ガールズちゃんねる

妊娠初期の方語りませんか?part51

2080コメント2024/01/02(火) 18:37

  • 1001. 匿名 2023/12/13(水) 20:20:14 

    >>999
    事前に電話でつわりがひどいと伝えていた方おられましたよ。どこまで具体的にお話しされたのかは分かりませんが…。
    病院によると思いますが、その方が来院したらすぐ診察→会計みたいな感じで、配慮してるくれるところもあるみたいです。

    +2

    -0

  • 1002. 匿名 2023/12/13(水) 20:21:48 

    >>1000
    えぬあいぴーてぃーです
    検査は週数が関わってくるからお早めに

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2023/12/13(水) 20:25:10 

    >>999
    私は受付の人に体調ひどいですか?って聞かれてはいって答えたら順番が来るまでベッドに案内してくれたよ!
    つわりがひどい人ももちろん妊婦健診には来るから、色々と配慮してくれると思います!

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2023/12/13(水) 20:55:19 

    最近プリンペラン飲んですぐ吐いてしまう…元々あまり食べれないし吐く量は少ないけど、そういう時再度プリンペラン飲んでいいのかわからないな

    +0

    -0

  • 1005. 匿名 2023/12/13(水) 21:26:07 

    上の子の風邪をもらってしまった

    熱は出てないけど、カロナール飲んどいた方がいいのかな

    +2

    -1

  • 1006. 匿名 2023/12/13(水) 21:44:27 

    何もやる気が起きない…次の検診とか妊娠サポートアプリ見るのだけが楽しみ
    吐いてないし全体で見たらだいぶつわりは軽い方だけど、うっすら気持ち悪いのがずっとあって、家事もほとんど何もやってない
    仕事行くだけでヘトヘトで、今週から10週入ったんだけどついに午後休もらって休むようになっちゃった

    +24

    -1

  • 1007. 匿名 2023/12/13(水) 21:51:38 

    >>1004
    プリンペランって過剰に飲みすぎると焦燥感やソワソワする副作用があるって2つ前のトピで言ってる方いた気がする

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2023/12/13(水) 21:54:14 

    >>965
    キャロットロペ!わかります!ちょっと似てるけどサイゼリアのにんじんサラダもさっぱりしてて美味しかったです。

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2023/12/13(水) 22:10:40 

    鉄分を意識したレシピとかおすすめありますか?
    私は最近ひじきと人参をさっと茹でたのに枝豆をちらして、醤油マヨすりごまで作ったドレッシングを掛けて食べるのにハマってます。

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2023/12/13(水) 22:11:12 

    つわり始まってからちゃんと歯磨きできてない
    もう歯ブラシを少し口に入れるだけでえずくのよ…
    上の子のときもそうで、つわり治ってから歯科で検診がてら歯石取りもしてもらったけど軽く歯肉炎って言われた
    また今回も同じパターンだな🥲
    みんなちゃんと磨けてる!?
    フロスもしたいけど体が拒絶するwww

    +11

    -0

  • 1011. 匿名 2023/12/13(水) 22:47:19 

    >>989
    心狭くないよ!私もあなたの立場だったら「なんで?」って思っちゃうなあ。電話対応できる人が〜とか言うなら、せめて新人さんが来る日だけでもテレワークさせてほしいわ。
    そして妊娠中にお子さん二人の子育てもしながら毎日出勤するあなたは偉すぎる!すごい!!いつもお疲れ様です。

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2023/12/14(木) 05:31:26 

    妊娠の影響か、トイレがものすごく近くなって仕事中も30分に1回くらいトイレに行きたくなります
    私なりに周りに迷惑かけないタイミング見て我慢しながらトイレに行ってたのですが、数日前、上司に「いつも同じようなタイミングでいなくなるよね?妊娠しても仕事サボっていい訳では無いからよろしく」と言われてしまいました
    職場は男性が多くトイレ事情を説明もできず、ここ数日トイレを我慢するようにしていますが長時間なので辛いです
    トイレの近くなった方は仕事中どうしてますか?

    +19

    -0

  • 1013. 匿名 2023/12/14(木) 06:08:41 

    >>1002
    ありがとうございます〜!!
    9週で検査するので聞いてみます!

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2023/12/14(木) 06:20:42 

    >>1010
    磨けてないよー!1日一回だけ短時間しか無理😭
    途中で吐いちゃったり悲惨な歯磨きタイム、、
    奥歯の歯肉が腫れて出血してるし。
    1人目の時も同じ場所が腫れてたからもうそういうもんだと思ってスルーしてるw
    元々歯磨き大好きだったけど、今は無理

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2023/12/14(木) 06:28:07 

    夜中に非通知からの電話で目が覚めたり、トイレに2回起きたり、胃が痛くて起きたりで睡眠不足😢

    今日は仕事終わったら早く寝たいな。
    まとめて長時間眠りたい...

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2023/12/14(木) 07:34:56 

    >>1012
    妊娠していてトイレが近いから行きたいときにトイレに行けるように配慮すること、という母権カードを医師に書いてもらえばどうでしょうか?
    母権カードは診断書と同じ扱いなので、それでも上司が無視するなら診断書を無視して働かせているのと同じです
    その場合は更に上役に相談するか、労働委員会事務局などの外部機関に相談するのも手です(無料)

    あと、何月何日何時頃にこんなことを言われた〜というメモを残しておくのもアリですよ
    積み重なると、繰り返し言ってきたことの証拠になるので

    +20

    -0

  • 1017. 匿名 2023/12/14(木) 08:18:17 

    ここでよく見かけるプリンペランって薬?

    自分はそれ処方したことなく、
    病院から漢方薬もらってそれを2日前くらいから飲んでるけど明らかにそのプリンペラン?っていうものより漢方薬のほうが悪阻に効いてて、夜中とかも吐き気で起きなくなりましたよ!

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2023/12/14(木) 08:18:35 

    >>1010
    わたしも歯磨きでえずいてえずいて
    まともに出来ない日々です😭。
    なんか、トラベル用で売ってる個包装でたくさん入った歯ブラシ?なら、えずかず磨ける率が高いです。

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2023/12/14(木) 08:29:53 

    >>1017
    吐き気止めだよ〜
    うちはプリンペラン処方して貰えなくて、同じく漢方なら処方して貰えるんだけど全然効かない🥲漢方は個人差があるみたい。効いてるの羨ましい。
    ちなみにプリンペランも効く人効きづらい人いるみたい。
    海外だと悪阻に効く薬が何種類かあるみたいで、結構楽になったりするらしい。日本でも処方してくれよ、、

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2023/12/14(木) 08:44:34 

    今日は6wくらいの心拍確認です
    茶おり出てるし緊張して吐きそう
    流産経験してるから無事に育つイメージが全然湧かない

    自動車学校行ってる時に街ゆくドライバーに「あの人もあの人もこの長くて難しい教習期間や試験を乗り越えたの?すごすぎる…」って思ってたのと同じ気持ち

    +16

    -0

  • 1021. 匿名 2023/12/14(木) 09:28:07 

    鉄分を意識したレシピとかおすすめありますか?
    私は最近ひじきと人参をさっと茹でたのに枝豆をちらして、醤油マヨすりごまで作ったドレッシングを掛けて食べるのにハマってます。

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2023/12/14(木) 09:48:12 

    >>1001>>1003
    ありがとうございます。皆どうしてるのか気になっていたのでおふたりのお話聞けて少し安心しました。
    来週検診なので頑張って行ってきます

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2023/12/14(木) 09:51:13 

    もう15週だけど全然お腹にいる実感が無い
    お腹もあまり出てないし胎動まだだし

    それよりも毎日生きるのに精一杯🤢

    +17

    -0

  • 1024. 匿名 2023/12/14(木) 09:52:30 

    ここでよく見かけるプリンペランって薬?

    自分はそれ処方したことなく、
    病院から漢方薬もらってそれを2日前くらいから飲んでるけど明らかにそのプリンペラン?っていうものより漢方薬のほうが悪阻に効いてて、夜中とかも吐き気で起きなくなりましたよ!

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2023/12/14(木) 09:55:04 

    >>1019
    ちなみに小半夏加茯苓湯ってやつ!

    なんで日本は悪阻に厳しいんやろ

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2023/12/14(木) 10:39:16 

    今無性に餅が食べたいんですが、もし吐いた時喉に詰まったりつるんと出てこなくて苦しむのだろうか…と思って悩みます。せっかく食べたいものが思い浮かんだのになぁ

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2023/12/14(木) 11:12:59 

    >>1025
    おなじやつ!私はダメだったみたい😭
    この独特の辛さ、本当に地獄のようにしんどいからどうにかして欲しいよね。。
    乗り越えるしかないってのがやばいわ

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2023/12/14(木) 11:15:02 

    前回は流産してて
    でも今はその週数を越えたし、心拍も聞こえて、先生にはちゃんと育ってると言われたけど、なかなか妊娠できたことに喜べなくてさ
    そして、つわりで何もやる気しない

    +16

    -0

  • 1029. 匿名 2023/12/14(木) 11:42:08 

    エビオス錠がつわりに効くって見たんですが、飲んでる人いますか?

    +2

    -1

  • 1030. 匿名 2023/12/14(木) 11:47:45 

    >>1029
    何錠も飲まなきゃだからそれがきつい
    においも独特だよね
    効いてたのかも不明で飲まなくなった…

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2023/12/14(木) 12:06:04 

    >>1026
    お餅か…
    吐いたことないけど、吐くのはしんどそうだね…

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2023/12/14(木) 12:41:37 

    今4w5dです!
    まだ本格的なつわり始まってませんが、
    食欲なくて3kg減りました😅
    下腹が痛いです😔

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2023/12/14(木) 13:06:46 

    >>1009
    美味しそうなレシピですね!
    ただ、ご存知かもしれないけれど、ひじきは鉄分そんなに入ってないよ!
    昔、ひじきを作るときに、鉄鍋で煮ていたから、その鉄鍋の鉄分がひじきの中に移行していたって話で。
    だから、赤身の魚や肉、大豆食品、乳製品を摂った方が効率的に鉄分取れます。
    調理器具を鉄鍋や鉄フライパンに変えたり、鉄玉子を鍋に入れてもいいかも。
    野菜もほうれん草など鉄分は含まれている方ですが、昔と比べると栄養価も低くなっているので、
    いろいろ考えた結果、ある程度意識しながら普通に食生活+サプリで補っています。

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2023/12/14(木) 13:09:32 

    甘いもの以外食べたくない…

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2023/12/14(木) 13:10:03 

    二人目でNIPTどこで受けようか迷っています。
    出産予定の大学病院は認可施設だけど3回通院が必要だし(直接来院して予約、検査説明と採血、結果説明)、説明に至っては主人も一緒に来なくてはいけないようなのですが、互いにそこまで時間合わせるのは困難。

    というわけで、未認可だけど都内の大手のところにしようかな。何かあったときの体制もしっかりしていたし、リスクやその後のことについては一人目のときに十分勉強したし。

    とりあえず13、18、21を受けようかなと思っています。

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2023/12/14(木) 13:40:35 

    妊娠中に帯状疱疹になったことある人いますか??

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2023/12/14(木) 13:54:55 

    >>1036
    また自分の話じゃなくてごめんね
    友人が妊娠中期に帯状疱疹になってたよ
    妊娠中は免疫力が下がるから症状が出やすいみたいね

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2023/12/14(木) 13:57:21 

    >>1034
    わたしは逆で、甘いものがダメ😞💦

    オロナミンCが良いって聞いたから久しぶりに飲んでみたけど、えっ?こんな甘かったっけ?とビックリして断念…

    これでもつわり前はチョコお菓子大好きでした!
    早く終わらないかなぁ😢

    +6

    -0

  • 1039. 匿名 2023/12/14(木) 14:07:47 

    生理来なくなって1週間、インフルエンザになってしまいました
    まだ検査薬もしてないけど、(明日でちょうど1週間だから明日する)不安でしょうがない

    +0

    -1

  • 1040. 匿名 2023/12/14(木) 14:10:01 

    >>1028
    私も前回は流産してるので、まだまだ不安が強く、家族以外に話してないです。
    仲良い友達も妊娠してるのですが、私自身にまた何かあったら嫌だなという気持ちがあり、15週の今も話せていません。
    上の子供にも話してなくて、子供には22週過ぎてから話そうと思ってます。(いきなり入院とかになるとびっくりされそうなので)

    +7

    -0

  • 1041. 匿名 2023/12/14(木) 14:20:22 

    2人目初めてNIPTしました!
    13,18,21トリソミーのうち1つの染色体だけ調べれば比較的安価でしたが、私は未認可施設で全染色体、微小欠失が調べられるプランにしました。

    ネットで妊娠順調だったけど、20番目の染色体に異常があった、微小欠失で稀な病気がわかったとか怖いことが書いてたので高額だったけどNIPTでわかる範囲のことは異常なかったみたいで、安心を買えてよかったです。

    +6

    -0

  • 1042. 匿名 2023/12/14(木) 14:40:45 

    食べ物が消化出来ず苦しい日々ですが、今日ファンタグレープ飲んだら美味しかった!ビタミンB6が多いみたい!

    +7

    -1

  • 1043. 匿名 2023/12/14(木) 14:42:05 

    夜の頻尿がすごい
    昨日なんて寝る前に7回はトイレ行った
    まだ5週なのに身体の変化についてけない

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2023/12/14(木) 15:19:07 

    2歳児自宅保育中、昼寝がっつりしてくれてそろそろ起こさないと夜寝なくて後悔するのにもうダルくてリビングで溶けてる…午前中頑張って公園連れてった(のに遊具で遊ばずひたすら車道近くで行き交う車みたり松ぼっくりを拾うのに付き合い続けた)からか本当によく寝てくれてる。ありがとう。夜もスッと寝てくれ。頼む、ママもう動けない…

    +7

    -0

  • 1045. 匿名 2023/12/14(木) 15:31:02 

    >>1020自己レス
    大きさ的に5週相当らしく心拍確認出来なかった🥲︎
    生理不順だから排卵日が思ったより遅かったか、また流産か…クリスマスに再診になった
    今年はどんなクリスマスになるか🥲︎

    +9

    -0

  • 1046. 匿名 2023/12/14(木) 16:22:59 

    現在7wです。
    お腹ゴロゴロなるのですが大丈夫でしょうか

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2023/12/14(木) 16:32:11 

    フライング検査で分かってしまったから病院行くまで長いし不安だなー
    今まだ4wで6wで病院行こうと思ってるからあと2週間もある…

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2023/12/14(木) 17:36:49 

    自分の食べたいものが分からない!!
    それがこんなにツラいなんて😭😭

    +20

    -0

  • 1049. 匿名 2023/12/14(木) 18:44:52 

    >>1007
    アカシジアですね!
    プリンペランの点滴でなる方が結構いらっしゃって錠剤でなる方は珍しいそうですが、仰る通り過剰に飲んでしまうと症状が出てしまう可能性が高くなります。

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2023/12/14(木) 18:54:46 

    6w0dで病院初受診で、胎嚢は見えたけど心拍はまだでした
    1.1mmだったんだけど今の時期ってそんなものなのかな?
    タイミング法で受診した時は排卵日はちょっと遅れてたからそのせいもあるのかも?

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:28 

    オリモノが黄緑の人居ますか?調べたら注意!と書いており次の検診が来週の火曜日ですが、もっと早く病院に行った方がいいのでしょうか?

    +1

    -0

  • 1052. 匿名 2023/12/14(木) 19:58:31 

    やっと胎嚢確認できたけどここ数日足の付根がジンジン痛くて地味に辛い
    なんなのこれ

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2023/12/14(木) 19:59:26 

    >>1033
    へえぇ、それは恥ずかしながら初耳でした、、!タメになる情報をありがとうございます!😍
    調理器具を変えるのいいですね、どうせ生まれてからも親子で鉄分を気にしないといけないので、、、

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2023/12/14(木) 20:04:11 

    >>1051
    独身時代からずっと黄緑っぽいオリモノで悩んでました。何回か婦人科で検査してもらっても、異常なしだったので、体質なのかなぁと思うようにしてます
    妊娠中の今もそれは変わらず、、、
    何の参考にならなくてごめんなさい、妊娠前のオリモノと差があったら診てもらった方がいいと思います!
    免疫力低下でガンジダとかなってしまうパターンも良くあることみたいなので。

    +6

    -0

  • 1055. 匿名 2023/12/14(木) 20:06:45 

    14週なのにエコーで見ると16週相当のサイズ。明らかに予定日早くなりそうな予感、、というかもう安定期入ってるって思っていいのか、、、??

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2023/12/14(木) 20:11:03 

    長文失礼します。真剣に悩んでます。
    安定期に入るまで同僚に妊娠した事を言わないつもりでしたが、7週目から悪阻が酷くなり迷惑をかけてしまうので上司から妊娠した事を伝えて貰いました。
    それからある女性に辛く当たられるようになりました。
    配達の人が事務所にコピー用紙を置いていったらその人が「がる子さんは持っていく気ないから私持っていくわ!」と皆に聞こえるように言いながら取りに来たり、私がした訳では無い誰かのミスを私のせいにされ「あんたしかやりそうな人いないよね。他の人もやってないって言ってるからあんたが悪い。手伝わないからあんた1人でやり直ししてね。」と言われたり、トイレに駆け込んだ時に後から入ってきてドアをノックして「ねえ?お客さん来てるんだけど!応対してくれませんかー?」と言われたり、以前はしなかったお菓子外しをされたり、調子の悪い時に「なに?機嫌悪いアピール?ご立腹ですか?」と言われたり、明らかに以前と違う態度を取られるようになりました。
    その人にも社会人と大学生の子供がいるし、私はその人に何かした訳では無いのに、何故こんな事をされるのか分からず、毎日辛いです。
    ストレスでどうにかなりそうで、いつ流産してもおかしくないです。
    でも妊娠には全く触れてこないので、これはマタハラには当たらないし、上司もその人に頭が上がらないようで、パワハラとして相談してもどうにもならなさそうです。
    帰ったらいつも旦那の目の前で泣いてしまいます。
    こんな事で会社を辞めたりなんて絶対にしたくないです。
    どなたか、本当に何でもいいのでアドバイスください。

    +22

    -0

  • 1057. 匿名 2023/12/14(木) 20:18:21 

    >>1050
    私も心拍を期待して6週で行ったけど確認できなくて
    7週に行ったら問題なく心拍確認できたよ〜

    +8

    -0

  • 1058. 匿名 2023/12/14(木) 20:19:26 

    >>1056
    辛いね…。録音して上司のさらに上に相談するのはどう?仕事中の服のポケットにスマホが入るなら、簡単に録音できるよ。私は1人目妊娠中のマタハラが酷くて、暴言を録音して社労士と労働局に相談した。

    +25

    -0

  • 1059. 匿名 2023/12/14(木) 20:22:02 

    つわりいつ楽になるんだ〜本当に楽になる日が来るのか?

    +7

    -0

  • 1060. 匿名 2023/12/14(木) 20:23:28 

    6週に入り今日心拍確認出来ました!
    トクトク動いてるの見て泣きそうになっちゃった…
    来週母子手帳貰って、紹介状書いてもらった産院へ行こうと思います。

    美容院(カラー)とかこのタイミングで銀歯抜けちゃったりとか、まだつわり来てないけど来るかもと思うと予約できなくて困ってます…行かないわけにいかないからさっさと行くしかないかな😂

    +11

    -0

  • 1061. 匿名 2023/12/14(木) 20:26:20 

    >>1056
    いえ、妊娠伝えた後に態度が変わったら立派なマタハラですよ!
    ちゃんと証拠集めて人事に言いましょう!
    辛いかもしれないけど、仕事辞めたくないのなら戦いましょう。
    どうか思い詰めないでここに吐き出してください。

    +33

    -0

  • 1062. 匿名 2023/12/14(木) 20:37:11 

    >>1056
    現実にそんな人がいるのがびっくり。
    しかも子育て経験してる人?
    自分の時代には配慮してもらえなかったから配慮しないのかな?
    辞めたくないって言ってるのに申し訳ないけど、そんな人のためにストレス抱えて赤ちゃんのこと不安に思う時間ももったいないなと思います!その人が変わってくれるに越したことないけど、なんとかして見返したいって思っちゃう性格悪い私だから急に辞めてその人に負担かけて、逆に業務上で迷惑かけてやろうとか思ってしまう…(参考にしないで)
    いい選択が出来るように祈ってます。毎日ここで吐き出してください!!!

    +21

    -0

  • 1063. 匿名 2023/12/14(木) 20:45:05 

    トイレ近くなりすぎて、この膀胱のどこにそんな溜まってるの?!てなってる

    +7

    -0

  • 1064. 匿名 2023/12/14(木) 20:55:28 

    12週、初めて嘔吐に血が混じってこわいです…
    結構な量の血で…
    そんな人いませんか?

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2023/12/14(木) 21:29:36 

    >>1064
    血までは怖いですね、
    病院に相談された方がいいかもしれません。

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:08 

    >>1064
    吐き過ぎると喉が切れて血が混じる時ある😭、、

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2023/12/14(木) 21:55:11 

    >>1046
    同じ!腸の動きが鈍ってると言われた
    1人目の時もお腹ゴロゴロで、その時はマグミット処方してもらってうんこを出すようにしたら治ったよ

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2023/12/14(木) 22:05:26 

    >>1056
    マタハラ認定されなくても普通に嫌がらせじゃんw
    とりあえず録音だよ

    +17

    -0

  • 1069. 匿名 2023/12/14(木) 22:06:44 

    >>1056
    立派なマタハラ・パワハラです。
    意地悪な人残念ながらいるんですよね。。

    録音できそうならして、今までにも言われたことを日付けと共にメモしましょう。
    そして悪阻も酷そうなので、産科で母健連絡カードを記入してもらい勤務短縮か休んでください。。

    悪阻で辛いのに、そんなふうに辛く当たられて本当にお辛いと思います。
    精神的な辛さは悪阻の悪化にも繋がるので、無理して出勤しなくていいです。

    +17

    -0

  • 1070. 匿名 2023/12/14(木) 22:08:46 

    毎日のように吐いちゃうけど、みんなもそんな感じなのかな?🥲水分もあんまり摂れてなくておしっこもあまり出ない。。

    まいにち吐く→プラス
    まいにちは吐かない→マイナス

    +14

    -23

  • 1071. 匿名 2023/12/14(木) 22:12:34 

    再来週に12w予定。
    来週今まで通っていた病院で紹介状をもらい、再来週の妊婦健診から分娩予定の産院に通う予定。
    紹介状をもらいに行ったタイミングでエコーだけ当ててください!ってお願いするのはありかなぁ
    再来週まで待つと最後のエコーから3週間あくことになるのでちゃんと大きくなってくれているか不安で🥲

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2023/12/14(木) 22:17:07 

    >>1004
    プリンペランの添付文章には脱水時に飲むと悪性症候群という副作用が起こりやすいので、使用時注意と出ています。
    悪阻時の吐き気対策で出されることもあるのですが、悪阻で脱水状態の時の内服はあまりおすすめしません。
    そして私も内服したことがありますが、私は全く効きませんでした。。

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2023/12/14(木) 22:20:16 

    >>1070
    辛いですよね😭
    私も毎日吐いてます😭
    おしっこが少なくなっていたら黄色信号です💦
    私はおしっこは出ていたのに毎日吐いて食べれなかった時にケトン体が3+でした💦
    毎日吐いておしっこが少ないのであれば、受診して尿検査してもらってください💦

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2023/12/14(木) 22:22:25 

    >>1071
    自費になると思うけどアリだと思うよ!私も1人目の時何で行ったか忘れたけど検診以外でかかったことがあって(不調があって受診とかじゃなくて多分書類関係か検査結果聞くだけとかだったと思う)その時エコーだけみてもらえますか?赤ちゃん元気か心配で😢って言ったらそうだよね〜ってやってもらえたよ。そのうち胎動も感じるようになると思うけどそれまで不安だよね、少しでも安心できますように🙆‍♀️

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2023/12/14(木) 22:24:06 

    >>964
    無理って言ってるのに..?
    3週間前の確認するとは?
    無理って言っていいと思います。

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2023/12/14(木) 22:26:03 

    >>1056 
    辞めるのは選択肢じゃないみたいだから、
    優先するのは逃げることかなぁ。黙って耐えるのが一番辛い気がするよ。
    逃げるなら、産科の主治医に悪阻で診断書書いてもらおう。そしたらしばらく休める。休んで悪阻が落ち着いたら、戻る。
    そしてその時気力があれば戦っても良い気がする。
    今は戦う体力も気力も無い時。無駄な攻撃からは逃げて体と心を守ってほしい。

    ちなみに私は人が人を攻撃するときは、自分を守っている時だと思ってる。
    その人はあなたを攻撃することで自分の何かを守ろうとしてるんだね。劣等感かな。自分の過去かな。
    わからないけど、人を攻撃することでしか守れないものってきっと大層ちっぽけなものなんだよ。
    今はとんでもない恐怖の対象だと思うけど、その人はものすごくちっぽけな人間なんだと思う。
    そんな人のために自信を無くさないでね。あなたは何も間違ってないからね〜!

    +20

    -0

  • 1077. 匿名 2023/12/14(木) 22:31:53 

    8週に入ったところで安静にしたいけどできる状況じゃなくて、気が張ってるからか悪阻も感じなくなって赤ちゃんが心配😢どうか無事でいておくれ😭

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2023/12/14(木) 22:35:45 

    >>1075
    上司さんと今後を話す前に、以前お伺いした休職の件は社内確認の結果いかがでしたでしょうか?
    と聞いて、また数日連絡が来ません😞

    復職ミーティング明日出来る?って確認は病院で点滴中に何度も鬼電して来たのに…。
    こんなとこいたら具合悪くなりそうなので早く産休入りたいです🫠

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2023/12/14(木) 22:36:45 

    >>1074
    似たような状況でのお話が聞けてありがたいです!
    行ったときにお願いしてみようと思います。
    ありがとうございます🌸

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2023/12/14(木) 22:56:11 

    >>1054
    よこ
    私もそう
    昔から少し黄ばみがち
    私が言ってるクリニックでは、気にしなくていいって言われた

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2023/12/14(木) 23:06:21 

    >>1060
    つわり始まったらマジで行けなくなるから即行っといた方がいいよ!!

    +6

    -0

  • 1082. 匿名 2023/12/14(木) 23:30:34 

    >>1057
    ありがとう〜ちょっと安心!
    2週間後に再受診になったからそれまでドキドキだー

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2023/12/14(木) 23:44:40 

    >>1026
    9wの時、餅なら食える!と思って安易に食べましたが吐き気が襲って来て苦しみました。
    一応小ちゃくして食べましたが食べた後心配になり、ネットで調べると、お腹の中でくっついて吐き戻しで詰まったりする可能性があると見たので必死に吐き戻しを堪えるのが大変でした。
    つわりがある時にはおすすめしません(T_T)

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2023/12/15(金) 00:01:02 

    >>1078
    横だけど、うちは、診断書ありきの休職しか認めてくれないよ。
    診断書は引き続きもらえないのですか?
    診断書あっても認めないなら産業医などにも相談できるはずですが、何もなしだと会社側も非常に動きにくいのではと勝手ながら思いました。
    前に勉学のために無給で休職したいと相談したけど、就業規則にないことは許可できない、1人だけ特別扱いもできない、と言われて、まぁそりゃそうかとなったことがある。(その時の会社は辞めてから大学院に行った)

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2023/12/15(金) 01:21:47 

    お腹の赤ちゃん守る為に妊娠中は我儘なくらいでいい、赤ちゃん育ててるだけで立派なんだから頑張らなくていい、って周りから言っては貰えるんだけど、本当に頑張らない我儘になってしまったら駄目だよなぁ…と思い今日も無理してしまうのだった

    +8

    -0

  • 1086. 匿名 2023/12/15(金) 07:40:21 

    母健連絡カードって助産師さんでも書いて貰えるって本当ですか?
    私の通ってる産婦人科のお医者さんは忙しそうで、検査以外の話あまり気軽にできる雰囲気じゃなくて、仕事の事とかも話しづらくて…
    お医者さんの検査の後に助産師さんの指導があるのですが、その時に色々相談して母健連絡カードをお願いしてもいいんでしょうか?

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2023/12/15(金) 08:26:26 

    >>1065
    >>1066
    お返事ありがとうございます。
    その後は吐いても血が出なかったので、切れた可能性あります😢急いで病院行かなくても大丈夫ですかね…
    まだ胎動もないし、不安になりますね😣

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2023/12/15(金) 08:49:36 

    >>1081
    ありがとうございます!
    そうですよね、急ぎ予約挑戦してみます💦

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2023/12/15(金) 08:51:29 

    >>1084
    まだまだ吐くし、寝たきりですが、ピークは過ぎたので今後も母健カードを書いて貰えるかは微妙なところです、、
    最初は休職は速攻断られたのですが、就業規則を確認したら「家事ややむを得ない事情なら2ヶ月の休職を認める」と就業規則に書かれていて、それに関して確認して3週間返事を待っていました。

    まずは病院で引き続き母健カードを書いて貰えるか打診ですよね😞

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2023/12/15(金) 08:58:46 

    >>1054さん >>1080さん
    お返事ありがとうございます。
    独身時代から疲労が溜まるとカンジダにはなりやすくてコラージュフルフルで抑えてたのですが妊娠してから使ってないので再発したかもしれないです。
    次の検診で聞いてみます!

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2023/12/15(金) 09:31:02 

    >>1090

    上の子の妊娠初期にカンジタになって、先生からは妊娠すると膣内のpH値が変わるからカンジタになりやすくなるよと言われました
    今回はカンジタ予防のためにコラージュフルフルを使って、今のところ痒くならずに済んでます

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2023/12/15(金) 09:32:42 

    出血してるから大するのが怖い
    なぜか妊娠前より快便で毎日出るし😭

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2023/12/15(金) 09:43:55 

    5wから悪阻が始まって、酷いときは1時間おきに吐いてたけど、昨日久しぶりに吐かずに1日が終わった😭✨ まだ9wだからぶり返すとは思うけど、吐き気だけならまだマシ!

    +9

    -0

  • 1094. 匿名 2023/12/15(金) 09:47:19 

    中期トピを覗いて見たらみんな何となく精神的余裕があって落ち着いてた
    ワープしたいな

    +11

    -0

  • 1095. 匿名 2023/12/15(金) 10:24:06 

    もう肩こりが本当に酷くて酷くて、マタニティ可のマッサージ屋さん探しても16w以降の場所ばっかり。
    何かあったら自己責任とるから今すぐにでもやって欲しい…

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2023/12/15(金) 10:30:30 

    >>1086
    私は医師に頼んだら、わかったよ〜と言って代理で受付の若いお姉さんが買いてくれました🥲
    どんな感じに書きましょう?会社、行きたいですか?それともできたら行きたくないですか?と効いてくれて、しんどくて行くのが辛いですと言ったら、じゃあ辛さマックスって感じで書いておきますから安心して下さい!ってかんじだった。

    +3

    -2

  • 1097. 匿名 2023/12/15(金) 10:32:09 

    >>1096
    自己レス、誤字がすごい😭ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2023/12/15(金) 10:42:17 

    >>1091
    妊娠中も使っても大丈夫なんですね!
    なんとなく使うのを止めてたので、また使ってみます。

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2023/12/15(金) 10:50:08 

    初期では最後になる予定の検診いってきた。初めての経腹エコー、見た瞬間おしゃぶりしてて笑った
    アプリで、吸啜反射の練習をしていますよと書いてあるのは見たけど、えー?もう?本当に!?と疑う気持ちがあったんだけど、本当におしゃぶりしたり指離したりを繰り返してた。びっくり。すごい成長、、、

    +6

    -0

  • 1100. 匿名 2023/12/15(金) 10:53:48 

    >>1098
    ご存知かと思いますが念のため
    コラージュフルフルを使うのは外陰部だけで、膣内には使わないでくださいね

    +0

    -1

  • 1101. 匿名 2023/12/15(金) 11:00:43 

    12wです。
    吐き気はだいぶおさまり、少しずつですが食欲も出てきました。
    頭痛と動悸が毎日あるくらい。これが地味に辛い。
    来週から仕事復帰だけど不安だなー

    +6

    -0

  • 1102. 匿名 2023/12/15(金) 12:07:30 

    明日から15週
    そろそろ食欲も戻って来て
    吉野家の牛カルビ丼食べたくなって買ったんだけど
    一口食べてあ、違うって思った。笑
    でも食べたけども。
    これから気持ち悪くなりませんように。

    +3

    -1

  • 1103. 匿名 2023/12/15(金) 12:17:03 

    今11週ですが、風邪を引きました。

    みなさんなら病院へ行きますか?
    行くなら内科ですよね?

    +1

    -0

  • 1104. 匿名 2023/12/15(金) 12:38:43 

    先週つわりが急になくなったとコメントしましたが約1週間後の今日無事に?復活しました😭気持ち悪すぎて仕事早退するか悩むレベル…

    +15

    -0

  • 1105. 匿名 2023/12/15(金) 12:44:06 

    >>1056
    私ならお腹の赤ちゃんの為にも、後悔しないように悪阻中は一時避難する。診断書貰って在宅勤務か休みできないかな?その上で、その意地悪な人がペコペコする相手に直訴する。私も上の上の上司に直訴したら、クルッと手のひら返されて愛想良くされたよ。

    +8

    -0

  • 1106. 匿名 2023/12/15(金) 13:37:26 

    5w1d 体外受精3回目でやっと授かりました。
    胎嚢2つあって、1つは8mm弱だけど
    もう1つは5mmちょっとでした。
    胎嚢が小さめ、とはっきり言われました。
    見えるだけで十分とも言われましたが
    次の受診は7wなので不安です。
    胎嚢小さめと言われた方、いませんか…?

    +9

    -0

  • 1107. 匿名 2023/12/15(金) 13:43:27 

    これから検診に行ってきます。不安と緊張で吐きそう。。無事に育っていて心拍確認できますように。

    +18

    -0

  • 1108. 匿名 2023/12/15(金) 13:44:30 

    ちょっと汚い話ですが
    炭酸を飲んでゲップすると、胃のムカムカがちょっとスッキリするんですよね
    普段は夫がいない所でしてるんですが、大きなゲップすぎて扉一枚挟んだ所にいた夫に聞かれてしまいました
    でもスッキリするからやめられない…ごめん

    +16

    -0

  • 1109. 匿名 2023/12/15(金) 14:19:47 

    今まで2人出産して、14w頃の頭痛が出てくるとつわりの終わりの合図になってたけど、今回はまだない。。
    うーーーもしかしてつわり長いのかなぁ

    +7

    -0

  • 1110. 匿名 2023/12/15(金) 16:56:35 

    5wから12wの今も毎日吐いてるのに、吐いた瞬間でも子供は後ろでおんぶ攻撃だから全然休めなくて、今日は出血があったから急遽病院に行ってたけど何もないって分かったら旦那も仕事終わり子供のクリスマスプレゼント見に行ってこようかな♪って心配は口だけだし…
    子供も旦那も普段十分頑張ってくれてるのは分かってるんだけど、ご飯も美味しく食べれない、休みたいのに休めない、やっと一人の時間の夜中も吐き気で何度も目が覚める。なんか今日は心が折れた。せっかく検診で赤ちゃん見れたのに…

    +11

    -0

  • 1111. 匿名 2023/12/15(金) 17:08:53 

    すぐ吐いちゃうけど何か食べる方が身体にはいいのかな…

    +5

    -0

  • 1112. 匿名 2023/12/15(金) 17:12:22 

    2人目だけと、つわりの辛さを忘れてて今本当に辛い
    本当に本当に本当にちょっとだけど、妊娠後悔する。つわりさえ乗り越えたらそんなこと思わないのに。辛い。

    +19

    -0

  • 1113. 匿名 2023/12/15(金) 17:13:58 

    >>1095
    鍼灸はどうですか?
    数は少ないと思いますが、妊娠初期でも施術してくれる鍼灸院もありますよ!私は肩中心に施術してもらってます。

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2023/12/15(金) 17:46:18 

    今日は一日妊娠に関することは情報シャットアウトして過ごしてたらメンタル良好だった
    心拍確認までの11日間はこうして過ごそう
    実際天に任せるしかないもんね

    +14

    -0

  • 1115. 匿名 2023/12/15(金) 17:54:44 

    他トピに
    つわりの原因を特定、重症化予防も 英ケンブリッジ大学
    だって!
    うわぁぁぁぁぁぁぁ!!
    もっと早く教えてよぉぉおおおおおおおお😭😭😭

    +22

    -0

  • 1116. 匿名 2023/12/15(金) 17:56:45 

    クリーピーナッツのばかまじめ、久々に聞いたらボロボロ泣けてきて少しだけ元気でた

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2023/12/15(金) 18:19:16 

    >>1103
    熱があったので内科を受診しました。当然薬はあまり貰えませんが、気になるようなら受診をおすすめします。状況によると思いますが、私はつわりもあって心も体もしんどかったときだったので、診てもらって話を聞いてもらっただけでも少し楽になりました。(気持ちの問題ですが😅)

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2023/12/15(金) 18:32:31 

    糖尿ひっかかってしまった😭今日再検査してきたけど結果気になる😭
    2人目何事もなく過ぎていく妊娠期間だと思ってたら、心配事は尽きませんね。。BMI痩せ型だけど糖尿引っかかる事あるのね。甘いもの制限しなきゃいけないの辛すぎる〜

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2023/12/15(金) 18:33:23 

    今週旦那がインフルエンザにかかってて、今日私が朝からくしゃみと鼻水止まらず今はプラス頭痛と微熱…
    インフルの可能性ありそう😞😞
    でも15分おきに吐いてた妊娠悪阻時代に比べたら全然マシ…だってわざわざ吐きに行くことなく横になれるんだもん😭😭

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2023/12/15(金) 18:49:01 

    >>1108
    わかる!!毎日炭酸飲んで、大きめのゲップしてスッキリしてるよ!笑

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2023/12/15(金) 18:51:27 

    今日はここ最近ではあり得ないくらい食べてしまった

    なんか食べてないと気持ち悪くて、ずっとずっと食してる😭しかも全部しょっぱい系。太るよ〜けど我慢できない

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2023/12/15(金) 18:51:53 

    >>1112
    私もそうでした。
    14週目で落ち着いてきたけど、
    望んだ妊娠なのに一人目の相手も出来ないし、
    家が荒れて、夫にも負担かけて…
    中絶方法まで調べてしまったり、
    エコー写真喜ぶ余裕がなかったです。
    本当に辛いですよね。

    食べれないとメンタルやられるので、
    悪阻の時期のマイナス思考は
    自分のせいじゃないと思っていて欲しいです。

    +8

    -1

  • 1123. 匿名 2023/12/15(金) 19:03:09 

    >>1056
    他の同僚は全く気づいてないんですか?
    味方を作りましょう!
    私はセクハラされたときまず味方を作りました。
    一緒にいじめ的な現場を見て、証拠をとってくれるとか、証言してくれるほど心強い方がいればいいのですが。

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2023/12/15(金) 19:18:44 

    私もつわり中で薬があればいいのにと思う一方で、薬が開発されるためには妊婦による人体実験も必要なんだよね。
    そう考えたら誰もやりたい人出てこなくない?

    だって、未認可の市販されてない薬だよ。赤ちゃんに催奇形性や障害が残る可能性があったら怖いよ。会社もちょっとのトラブルで潰れる可能性もあるし。

    薬ほしいという人、あなたは自分と赤ちゃんが実験台になってもいい?

    たぶん、こういう倫理的な問題もあって開発が進まないんだと思う。

    対象になるとしたら、途上国の人が無理やり妊娠させられて、赤ちゃんが実験台になって、みたいな非人道的な事も出てきそうだしさ。

    +15

    -0

  • 1125. 匿名 2023/12/15(金) 19:39:06 

    2週間に胎嚢だけ見えて、まだ赤ちゃんが見えないから2週間後に来てねと言われ、明日2回目の婦人科検診です
     
    心拍まで確認できたらいいなあ。

    +14

    -0

  • 1126. 匿名 2023/12/15(金) 19:43:19 

    食べづわりとストレスで、気持ち悪いのに過食しちゃう…
    一歳半の上の子の面倒もほぼ見られず、外にも連れて行ってあげられず申し訳ないし、しんどいのに体重が増えてストレスがたまる無限ループ…
    何のやる気も出ないけど、つわりが治ったら気力戻るのかなぁ…涙

    +5

    -0

  • 1127. 匿名 2023/12/15(金) 19:43:43 

    >>1056
    若い子かと思ったら、社会人まで子供を育てあげた人がそんな醜い態度をとるなんて、酷すぎる。

    更年期障害かな?

    立派なマタハラだと思うので、上の人に言っていいと思います。
    ストレスは赤ちゃんにも良くない。

    そして、その人が「異常」なのであって、あなたは全く悪くない!

    +10

    -0

  • 1128. 匿名 2023/12/15(金) 19:49:46 

    >>1106
    5w2dで胎嚢7.4mmでしたが、今順調に育って8wです!心拍も確認できたし、胎嚢もその後大きくなり今では30mm超えました!
    めちゃくちゃ小さいってわけではないので、そんなに心配されなくても大丈夫と思います🙆🏻‍♀️

    +7

    -0

  • 1129. 匿名 2023/12/15(金) 20:02:38 

    >>1106
    第一子の時、5w0dのつもりで受診して胎嚢4.8mmでした。大きさについては先生から特に言われなかったのですが、は?小さくね…?と思って検索魔になりました😂その後何かと平均よりも小さめで経過して、無事生まれて元気に育っています。

    +9

    -0

  • 1130. 匿名 2023/12/15(金) 20:07:04 

    土日仕事の夫で現場作業で人手が足りないくらい少人数なのに
    私が風邪を引いてもう無理。上の子供の面倒みてほしいくらい。と愚痴愚痴言ったら
    社長に明日の土日休みたいと言ったようで土日仕事を休んできてしまいました。

    私の自分勝手かもしれませんが、妊娠の事は会社には伝えてなく
    急な仕事の休みをよく思わない社長ですし、社長は自分の奥さんには絶対そういった事をしない亭主関白な所があるので
    見切りを付けられそうで私が不安になってしまいました。

    まさか土日休んでくるのんて。嬉しいより不安を感じています。

    妊娠の事は伝えてないので、嫁の体調不良と伝えたそうです。
    こんなのありでしょうか?

    +8

    -1

  • 1131. 匿名 2023/12/15(金) 20:22:20 

    13wです
    12wでだいぶ吐き気が減り、回復に向かう!?と期待していましたがぶり返しました。
    もう嫌だ…
    なんか涙出てくる

    +6

    -0

  • 1132. 匿名 2023/12/15(金) 20:49:38 

    胎嚢確認の前日にピンおりが出て、以降は茶おりが続いています。
    このトピにも茶おりが出ている方はちらほらいらっしゃるみたいですね。
    ネットを見ても、生理2日目並の出血が無いなら大丈夫だという意見が多くありましたが、やはり心配です。

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2023/12/15(金) 20:53:26 

    >>1115
    見たwおせーよ!ってなったw
    妊娠前になんかを投与するといいみたいだね。
    きっとまだまだ認可されたりするのは後だろうけど、せめてうちらの子どもたちが出産経験するころには薬が出来てるといいな…

    +13

    -0

  • 1134. 匿名 2023/12/15(金) 21:00:06 

    >>1111
    私は夕方から寝る前までは絶対吐くので、吐きやすい物を選んで食べてます🥲
    桃のゼリーとか苺とか…
    柑橘系は吐く時に地獄なので、なるべく癖のない味のものを食べるようにしてます。どうせ全部出てきますけど…

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2023/12/15(金) 22:13:33 

    つわり無い人ってどれくらいいますか?
    調べたら5人に1人とか書いてあったけど気になったので教えてください!

    つわりある→+
    つわりない→−

    +71

    -22

  • 1136. 匿名 2023/12/15(金) 22:28:56 

    >>1135
    4週0日からつわりあった時は流産してしまって、今は4週2日(病院で陽性は貰いました)でつわりは多分まだない…と思います。

    正常だといつからつわりくるのか気になりますね。

    +1

    -1

  • 1137. 匿名 2023/12/15(金) 22:40:09 

    心拍確認できましたー!!
    インフルになってしまったし、体調も最悪で茶色いの出血もあったので不安でしたが本当に嬉しい!!
    ただずっと腹痛があるのが気になる…
    このまま順調に行って欲しいなぁ

    +15

    -0

  • 1138. 匿名 2023/12/15(金) 22:45:39 

    >>1137
    おめでとうございます~!
    心拍確認までいくと嬉しいですよね。
    今後何事もなく出産までいけますように~

    +5

    -0

  • 1139. 匿名 2023/12/15(金) 23:02:56 

    >>1087
    切れた血とかならまだ理由が自分でハッキリわかって安心?ですが炎症とかだと怖いですからね😱💦
    私は不安なことがある度に病院に行ってます😥笑
    何かあってからでは遅いので😵
    お互い頑張りましょ〜m(._.)m

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2023/12/15(金) 23:05:32 

    >>1130
    旦那さんはあなたを思って休みを取ってくれたのでは?
    休みが取れなかったら会社も断るだろうしコメ主さんが不安になることは無いのでは??

    +15

    -0

  • 1141. 匿名 2023/12/15(金) 23:23:14 

    汚い話ですが、お腹を下して苦しんでます。
    お腹を冷やさないように気をつけていたし、変なものも食べていないのに何故…。
    ホルモン変化で便秘or下痢になる人が居るとは知っていますが、4〜5wの妊娠初期でも影響するのでしょうか…。

    +11

    -0

  • 1142. 匿名 2023/12/16(土) 01:35:32 

    >>1132
    茶おり今月毎日あります。わたしは軽い下腹部痛も。
    胎嚢確認済みで来週心拍確認です。
    もう病院行く日まで検索するのはやめました〜
    調べてもだめなときはだめになる、順調なときは順調になるって思ってます。
    2週間以上茶おりが出てる人は少なそうなので病院行った後はまた書き込もうかな

    +7

    -0

  • 1143. 匿名 2023/12/16(土) 04:08:29 

    >>1142
    横ですが私4週から断続的に茶おり出続けてちょうど4週間経ちました。心拍確認済です。私の毛細血管を破りまくる活きの良い子なんだと思ってます(笑)
    1人目の時も2、3週間くらい出てたけど無事生まれましたよ!

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2023/12/16(土) 05:31:06 

    15週検診行ってきたけど、正面から見たら付いてるように見えて、足側からお股を見る角度だとなにも付いてないようにみえて、性別どっちなん!?と不思議

    +2

    -1

  • 1145. 匿名 2023/12/16(土) 05:44:26 

    便秘になる人が多い中なんで私は普段より快便なん!?って不思議に思ってたら、女性ホルモンが増える関係で快便になる派もいるらしい
    そのうち便秘派に寝返ることもあるそうだけど

    +8

    -0

  • 1146. 匿名 2023/12/16(土) 06:22:48 

    >>1104
    何週頃からなくなりましたか?
    明日から9週ですが、昨日から急に吐き気がなくなって嬉しいと思いつつもまたぶり返すのではとヒヤヒヤしています。

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2023/12/16(土) 07:23:17 

    >>1135
    あるにはあるけど、入院して点滴しなきゃいけない人がレベル10だとすると、レベル1くらいのつわりだと思います…!わかりずらくてすみません。吐いたりしたことないし、匂いも大丈夫だし、妊娠前と変わらずなんでも食べれる。夫がにんにくくさい料理買ってきてくさいとかよく見るけど、逆にうまそー!!って思ってしまうくらい。

    +11

    -0

  • 1148. 匿名 2023/12/16(土) 08:18:07 

    >>1139
    病院に行って来ました!
    勢いよく吐くと切れて血が出るとのことで、赤ちゃんには何もなく安心しました☺️
    一人目の時はつわりも軽く吐く事なんてなかったので、こんなにも違うのかとびっくりしてます。あと少しだと思って頑張ります😣‼︎

    +3

    -1

  • 1149. 匿名 2023/12/16(土) 08:45:34 

    少し動いただけで動悸がするんだが
    ちなみに明日から8w

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2023/12/16(土) 08:51:55 

    産科が遠いから近くの内科に点滴お願いして毎日通ってるんだけど、そこからなんか移されたかも😭
    頭痛いし、鼻詰まってくしゃみ出る。。
    インフルエンザの患者もいたからなーどうかインフルエンザだけは移りたくない😭

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2023/12/16(土) 08:54:05 

    >>1142
    私も胎嚢確認後から茶オリや鮮血出るの続いてました。
    その後心拍確認できて、先生に聞いてみたけど、初期はよくあることだからって何が原因かも教えてもらえずでした😂

    +7

    -0

  • 1152. 匿名 2023/12/16(土) 08:55:54 

    出そうで出ない💩ってことが続いて辛い笑
    妊娠前はよく便秘薬使ってたけどそうはいかないし😭

    +3

    -0

  • 1153. 匿名 2023/12/16(土) 08:57:23 

    >>1146
    私は7w4dからなくなって8w3dに復活しました。つわりがない間は本当に妊娠してるのか?と思うほど絶好調でしたが復活すると完全に元通りでした😭自分の体なのに先が読めなくてわけわかんないですよね💦

    +2

    -0

  • 1154. 匿名 2023/12/16(土) 09:09:01 

    >>1130
    うちも1人自営業で土日仕事、フルワンオペだからあなたの言うことすごくわかる💦仕事休んで育児手伝ってほしいけど仕事休まれたらそれはそれで不安なんだよね😭でもせっかく旦那さん休んでくれたから家のことと育児丸投げしてしっかり休んでね💦

    +3

    -1

  • 1155. 匿名 2023/12/16(土) 09:25:09 

    >>1142
    私はかれこれ2ヶ月近く茶おりでてます
    子宮内に出血はないから大丈夫と言われたけど最近の経腹エコーで血がたまっているところが見えたのでやっぱり、、という感じでした
    心配はいらないそうですが
    でもだんだんと茶色が薄くなってきたような気がします!私の場合自然に全部排出されるまで待つしかなかったようです

    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2023/12/16(土) 09:29:28 

    >>1128 さん
    >>1129 さん

    教えて頂きありがとうございます!
    検索魔になってしまってドキドキしてたので
    みなさんの話を聞いて落ち着きました🥲
    お腹の子を信じて過ごします。
    みなさんのお腹のお子さんたちも引き続きすくすく育ちますように!

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2023/12/16(土) 09:34:34 

    便秘がどんどん酷くなって1週間以上経ったとき酸欠なるくらいの腹痛になって便意はない状態で数時間かけてやっと出したけど
    今週病院で薬出してもらったら使用3日目で快便だった!薬効いたみたいで良かったー

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2023/12/16(土) 10:35:12 

    流産のこと検索して不安でいっぱい
    自業自得なんだけど😅
    急につわりがなくなったり、
    妊娠してる感じ?がなくなって元気になったり
    時にはお腹が痛くなったりで振り回されてる😂
    つわりの有無で赤ちゃんが居なくなってるとは限らないの分かってるけどとにかく不安で💦
    初めてのことでなにも分からない。。。
    次の検診3週間後なんて待てないよ〜と思いつつ
    あと2週間になった!!
    だがしかし長い、長すぎるよ〜辛い〜〜〜

    +18

    -0

  • 1159. 匿名 2023/12/16(土) 10:42:42 

    3日前から茶おりが続いてて初期はよくあることだから気にしなくてOKと言われてたんだけど、さっきトイレ行ったら赤黒っぽくて量が増えてた🥲︎
    ダラダラ出続けるわけじゃなく、排尿排便時にペーパーに付く感じで腹痛はなし
    病院休みなんだけど月曜日まで安静にしてるしかないよね…
    診てもらったところでどうすることも出来ないだろうし

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2023/12/16(土) 10:48:22 

    6w6dで、うっすら心拍確認できた!前回よりもほんの少し大きくなってて感動した。母子手帳はまだ貰えず😭先生の方針で、母子手帳もらってから流産したら悲しいから次の検診の時赤ちゃんが大丈夫なら次にねと😊あと2週間元気に育ってくれー!!

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2023/12/16(土) 10:48:29 

    飴舐めると多少楽で飴舐めてばかりいる。
    生梅飴がお気に入り、皆さんのお気に入りも知りたいです。

    +6

    -0

  • 1162. 匿名 2023/12/16(土) 10:57:23 

    >>1124
    でも海外では薬あるんだよね?日本ではそれを認可するのも難しいのかな

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2023/12/16(土) 11:17:23 

    >>1125

    自己レスですが、無事に今日、心拍確認できました!
    前回は姿が見えなかった赤ちゃんが、しっかり姿を見せてくれて感動。
    ピンク色の出血あって心配だったけど、良かったです。
     
    ところで、正常な子かどうか調べるNIPTが通ってる婦人科に聞いたら15万くらいすると聞いて(´-`)
    32歳なのですが、同世代の方は検査とかどうしますか..? 

    +7

    -0

  • 1164. 匿名 2023/12/16(土) 12:05:35 

    >>1152
    妊婦が使っていい便秘薬あるよ!
    妊婦に便秘はつきもの、産婦人科で相談だ

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:45 

    >>1161
    私も梅系が食べやすくて小梅ちゃんが好き〜

    +1

    -1

  • 1166. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:59 

    2週間に1回の検診でも長くて不安だったのに4週間に1回とか流すぎる…
    そんなに診なくても大丈夫ってことなんだろうけど

    +11

    -0

  • 1167. 匿名 2023/12/16(土) 12:15:47 

    >>1135
    全くないってわけではないけど、吐いたりしなくて普段通り2歳の上の子を公園に連れてってご飯作って食べさせて家事してができるレベル。ムカムカするけど飴舐めたりすると一応収まる。でも1人目の時は6週〜12週まで毎日毎日ゲーゲー戻して仕事も休んでた。ここで点滴したり入院したりしてる方見ると本当に本当に無理しないで…って思っちゃう😢

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2023/12/16(土) 12:57:23 

    つわりが酷く、先生に薬を処方してもらったのですがドラマミンという薬でした。飲んでいた方いらっしゃいますか?先生が出してくれた薬とは言え少し不安で・・

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2023/12/16(土) 13:53:22 

    >>1168
    まさにピーク時ドラマミン飲んでました!
    私は副作用でがっつり眠気があり、眠気と引き換えに吐き気が治まるという感じでした😅

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2023/12/16(土) 14:43:15 

    >>1168
    種類は違いますがプリンペランという吐き気止めを飲んでます。
    上の子の時は辛いと訴えても一切出してもらえなかったのですが、今回は不妊治療の病院でも産院でも普通に処方してもらえました。
    私も極力飲まない方が良いですか?と聞いてみましたが、妊娠中にも使えるくらい弱いものだし、(本人の希望にもよるけど)辛かったら我慢するより薬で対処する、というのが最近の考え方みたいです。

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2023/12/16(土) 14:45:12 

    >>1163
    33歳初産ですが、コンバインド検査を13週で受けました。5万くらいでした。
    血液検査と精密エコー(経腹)で総合的な評価がしてもらえて安心を買ったという感じで満足しています。
    非確定検査ではありますが、心臓や肺、小腸、NT、骨など全身くまなく専門医に時間を掛けて診てもらえたのが良かったです。
    血液検査だけやってトリソミー系は陰性だったけど、妊娠中期になって頭蓋骨が形成されていないというのがわかり、残念ながら妊娠を諦めたという妊婦さんの経験などカウンセリングで例として聞き、いろいろ調べて判断した結果コンバインドにしました。

    +7

    -0

  • 1172. 匿名 2023/12/16(土) 14:53:10 

    今日も体調悪くてずっと布団でどう森やってるわ
    ここのみんなのコメントみて仲間いるからがんばれてる
    みんな頑張ろう

    +18

    -0

  • 1173. 匿名 2023/12/16(土) 15:01:02 

    15週急にお腹でてきて
    上の子の保育園やかかりつけ医さんに
    あら?妊娠?と聞かれそうです〜って言うけど
    これで無事に産めなかったらどうしようと思う
    ネガティブすぎか、、

    +12

    -0

  • 1174. 匿名 2023/12/16(土) 15:21:25 

    一人目の時は毎日漫画読んだりDVD見たり、こんなダラダラ妊婦で良いのかって幸せな悩みを持ってたけど今回上に2歳児が居る妊娠。全然休めない
    今思うと人生で1番好きな事してた時間だったかもしれない

    +16

    -0

  • 1175. 匿名 2023/12/16(土) 15:49:41 

    まだ14週なのに食べつわりで臨月なみにお腹が出てるw

    +7

    -0

  • 1176. 匿名 2023/12/16(土) 16:48:41 

    皆さんは妊活前からしっかり葉酸を摂取していましたか?
    私は不妊治療中のお休み期間に妊娠が発覚したのですが、どうせ不妊だからと葉酸サプリを飲むのを停止していました…。
    生理予定日+3日目に妊娠を知り、慌てて葉酸サプリを飲み始めましたが遅かったかも…と不安です。

    +9

    -0

  • 1177. 匿名 2023/12/16(土) 17:09:34 

    >>1176
    妊娠前からは飲んでなかったよ
    私もいつ妊娠するか分からないし、葉酸サプリも安くないしで
    気休めかもしれないけど検査薬で陽性が出てから飲み始めた

    時間を遡ることはできないから、気になるなら今から飲んでもいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2023/12/16(土) 17:09:39 

    >>1176
    私は妊活初めてから葉酸とりはじめてたよ〜

    妊活してなくて妊娠気づかなかった人やデキ婚の人とかは葉酸飲んでなかっただろうし、そこまで問題ないのでは?今飲んでるわけだし、不安になりすぎないでね!

    +16

    -1

  • 1179. 匿名 2023/12/16(土) 17:31:35 

    >>1161
    キシリトールガムが口の中スッキリしていい!けどすぐに味が無くなるのが難点

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2023/12/16(土) 17:32:00 

    13wに入ったところ。下腹部痛とお腹全体の張りは超初期からずっとあって、11w〜茶おり続いてるけどいつ止まるんだろう…

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2023/12/16(土) 17:32:19 

    >>1176
    妊活してなかったから、妊娠がわかって飲み始めました

    +3

    -0

  • 1182. 匿名 2023/12/16(土) 17:50:59 

    11週目!3週間ぶりの検診で心配だったけど大きくなってて順調らしくほっとした。次はまた3週間後!それまで平和に過ごせますように。

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2023/12/16(土) 18:16:01 

    10w5d、つわりピーク。ここがピークであってくれ…

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2023/12/16(土) 18:25:32 

    >>1163
    33歳ですがしません!
    上の子たちも問題ないし、今回も大丈夫と信じてます!^ ^

    +4

    -1

  • 1185. 匿名 2023/12/16(土) 18:44:13 

    >>1163
    33歳初産です。先日niptしました。20万ちょっとだったかな。
    私が行ったところでは、最低限のプラン(5万〜10万)の人が多いとのことでした。

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2023/12/16(土) 19:06:01 

    >>1171
    コンバインド検査、存じ上げなかったので勉強になります💦5万円くらいで済むのですね!
    トリソミー系で陰性だったのに後からそのようなこともあるのですね..

    色々考えてみます、ご丁寧に教えていただきありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2023/12/16(土) 19:07:30 

    >>1184
    ご返信ありがとうございます!
    可能性的には低いですもんね.. 1人目で大丈夫でしたら安心感もありますね♪
    検査しないことも視野に入れてみます!

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2023/12/16(土) 19:08:38 

    >>1185
    やはりniptは調べると20万円前後しそうですね💦
    ご返信をありがとうございます!
    色々調べて、話し合って決めたいと思います。

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2023/12/16(土) 20:02:34 

    >>1152
    酸化マグネシウムは妊婦さんでも飲めます
    病院で処方してもらってください

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2023/12/16(土) 20:03:28 

    >>1176
    妊娠判明してから飲み出したけど、悪阻で気持ち悪すぎて正直飲めてない日もある…

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2023/12/16(土) 20:20:15 

    今13週なんだけど、同じ週数の友人がアイコスをやめられないみたいで大丈夫かなって心配になる。
    安定期に入ったらやめる!って言ってたけど…
    タバコ吸ってても元気な子が生まれてくることはたくさんあるとは思うけど、心配は心配だなぁ。
    人のこと心配してられる週数でもないんだけどさ。。

    +1

    -1

  • 1192. 匿名 2023/12/16(土) 20:20:44 

    15週3日でやっと食べられる様になって来た😭
    ホットドッグとポテト食べて美味し過ぎて泣きそうになった

    10週は食べるどころか水が飲めなくて入院して点滴で生きてた、、
    しばらく寝たきりの廃人だった
    もう二度と食べたり飲んだり出来ないと思った
    妊娠を後悔しそうになってた

    トンネルから出口の光が見えてきた🥲

    +22

    -0

  • 1193. 匿名 2023/12/16(土) 21:03:27 

    悪阻で料理作れない日あってそういう時は旦那が作るんだけど、終わった後のキッチンが汚すぎてイラッとする。油ギトギトのフライパンの上に皿置いたり、何回も言ってるのに何で学ばない…?

    +14

    -0

  • 1194. 匿名 2023/12/16(土) 21:13:59 

    >>1191
    放っておき。妊娠して辞められないならもう自己責任。

    +14

    -0

  • 1195. 匿名 2023/12/16(土) 21:15:40 

    毎日毎日こんな気持ち悪いの本当あたまおかしくなる、、
    吐きすぎで喉が痛い、、

    +10

    -0

  • 1196. 匿名 2023/12/16(土) 22:31:11 

    腹痛が起きる…
    出血は無いし立てなくなるほどの猛烈な痛みじゃないから気にしなくて平気なんだろうけど妊娠中の腹痛ほど怖いものは無い…

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2023/12/16(土) 23:31:33 

    >>1169
    >>1170
    お返事ありがとうございます!ドラマミン飲んだら凄く眠くなりました。運転は注意ですね😱今は妊婦が飲める薬なら我慢しない方針なんですね!確かにつわりを我慢するストレスの方が精神的にストレスですよね。安心しました。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2023/12/17(日) 00:04:29 

    妊娠16wになりました!
    今日で妊娠初期卒業です。ありがとうございました!
    また中期トピでお会いしましょう😊

    +44

    -0

  • 1199. 匿名 2023/12/17(日) 01:18:00 

    寝れないよー
    妊娠初期って前回は眠かったはずなはのに
    今回は寝付き悪い〜~

    +8

    -0

  • 1200. 匿名 2023/12/17(日) 07:26:41 

    2人目妊娠中ですが、本当に本当に疲れやすくて疲れやすくてしんどいです!!つわりもしんどい!!立ちくらみもしんどい!!常にエネルギー不足を感じている。。。

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2023/12/17(日) 07:45:51 

    >>1161

    濃ーいみかんという飴がお気に入りです!
    既に何回もリピートしてますw

    甘い系より酸っぱい方が良くて、小梅ちゃんも好きです。

    +4

    -2

  • 1202. 匿名 2023/12/17(日) 09:09:21 

    また朝が来ちまったか…
    今日も気持ち悪い1日が始まると思うと憂鬱でしかない
    みんなほんとがんばってる…

    +28

    -1

  • 1203. 匿名 2023/12/17(日) 09:26:00 

    >>1189
    横だけど、葉酸入りのキャンディやタブレットあるよ
    甘酸っぱくて美味しいから、つわりピークの時も葉酸を摂りやすいし、口の中がさっぱりしておすすめ
    西松屋とかベビザラスとかに売ってたよ

    +4

    -0

  • 1204. 匿名 2023/12/17(日) 09:28:43 

    >>1203
    レス番間違えた!ごめんなさい

    >>1190
    さんにでした

    +1

    -0

  • 1205. 匿名 2023/12/17(日) 09:53:50 

    15週です。明日から仕事復帰だけど
    吐きつわり治ったものの
    ひどい食べづわりとよだれづわりがまだ残ってます。
    会社はお昼が12時、、絶対昼前には
    オエオエ!!ってなるんだろうなぁ😭
    湧き出るよだれを吐くところもない。

    食べづわりの皆さん何で凌いでます?
    飴とかグミで昼まで凌げますか?

    +2

    -1

  • 1206. 匿名 2023/12/17(日) 10:19:55 

    マタニティマークつけてるんだけど、こんなにみんな寝たフリ・スマホに夢中なフリするんだね笑 ちらっと見て目を逸らす笑

    +9

    -8

  • 1207. 匿名 2023/12/17(日) 10:22:13 

    >>1206
    うんうん、分かるw
    妊娠前、妊婦さんとか優先するべき人がいたら譲ってたけど、その時ですら横の人とか寝たフリしてたよ。さっきまでツムツムやってたのにw
    でも優しい人も沢山いたりするから一概に言えないけど。

    +8

    -1

  • 1208. 匿名 2023/12/17(日) 10:25:43 

    5週目です。妊娠分かってからネガティブなことしか考えられません。
    初めての妊娠が流産で、その時の空っぽの胎嚢のエコーがトラウマで、初診に行くのが本当に怖いです。
    妊娠したら100%無事に生まれてくればいいのに。

    +27

    -0

  • 1209. 匿名 2023/12/17(日) 10:27:07 

    >>1206
    上の子の時、妊娠初期はマタニティマーク付けてても譲ってもらえなかったけど、後期になって明らかに妊婦と分かるようになったら高確率で譲ってくれたよ
    関西だからか、ちょっと離れたおばちゃんがわざわざ呼んでくれて「あなたお腹大きいじゃない!座ってなさい」と言って座らせてくれたこともある笑

    +15

    -0

  • 1210. 匿名 2023/12/17(日) 10:37:07 

    >>1206
    わかります。
    座らせてくれアピールにはなりたくないから、つけてるくせに咄嗟に隠してしまう自分もいる…

    +12

    -0

  • 1211. 匿名 2023/12/17(日) 10:43:15 

    >>1173
    私は悪阻で会社来れなくなりそうだったから職場の人に打ち明けてそれが全員に知られてるし保育園にも連れて行けなくなりそうだから保育士さんに伝えてるよ…
    安定期に報告なんて夢の夢

    +13

    -0

  • 1212. 匿名 2023/12/17(日) 10:46:55 

    >>1205
    そこまで酷くは無いたべづわりだけどグミでなんとか。
    事務職で自分のデスクでおかしなら基本何でも食べてもOKだからカントリーマアムとかさくさくぱんだも食べてる。
    事務所内の隅っこのスペースならがっつりしたご飯食べても兵器で職場の人にはおにぎり食べてもいいからねって言われてる。

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2023/12/17(日) 10:58:40 

    >>1206
    x(Twitter)で、わざとぶつかってくる人もいるって聞いて、怖くてマタニティマーク付けようか迷ってます💦💦

    +8

    -0

  • 1214. 匿名 2023/12/17(日) 11:14:59 

    情緒不安定なので何年も前に買ったちゃおホラー読んで感動して泣いてる自分がいる…

    +3

    -0

  • 1215. 匿名 2023/12/17(日) 12:07:34 

    朝起きてからは寝たままなら割と具合良く過ごせるから出来るとこまで寝てやろうとしたら昨日は夕方まで寝たきりで行けた。動かないから吐くこともなく快適だった笑
    夕方から急激に具合悪くなってきて吐くために起きたけど、そこまで飲み食いせずトイレも行かずで足がどんどん弱っていくのを感じる、、
    今日もできるだけ寝て過ごそうとまだ布団にこもってるけど、昨日より調子悪くてもう吐きに行きたい感じ。早く1日1日過ぎろピーク終われと毎日思う。

    +11

    -0

  • 1216. 匿名 2023/12/17(日) 12:20:16 

    つわりに効くと聞いたビタミンB6サプリや漢方頑張って飲むけど、その水分で吐くよね、、??

    +5

    -1

  • 1217. 匿名 2023/12/17(日) 13:11:02 

    >>1206
    現時点では譲ってもらわなくても大丈夫だから全く気にしてないや。
    むしろ譲ってくれアピールに思われたら嫌だから、マタニティーマークは微妙に隠してる。
    でも妊娠後期になってお腹が大きくなった時は譲ってもらえたら嬉しいなーと正直思ってる。

    +6

    -1

  • 1218. 匿名 2023/12/17(日) 13:45:26 

    心拍確認できたのですが、昨日から茶オリが出始めました。時々赤っぽい血も混ざってて心配です。。

    +4

    -0

  • 1219. 匿名 2023/12/17(日) 14:08:07 

    今、7週4日目です
    フルタイムで働いてるんだけど、働いてるときの方がつわりが楽
    ちょっと気持ち悪いな程度
    でも、もともと夜につわりが酷くなるので、家に帰った後はぐったり

    これからつわりが酷くなるんだろうか……不安

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2023/12/17(日) 14:12:29 

    >>1219
    働いてる時は気を張ってるからつわりがマシってよく聞くよ!
    家帰ったら急に辛くなるっていうね

    これ以上酷くならないといいね

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2023/12/17(日) 15:07:20 

    つわりが始まりました
    吐き気がすごくて、身体を起こすだけで気持ち悪いです
    大好きだったチョコも受け付けず、オレンジも水も牛乳もダメ、食べ物も何も食べたくないし、ただただ気持ち悪いです
    りんごが今のところ1番爽やかに食べられます
    皆さん何食べてますか?
    上の子がいるのでご飯にとても困ってます

    +9

    -0

  • 1222. 匿名 2023/12/17(日) 15:25:05 

    >>1221
    日によって食べれるものが全然変わるから、定着してる物が一つもない😭全然食べられずゼリーだけの日もある…
    今日は何故かちくわの揚げ物なら食べれた!

    +5

    -0

  • 1223. 匿名 2023/12/17(日) 15:33:39 

    多分、あと3週間くらいでつわり終わるかなという感じがしてきたんだけども、ピークは過ぎたとはいえ、少し食べたら寝て、気持ち悪くなってきたら起きてまた少し食べて寝てを休みの日は繰り返してるから、すごく太りそうでどうしたら良いのかわからなくなってきてる。
    特に休みの日は上の子を周りが見てくれるから、好き放題できてしまうのもあり…。

    つわりを感じなくなってきたら、散歩したりしたいけど、今はあまり動くと余計に体調悪化して何もできない。
    しかし太りたくない。
    つわりってなんなんだろう。

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2023/12/17(日) 15:39:29 

    >>1205
    会社着いてもすぐお腹減って気持ち悪くなってしまうので、一口サイズのスコーンとかベビーカステラ、ウィダーインゼリーとかでしのいでます。
    お昼も食べれるもの買ってるし地味に食費もかかってしまう…

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2023/12/17(日) 16:40:00 

    >>1191
    今辞められないのに辞められるもんかね?
    まぁ、所詮は他人だからその人が自己責任で決めたらいいんじゃない。余計な事言って仲拗らせるのが面倒だったら、放っておくのがいい。

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2023/12/17(日) 17:14:10 

    >>460
    入院費用は変わるのかなー?安くなるなら早く退院するかも!!

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2023/12/17(日) 18:17:22 

    >>1205
    毎日仕事前にコンビニでその日食べられる物を買っています。
    日によって食べられる物が違うから買いだめできないし、お茶もおーいお茶しか飲めない。
    お腹が空いたと感じる前にロッカーへ行ってもぐもぐしてます。
    マスクしてるから多少口に入っててもそのまま戻ってます笑

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2023/12/17(日) 18:25:33 

    初めて参加します!
    31歳で、体外受精で先日、BT10に陽性判定をもらいました。
    来週胎嚢確認です。
    判定日にはhcg 600以上あったので、胎嚢確認はできるかな?と思っているのですが、やはり不安な日々が続きます。
    皆さんのお話を聞かせていただけると嬉しいです😊

    +19

    -0

  • 1229. 匿名 2023/12/17(日) 18:47:01 

    >>1221
    つわりで食べられる物が減ってきたことを健診で看護師さんに話したところ、おすすめしてもらった物が、キャラメル・アイスクリーム・グミ・果物の缶詰でした。缶詰の固形物が無理ならシロップの部分だけでも。
    あと、1番のおすすめは経口補水液のos-1。こちらは少し値段がお高いとのことなので、その代わりにポカリやアクエリアスも。os-1などは胃からの吸収が早いので、なるべく飲んだ後30分は他の食べ物を取らないで下さいと言っていました(他の食べ物と一緒になると吸収が遅くなるらしいです。)
    水分も1度にたくさんとるのがしんどい時は、一口だけ飲んでまた間隔を空けてからもう一口と、少しずつで。

    つわり、本当に本当にしんどいどすよね…私も毎日気持ち悪いです…。胃もおかしいし、食べ物のにおいもキツくなってきました😭
    つわりよ、早く過ぎ去って😭

    +9

    -0

  • 1230. 匿名 2023/12/17(日) 18:48:43 

    >>1221
    1人目も2人目も吐きづわりで、
    1人目はコンビニのおにぎり、ガストやケンタにある太めのポテト、こしあん団子食べてたな…
    2人目は何食べても吐いてたので吐いても辛くないものを前提に食べてました
    梨、ヨーグルト、ガリガリくん

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2023/12/17(日) 18:54:06 

    >>1191
    私の職場にも喫煙妊婦さんいました。(過去形なのは無事出産終えたからです)
    悪阻なく妊娠中のトラブルも無かったのか産休入るまでバリバリ働いてました。喫煙してるもんだから私は産休入る直前まで妊娠してるなんて思いもしなかった。
    今4歳か5歳ぐらいだけど発達みたいなお子さんのトラブル?で頭抱えてる姿無く働いてるから本当に何も無く妊娠出産出来たし育児も普通にやってる…

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2023/12/17(日) 19:49:58 

    >>1231
    前にガルに書いたらマイナスされまくったけど
    毎日飲酒してて、お子さんにもご本人にも特に何事もなく出産した人知ってる。
    なんか強運ってあるんだなとだけ思ったよ。
    真似する気なんてさらさらないけどさ。

    +10

    -0

  • 1233. 匿名 2023/12/17(日) 20:06:57 

    私の友達でも妊娠中煙草吸えないストレスの方が体に悪いってことで吸ってたけど(本人いわく量減らしてた)子供上は小学生下は幼稚園通ってて問題なくすくすく育ってる。
    本人もバリバリ働いてる。

    妊娠中ビール飲んでた友達の子ももう小学4年くらいになるかも。こちらもなんの問題もないw

    ふたりともデキ婚で子供産むの早かったから私自身知識なくてふたりのその姿見ても「そうなんだ」くらいにしか思わなかったけど今思うとすごいな〜
    でも子供が元気だし親として立派にやってるし。

    +5

    -5

  • 1234. 匿名 2023/12/17(日) 20:42:36 

    つわり早く終わらないかな
    1日1日が長く感じるわ

    +22

    -1

  • 1235. 匿名 2023/12/17(日) 21:42:16 

    10w、子宮が大きくなる痛みなのか胃のあたりがキリキリして立ってられないくらいで横になると楽になるのですが、これはすぐ受診した方がいいですかね?
    しばらく横になって収まれば大丈夫でしょうか…?

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2023/12/17(日) 21:47:30 

    みなさん防寒どうしてますか?もともと寒がりなんですがタイツやヒートテック苦しくて履けてません。

    毎日ジャンスカにテロテロのトップス、靴下、ショートダウンです。

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2023/12/17(日) 21:48:01 

    >>1235
    私も10wでそれで早退しました。
    家帰ってすぐに横になったら治りました。
    横になれる状況ならいいけど、そうじゃないと辛いですよね

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:41 

    >>1236
    私は元々暑がりだったのですが妊娠して寒さに敏感になってしまって、今日はブーツにおばあちゃんがはいてそうな締め付けない裏起毛のゆるいタイツに、手袋もマフラーもしてロングコートでした。兵庫ですが今日からしばらく激寒になるので辛いです。

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:39 

    妊婦って出産するまで毎日不安ですね。あと200日、毎日心配です。生まれてからも心配は尽きないし考えることがいっぱいだ。

    +9

    -0

  • 1240. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:58 

    まだ三分の一くらいしか経ってないんだよね。長いーーー

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2023/12/17(日) 21:57:19 

    >>1208
    こわいですよね。
    また同じことになってしまったらどうしようって。
    私も初めての妊娠が流産でした。
    痛いほどにお気持ちが分かります。
    1208さんの赤ちゃんが元気に育ってくれるよう願ってます。

    +14

    -0

  • 1242. 匿名 2023/12/17(日) 22:16:29 

    アセロラジュース美味しくて飲みやすい!
    スーパーのカットフルーツ盛り合わせも毎日助かってます。

    酢飯とか、天丼とかハンバーガー&ポテトとか、しょっぱいものなら食べやすい。

    逆に、普通の水が苦手になってしまった。

    +7

    -0

  • 1243. 匿名 2023/12/17(日) 22:29:37 

    >>1221
    ウィダーやQooのゼリー飲料
    フルーツの入ったゼリー(パイン、モモ、みかん)
    リンゴジュース、キリンレモン、カルピス、ポカリ
    果物のりんご、みかん、キウイフルーツ
    サンドイッチ、ロールパン、ジャムパン
    サラダ巻き、おいなりさん、うどん
    冷食の焼きおにぎり、ゆかりごはんのふりかけ
    トマトソース系のおかず(パスタ、グラタン、ハンバーグ、チキンとか)

    11周ですが、こんな感じで食べられてました。
    今はご飯つぶ系が食べられないのでおにぎりとかは食べられなく、基本ゼリー系食べてます( ; ; )
    私もお水と乳製品と卵とかがダメなのでしんどいの分かります(TT)

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2023/12/17(日) 22:31:00 

    上の子のお世話しながら下の子の育児、考えてたら不安になって勝手にポロポロ涙でてきた。
    分かってて2人目希望したのにこんな母親で申し訳ない

    +6

    -1

  • 1245. 匿名 2023/12/17(日) 22:31:37 

    >>1221
    上が幼児食、下が離乳食後期の子がいます
    つわりのピークを超えたのですが、ピーク時も今もご飯の用意がかなりきついです。わかります。。

    しかも自由なものばかり食べてると上の子がママだけずるいー!!となるので、一応一緒のご飯をかなり小盛りで用意して、話しながら…下の子のご飯のサーブもしながら食べてるので食べないでごまかして裏で味変えて食べたりしてます。
    孤食や個食させないでと自治体のちらしとかから言われると思いますが、一緒に席ついて見ているだけで満足してくれるので頑張ってます涙

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2023/12/17(日) 22:45:11 

    >>1236
    ユニクロや西松屋にマタニティ用のタイツやレギンスも売ってるよ
    お腹が緩くていい感じ
    まだお腹が出てなかったら、ズレてきちゃうかしら…

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2023/12/17(日) 22:50:22 

    あぁ気持ち悪い...今は食べたら収まる食べづわりだけど経験上こっから吐きづわりに移行するんだよな。上の子の母子手帳みてたら11wからつわりが本気出してきたみたいで今6wくらいだけどマジ震えるわ😩

    +6

    -0

  • 1248. 匿名 2023/12/17(日) 23:06:58 

    >>1206
    どうして欲しいの?
    私も妊婦だけどこのコメント少しあつかましい気がする。笑

    +6

    -14

  • 1249. 匿名 2023/12/17(日) 23:34:33 

    コーンフレークとかグラノーラは食べれる人多いって見ました!
    私もチャレンジしてみたけど、美味しく食べれた!
    誰かの参考になれば嬉しいです!

    +8

    -0

  • 1250. 匿名 2023/12/17(日) 23:55:24 

    6週。今朝起きたら出血あって焦った。
    色や量的に多分流産ではない大丈夫な出血なんだけど、それでも不安になりますね。

    調べて大丈夫そうってなっても不安って、これから産まれるまで8ヶ月くらいずっと不安なんだろうな〜心臓持つかな〜ってなってます。。

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2023/12/17(日) 23:59:51 

    10週目で食べつわりが全くなくなって妊娠前と変わらない食生活になったけど
    今度は睡魔がすごいし何より乳首がめちゃくちゃに痒いとにかくずっと痒い
    この時期だし乾燥かなと思って持ってたワセリン塗ってるけど思わず掻いちゃうしヒリヒリして千切れそう

    +6

    -0

  • 1252. 匿名 2023/12/18(月) 00:40:30 

    11週目、初めて吐いた。
    酷い頭痛でカロナール飲む時に、水グビっといったらそのまま水だけリバース😢
    嘔吐恐怖症だから絶対吐けないと思ってたけど、出る時はほんとパーンと出るんだね、、今日は水とみかんしか摂取してないから余計吐きやすかったのかも。びっくりした

    +3

    -0

  • 1253. 匿名 2023/12/18(月) 00:44:48 

    >>1211
    一緒〜不本意ながら7週ほどで報告したよ。

    +5

    -0

  • 1254. 匿名 2023/12/18(月) 01:17:58 

    茶おりから数日で赤褐色の出血に変わって、同時に生理痛の5倍くらいの収縮が起き出したのでさっき夜間受診してきた
    過去に自然排出を経験してて同じくらいの痛みだったから絶対もうダメだと思っていましたが、無事生きてた😣むしろ前回から成長してた🥲︎

    小さい血腫があるかも?くらいではっきりと原因は分からず、薬もなく、母健カードは出してもらったけど特に自宅での安静指示もなく普通に生活していいとのこと
    血腫ってこんなに痛みを伴うものなの?こんなに収縮してるのに必死にしがみついてて胎児偉い🥲︎

    +16

    -0

  • 1255. 匿名 2023/12/18(月) 01:53:21 

    8wからつわり本格化して休業、現在14wで今週末で母健カードの期限切れ。吐く回数はかなり減ったものの、匂いがダメすぎてコンビニの入り口や飲食店の入り口でえずいて落ち着くまで中に入れないことが多いです。
    コンビニで食べれそうなもの買ってくるもレンジで温めてる間にえずいたり吐いたり…。
    このまま復職したら、毎日11時に運ばれてくるお弁当(社食の弁当)の匂い、昼休憩に事務所でカップラーメン食べる人の匂い、トイレの匂い(古い建物なので芳香剤がすごい…)など吐く要因が多すぎて悪化しそうです…。
    トイレから事務所までが近いので吐いてる声も聞こえそうでそれも嫌です(笑)
    病院では、母健カードは2週間の一択で2度延期してる状況ですが延期する際2回とも、もうつわりも落ち着く頃だから大丈夫だわ!と強めに言われて粘って出してもらってる感じです。
    年末休みまで行けても5日間なので年始の仕事始めのタイミングまでもう一度延長しようか悩んでいます。

    +11

    -0

  • 1256. 匿名 2023/12/18(月) 04:38:53 

    >>1209
    あるある!おばちゃん優しいよね。

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2023/12/18(月) 07:58:23 

    風邪ひいてしまって咳すると嘔吐物から混み上がってくる…
    熱は無いし休むほどでもないから出勤してるけどしんどい😭かかりつけの産婦人科は風邪ひいたって相談しても初期の段階だからか手洗いうがいで治そうって言われる…

    +4

    -0

  • 1258. 匿名 2023/12/18(月) 08:02:30 

    今まで赤ちゃんの動きは心臓が動いてることしかわからなかったけど
    12wの健診で全身見えて胎児が手足ピン!ピン!って感じで動かしてて
    頑張ろう!って思えた
    指しゃぶりが見えることもあるらしいので
    次の健診もとっても楽しみです

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2023/12/18(月) 08:27:59 

    >>1228
    私も体外(初期胚)で陽性が出ましたが、判定日はhcg30ほどでした。
    低いですが、翌週にはしっかり胎嚢確認できましたよ。
    1228さんはhcgもちゃんと出ているのできっと大丈夫!信じましょう!

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2023/12/18(月) 09:21:14 

    >>1255
    大変ですね…産むまでつわりの人もいるのに、2週間の根拠は一体何なのでしょう?
    うちの産院では、体調は人によって千差万別なので、その人に合った期間で出してくれますよ。
    場合によっては、母権カードを出してもらうときだけ別産院を頼ってもいいのでは?事情を話せばわかってくれると思います!

    +6

    -0

  • 1261. 匿名 2023/12/18(月) 09:58:13 

    口が常に苦い7週目。
    娘の時はこんなことなかったのに。
    今回は苦みをすごく感じて、とくに大根が無理。
    大根の苦さを✕10倍くらい感じて食べられない。

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2023/12/18(月) 11:41:02 

    >>1141
    私も妊娠初期はお腹くだします。
    1人目はつわりで冷たいものしか食べれず、6週目の夜中に腹痛、下痢があって動けないレベルでした。次の日心配で病院に行ったら赤ちゃんは元気でした!
    2人目も15週で友達とランチでカレーを食べた後、腹痛で動けず1時間コンビニのトイレに篭もって、友達に病院に連れて行ってもらいました。赤ちゃんは元気でした。
    3人目も8週目で腹痛と下痢。あぁまたか…という感じです。けど赤ちゃんは元気です。
    妊婦なのでビオフェルミンしか飲めず、横になってお腹良くなるまで過ごしてます。

    +5

    -0

  • 1263. 匿名 2023/12/18(月) 11:49:43 

    つわりでほぼ食べられてないのに、血糖値が高く要検査になってしまった😢医者から食べ過ぎたらダメだよ!笑 と言われ、、
    検査の時の甘い水?飲めるか心配。吐きそう。

    +4

    -1

  • 1264. 匿名 2023/12/18(月) 12:41:25 

    >>1257
    私も風邪引いて咳が止まらず、熱は無かったですが仕事休みましたよ!
    どうか無理なさらず!
    ただでさえ悪阻で体調悪いならなおさら

    +2

    -1

  • 1265. 匿名 2023/12/18(月) 12:42:02 

    >>1259
    ありがとうございます!
    そう言っていただけると、非常に心強いです❣️

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2023/12/18(月) 12:57:46 

    今日に限って、激務で辛い..
    ファミチキとおにぎり食べたら元気になったけど、食べ悪阻ってどういう仕組みなんだ(笑)
     
    そして不思議なことに、スーパーとかコンビニの食べ物を見ても平気なのに、「食べ物の写真」を見ると気持ち悪い💦

    趣味でカフェ巡りのインスタやってたけど、今まで必死に回ってたのが馬鹿に思えるほど自分の投稿の写真も気持ち悪くて見られない。
    コーヒーに対する関心が薄れてしまったからなのかな...。

    +11

    -0

  • 1267. 匿名 2023/12/18(月) 13:47:05 

    8w4dエコーで拡大しでもらったら、手足動かしてて感動!!なんだこの生き物!!愛おしいすぎる!!笑

    +8

    -1

  • 1268. 匿名 2023/12/18(月) 15:01:26 

    >>1260
    2週間しか選択肢がない理由はわからなくて💦
    母健カードには1週間、2週間、4週間の欄があるので選べるのかと思っていて、会社はマックスで書いてもらって出勤できるようになったら連絡くれればいいよって言ってくれたんですけど病院が2週間の更新型だったので出来ず…。
    最近は母健カード発行料で1000円取られてるので、それが影響してる可能性もありますね😔

    +2

    -1

  • 1269. 匿名 2023/12/18(月) 15:26:54 

    明日は朝から検診だ
    2回目の心拍確認できますように

    +8

    -0

  • 1270. 匿名 2023/12/18(月) 15:34:59 

    白い便、出た人いるかな💦

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2023/12/18(月) 16:05:35 

    10週!今日の検診でケトン3+出てた!毎日吐きながらも普通に仕事してて、先生にめっちゃ心配されてしまった💦上の子の時よりつわり酷いなーとは思ってたけど…

    +5

    -0

  • 1272. 匿名 2023/12/18(月) 16:13:41 

    すき家の高菜明太牛丼
    食べたいのですがダメですかね😭😭😭😭

    +5

    -0

  • 1273. 匿名 2023/12/18(月) 16:24:39 

    三ツ矢サイダーだけごくごく飲めるし、吐きやすいしなかなかいいわ。
    吐くとはいえ糖分とりすぎになるかな、、でも他になんも食べてないから少しの糖分だと思えばいいのかな。。
    無味の炭酸はさっぱりするけど水同様不味くて厳しい

    +9

    -0

  • 1274. 匿名 2023/12/18(月) 17:30:19 

    つわり辛かったけどビタミンB6が効いてだいぶ楽になった
    普段は安いDHCのサプリで、仕事がハードな日はチョコラBBローヤル飲んでる

    +6

    -0

  • 1275. 匿名 2023/12/18(月) 17:31:53 

    >>1268
    多分更新料取るためでしょうね…
    人間は機械じゃない、機械的に1週間〜4週間で全妊娠をカバーできるわけ無いなんて、産婦人科が一番知っているはず

    でもそれなら、更新渋るのも意味不明ですね…
    本当に妊婦さんの親身になっているんでしょうか?と傍からは思ってしまいました…

    +3

    -0

  • 1276. 匿名 2023/12/18(月) 17:31:59 

    9w4d
    つわりが少し治ったような気がする…
    変わらず超絶胃が空っぽになってお腹が減る感じはあるけれど、吐き気はない……食べられるものも増えた。
    このまま緩やかになくなってほしいー!焼肉食べたい!

    +7

    -0

  • 1277. 匿名 2023/12/18(月) 17:35:56 

    職場のすぐ隣で塗装工事が始まった…
    振動もうるさいし、塗料によるシンナー臭などの影響も心配😥

    まだ母子手帳取れる段階じゃないけど、取れたら出来るだけ在宅勤務を母権カードに書いてもらおうかな
    でも母子手帳取れるまでが一番赤ちゃんの体が作られる期間なんだけど💦💦

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2023/12/18(月) 17:37:57 

    今日職場で課長(女性)に妊娠初期と報告したら、上の子2人のときはつわりがどうだったか聞かれ、
    吐きすぎて妊娠悪阻になって10キロ痩せたと話したら、「私のときもそうだったー!でも私は職場で吐いてた」と言われて、口には出さなかったけど「それは私は無理…」ってなったわ

    +5

    -3

  • 1279. 匿名 2023/12/18(月) 17:55:19 

    9wで2回目の検診!
    初めて心拍確認できた〜嬉しい☺️
    可愛い!
    母子手帳ももらってルンルン

    +20

    -0

  • 1280. 匿名 2023/12/18(月) 18:21:12 

    母子手帳取りに行く元気がなくてもう2週間…
    今週中には取りに行かなきゃ検診に行けない…w

    +7

    -0

  • 1281. 匿名 2023/12/18(月) 18:41:00 

    >>1277
    母健カード、母子手帳交付前でも書いて貰えると思うのですが…?

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2023/12/18(月) 19:14:55 

    お腹痛くて下痢💦
    もーやだが口癖になって
    どんどん自分がブスになってきてる気がするw
    もうやだ。笑

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2023/12/18(月) 19:51:58 

    >>1282
    ブスでいいよ!
    つわり終わったら好きなもの食べて、好きなことして、元気になってみんなで可愛くなろうー!!!😊

    +7

    -0

  • 1284. 匿名 2023/12/18(月) 19:58:01 

    >>1283
    ありがとう😭
    出産したらポジティブになって
    ダイエットして好きなことして
    可愛いママになろう!!

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2023/12/18(月) 20:03:29 

    3週から茶おり毎日出てて軽い生理痛に似た下腹部痛もあるけど8週で無事心拍確認できた。
    検診中心拍確認できた嬉しさとつわりの吐き気がしんどくて茶おりの件先生に伝え忘れちゃった…

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2023/12/18(月) 20:05:44 

    >>1280
    旦那さんとかに代理でお願いしたらどうかな?

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2023/12/18(月) 20:25:44 

    夜になると毎日吐くの辛い
    ご飯も昼ごはんしか食べれない
    とにかく辛い

    +5

    -0

  • 1288. 匿名 2023/12/18(月) 20:26:22 

    10週でつわりも落ち着いたから妊娠線対策始める😭
    ただでさえ冬で乾燥やばいから保湿頑張る!飽きないでわたし!!

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2023/12/18(月) 20:38:31 

    悪阻も酷く毎日毎日同じような生活をしてたら、もう12週になってたよ。いつスッキリするんだい。もう産むまでこのままな気がしてきた…

    +9

    -0

  • 1290. 匿名 2023/12/18(月) 20:48:06 

    今日から14週だけど昨日からつわりが終わったような…!?
    全然気持ち悪くないし怠くないし食欲もあるしご飯も美味しい。
    気持ち悪くなくてご飯美味しく食べれるってなんて幸せなんだろう。
    このままぶり返しませんように…

    +13

    -0

  • 1291. 匿名 2023/12/18(月) 20:54:44 

    >>1264
    そうなのですね🥲
    私は産休入る前に有給まとめて消化して早めに産休入りたい気持ちが強すぎて出勤してきました🥲
    最近それで意地でも出勤してるんですよね…🥲

    +4

    -0

  • 1292. 匿名 2023/12/18(月) 20:56:50 

    >>1278
    私は職場で何回も吐いてるし吐きすぎて涙目になってるところも見られてる…

    +2

    -1

  • 1293. 匿名 2023/12/18(月) 20:58:43 

    >>1292
    母権カード書いてもらって休めないの…?
    傷病手当金も休んで四日目から出るよ

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2023/12/18(月) 21:06:06 

    >>1268
    私も最初のつわりでの時、14wまでしか書けないと言われました。先生に聞くと、一般的に14wで落ち着いて生活できると言われていて悪阻を理由に書かないよと言われました。
    後期づわりとかある人もいても書いてないと大学病院で言われたので産科医師の中で何かあるのかもしれませんね。

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2023/12/18(月) 21:27:18 

    >>1286
    最近母子手帳もらった時に、出産準備金5万円の手続きが出来たりしなかった?
    市町村によると思うんだけど、うちの市は保健師さんとの面談が必須だったような

    +4

    -0

  • 1296. 匿名 2023/12/18(月) 21:45:33 

    明日から14w入ります。
    5wからつわり始まって、まだ終わる気配がない…
    最近はメンタルもやられて来て、夫や両親もすごく助けてくれてるのに辛い…
    2歳の息子がいて、仕事はなんとか行っているのですが家に帰るともう動きたくない、でもお風呂入れたりご飯食べさせたりしないといけない。
    今日は帰ってからずっとママ!ママ!で、じぃじが相手するよと言ってくれたけど息子がママじゃないと嫌!と言って相手してました。やっと寝る時間になり、寝室へ行ったけど遊んでなかなか寝ず、息子が足をバタバタさせていたのですがそれが私の顔面におもいっきり当たり、なんかその瞬間に我慢できなくてもう嫌!と叫んでしまいました。
    びっくりした息子は号泣、私も泣いて、ごめんねと言いながら抱きしめているうちに寝ました。
    なんかもーダメダメで…
    周りは助けてくれているのに…ずっとしんどい、辛い
    早く元気になりたい

    +18

    -1

  • 1297. 匿名 2023/12/18(月) 22:10:47 

    >>1293
    ピークの時に1ヶ月休んでだいぶ良くなったから今は復帰しててたまーにぶり返す時があって、その日に1日何回か吐いてるだけで長期休むほどでは無いんですよね😂
    あと私今契約社員で勤めていて、会社の規定で傷病休暇は2ヶ月までしか休めずそれ以降は退職になってしまって…
    1人目の時に後期づわりでしんだから今回も後期づわりでどうなるか分からないからもう傷病休暇使いたくないという使えないというか…🥲

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2023/12/18(月) 22:33:22 

    >>1286
    委任状があれば出来るみたいなんですが、平日はどうしても仕事抜けられないし、土曜日の開庁時は外せない予定があったりでタイミングが合わず…( ; ; )

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2023/12/18(月) 23:39:42 

    気持ち悪さに目ざめ吐いてしもた😭

    +6

    -0

  • 1300. 匿名 2023/12/19(火) 01:16:25 

    7週です
    つわりで気持ち悪くて死にそうです…
    国外に来て間も無く、食もままならず
    ウィダインゼリーとか梅もないし、海外独特のただただ甘いものばかり売ってて食べる気もせず
    そうめんとみょうがが食べたい!!!けど売ってない!!上の子には日本で大量買いしたレトルトで我慢してもらっています
    ピクルス食べたい…

    +7

    -0

  • 1301. 匿名 2023/12/19(火) 03:24:22 

    気持ち悪くて目覚めちゃった…
    胃液が暴れてるのが分かる
    こんなの毎日続いて身がもたない

    +9

    -2

  • 1302. 匿名 2023/12/19(火) 05:10:05 

    胃もたれが酷くて目が覚めてから1時間経つ。
    まだ寝たいのに…。

    +13

    -1

  • 1303. 匿名 2023/12/19(火) 07:36:09 

    あまり酷いようなら病院行った方いいよ

    点滴はその日しか効かんかったけど
    漢方薬とか吐き気止めとかもらえるで

    +5

    -0

  • 1304. 匿名 2023/12/19(火) 07:40:42 

    一時期ファミマで売ってたこれが飲みたい
    こうゆうさっぱりした飲み物この時期無さすぎてきつい
    妊娠初期の方語りませんか?part51

    +8

    -0

  • 1305. 匿名 2023/12/19(火) 09:10:01 

    >>1304
    私の家の近くではまだ売ってますよ!私今飲んでます!

    +2

    -1

  • 1306. 匿名 2023/12/19(火) 09:45:33 

    今日で妊娠初期も最終日です。
    入院する程のつわりが人生で一番の地獄でした。
    毎日死にたいと思ってました。
    つわりは落ち着き、別なマイナートラブルも出てきていますが、中期は少しでも心穏やかに過ごせればなと思います😭

    +38

    -0

  • 1307. 匿名 2023/12/19(火) 10:10:25 

    ワンピースの下に履くお腹がゆるゆるのあったかくて外出できるパンツ、タイツおすすめありませんか?
    しまむらとか、マツオカにいけば売ってますかね?
    ユニクロのヒートテックみたいなタイツXLが窮屈に感じるくらいの圧迫感です。

    +4

    -0

  • 1308. 匿名 2023/12/19(火) 10:38:16 

    洗濯するのがしんどいです。洗濯する部屋が別にあるんだけど、もうその中が柔軟剤や洗剤のにおいでいっぱいで吐き気が。マスクしたところで吐き気変わらないし、つわりさえなければ妊娠はとても幸せいっぱいなんだけどなぁ、、、
    女性ってなんでしんどいイベントばっかりなんだろう😂

    +14

    -0

  • 1309. 匿名 2023/12/19(火) 10:41:39 

    9週なのに検診で尿蛋白が出てた…
    7週の時も出てたみたい
    上の子の時は1回も出たことなかったのにな
    食生活で改善できるのかな

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2023/12/19(火) 11:23:52 

    >>771
    自己レス
    昨日6wで心拍確認できました!!
    1週間前は胎嚢があまりにも小さくて不安だったので、ホッとしました。まさか心拍まで見れると思ってなかったので嬉しい。相変わらず胎嚢も胎芽も小さかったけど、大きさはあまり気にしなくていいし順調だよ、と先生に言ってもらえて一安心。もう検索魔になるのは辞めて、赤ちゃんを信じて過ごします。

    +22

    -0

  • 1311. 匿名 2023/12/19(火) 11:43:54 

    鮮血が止まらなくて怖いよー
    絨毛膜下血腫の人あんまり居ないのかな?

    +3

    -0

  • 1312. 匿名 2023/12/19(火) 11:50:12 

    まだ職場に妊娠報告してないんですが、今日空腹が辛くて隠れてコソコソとパン食べてるの見られてしまった。えっ、なんやコイツみたいな顔で見られました。説明したらわかってくれるだろうか…。

    +17

    -0

  • 1313. 匿名 2023/12/19(火) 11:56:59 

    2月に上の子の育休が終わる。(2年間取得)今お腹にいる子が7月出産予定。育休手当、2人目は貰えないって会社から言われた〜。😭副業禁止だし、もう在宅ワークできる仕事探そうかな。

    +1

    -0

  • 1314. 匿名 2023/12/19(火) 12:39:44 

    10週。つわりもあるけど、何より何かをする気力が一切湧かない…家事も上の子のお世話もそんなにだし、大人のご飯作りは放棄してるし。。
    つわりが終われば気力は戻るのだろうか。それが心配…

    +21

    -0

  • 1315. 匿名 2023/12/19(火) 12:42:12 

    >>1313
    え、そうなんですか!?
    私も一旦復帰して数ヶ月でまた育休入りますが…
    過去四年は遡って計算して支給されるのだと思っていました!ショック!!

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2023/12/19(火) 12:58:43 

    >>1307
    楽天とかバースデーでいろいろ売ってました!
    私が買ったのはマタニティタイプの裏起毛パンツなんですがあったかくてお腹も調節できるしいい感じですよ

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2023/12/19(火) 13:17:27 

    つわりが落ち着いて食の好みが変わったのもだいぶ元に戻ってきた。。。普通にご飯と味噌汁と納豆を美味しく食べられることに感激してる、、当たり前の幸せってこういうことかと😭みんな生きてるだけで頑張ってるよ偉いよほんと😭😭😭
    あと数日で16週!いろいろあった妊娠初期も卒業だー!

    +18

    -0

  • 1318. 匿名 2023/12/19(火) 13:21:16 

    >>1315 出るはずですよ〜。会社がそう言ってるだけかもしれないのでハロワに確認してみては?会社からお金でるわけではないし。

    +5

    -0

  • 1319. 匿名 2023/12/19(火) 13:28:44 

    >>1312
    昼休み以外にパンとかおにぎり食べてても、お腹空いてたんだなとしか思わないよ
    私は妊娠関係なく小腹がすいたら自分の机でスティックパンとか食べるし、みんなも3時頃になるとおやつ食べてる
    飲食NGな職種や雰囲気の職場なのかな?

    +9

    -0

  • 1320. 匿名 2023/12/19(火) 13:30:29 

    >>1315
    私も過去4年は遡って育休手当が出るものだと思ってましたよ

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2023/12/19(火) 13:33:12 

    9wです。最近熟睡できず毎日夢を見ています。
    一昨日は帝王切開中に上の子が手術室に入ってきちゃって夫を叱った夢。昨日は大量出血の夢。今朝方は、大谷翔平と両思いになり、付き合う前の一番楽しい時期の夢。目が覚めてすごく幸せな気分だったしなんだかつわりも軽い。大谷ありがとう。

    +30

    -0

  • 1322. 匿名 2023/12/19(火) 13:34:34 

    >>1274
    私もビタミンB6を飲んで少し体調がましになりました。
    ネイチャーメイドのサプリを飲んでます。
    飲む前は、お粥・グミ・スープ・クラッカー・ゼリーなどを少量ずつしか食べることが出来なかったのに、飲み始めてから昨日も今日もハムとレタスを乗せた食パンを1枚まるごと食べることができました。
    もちろんまだまだしんどくて、気持ち悪くて横になってることも多いですが、普通に食べることが出来て嬉しかったです😭

    +7

    -0

  • 1323. 匿名 2023/12/19(火) 14:20:50 

    めっちゃ胃が痛い。仕事中だけどこっそり横になってる。帰りたいな

    +5

    -1

  • 1324. 匿名 2023/12/19(火) 14:39:45 

    二人目妊娠もうすぐ7週。年末年始の帰省どうなるかな。すでにつわりもあるから体調的には控えたいんだけど、一人暮らしの父に上の子連れて行ってあげたい気持ちもある。

    +11

    -1

  • 1325. 匿名 2023/12/19(火) 14:45:46 

    今5w3dです。
    まだ本格的なつわり始まってないので心配しています。
    皆さんはいつからつわり始まりましたか?

    +6

    -0

  • 1326. 匿名 2023/12/19(火) 15:07:53 

    >>1325
    5w1dですが、昨日から始まったようです…

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2023/12/19(火) 15:12:41 

    >>1325
    6w入ってから、地獄よ

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2023/12/19(火) 15:28:37 

    >>1315
    1313です。何ヶ月間復帰予定ですか?ネットで調べると1年は働かないといけないと見たり、、、。今会社に、復帰しても受給出来ないのか聞いてみてます😭

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2023/12/19(火) 15:30:28 

    >>1320
    2年間の育休中に2人目を出産すれば貰えるみたいなんですけど、育休終了してから出産の予定だとまた違うみたいです💦

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2023/12/19(火) 15:55:26 

    >>1325
    5w3から薄っすら始まって、6wからは寝たきり
    さらに7wからは毎日吐きまくり!
    悪阻なんて始まらない方がいいよ…地獄すぎる

    +5

    -0

  • 1331. 匿名 2023/12/19(火) 16:23:15 

    7週

    とにかく匂いに敏感になって
    申し訳ないけど愛犬2匹の匂い、
    洗濯物の洗剤や柔軟剤(最近柔軟剤使うのやめた)
    お風呂はコンディショナーの匂い
    全てにおえおえぇぇえええってなってしまって
    常におぇぇぇえって言ってる。笑

    +7

    -0

  • 1332. 匿名 2023/12/19(火) 16:23:23 

    >>1305
    えー羨ましい😂😂
    私のところはカフェラテばかり…

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2023/12/19(火) 16:31:29 

    妊娠中で悪阻もだいぶ落ち着いてきて栄養きちんと考えないといけない段階になったんだけど
    めちゃくちゃカップ焼きそば食べたい…
    でも昨日の夜はカップ麺の蒙古タンメン食べた…
    さすがに今日はやめとくか…

    +8

    -0

  • 1334. 匿名 2023/12/19(火) 16:32:46 

    >>849です
    今日改めて診察してもらいましたが、赤ちゃんは成長しておらず心臓も動いてないとことでした。
    来週手術の予定で不安でいっぱいです。
    今は沢山泣いて、また旦那と2人で今までとは少し違う日常に戻りたいと思います。
    皆さんが無事に元気な赤ちゃんを出産することが出来ますように。

    +29

    -0

  • 1335. 匿名 2023/12/19(火) 16:41:05 

    >>1334

    残念です…
    ちなみに悪阻などはありました?

    +2

    -22

  • 1336. 匿名 2023/12/19(火) 17:22:40 

    >>1325
    5w5dから吐き気始まって8wの今も。
    漢方とプリンペランが効いてるのか私のつわり自体が軽いのか謎だけど今の所吐き気だけで吐いてはない。
    これからひどくなるのかこのままでいれるのか毎日ドキドキしてます…

    +1

    -0

  • 1337. 匿名 2023/12/19(火) 17:30:32 

    >>1325
    つわりが無くて心配しなくていいよ!
    赤ちゃんの成長には関係ないからつわりは無い方がいい

    私は6週入ってぐらいから始まったかな

    +5

    -0

  • 1338. 匿名 2023/12/19(火) 17:46:30 

    >>1335
    それはちょっと…配慮に欠けるんじゃないかな😣

    +28

    -0

  • 1339. 匿名 2023/12/19(火) 18:12:18 

    7W4
    おトイレ行って最後に拭いたらうっすら少量のピンクおりものついてた
    その後行った時は何もなかったけど…
    土曜日の健診までめちゃくちゃ不安

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2023/12/19(火) 18:14:38 

    >>1325
    7W目だけど悪阻ないよ
    先週めまいがして気持ち悪くなったけどそれ以外ないな
    なんとなく不安になる気持ちわかるよ
    当たり前だけど胎動もないし、普段と生活が変わらなすぎて妊娠してる実感もないもん

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2023/12/19(火) 18:16:06 

    >>1333
    えらい!

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2023/12/19(火) 18:17:15 

    >>1321
    急な大谷翔平笑笑

    +12

    -0

  • 1343. 匿名 2023/12/19(火) 18:37:44 

    >>1341
    妊娠高血圧症候群は怖いからさ🥲
    別の日に食べることにした🥲

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2023/12/19(火) 18:57:54 

    >>1334

    残念です…
    ちなみに悪阻などはありました?

    +0

    -19

  • 1345. 匿名 2023/12/19(火) 19:07:30 

    >>1340
    私もつわり酷くないから本当に実感ない!
    病院行って赤ちゃん見てもピンとこなくて…

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2023/12/19(火) 19:42:41 

    >>1321
    笑いました!
    私も3日前くらいに大谷翔平と付き合う夢見ました笑
    しかも竹野内豊と玉木宏も私と付き合いたいと取り合われる夢でした笑
    夢と関係ないですが、今14wでつわりあります。ちゃんと妊娠初期です笑

    +10

    -0

  • 1347. 匿名 2023/12/19(火) 20:03:56 

    12週です。
    昨日の検診で血圧測ったら上が152で高すぎるから、5分置いてまた測ると137でした 涙
    食べ悪阻で好きな物を好きな時間に食べてたからかも…

    血圧計買って毎日朝晩測らなきゃいけなくなり、こんな事言える立場じゃないけど面倒くさい…

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2023/12/19(火) 20:17:38 

    凄く具合が悪くてもとにかく何か食べれば落ち着く。でも食べるまでが本当地獄の具合悪さ。

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2023/12/19(火) 20:17:41 

    >>1334 さんへ。

    お辛いと思いますがどうか自分を責めずに安静にしてください。

    私は2度の流産をしました。
    1回目は初期段階で育たずダメでした。
    2回目は途中の段階で育たず手術でダメでした。
    何度も泣いたし精神的にもおかしくなって友達の出産を素直に受け入れられなかったり街でみるベビーカーに嫉妬してトイレ駆け込んで泣いたり。主人にも当たったり。親にも当たって自己嫌悪に陥って散々でした。

    でもまた妊娠して現在7週で心拍確認まで進みました。

    また自分の元に戻ってきてくれたと思って今を過しています。

    長ったらしい文になりましたが、
    1回しか妊娠出来ないというわけではないし落ち込まず、
    どうかご無理せずゆっくりしてください🍀

    とは言っても私もまだ7週ですし、また流産してしまうのではないかと不安でいっぱいですが信じて頑張ってみようと思います。

    もしも、またダメだったら次頑張ろうと思って過ごしてます。

    1334さんにもまた赤ちゃんが来てくれる事を祈ってます。

    +36

    -1

  • 1350. 匿名 2023/12/19(火) 20:32:35 

    >>1345
    全くないのも不安ですよね
    (悪阻がひどい方からしたらうざいかもだけど)
    私は今週心拍の確認に行くのでなんとなく不安で、とりあえず毎日体温測ってます笑
    稽留流産だと体温高いままらしいけど

    +2

    -2

  • 1351. 匿名 2023/12/19(火) 21:06:53 

    5wです!よろしくお願いします
    初診は来週行こうと思っているけど
    一人目が3歳で超絶人見知りで預け先がないから、旦那が休みの土曜日診察してる個人病院に行きたいと思っているんだけど

    最終的には総合病院(土曜日休診)で産みたい
    一人目は最初から総合病院だったのでわからないんだけど途中で病院変えるメリットデメリットわかる人いたら教えてください

    +4

    -0

  • 1352. 匿名 2023/12/19(火) 21:40:30 

    今日から11週!
    急にお腹が出た気がするけど早いですか?
    先週は熱が出てご飯がろくに食べられず2キロ痩せて、また少しずつ食べられるようになってきました!
    お腹がすいたら気持ち悪くなるくらいのつわりです。

    今月始めに病院に行って次は月末なので赤ちゃんがちゃんと生きてるのかが心配でしかないです🥲
    1ヶ月に1回の検診は長く感じますね💦

    +9

    -0

  • 1353. 匿名 2023/12/19(火) 21:50:35 

    5wから吐きづわり始まってケトン4+。毎日点滴に通いプリンペラン入れてもらって、漢方も飲んで、ビタミンB6サプリ飲んで、酔い止めベルト(つわりにもいいってどっかでみた)もつけてるけど全く効かず。
    もともと太ってたってのもあるけど、今で7キロ減ったのに8wに入ってからさらに気持ち悪さが増えた、、
    1人目も同じ感じのつわりだったけど、上の子の相手しながらはさすがに壮絶すぎる。親に手伝ってもらってるけど、親も2歳の子の相手はかなり大変そうで申し訳ない。。早くつわり終わってほしい。

    +11

    -0

  • 1354. 匿名 2023/12/19(火) 23:08:29 

    6週1日で心拍確認出来てないけど同じ方いますか?
    元々生理の感覚が30〜32くらいでちょいと幅あるの関係ある??

    +5

    -1

  • 1355. 匿名 2023/12/19(火) 23:10:04 

    >>1334
    辛いですよね。泣いても泣いても忘れることはできないし、前に進むにも時間がかかると思います。

    私も最近三度目の流産となりました。
    皆さんの悪阻が辛いなどの書き込みを見て、そらすらも羨ましいと思ってしまう自分がいます。
     
    お互いいつかまた赤ちゃんを授かれますように。。

    +14

    -0

  • 1356. 匿名 2023/12/20(水) 00:06:27 

    土日からの寒暖差に体がついていけず、天気予報を見て気をつけてはいたものの、見事にダウン、、、
    寒気ゾクゾク、喉の奥のイガイガがすごく嫌な予感😭
    麻黄湯半分だけ飲んじゃおうか、カロナールにするか迷ってる

    +4

    -0

  • 1357. 匿名 2023/12/20(水) 01:17:40 

    5週です
    下痢で起きました
    今日2回目…(^_^;)

    +7

    -0

  • 1358. 匿名 2023/12/20(水) 03:19:30 

    地味に食器洗いがしんどい
    ずっと立ってないといけないし、シンクの高さ低くて猫背気味になるし、立ってると吐きそうになる
    洗剤のにおいも厳しい
    食洗機が欲しいな、、、

    +8

    -0

  • 1359. 匿名 2023/12/20(水) 05:01:47 

    >>1316
    初めての妊娠でバースデーとかって赤ちゃん用しか売ってないと思ってたので、ママ用も売ってるって知らなかったです😊✨教えてくれてありがとうございました!さっそく買いに行きます💪

    +6

    -0

  • 1360. 匿名 2023/12/20(水) 05:11:08 

    >>1354
    6w6dで初検診でサイズ問題ないといわれたので、心拍のことは何も言われなかったからそのままこちらからも敢えてききませんでした。多分確認できてなかったんだとおもいますが、9w4dに2回目の検診で心拍確認無事できましたよ!

    +6

    -0

  • 1361. 匿名 2023/12/20(水) 06:21:08 

    8w入ったあたりなんですが、
    急につわりがなくなって心配。。
    腹痛も出血もないけど、、不安すぎる。

    +9

    -0

  • 1362. 匿名 2023/12/20(水) 07:02:58 

    >>1360
    返信ありがとうございます!
    少し安心しました
    次は8W1で健診なのでとりあえず検索魔やめて大人しくしてます…😅

    +2

    -0

  • 1363. 匿名 2023/12/20(水) 07:15:06 

    >>1354
    私も初診6w1dで受けて胎嚢と卵黄嚢の確認のみで次週7w1dで心拍確認出来ました!生理周期は30日くらいでした。
    胎嚢のサイズ的には1週遅れだったので排卵のタイミングが遅かったのかも?9wの検診ではサイズ追いついてました!心拍確認できるまで不安だと思いますが赤ちゃん信じて頑張りましょう!!

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2023/12/20(水) 07:24:36 

    上の子の壮絶な夜泣き対応で疲れ果て今日仕事休んでしまった。罪悪感がヤバい。でも夜中に9キロ抱えて家の中歩き周り本当にキツかった。これから本格的なつわりもやってくるのにこんなんで大丈夫かな。

    +9

    -0

  • 1365. 匿名 2023/12/20(水) 08:18:10 

    5wなんだか今朝は食欲がない
    大好きなコーヒーも飲みたくない
    1人目の時もコーヒーダメになったけど、ごはんは普通に食べれてた
    1人目と2人目って悪阻違う症状の場合が多いのかな?

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2023/12/20(水) 08:21:14 

    上の子の育児が大変な中、2人目3人目の決心ついた方、決め手などありますか?
    また2歳差や1歳差などの理由も知りたいです。
    1人目のときのつわりは軽かったのでしょうか?

    +7

    -0

  • 1367. 匿名 2023/12/20(水) 08:39:02 

    8w入ったあたりなんですが、
    急につわりがなくなって心配。。
    腹痛も出血もないけど、、不安すぎる。

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2023/12/20(水) 08:39:45 

    >>1366
    1人目産んだ直後は絶対一人っ子って思ってたけど、1人目が半年過ぎたあたりから少しずつ考え始めたかな。うちは基本ワンオペだから2人子供がいた方が寂しくないかなって思ったのがきっかけ。年齢的に待ったなしなので仕事復帰して生活リズムが整ってからっていう感じで妊活しました。ちなみに1人目の時は入院とかはないけど初期から産むまで吐いてたタイプです。

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2023/12/20(水) 08:44:53 

    >>1363
    6W1同じタイミングですね!
    安心しました本当にありがとう☺️

    +1

    -1

  • 1370. 匿名 2023/12/20(水) 08:57:41 

    >>1366
    年齢的に余裕がなかった+1人目が比較的育てやすい子だったので、2歳差です。
    1人目は22wまで吐いてましたが、休職などはせず働けていました。2人目も吐き悪阻ですが水分を摂れず、脱水状態で6wから点滴通いです。入院を勧められたけど、上の子が…。悪阻がキツすぎて、3人目は無理!と夫に宣言しました。

    +4

    -0

  • 1371. 匿名 2023/12/20(水) 09:19:21 

    病院でカルシウムとビタミンD不足を補ってって出されたサプリメントがとにかく大きい!!
    1錠が普通の丸いやつの4倍くらいのサイズで、つわりもあって飲み込むのがしんどい
    さらにそれを1日2回だからしんどすぎて
    今度病院行ったら違うメーカーに変えてもらえないか聞いてみます

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2023/12/20(水) 09:59:35 

    >>1354
    私は6w0dで心拍確認できず、7w0dで確認できましたよ!
    6wだと確認できない事あるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2023/12/20(水) 10:10:14 

    大量出血の切迫流産で寝たきりです
    解除された暁にはコンビニやスーパーすらキラキラ輝いて見えるんだろうな
    スタバで熱々のデカフェ飲むんだ
    がんばるぞ

    +17

    -0

  • 1374. 匿名 2023/12/20(水) 10:12:18 

    >>1366
    元々子供は2人か3人欲しいと思ってました
    年齢も若くないので早めに2人目が欲しかったです
    でも産後1年は母体と赤ちゃんのためにも妊娠は控えてました
    今は2人目をほぼ2歳差で出産予定です

    1人目のつわりは酷かったけど、それを上回る2人目が欲しい気持ちがありました
    夫も私も3人兄弟で育ったからかな

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2023/12/20(水) 10:38:40 

    基本的に何を見ても美味しそうと思えないのに、今!この瞬間!◯◯が食べたい!今この瞬間に◯◯だけ絶対食べれる!ってなるの不思議。◯◯も毎回バラバラだし。それでこんな中途半端な時間に野菜味噌ラーメン一人前もりもり食べてる。あとから気持ち悪くなるのは変わらないんだけど。

    +12

    -0

  • 1376. 匿名 2023/12/20(水) 10:47:15 

    >>1367
    私も8wでつわりがおさまってますよー

    つわりと流産との関係はないので、赤ちゃんを信じましょう!

    +7

    -0

  • 1377. 匿名 2023/12/20(水) 11:09:13 

    まだ6週入ったばかりなのにすでに悪阻で仕事がままならなくなってきた
    夜は半分トイレで過ごしてる
    でもピークはまだこれからと聞いて震えてる
    夫と二人で過ごすのは最後になるかもしれない、と思って予約したクリスマスディナーもキャンセルした
    お腹の子の心拍確認もまだ来週で、今の段階じゃ無事に育ってくれるかどうかもわからないのにつらすぎる
    せめて9週を超えるまでは無症状で過ごしたい

    +8

    -0

  • 1378. 匿名 2023/12/20(水) 11:42:26 

    無事2回目の心拍確認を終えて母子手帳を貰ってきました🥰前回はこのタイミングの診察で赤ちゃんの心臓が止まってると言われたので、ほっとして涙が出てきました…まだまだ気は抜けませんがひとつ壁を乗り越えられて本当に嬉しいです。つわり辛いけど頑張ろう😭

    +18

    -0

  • 1379. 匿名 2023/12/20(水) 11:44:38 

    上の子明日から冬休み。
    今日ヘアカットの予定だったけど、体調不良で断念。しょうがないし下校時間までずっと横になってよ。

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2023/12/20(水) 12:08:10 

    >>1313 です。
    2年間育休取ってると、2人目の出産予定日によっては4年遡っても、11日以上働いてる月が12ヶ月無い場合もあるらしく、そうなると貰えないみたいです。
    私の場合2月育休終了で、7月出産予定だと14ヶ月ありそうなのでギリギリ大丈夫かもしれないです!会社がよく分かってないかも。

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2023/12/20(水) 12:11:07 

    >>1372
    割とあるあるみたいで安心しましたありがとう!

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2023/12/20(水) 12:11:42 

    うっすらピンクのおりもの出てる
    大丈夫かな…

    +1

    -0

  • 1383. 匿名 2023/12/20(水) 12:20:58 

    >>1308
    わかります
    柔軟剤の匂いがきつくなりますよね
    私は洗剤は大丈夫なので、柔軟剤少なめにしてます

    女性はつわりもあるし出産もするし、大変だよって夫に言い聞かせてます笑

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2023/12/20(水) 12:27:14 

    食欲全然無いけどお昼だし何か食べてみる➕
    食欲でるまで何も食べない➖

    +12

    -3

  • 1385. 匿名 2023/12/20(水) 12:39:11 

    >>1366
    上の子が2歳なって育児に余裕が出てきたので2人目考えました。自宅保育の内に2人目を妊娠したかったのもあります。
    年齢のこともあり、1年間と期間を決めて二人目を考えたところ丁度3歳差で授かる事ができました。

    +4

    -0

  • 1386. 匿名 2023/12/20(水) 13:31:35 

    気持ち悪くて倒れてる
    安定期にタイムスリップしたい

    +16

    -0

  • 1387. 匿名 2023/12/20(水) 14:48:21 

    つわりが辛くて仕事にならず、会社に診断書出せば休職できると言われたのですが、
    現状は入院レベルのつわりではないと思うのですが、先生に頼めば書いてくれるものなのでしょうか…?

    +5

    -0

  • 1388. 匿名 2023/12/20(水) 15:02:50 

    >>1351
    紹介状にお金がかかることくらいかな?

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2023/12/20(水) 15:46:17 

    今日は体調が良かったので、自分で運転して買い物へ行ったのですが、どうもスーパーでの買い物で気持ちが悪くなってしまいます。
    皆さんは買い物どうされてますか?

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2023/12/20(水) 15:48:48 

    >>1354
    6w1dで確認できなくて8w1dで確認できましたよー😊

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2023/12/20(水) 15:50:12 

    >>1356
    龍角散ダイレクト結構スッキリしますよ!

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2023/12/20(水) 15:52:28 

    >>1366
    私は1歳過ぎてからだいぶ楽になったな〜って感じました!つわりは軽かったです。

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2023/12/20(水) 15:54:31 

    >>1366
    学年は3歳差までじゃないと、保育園代が上の子卒園しちゃうと下の子1年間は満額払わなきゃいけなくなるから、3学年差までにしたいと考えましたね、、

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2023/12/20(水) 15:59:27 

    >>1390
    さっき急遽病院に行くことになりまして、無事心拍確認出来ました!ありがとうございました!😊

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2023/12/20(水) 16:08:29 

    妊娠検査薬で陽性になったばっかだけど上の子の風邪もらってなんかつわりみたいなのもあってしんどい!なにもできない!もうすぐ育休終わるからやれること色々やろうと思ってたのに!上の子のご飯すら作れない!とりあえず風邪治したい…

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2023/12/20(水) 16:32:50 

    目がしばしばする
    スマホ見てられない今は見てるけど
    これも悪阻なのかな

    +2

    -0

  • 1397. 匿名 2023/12/20(水) 16:54:15 

    全然悪阻なかったけど急に全身の倦怠感と痛みが
    熱測ったら37.3℃だった
    インフル???

    +2

    -0

  • 1398. 匿名 2023/12/20(水) 16:58:27 

    母子手帳をもらってきました!
    なんかいろいろ案内ももらった

    母子手帳の職業欄に看護師と書くか、会社員と書くか迷い中……

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2023/12/20(水) 17:00:23 

    妊娠8週に入ったとこなのですが
    つわりはたまに気持ちが悪いくらいで
    ないと同じ感じなうえに、今日は下痢が3回も。
    大丈夫なのかとても心配です。
    便秘はよく聞きますが下痢ってどうなんでしょう…
    下痢がある方いらっしゃいますか?泣
    葉酸サプリを飲んでて、乳酸菌1億個入りと書いてあり
    それも原因かなと思ったり…

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2023/12/20(水) 17:01:51 

    >>1389
    いつも夫に任せてる。。

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2023/12/20(水) 17:03:56 

    >>1389
    ネットスーパーはどうですか?

    +5

    -0

  • 1402. 匿名 2023/12/20(水) 17:06:11 

    >>1365
    私は1人目の時ずっと寝たきりで頭も痛くて吐きっぱなしで、風呂も歯磨きも無理だった😭17wからやっと椅子に座ることができるようになったくらい酷くて点滴もしていた。
    今回2回目で、また寝たきりだし毎日吐くけど一日一回しか吐かないしお風呂も入れる!歯磨きは無理だけど、前よりマシ。

    +5

    -1

  • 1403. 匿名 2023/12/20(水) 17:11:51 

    >>1366
    1人目妊娠悪阻でトラウマすぎてこりゃもう一人っ子確定だわ…ってなってたけど、やっぱり我が子は可愛くてもう1人欲しくなったから妊活したよ。
    地元に引っ越してきて、車で10分くらいの距離に実家があるからいざとなったら母がフォローしてくれるってのが強くて決心できたかも。

    +5

    -0

  • 1404. 匿名 2023/12/20(水) 17:14:24 

    >>1400
    同じく…
    ほんとうに、むり
    運転もキツい

    +5

    -2

  • 1405. 匿名 2023/12/20(水) 17:22:22 

    >>1399
    汚い話でごめんね
    私は便秘と下痢の両方だよ
    蓋をしてる固い便が出た後は下痢なの

    どっちも辛いよね

    +12

    -0

  • 1406. 匿名 2023/12/20(水) 17:24:50 

    つわりつらくても、病院で赤ちゃん元気ですねって言われると嬉しいよね。
    なんで赤ちゃん元気なのにママは具合悪いの😭
    赤ちゃん元気ならママも元気なら分かりやすくていいのに。

    +17

    -0

  • 1407. 匿名 2023/12/20(水) 17:53:03 

    テレワークしたかったけど、同じ部署の人の子供さんが熱出してその人がテレワークになったので出来なくなった…

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2023/12/20(水) 18:02:35 

    >>1407
    子ども1人にするわけにもいかないし、その人も大変だよね
    どちらも無理せず2人がテレワークできればいいけど無理なのかな?悪阻だってしんどいもんね

    +5

    -0

  • 1409. 匿名 2023/12/20(水) 18:09:25 

    9w、不妊治療のクリニックを卒業した!いい先生に出会えて二人も授かることができて嬉しい!
    つわりは少し落ち着いたのでこのままぶり返さないといいな…

    +21

    -0

  • 1410. 匿名 2023/12/20(水) 18:17:52 

    >>1408
    返信ありがとうございます…m(_ _)m
    ちょうど別の方が忌引で一週間不在で、また別の方も体調不良で…(^_^;)
    部署に人が少なくなるので、居られる人には居てほしいってことらしいです

    でも正直、「みんな事情あるからテレワーク我慢してね」って言われるの、私に偏ってる気がする…
    私の事情は誰が汲んでくれるんだろう…

    +6

    -1

  • 1411. 匿名 2023/12/20(水) 20:04:48 

    もうすぐ6wだけど、胸の張りと足の付け根がたまーーに微妙に張るくらいしか症状が無くて不安…。
    しかも茶おりが出たり止まったりを繰り返してるし…。

    +1

    -0

  • 1412. 匿名 2023/12/20(水) 20:44:27 

    もう少しで15wだけどほぼ毎日吐いてる。
    通院点滴、入院していたピークよりはマシだとわかってはいるけどメンタルが削られて涙が出る…

    +8

    -1

  • 1413. 匿名 2023/12/20(水) 20:44:37 

    昨日、今日と便がでなくて下っ腹いたい。。
    どうすればいいのだろう😭😭

    +6

    -0

  • 1414. 匿名 2023/12/20(水) 20:53:53 

    このまま順調に育って産まれてくれたら8歳差きょうだい。一時保育手配しながらの不妊治療通い、流産、色々あった。きょうだいのいる友だちを羨んでは泣いていた息子、今はあきらめたのか何も言わなくなった。お腹の中に赤ちゃんきたよって教えたらどんな顔するだろう。

    +18

    -0

  • 1415. 匿名 2023/12/20(水) 21:00:22 

    5w4dでまだそんなにつわり酷くないけど、夕飯気持ち悪くて吐いた
    夕方から調子悪くなる

    +8

    -0

  • 1416. 匿名 2023/12/20(水) 21:04:40 

    胃のムカムカとかじゃなくて普通に胃痛なんだよなー

    +3

    -0

  • 1417. 匿名 2023/12/20(水) 21:10:03 

    妊娠中期のトピ、下見?チラ見?笑
    してきたけど、まだ吐いてる方もいるし、中期は中期でまた違う悩みがありそうで、怖くなってすぐ見るの辞めた!笑
    着々と時が過ぎていくのを大人しく待つ…

    +15

    -0

  • 1418. 匿名 2023/12/20(水) 21:27:04 

    マタニティマークつけてて今まで多少つらくても遠慮したり隠したりしてたけど、満員電車になって座席の前に立つ事があっても席変わってくれる事なんてないし、ホームのエレベーターはいつも早い者勝ち😂
    もうメンタル的にもつらくなってきたので、つわり中は席があいたら座りたい時は図々しく座る事にした!

    +12

    -0

  • 1419. 匿名 2023/12/20(水) 21:31:20 

    1人目のときの初期トピで、スジャータのアセロラジュースがあったの思い出して買ってみた!
    さっぱりしてて美味しい😋
    葉酸とかも入ってるからお得感ある笑
    妊娠初期の方語りませんか?part51

    +14

    -2

  • 1420. 匿名 2023/12/20(水) 21:49:51 

    >>1366
    不育症を持ってます。
    確かに育児は大変だけど、1歳越えた頃からもうひとり家族を作ってあげたいと思いました。ぬいぐるみなんかと遊んでるのやいつも一緒に過ごしてるのを見てそう思いました。悲しい結果となった妊娠も何度かあったけど約3歳差で2人目が産まれました。
    2人目を産んだ後から離乳食が始まるまでの間はとても育児が楽に感じて(寝る、飲む、おむつしかないので)、年齢的なリミットもあってもうひとり欲しいなと思いました。けれどこれからまさに子育ては大変だし、私自身のキャリアも細々でも続けたいので3人目は、、と思ってました。夫は3人目にずっと前向きでした。
    絶対大変だけど居たら楽しいかな、けど経済的にはとぐるぐる考えていましたが私の中では2人にしようと決めてました。2人目を8ヶ月で断乳してから一度目の生理がきて、その次こず。体質が変わったのか不育の治療なしで妊娠して継続しました。これが今です。
    正直驚きましたが、勢いがないと難しかったのかなと思うと来てくれて嬉しいです!

    長々書いてしまいましたが、タイミングよく妊娠できるほどうまくいかなかったので欲しいなと思ったらトライしてみてはどうかなと思いました。ひとり目までの妊活も長くて、2人目までも流産も多かったし、欲しいなら何歳あけよう〜とせずご縁を待つのもいいのかなと思いました。
    正直なるようになるのかなと、現に今もワンオペの日々だけどなんとかしてるので笑

    +8

    -2

  • 1421. 匿名 2023/12/20(水) 21:50:06 

    9週でつわりのピークの中、毎日頑張って残業して帰ってきてるのに
    夫が全然労わってくれないのが不満。
    求めすぎなのかもしれないけど

    +16

    -0

  • 1422. 匿名 2023/12/20(水) 22:01:42 

    >>1391
    良い情報をありがとうございます😭

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2023/12/20(水) 22:05:26 

    >>1421
    残業?!お疲れさまです😭もっと大変さをアピールしていいと思います!!!

    +15

    -0

  • 1424. 匿名 2023/12/20(水) 22:05:56 

    鉄分サプリのせいなのか、便が硬くてツラい

    +5

    -0

  • 1425. 匿名 2023/12/20(水) 22:13:47 

    8w入ったけど急につわりが無くなった
    無くなったら無くなったで不安😭

    +6

    -0

  • 1426. 匿名 2023/12/20(水) 22:18:06 

    >>44
    私の友達がタバコやめられなくて、産まれたら口の鼻がくっついていて手術してました。
    赤ちゃんのためにやめてほしい。
    禁煙外来行ってください!

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2023/12/20(水) 22:22:28 

    >>1417
    私も中期トピが気になってチラッと見てきた
    初期のトピよりコメントの伸びが少ないね
    中期は安定期でもあるから初期より落ち着いてるのかな

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2023/12/20(水) 22:40:46 

    食べづわりで気持ち悪いけど上の子が中々寝てくれない😭何か食べたいのに食べれない😭気持ち悪すぎてやばい。

    +7

    -0

  • 1429. 匿名 2023/12/20(水) 23:34:21 

    10wに食べつわりがなくなってたけど11wからつわりがぶり返してきた
    今回は食べると気持ち悪くなるほうだからあまり食欲もない
    つわり終わったと思ったのになー

    +4

    -0

  • 1430. 匿名 2023/12/20(水) 23:41:47 

    >>113
    >>84

    私も悪阻の方が辛かった。。
    痛いのは痛いけど、出産直後のスッキリ感は爽快ですよ

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2023/12/20(水) 23:45:41 

    おしっこしたいのに、思ってるよりでないおしっこ
    でもまた行きたくなる
    なんだこれ

    +12

    -0

  • 1432. 匿名 2023/12/21(木) 02:35:19 

    身体が熱すぎて&気分悪くて途中で目が覚めて、寝れない🥺

    +6

    -0

  • 1433. 匿名 2023/12/21(木) 04:37:11 

    おならがくさい!
    おならの回数が多い日と、げっぷの回数多い日が2日おきくらいにいれかわる。

    +6

    -0

  • 1434. 匿名 2023/12/21(木) 06:35:46 

    ひと晩トイレにいて一睡もできなかった
    吐いたのは3回だったかな
    つらい
    入院できないか

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2023/12/21(木) 06:46:08 

    鮮血でた
    昨日は心拍確認出来たけど不安だからお仕事休む🥲
    今8W

    +4

    -1

  • 1436. 匿名 2023/12/21(木) 06:52:21 

    >>1425
    同じく8だw入ってから少し追いついた。
    ピークは6w後半だった

    漢方薬飲み始めたからかもだけど

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2023/12/21(木) 06:53:20 

    みんなマタニティマークどこにつけてる?
    自分、バッグとかじゃなくて
    スマホケースに直に付けてるのだけどおかしいかな🥹

    +3

    -0

  • 1438. 匿名 2023/12/21(木) 07:05:46 

    >>1437
    つけてない!とくに理由はないけどw
    他人のスマホケースってなかなか見ないから席譲ってもらったりは厳しそう💦
    なんとなくみにつけておきたい、くらいだったらそれでも良いんじゃないかな😌

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2023/12/21(木) 07:40:09 

    10wがピークで11wの今は少し落ち着いたけど体重が落ちすぎたのと脱水で昨日入院したよ!辛い人はダメ元でも相談してみてもいいかも!

    +4

    -0

  • 1440. 匿名 2023/12/21(木) 07:59:10 

    >>1438
    スマホ出してる時はガッツリ見せつけるスタイル

    +1

    -0

  • 1441. 匿名 2023/12/21(木) 08:17:53 

    9wに入ったあたりから身体しんどすぎて仕事休みがち🥲
    今週は火曜休んで昨日は早退、今日も休んでしまって罪悪感🥲
    すごい勢いで有休が消化されていく…

    +7

    -1

  • 1442. 匿名 2023/12/21(木) 09:07:26 

    朝から気持ち悪い😖

    +6

    -0

  • 1443. 匿名 2023/12/21(木) 09:12:08 

    鮮血と共に0.5センチくらいの血の塊出たけど大丈夫か?🥲

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2023/12/21(木) 09:13:16 

    >>1419
    これ飲みたいけど近所のスーパーどこにも売ってない😭
    前は売ってた気がするんだけど…
    ペットボトルのアセロラですら離れたスーパーにしか売ってない😭アセロラ飲みやすいから1人目の時も助けられた覚えがある。

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2023/12/21(木) 09:22:54 

    >>1430
    産後まじでスッキリだよね
    産むまでほんのり悪阻があったから、ご飯がおいしくておいしくて涙出た
    帝王切開になったから、術後味薄い煮物だったけどもうほんとめっちゃおいしかった
    妊娠出産育児、1番つわりがキツい

    +5

    -0

  • 1446. 匿名 2023/12/21(木) 09:27:14 

    >>1437
    1人目の時、通勤バッグにも付けてたし、スマホにもつけてた。2回くらい家で倒れちゃったことがあって念のために。
    今はニートだから外出する時に持つカバンだけに付けてる。

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2023/12/21(木) 09:37:30 

    血の塊出た人いますか?😅

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2023/12/21(木) 09:45:22 

    看護婦さんは点滴したら楽になるよ〜大丈夫よ〜って言ってくれたのに先生は体重も減ってないし検査も全て陰性だし、つわり軽い方だと思うよ。他に質問は?
    って目も合わさずに言われた。何が分かるんだよー!!しんどいわ!!!

    +6

    -1

  • 1449. 匿名 2023/12/21(木) 10:34:06 

    先週検査薬で陽性が出たから、
    初めて明日病院受診します!!!
    あー、緊張する。でも、行くの早すぎるのかなあ
    年末だし、気持ちが行き急いでる。
    実家に帰省の予定とかあるし、早めにいろいろ知りたいよ

    +9

    -0

  • 1450. 匿名 2023/12/21(木) 11:02:30 

    8w入って、収まったか?と思って
    朝に🍓5個くらい食べたら気持ち悪くなって嘔吐した。

    フルーツは食べやすいけど吐きやすくってだめだわ。。

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2023/12/21(木) 11:03:09 

    >>1447
    血の塊はさすがにこわいから
    病院行った方がよろしいかと

    +8

    -0

  • 1452. 匿名 2023/12/21(木) 11:04:50 

    高齢出産に片足つっこんでいてまだ7週なので流産もこわいし、悪阻症状もそこまで酷くないので上司に言っていませんでした。
    たださすがに連日出社はきついな〜やっぱり基本テレワークにしようと思っていたら、昨日、新人教育のために出社を増やせないかと言われてしまい、、急遽時間を貰って上司に話しました。

    なんと同部署内の隣のチームの7歳下の後輩もほぼ同時期の妊婦でチーム内にはもう伝えたらしく、そうする方が担当配分も考慮しやすいと言う話をされたのですが、私は年齢も違うしまだ何人にも話すには早いと感じてしまい、悩ましいです。。

    でも迷惑かける同チーム内には早めに話した方が良いんでしょうか…。

    +16

    -1

  • 1453. 匿名 2023/12/21(木) 11:23:32 

    >>1451
    昨日から出血があって昨日急遽受診したら、心拍確認出来たし安静にして23日にまた来てとしか言えないと言われまして…

    +6

    -1

  • 1454. 匿名 2023/12/21(木) 11:58:51 

    心拍確認前ですが、胸の張りくらいしか症状がありません。
    4〜5w頃は生理が来そうな下腹部の違和感などがあったのですが…。
    成長が止まってしまったのではと不安です。

    +8

    -0

  • 1455. 匿名 2023/12/21(木) 12:22:01 

    あー気持ち悪い何にも食べる気起きない

    +10

    -1

  • 1456. 匿名 2023/12/21(木) 12:32:28 

    >>1419
    すみません!マイナスに指が当たってしまいました💦
    アセロラ美味しそうですね!

    +3

    -0

  • 1457. 匿名 2023/12/21(木) 12:54:26 

    10週!🖐️🖐️
    具合悪すぎて仕事休みましたー
    吐き気がすごくて、食べたいもの何もない…

    +19

    -1

  • 1458. 匿名 2023/12/21(木) 13:11:17 

    9wです!
    ほぼ食欲は無いのですが、たまにどうしても蒙古タンメン中本が食べたくなる……
    自分の地域にはお店は無いので食べるとしたらカップラーメン……
    でもあまり辛いものってどうなんだろうと思って手が出せない……
    でも食欲がわいた隙を見て食べたい……
    変な悩みですみません、笑

    +10

    -1

  • 1459. 匿名 2023/12/21(木) 13:19:36 

    >>1458
    私も味仙の台湾ラーメンのアメリカンが食べたくてしゃーないよ
    吐き気するけど何故かこれだけは食べたい
    けど吐いた時地獄そうで手が出せない

    +9

    -0

  • 1460. 匿名 2023/12/21(木) 14:49:55 

    妊娠したら仕方ないとはいえ、尿漏れ辛い
    躊躇してたけど尿漏れパッド買おうかな

    +8

    -0

  • 1461. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:13 

    5週までつわりなくて油断してたら
    6週になった途端つわり始まったみたい

    なーんか気持ち悪い
    だるい、食にムラあり…

    年末年始の帰省大丈夫かな

    +14

    -0

  • 1462. 匿名 2023/12/21(木) 16:11:00 

    >>1388
    ありがとうございます
    それくらいなら問題ないです!

    +4

    -0

  • 1463. 匿名 2023/12/21(木) 17:26:25 

    里帰り予定。一人目の病院が子供の面会禁止だったので違う病院に分娩予約したんだけど、前回が緊急帝王切開だったから、32wで診察してから受け入れ可能か判断するとのこと。
    もしダメなら総合病院に紹介状書いてくれるらしいんだけど、子供の面会禁止の上に質素なご飯だったらショックすぎる。

    +4

    -3

  • 1464. 匿名 2023/12/21(木) 17:42:50 

    >>1281
    ありがとうございますm(_ _)m

    うちの産院は母権カードは手帳交付後じゃないといけないらしくて…
    ただ診断書は書いてもらえるそうなので、そうしようかと思っています

    それで今日課長に話をしたんですが、工事が終わるまで基本的にテレワークにしたいと伝えたら、

    ○妊娠はあんまり心配しすぎるのではなく、おおらかに構えないといけない面がある
    ○職場でも後輩のいる立場なのだから、後輩育成のためにも頑張らないといけない
    ○(上の子たちも居るのですが)子供のためにも頑張っている姿を見せないと 
    ○職員として仕事をどう考えているのか?

    などなど説教?されてしまい、空いた口がふさがりませんでした…

    課長は女性でお子さんも居られますが、課長が子育てされていた時代は男性モデルの働き方に合わせて働くしかなく、それで犠牲にしたものも恐らくあったのでしょうね…

    +16

    -0

  • 1465. 匿名 2023/12/21(木) 17:51:44 

    >>1436
    だけど、朝から吐いて今日はぐったりしてる

    +3

    -0

  • 1466. 匿名 2023/12/21(木) 18:18:31 

    足冷えすぎてて、でもお風呂入りたくなくて
    バケツで足湯したら気持ち良すぎる🥴

    +3

    -1

  • 1467. 匿名 2023/12/21(木) 18:47:11 

    この大寒波の寒さキツくないですか( ; ; )

    こんな時に旦那出張で週末まで留守、、
    仕事してへとへとな中、上の子迎え行って
    ご飯してお風呂して洗濯して😭
    せめて寒く無ければね。

    明日とか雪つもったら雪かきから一日が
    始まるんか。憂鬱。

    +17

    -1

  • 1468. 匿名 2023/12/21(木) 20:38:12 

    >>1467
    本当に寒いよね!
    降雪のある地域じゃないけど芯から冷える気がするよ
    妊婦に冷えは大敵なのにね

    +3

    -0

  • 1469. 匿名 2023/12/21(木) 20:41:38 

    超超妊娠初期4w5dです!
    ドロっとした感じがあるたび
    出血してないか不安でパンツ下ろすのが怖い

    +12

    -0

  • 1470. 匿名 2023/12/21(木) 20:46:43 

    YouTubeで出産風景の動画を見てものすごく怖くなってしまった…世の中のお母さんすごすぎる。

    +5

    -1

  • 1471. 匿名 2023/12/21(木) 20:50:06 

    14週で吐かなくなった!上の子が冬休みだから、マシになって本当良かった…。

    +5

    -0

  • 1472. 匿名 2023/12/21(木) 20:59:28 

    >>1452
    私は悪阻キツかったから早めに言ったけど、悪阻が無かったとしてもそんなに仕事振られたくない気持ちがどうしても強いから申し出るかな…

    +13

    -0

  • 1473. 匿名 2023/12/21(木) 21:01:45 

    >>1470
    妊娠初期に出産レポ動画は早いと思う😂
    1人目の時に安定期過ぎてから1度見たけど怖くなってやめて、後期に入って呼吸のタイミング知りたくて見始めたけど後期なら明日は我が身精神で見れたから怖くなかった…!!

    +6

    -1

  • 1474. 匿名 2023/12/21(木) 21:05:38 

    >>1458
    たまーに食べてますよ
    私は辛党なので辛さから悪阻のぶり返しとかは特にないし
    辛いもの自体は問題なかったはず…!!
    ただ胃が荒れるからぶり返す可能性無きにしも非ずだと思います。
    おしりが痛くなって便意が襲ってくるから便秘解消にたまに食べてます

    +4

    -0

  • 1475. 匿名 2023/12/21(木) 21:21:28 

    隣人が本当にうるさい
    悪阻で早く寝たいのに毎日毎日どんちゃん騒ぎて、上の子も起きちゃう

    子供がうるさいならまだ分かるけど、親が一番うるさいからイライラする

    愚痴すみません

    +8

    -0

  • 1476. 匿名 2023/12/21(木) 21:50:40 

    いけないと思いつつ、甘いジュースばかり飲んでる……
    味覚が変わったのかな?
    今まではたまに飲むくらいだったのに

    でも流石に、ちょっと控えたい

    +10

    -0

  • 1477. 匿名 2023/12/21(木) 22:06:12 

    >>1472
    確かに悪阻酷くなくても安静に過ごしたいから仕事で無理したくないですもんね💦
    部署全体に話すのは同じ時期にしよう、しばらく先で良いだろうって後輩と決めたので、チーム内だけ先に話すのは自分のためにも仕方ないと割り切ります!ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2023/12/21(木) 22:42:10 

    ずーーーーっと茶おりが出たり止まったりを繰り返しています。
    濃い茶おりになったり薄い茶おりになったり…。
    どうか何事もありませんように。

    +11

    -0

  • 1479. 匿名 2023/12/21(木) 23:24:11 

    吐くものないのに胆汁ばっかり無理矢理吐かせられてる感じで苦しい。胃がひっくり返って痙攣してるような感じ、、

    +11

    -0

  • 1480. 匿名 2023/12/21(木) 23:51:09 

    まじで同じものしか食べれなくて栄養偏ってる気しかしない。でも食べれる時に食べれるもの食べないと、どんどん痩せてゆく…💦
    塩分制限とかしてないから、やばいかな。

    +9

    -0

  • 1481. 匿名 2023/12/22(金) 00:36:51 

    5wです。
    昨日から鮮血が止まらなくて、膜のようなものが排出されてしまいました。
    今日受診したら初期流産とのことでした。

    結婚して3年
    ようやく妊娠できて嬉しかったなあ…

    普段自分のことでは泣かないんだけど、どんどん増えていく鮮血と膜の塊を見て、勝手に涙が出てきて止まらなかった。

    ここにいる皆さんの赤ちゃんは無事に産まれるよう心から祈ってます。
    私もまたここに戻って来れるといいな。

    +49

    -0

  • 1482. 匿名 2023/12/22(金) 00:40:17 

    >>1481
    私も経験あります。辛いですよね。
    しばらくお腹痛いとかあると思うからとにかくゆっくりして、もしまた頑張れる時になったらでいいと思う!

    赤ちゃんは戻ってきてくれると信じましょう✨大丈夫✨

    ストレスは溜めないでここや、家族に吐き出してね!

    寒いからくれぐれも、無理しないでね。

    +20

    -1

  • 1483. 匿名 2023/12/22(金) 05:10:33 

    >>1475
    管理会社に連絡してみたらどうですか?
    親がうるさいのはちょっと許せない…笑

    +7

    -0

  • 1484. 匿名 2023/12/22(金) 06:43:35 

    大して食べれないのに空腹になるのが嫌だな。お腹空くなら食べれたらいいのに

    +10

    -0

  • 1485. 匿名 2023/12/22(金) 07:13:22 

    >>1458
    >>1459
    1度目の妊娠の時食べられるものがキムチチゲとコーラだけだった笑
    それでしか栄養取れないから食べてたよ。
    コーラはせめても?と思って炭酸抜けた甘々の飲んでたな。

    +4

    -0

  • 1486. 匿名 2023/12/22(金) 07:14:40 

    寝る前は気持ち悪くて眠れなくてたびたび吐きに行くのに、寝てしまえば起きるまで吐き気しないのすごいな(5〜6時間は吐かないで寝てられる)。
    目覚めた瞬間から(吐き気で目覚めたのか?)気持ち悪くはなるけど。

    +12

    -0

  • 1487. 匿名 2023/12/22(金) 07:30:59 

    風邪引いて熱が38度から下がらないつらい

    +3

    -0

  • 1488. 匿名 2023/12/22(金) 07:56:53 

    ただいま8w5d
    夫と最後の2人だけで過ごすクリスマスや年越し、お正月なのに…体調悪くってどこにも行けないし、それ らしい手料理も作れない…ごめんよって感じ😭

    +17

    -1

  • 1489. 匿名 2023/12/22(金) 09:12:39 

    6〜8wまでは終日つわりだったのが、9w入ってからは一日のうちで元気とつわりしんどいのムラが出てきた…

    元気だと普通に食べたり動いたりする→だんだん気持ち悪くなりダウン、みたいな

    自分の体なのに、よくわからないよー😭😭

    +8

    -0

  • 1490. 匿名 2023/12/22(金) 09:20:45 

    6w1d
    出勤前に朝マック来て1セット食べたんだけどもう1セット食べれそうな勢い…なにこれ…笑

    +6

    -0

  • 1491. 匿名 2023/12/22(金) 09:33:18 

    >>44
    私も喫煙者(紙)で悪阻があるからタバコやめられたけど自分の意思で辞めることの大変さは分かるよ!
    あんまり自分を責めすぎるとタバコのことばかり考えてしまうから何か意識を他に向けられるようになるといいね。
    喫煙者ってタバコそのものもだけど、寄り道したり一服の時間が楽しいっていうのもない?
    それっぽいことができれば今より我慢できるかも。

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2023/12/22(金) 10:15:43 

    雪がすごいわー
    いつもは旦那が帰る前に家の前の駐車場の雪かきしておくけど今年は無理だ。立ち上がるだけで吐くから寝たきりだし。
    駐車場入れないと道路に停めて雪かきしないとだし、家の前の道路も雪で一台しか通れなくなるから迷惑かかっちゃうんだよな。。でも無理だし😭

    +5

    -0

  • 1493. 匿名 2023/12/22(金) 10:18:13 

    今口にできるものは炭酸だけなんだけど(飲めてもその後吐くけど)、なんかペンネグラタンが異様に食べたい。ホワイトソースなんて絶対気持ち悪くなるよね🤣でも食べたい笑
    あとカレーうどんの汁飲みたい笑

    +9

    -0

  • 1494. 匿名 2023/12/22(金) 10:29:39 

    5Wです!
    今日午後に受診します!
    胎嚢見えたら良いな(^^)
    心拍確認もあれば嬉しいけど、2週間後かも?
    夫に嬉しい報告ができますように(*^^*)

    +15

    -0

  • 1495. 匿名 2023/12/22(金) 11:10:56 

    まだ1週間しか経ってない…次に検診までもう1週間
    2週間って長いよね😂
    前回6週で心拍確認、7週で問題なく、8週で稽留流産したから心配で仕方ない
    今7週
    昨日からややつわりが和らいだ気がする…

    +8

    -0

  • 1496. 匿名 2023/12/22(金) 11:13:46 

    駐在妻です
    このまま海外で産もうと思うのですが、毎回内診室まで通訳が入ってきて内診の画面も一緒にみます
    女性指名してるからまだいいけど、ちょっと恥ずかしい
    もし陣痛きて、出産に至った場合、深夜でも通訳が来てくれるのか?その場合まさか男じゃないだろうか?とか今から不安が絶えないです

    今は日本食であっさりしたものが食べたい
    海外だと甘ったるいものか辛いものばかりでつわり中に食べられるものがわからなすぎて1週間で3kg減ってしまいました

    +9

    -1

  • 1497. 匿名 2023/12/22(金) 11:36:17 

    連日血が出ただの血の塊が出ただの騒いでいた者です。
    さっき検査行ったら流れてました!
    泣いたけど今は吹っ切れてずっと辞めてたお酒飲んでます。
    初めての妊娠だったし心拍も確認出来てたので結構複雑だけど、先生に母体の問題ではないはずって言われたのをストレートに受け取ることにしました!
    2回生理を見送ったらまた妊活します。
    皆様はどうか母子共に元気で過ごせますように🙏

    +43

    -0

  • 1498. 匿名 2023/12/22(金) 11:42:19 

    >>1482
    優しいお言葉ありがとうございます。

    同じ経験をしている方からの励ましになんだかすごく癒されました。

    無理すると遠回りになると思うので、焦らずゆっくり回復していきたいと思います。

    +10

    -0

  • 1499. 匿名 2023/12/22(金) 11:45:14 

    >>1484
    めっちゃわかる…!!

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2023/12/22(金) 12:21:27 

    >>1483さん
    ありがとうございます
    社宅で隣が会社の上司一家&アパートの管理は会社がしてて😭

    何も言えないから余計イライラします…笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード