    -0

  • 1535. 匿名 2023/12/23(土) 04:21:38 

    忘年会で帰りが遅くなった夫がさっき寝室に入ってきた。
    ガサガサゴソゴソ「ハックション!ハックション!」とうるさいので目を覚ますと、めちゃくちゃ酒臭い。
    帰宅後ソファで寝落ちして身体を冷やし、くしゃみ鼻水が出るようになったとのこと。
    体調管理に気を付けろって言ったのに馬鹿なの?って思うし、もっと静かに寝室に入ってくれよと思うし、何より酒臭すぎて気持ち悪い…眠れない…。

    +11

    -0

  • 1536. 匿名 2023/12/23(土) 05:27:45 

    11時、3時、5時と決まった時間に絶対目が覚める…
    新生児期の夜間授乳が懐かしい。きっと産まれたらこの時間に起きるんだろうな…

    +6

    -0

  • 1537. 匿名 2023/12/23(土) 07:01:27 

    生理がなかなか始まらないと思い、昨日検査薬使ってみたら陽性でした。
    嬉しい反面、まだ手放しで喜べず不安も募ります…


    月曜日に近所の婦人科へ検査の予約を入れたのですが、以前不妊の検査で通っていて、妊活疲れで一時休止しようと途中から数ヶ月間行かなくなった婦人科なので若干気まずさがあります…

    医師へ通わなくなった事に対するお詫びなど伝えた方が良いでしょうか?

    +6

    -1

  • 1538. 匿名 2023/12/23(土) 07:10:06 

    >>1535
    うちの夫はもともとお酒飲まない人だからか
    そういう、忘年会とか会食とか
    自分が妊娠してから全て断ってくれてるから、そういうストレスは無くて助かる…

    +4

    -8

  • 1539. 匿名 2023/12/23(土) 08:56:01 

    >>1537
    通わなくなった事をお医者さんにお詫びとか要らないよ
    妊活って疲れるもの
    疲れて来なくなる患者さん普通いると思う

    +19

    -1

  • 1540. 匿名 2023/12/23(土) 09:54:18 

    >>1532
    エコー写真もらえると思います!
    エコー中を動画に撮ってくれる病院もありますよね
    うちの病院は動画が有料なので私はたまにお願いするくらいですが

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2023/12/23(土) 10:39:46 

    14w
    頭痛が昨日からひどい!!!!
    つわり軽かったのに頭痛がきた!!!!!

    +4

    -0

  • 1542. 匿名 2023/12/23(土) 10:53:00 

    >>1520
    横だけど
    買うか散々悩んで買わなかったんだありがとう
    今回は買っておく!

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2023/12/23(土) 11:02:25 

    お寿司食べたい!えんがわとマグロとサーモンとイカとえんがわ
    1回くらいいいかなって思ってる自分が不思議
    1人目の時はいろいろ気にして神経質になって
    お寿司は1回も食べなかったけど
    2人目はあんまり気にならない不思議

    +16

    -0

  • 1544. 匿名 2023/12/23(土) 14:42:20 

    >>1543
    うわー、コメント読んだらめちゃくちゃお寿司がたべ食べたくなってきました。
    マグロ鰤えんがわ鯵サーモン穴子イカホタテ…。

    +4

    -0

  • 1545. 匿名 2023/12/23(土) 14:48:05 

    つわり始まってからはつわりが比較的軽い日も「油断したらまた気持ち悪くなるかも」と思うと積極的にご飯食べたいと思えなくなってしまった
    吐くのがトラウマ級に辛くて
    食べたいものとかじゃなくて吐きやすいかどうかで食べるものが決まる
    食欲戻る日来るのかな
    このまま何も食べられない体になってしまったらどうしよう
    あんなに食べるの大好きだったのに

    +6

    -1

  • 1546. 匿名 2023/12/23(土) 14:54:32 

    昨日から頭痛とやや微熱
    今日は上の子を旦那が外に連れて言ってくれてるから、家でずっと寝てる
    つわりで立ち上がると吐き気がする
    けど寝っぱなしもますます頭痛がするし筋力落ちてだるくなる
    どうしたらこの負のループから抜け出せるんだろう
    明日は野鳥園に付き合う約束してるけど、いけるかな…また子供と旦那だけで行ってもらうかもしれない
    つわりなんて無くなってほしいよ〜

    +5

    -0

  • 1547. 匿名 2023/12/23(土) 16:10:39 

    36歳で2人目です。
    今日の検診で通っているクリニックでできるクアトロ検査の出生前診断の話を聞きたかったのですが、そんなに心配する事もないと言われてしまいました。

    でも、36歳ってそれなりの歳で確率も高めだと思うのですが
    みなさんは出生前診断されましたか?

    +5

    -1

  • 1548. 匿名 2023/12/23(土) 16:59:56 

    4人目妊娠中です。
    上の子3人の時もでしたが、
    お寿司しか食べれず、
    ダメだとわかりつつお寿司ばかり食べてます…

    +7

    -2

  • 1549. 匿名 2023/12/23(土) 17:14:37 

    >>1547
    32歳で2人目だけどする予定!
    クリニックの案内にも出生前診断のメニューがあったから受けやすいっていうのもある。
    何も案内をしないクリニックだと出生前診断に否定的なところもあるかもしれないね。
    検査希望なら外来で他へ行ってみてもいいかも。

    +4

    -1

  • 1550. 匿名 2023/12/23(土) 17:20:05 

    吐き悪阻も頭痛もひどい…
    もう解放して…

    +5

    -0

  • 1551. 匿名 2023/12/23(土) 17:32:02 

    >>1547
    33歳だけど、迷ってやらないことにしたよ。もしエコーの段階で怪しいところがあったらやるかもしれない。

    +4

    -0

  • 1552. 匿名 2023/12/23(土) 17:32:50 

    >>1550
    同じ、吐き悪阻やばすぎる
    トイレに閉じこもってぐったり
    寒い

    +10

    -0

  • 1553. 匿名 2023/12/23(土) 17:42:21 

    年末年始は毎年カニ食べるのに今年は無理だ😭
    大好きなカニが目の前にあるのに吐き気で食べれない。ツラい

    +6

    -0

  • 1554. 匿名 2023/12/23(土) 17:55:44 

    13週に入りつわりが落ち着いてきて食べられるようになったら今度は下腹部痛…
    よくチクチクする痛みは子宮が大きくなる痛みと言いますが、ズキズキ?するような痛みある方いますか?

    +2

    -0

  • 1555. 匿名 2023/12/23(土) 19:18:16 

    新婚早々で妊娠してつわり中だけど、今日も明日も明後日も仕事だぜえ〜🎄

    +8

    -1

  • 1556. 匿名 2023/12/23(土) 19:23:19 

    >>1547
    30で初産だけど、ダウン症だけやろうかなぁと

    +2

    -0

  • 1557. 匿名 2023/12/23(土) 19:26:10 

    >>1535
    お気持ち分かります。
    私は、インフルの予防接種を「俺インフルとかならないから」って勝手に打たないと決めていた夫の自覚のなさにイライラ。(会社で集団接種するかどうか決める)
    インフルワクチンも賛否あるだろうから、考えがあって打ちたくなければそれはいいんだけど、俺って性病かからないからみたいなノリで言われてドン引き。文句言う気にもなれなかった。

    +8

    -0

  • 1558. 匿名 2023/12/23(土) 19:28:33 

    >>1554
    明日から9週に入るけど
    下腹部痛あります。

    出血が全くないので流産とかではないと思うけど…

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2023/12/23(土) 19:56:14 

    9週に入ってから3日連続で吐いててつらい…それまでは猛烈な吐き気だけだったのに😭吐くと体のしんどさはもちろんのこと心労がえぐい。年末年始ちょっとでも美味しいもの食べられますように😢

    +2

    -0

  • 1560. 匿名 2023/12/23(土) 20:16:00 

    >>1559
    私も7週から毎日吐いてて今10周半ば!
    嘔吐恐怖症だけど、問答無用に出てくるから毎回涙と鼻水ととにかくぐちゃぐちゃになりながら吐いてる…
    途中から吐くのにも慣れてくるよ…!くるならはよでてきやがれ!みたいにヤケクソになってくる🥲
    吐いてもスッキリしないのがきついよね…

    +5

    -0

  • 1561. 匿名 2023/12/23(土) 20:28:28 

    14w、つわりいつ終わるのー!
    さっきガルチャンの過去のコメントしたやつ見返してたら、1人目のときにもこの妊娠初期トピに助けられてた笑
    自分のコメントで16wで吐き気で寝れないって書いててなんか落ち込んだ笑

    +11

    -0

  • 1562. 匿名 2023/12/23(土) 20:34:53 

    >>1525
    めっちゃわかります。嘔吐がひどい時は2日引きずります。
    おかげで5キロくらい一気に体重が落ちて夫に病院いく?って心配されましたw

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2023/12/23(土) 20:38:43 

    まだつわりが残ってるけどクリパで義母、義父が来ました。
    午前中から遊びにきていて、夕方にはぐったりって感じだったんですけど、夫が夕飯も食べていけば?とか言い出してその場でぶん殴ってやろうかと思った。
    優しい息子を演じて、気持ちいいかくそが!!!!

    +26

    -0

  • 1564. 匿名 2023/12/23(土) 20:43:17 

    >>1464
    自分が過去そうだったからといってそれを押し付けてくる上司最悪だし、それマタハラですね、もっと上の方に相談ってできないのでしょうか💦シンナー臭は嫌ですね💦

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2023/12/23(土) 20:43:47 

    つわりやばすぎてトイレットペーパー消費半端ないwww

    +5

    -0

  • 1566. 匿名 2023/12/23(土) 20:49:26 

    こんなクリスマスと年末年始の美味しい食べ物食べまくれる時期につわりで気持ち悪〜ってなってる仲間がここにいると思うと心強い!!なんとか頑張ろう…

    +20

    -0

  • 1567. 匿名 2023/12/23(土) 20:55:56 

    >>1557
    うちの夫もその考えです😭
    インフルかかったことないし!かからんし!
    と謎の自信…。
    風疹のワクチンでさえ打ちたくないと言ってて呆れます。(調べたら抗体あったので打たなくて済んだ)

    私や子どもより自分が一番大事なのかなぁとか思っちゃいます。考えすぎかも知れないけど…悲しいです。

    +7

    -0

  • 1568. 匿名 2023/12/23(土) 21:00:58 

    本日、出産予定日が決まり母子手帳を貰ってくるようにと指示がありました!

    年末年始で、郵送申請を出したけど..区役所も休みだから次の年始の妊婦健診に間に合うか心配(°_°)
     
    クリスマスのチキンとケーキとラザニア、全部スーパーので済ませて、食べてる時は美味しかったけど、食べ終わった後やっぱり気持ち悪い〜。

    +8

    -0

  • 1569. 匿名 2023/12/23(土) 21:05:49 

    >>1563
    ほんと旦那って義父母に嫁が気を使って体力消耗するということをわかってないですよね..。

    うちも、大晦日の義父母家宿泊する予定で
    「つわりを理由に行けなくなる可能性がある」ってことを嫁の立場から言ったら角が立つから、旦那に連絡してって頼んだのですが。
     
    しぶしぶLINE打つのに時間かかるわ、「俺が言わされてるみたい」とか言うわ、吐きづわりじゃないからって甘く見られてるみたいで本当イライラしました。。

    +21

    -0

  • 1570. 匿名 2023/12/23(土) 21:28:16 

    6w月曜日に初診の予定だったのに
    茶おりってよりはちょっと出血かも…明日とかどうしたらいいんだ
    どうか無事でありますように

    +7

    -0

  • 1571. 匿名 2023/12/23(土) 21:28:37 


    >>1547
    私も36歳2人目
    出生前診断受けるのは決めてる
    私も微妙な反応されたけど年齢的に考えるよね

    自分はクアトロ受けるかNIPT受けるかで迷ってる
    クアトロなら通ってる病院でスムーズに受けられるんだけどNIPTだと遠くの病院まで行かないといけないし夫婦で受診必須って言われて、仕事休み取れるか問題も絡むから悩む

    +4

    -1

  • 1572. 匿名 2023/12/23(土) 21:30:48 

    >>1555
    くれぐれも無理すんなよー
    あたたかくして過ごしてね

    +4

    -0

  • 1573. 匿名 2023/12/23(土) 21:42:19 

    施設勤務ですが、最近コロナやインフルの入居者の方がいます。妊娠中って免疫低下するって聞くし、食事介助が必要な方もいるのであまり部屋には入りたくなくて。まだ12週なので上司にしか報告してませんが、周りに公表して外してもらう方がいいですかね。同じ立場ならどうされますか?

    +5

    -0

  • 1574. 匿名 2023/12/23(土) 21:42:53 

    >>1547
    34歳2人目で受けないって決めました
    妊婦健診の際に異常が見つかれば詳しく調べますが、今のところはしないつもりです

    +4

    -0

  • 1575. 匿名 2023/12/23(土) 21:48:44 

    >>1543
    私もお寿司が食べたすぎて毎日葛藤してる。生物は食べないって決めてるけど、周りの妊婦で気にせず食べる人もいるし、少しくらいならいいのかなって誘惑に負けそうになる笑 でも性格的に食べたら後悔するのわかってるからなんとか我慢してます😭

    +8

    -0

  • 1576. 匿名 2023/12/23(土) 21:49:16 

    >>1559
    私も7週から毎日吐いてて今10周半ば!
    嘔吐恐怖症だけど、問答無用に出てくるから毎回涙と鼻水ととにかくぐちゃぐちゃになりながら吐いてる…
    途中から吐くのにも慣れてくるよ…!くるならはよでてきやがれ!みたいにヤケクソになってくる🥲
    吐いてもスッキリしないのがきついよね…

    +2

    -0

  • 1577. 匿名 2023/12/23(土) 21:55:43 

    >>1454
    私も同じ。
    次の検診まであと数日。胸の張りも落ち着いてきてしまってる…
    不安ですよね

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2023/12/23(土) 22:11:13 

    >>1572
    ありがとう〜😭

    +0

    -0

  • 1579. 匿名 2023/12/23(土) 22:19:08 

    つわりで気持ち悪い(||´Д`)o
    お腹空いても吐くし、食べても吐くし。
    5kgも痩せた。
    ファンタオレンジ飲んだら炭酸が気持ちよくて少し吐き気落ち着く。

    +4

    -0

  • 1580. 匿名 2023/12/23(土) 22:36:05 

    15w2d
    まだまだ吐き気と戦う毎日だし2日前に点滴してもらったばかりだけど明日はなんとかすき焼きが食べたい…!!お正月は蟹鍋したい!!実家に帰ったらお雑煮も食べたい!
    体調が戻らなければまた点滴に行かなきゃだけど点滴もしんどい。旦那は簡単に点滴に通ったらいいと言うけど…。
    来週で安定期入ってケロッとよくなりますように🙏

    +3

    -0

  • 1581. 匿名 2023/12/23(土) 22:58:32 

    次の検診4週間後で長いけど、その日は苦手な先生の日…
    その5日後ならいつもの全然だからその日にしようか迷う。でも長いなぁ〜

    +5

    -0

  • 1582. 匿名 2023/12/23(土) 23:05:14 

    >>1573
    私がその状況だったら周りに報告します。
    万が一感染してしまったら後悔しそうなので…

    それに、体調不良や切迫等で急に仕事を休まなきゃいけなくなるかもしれないので、仕事で影響の出そうな人には話をしておいた方がいいと思っています。

    私は今7wですが、上司と一部の同僚には報告しました。
    まだどうなるかわからないし、本当は安定期に入るまではあまり言いたくないのですが、仕事をしているとなかなかそうもいかないのが辛いところです。

    +6

    -0

  • 1583. 匿名 2023/12/23(土) 23:10:43 

    職場の忘年会だった。つわりで気分悪いからどうかなって心配してたけど楽しい雰囲気のお陰か吐き気もなかったし結構食べれた!今晩がちょい怖いけど久しぶりに吐き気とか胃痛なく過ごせて本当良かった😊

    +12

    -0

  • 1584. 匿名 2023/12/23(土) 23:30:14 

    10w2d🎄つわりがキツくなってきた…
    仕事ってなったらマシになってたはずなのに…
    お客様対応で集中してる時以外はずっと吐き気に襲われてる。そして尋常じゃない早さで腹が空く。😭💦
    グーーーってなるから周りにも超分かり易い。
    仲良い人が、あ!なったね、チョコあげるよってくれて癒された。🧑‍🎄❤️🍫

    +9

    -0

  • 1585. 匿名 2023/12/23(土) 23:44:25 

    >>1547
    同じく2人目でNIPTしました。通っている産院では難色を示された感じだったので、別の産院でNIPTだけこっそり受けました。
    38歳なのもあり心配で、ダウン症だった場合は育てられないので…

    +5

    -0

  • 1586. 匿名 2023/12/23(土) 23:54:42 

    >>1528
    一緒!復帰する想像ができなくて、もう辞めることにした。早く辞めたいね、お互い引き継ぎなどスムーズに終わりますように。

    +3

    -0

  • 1587. 匿名 2023/12/24(日) 01:41:33 

    >>1547
    36歳1人目ですが、妊娠する前から出生前診断して産むかどうかを決めると夫婦で話し合っていました。
    11週で認可の病院でniptを受け、2週間後陰性の結果をもらえました。これで何もないとは限らないのですが、やっと前向きに妊娠を喜べています。

    +2

    -1

  • 1588. 匿名 2023/12/24(日) 02:31:22 

    >>1547
    3人目にしてNIPTと初期胎児ドックを受けました。
    2人目までは認可施設でコンバインド検査受けて、3人目で認可外NIPT、認可で初期胎児ドックを受けました。
    認可施設にいるような遺伝カウンセラーから話を聞いたことありますか?
    85%が陰性になる、NIPTでわかるのはあくまで遺伝の話で形態変化(無脳症とかそういう類)は見つけられない。ほとんどの人が陰性だから安心を買うための検査になりつつある。などなど、何が不安か聞いて適切なアドバイスやおすすめ検査を聞けました。認可外だとそういう方はいらっしゃらなくて自分で知識を取ってという感じでした。
    受けてみての感想は健診で何らかの話があれば考えたらいいと思いつつ、先生によってはNT測らなかったり細かく見たりしてないと思います。
    中期や後期になればしっかりと超音波検査で胎児の確認をする機会があるところが多いかなと思うのですが、普段の健診でそんなに細かく見ないと認可施設でも認可外施設でも話がありました。それに初期こそ健診が少ないけれど、初期こそが早期発見のタイミングでもあるとも。

    大半が何もないので健診で話があってからでもいいと思いますが、その健診でしっかり診られてるか疑問なら受けてみてもいいのかなと思ったりします。

    +5

    -4

  • 1589. 匿名 2023/12/24(日) 07:54:30 

    >>1586
    よかったー!
    産休育休取らないなんてもったいないとか言われがちだけど、復帰する未来しかないのもまだ子育て経験してないからどのくらいしんどいのかも分からないから、辞めて子供に専念する!!お互い頑張りましょう😭♡

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:12 

    経産婦だからかまだ9週なのに結構お腹出ててびっくりしてる🫢このままいけば安定期に入る前にお腹の大きさで周りに妊娠バレそうな気がする😂

    +4

    -0

  • 1591. 匿名 2023/12/24(日) 09:06:20 

    >>1569
    わかります😭常に吐いてなかったら気持ち悪くないっていうことじゃないのに、、、。みんな多少気持ち悪いながらも家族のために無理してるって気づいてる?って感じです😭

    +3

    -0

  • 1592. 匿名 2023/12/24(日) 09:11:34 

    >>1569

    こっちの気持ちと体調を考えない旦那にも腹立つけど、「◯◯ちゃん妊娠初期だし、大事な時期だから無理せず家でゆっくりしてなさい。」って言えない義家にも腹が立つ。
    私、今年は悪阻が酷くて帰省できませんって義母に伝えたら、義兄弟にも帰省しない理由を家族の一員としてちゃんと話せって言われたよ。初期だから言いたくねーっつの…。

    +13

    -0

  • 1593. 匿名 2023/12/24(日) 09:12:45 

    >>1590
    同じく経産婦。
    15週入ったけど、お腹出たなと9週頃に思ったまま、そのままって感じだよ。
    多胎なら違うかもしれないけど。
    私は、周りから指摘されるまで周りに言わない予定。
    冬だから、25週くらいまで誤魔化したい。

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2023/12/24(日) 09:24:22 

    >>1547
    オスカーテスト(コンバインドテスト?)を産院で受けられるので夫と話し、受けようかなと思っています。
    絶対的な正解なんてないし難しいですね。。

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2023/12/24(日) 09:32:49 

    つわりが前よりはマシになってきた…
    でも多少の気持ち悪さが続いててしんどいな

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2023/12/24(日) 09:38:33 

    年末年始のシーズンに妊娠初期の私たちって色んなハードルありません!?

    幸い私は悪阻酷くないのですが(吐き気なし)、辛い方々にとってはチキンやケーキ食べられないの悲しいし、
    私もいつ急に始まるかもと思うと義理実家帰省の新幹線チケットとるのも憂鬱だったし、
    自分の実家もまだ話してないけど絶対生肉刺身出てくるし(まだ7週なので隠したかったけどこれがあるから話そうと思います)、
    コロナ落ち着いて忘年会新年会も増えたし、風邪インフル普通にこわくて出社嫌だし、冬休み中友達から会おうってお誘いもあるし…

    いつどのシーズンでも大変なことには違いないとは思うのですが年末年始特に大変なのではと思ってます💦‬

    +17

    -0

  • 1597. 匿名 2023/12/24(日) 09:56:13 

    >>1547
    首の後ろの浮腫が無いって言われて一安心したからやらなくていいかなぁと思ってたけど、ダウン症=首の浮腫ってどのくらいの確率なんだろう…と少し迷ってる。

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2023/12/24(日) 10:09:16 

    >>1596

    わかる!
    私は雪国だし、マイナスの気温なんて日常だから体も冷やしちゃうし。
    年末年始なんてダラダラしてずっと食べてる行事なのに(そうだと思ってる笑)食べづわりだから、体重管理出来る気がしないし、今から不安だ🫤といいつつ楽しみ。笑

    +2

    -0

  • 1599. 匿名 2023/12/24(日) 10:14:11 

    >>1582
    そうですよね。
    みんな感染部屋には入りたくない中、妊婦だから外してほしいでていうのも厚かましいのかな…なんて気にしていましたが、後悔はしたくないので報告しようと思います。
    ありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 1600. 匿名 2023/12/24(日) 10:41:07 

    どなたか育休中に妊娠された方いませんか?
    いつ会社に報告するか悩んでます。

    +4

    -5

  • 1601. 匿名 2023/12/24(日) 10:54:42 

    ちょっと咳き込んだだけで吐きそうになる…咳がしたいだけなんだ…

    +7

    -0

  • 1602. 匿名 2023/12/24(日) 11:03:20 

    つわり中のメイクってどうしていますか?
    家の中ならもうノーメイクなのですが、どうしても外に行かないといけない時はメイクをしないといけないのですが、メイクのにおいがしんどいです
    下地やファンデのにおいで吐きそうになります
    何かおすすめのコスメってありますか?

    +0

    -0

  • 1603. 匿名 2023/12/24(日) 11:26:46 

    あ〜〜ふるさと納税で届いたご馳走たち一人だけ食べられない〜!!!って嘆いてたけどここ見たら仲間がいて元気出た😢
    出産したらたらふく食べる!!

    +6

    -1

  • 1604. 匿名 2023/12/24(日) 11:32:30 

    >>1602
    キュレルの色付き下地と無印ファンデ、チークにしてる。アイメイクとかはしない。できない…。
    さすがにいつも使ってたファンデとかと比べると質は気持ち落ちるけど、悪くない!
    安いから今だけと割り切って使うのでも罪悪感なく買える。

    スキンケアも化粧落としからクリームまで全部キュレルで統一してる。本当に基礎化粧品として優秀だと思う。つわり終わってもリピする予定。
    本当につわりヤバくて肌の世話できない時は同じく無香料の乾燥さんのオールインワン化粧液だけベッと塗ってた。。笑

    +0

    -0

  • 1605. 匿名 2023/12/24(日) 11:48:16 

    >>1600
    復帰予定じゃなかったんですか?

    +1

    -3

  • 1606. 匿名 2023/12/24(日) 12:33:59 

    >>1605
    復帰予定です。延長はしません。おそらく4月に入園できるので復職予定ですが、すぐに産休になりそうです。
    予定外に授かったので動揺しましたがいつ伝えるか悩んでいます。

    +3

    -6

  • 1607. 匿名 2023/12/24(日) 12:41:33 

    気持ち悪くて顔すら洗えない

    +8

    -0

  • 1608. 匿名 2023/12/24(日) 12:42:04 

    >>1577
    大丈夫ですよ!
    私も胸の張りが....って先生に言ったら、関係ないから大丈夫だよ笑って。

    +3

    -0

  • 1609. 匿名 2023/12/24(日) 12:47:15 

    悪阻で入院中なんだけど、退院の目安は自力で500ml以上水分が摂れること。まだ多くて300ml…

    +3

    -0

  • 1610. 匿名 2023/12/24(日) 12:59:20 

    クリスマスの昼間から便器抱えることになるとはね

    +9

    -0

  • 1611. 匿名 2023/12/24(日) 13:41:19 

    >>1600
    育休延長中に妊娠しました。予定日確定して、母子手帳もらったタイミングで会社のトップに報告しました。私も4月保育園決まっており、一度復帰して少ししたら産休入る予定です。こちらも会社了承済みで、復帰後の体調次第で産休早めても良いと言ってもらってます。2人目は確実に保育園入れる4月入園で考えていることも伝えてます。(1人目は丸1年育休とって保育園落ちて途中入園できず失敗した。)

    流産もまだ考えられるし報告もう少し待った方が…と思っていたけど、それはこちらの都合であって会社の都合ではないし、職場は復帰待ちしてると思うので、早めの報告が吉かと思います!復帰希望なら出産後の予定も細かく伝えた方が会社は安心すると思います。

    +9

    -2

  • 1612. 匿名 2023/12/24(日) 13:50:23 

    クリスマスなのに何にも出来ないし美味しいものも食べれなくて悲しい

    +17

    -0

  • 1613. 匿名 2023/12/24(日) 14:07:42 

    6wで結構な量出血…胎嚢確認できないから来週また来てって言われてるけど
    出血が不安すぎる
    まだトイレ行くたび出てるし
    子宮外なのかな子宮外だったらすごいお腹痛くなるって言われたけど今のところ痛くない…いつ痛くなるのかな不安しかない
    このまま出血増えたら生理になっちゃうのかな

    ネガティブなことばかりすみません…

    +15

    -0

  • 1614. 匿名 2023/12/24(日) 14:30:38 

    8w0d。日に日につわりが酷くなって来た😭ずっと気持ち悪い。こんな時に上の子が風邪。寝てる時に咳き込んで吐いちゃうから私も寝てられない。辛い辛すぎる。全然クリスマス楽しめない( ; ; )

    +9

    -0

  • 1615. 匿名 2023/12/24(日) 14:39:59 

    >>1547
    38歳なのと上の子供達の存在もあり、NIPTと胎児ドックは受けました。
    ひとまず安心はできました。
    胎児ドックは中期と後期も受ける予定でいます。
    ちなみに、かかりつけ医には受けた話はしていません。

    +3

    -1

  • 1616. 匿名 2023/12/24(日) 14:42:39 

    >>1588
    あくまで遺伝?
    染色体を調べることが出来るのに?

    +0

    -0

  • 1617. 匿名 2023/12/24(日) 14:49:54 

    >>1600
    育休中に2人目を妊娠しました
    うちの職場は育休を3歳まで取れるから、復帰せずに連続で取る人も結構います
    安定期に入ったら2人目の育休を連続で取りたい旨を伝えるつもりです

    >>1606も読みました
    4月に復帰予定だったのですね
    復帰してもすぐ産休に入るのだったら、安定期を待たずに早く伝えた方がいいかと…
    今何週なんでしょうか?

    +4

    -3

  • 1618. 匿名 2023/12/24(日) 15:44:58 

    コンビニのカルボナーラって食べてもいいのかな?

    +2

    -0

  • 1619. 匿名 2023/12/24(日) 16:18:11 

    >>1618
    なんでカルボナーラがダメなの?
    チーズが入ってるから?塩分が多いから?

    私はそこまで気にしたことないよ

    +6

    -0

  • 1620. 匿名 2023/12/24(日) 16:20:30 

    >>1618
    ダメだと思う理由は何?

    +6

    -1

  • 1621. 匿名 2023/12/24(日) 16:44:15 

    気持ち悪い
    でも出てこない
    気持ち悪い
    辛い

    +10

    -0

  • 1622. 匿名 2023/12/24(日) 16:51:22 

    >>1592
    そうなんですよね!

    義実家から「えー!今年は来なくていいから家でゆっくりしてな!」くらい言ってくれればこちらも断りやすいのに、
    「無理しないでね」の一言しかなかったから、行かざるを得なくなっちゃいました😂

    +6

    -0

  • 1623. 匿名 2023/12/24(日) 17:29:33 

    今日から10wに入りました。9wに入った頃からつわりがだいぶ治まったと思ったら昨日から猛烈な吐き気が。このまま終わるかなって期待してたのを後悔

    +6

    -0

  • 1624. 匿名 2023/12/24(日) 18:01:26 

    一人前が多い
    カップ麺食べたいけど全部食べれるかわからない

    +3

    -0

  • 1625. 匿名 2023/12/24(日) 18:32:51 

    >>1619 >>1620
    お返事ありがとうございます。チーズの量も多いのでこんなに食べても大丈夫なのかな?の心配でした😅温めたチーズなら大丈夫なんですね!
    でも結局温めた時の匂いで気持ち悪くなり食べれませんでした。

    +6

    -1

  • 1626. 匿名 2023/12/24(日) 20:01:24 

    初めて妊娠して、先日胎嚢確認されました!
    趣味のジムも退会、お酒も刺身もダメ、すでにストレス。
    いろいろ検索してたら○週の壁とか、出生前診断とかとにかく不安でたまらないし、
    なんか気持ち悪いし、元気がないし、
    でも初期すぎて旦那にしか妊娠したの言ってないし、
    毎日心細いです...

    +21

    -0

  • 1627. 匿名 2023/12/24(日) 20:04:08 

    14w4d(2人目)で、胎動っぽいものを感じてびっくり!

    調べると16w~22w辺りで感じはじめるとのこと、

    14wかなり早いけど、まあ、ありえなくもないのかな?と、

    +5

    -0

  • 1628. 匿名 2023/12/24(日) 20:06:39 

    >>1626
    私もジム辞めてだいすきなお酒も刺し身もやめて…
    気持ちわかる!
    ジム行かなくなって1ヶ月体なまけた感じ。筋トレできるの産後からかな?スクワットとかりきむしできない。筋トレもストレス発散になってたって気づいたよ〜きついのにね

    +5

    -0

  • 1629. 匿名 2023/12/24(日) 20:16:58 

    >>1628
    共感していただけて嬉しいです!!!!
    わたしはジムでボクササイズのレッスンが大好きで続けてたんですけど、さすがに激しい運動過ぎてできない😭😭😭
    筋トレもしたい!!さすがにジム行けないから、自重トレしかできないですよね。でも今は気力がなくて無理(笑)

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:16 

    気持ち悪くなったり落ち着いたり
    つわりに波がある〜~

    日に日に症状悪化してるのは確か
    元旦夫の実家行きたくないよーーー(泣)

    +13

    -0

  • 1631. 匿名 2023/12/24(日) 21:55:52 

    >>1627
    2人目13w5dですが胎動ありますよー!
    いきなり蹴られて久しぶりの感覚で興奮しました
    明らかにいつもの腸の動きと違い、外へ向かって力がはたらいていたので絶対胎動かと
    もにょもにょしてるのはもっと前からありました

    +2

    -0

  • 1632. 匿名 2023/12/24(日) 22:01:26 

    13w5d
    吐きはしないけど毎日頻繁にえずいてる…😭
    何て言ったらいいかわらかないけど下腹部がシクシクしてて気持ち悪い

    +5

    -0

  • 1633. 匿名 2023/12/24(日) 23:17:54 

    家族の胃腸炎がうつった。症状軽い方だけど本当しんどい。吐き気はつわりと胃腸炎どっちからなのか…

    +4

    -0

  • 1634. 匿名 2023/12/24(日) 23:39:33 

    こんなに毎日毎日吐くのすごいわ、悪阻って一体なに
    普通に生活してたらこんな1ヶ月も2ヶ月も吐き続けるなんてないもんね
    つわりってほんとになに
    耐えるしかないってのがさらにやばい
    つらい

    +20

    -0

  • 1635. 匿名 2023/12/25(月) 00:13:24 

    今日はつわりマシだった!
    代わりにクソ残業させられた。
    体調大丈夫?って言ってくれるのは良いけど
    身体労わってくれるなら、帰らして欲しいと思った。

    +5

    -1

  • 1636. 匿名 2023/12/25(月) 02:13:20 

    正月お寿司食べられない刺身食べられないのがマジで辛いwww

    +19

    -1

  • 1637. 匿名 2023/12/25(月) 05:07:51 

    >>1636
    煮穴子かんぴょう巻きかっぱ巻きたまご等、生ネタ以外でお寿司気分味わってるよ〜

    +6

    -0

  • 1638. 匿名 2023/12/25(月) 05:57:02 

    >>1631
    早すぎる。!
    皮下脂肪少ないさんなのかな?

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2023/12/25(月) 09:02:31 

    >>1637
    私も巻き寿司でお寿司欲を満たしたりしてるよ
    玉子、椎茸、かんぴょう、穴子、きゅうりとかの太巻きだと満足感ある

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2023/12/25(月) 09:53:21 

    10w検診してきた〜!頭も足もできてた可愛い😍

    +9

    -0

  • 1641. 匿名 2023/12/25(月) 10:16:21 

    お米はつわりで食べれないってもうずっと避けてたけど、鮭と梅と塩を少し混ぜて、お米に混ぜるかおにぎりにしたら食べられることがわかった!塩気がいいのかな?
    あと、シャーベットライムアイスの中に少しバニラアイスが入ってるやつもスッキリする
    つわり早く終わって〜!!

    +4

    -0

  • 1642. 匿名 2023/12/25(月) 10:34:11 

    >>300
    私は同時期に結婚した同僚に「結婚式被ったからさ、子供は産休や育休できる席も限られるし決めない?私早く産みたいんだけど。葉酸とか飲んでる?交代にしよう」って言われて引いたよ…
    私はその後不妊に悩んでなかなかできず、その子は3人産んだけどぽんぽんと。私が妊娠わかった3ヶ月後に「私もできたわ〜」とか言ってきてさらにドン引き。
    正直順番待ちとかないし、自分のタイミングでいいと思うよ。
    300さんは周りに配慮しようと優しいね。でもそれで自分のタイミング逃すのは勿体無い。職場だって結婚してる女性が産休入る可能性あること知ってるんだから、そこは遠慮しないでいいと思うよ。

    +18

    -0

  • 1643. 匿名 2023/12/25(月) 11:20:28 

    >>1642
    横だけどそう思います

    妊娠に他人が勝手に順番指定なんか出来るわけ無いでしょう
    海外でやったら賠償金すごい額になりますよ
    いつ子供を持つかは本人の人生選択の自由であって、そこへは職場の課長だろうが社長だろうが、日本の総理大臣だろうが誰も口出しできないことなのです
    堂々としていましょう

    +21

    -0

  • 1644. 匿名 2023/12/25(月) 11:22:11 

    >>300
    順番待ちしている間に妊娠出来なくなっても誰も責任取ってくれないので、ご自身のタイミングで良いと思います!

    +7

    -0

  • 1645. 匿名 2023/12/25(月) 11:59:32 

    不妊治療してた頃は「妊娠できたらどんなにシアワセだろう」と思ってたけど妊娠発覚直後からつわりで吐き続ける毎日で、幸せ感じてる余裕がない
    辛い

    +18

    -1

  • 1646. 匿名 2023/12/25(月) 12:26:54 

    妊娠9w
    2回目の心拍も無事に確認。
    頭やおしりなどもできていた.ᐟ.ᐟ

    出血はなかったけど
    下腹部痛や腰が重たかったりがあったから心配してたけどよかった〜〜次回は1ヶ月後

    +9

    -0

  • 1647. 匿名 2023/12/25(月) 12:52:31 

    >>1645
    どれだけ望んで子供を授かっても辛い事は辛いよね

    つわりはしんどすぎるし、出産は痛すぎるし、産後の睡眠不足は精神おかしくなるし、そんなもんだと思う
    その時その時で辛い事って変わっていくよね

    +12

    -0

  • 1648. 匿名 2023/12/25(月) 13:46:01 

    >>1611
    ご丁寧に詳細をありがとうございます。
    実は3人目になるので尚更悪いことしていないですが、申し訳なさはいっぱいです。会社内に3人子供いるワーママが増えているので理解はあります。
    ワーママ2年しましたが2人目妊娠前に2度流産しており、無事出産した際に上司からかけられた言葉などで上司にも心労を与えていたことがわかり、早すぎる報告に悩みました。ワーママしてる時は迷惑かけるので母子手帳と同時にチームメンバー含め報告しました。
    2人目の保育園が4月に兄弟加点で入れる可能性が高いので復帰前提で待ってくれてると思うので年末年始の早いタイミングでオンライン面談でも組みたいと思います。
    復帰を待ってくれているので申し訳ない気持ちでいっぱいですし、それなら尚更早めがいいですよね。ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 1649. 匿名 2023/12/25(月) 13:56:42 

    >>1617
    詳細をご丁寧にありがとうございます。
    私の会社も連続で取る方も多いです。またその方が周りとしても助かる面があると思っています(子ナシでの勤続年数は長いので周りのフォローもかなりしてきたのでそう思います)。
    育休はちょうど1年予定で、現在14wに入りました。連続育休の予定ではなく、復帰はかなり短いですがさせてほしいと思っています。
    2人目出産前に妊娠した時はつわりありで仕事きつかったので8wには話していました。その時に9wと15wで残念な結果になっているのでできれば次の健診をと思っていましたが、他の方からのアドバイスからも早々に伝えたいと思います。
    こんな恥ずかしい相談にお答えくださってありがとうございました。

    +5

    -0

  • 1650. 匿名 2023/12/25(月) 14:29:40 

    イヴに出血してそのまま初期流産となってしまいました。少しの間でしたがここに参加できて嬉しかったです。また戻って来られるよう頑張ります!皆さんが無事出産できますように🎄

    +29

    -0

  • 1651. 匿名 2023/12/25(月) 14:35:52 

    夫が咳してたら「マスクしてよ」って思うし、飲食店の店員さんがマスクせずに厨房とかで大声で話してたらすごく気になります。妊娠してから感染症が怖い。同じような方いますか?私だけかな…

    +10

    -2

  • 1652. 匿名 2023/12/25(月) 14:37:44 

    うつで休職中です。続けて産休育休取ったらみんなからどう思われるかな…
    不安です

    +4

    -6

  • 1653. 匿名 2023/12/25(月) 15:10:13 

    クリスマスにお正月の話ですみません。
    皆さんはお刺身とかは一口も食べない予定ですか?
    1人目の時はめちゃくちゃ気にして、一口も食べなかったんですが、今回我慢できるかどうか。
    弟家族が伊勢海老持ってくるらしく、一口だけでも食べたいーとなってます。

    ➕一口も食べない
    ➖魚の種類によっては一口くらいなら食べる

    +26

    -35

  • 1654. 匿名 2023/12/25(月) 15:42:24 

    >>1653
    迷うよね〜〜
    私は一口、ひと切れだったら
    食べちゃおうと思ってます。

    同じく一人目のときはすごく気にしていたんだけど
    二人目だとなんだかゆるくなってる…

    +3

    -0

  • 1655. 匿名 2023/12/25(月) 15:44:11 

    >>1653
    クリスマスに一貫のサーモンとぶり食べました

    +4

    -1

  • 1656. 匿名 2023/12/25(月) 15:58:35 

    あー何にもやる気が起きない。午前中はなんとかテレワークしてたけど、気持ち悪いしダルいしで午後お休みにしちゃった。吐くほど気持ち悪いわけじゃないんだけど、とにかくやる気が起きなくて困る…子のお迎え行かなきゃ…

    +16

    -0

  • 1657. 匿名 2023/12/25(月) 16:02:32 

    >>1653
    私も新鮮なものなら食べてる。
    2人目っていうのもあるけど、つわりでお寿司とか食べたくなっちゃって。
    でもローストビーフとか生っぽいお肉は避けてる。

    +5

    -0

  • 1658. 匿名 2023/12/25(月) 16:09:07 

    >>1651
    そしたらもう、せめてもの対策として
    外食は一切しない。に限るよ

    +9

    -0

  • 1659. 匿名 2023/12/25(月) 16:14:20 

    立ちくらみするのだけど。。
    自分だけ?

    +13

    -0

  • 1660. 匿名 2023/12/25(月) 16:36:01 

    >>1657分かります。一人目の時は徹底的に生物系は避けていましたが、今回は確実に新鮮な安全なものなら、たまに少量食べています。お魚も焼いたのは食べにくいけど、新鮮な刺し身なら食べられるので、この間お魚屋さんでばらちらしを食べてしまいました。食べられたし、美味しかった。

    +5

    -1

  • 1661. 匿名 2023/12/25(月) 16:37:31 

    一人目のときよりもつわりが楽な気がする。前は寝たきりだったけど、今回は比較的動けるし、食べられるものも前より多い。
    身体が妊娠のホルモン変化に慣れているのか、上がいるから動かざるを得ないのか、それともたまたまか。でも妊娠は一回一回違うというからたまたまかな。

    +12

    -0

  • 1662. 匿名 2023/12/25(月) 16:46:43 

    15w3d腹部エコーで性別判明しました!
    男の子だと本当にあんなにクッキリわかるんですね😳

    +14

    -0

  • 1663. 匿名 2023/12/25(月) 17:15:32 

    >>1653
    私気にせず食べてます。
    1人目妊娠中、切迫で入院したんですけど、病院食に普通にお刺身出てきてて。
    病院で出るなら食べてもいいだろう!とそれから食べています。
    でもこれは人によるからね〜

    +13

    -0

  • 1664. 匿名 2023/12/25(月) 17:25:17 

    >>1661
    たぶん、たまたまです。私は逆パターンで、2人目つわりで3週間ほど寝たきりでした😅 上の子いると無理しがちだと思うので、お互い身体を労って頑張りましょうー!

    +9

    -0

  • 1665. 匿名 2023/12/25(月) 17:25:54 

    すみません相談です😭
    今妊娠4ヶ月で、8ヶ月の頃に友達の結婚式に招待されました。妊娠中は生物を控えているため一切食べてないのですが、招待状の返信に「妊娠中のため生物は控えています」など記載すれば配慮してくれますか?別メニューにすることで追加料金など発生するのでしょうか。私自身結婚式はしていないため、そのあたりがわからなくて…ちなみにその友達は妊娠中も全く気にせず生物を食べていたので、そこまで配慮してくれるのかなと不安です。

    +6

    -1

  • 1666. 匿名 2023/12/25(月) 17:30:59 

    >>1665
    ん?今4ヶ月ということは、8月だともう産まれてる頃じゃない?私今3ヶ月前半だけど、予定日は8月2日だよ。

    +0

    -10

  • 1667. 匿名 2023/12/25(月) 17:32:06 

    >>1666
    ごめん、読み間違えた!8ヶ月ね!
    結婚式経験者だけど、それなら、生物を控えてほしいと伝えれば、式場が配慮してくれるはずだよ。
    気を付けて行ってきてね。

    +7

    -0

  • 1668. 匿名 2023/12/25(月) 17:34:38 

    10週か11週に民間の認可NIPTで3大染色体異常の検査を受ける予定ですが、3万円くらいプラスで性別を教えてくれるプランもあるんですね。1ヶ月早めに知るか否か、男女どちらでも嬉しいんですが、やはりそわそわしてるので、プランどうしようかなと迷います。

    +2

    -0

  • 1669. 匿名 2023/12/25(月) 17:37:18 

    >>1668
    ✕認可→◯無認可
    一人目を認可施設で受けて、検査の流れやリスクなど知ったし、認可施設では3回通院しなくてはならず(うち説明会は夫も同伴必須)、その時間も取りにくいで今回は通院が1回で済む無認可予定です。

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2023/12/25(月) 17:48:33 

    前回心拍確認とれて
    3週間経ってもうすぐ3週間ぶりの診察なんだけど
    悪阻が急になくなったりしてて不安です。
    ちゃんと元気な赤ちゃん見れるだろうか、、、。

    +7

    -0

  • 1671. 匿名 2023/12/25(月) 17:55:43 

    >>1669
    わかる!認可だと通院多くてしっかりしすぎですよね。ありがたいし話聞けてよかったけど大変。
    性別つけなかったなー気になったけど少しでも安く!

    +2

    -0

  • 1672. 匿名 2023/12/25(月) 17:57:51 

    今日、心拍の確認が取れました!
    動いてるの分かる?って聞かれて全然見えなくておっぴろげのままモニターを目の前まで持ってきてくれてやっと見れました笑!
    8週になって悪阻はまだ無いんだけどこれから出るのかなー。

    +7

    -0

  • 1673. 匿名 2023/12/25(月) 18:39:15 

    >>1608
    ありがとうございます!
    そう言っていただけて心強かったです
    残念ながら今回は流産になってしまいましたが、また仕切り直して頑張ります

    +6

    -0

  • 1674. 匿名 2023/12/25(月) 18:47:17 

    >>1673
    そうでしたか....お辛い時にわざわざありがとうございます。またきっときてくれることを願ってます!!寒いのでお身体ご自愛ください。

    +8

    -0

  • 1675. 匿名 2023/12/25(月) 18:58:32 

    >>1665
    全然書いていいとおもう!きっと式場側も対応慣れてると思うから、妊娠中に控えた方がベストな物は避けてくれると思うよ〜
    追加料金かかるとかはないんじゃないかな?式場によるかもだけど

    +4

    -0

  • 1676. 匿名 2023/12/25(月) 19:05:47 

    >>1665
    私も8ヶ月の頃にいとこの結婚式に参列予定です!
    年始に会う予定なので生物とアルコールを避けてほしいとお願いをする予定で、私の場合は親族なので周りに家族がいてくれて安心ですがお友達の式とのことなので無理なさらず休み休みで周りのお友達にも助けてもらってください!
    子どもが生まれたら気軽にフルコースも食べれないと思うのでお互い楽しみましょう!

    +4

    -0

  • 1677. 匿名 2023/12/25(月) 19:07:05 

    気持ち悪い....食べても食べなくても気持ち悪い。いつまで続くの....。
    辛くて泣きそう。

    +18

    -1

  • 1678. 匿名 2023/12/25(月) 19:10:47 

    >>1677
    わかるよー!寝ても覚めてもとにかく気持ち悪いよね。私なんて夢の中でも吐いててさ、せめて寝てる時ぐらい解放してほしいよ…笑

    +12

    -0

  • 1679. 匿名 2023/12/25(月) 19:17:20 

    >>1651
    感染症怖いよ
    薬もほとんど飲めないしね

    でも上の子がいて保育園で風邪をもらってくるのよ
    そして私にうつる…

    +0

    -0

  • 1680. 匿名 2023/12/25(月) 19:18:41 

    >>1667
    返信ありがとうございます。
    妊娠後初めての結婚式で不安でした。
    その旨きっちり伝えようと思います!

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2023/12/25(月) 19:19:49 

    >>1675
    そうなんですね、ネットで調べると追加料金かかると書いていた人もいたので、図々しいのかなと不安になってしまい。しっかり伝えようと思います、ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2023/12/25(月) 19:23:43 

    >>1676
    返信ありがとうございます!
    同じ時期に参列予定なんですね。家族が周りにいると心強いですね。私も今回は周りの友達に甘えてしんどい時は助けてもらうようにします。お互い無理せずに楽しみましょう☺️🌼

    +2

    -0

  • 1683. 匿名 2023/12/25(月) 19:35:41 

    昨日体の調子が良かったから沢山食べて今日の昼食まで平気だったのに午後から気持ち悪くなった
    急に体調変わるのやめてー

    +5

    -0

  • 1684. 匿名 2023/12/25(月) 19:38:16 

    お腹空いて気持ち悪いけど何が食べたいかわからない…上の子のご飯は毎食用意してるけど自分の作る気力なくて惣菜でいいかとスーパー行っても何見てもこれ食べたい!って思わない。でもお腹空いた…

    +16

    -0

  • 1685. 匿名 2023/12/25(月) 19:44:50 

    >>1678
    共感してくださる方がいて泣きそうです(;_;)
    夢の中でも...は、お辛いですね。早く終われーーー!

    +2

    -0

  • 1686. 匿名 2023/12/25(月) 19:46:05 

    つわりで気持ち悪いけど
    クリスマスケーキ食べたいし、チキンも食べたい
    サーモンのお寿司食べたい
    けど、今年は初めてケーキもチキンもないクリスマス
    まさかの鯖に味噌汁ご飯よ😭
    クリスマスディナーとか堪能したかったなぁ
    来年は来年で子育て必至でそんなの行けないだろうし

    +7

    -0

  • 1687. 匿名 2023/12/25(月) 19:52:40 

    6w5dで心拍確認のための検診で胞状奇胎疑いの診断を受けました。クリニックだったのですぐに大きな病院を受診するよう言われ、総合病院で診察を受けました。胞状奇胎かもしれないが心拍確認まで胎児が育っているのでまだ何とも言えない、2-3日毎にエコーと採血フォローをすると言われました。
    うまく育たないこともですが、癌化のリスクについて語られ、本当に目の前が真っ暗になり号泣してしまいました。
    また、胞状奇胎では悪阻が重くなるとも聞き、やはり自分の悪阻は重かったんだと気付きました。
    重い悪阻を経験し、しかも掻爬は必須で、癌化リスクもあると聞き、もうどうしていいか分かりません。
    頭がぐちゃぐちゃだけど誰かに聞いて欲しくてここなら書き込んでしましました。
    本当に妊娠って命懸けなんですね。この子がいなくなったら妊活は続けられないかもしれません、、

    +20

    -0

  • 1688. 匿名 2023/12/25(月) 20:30:27 

    15w4d
    8wから本格化したつわり。
    11月、12月の記憶ほぼない。ソファで死んでる毎日。
    食べたいものはないけどお腹は空くのに動けないし。
    もう少しで安定期…お願いだからつわり終わって…。

    +13

    -0

  • 1689. 匿名 2023/12/25(月) 20:52:23 

    12w後半でつわりも落ち着く頃と言われたのに全然落ち着かない。
    体が吐くことに抵抗がなくなったのか日に日に吐く回数が増えてます。。
    同じような方いますか?😨

    +5

    -0

  • 1690. 匿名 2023/12/25(月) 20:54:30 

    気持ち悪い…何もする気おきない…
    この吐きそうだけど吐けない気持ち悪さが不快
    いっそのこと自分で吐いちゃった方がスッキリ?
    でもこわい…
    今日も1日つわりのことばかり考えていたよ。

    +15

    -0

  • 1691. 匿名 2023/12/25(月) 21:08:29 

    >>1689
    今日13w0dでちょうど同じくらいの週数です。
    私も全然良くなりませんし、吐きまくってます。私の場合は最初の頃より吐くのに抵抗がなくなったから吐いちゃって回数増えてる感じです。

    +7

    -1

  • 1692. 匿名 2023/12/25(月) 21:10:28 

    つわりが治る薬あったら自費で数万円かかるとしても買うよ…お願いだから早く終わって😭😭😭

    +15

    -0

  • 1693. 匿名 2023/12/25(月) 21:11:09 

    妊娠して蕁麻疹出てきてる人いますか?
    こういうときいつもの産婦人科か皮膚科どちらに相談しますか?

    +2

    -0

  • 1694. 匿名 2023/12/25(月) 21:24:49 

    >>1693
    産婦人科でも皮膚科でもどちらでもいいと思うよ

    上の子の妊娠後期に脚全体に湿疹ができて痒くてかいてしまったら痕が残ってる
    早く塗り薬で治してしまった方がいいかも

    +3

    -0

  • 1695. 匿名 2023/12/25(月) 21:26:34 

    >>1653
    前回食べちゃって、その数日後に流産しちゃったのよね。直接的には関係無かったけど、色々後悔したから今回は絶体に我慢する。

    +4

    -9

  • 1696. 匿名 2023/12/25(月) 21:27:11 

    >>1684
    わかります、毎日毎食お疲れさまです。
    うちは今日息子の希望でカレーをいっしょに作りました。作ってる時点でもうダメと思ったのですが、じゃがいもをスプーンで潰してルーとごはん全部まぜたら意外と食べられました。ただ、今ゲップにやられてます。

    +4

    -0

  • 1697. 匿名 2023/12/25(月) 21:51:07 

    皆様メリークリスマス
    本日6週6日で心拍確認出来ました。
    引き続き順調に育って欲しいです。
    皆様の赤ちゃんも順調にに健康に育ちますように。

    +25

    -0

  • 1698. 匿名 2023/12/25(月) 22:15:48 

    >>1652
    私の職場にも1人居ました。
    その人は周囲に迷惑を掛けて休職期間に入った後に妊娠し、そのまま産休へ…だったので「鬱でも子どもは作れるんだね。」などの嫌味や、ちょっとキツイ陰口を言われていました。
    ただ、1652さんとは状況が違うと思うので、周りは理解してくれるのではないでしょうか。
    どちらにせよ産休育休を経て復帰する気なら、腹を決めて堂々とするしかないと思います。

    +10

    -0

  • 1699. 匿名 2023/12/25(月) 22:35:46 

    >>1543
    私は気にせず食べてます。
    というか、つわりで寿司しか受け付けず…
    食べてしまってます。
    上2人妊娠中も週3で食べてましたが、
    私の場合はなんの問題もなく出産しました。

    +6

    -0

  • 1700. 匿名 2023/12/25(月) 23:47:03 

    >>1653
    24日の夜にナマモノではないお寿司をずっと食べてたけど、ふと炙りが気になって2貫ほど炙り寿司食べたら夜中〜朝方まで下痢した。
    妊娠してからずっとカチカチ便秘だったからこれがよくなかったのかな?と思いつつ真相は分からず。
    炙ってあるしと思ったけど炙ってあるのは表面だけなんだよね。
    わたしは怖くなっちゃったから産むまでやめるって今日決めた。でも大丈夫な人もいっぱいいるのも事実!
    まさに自己判断だね!

    +5

    -0

  • 1701. 匿名 2023/12/26(火) 00:03:55 

    >>1671
    ありがとうございます。元の値段が高いから3万円の差を小さく感じてしまいますが、でもよく考えたら結構高いですよね。一ヶ月待てば分かることだし。このお金を別のところで有意義に使うかなあ。参考にさせていただきます。

    +3

    -0

  • 1702. 匿名 2023/12/26(火) 00:28:27 

    >>1691
    同じ方ような方がいたー😭
    吐くのに抵抗がなくなってるのは私もありそうです。。
    早くつわりから解放されたい。。

    +8

    -0

  • 1703. 匿名 2023/12/26(火) 08:33:18 

    >>1665
    友達が式場にちゃんと伝えてくれさえすれば式場側がちゃんとしてくれるから大丈夫だと思いますよ!
    私の式の時も複数人妊婦さん来てくれたのですが、エレベーター案内したり食べ物ももちろん別の内容、ノンアルコールの案内も分かりやすくして貰いました。
    当日、楽しくお祝い出来ると良いですね!

    +4

    -0

  • 1704. 匿名 2023/12/26(火) 09:19:22 

    >>1701
    たぶん私が受けたところと同じクリニックかなと思います。
    3種で10万ちょっと、性別3万😂
    ちょっとつけたらなんですけどなんか結婚式や引っ越しみたいに3万が安く感じるやつですね

    +2

    -0

  • 1705. 匿名 2023/12/26(火) 09:30:52 

    先生にビタミンを摂ってくださいと言われたんだけどサプリで良いかな?
    食べ物だと何がビタミン豊富なんだろう?

    +1

    -0

  • 1706. 匿名 2023/12/26(火) 09:45:08 

    >>1705
    ビタミンのなんだろう?Bかな?
    具体的に何からとれば良いですかとか先生に聞いたら良いと思うよ!

    +4

    -0

  • 1707. 匿名 2023/12/26(火) 09:59:19 

    >>1705
    つわり対策?ならB6かな?
    サプリで摂ってたけど効いてるような気休めなような

    +1

    -1

  • 1708. 匿名 2023/12/26(火) 10:22:30 

    つわりしんどくてこのスレがこころの拠り所です…
    基本気持ち悪いんだけど
    食べている最中や甘いもの飲んでいる最中は気持ち悪いの落ち着く
    これって食べづわり?
    すごく太りそうでやばい…

    +25

    -0

  • 1709. 匿名 2023/12/26(火) 10:32:32 

    >>1706
    ビタミンとしか言われなくて😂次回が3週間後と先なので自分でも調べてみようと思います!
    >>1707
    つわりは多少あるのでB6サプリメント探してみます!おふた方ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 1710. 匿名 2023/12/26(火) 11:30:11 

    8週目。またウーバーイーツでマック頼んじゃって罪悪感..

    でも本当に気持ち悪くて、家にあるものじゃ食べる気しなくて💦
    太るなあ..

    +9

    -0

  • 1711. 匿名 2023/12/26(火) 11:45:05 

    >>1710
    同じく。もういーの、今は食べられる食べたいものを食べて体と心を労りましょう!!
    Uber様々。なんか気持ち悪くてもマックならぺろっといけますよね
    先月もうマックばかり
    食べた後に気持ち悪くなるけれど欲しちゃう

    +12

    -0

  • 1712. 匿名 2023/12/26(火) 11:49:35 

    もう10週かとも思うし、まだ10週かとも思う
    2人目は早いと聞いていたけど私の場合はそんな事ないな

    +18

    -0

  • 1713. 匿名 2023/12/26(火) 11:51:45 

    お正月実家でお寿司、ローストビーフ、かにが用意されるみたい…
    まだ不安定な時期だから妊娠伝えるつもりなくて食べるものがない。ローストビーフをさらに焼けばいけるかな?チンでもいいかな?かには茹でるつもりです。

    +7

    -0

  • 1714. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:22 

    >>1653
    まだふるさと納税やってなくて今年はイクラでももらおうかと思ってたけど、さすがにやめといた方がいいかな…
    焼くお肉系のがよいか。
    鮮魚とか少しくらいなら食べちゃうけどね〜
    貝とかお肉系は控えてるかな。魚卵も大量はやめといた方が良さそうだね…

    +4

    -0

  • 1715. 匿名 2023/12/26(火) 12:22:35 

    生理再開しないまま妊娠しました〜まだ予定日が不明ですが夏頃かな?年子なのも不安ですが嬉しい
    夏に臨月なんてどうなっちゃうのか…💦
    とりあえず今回は太らないように努力したくてあたりめ買いました笑
    ヘルシーなお菓子あったら教えてください!まだ初期なので運動は不安なんですよね

    +5

    -14

  • 1716. 匿名 2023/12/26(火) 12:57:25 

    >>1710
    お腹の中でもう一人育てて、命守らなきゃいけないのに免疫力は下がるは、つわりで苦しむは、体調良い日なんて1日もないのに、なんで罪悪感感じなきゃいけないんだーー!と思いつつ、私も出前とって罪悪感.....

    +5

    -0

  • 1717. 匿名 2023/12/26(火) 13:32:40 

    >>787
    私も39です!

    +3

    -0

  • 1718. 匿名 2023/12/26(火) 13:40:20 

    >>796
    すみません、横ですがやっぱり高齢出産って若い時よりリスクあるなぁと実際に産科で働いていて感じることってありますか?
    私も40歳で出産予定で、出生前診断も受けようか迷っていて…。

    +5

    -0

  • 1719. 匿名 2023/12/26(火) 14:04:44 

    8w。今日はいつもより気持ち悪い。食べつわりだけど食べても気持ち悪い。辛い。上の子アデノウィルスで熱下がらず喉が爛れて食欲もなくて可哀想。子供授かれて幸せなはずなのに、こんなにしんどい年末初めて( ; ; )

    +8

    -0

  • 1720. 匿名 2023/12/26(火) 15:42:59 

    食べても飲んでも吐くのに、お腹が空いてお腹がゴロゴロ鳴る😂
    どうすりゃいいんだ

    +11

    -0

  • 1721. 匿名 2023/12/26(火) 15:47:54 

    7w4d、無事に心拍確認してもらってきました!次の受診で予定日確定、母子手帳発行の予定!2人目とはいえこの期間ドキドキする〜
    まだ1回もリバースしてないからだいぶつわり軽い方だと思うんだけど、このままつわり明けまでいけるといいなぁ…嘔吐恐怖症だから…

    +6

    -0

  • 1722. 匿名 2023/12/26(火) 15:49:30 

    >>787
    私も今39で、順調にいけば出産後すぐに40になる予定です!

    +6

    -0

  • 1723. 匿名 2023/12/26(火) 17:10:01 

    14週半ば!で本日検診に行ってきました
    お腹の子は元気に育ってくれてて安心、1人目はもうこの時期に性別が分かっていた気がしたので何気なく聞いてみたら来月分かるよ!って言われましたw

    ただ先生がお股の部分がエコーに映った時に「あっ」って小さい声で言ってたのがすごい気になる…
    先生の中ではある程度もう分かってるのかな〜
    来月の検診までワクワクです🙌🏻

    +6

    -0

  • 1724. 匿名 2023/12/26(火) 17:11:32 

    >>1723
    自己レスです
    もう中期でした…すみません。

    +2

    -1

  • 1725. 匿名 2023/12/26(火) 17:45:29 

    >>1724
    あれ?妊娠中期は16wからでは?

    +5

    -0

  • 1726. 匿名 2023/12/26(火) 17:47:40 

    >>1724
    私は妊娠中期って16週(5ヶ月)からだと思っていて15w4dでこのトピ見てました!笑
    もう中期に移動してなきゃいけない時期ですかね😂

    +3

    -0

  • 1727. 匿名 2023/12/26(火) 17:50:59 

    数の子って生物だよね、食べない方がいいよね…お正月の楽しみなのに😭😭

    +4

    -0

  • 1728. 匿名 2023/12/26(火) 17:59:31 

    1人目の時よりつわりが重い気がする。まだ7wでこんな胸やけとか嘔気あったかなぁ...通勤も業務も上の子のお世話も本当しんどい。たまにマシな時間があるから何とか働けてるけどこれ週数が進んだらマジでどうなるんだろう😭

    +7

    -0

  • 1729. 匿名 2023/12/26(火) 18:43:13 

    何かしら食べたくて、食べてすぐ気持ち悪くて片付けられなくて一旦シンクにドン
    その繰り返しでキッチンが荒れてきてる……
    それ見て尚更気持ち悪くなる、の無限ループ
    こんな自分が嫌になる〜

    +5

    -0

  • 1730. 匿名 2023/12/26(火) 18:55:57 

    グラタンの鶏肉がちゃんと火通ってなかった気がする…
    どうか、お腹痛くなりませんように。。
    上の子の妊娠中もクリスマスに食中毒になったから気を付けてたのに

    +8

    -1

  • 1731. 匿名 2023/12/26(火) 19:18:59 

    食べてないし、食べたとしても吐くから胃に残ってないのかもだけど、1週間便秘。1週間前のも下痢気味で少しだけだったし。
    溜まってる感じもないからいいのかな?今までは快便だっただけに心配。

    +5

    -0

  • 1732. 匿名 2023/12/26(火) 19:23:16 

    >>1494
    自己レス

    まさかの心拍確認前の5週6日で母子手帳受取指令が出ました…!!
    こんなに早くて大丈夫かしら!?

    先生は「2週間後の次の検診で」って言ってたけど、受付で会計しようとしたら「次回から妊婦検診になります、母子手帳貰ってきてください」…アレ??
    確認したら、「看護師の方からそう承ってます」

    バックヤードで「やっぱり次から妊婦検診」って方向転換でもあったのでしょうかね??

    思ったより早い母子手帳交付ですが、次の2週間後の検診が楽しみです♪

    +6

    -0

  • 1733. 匿名 2023/12/26(火) 19:23:20 

    匂いづわりいつ治りますかね😂

    +2

    -0

  • 1734. 匿名 2023/12/26(火) 19:27:36 

    8週です
    どうしても寿司食べたくて、いなり寿司とカルフォルニアロール食べた!なんという…!おいしさ!!!
    4巻だけだけど、最高でした…
    食べられるものが少なくて、食べたいと思えるものが毎日違う
    けど買いに行くにもきつくてなかなか行けないから(まずメイクが無理)たまにこうやって出て好きなの買って食べれて幸せです
    早く安定期のつわりなし生活になってほしい

    +16

    -1

  • 1735. 匿名 2023/12/26(火) 19:28:08 

    妊娠初期しんど過ぎる
    体調はすぐ悪くなるのに家事に育児に休めないし、
    分かってた事だけど旦那の帰りは遅いしいつ楽になるのよーーーーーー

    +9

    -0

  • 1736. 匿名 2023/12/26(火) 19:30:27 

    >>1731
    私は今日10日ぶりに便が出たよ。
    全然食べれなかったし水分も満足に取れてなかったから、あんまり出なかったのにお尻の穴切れてまじ痛い。
    次検診行ったら絶対マグミット貰う。
    妊娠中は便秘になっちゃう人めちゃくちゃいるよね。
    痔が酷くなって手術した友だちもいる。

    +8

    -1

  • 1737. 匿名 2023/12/26(火) 19:33:27 

    11wで外から触って子宮がちょっと張ってきたのがわかる
    チクチクしたりくしゃみで筋肉が突っ張るような痛み出たり股関節に違和感あったり
    子宮が大きくなってるときのよくある症状らしいけど体の変化を感じてちょっと不安もある

    +7

    -0

  • 1738. 匿名 2023/12/26(火) 19:58:08 

    レトルトだけどなんとか1歳児にご飯作って食べさせて旦那のご飯も準備できた。やっぱり食事すると少しマシになるな。でも飴とかお菓子ではあまり効果がないみたい。はぁつわりのせいで毎日の生活が綱渡りすぎる。

    +8

    -0

  • 1739. 匿名 2023/12/26(火) 20:09:50 

    >>1736
    デリケートゾーンが弱るの私だけじゃなかった!
    もともと痔主なんだけど、昨日トイレで拭いたときに鮮血出てて焦ったら…お尻からだった…苦笑

    +6

    -0

  • 1740. 匿名 2023/12/26(火) 20:11:19 

    >>1718
    そうですねぇ
    産む体力や、特にお産後の回復が若い人とは違うなと感じます
    褥婦さん本人もそうおっしゃる方が多いですね
    あとは今後の育児に関しても、体力面を心配されてますね
    高齢出産になると、自分の親や相手の両親も年齢が上なので、手伝いなどもあまり頼めないとも聞きました

    NIPTはうちの病院もやってるのもあって、説明は20代の方にもしています
    若い人でも心配だから……とやる人もいますし、40代でもやらないという方もいます
    私は、少しでも安心したいのでやると思います
    (命の選択と呼ばれてるくらいなので、このへんは考えた方によると思います)

    +6

    -0

  • 1741. 匿名 2023/12/26(火) 20:29:39 

    ナマモノがNGってなるとマリネやカルパッチョも良くないのかな?サラダもあんまりな感じ?

    +0

    -0

  • 1742. 匿名 2023/12/26(火) 20:51:48 

    >>1741
    サーモンやタコなどのマリネ、カルパッチョは気にする人は控えそう
    生野菜のサラダは普通に食べていいと思うよ!
    いっぱい野菜摂ろう!

    +7

    -1

  • 1743. 匿名 2023/12/26(火) 20:56:01 

    >>1739
    私もよ。拭くのも痛い。ずっとヒリヒリしてる。
    1人目の時も痔になって産後もしばらく便秘だった…
    周りの妊婦友だちもほぼ全員マグミット漬けだったよ😭

    +4

    -1

  • 1744. 匿名 2023/12/26(火) 21:07:39 

    病院で妊娠中と伝えてから、
    貰った薬でも不安は不安だよね??
    症状回復したくて薬欲しくて病院行ったのに、貰ったら貰ったで不安になって検索魔になってしまう…
    はぁぁぁあ、初期つらい。自分の中で人を育てるってこんなに大変なんだ😭😭

    +6

    -0

  • 1745. 匿名 2023/12/26(火) 21:39:11 

    10w、エンジェルサウンズ買って使ってみたけど、まだ聴こえなかった😢
    本来12w〜使うものらしいけど、一気に不安になってきた…。

    使用されている方で、コツとかアドバイスがあれば教えてください!

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2023/12/26(火) 22:45:55 

    >>1745
    1人目の時使ってた!
    今はまだ9wだからまだ使ってないや。
    10wで聞こえるのかは私も分からないけど、確か結構下(毛のあたり笑)にしたら聞こえたよ!あと水もたっぷりつけないと聞こえない!

    +4

    -0

  • 1747. 匿名 2023/12/26(火) 22:50:28 

    6w過ぎです。
    コメントを拝見すると、つわりの気持ち悪さで苦しんでいる方が多いみたいですね…。
    私はつわりは無いのですが、食欲が爆発しています。
    胃が張っていて明らかにお腹はいっぱいなのに、何かを口に入れたくなってしまいます。
    これは何なのでしょうか…私のような方はいらっしゃいますか?

    +4

    -0

  • 1748. 匿名 2023/12/26(火) 23:28:35 

    >>1715
    これ私の投稿だけど、年子だからマイナスってこと?なんかショックだわ、ガルちゃんだし気にしなくていいのはわかるけどさ…

    +2

    -13

  • 1749. 匿名 2023/12/27(水) 00:20:05 

    >>1740
    1718です。
    やはり体力面は違いそうですね…
    出生前診断は夫ともう少し話し合いしたいと思います。
    返信ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2023/12/27(水) 01:08:24 

    9週、つわりがひどすぎて葉酸飲むの忘れてた😭

    +8

    -0

  • 1751. 匿名 2023/12/27(水) 01:39:52 

    不安で眠れない日々が続きます。
    同じような方いませんか?

    +7

    -1

  • 1752. 匿名 2023/12/27(水) 02:19:09 

    なんでだろ、、酷いね

    +0

    -1

  • 1753. 匿名 2023/12/27(水) 06:17:25 

    >>1748
    一般的には空けた方がいいと聞くからだとは思うけど、年子って普通にたくさんいるし、既に妊娠されてるのにマイナスしなくても…と思った。ナイーブになってる方が多いのかな。
    妊娠おめでとうございます!一緒に頑張って元気な赤ちゃん出産しましょ〜

    +8

    -2

  • 1754. 匿名 2023/12/27(水) 06:26:56 

    6w4d
    昨日から実家に来たけど、実家に来たら全然吐かなくなった!
    何でだろ?

    +4

    -0

  • 1755. 匿名 2023/12/27(水) 07:08:48 

    今日で仕事納めです。年内で退職する人が多くて、年明けは人手不足で大変になることが予想されるので、年末年始はゴロゴロしてゆっくり休むんじゃい!年明けにはつわりも落ち着いていて欲しいな

    +5

    -0

  • 1756. 匿名 2023/12/27(水) 08:14:01 

    >>1746
    ありがとうございます!
    また今晩、夫と一緒にやってみます!

    +0

    -0

  • 1757. 匿名 2023/12/27(水) 08:27:00 

    >>1704
    よこですが、どこで受けられましたか?

    私も探したりしているのですが、20万円というところが多く悩んでいます。

    +2

    -0

  • 1758. 匿名 2023/12/27(水) 08:34:25 

    >>1753
    ありがとうございます😊酷いですよね、年子で大後悔最悪とか書いてるならまだしも楽しみって書いてるのに💦
    なんか妊娠トピなのにマイナスの量すごくて私だけ場違いかんすごいので2子ではガルちゃんから離れます笑
    1753さんもおめでとう御座います!妊娠期間頑張りましょうね✨

    +3

    -18

  • 1759. 匿名 2023/12/27(水) 08:50:26 

    13週突入。終わったはずのつわりがまた数日前からぶり返してきて夜は気持ち悪くて気を失ったように寝てる。ご飯食べると気持ち悪くなるの、本当につらい。

    +9

    -0

  • 1760. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:00 

    悪阻がひどくて寝たきりで死んだように過ごしてるんだけど、いつの間にかもう年末なんだね…

    +11

    -0

  • 1761. 匿名 2023/12/27(水) 09:08:36 

    8週なのにものすごく頻尿です。
    夜中に1時間ごとにトイレに行きたくなり、しかも毎回ものすごい量でます、、、汚くてすみません
    ポカリしか飲めないからでしょうか?でも一日1リットルも飲めてないと思います。
    寝られなくてしんどいです。

    +8

    -0

  • 1762. 匿名 2023/12/27(水) 09:27:48 

    つわりが酷いみなさん。
    これなら食べられる!っていう料理はなんですか?

    明日、母が家に来て何か料理を作ってくれるので😭

    +3

    -1

  • 1763. 匿名 2023/12/27(水) 09:46:17 

    >>1762
    これなら食べられる!って物が無いんだよなぁ😭
    毎日コロコロ変わるから、安定して食べれる物がない…
    少し前は豚汁が食べれたけど、今は無理

    +14

    -0

  • 1764. 匿名 2023/12/27(水) 09:46:23 

    明日単身赴任の夫が帰って来るんだけど、ショッピングのお誘いが来てる。つわりピークで無理なんだけど。二人目で一人目の時もこの時期苦しんでたの知ってるのに、何言ってるの。

    +17

    -0

  • 1765. 匿名 2023/12/27(水) 10:09:57 

    >>1762
    パッと思いつかないし料理中の匂いでやられそう😇

    +3

    -0

  • 1766. 匿名 2023/12/27(水) 10:17:28 

    >>1762
    私はミネストローネがさっぱりしてて食べやすかったな

    でも食べられる物って人によってかなり違うよね
    何か食べやすい物が見つかりますように

    +7

    -0

  • 1767. 匿名 2023/12/27(水) 10:36:43 

    >>1762
    かぼちゃとツナのサラダ
    きゃべつとじゃがいも煮(味薄)
    切り干し大根

    私はキャベツが食べやすいです。お味噌汁も味薄にしてキャベツが入ってたら食べれたかな。

    +2

    -1

  • 1768. 匿名 2023/12/27(水) 11:21:20 

    >>1760
    私はいつの間にか自分の誕生日も過ぎてたわ…
    誕生日はほとんど寝てたw

    +8

    -0

  • 1769. 匿名 2023/12/27(水) 11:44:32 

    >>1762
    私はしょうがたっぷりの素麺かなぁ
    みょうがとかネギもほしい、自分では準備する元気はないから作ってくれる人いて羨ましい
    海外だと誰もきてくれないや😂

    +4

    -0

  • 1770. 匿名 2023/12/27(水) 12:04:59 

    心拍確認できてほっとしたけどほんとエコー見てる間も気持ち悪さにソワソワしてじっくり感動してる余裕なかった🥲
    半夏厚朴湯を出されたけど、効くかな。効いて欲しい。、

    +4

    -0

  • 1771. 匿名 2023/12/27(水) 12:08:41 

    >>1693
    皮膚科がいいと思います!
    私は元々慢性蕁麻疹があり薬を飲んでますが、皮膚のことは皮膚科の方が詳しいし、妊娠中でも飲める飲み薬や塗り薬を処方してもらえますよ!

    +1

    -0

  • 1772. 匿名 2023/12/27(水) 12:10:44 

    >>1762
    おいしいりんご
    マジでりんごは神 りんごだけは気持ち悪くならない

    +6

    -0

  • 1773. 匿名 2023/12/27(水) 12:19:14 

    >>1747
    今7Wですが、6wまではすごく食欲あってすぐお腹が空いてたのに、7w入ってから急に気持ち悪くなり食欲もなくなりました…。途中で変わることもあるかも。

    +3

    -0

  • 1774. 匿名 2023/12/27(水) 12:24:21 

    >>1748
    生理再開しないまま妊娠っていう発言がネガティブに捉えられるような気もしました!普通に年子です、で良かったのかと?

    +12

    -0

  • 1775. 匿名 2023/12/27(水) 12:30:28 

    >>1769
    全然季節じゃないけど、お素麺いいね
    さっぱり食べられそう

    +3

    -0

  • 1776. 匿名 2023/12/27(水) 12:31:09 

    先ほど、体外受精の判定で陽性をいただきました!!
    ずっと治療していたので、嬉しいです。
    BT9でHcgは230あり、年明けに胎嚢確認に行くのですが…
    移植した胚盤胞が3CCと低グレードだったこともあり、心配です。
    このまま育ってほしいです。

    +20

    -0

  • 1777. 匿名 2023/12/27(水) 12:36:14 

    >>1751
    具体的になにが不安ですか☺️?

    +1

    -0

  • 1778. 匿名 2023/12/27(水) 12:40:30 

    >>1776
    おめでとうございます!
    BT9で、hcg230ならかなりいいかと。
    妊娠継続率ってサイトで見てみると、20週まで流産しない確率が出ますよー!たぶん90%くらいかと

    +3

    -2

  • 1779. 匿名 2023/12/27(水) 12:43:12 

    7w5d 昨日午前中に内診してからずっとちょっとずつ出血してて心配…
    痛みはないんだけど病院に電話した方がいいかなあ

    +3

    -0

  • 1780. 匿名 2023/12/27(水) 12:47:07 

    >>1757
    ヒロクリニックです
    ですがメニューによっては40万とかします。
    調べると安いところもたくさんあるので近場にあるといいですね!

    +2

    -0

  • 1781. 匿名 2023/12/27(水) 13:05:41 

    >>1777
    2回流れているので今回もそうならないか不安で。
    祈るしかないんだけどね…

    +2

    -0

  • 1782. 匿名 2023/12/27(水) 13:10:42 

    しゃがんだりするような仕事の人いらっしゃいますか?
    ざっくりでごめんなさい笑

    +5

    -0

  • 1783. 匿名 2023/12/27(水) 13:39:11 

    >>1776
    私も今日判定日で陽性でした!
    三回目の移植で初めてです。
    喜びは一瞬で、過去に流産もしてるので
    すでに心配で支配されてます。

    下腹部の違和感もあって生理きそうな雰囲気。
    こわいです。

    +7

    -0

  • 1784. 匿名 2023/12/27(水) 13:43:50 

    1人目を35歳未満で産んで、今2人目を35歳以上で妊娠中です。これだと高齢出産とみなされないらしいんだけど、1人目と同様に大学病院での出産を希望してました。
    現在9週で希望の大学病院に電話かけたら、残り数名だから早く来てと言われ、慌てて紹介状書いてもらい翌日行ったけど、予約埋まっちゃってました泣

    産科閉鎖のNTT東日本関東病院の近隣病院だったからか、いつも以上に埋まるのが早かったです。。。
    もっと早く行くべきだった。

    今通ってる産院で産むことになりそうですが、アラフォーで大学病院以外で産むよって方、良かったら➕お願いします。(知りたいので)

    +11

    -1

  • 1785. 匿名 2023/12/27(水) 14:06:40 

    クリスマスチキンの匂いが無理でほぼ夫に食べてもらった
    唐揚げも好きだったけど考えるだけで無理
    魚なら食べたいなって気持ちは少しある

    +5

    -0

  • 1786. 匿名 2023/12/27(水) 14:10:25 

    >>1784
    35歳以上でも35歳と40歳じゃかなり違うかも
    35歳2人目だとそこまで遅すぎないよね

    アラフォー(38〜43歳)で大学病院だけじゃなくて総合病院を含めると結構いそう

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2023/12/27(水) 14:13:53 

    >>1784
    総合病院というか、NICUのある病院で産む予定ですよ。
    私も二人目ですが、前回は糖や血圧に異常はありませんでした。

    +3

    -0

  • 1788. 匿名 2023/12/27(水) 14:25:53 

    >>1784
    一人目は普通の産婦人科で予定帝王切開でした。
    先生一人なので手術のときは2人医師が派遣されてきてました。
    手術室は古いし、わたしは術中に過呼吸(たぶん緊張しすぎてたのかと)、子供は仮死状態、助産師さんたちがバタバタ子どもの対応をしているのが聞こえて不安で仕方なかったです。

    次も帝王切開だし、前回の不安もあって小児科もある総合病院で出産するつもりです。
    ついでに卵巣嚢腫も切除してもらいます。

    +7

    -1

  • 1789. 匿名 2023/12/27(水) 14:33:02 

    >>1781
    それは不安ですよね....。
    1日1日が長いとは思いますが、ストレスをためないことも大切だと思います。
    少しでも好きなことをして、赤ちゃんを信じましょう。

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2023/12/27(水) 15:47:06 

    >>1776
    3CC!すごい。卵ちゃんポテンシャルある子なんですね。おめでとうございます!!数値的にはばっちりですよね。頑張ってママのお腹にしがみつくんだよー。

    うちは元4CBで今8週後半、コメ主さんよりはHCG少なかったですが、今日エコーしたら頭と胴体に分かれて元気に動いていました。胚盤胞の写真を見ると、赤ちゃん部分になるCの細胞はどこから集まってきたの?という感じですが、頑張ってくれています。

    +6

    -0

  • 1791. 匿名 2023/12/27(水) 16:40:12 

    妊娠4週4日目です。
    今のところ全く体調の変化がなく、おりものもほとんど出ず、むしろ体調が良すぎて、ちゃんと育ってくれているのか不安です。
    通勤で1日8000〜1万歩歩くのですが、初期に歩き過ぎるのは良くないって聞いたことがあるので、それも心配。

    +7

    -0

  • 1792. 匿名 2023/12/27(水) 16:41:36 

    >>1778
    ありがとうございます。
    サイト、さっそく見てみました!
    病院の先生も、サイトと同じくその値なら継続率は90%ですと言っていましたので、赤ちゃんを信じて私も健康に気をつけて過ごしたいと思います。

    +5

    -0

  • 1793. 匿名 2023/12/27(水) 16:44:15 

    >>1783
    同じ判定日で陽性の方がいて嬉しいです!
    今陽性が出ると、予定日は9月の初めですよね♪

    私も下腹部の違和感あります。
    チクチクというか…
    出血してないか心配で毎回トイレに行くのが怖いです。

    お互い、赤ちゃんを信じて身体を大事にしましょうね〜!

    +7

    -0

  • 1794. 匿名 2023/12/27(水) 16:48:42 

    妊娠してから初めて美容院で髪切ってきたけど、シャンプーとかヘアケア剤の良い香りがダメになってしまって、すぐに帰りたくなってしまった。

    仕事をしているので、伸ばしっぱなし&ポツポツ白髪のままでいられないのだけど、美容院に行くのが怖い…
    皆さんはどうされていますか??

    +5

    -0

  • 1795. 匿名 2023/12/27(水) 16:52:19 

    >>1790
    ありがとうございます!
    前回5BAで陰性だったので、今回の3CCで陽性は、本当にびっくりしました。
    着床後はグレードは関係ないと先生には言われたのですが…どうしても不安で💦
    今は信じて、自分の身体を大事に過ごしたいと思います。

    1790さん、順調に8週を迎えられているようで何よりです♪
    1790さんのお話を聞いて、不安が和らぎました!

    +3

    -0

  • 1796. 匿名 2023/12/27(水) 17:05:48 

    >>1794
    私の場合、髪は切るだけ、パーマや縮毛矯正や白髪染めは産むまでお休み、仕事中はポニテひっつめしてました
    白髪染めは白髪染めスプレーを振ってました(10秒で終わるので)

    +5

    -0

  • 1797. 匿名 2023/12/27(水) 17:47:08 

    >>1774
    そこですか、特にネガな意味合いはないのですが、私の言葉選びのミスですね💦
    でも大丈夫です!それだけでこんなにマイナスとかやっぱり異常だと思うのでガルの妊婦トピは来ないです。向いてないです。教えてくださってありがとうございました🙇‍♀️

    +3

    -22

  • 1798. 匿名 2023/12/27(水) 17:53:38 

    >>1791
    つわりは早い人は4週からだけど基本的に5、6週からはじまるからこれからだと思います😊
    私もその頃はおりものや体調に何の変化もなかった!

    +5

    -0

  • 1799. 匿名 2023/12/27(水) 18:03:45 

    今日はすき焼き食べたるぜ!生卵にはつけれないけど、温泉卵かとろろで代用できるみたい!

    +5

    -1

  • 1800. 匿名 2023/12/27(水) 18:03:53 

    >>1797
    横ですが、心配という意味でマイナスが付いたのでは…??
    産院では産後1年空けるように言うところもありますから

    でも、もう宿っている素敵な命、私は応援しますよ(^^)
    年子の人も世の中たくさん居ますし、それこそ避妊なんて手段がなかった時代には生理来ないまま妊娠してる人なんてたくさん居たでしょうしね

    体を温かくして、年子兄弟を迎えてあげてください
    年が近くて仲の良い兄弟はたくさん居ます

    +14

    -1

  • 1801. 匿名 2023/12/27(水) 18:15:52 

    >>1794
    吐くのに髪が邪魔なのでボブにしました。

    白髪はまだないのでカットのみ✂️

    +8

    -0

  • 1802. 匿名 2023/12/27(水) 18:22:04 

    >>1773
    1回目そんな感じだったなー
    今6w6d…明日からどうなるかな…
    美味しいものたくさん食べれる季節なのに…

    +0

    -0

  • 1803. 匿名 2023/12/27(水) 18:27:15 

    10w6d
    ひっさしぶりに温かいスープ飲めた!!!

    +14

    -0

  • 1804. 匿名 2023/12/27(水) 18:58:21 

    つわりはまあまあだけど、胸が痛すぎる…
    妊娠気づく前に割とぴったりしたワンピース買ったばっかりだったけど一回着たら胸が痛すぎた。
    着れるのはだいぶ先になりそうだなー

    +5

    -0

  • 1805. 匿名 2023/12/27(水) 19:13:29 

    15週で2人目妊娠中です。
    クリスマスにローストビーフを3枚食べてしまいました。その時はローストビーフは低温調理で中まで火が通ってるから大丈夫だな〜なんて思ってたんですが…
    よくよく調べてみるとローストビーフもトキソプラズマの危険性があるんですね⤵︎
    今さら後悔してます…
    次の妊婦検診でトキソプラズマの検査した方がいいんでしょうか…

    +8

    -0

  • 1806. 匿名 2023/12/27(水) 19:36:19 

    もともと薬味がいらないというか苦手だったのに、お蕎麦のつけつゆに刻みネギ、冷奴におろし生姜が必須になった。生のネギは特に大の苦手だったのに、いまやネギ様々というかんじでつわりってすごいなって

    +7

    -1

  • 1807. 匿名 2023/12/27(水) 19:41:07 

    >>1800
    ありがとうございます😊
    心配という視点では見てなかったので少し納得しました。
    みんなが否定でマイナスってわけでもないのですね…勉強不足です。。
    私も年子の兄弟がいて仲良しです😊元気な赤ちゃん産めるように頑張ります。ありがとうございました🙇‍♀️

    +9

    -12

  • 1808. 匿名 2023/12/27(水) 19:55:37 

    葉酸はドラッグストアで買える小林製薬のやつ飲んでるんだけど本当は産院とかで売ってたり通販でしか売ってない高い葉酸飲んだ方がいいんですかね?
    みなさんどの葉酸飲んでますか?

    +2

    -0

  • 1809. 匿名 2023/12/27(水) 20:04:13 

    >>1808
    妊活中は楽天でクチコミ多いやつ(miteteってやつ)にしてたけど、錠剤大きいし4錠で飲むの大変だからディアナチュラに替えた。
    小さいし2粒だから辛くなくなって満足してるけど効果は実感とかないからこれで良いのか私も不安💦

    +1

    -0

  • 1810. 匿名 2023/12/27(水) 20:06:50 

    旦那にクリスマスケーキをお願いしたんだけどさ、まさかのブランデーたっぷりのパウンドケーキ。
    私も食べられないし、2歳の子供も食べられない。
    せめてアルコール確認くらいしない?😂半額だった!!って得意げに言われたけど、ホール全部一人で食べる気か。
    気分だけでもクリスマスを味わいたかった

    +16

    -0

  • 1811. 匿名 2023/12/27(水) 20:10:04 

    >>1808
    ママルラってやつ飲んでる
    30日分くらいで1500円くらいだから高くないからどうなんだろう?と思いつつ飲んでる

    +2

    -0

  • 1812. 匿名 2023/12/27(水) 20:16:36 

    >>1780
    ヒロクリニックも調べていたのですが、私の調べるかぎり20万円はする事しか出て来なかったです。

    調べ方が悪いのが😥
    ヒロクリニックでも10万円でできるんですね!ありがとうございます

    また、上の子を連れていくとかって可能とかってご存知ですか?
    度々の質問すみません💦

    +0

    -0

  • 1813. 匿名 2023/12/27(水) 20:18:26 

    >>1797
    この言い方の感じ、マイナスつく理由が分かる気がした…

    +31

    -1

  • 1814. 匿名 2023/12/27(水) 20:33:57 

    やばい、SASUKEみてたらこっちまで体に力入ってくるし、お腹にも力入れちゃう笑笑
    楽しいから見ちゃうけど!!

    +6

    -0

  • 1815. 匿名 2023/12/27(水) 20:37:51 

    >>1801
    横。
    ボブの方が耳にかけてもパラパラ落ちてきて汚れませんか?
    かなりのショートボブなのでしょうか?
    私も髪の手入れが厳しい状態なので、バッサリ切りたいのですが悩んでいます。

    +3

    -0

  • 1816. 匿名 2023/12/27(水) 20:49:57 

    >>1814
    わかる身体に悪い😂

    +0

    -0

  • 1817. 匿名 2023/12/27(水) 21:10:20 

    >>1815
    横からすみません。
    私はたまたま妊娠発覚前に鎖骨までカットしてて、吐きながら短くしといてよかった〜と感じてました😂
    耳にかかるくらいの長さですがパラパラ落ちてきます!
    髪の毛を抑えながら吐く時もありますが、それどころじゃない時は便器の蓋の上らへんを両手で持ちながら腕を両耳に付けて髪の毛が落ちてこないようにしてました😂
    吐く時の体勢はしゃがむよりキリンが水を飲むみたいに立ちっぱなしで頭を下げた方が出てきやすいのでその状態で便器の蓋を持つのがおすすめです!笑

    美容院に行くと首にタオルとか巻くので喉つわりや匂いつわりがなければ短くするのもありかと思います!
    私は喉つわり、匂いつわりが無くなるまで美容院いけないので🥲

    +1

    -0

  • 1818. 匿名 2023/12/27(水) 21:12:50 

    昨日は何かに取り憑かれたかのように1日中眠くて頭もボーッとするし全然仕事にならず。今日は全く眠くならなかったけど、それと引き換えにずっと気持ち悪かった😭
    そして家に帰ったら子のお世話ワンオペでキツイよー疲れたよー😭
    明日で仕事納めだからがんばろ…

    +4

    -1

  • 1819. 匿名 2023/12/27(水) 21:19:25 

    >>1812
    13、18、21トリソミーの確認のみなら10万ちょっとでできます。サイトにもありましたよ!
    ちなみに上の子たち連れて行きました。大丈夫です。

    +2

    -0

  • 1820. 匿名 2023/12/27(水) 21:24:12 

    お店のサラダがなんか土の味がしたんだけど土ついてたのかな?
    それでトキソプラズマになることってあるのかな?
    もう不安な事だらけ

    +1

    -7

  • 1821. 匿名 2023/12/27(水) 21:25:14 

    横になると口が酸っぱい…😭
    つわり落ち着いてきたと思ったら次のテーマはこれですか😭

    +2

    -1

  • 1822. 匿名 2023/12/27(水) 22:14:00 

    今日調子良かったから、久しぶりに固形物(そうめん)食べたんだけど今になって吐き気MAX。。
    なんなの?食べるなってこと??

    +5

    -1

  • 1823. 匿名 2023/12/27(水) 22:26:56 

    夜、寝る前が一番気持ち悪いんですけど、なんでだろう?😭
    眠いのに、なかなか寝れない…。

    +19

    -0

  • 1824. 匿名 2023/12/27(水) 23:52:01 

    >>1813
    もう絡んでこないでください。わかったので。

    +2

    -30

  • 1825. 匿名 2023/12/28(木) 00:44:47 

    不妊治療歴長くて、友達が妊娠したっていう話聞くと「いいなぁ」って反射的に思っちゃう
    自分も妊娠してるのにね…!
    まだ初期だから実感湧かないのかな

    +6

    -0

  • 1826. 匿名 2023/12/28(木) 03:06:25 

    肋骨あたりが苦しいです。まだ3ヶ月なのに!
    今のブラが苦しくてつけられない。唯一の頼み綱のナイトブラまでくるしい。パジャマのズボンのゴムも苦しい…けど外せないから困った。胸何もなしは服に擦れてとても痛い!出血しそうです。
    日本だったらすぐにネットでブラサイズアップして買うんだけど、今海外だから買えない…てか、みんなゆったり服が主流なのか、マタニティーウェア売ってないんだけど。。。旦那にしんどいって言っても「頑張って!」だけだし、もうどうしたらいいのか。。

    +12

    -0

  • 1827. 匿名 2023/12/28(木) 05:56:38 

    >>1798
    初期すぎると症状がまだ出ない方もいらっしゃるんですね。同じような方がいて安心しました。
    どうもありがとうございます!

    +3

    -0

  • 1828. 匿名 2023/12/28(木) 05:58:45 

    >>1793
    よく「C」がつく胚盤胞は陽性になる確率が低いから凍結しないクリニックがありますけど、やっぱりこんなふうに少しでも可能性があるなら、破棄はもったいないなーと思います。卵ちゃん、そのクリニックで大切に培養して保管して移植してもらえて幸せですね。すくすく育ってね♥

    +6

    -0

  • 1829. 匿名 2023/12/28(木) 06:05:56 

    重度のアレルギー性鼻炎持ちで、妊娠前まで毎日朝晩に薬を服用していたので、今飲めなくてすごく辛いです。
    12月でも微量のスギ花粉が飛んでいるらしく、目が痒くマスクしていても鼻水が止まりません。
    かかりつけの耳鼻科にも初期は薬飲まないでと言われてしまったのでお手上げ状態で、早く初期が終わってほしいと願う毎日です…
    通勤もティッシュが手放せない…

    +9

    -0

  • 1830. 匿名 2023/12/28(木) 06:08:31 

    >>1796白髪染めスプレーなるものがあるんですね!ヘアマスカラのスプレー版でしょうか。
    探してみます!

    +3

    -0

  • 1831. 匿名 2023/12/28(木) 07:55:50 

    朝起きた時から胃が気持ち悪い…

    +5

    -0

  • 1832. 匿名 2023/12/28(木) 08:37:35 

    15週で何故かつわり悪化してきた…。
    上の子たちの時も、18週くらいで落ち着いたからまた同じパターンなんだろうか。
    もう疲れたよ…。

    +4

    -0

  • 1833. 匿名 2023/12/28(木) 09:15:43 

    上の子をファミサポさんに預けてきて、これから8wの健診です。毎度のことながら緊張する〜

    +7

    -1

  • 1834. 匿名 2023/12/28(木) 09:38:04 

    10wに入って、日中はわりと何でも食べられるのに夜は気持ち悪くてお風呂すら入れない…

    夫の夜ごはんも惣菜!レトルト温めるだけ!とかが多くなってきて申し訳ない〜ごめんねm(_ _)m

    +13

    -0

  • 1835. 匿名 2023/12/28(木) 09:48:33 

    昨日からいきなり肋骨とお腹あたりが苦しくて仕方ないです。2人目だからお腹が大きくなるのが早いとかあるんですかね?苦しすぎて息も浅くなるし、寝る時ない扉も外し、ズボンを脱いでスカートタイプにして骨盤までずらしました。それでも苦しいしなんかもう痛いです。
    一時的なものなのか、ずっと続くのか、、苦しすぎてイライラしてしまいます。軽くする方法ないでしょうか?

    +3

    -0

  • 1836. 匿名 2023/12/28(木) 10:01:25 

    9週ですがなんか下腹が出てきた気がする。早すぎない?筋肉が緩んでるか、お腹を突き出した姿勢になってるだけかな。

    +10

    -0

  • 1837. 匿名 2023/12/28(木) 10:10:07 

    もう10日ほど毎日下痢をしています。
    しかも1日の中で複数回。
    あたるようなもの食べてないのに!

    +8

    -0

  • 1838. 匿名 2023/12/28(木) 12:10:13 

    みんな家事してて偉いよ
    私は匂いがダメすぎて夫には毎日外食させて自分はコンビニのサンドイッチ買ってきてもらって生きてる
    とりあえず温かいものとか、匂いが本当にだめ!

    +19

    -0

  • 1839. 匿名 2023/12/28(木) 12:19:07 

    昨日は検診からの母子手帳発行で沢山歩いてへとへとになったから今日はウーバーで唯一食べられる冷麺頼んで引きこもり。
    まだ初期なのにちょっとしたことで疲れて吐き気やだるさが出てくる。仕事したり外出した翌日は必ずと言ってよいほどダウン。
    初めての妊娠だからわからないけど、安定期に入ったらもうちょっと活動できるようになるのかな。。

    +10

    -1

  • 1840. 匿名 2023/12/28(木) 12:23:09 

    ずっと風邪気味で咳が止まらないんだけど、肋間神経痛になってしまったかも🥲
    妊婦さんに多いとも聞いたけど、整形外科とか行った方がいいのでしょうか🥲

    +3

    -0

  • 1841. 匿名 2023/12/28(木) 12:30:00 

    >>1823
    私もですよー!
    そして2時間くらいで目が覚めて、その時は気持ち悪さは治ってるけど、眠れない....

    +9

    -0

  • 1842. 匿名 2023/12/28(木) 13:06:18 

    >>1838
    私なんて匂いに敏感にもなってないし吐き気とか全然ないのになんかダルくて料理する気にならず、今夫婦でコンビニ飯ランチしたよ〜(ふたりともテレワーク)
    今日ゴミ最終日だったのにさっそく容器とかで大量のゴミ😂

    +7

    -0

  • 1843. 匿名 2023/12/28(木) 13:07:06 

    食べなくても食べても気持ち悪くなってきた
    これがピークか。。

    +6

    -0

  • 1844. 匿名 2023/12/28(木) 13:10:18 

    8W過ぎても悪阻症状ほぼなく、毎回検診までが心配💦

    とりあえず高温期継続してることを確認して安心してる、、
    これから急に酷くなることも結構あるのかな?
    たまたま軽く済むタイプなのかな…?

    +8

    -0

  • 1845. 匿名 2023/12/28(木) 13:23:43 

    胚移植で妊娠して明日8週に。エストラーナテープが今日の分でおしまいになった。あとはウトロゲスタンを2週間継続。次の健診までの2週間が長いな〜!

    +7

    -0

  • 1846. 匿名 2023/12/28(木) 13:27:18 

    どこまで無理していいのか、どこまで我慢していいのかわからない。勤務中も物凄く具合悪いけとまだ吐いてないし波があるからご飯食べたらまた動けると思うと頑張らないといけないのかなって思う。今朝の出勤も立駐のトラブルでEV使えなくて6階まで10kgの上の子の抱っこして階段で上がった😣無理しないと生活が回らなくて日々の疲労感が凄い。他の部署の人はつわりで傷病取ってるらしいけど(家事はできるレベルと本人談)吐いてないし出血もない私はまだ頑張れるってことかなぁ。

    +12

    -0

  • 1847. 匿名 2023/12/28(木) 13:36:41 

    今回初めての出産の方どれくらいいますか?
    私は初めてて、経膣エコーのたび、痛っっ!ってなるんですが出産なんて当たり前にこんなもんじゃないですよね…
    2回目以降の方はへっちゃらなんでしょうか?
    こんなもんで怖がってたら出産やばいよ!!って感じですか?😂

    初めて→プラス
    2回目以降→マイナス

    +27

    -25

  • 1848. 匿名 2023/12/28(木) 13:40:57 

    >>1847
    私は2回目の妊娠ですが、1回目の時は毎回怖くて、痛いし足も力が入って怒られてました😅
    器具入れられる時に、息をふーーーー!と吐いたらマシになるかもです!

    +6

    -0

  • 1849. 匿名 2023/12/28(木) 14:02:15 

    6w1d
    初診に行ってきた!
    心拍確認できた!
    3w3dにフライング検査で陽性でてから長かったー
    2週間後の健診もドキドキ…

    +5

    -0

  • 1850. 匿名 2023/12/28(木) 14:40:26 

    昨日、陽性判定が出たばかりの者です。
    (体外受精なので4w1d確定)

    普段は全然大丈夫なのに、3日ほど前から肩こりと頭痛がひどく、気持ち悪いです。
    肩がこんなにバキバキなのは初めてで、妊娠と関係あるのか分からないのですが、同じような方いますか?
    いい対処法があったら教えてください💦

    +6

    -0

  • 1851. 匿名 2023/12/28(木) 15:25:48 

    体調が悪くない日もたまにあるけど妊娠しているのが分かっただけで何もやる気が起きない。
    寝て起きてこんなだらだらした自分で良いのかと葛藤の毎日です。

    +26

    -1

  • 1852. 匿名 2023/12/28(木) 15:36:28 

    12w過ぎたって全然つわり治る気配なくて辛い。毎日胸焼けと嘔吐でしんどいし、ちょっと楽な日も動けば込み上げできそうだから結局ずっと寝たきり…もう少し水分取れないとまた脱水になってしまう…

    +17

    -0

  • 1853. 匿名 2023/12/28(木) 15:43:42 

    つわり中は柔軟剤の匂いもダメになるって本当だった…
    なんか嗅覚がよくなりすぎて、いろんなものが臭いと感じる
    夫の加齢臭が臭いと感じる……
    今まで気にならなかったのに笑

    +15

    -2

  • 1854. 匿名 2023/12/28(木) 16:16:41 

    毎日欠かさず葉酸とビタミンDのサプリ飲んでるのに、昨日忘れてしまった…
    一番大事な時期だからちゃんと栄養摂りたかったのに、忘れたことにウジウジしてしまう

    +9

    -0

  • 1855. 匿名 2023/12/28(木) 16:20:10 

    年内最後の検診でサイトメガロ陽性だった~
    再検査で初感染の疑いなしでありますように🙏

    +5

    -0

  • 1856. 匿名 2023/12/28(木) 16:33:09 

    >>1846
    わかります。
    私も吐きはしないけど勤務中や通勤時すごく気持ち悪くなります。でも少しだけどご飯は食べれてるし、動けないわけではないから何とか仕事も上の子のお世話も家事もやってる。でも本音を言えばキツいし何にもしないでただただ寝転がっていたい…。職場でも家でも「無理しないようにね」って言って貰えるのはすごく有難いんだけど、倒れるレベルでは無いから頑張らなきゃ…と思って頑張っちゃってる自分がいる。そうじゃないと生活回らないよね。

    +13

    -0

  • 1857. 匿名 2023/12/28(木) 17:00:12 

    >>1
    まだ確定じゃなく仮に妊娠してたとしても3週なのですが、下腹部の張り?違和感があって寝る時と座っている時が少し辛いです。
    常に下腹部にボールでも入っているみたいな違和感で、生まれて初めての経験なので気持ちが不安定になっています。

    +2

    -0

  • 1858. 匿名 2023/12/28(木) 17:11:48 

    >>1853
    私も色んな匂いがダメになりました。
    洗剤、柔軟剤、ヘアケアやスキンケアも全て無香料のものに変えました。
    旦那の匂いも気持ち悪くてえずいてしまいました..

    +5

    -0

  • 1859. 匿名 2023/12/28(木) 17:14:36 

    >>1846
    本当に無理しないで済む時はしないで、誰かに頼ったりしてね。仕事や上の子の育児があると動かなくちゃならないときがあるけど。

    私はまだ4週5日のとき誰にも言えなくて、職場の会議室のセッティングで長机動かしたり機材少し動かしたりした時があったんだけど、会議の後出血してしまいました。鮮血が2日間に渡って出て、エコーしたら血腫になっていてとても怖かったです。そこから血腫が消えるまで一ヶ月かかりました。

    +14

    -0

  • 1860. 匿名 2023/12/28(木) 17:21:39 

    >>1228
    自己レスです
    5w5dにクリニックを受診し、胎嚢確認できました!
    まさかの心拍まで確認できました☺️
    胎芽は3.3mm、胎嚢は23mm、心拍116bpmでどれも大丈夫そうです✨
    次回は2週間後なので、先が長いですが
    年末年始は心穏やかに過ごしたいなと思います❣️

    +18

    -1

  • 1861. 匿名 2023/12/28(木) 18:09:22 

    昨日陽性が出たばかりなのですが、明日から友人と旅行です💦
    お酒や生ものは控えようと思いますが、温泉はどうしようか迷っています。
    調べたら長湯しなければOKと書いてあったのですが、このトピの前の方で、温泉ダメというようなコメントを見かけて…

    +5

    -0

  • 1862. 匿名 2023/12/28(木) 18:12:27 

    NIPT受けてきた
    結果こわいな〜

    +7

    -0

  • 1863. 匿名 2023/12/28(木) 18:28:10 

    >>1861
    大丈夫!だなんて無神経なこと言えませんが、長湯しなかったらいいのでは?と思います。
    たまたま昨日陽性だったけど、もしかしたらもう少し先にわかったなら気にせずに入ってたと思います。無理なく楽しんできてください!
    私は長湯しないで今でも入ってます、温泉地に住んでるのもありますが。

    +7

    -0

  • 1864. 匿名 2023/12/28(木) 20:06:02 

    >>1819
    教えていただきありがとうございます!
    10万円くらいのコース見つける事ができました。

    さっそく即予約をして今日行ってきました。
    年末なので最大13日結果までにかかると言われました😅

    でも、迷っていたけど行けたのでありがとうございました!

    +4

    -0

  • 1865. 匿名 2023/12/28(木) 21:22:46 

    >>1863
    ありがとうございます。
    長湯せず、なるべくぬるいところを選んで入りたいと思います!
    温泉地の方からのご回答、参考になりました。

    +1

    -0

  • 1866. 匿名 2023/12/28(木) 21:51:27 

    14w初マタです。
    お生理痛ではないけど、生理のときのような違和感が腹部にある。頻繁にえずくし、しっかりエコーもみてるのに、まだお腹が出てないから正直実感できてないところがある。。ここから大きくなってくのが信じられない。

    +9

    -0

  • 1867. 匿名 2023/12/28(木) 22:11:32 

    >>1854
    1日くらい飲まなくても大丈夫よ
    普段はしっかり飲んでるみたいだし気にしない気にしない

    +15

    -0

  • 1868. 匿名 2023/12/28(木) 23:14:49 

    最近激しく気持ち悪い日が5.6日続いた後全く気持ち悪くない日が4.5日続いて、また激しく気持ち悪い日が5.6日続くっていう謎のループが発生してる😭せっかく今日が仕事納めで昼まで絶好調だったのに夜から気持ち悪いターンに入って鬱🤮

    +5

    -0

  • 1869. 匿名 2023/12/28(木) 23:28:20 

    仕事は納めたけど、上司への妊娠報告を年明けに持ち越してしまったので気持ちが重い💦

    +6

    -0

  • 1870. 匿名 2023/12/29(金) 00:40:22 

    内診後茶おりだったんだけどどんどん垢に近づいてきてるし量もちょっとずつだけど増えてる…
    不安だよー明日病院開いたら電話する
    夫は不安を全然わかってくれなくてむかつく
    お正月のお刺身買ってこようかとか言ってるし誰が食べるのよ

    +9

    -0

  • 1871. 匿名 2023/12/29(金) 01:10:11 

    妊娠13週で今日胎児ドッグに行ってきて、三尖弁の逆流があるって言われました。鼻の高さやNTは問題なく、今の段階では正常児でも三尖弁の逆流がみられることもあるから大丈夫って言われたけど、やっぱり次の検診まで少し不安…😢

    +10

    -1

  • 1872. 匿名 2023/12/29(金) 04:15:14 

    気持ち悪くて目が覚めてしまった
    夜が長すぎる

    +14

    -0

  • 1873. 匿名 2023/12/29(金) 06:17:56 

    ルナルナの生理予定日から一週間経ちました。
    生理予定日に検査薬したら真っ白だったからリセット待ってたけど来ず…ソワソワするけど妊娠検査薬使う勇気が出ません。
    排卵検査薬使って数回タイミング取りましたが、結局陽性がいつかよく分からなくて、うまくタイミング取れた自信もないし、生理が遅れてるだけかな。
    ここのトピの仲間入りしたいです(T_T)陽性が出たらまた来ます!!
    皆さん年末年始あたたかくして過ごしてください。

    +32

    -0

  • 1874. 匿名 2023/12/29(金) 07:45:41 

    今日は朝イチで健診です。無事に成長してくれていますように…!

    +17

    -1

  • 1875. 匿名 2023/12/29(金) 08:11:55 

    >>1854
    わ、昨日飲み忘れたの今思い出したよ。
    いつも寝る前に飲むけど昨日はずっとソファに横になってて起き上がって寝る準備してすぐ寝ちゃったからすっかり忘れてた。
    でもまぁそんなこともあるよね!今日からまたちゃんと飲も!
    飲む方が良いのは確かだろうけど飲まないと絶対ダメなんてことはないし気にしすぎずにいきましょ〜!

    +8

    -0

  • 1876. 匿名 2023/12/29(金) 09:49:48 

    24日の日に検査薬使ったら終了線よりも早く陽性反応出ました!病院の予約は来月4日です〜
    前回初期流産してるから今回は無事に生まれてくるといいな、、🙏

    +16

    -0

  • 1877. 匿名 2023/12/29(金) 10:00:24 

    入院してた時は葉酸サプリなんて飲まなくてもまずは水分食事だったよ〜気にしなくて大丈夫

    +8

    -0

  • 1878. 匿名 2023/12/29(金) 10:33:23 

    今年最後の妊婦健診が終わりました🙆‍♀️10週になってからぱっと見て心臓動いてるのすぐわかるようになって嬉しい。すくすく育ってね。来年のお正月は一緒に離乳食食べてるかな。楽しみだな☺️

    +17

    -0

  • 1879. 匿名 2023/12/29(金) 10:39:27 

    お風呂に入るぞー!
    仕事後はぐったりで、昨日お風呂入ってないから笑

    何やるのもしんどいよね

    +13

    -0

  • 1880. 匿名 2023/12/29(金) 10:58:33 

    >>1824
    性格悪そう。。

    +8

    -2

  • 1881. 匿名 2023/12/29(金) 11:05:57 

    >>1879
    自分も昨日入ってないから入りたいけど
    しんどすぎて廃人になってる

    +15

    -0

  • 1882. 匿名 2023/12/29(金) 12:06:01 

    まだ4週5日で無症状なので、つわりが来る前にと、大好きな麻婆豆腐(辛くないやつ)を食べて温まってきた。
    「今のうちに」を免罪符に好きな物をたくさん食べ過ぎてる気がするけど、年末だし良いよね。

    +20

    -0

  • 1883. 匿名 2023/12/29(金) 12:10:36 

    >>102
    突然、震えるほどの急激な寒気が襲ってきたことくらい。それ以外は何もなくて、実感が湧かなかったです。

    +6

    -0

  • 1884. 匿名 2023/12/29(金) 13:07:13 

    生理が2日遅れたので市販の検査してみたら陽性でました。生理予定日から1週間じゃないと陽性にならないと聞いたけどフライングしても大丈夫でした

    +7

    -0

  • 1885. 匿名 2023/12/29(金) 13:48:40 

    もうすぐ15wだけどまだつわりが消えず
    だいぶ軽くなってきたけれど甘いものを食べた後の口の中が気持ち悪くて、塩気のものばかり欲しくなる。。。
    だけど食欲が出てきてこれは太りそう

    +8

    -0

  • 1886. 匿名 2023/12/29(金) 13:49:44 

    妊娠したのわかった時にウィダー買い込んだのに、つわり酷すぎて飲める気がしなくてずっと残ってる笑
    点滴と炭酸ジュースだけで生きてる。。
    クリスマスも年末年始も何も食べられないし、料理もできないから上の子にはパンとかお菓子とかジャンキーなものしかあげられないし毎日落ち込んでる。

    +16

    -0

  • 1887. 匿名 2023/12/29(金) 14:18:26 

    >>1886
    インゼリーですら飲めないなんて重症ですね
    早く落ち着くといいのに

    +7

    -0

  • 1888. 匿名 2023/12/29(金) 14:34:42 

    7wで心拍確認ができたので、トツキトオカのアプリを入れました。
    赤ちゃんが話しかけてくれるの可愛い…。
    すくすく育ってくれますように。

    +13

    -0

  • 1889. 匿名 2023/12/29(金) 14:38:18 

    8wです。
    食べづわりがずっと続いていて、ここ数日で喉づわりが加わり、本当に気持ち悪い……
    そんな時に緑茶やホットミルクを飲むと、かなり楽になることに気付きました!
    この方法で乗り切れたらいいな😭

    +8

    -0

  • 1890. 匿名 2023/12/29(金) 14:49:11 

    >>1748
    多分このマイナスは、ひいてるんじゃなくて、大丈夫?!って心配してる人の気持ちが大半だと思う。赤ちゃんのお世話も大変だし、お母さんの心身も回復しきってないところに、妊婦の期間にかぶるとなかなか身動き取れないからね。体暖かくしてお大事にね。

    +5

    -2

  • 1891. 匿名 2023/12/29(金) 15:01:22 

    まだ4週になったばかりです。
    オススメのアプリがあれば教えてください。
    みなさんは何のアプリを使ってますか??

    +3

    -0

  • 1892. 匿名 2023/12/29(金) 15:04:05 

    >>1890
    もう触れない方がいいかと

    +18

    -0

  • 1893. 匿名 2023/12/29(金) 15:14:42 

    >>1891
    トツキトオカってアプリ使ってます!

    +10

    -0

  • 1894. 匿名 2023/12/29(金) 15:18:04 

    15週のときに結婚式の招待きたけど断ってしまった。
    でも15週だと安定期はいってたかなあ…初めての妊娠で先の予定いれるの怖くて…でも参加したかった気持ちもあるし複雑…

    +14

    -0

  • 1895. 匿名 2023/12/29(金) 15:22:29 

    9週です。
    心拍2回確認できたし、親に報告したんだけど「第二子ですか?」って返信が来て、それ以降連絡が途絶えた…
    おめでとうとかないんだよね、うちの親…
    他の親ってどういう反応するの?うちの親は自然妊娠か治療なのかとか、いつの子供とかばっかり探ってきて、おめでとうとかそういうにはないんだよ
    悲しいよね

    +6

    -0

  • 1896. 匿名 2023/12/29(金) 15:22:56 

    比較的具合のいい昼間にお風呂に入るようにしてるけど、髪の毛乾かすのがマジで億劫。
    一生懸命乾かせなくて座り込みながら一部分だけに風があたり続けてる感じで終わったころにはパサパサのチリチリのゴワゴワ😂
    しばらく引きこもりだからいいんだけどさ。

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2023/12/29(金) 15:40:31 

    >>1895 です
    親から連絡が来て、メモを書いて置いてたら父親がそれを読み上げたらしく、私の小学校の時の全然仲良くない同級生の親がたまたま来ていてバラしたと…
    安定期でもないし、許可もしてないのに、そんなどうでもいい人に言います??
    毒親だとは思ってたけど、もう本当に縁を切ろうかなと思いました。
    こういう親いなくないですか?私の友達の親は理解ある人ばかりで羨ましいです。

    +6

    -0

  • 1898. 匿名 2023/12/29(金) 15:50:34 

    今日から8W入りました!においづわりもなんとなく和らいできた気がする…と思っていたら、私の最大の敵は歯磨きでした…毎晩寝る前の歯磨きで必ず吐きそうになる…
    歯磨き粉変えれば行けるかなぁ。今はクリアクリーンを使ってるけどみなさんのおすすめ歯磨き粉ありますか??

    +6

    -0

  • 1899. 匿名 2023/12/29(金) 17:13:37 

    12w3dで年内最後の妊婦健診でした!
    初の経腹エコーに感動した🥺
    頭の大きさも週数通り順調で、12週の壁は乗り越えたと思っていいのかな…?

    +6

    -0

  • 1900. 匿名 2023/12/29(金) 17:29:57 

    >>1866
    とてもわかります。
    生理前のような牽引痛、腰痛、下腹部や膀胱やお股がチクチクツンツンする感じ…
    これくらいの時期おりものも増えませんか?
    なんだか生理前のような感覚で不安になります。

    +7

    -0

  • 1901. 匿名 2023/12/29(金) 17:58:49 

    >>1895
    私の親は、母と二人で旅行に行った時に妊娠したことを伝えたのですが、最初は驚いて、「え!?おめでとう、あなたがママなんて大丈夫?不安だわー」とかでしたが、その後は「老後はゆっくりしようとおもってたのにぃ〜忙しくなっちゃうじゃな〜い♡」「困ったわぁ〜♡」「腹巻きしてるの!?靴下は?お腹冷やさない!」と大騒ぎでした。

    +8

    -3

  • 1902. 匿名 2023/12/29(金) 18:00:00 

    午後から気持ち悪いの悪化するのはなぜぇーーー!!
    お腹空くとさらに悪化するから夕食食べるのに、その後さらに気持ち悪くなる....。
    何食べたいかわからないーー!もうやだ。

    +23

    -0

  • 1903. 匿名 2023/12/29(金) 18:58:14 

    寝たきり生活で24時間気持ち悪いのもうやめて…
    毎日吐いてばっかりで楽しいと感じる時間が全くない
    乗り越えるしかないのは分かってるけど、期間が長すぎてどんどん気持ちが下がっていく

    +19

    -0

  • 1904. 匿名 2023/12/29(金) 19:02:13 

    >>1895
    うちも実母はおめでとうとか言わないタイプ
    赤ちゃんできたよ!→あらほんとー、またつわりで寝込まなきゃいいけどね、またあんたは男の子を産むと思うわ
    だってさw

    +6

    -1

  • 1905. 匿名 2023/12/29(金) 19:02:29 

    安定期に入るまで会社とか友達とかに言えない風潮なんでだろ
    お互い流れたら気を違うのが大きいのかもしれないけど、この体調不良なときに近い人には言いたい
    先輩ママとかからもアドバイスとかもらったらがんばって乗り越えられそうなのに
    孤独と不安と体調不良で余計にメンタルしぬやつ

    +4

    -4

  • 1906. 匿名 2023/12/29(金) 19:04:11 

    >>1896
    めっちゃ分かる!私風呂場で絶対吐いちゃうタイプで、風呂出た後はもうフラフラ状態だからドライヤーも完璧にできず半乾き状態で大体後頭部乾いてない。だから朝起きるとツバメの巣みたいになってる。

    +7

    -1

  • 1907. 匿名 2023/12/29(金) 19:05:51 

    >>1898
    歯磨きで必ず吐く😭歯磨き粉変えたけど私はあんま効果なかった…
    歯ブラシが下の奥歯に当たるともうダメになる。
    子ども用の歯磨き粉で吐き気がやわらぐ人もいるみたいだよ。

    +8

    -0

  • 1908. 匿名 2023/12/29(金) 19:28:03 

    >>1905
    そんな風潮あるかな?
    妊婦本人が安定期まで言いたくないだけじゃなくて?

    会社は早めに教えてくれた方が嬉しいと思うし
    友達は自分の言いたい時に伝えたらいいと思う

    +12

    -1

  • 1909. 匿名 2023/12/29(金) 19:34:56 

    >>1905
    私は妊娠して色々見て、逆に職場に話そうって話題出てくるの早いな!?みんな結構早いんだな!と思ったよ。確かに悪阻隠すの大変だしね。

    ただ友達にはそんなに広く言わない方が良いかな。
    不妊治療友達と定期的に会ってて、体外受精の予定とかも聞いてたから、実は…と流産の話とかも聞いたんだけど、結構その子は色々な人に言っちゃってたから辛いことあった上に色々な人にまた話さないといけなくなったのが辛かっただろうなと思った。

    +13

    -0

  • 1910. 匿名 2023/12/29(金) 19:40:27 

    今日久しぶりに熱めの湯船浸かったらのぼせた😂みんなも気をつけてね

    +4

    -0

  • 1911. 匿名 2023/12/29(金) 19:40:32 

    味が濃いものしか食べれなくてカラムーチョ一袋食べてしまった・・すごく美味しかったけど罪悪感がやばい😭

    +7

    -0

  • 1912. 匿名 2023/12/29(金) 20:44:02 

    >>1905
    早く言う人だって沢山いる気がする。逆に安定期入るまで言っちゃだめって風潮はないし自分の話したいタイミングで良いんだよ!

    私は流産の心配もあるしNIPTの検査結果次第なところもあるし毎日不安定な体調のこともあるから友達には安定期入ってから言いたいタイプ。妊娠って話した人だけじゃなくそのまわりにも伝わることが多いから何かあったときに悲しい出来事までそこに伝わるのが個人的にきつい…

    +13

    -0

  • 1913. 匿名 2023/12/29(金) 20:45:28 

    5回目の移植でフライング陽性が出ました。年末年始で病院は休みだし毎日不安でたまりません。2回流産しているので今回こそは我が子をこの手に抱きたいです。みなさん検査薬はどれぐらいのペースでしましたか?この休みの間に何回もしてしまいそうです。

    +6

    -0

  • 1914. 匿名 2023/12/29(金) 20:50:41 

    気持ち悪くて、何もやる気が起きない
    テレビや映画見たいけど、なんか面白くない
    ソファーでスマホ見てゴロゴロしてるだけ

    早くつわり終わらないかな

    +14

    -0

  • 1915. 匿名 2023/12/29(金) 20:54:25 

    12週の検診でポリープが発見されたんだけど、2週間前まで何もなかったのになぁ…安定期に入って取る予定になったけど出血が多くなるって言われて不安すぎる😣

    +4

    -0

  • 1916. 匿名 2023/12/29(金) 21:06:49 

    >>1905
    2人目だけど、つわりが酷すぎて予定キャンセルしまくってリスケも厳しかったから、そこそこ伝えてる😅 心拍確認してからだけど。

    +11

    -0

  • 1917. 匿名 2023/12/29(金) 21:07:40 

    >>1913
    検査薬は1回だけだよ
    移植だと判定日があるのでは?
    無事なのか心配する気持ちはすごく分かるけど、病院で診てもらうまで待ってもいいんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 1918. 匿名 2023/12/29(金) 21:14:30 

    >>1913
    私は予定日1週間経ったら来てねと不妊治療していたクリニックから言われてたので、検査はそこで提出した尿で出してもらっただけで、自分では一切しませんでした。
    こんなに生理遅れることはなかったし、来る予感がなかったし、これは着床は確定してるなと思ったのと、どの道判定出るタイミングで病院行くなら要らないかなと判断しました。

    +3

    -0

  • 1919. 匿名 2023/12/29(金) 21:17:33 

    お正月実家帰る時毎年大きい神社行くから、結構歩くし長時間外に居るから行くか悩む…
    でも子供たち楽しみにしてるんだよなぁ

    +2

    -0

  • 1920. 匿名 2023/12/29(金) 21:18:21 

    >>1913
    検査薬いくらやっても結局病院行かなきゃ不安というか心配な気持ちは落ち着かないから1回だけでその後はやらなかった。もともと検査薬2つしか用意してなかったっていうのもあるけど🤣

    +3

    -0

  • 1921. 匿名 2023/12/29(金) 21:20:53 

    >>1793
    わたしもトイレ行くたびにおびえてます。
    卵がしっかりしがみついてくれるよう、願うのみですね。

    来年の胎嚢確認がドキドキです。

    +4

    -0

  • 1922. 匿名 2023/12/29(金) 21:27:16 

    >>1919
    コメ主さんはお家で待ってるのはダメそう?
    お子さん達はママと一緒がいいかな?

    +5

    -0

  • 1923. 匿名 2023/12/29(金) 21:55:15 

    >>1905です

    >>1908
    >>1909
    >>1912
    >>1916

    こんなにたくさんコメントで教えていただいてありがとうございます😭
    初マタニティで周りが見えておらず、私の価値観が間違っていると知りました。
    旦那は友達と気楽に遊べるのに私は年末年始友達の誘いも無難な言い訳をして断って自由に遊べず本当に辛かったのですが
    言いたい時に言っていいって思ったら肩の荷が降りたというか、少しだけ孤独感が薄れました。

    ありがとうございました。

    +11

    -0

  • 1924. 匿名 2023/12/29(金) 21:56:22 

    >>1895
    うちの親も報告した第一声は嫌そうな顔して「えぇ」だったわ(同じく第二子)そりゃあ頼るだろうし大変になるけどまず「おめでとう」って言って欲しいよね。その場で「そんな顔されると思わなかった」って言ったよ。うちは親から嫌な対応されたらその場ですぐに自分が傷ついたっていうのを伝えるようにしてる。言わないと伝わらないから。

    +10

    -0

  • 1925. 匿名 2023/12/29(金) 21:58:37 

    >>1895
    私の親もわりとドライというか、ちょっとズレてる。あなたの気持ちわかるよ。親には素直に喜んで貰いたいよね。

    +11

    -0

  • 1926. 匿名 2023/12/29(金) 22:05:16 

    >>1923
    話したい人には話して無理せずに。
    それでも寂しかったり不安だったりする時はこのトピで共感し合い、励まし合いしましょ😌

    +7

    -0

  • 1927. 匿名 2023/12/29(金) 22:36:48 

    重度妊娠悪阻と診断されて、今日は点滴後ちょっと食欲出て、冷えたマックのポテトなら食べれると思って食べたのに水下痢…
    油がダメだったのかな…せっかく取った水分も出ちゃうし…
    下痢くらいじゃ赤ちゃん大丈夫だと信じるしかない

    +11

    -0

  • 1928. 匿名 2023/12/30(土) 00:17:52 

    おまたが痒いし排尿痛があると思ったら、カンジダと細菌感染していました、、、ずっと下痢も関係あるんですかね?
    ウトロゲスタンを膣座薬として使っていたのですが、医師から治療の膣座薬出すから、ウトロゲスタンは経口して!って言われてびっくり
    日本では絶対に飲まないでください!って注意書きしてるのに、、、
    副作用で吐き気やめまいがあるって言われたけど、そりゃそうだろうな!っていう
    つわりで気分悪いのに絶対無理と思って、時間ずらして膣座薬にすることにしました
    絶対に飲めない、、、

    +1

    -1

  • 1929. 匿名 2023/12/30(土) 00:32:37 

    15週
    2人目だからか早いけど胎動感じるようになった!
    最初は腸だと思ったけど胎動だと確信した
    ポコポコなってる☺️

    +12

    -1

  • 1930. 匿名 2023/12/30(土) 01:49:00 

    >>1923
    わかります。私も年末年始の遊びや忘年会は全て仕事を理由に断ったけど、旦那は酔っ払って帰ってきたり、悪阻のことは自分しか本当に理解できる者はいなかったりで、寂しくて。

    だから、いざ流産や他の理由で..となっても気軽に言える、子持ちの友人1人にだけ妊娠を早めに打ち明けました。

    いまちょうどつわりだよね!?と理解してくれて、それだけで凄く心が安定しました。
    安定期になって、誰にでも話せるようになりたいですね😊

    +9

    -0

  • 1931. 匿名 2023/12/30(土) 03:30:08 

    みなさんコメントありがとうございます
    結局、実母からは何も言われず、実父はLINEすら返ってこず、兄は既読スルー
    旦那が連絡してた義母は未読スルー
    義父だけ「おめでとう、つわりも大変だろうけど大丈夫か?」って来ました
    なんか祝福されてないのかなぁというか、どうでもいい感がすごくて悲しいです
    あんなに子供作れ言ってた人たちだったので尚更、、、
    もちろん今回も里帰りせずワンオペで頑張ります!!

    >>1901
    お母さまと旅行!それはとても仲良しですね。私したことないです。買い物すら嫌がられます、、、
    >>1904
    預言者のようなお母様ですね!会話が返ってくるの羨ましいです。つわりは心配してくれそうですね。
    >>1924
    嫌な顔は辛いですね。それは傷つきます。私も直接けっこう言うタイプですが、子供が親に楯突くとは生意気だ!って逆ギレして終わりですね。反撃しても反省してくれますか?
    >>1925
    寂しいですよね。ただこの気持ちに寄り添ってほしいと言うか、親くらいおめでとう言ってくれるんじゃないかな?って期待してしまいます。1925さんもお辛い思いされましたね。

    +5

    -2

  • 1932. 匿名 2023/12/30(土) 03:39:31 

    まだ初期なのに毎日毎日夜中にトイレで目が覚めて、その後眠れなくなる。
    明日も子供のお世話やら掃除やらいっぱいうるのに😢

    +16

    -0

  • 1933. 匿名 2023/12/30(土) 04:45:35 

    2時くらいに起きてから眠れなくなっちゃった…最近ずっとこう(泣)

    +9

    -0

  • 1934. 匿名 2023/12/30(土) 05:54:00 

    >>1913
    移植日から判定日まで一度もフライングしたことありません。少ないかもしれない?検査してもしなくても結果は一緒だし、メンタル左右されそうなのでという割り切った性格のためです。

    +2

    -0

  • 1935. 匿名 2023/12/30(土) 05:57:07 

    今9週ですが、下腹部がピクピク痙攣することがあります。痛みや出血はありません。二人目ですが初めてのことで驚いています。例えるならば、胎動のようなピクピクポコポコです。お腹の中の環境が変わっているからか、筋肉の収縮かな?皆さんは同じような症状ありますか?

    +6

    -0

  • 1936. 匿名 2023/12/30(土) 06:12:14 

    >>1913
    1度だけです。
    また、フライングはしたことがありません。
    判定日に陽性が出ましたがhcgがやや少なかったので、化学流産が怖くて2日後に検査薬を使いました。
    それ以降は検査してもしなくても結果は同じだな…と思い、通院日まで何もしませんでした。

    +3

    -0

  • 1937. 匿名 2023/12/30(土) 08:38:00 

    >>1935
    前回帝王切開で出産してますか?
    帝王切開したあと、妊娠してない時もたまに胎動みたいなものがありました。帝王切開後あるあるらしいです。

    +1

    -0

  • 1938. 匿名 2023/12/30(土) 09:26:41 

    >>1931
    会社で報告してもおめでとうを言う人と言わない人がいると思ってて…けどなんでかなぁと思うと産まれるまでなんて言っていいかわからない人もいるとか。
    と、話逸れましたが我が母も全員についてご懐妊おめでとうはなかったです。産まれてからお疲れ様のみかな
    私は反面教師になってご懐妊おめでとうを言うように心がけてます。

    +4

    -0

  • 1939. 匿名 2023/12/30(土) 09:39:17 

    日々つわりでしんどいです
    肋骨の痛み、息苦しさ、腹痛、頭痛、吐き気、立つのがやっとの気持ち悪さ、上の子のお世話と家事
    旦那にも何度もきつい苦しい、せめて食洗機を買ってほしいって言ってるけどいらないよってスルー
    苦しいから少し体を押してほしいって言っても「んー」と言い半分寝ながら全然違うところ押して、喋るのもしんどいから本当にまじめにしてほしいって頼んでも「んー」で終わり
    腹が立ちます
    こんなしんどい思いしてるのに、他人事で全然寄り添う気がない
    朝も辛いって言ってるのに今も寝てる、私は上の子のご飯準備を這いずりながら作ってる
    何回言っても暖簾に腕押し状態だし怒りが湧いて仕方ないです

    +22

    -0

  • 1940. 匿名 2023/12/30(土) 09:44:31 

    >>1895
    うちも第一声が「え?どうするの?」だった。
    望んで妊娠したんだから「産むに決まってる」って返したら「あ、そう…じゃあおめでとう」みたいな感じだった。
    喜んでくれると思って一番に報告したのに、後々なんでこんな人に報告したんだろうって悲しくなった。

    義両親は「おめでとう!楽しみだね、今は体大事にしてね!」って喜んでくれて嬉しかった。

    だからSNSで泣いて喜んでる両親の動画みると羨ましいなぁって思っちゃう!

    +13

    -0

  • 1941. 匿名 2023/12/30(土) 10:50:53 

    昨日、会社の忘年会でまさか室内でタバコが吸えるとは思わず参加してしまいました。

    妊娠の事は伝えていませんし、ほとんどの人が吸っていたのでやめてとは言えませんでした。
    上司と乗り合わせで行き、私の運転でしたので途中退席もできず3時間ほど副流煙してしまいました。

    大丈夫なのかな💧

    +5

    -1

  • 1942. 匿名 2023/12/30(土) 11:04:43 

    大掃除ではないけど、普段の掃除をしたぞ
    今年は大掃除できないわ

    +5

    -0

  • 1943. 匿名 2023/12/30(土) 11:35:36 

    胃もたれや胸焼けがひどい。
    キツすぎる

    +15

    -1

  • 1944. 匿名 2023/12/30(土) 12:58:31 

    14wです。つわりが今まであまり無かったのですが、最近ここにきて食事中の胃もたれや、食後の動悸・立ちくらみなどが酷いです。普通はつわりが軽くなる時期と聞いていたので不安です。

    +9

    -0

  • 1945. 匿名 2023/12/30(土) 13:59:01 

    なんかものすごくこれが食べたい!というのがあって

    今は牛丼食べたい
    食べたら後悔するかもだけど…

    +4

    -0

  • 1946. 匿名 2023/12/30(土) 14:07:02 

    生理遅れて5日目のフライングで陽性、生理遅れて7日目でも陽性でした😭2年間1回も妊娠の予兆すらなく生理来てたのに初めて検査薬陽性で陽性反応見れました🥺やっと一歩前進して嬉しいけど、仕事どうしようか悩んでます。
    物流の仕分け作業でレーンから流れてくるのも重いし雑貨類(ハンガーラック、チェアー等)も持ち運んでパレットに積んで、業務用ラップで巻いてハンドリフトで持ち運びしたり等男性がやる様な仕事をしてます。部署異動も無理だし軽い荷物の方が少ないので重いのだけ変わってもらう事は無理です。妊娠初期の流産は防ぎよう無いといいますけど流石に重労働の仕事をして良いのか悩んでます、皆さんは凄い重い物を持ち運び1日動きっぱ(2万歩歩きます)の職種まだ心拍も確認出来ない初期の段階でも仕事休みますか?働きますか?

    +8

    -0

  • 1947. 匿名 2023/12/30(土) 14:25:45 

    >>1946
    私だったらつわりも無い状態ならとりあえず今まで通り働くかなあ。心拍確認出来たら、上司に相談してなるべく部署異動させてもらうべきかなあとは思う。お腹大きくなってきたら尚更大変なお仕事だと思うので。

    +9

    -0

  • 1948. 匿名 2023/12/30(土) 14:45:08 

    >>1945
    分かる!吉野家行きたい
    でも今は肉とか魚は受け付けないから、やっぱり無理かなぁとか考えたり…

    +4

    -0

  • 1949. 匿名 2023/12/30(土) 14:48:31 

    今日は元気だ!調子いい!ラーメン食べたい!!と、旦那にテイクアウトをお願いして食べた結果。
    ソファでぐったりしてます。美味しかった…美味しかったけど、私にはまだ早かったらしい…

    +8

    -0

  • 1950. 匿名 2023/12/30(土) 14:55:11 

    >>1948
    なんか食べられるものが限られてるから、栄養は摂れてないなぁって感じるね
    本当は肉、魚、タンパク質、ミネラル摂りたいんだけどね

    +5

    -1

  • 1951. 匿名 2023/12/30(土) 14:57:48 

    >>1946
    私は9週だけど、今まで通り働いてます
    看護師やってます

    心拍確認できてからでもいいも思うけど
    重いものを持つのは控えた方がいいと思う

    +6

    -0

  • 1952. 匿名 2023/12/30(土) 15:03:18 

    妊娠中の重いものを控えるってどのくらいで重いのかいつも悩みます。
    上の子は10キロあるし、ベビーカーを多少持ち歩くこともあるし、避けられないので持つしかないものは持たないとな感じです。

    +6

    -2

  • 1953. 匿名 2023/12/30(土) 15:50:59 

    悪阻がつらすぎる…
    胃痛もひどい…
    まだ7週なのに今後悪化していったら生きていけない…

    +18

    -0

  • 1954. 匿名 2023/12/30(土) 15:53:24 

    白がゆに梅干し混ぜたやつならおいしく食べれてたから昨日レトルトの白がゆ箱で買ったのに、今朝からおかゆ見るだけで吐き気が出るようになったwwつらいww

    +25

    -0

  • 1955. 匿名 2023/12/30(土) 15:56:14 

    >>1947
    お返事ありがとうございます😭
    私は今のとこお腹空くと気持ち悪くなるのとふとした時目眩?立ち眩みがある位なので、それさえなければ働けるんでしょうけど、この時期の流産は母体のせいではないと分かりつつ、やっと出来た子なので悩みます😞
    金銭面を考えれば少しでも働いた方が良いんですけどね😭

    +7

    -0

  • 1956. 匿名 2023/12/30(土) 16:00:33 

    >>1951
    コメントありがとうございます😭
    悪阻もひどくなる時期なのに大変なお仕事お疲れ様です😞
    胎囊は多分年明け4日には分かると思いますけど心拍は時期的にまだ確認出来ない時期だと思いますし、その間は働いた方が良いですかね😭ただ、重いのを持たないは100%無理なんですよ、、ほぼ全部重い物なのでそれが出来ないなら何も仕事出来なくて使えない給料泥棒になってしまうので、、

    +6

    -1

  • 1957. 匿名 2023/12/30(土) 16:05:50 

    >>1954
    わかるー。オロナミンCが飲みやすくて箱買いしたら次の日から無理に。
    そのあとキレートレモンにハマったからまた箱買いしたら2日後から無理に。
    ポンジュースがうまい!ってなったから何本も買い溜めしたら次の日無理に…
    この繰り返しで腹立ってくる

    +17

    -0

  • 1958. 匿名 2023/12/30(土) 16:07:48 

    1ヶ月半ぶりに朝そんな気持ち悪くなくて、ひっさしぶりに化粧して少しだけ出掛けようと思ったら、化粧が終わった時点で吐き気復活。結局今日も寝たきりやってるわ。いつなったら終わるんだよ、頭もいてーや…

    +17

    -0

  • 1959. 匿名 2023/12/30(土) 16:39:27 

    >>1954
    あるある笑
    私は今三ツ矢サイダーだけ飲めるんだけど、いつダメになるか分からないから旦那に1〜2日に1本(でかいやつ)頼んでるんだけど、面倒だからまとめて買ってきていい?って言われてもダメだ!!で通しています笑

    +19

    -0

  • 1960. 匿名 2023/12/30(土) 16:45:02 

    >>1955
    母体のせいではないとは言っても重いものや長時間の立ちっぱなしの仕事してる人で切迫流産や流産になってる人も見てきたので安静にしてるに越したことはないと思う。それが念願の妊娠なら尚更!
    私は1人目の時に忙しい飲食店で働いてたんだけど、ずっと不妊治療しててやっと妊娠できたので速攻やめました😂というかつわりが酷すぎて(重症で入院)休んだまま辞めることになりました。

    +13

    -0

  • 1961. 匿名 2023/12/30(土) 16:53:27 

    まだ4週目でつわりも始まっていない状態ですが、突然、瞬間湯沸かし器のようにイライラしてしまいます。
    普段はそこまで怒ることはないのですが、手が震えるほど怒りが募るのは生まれて初めてで、自分でもビックリしています。
    これもホルモンバランスの変化のせいですか??
    家族に迷惑かけてしまっていて申し訳ないです

    +17

    -0

  • 1962. 匿名 2023/12/30(土) 16:59:37 

    昔のお母さんたちはどうやって乗り切ったんだろう
    専業主婦で休んでたのかな
    亭主関白で家事してたのかな
    寒さ、便秘、食欲不振とかどうやって乗り切ったんだろう

    +13

    -0

  • 1963. 匿名 2023/12/30(土) 17:39:01 

    動悸するし何か口にすれば胃もたれするし義実家行ける自信ない😂

    +13

    -0

  • 1964. 匿名 2023/12/30(土) 18:04:19 

    >>1946
    1人目のとき医療・介護系の仕事で重介助の作業があり、主治医に相談したところ、心拍数が120回/分を越えると子宮の血流が悪くなるので止めるように言われ、母健カードを書いてもらいました。参考になれば。

    +7

    -0

  • 1965. 匿名 2023/12/30(土) 18:05:42 

    >>1952
    妊娠前から日常的にやっていた動作は、基本的には問題ないって聞いたことある(ソースは忘れたけど😅)

    +10

    -0

  • 1966. 匿名 2023/12/30(土) 18:08:09 

    >>1954
    常温保存できるならまだ良いよ。災害備蓄にもなるし!うちは「アイスボックスなら食べられるかも」って言ったら夫が10個買ってきて、結局すぐに食べられなくなって冷凍庫を圧迫して大変だった…

    +7

    -0

  • 1967. 匿名 2023/12/30(土) 18:10:16 

    >>1963
    うちは帰省しないと宣言したよ✨ 夫と上の子だけ送り出して、家でのんびりする。

    +12

    -0

  • 1968. 匿名 2023/12/30(土) 18:10:34 

    昨日夜中に冷や汗かくほどの下痢してそこからずーっと出きってない感じで調子悪い せっかくの年末なのにずっとベッドで寝てた
    健康ってほんと大事だなと実感する
    好きなもの好きなだけ食べて美味しい言って言える生活になりたい 

    +19

    -0

  • 1969. 匿名 2023/12/30(土) 18:28:28 

    いつつわり治るの??来年には治るかな??
    伊達巻きとかお餅とか食べてこたつでぬくぬくしたいよ…

    +13

    -0

  • 1970. 匿名 2023/12/30(土) 18:37:33 

    気持ち悪いわ…

    +11

    -0

  • 1971. 匿名 2023/12/30(土) 19:10:47 

    ちょっと子供と公園行ったり散歩行くだけですぐにお腹が張って、足の付け根が痛くなる

    +7

    -0

  • 1972. 匿名 2023/12/30(土) 19:15:14 

    >>1937
    はい。帝王切開です。手術するとお腹の中が癒着するとは聞いてるので、その部分の引き攣れみたいのがあるかもしれないですね。納得です!ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 1973. 匿名 2023/12/30(土) 19:28:32 

    こんなこと言ってもなんにもならないのに
    つわりを知らない男に生まれたかったと何度も思ってしまう

    +10

    -0

  • 1974. 匿名 2023/12/30(土) 19:32:20 

    ちょうど1/1から16wで5ヶ月になる為中期トピに移ります!

    初マタで、妊娠が発覚してから様々な事がありました。
    胎嚢確認、心拍確認、着床出血、不安やイライラで彼との喧嘩、里帰りするか、産院の決定、無痛にするか、つわり、職場でのマタハラ、膀胱炎などなど、、。

    泣きながらこちらのトピに書き込んだ事も😂
    皆さんの温かいコメントに励まされ、様々な情報を参考にして無事過ごすことができました。
    同じ時期に妊娠し、同じ悩みを共感し合える仲間がいる事が本当に支えになっていました。

    みなさんもみなさんの👶も健やかにお正月を迎えられます様に!
    また中期トピでお会いできるのを楽しみに待ってます^ ^

    +37

    -0

  • 1975. 匿名 2023/12/30(土) 19:50:33 

    NIPTを受けない決断をして、そこに後悔はない。でもやっぱり不安。どうか健康に産まれてほしい。

    +21

    -0

  • 1976. 匿名 2023/12/30(土) 19:50:54 

    初めての妊娠の時、仕事とプライベートが忙しくて毎日無理をしてしまっていたら初期で高位破水してしまった
    因果関係は不明だけど、毎日残業して走り回って重いものもちょっとだけ持ってしまって本当に後悔したから、みなさんも本当に気をつけてください
    この子の命が助かるならお金も仕事も何もいらないって毎日泣いたので
    脅してるようでしたらごめんなさい。。

    +22

    -0

  • 1977. 匿名 2023/12/30(土) 20:32:42 

    >>1922
    下の子がまだ2歳でママっ子なのですが、当日の体調と合わせて決めたいと思います!
    コメントありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 1978. 匿名 2023/12/30(土) 20:34:27 

    >>1961
    私もつわりが始まる前は夫のやる事なす事全てにイライラしてたよ

    +3

    -0

  • 1979. 匿名 2023/12/30(土) 20:47:46 

    10w5d。一日中気持ち悪くて胃痛もあって、さっき久しぶりに吐いた。早くスッキリしたいよー!
    お正月明け、上の子の誕生日だからせめてその日だけは元気でいたい。

    +6

    -1

  • 1980. 匿名 2023/12/30(土) 21:13:24 

    >>1962
    今の時代だから点滴してもらったけど、これが違う時代だったら冗談抜きで私死んでたかも

    +8

    -0

  • 1981. 匿名 2023/12/30(土) 21:33:03 

    >>1939
    それは腹立ちますね…!
    食器洗い担当があなたなら、食洗機の要不要の判断はあなたに夫が合わせるべきですし、食器洗い担当が夫でも、食器洗いが次回ご飯を作るときまでに終わっていないとスムーズにご飯が作れないので、そうなっていなければ腹が立つのは充分当たり前のことです

    いっそのこと、
    ○ご実家があるなら帰り、出来ればあなたの親(父親が理解があればベター)から強く言ってもらう
    ○無理なら、食器やコップは使い捨てを大量に買い、ご飯は惣菜にして、あなたと子供の分だけ用意する。文句言われたら、「食洗機が要らないと言われる以上、食器洗いはしないことにした。あなたの食事はあなたでどうぞ」で返す
    ○マッサージ機を購入する

    などいかがでしょうか?

    +4

    -1

  • 1982. 匿名 2023/12/30(土) 21:39:12 

    >>1941
    大丈夫だよ〜
    日常的に副流煙吸ってるわけじゃないから

    +2

    -0

  • 1983. 匿名 2023/12/30(土) 21:59:04 

    ちょっと細かい質問をしてしまってすみません..
    働いていて既に上司に妊娠報告をした皆様、
    メールで要件は書かずに時間を作ってもらい、直接報告しましたか?

    リモートワークがほとんどなのと、上司(子供嫌い)の聞いた直後のリアルな反応を見るのが怖くて、
    メールで妊娠したという事実だけは書いてしまい、時間を作ってもらえないかお願いしようかと思うのですが.. (週数や、育休については直接相談)

    後者のほうでも失礼にあたりませんでしょうか?💦

    +5

    -0

  • 1984. 匿名 2023/12/31(日) 00:33:53 

    長い不妊治療の末、先日初めての陽性判定が出て、4w3dです。
    この年末に義実家に帰省しています。
    義両親にいつ伝えるか迷ったのですが、毎年お酒や生ものなどを勧められるので、夫に頼んで、陽性が出たことを伝えておいてもらいました。
    「でもまだ本当に初期で何があるか分からないから、そっとしてね」と念を押してもらって。

    それなのに、もう親戚一同が知っていて「やっと出来たのね〜〜これで安心ね〜〜」「来年はめでたい年になるぞ〜〜」などお祭り騒ぎ。

    喜んでくれるのは嬉しいことかもしれませんが、それがとてもプレッシャーやストレスになってしまっています。
    言わなきゃよかったです。
    ただの愚痴でごめんなさい。

    +28

    -2

  • 1985. 匿名 2023/12/31(日) 03:25:04 

    つわりの吐き気止めを病院で処方してもらいました。吐き気止めすら薬だし飲んでいいの?初期に影響しない?と不安ですが、あまりに吐き気がひどく飲みました。結果、子宮あたりの痛みとすごい眩暈がする…
    小刻みに目の前が揺れて見えたり、頭くらくらするので、これで上の子のお世話は難しそうです。夫がいない平日は使えないー!

    +7

    -0

  • 1986. 匿名 2023/12/31(日) 03:36:51 

    夜中にトイレで目が覚めると異常な空腹も出て毎晩何かを食べている。これ出産まで続くのかな、夜中も食べること考えて昼間は少し考えて食べないとかな。

    +8

    -0

  • 1987. 匿名 2023/12/31(日) 05:33:27 

    2人目5w、胃もたれがはっきりしてきました
    1人目は重症妊娠悪阻で入院したから今回は回避したくてエビオス錠を飲むようにしています。気持ち楽なような…
    いつ嗅覚と味覚の変化が来るか怖い

    +7

    -0

  • 1988. 匿名 2023/12/31(日) 07:49:47 

    大晦日もつわり…
    これは元旦もつわりだわ

    +13

    -0

  • 1989. 匿名 2023/12/31(日) 07:51:09 

    >>1984
    4週で親戚に言われるのは嫌すぎる
    せめて安定期に入ってからにしてほしいね

    +18

    -0

  • 1990. 匿名 2023/12/31(日) 07:54:41 

    グラタンが好きで陽性が出た後に冷凍のグラタンを3回食べたんだけどレンジで温めたら結構冷たい部分もあったけど熱い部分と混ぜて食べた。
    ナチュラルチーズ使用とは知らずに。
    病院では気にしなくてもいいって言われたけど温度にムラがあったまま食べたこと後悔。
    もうグラタンはやめとこう。

    +5

    -0

  • 1991. 匿名 2023/12/31(日) 07:55:33 

    >>1984
    私も義理実家行くけどお酒やナマモノは体調理由に断るつもりだよ!早く言い過ぎたかもね💦
    そっとしておいてねって優しい言い方がイコール内緒にする、ここだけの話にするって伝わらなかったのかも。あらためて妊婦のストレスやプレッシャーになってるからそのことについては一切話題にするなくらい強く言ってもらって良いと思う。

    大晦日、年明けがその話題でもちきりになってしまいそう。あまりにきつかったら体調が不良といって早めに帰るのも手だと思う。無理しないでね

    +11

    -0

  • 1992. 匿名 2023/12/31(日) 08:57:32 

    >>865
    無痛選ぶなら医師の腕も要チェックね。わたし一人目のとき無痛選んだけど、刺しどころが違ったらしく、片側が全然効かなかった。「片側しか効いてないみたいです…」って言ったら刺し直してくれたけど、今度は両側効かなくなった。そのまままったく麻効いてない状態で最後まで。もちろん料金はきっちりとられた。

    +3

    -0

  • 1993. 匿名 2023/12/31(日) 09:33:23 

    >>1991
    私も、義母が普段からおしゃべりで隠し事ができない人なので(よくも悪くも...)、昨日あまり寝れなかったから体調よくなくて〜で押し通そうと思ってます。

    +4

    -0

  • 1994. 匿名 2023/12/31(日) 09:56:50 

    最近、野菜不足だったから
    今日ら10wだけど、今しがたココスの朝バイキングいってきた。

    わたしも夫も栄養バランス偏ってたから助かる

    +6

    -0

  • 1995. 匿名 2023/12/31(日) 10:40:48 

    1年前の年末年始はインフルエンザでダウンして
    今年の年末年始はつわりでダウンか…
    来年は赤ちゃんも夫も私もみんな揃って元気で楽しく年末年始を過ごしたいな

    +9

    -0

  • 1996. 匿名 2023/12/31(日) 10:48:40 

    元気に育って無事に産まれるように!と、子孫繁栄のゲン担ぎである数の子をたくさん購入しましたが、数の子って妊婦はNGなんですね…。
    いっぱい買っちゃった…。
    火を通せば大丈夫みたいですが、火を通した数の子を美味しく食べる方法が浮かばない。

    +5

    -0

  • 1997. 匿名 2023/12/31(日) 10:57:58 

    >>885
    私は1人目無痛分娩だったんだけど、時間はかかるし結局吸引分娩になって会陰裂傷で大変だった。
    2人目はどうしようか悩んでたんだけど、とある産婦人科のデータだと、無痛分娩で吸引になった人の割合が、初産婦は61%で経産婦は14%なんだって。
    だから次は大丈夫な可能性の方が高いかなって思ってまた無痛にする予定。

    +2

    -0

  • 1998. 匿名 2023/12/31(日) 11:21:24 

    今日で4週5日です。つわりはいつ頃から始まりましたか?今は食べても食べてもお腹が空いて生理前の症状に似ていて不安です。

    +1

    -0

  • 1999. 匿名 2023/12/31(日) 11:25:54 

    >>1998
    6w入ったくらいで一気に来た。
    今のうちに好きな物食べておいた方がいいよ

    焼肉とか、こってり系

    +8

    -0

  • 2000. 匿名 2023/12/31(日) 12:25:43 

    >>1998
    今回はつわり軽いかもーと思ったら、9週目から来ました。
    もうすぐ中期だけど、夕方から寝込む日々がまだ続いて先が見えない…。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード