-
501. 匿名 2023/12/07(木) 18:30:13
つわり10wで少し落ち着いて、11wでまたぶり返してきて発狂しそう
しかも食べ悪阻が悪化した感じ
食べたら食べたで気持ち悪くてもう無理すぎる
休職してるし、具合悪くて引きこもってるしストレス溜まっておかしくなりそう
お願いいつ終わるの???????+19
-0
-
502. 匿名 2023/12/07(木) 18:30:16
明日出勤したらやっと休み
何とか今週は休まず仕事できた…
ほんとはもう明日にでも辞めたいよ~つらい+15
-0
-
503. 匿名 2023/12/07(木) 18:30:38
気持ち悪すぎてメンタルがもう無理だ…+8
-1
-
504. 匿名 2023/12/07(木) 18:59:01
水分摂取したら気持ち悪くなるって、生命維持の真逆をいってるよね😭+4
-0
-
505. 匿名 2023/12/07(木) 19:02:43
>>496
1人目冬につわりだったんだけど、スイカとかアイスボックスとか食べたかったのに食べられなかったけど、多分夏のあの暑さとつわりが重なったら多分死んでたと思うから私は冬で良かった派😂
ただつわりの点滴を雪の中通うのも辛かった思い出(雪国)。+9
-0
-
506. 匿名 2023/12/07(木) 19:18:11
>>504
わかる
私も昼過ぎからは水分ちょっとでも摂ると吐き気が加速する
おしっこも日に日に出る回数少なくなってるし、また点滴の日々になるかもしれない
毎日死んだように生きてるわ、、+2
-0
-
507. 匿名 2023/12/07(木) 19:38:31
5w2dくらいです。
なんとなく気分が悪くてイライラするんですけど、これもつわりでしょうか?
上の子が2歳でイヤイヤ期真っ只中。イライラが止まらなくて怒鳴りつけてしまいました、、、。こんな調子で妊娠継続できるか不安です。+3
-0
-
508. 匿名 2023/12/07(木) 19:38:56
>>496
上2人夏つわりで、今3人目冬つわり中ですが、私は冬つわりの方が辛いです。寒気が本当にひどくて首の後ろがずっとザワザワしてます。夏つわりはこんなことなかった。
今度は夏出産と冬出産はどっちがいいのか検証したいです笑+5
-1
-
509. 匿名 2023/12/07(木) 19:53:23
>>507
つわりでイライラすることもあると思うけど、ホルモンバランスが大きく変わるし、生理前みたいな感じでイライラしちゃう事あると思うよ+3
-0
-
510. 匿名 2023/12/07(木) 19:53:32
>>507
つわりではなく、ホルモンバランスのせいだね+3
-0
-
511. 匿名 2023/12/07(木) 19:56:35
>>471
真面目な話、自由にオナラ出来ないし、いろいろ気使うから個室の方がいいよ!+9
-0
-
512. 匿名 2023/12/07(木) 19:57:03
>>496
上の子が12月生まれ、5-7月つわりでした。
食べれそうな物は手に入れやすいし、夜中吐き気で飛び起きても部屋は寒くないし、部屋の温度差で吐かないし、寒さで点滴通うのも億劫じゃないし、個人的には夏つわりの方が良かったです。
冬出産の良い点
・陣痛が来てもパジャマ+上着で行けた
・退院や検診は厚着させれば何とかなった
・赤ちゃんが6-8ヶ月のムチムチで可愛い時期に半袖ロンパースで露出しやすい
冬出産の悪い点
・産後1ヶ月シャワーが寒過ぎてキツかった
・授乳が暖房ありでも寒かった
今回は6月産まれの予定なので退院や検診が今年みたいな猛暑だったら連れて行くのが心配です💦+9
-0
-
513. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:25
>>34です
気分悪いコメントでごめんなさい
昨日流産する夢をみて泣きながら起きました
赤ちゃん(本当に小さい胎芽的な)が私に別れを告げてました
そして今日検診に行ったところ
胎嚢あるけど胎芽は確認できず、流産とのことでした
正夢になってしまいました
私もいなくなった赤ちゃんのところに行きたい
ずっと泣いてます
これで私はこのトピから降りますが
私はお母さんになれなかったけど、みんなが無事出産を迎えられること祈ってます
コメントしてくれた方々ありがとうございます+81
-0
-
514. 匿名 2023/12/07(木) 20:44:55
>>495
6週目なんだし、病院行ってみてもらったら!+2
-0
-
515. 匿名 2023/12/07(木) 20:48:21
6w6dです。
とにかくだるく何もやる気が起きない。吐くまではいかないけど、ずっと気持ち悪い。鼻炎みたいな症状に喉の痛み...体調が良い日が1日もない....。
みなさん頑張ってるのが偉すぎて、自分の頑張りが足りないと思うけど頑張れない。
仕事も休みたい。+2
-0
-
516. 匿名 2023/12/07(木) 21:04:33
食事も水分も取れずで、今日妊婦健診に行ったところケトン体もプラスで出ておりました。体重も7キロ減ってしまいフラフラです。
OS-1がいいよと先生に言われ飲むと体が潤ったのか、体がだいぶ楽になりました!
水分も取れてない方OS-1、ポカリなど取ってみてください!!体調良い時は苦く感じますが、水分取れてない方は飲みやすく感じます!+8
-1
-
517. 匿名 2023/12/07(木) 21:10:30
みなさんにお伺いしたいのですが、年末年始は義実家に帰省されますか?
したくない....+6
-0
-
518. 匿名 2023/12/07(木) 21:15:13
>>453
うううありがとうございます🥲
甥っ子姪っ子が生まれたときもあまり感情が揺さぶられることなくきてしまい、独身時代から自分は親になるのには向いてないのでは、、とか思ってました
バブバブ語で話しかけたりハイテンションであやしたりが出来なくて、一線置いてしまってて、、
私らしい親になれるように頑張ります+6
-0
-
519. 匿名 2023/12/07(木) 21:25:41
>>517
しないよ〜、むりむり!7wの今寝たきり状態だから、年末年始はたぶん屍になってる。。
+8
-0
-
520. 匿名 2023/12/07(木) 21:26:17
>>517
義実家にも実家にも帰省しないよー
まだつわりが辛そうな時期だから
夫は義実家に日帰りで顔見せに行きそう+6
-0
-
521. 匿名 2023/12/07(木) 21:28:07
>>477
元々通われてた所が産科もあったんですね!
それは1番安心ですね。
なるほど、、あまり友人にこの時期に妊娠のこと伝えるとダメだった時に申し訳ないのと、そもそもあまり友達が近場には居ないので参考にするのはネットのクチコミくらいですね…でも色々クチコミ見てみます!ありがとうございます。+2
-0
-
522. 匿名 2023/12/07(木) 21:34:47
>>480
都内なら選び放題でしょうに、自力で1時間以内が許容範囲なのですね!
私も1時間かければ総合病院でNICUのあるところで無痛出来るので、34歳初産なので悩むんですよね…。
そしてやはり無痛だと100万くらいしますよね〜😵
都内は色々手当あるイメージですが、手当さっぱりな神奈川県民なので高く感じてしまいました💦
もう少し比較して悩んでみます。ありがとうございます!+5
-0
-
523. 匿名 2023/12/07(木) 21:35:50
>>521
ちなみに私が通ってるところは口コミぼろかすに書かれてる😂でも地元の友だちはほぼここで出産してて評判良い。
だから口コミもアテにならない場合があるから気をつけたほうがいいかも!
逆に医療ミス沙汰で色々問題あった産院は口コミだけだと評価良いのよね。だから見極めが難しい。+6
-0
-
524. 匿名 2023/12/07(木) 21:44:35
>>474
リクライニングないのは致命的ですね!
一人目の時は個室にしてくれたんですが快適でした!テレビも見放題!ただトイレが遠くて何回か漏れそうになりました。。+2
-0
-
525. 匿名 2023/12/07(木) 21:50:57
>>517
家から40分ほどの距離ですがちらっとは顔見せに行くと思います。。
全然乗り気ではないですが😂
+2
-0
-
526. 匿名 2023/12/07(木) 21:54:20
>>523
>>医療ミス沙汰で色々問題あった産院は口コミだけだと評価良い
これめっちゃこわいですね…サクラでネガティブ評薄めようとしてるんですかね💦見極め難しい😣
総合病院はトラブルがあった時に他の科もあって安心だけどもしトラブルがなかったら満足度は専門病院なんだろうな…と言う考えが堂々巡りしてます。。+2
-1
-
527. 匿名 2023/12/07(木) 21:59:20
便秘でお腹がすごく出てきた‥+1
-0
-
528. 匿名 2023/12/07(木) 22:10:56
上の子のインフル絶対移った。
どうしよう。赤ちゃんが心配です🥲+4
-0
-
529. 匿名 2023/12/07(木) 22:14:07
>>517
安定期はいってから報告するつもりで、年末年始はまだまだ初期の段階だから行かないつもり
そもそもつわりひどかったら出かけるのもきついかなって。+4
-0
-
530. 匿名 2023/12/07(木) 22:22:40
>>442
わかります!
私もずっと苺を求めていて😭
最近スーパーで出回ってきたので嬉しいです。+6
-0
-
531. 匿名 2023/12/07(木) 22:24:01
トイレが近過ぎる
下手したら1時間に1回行く時もある。
今からこれで後期はどうなるのか😂+6
-0
-
532. 匿名 2023/12/07(木) 22:35:45
>>517
義母から無理してこなくていいよって言われたから行かないよ〜
旦那1人で行ってもらう+6
-0
-
533. 匿名 2023/12/07(木) 22:36:31
>>517
私は千葉在住で義実家は雪国だから無理…
その頃には安定期過ぎて体調も落ち着いてると思うんだけど雪国の寒さに耐えられなくて風邪ひきそうで😭
あと寒さに耐えられる服も無いし滑り止めのある靴も無いし…2歳の息子もいて寒さからの発熱が怖いから行かないです😢義実家好きだから妊娠してなかったり、寒さに強かったりしたら行きたかった+6
-0
-
534. 匿名 2023/12/07(木) 22:36:44
お腹が空いた気がしてこんな時間ですがちょっとつまみ食いしたらめっちゃ胃が痛いです。ずっとムカムカしてるし消化器バグってる感じつらい+6
-0
-
535. 匿名 2023/12/07(木) 22:43:11
働いて息子の保育園迎えいって帰ってくるのが17:45
急いで息子のごはんの準備してそのあと自分のご飯食べるんだけどその後眠くて眠くていつも軽く寝てしまう。気がつけば旦那帰宅。
帰ってきてからお風呂掃除して息子のお風呂やってくれて次の日の夕飯の作り置きつくってくれて有難い…
そんでもってお腹大きい〜スクスク成長してるネって言ってくれるから救われる…
「俺も疲れてるんだから何か家事やってよ」みたいなこと言われてたらどうしよう…+17
-0
-
536. 匿名 2023/12/07(木) 22:46:30
>>498
全く同じです。そして6wもおなじ。
心拍確認出来ても不安ですよね💦
頑張りましょ💪+4
-0
-
537. 匿名 2023/12/08(金) 01:24:55
産後仕事復帰される方、幼稚園とか託児所目星つけてますか?
夫婦共働きで実家に頼れないので最短で復帰する必要があります。そして今の家だと0歳児をお願いできる保育園が近くになく引っ越しを検討する必要がありそうです。
そう思うとそろそろ動き始めないといけないのかなと。
(0歳児の託児は賛否あるのは承知ですがここでは置いておいていただけると幸いです)+5
-1
-
538. 匿名 2023/12/08(金) 03:09:02
家にエコーあったらなぁー!っているも思う
もう今どういう感じかちゃんと育ってるか、2週間おきにとか毎日気が気じゃないよ!!心配!+8
-0
-
539. 匿名 2023/12/08(金) 04:11:40
中途覚醒してしまう。次の検診までの1週間が長すぎるよ😢+4
-0
-
540. 匿名 2023/12/08(金) 04:52:36
昨日の夜妊娠検査薬して陽性でした(*^^*)
これからよろしくお願いします!!
既に吐き気と胸焼けがやばいです😨+15
-0
-
541. 匿名 2023/12/08(金) 05:53:26
>>454
私今12w 3dなんですが、11wの時は本当にずっと吐き気で仕事も1週間のうち 3日休んで死にそうだったのに、12w入った途端吐き気が少し治り楽な時間が増えました。
ちなみに1人の時の母子手帳見返すと15wまでは苦しんでたからまたぶり返すかもしれませんが、中休みかあるだけでだいぶ精神的に楽です。+7
-0
-
542. 匿名 2023/12/08(金) 07:13:13
朝晩の通勤ラッシュで体が辛く会社に時差出勤を頼んでいるのですが、検討すると言われて10日ほど保留にされています。(一度は催促したのですが…)
産婦人科で母健連絡カード書いて貰えばさすがに対応して貰えると思うのですが、お金もかかるのでできれば書類など使わず対応して貰いたいです。
皆さんならどのように催促しますか?+0
-4
-
543. 匿名 2023/12/08(金) 07:54:04
>>542
母健連絡カードならそんなに高くないからお金出しちゃうけどそれでも嫌なら通勤中立ちくらみや目眩で倒れそうになるとか吐き気がひどいって体調不良を理由にするか、
今は厳しいかもしれないけどコロナの感染が怖いから少しでも人の少ない時間帯に通勤したいって言うかな…+3
-0
-
544. 匿名 2023/12/08(金) 07:56:16
>>542
辛口かもしれないけどお金なんて気にせず病院に書類出してもらうべきだと思いますよ…その方が確実です+8
-0
-
545. 匿名 2023/12/08(金) 08:01:09
>>542
え、母健カードって書いてもらうのお金とられるっけ?
点滴行ったとき普通にその場ですらすら書いてくれた覚えある。。2年前だけど+5
-0
-
546. 匿名 2023/12/08(金) 08:02:47
>>545
今調べたら今月から料金取られるようになったんだね!
こんなことで料金とるなよ!ってかんじなんだけど。
なんのための母健カードだよ+4
-0
-
547. 匿名 2023/12/08(金) 08:13:14
>>546
今月からなのですか??
私去年の上の子妊娠中も取られてました!
大学病院で3240円+0
-0
-
548. 匿名 2023/12/08(金) 08:36:17
子宮頚管ポリープがあって出血しまくり!
便を出すとき力むとサーっと出血するのも分かる😥
流産リスク考えると取らない方がいいって言われてるし、困ったな+5
-0
-
549. 匿名 2023/12/08(金) 08:49:39
>>547
えー?!そうなの?!しかも高!
まじで何のための母健カードなのよ、、
一般人の診断書と変わらんじゃん、、+1
-0
-
550. 匿名 2023/12/08(金) 08:57:33
>>549
そーなんですよ、
今3人目なのですが上2人の時に初期書いてもらいました。どちらも3240円取られてえーと思ったけど、これで休めたり配慮してもらえるなら安いお守りと思いました。
友達は個人産院みたいなもころで無料で書いてもらってたりしてたので病院によるのかなー?大きいところだと証明書発行記録として残さないといけないだろうし、しっかりお金取るのかな+1
-0
-
551. 匿名 2023/12/08(金) 09:53:20
>>519、520、525、529、532、533 さま
返信ありがとうございます😊
そうですよね...まだ10週くらいなので私もやめようかな...。しかも雪国だし😭
みなさまお身体ご自愛ください🙇♀️
+0
-0
-
552. 匿名 2023/12/08(金) 09:55:14
>>540
とりあえずたべられそうなもの、飲めそうなものを調達しておくと良いですよ!
日々変わりますが😭+2
-0
-
553. 匿名 2023/12/08(金) 10:02:51
分厚いはまちのお刺身食べたいわ+13
-0
-
554. 匿名 2023/12/08(金) 10:03:07
>>552
横だけど、わかる
日替わりで食べたいものが違って買い溜めした意味‥て感じ+1
-0
-
555. 匿名 2023/12/08(金) 10:08:45
気持ち悪くってモヤモヤしてたけど、
昨日はモスのてりやき
今日は夫の手作りオムライスを朝から満腹に食べたら気持ち悪さとかモヤモヤ消えた。
これでら3時間くらいは継続してくれるかな+5
-0
-
556. 匿名 2023/12/08(金) 10:09:35
誰か代わりに洗濯干して乾いたやつ畳んでください😭+13
-0
-
557. 匿名 2023/12/08(金) 10:15:12
最近眠りが浅すぎて自分が起きてるのか寝てるのかよく分からないまま時間が経過している、、、
熟睡したい
つわり中こそ睡眠が一番の救済なのに😞+7
-1
-
558. 匿名 2023/12/08(金) 10:43:37
>>557
私も中途覚醒がひどいです。
2〜3時間続けて眠れたら◯。体が熱い、トイレ、咳が出るなどなどでいつ寝てるの?って感じで朝を迎える😭+8
-0
-
559. 匿名 2023/12/08(金) 10:47:43
>>496
1人目も2人目も冬につわりで辛いです。もともと寒がりなのにさらに寒く感じるし、お風呂も早く済ませたいのに寒いから湯船に浸からないといけなくてしんどい。
冷やし中華なら食べれそうだけど売ってない...+2
-0
-
560. 匿名 2023/12/08(金) 11:14:17
空気を読まずに元気な妊婦も参加していいですか…
7wで何なら普段より快食快便快眠です
PMSがひどくてずっと婦人科通いだったから、てっきりホルモンに対する感受性が強いんだろうと覚悟してたのに
初産だから分からないんだけど、7w以降で吐きづわりが始まることもあるんでしょうか+21
-2
-
561. 匿名 2023/12/08(金) 11:20:18
9週4日、絶賛つわり中ですが誰かの参考になれば…
比較的食べれるもの
6週〜
ヨーグルト、りんご、バナナ、ダカラ
ポテチ系スナック菓子、お茶漬け、わかめおにぎり
9週〜(今はこれらしか口に出来ない)
蒸しパン、プレーンクラッカー
グレープフルーツジュース
+12
-0
-
562. 匿名 2023/12/08(金) 11:32:37
モスのおしるこ
食べたくなってきた+4
-0
-
563. 匿名 2023/12/08(金) 11:33:36
>>556
分かるよ〜
辛うじて子供の分は畳んだけど、その他は床に置いたままだよ〜(2回目回した分がまだ洗濯機の中にある)
1日中布団の中にいたい+5
-0
-
564. 匿名 2023/12/08(金) 11:58:16
明日から14週だけど
気分の落ち込みが激しい
マタニティブルーなのか結構辛いとこまできてる
皆さんどうですか(T-T)?+4
-0
-
565. 匿名 2023/12/08(金) 12:34:03
>>560
私もですー!いつ酷いつわりがくるかと構えたまま14週まで来ました。このまま安定期までいけそうです
家を出てから帰宅するまで座れない立ち仕事なのですがお腹の張りも一切なく、普段どおり、、
このまま何事もなくいけばいいなと思ってます+8
-0
-
566. 匿名 2023/12/08(金) 12:36:32
一度横になると根が張った様に動けなくなる_(:3」∠)_+4
-0
-
567. 匿名 2023/12/08(金) 12:37:21
気持ち悪いとき家の近くにある自販機で買った炭酸ジュースがすごく美味しくてハマってたのに季節物だったのか、違う商品に変わってた、、
コカコーラの製品で、甘味料不使用で果物の甘みオンリーで、甘過ぎずさっぱりした後味の果物系炭酸ジュースだった、、ちゃんとメモしとくんだった!+5
-0
-
568. 匿名 2023/12/08(金) 12:38:09
>>560
私は上の子の時、つわりは10週〜14週がキツくて辛かったので、妊娠初期は何週すぎれば大丈夫とも分かりません。
でも、つわりは無い方がいいし元気に妊婦生活を送れるのが最高だと思います!
今の状態が続く事を祈りつつ、楽しく過ごしましょ+8
-0
-
569. 匿名 2023/12/08(金) 13:30:21
>>564
私も吐き気が強まる夜間は本当にしんどいです。絶対ないけど中絶してしまったら…などと考えてしまいます。
終わりが見えなく不安ですが、いつかきっと終わりは来るのでどうか悲観せず、楽にいきましょう…!+7
-0
-
570. 匿名 2023/12/08(金) 13:30:45
飴ちゃんが美味しくてずっと口の中に…よくないよね…+0
-0
-
571. 匿名 2023/12/08(金) 13:33:44
>>517
毎年4泊くらいしてるんだけど今年はマイペースに行こうと思ってて子供と旦那だけ先に行ってもらって私はのんびり後から2泊くらいして帰ってこようと思ってる。義実家は好きだけどね。わたしだって自分1人の時間ほしいやい。+1
-0
-
572. 匿名 2023/12/08(金) 13:36:23
1人目の母子手帳見てたら20週からつわりがだんだん楽になってきた、24週からだんだん食べれるようになってきたとかいてあって絶望
20週にはつわりが無くなったじゃなくてだんだん楽になってきただもんな、、、
後期はお腹の圧迫が苦しくて満足に食べられず、確か産むまで気持ち悪かった気がする
まじで期待しないほうがいい+9
-0
-
573. 匿名 2023/12/08(金) 13:38:19
私夫婦で自営なんだけどさ、当然産休育休なんてもんはなくて旦那は私が大丈夫ならいつまででも働いて欲しいと思ってると思うんだけど正直もう1週間くらいなにもしないで休みたい。今も東京まで出張きてるし妊娠してない時と同じだと思ってないか?
先のこと考えすぎるのも良くないんだけど、臨月になったり子供産まれても仕事があるって色々不安しかない…話せば休ませてもらえるけど負担が減るわけじゃないんだよなあ。すみません長々と。+15
-0
-
574. 匿名 2023/12/08(金) 13:46:44
>>572
全く一緒
吐かなくなったのが確か22wからだったけど、すぐに後期悪阻がきて出産するまで胃がすっきりしなかった
なんか本当に自分の身を削って命育ててるって感じだよね、、+2
-0
-
575. 匿名 2023/12/08(金) 13:58:10
旦那今日友達とご飯食べてくるって。普段子育ても家事も良くしてくれるし専業だけど家事テキトーでご飯もたいしたもの作らなくてもいいよいいよ〜ってしてくれるから、快く行ってらっしゃいって言いたいけどこっちはつわりで体調悪いし上の子イヤイヤだし…いいな美味しいもの友達とゆっくり食べられて…って嫌な言い方してしまった😭早く帰ってくるって言うけど子供寝かしつけ終わってからだと何時でも変わらないんだよな…でも私ばっかり大変みたいな態度もよくなかったなって気持ちもありつつ…なんか複雑。とりあえずしんどい。+22
-0
-
576. 匿名 2023/12/08(金) 13:59:45
6w
朝から全て吐いて早退。。
仕事続けられるのも時間の問題かな…+6
-0
-
577. 匿名 2023/12/08(金) 14:17:56
>>552
540です!
アドバイスありがとうございます(*^^*)+1
-0
-
578. 匿名 2023/12/08(金) 14:27:00
今日から14w
一昨日くらいから常にダルいのと無気力なのがなくなって、家事も少しずつ出来るようになった!
最後に吐いたのは13w3dだった(それもほんの少し吐いただけ)
上の子が眠いってグズるのをあやしながら吐いてたのが一番辛かった💦
もう妊娠辞めたいって何回も思ってしまった
自分がんばったなって褒めたい!笑
ご褒美に何かお菓子買おうかな🤣+11
-0
-
579. 匿名 2023/12/08(金) 14:32:04
8w1d
ここ最近で1番体調がいい
昨日の夜下痢で苦しんだかわりに幸せをもらえてるのかもしれない+7
-0
-
580. 匿名 2023/12/08(金) 14:38:03
暖房が気持ち悪いよー😩😩😩
夏場とどっちがマシだったんだろう+5
-0
-
581. 匿名 2023/12/08(金) 14:40:56
6週ですが、、腹痛と微量の出血が止まらずもう無理なのかなと。。二度も流産してるので諦めが早くなってしまってます。+8
-0
-
582. 匿名 2023/12/08(金) 15:18:45
食べつわりがつらい
3時間おきにわりとしっかり食べないとすごい空腹と気持ち悪さが来る
9週目でもうすぐ2回目の検診だけど3週間で2キロ太ったし指摘されるかなぁ
ステーキは腹持ちよくてすぐに空腹こなかったからほんとは1日4食くらいステーキ食べたい
妊娠前から甘いもの大好きだし糖尿病に怯えてる+9
-1
-
583. 匿名 2023/12/08(金) 15:57:02
12w。
休職してるんですが今週1週間ずっと1日中テレビ見ながら横になって、寝たかったらソファーに寝てます。
冗談抜きで1日200歩も歩いてないかも
体が動き出すのは夕飯前くらい
あんまり食べてないのと筋肉が落ちまくって体重がすこーし落ちた
初期はしょうがないと諦めていいんでしょうか
動こうと思えば動けるんですが車で用事済ませるのも面倒で+8
-0
-
584. 匿名 2023/12/08(金) 16:12:53
今唯一吐かずに食べれるのが冷麺!キムチとお酢だくだくの冷たい冷麺が美味しい…でも寒い笑+10
-0
-
585. 匿名 2023/12/08(金) 16:30:53
服の締め付けがムリ!
今冬はもうノーブラでいきます
胸が揺れて痛いけど
ウエストの締め付けがないサロペット楽だ~+12
-0
-
586. 匿名 2023/12/08(金) 16:58:53
結構ネットとか見ると出血してる人ちらほら見るけど、そんなに出血ってするものなのか…
茶おりやピンクも見たことないのだが。
これ、正常ってことでいんよね?+6
-7
-
587. 匿名 2023/12/08(金) 17:03:55
1日に数回、いつもお腹の同じ箇所がグンって感じで痛みます。そこに着床したのかなぁ〜とか思っていたのですが何なんだろう。とにかく無事に成長していて欲しいです。+7
-0
-
588. 匿名 2023/12/08(金) 17:18:30
>>586
1人目は出血一切なしで出産した!
今6wで少し出血してるから心配😭+1
-0
-
589. 匿名 2023/12/08(金) 17:22:32
午前中は点滴に行って、その後は気持ち悪いけど味噌汁とか飲めて夕方まで寝て過ごす。夕方から急激に具合悪くなってずっと胃液胃酸胆汁吐いて朝まで過ごす。
まだつわり始まったばかりなのに壮絶すぎんか、、+5
-0
-
590. 匿名 2023/12/08(金) 17:24:38
具合悪くて起きれないでいるのに、2歳の子が手を引っ張って『起きんしゃいよー』『立ちんしゃいよー』って言ってくる😇
寝てばっかりのママで申し訳ない+3
-0
-
591. 匿名 2023/12/08(金) 17:24:50
>>586
1人目の時、出血無しで元気な子産んだよ
出血は無いなら無くていいと思う+3
-1
-
592. 匿名 2023/12/08(金) 17:25:06
7w4d、炭水化物しか食べられない…。
主に食パンのトースト(たまに肉まん)で毎日生きてます。
タマゴサンドはどうかな?と思ったけど、さっき吐いてダウン😭😭
同じような方いらっしゃいますか?
安心して食べられるものを探してます…+0
-0
-
593. 匿名 2023/12/08(金) 17:29:34
夕方から猛烈な吐き気に襲われる+9
-0
-
594. 匿名 2023/12/08(金) 17:33:31
>>581
私も過去2回流れてしまい、現在6週です。
すごく分かります。
心拍は確認しましたか?+4
-0
-
595. 匿名 2023/12/08(金) 17:35:41
>>590
うちは、幼稚園児なのもあってか、真横で様々な楽器の演奏をされて何度も起こされます…。
こちらも元気なら、かわいいーと思えるんですが、今は勘弁して欲しいと思ってしまいます。+3
-0
-
596. 匿名 2023/12/08(金) 17:42:11
38歳、前回の流産からは約3年、自然に任せていたら12月4日に陽性反応でました。
5w3dで初診いきましたが胎嚢ハッキリせず……
また来週月曜日に病院行く予定です!
出血もありとても不安です。(涙)
今度こそは産みたい!
5週だと皆さんだいたい胎嚢確認は
出来てますよね……?( ; ; )+16
-1
-
597. 匿名 2023/12/08(金) 17:43:00
>>581
同じく6週で、茶おりと下腹部痛(生理痛に似てる)が私は3週からずっとあります。
出血と下腹部痛が毎日あるってやっぱおかしいんですかね…検診までが長いですよね。なんか安心できなくて素直に喜べなくて毎日なんだか不安続きで。+3
-0
-
598. 匿名 2023/12/08(金) 17:46:42
>>592
いちごどう?+0
-0
-
599. 匿名 2023/12/08(金) 17:48:56
>>594
いえ、私は心拍も確認できませんでした。。
出てくるかもと怯えながら過ごすこの期間が1番辛いですよね。+2
-1
-
600. 匿名 2023/12/08(金) 17:51:18
結構ネットとか見ると出血してる人ちらほら見るけど、そんなに出血ってするものなのか…
茶おりやピンクも見たことないのだが。
これ、正常ってことでいんよね?+1
-6
-
601. 匿名 2023/12/08(金) 17:55:00
>>597
生理痛のような痛み、私も陽性反応出る前からずっとあります。
心配になりますよね。。+2
-0
-
602. 匿名 2023/12/08(金) 18:21:07
>>471
9,000円なら絶対に個室にします!
私の病院の個室バカ高くて1日50,000円ですw
どこの高級ホテルですか?て感じですが、
周りに変な気は使いたくないし、頑張る自分のご褒美だと思うことにしてます😂+11
-0
-
603. 匿名 2023/12/08(金) 18:21:57
>>582
わかります
絶対にお腹空いてるわけないくらい食べてるのに、何時間も食べてないかのような空腹に感じて、気持ち悪くて嗚咽してる。食べつわりですよね?ただ胃袋バグってるわけじゃないですよね?笑+3
-0
-
604. 匿名 2023/12/08(金) 18:22:40
16週に入り、久々の検診でちゃんと生きてるか心配だったけど生きてた!
4年前に初期の流産して、それから全然陽性にならなかったのでこのまま自然に任せるか、来年あたり不妊治療考えるか?って思ってたところでの妊娠でした。
またダメだったらどうしようと思ってあまり期待しないようにしてましたが、ここまできたら少し安心できる。
つわり辛かったけどここでみなさんの食べれたもの見て食欲出してました!ありがとう!
まだつわり少し残ってるけど、ピークは脱出できたかな。
次は中期のトピに行ってきます!+37
-0
-
605. 匿名 2023/12/08(金) 18:26:42
>>583
初期はしょうがないかと…
私は7w〜11wまで休職して7w〜9wは点滴必須、トイレ籠城の重いつわりでずっとトイレに過ごしてました。
ただその後は落ち着いてきたから外出て散歩してたかな…
1人目の時に坐骨神経痛に苦しんだから体力つけたくて…+4
-0
-
606. 匿名 2023/12/08(金) 18:29:56
>>467
都内です。
①無痛
②家から近い
が絶対条件で探してて、
③総合病院 であればナオヨシ!て感じで選び、
無痛が出来る徒歩10分の大学病院になりました。
優先順位の中でも特に、妊婦健診行くたびに②のアクセスのしやすさは大事だと感じています。
ただでさえ体調が悪かったり身体が重いので、何度も行く病院は近い方が本当に良いです、、!
ただ、金額はトータルで120万程いきそうで、既に逝きそうですw
+6
-0
-
607. 匿名 2023/12/08(金) 18:38:36
>>582
私もです!
4時間おきにお腹が空いて、気持ち悪くなります。
飴やらお菓子やらオレンジジュースやらを常に常備しお腹が空いたら飲み食いしてたら、2ヵ月ほどで4kg太りました😇
皆さん食べれてなくて体重が減ってるコメを横目で見ながらどんどん体が重くなり、、
昨日妊婦健診3回目に行ったところ、2回目の血液検査の結果が返ってきて見事妊娠糖尿病に引っかかり再検査です😇😇😇+6
-0
-
608. 匿名 2023/12/08(金) 18:47:47
仕事終わって家に帰るとほんとにホッとします。仕事も嫌ですが職場遠くて通勤に時間めっちゃかけてるの自分アホすぎって思います。産休までワープしたい。。+11
-0
-
609. 匿名 2023/12/08(金) 18:52:51
妊娠6wで対して動いてないせいか
お腹もへらず、でも食べないと気持ち悪くなるから我慢して何かしら口に入れるのだけど、なかなかツラい。
空腹じゃないんだから、気持ち悪くならないでほしいのだが…なんなんだこの悪阻
+4
-0
-
610. 匿名 2023/12/08(金) 18:56:41
>>26
2人目約半年の妊活期間でした。+0
-0
-
611. 匿名 2023/12/08(金) 19:01:45
>>560
今2人目妊娠中ですが、1人目の時はつわり一切なかったですよー!眠かったくらいです。+2
-0
-
612. 匿名 2023/12/08(金) 19:03:12
>>6
ひとそれぞれだよ。軽い人は軽い、ない人はない。
我慢しても分かってもらえないから、意思表示は大事だよ。+6
-0
-
613. 匿名 2023/12/08(金) 19:10:10
明日ファミリアの母子手帳ケース買うつもり!
ちょっと高いけど少しでも気分上げたい!!
夫は高いって言ってお金出してくれない😂+13
-0
-
614. 匿名 2023/12/08(金) 19:17:15
>>603
冬は特別お腹空くけどそのレベルが異常だからきっと違うはず…笑
>>607
えー!同じような状況で2回目の検診で引っかかっちゃうんですね💦
検診までのあと数日で何か変わるか分からないけど甘いものとか我慢します…!+1
-0
-
615. 匿名 2023/12/08(金) 19:17:16
>>428 です
永遠に食べちゃう。
お菓子もごはんも食べちゃう。💩でないからぽっこり。
食べづわり落ち着いたらちゃんとします。
ウォーキングもします。
だから私は今日も明日も食べます!!
宣言しないと罪悪感に陥ってしまう。笑+6
-1
-
616. 匿名 2023/12/08(金) 19:35:41
>>602
ヨコ
個室1日5万円!?
私が産む予定の病院は1日1万5千円で高いな〜と思ってましたが、病院の個室にも上には上があるんですね
お値段にビックリしました!+8
-0
-
617. 匿名 2023/12/08(金) 19:46:40
>>583
私38歩だよw
気持ち悪くて吐いてる時以外ずっと横になってる+7
-0
-
618. 匿名 2023/12/08(金) 19:49:22
まーじ辛すぎてどうしよう、、
悪阻何回経験しても慣れないし地獄、、
冬眠したい+8
-0
-
619. 匿名 2023/12/08(金) 20:18:50
吐く時苦しくて仕方がない😭
涙もでてきて鼻水もでてきてゼェゼェなるんだけど、私だけ?死にそうになる+9
-0
-
620. 匿名 2023/12/08(金) 20:24:49
>>538
私それでついエンジェルサウンズ買っちゃったよー
でも買って良かった!なんか気になると心音確認して精神が落ち着くわ。12週前から聞こえたよ!+3
-0
-
621. 匿名 2023/12/08(金) 20:27:07
私はサーモンとイクラ‥+3
-0
-
622. 匿名 2023/12/08(金) 20:27:53
検査薬で陽性で初めて病院に行って6週だったのですが
血圧が180と出て、その後、何度か血圧を測り帰る頃には140台に下がりましたが大きい病院紹介されました。
白衣高血圧かもとのことですが
とても不安です。
+5
-0
-
623. 匿名 2023/12/08(金) 20:29:46
みんな吐きそうな時多少は我慢する?
それとももう吐いちゃえ!みたいなかんじで吐く?
+8
-0
-
624. 匿名 2023/12/08(金) 20:37:18
4w6dで産院に行ったらhcg800くらいで5ミリの胎嚢が確認できました。
上の子の時はhcg1800?くらいで10ミリ超えてたし継続出来るか微妙そう。お腹も痛い気がするし次の診察まで落ち着かない+4
-0
-
625. 匿名 2023/12/08(金) 20:37:52
10週下腹部が痛い。
便秘で下腹部とかズキズキしますか?+7
-0
-
626. 匿名 2023/12/08(金) 20:39:14
風呂は勢いで入らないと無理。
後回しになんてしたときの後悔やばい。
そして毎日ドライヤーしてスマホ見てるときに今日も乗り越えた、わたし素敵!!!ってなる笑+25
-0
-
627. 匿名 2023/12/08(金) 21:04:33
生きてるだけで私達えらい+41
-0
-
628. 匿名 2023/12/08(金) 21:18:05
昨日から頭痛がひどいです。つわりのせいなら良いんですが、いつも生理前に頭痛があったタイプなので心配です。検診の予約早めて、カロナール処方してもらおうかな😢+5
-0
-
629. 匿名 2023/12/08(金) 21:19:17
>>599
そうなんですね。
次の診察で育ってることを確認できたらいいですね💦
私は心拍確認出来たけどすごく子宮が痛いしまたなのかなと落ち込む毎日で次の診察まで気が気じゃないです。
お互い無事でありますように。。🍀+5
-0
-
630. 匿名 2023/12/08(金) 21:19:45
お腹がギューッと痛くなる人いますか?+6
-1
-
631. 匿名 2023/12/08(金) 21:39:25
安定期までワープしたい😣毎日気持ち悪いし赤ちゃん無事か心配だし、一日一日が本当に長い…+18
-0
-
632. 匿名 2023/12/08(金) 22:14:50
>>630
ぎゅーっとではないですが、ズキンというかドクンっという感じで痛むことがあります+4
-0
-
633. 匿名 2023/12/08(金) 22:16:11
>>623
私は早く楽になりたいから吐いちゃう😭+3
-0
-
634. 匿名 2023/12/08(金) 22:27:13
>>622
もともとの血圧は高い方ですか?
心配ですね+1
-0
-
635. 匿名 2023/12/08(金) 22:32:46
お寿司を食べるか迷う
会社で出してくれるんだけど、食べた方がいいのか悩んでる
でも妊娠はあまりバレたくない
(12週を越えるまでは)
気にせず食べる人もいるみたいだけど、心配になるよね+5
-0
-
636. 匿名 2023/12/08(金) 22:33:26
>>602
産後の入院なんてたった数日だし、絶対個室がおすすめです!
3日目で個室が空き、移動できたのですが、
ただでさえ身体がしんどい中、トイレ、シャワー室付きの個室がどれほどありがたかったか。。
母子同室だったので大部屋だと、夜中に我が子だけ泣いてたら悪いなと思って廊下にいたり。。とにかくストレスでした。+8
-0
-
637. 匿名 2023/12/08(金) 23:37:57
>>635
その日のネタが決められてるのか自分で頼めるのか分からないけどのちのち不安にならないためにも食べない方が良いに一票。
食べれるのはたまごやかんぴょう巻き等の巻物(中身が野菜ネタ)ゆでたカニやエビ等かな。2日連続お寿司屋食べちゃったから今日はお寿司の気分じゃないな〜って逃げるのも手
私はカツオのたたき食べちゃったから説得力ないんですけどね…+5
-2
-
638. 匿名 2023/12/09(土) 01:02:59
>>619
私も同じです!
吐き終わる頃には、汗がにじみ鼻水ダラダラよだれも止まりません😌
現在13w2dですが吐きながら鼻血が出たことが2回ありびっくりしました笑
吐いてしまえば少し楽になりますが、体力がかなり持ってかれるのでできるだけ吐きたくないです…。+5
-0
-
639. 匿名 2023/12/09(土) 05:49:21
>>603
私も食べつわり
気持ち悪いですよね
夜中に目が覚め急いでクッキー食べたりしてました+3
-0
-
640. 匿名 2023/12/09(土) 07:24:49
悪阻始まってから熟睡できたことがほとんどない
寝たいです。。。+10
-0
-
641. 匿名 2023/12/09(土) 07:27:58
>>623
昨日ズートピア見てたらすごく吐き気が出てきて
初めて5回くらい嘔吐した
何も出なかったけど、地獄だった+2
-0
-
642. 匿名 2023/12/09(土) 08:13:30
昨日の晩から急に気持ち悪さがなくなった。なくなったらなくなったで赤ちゃん大丈夫か心配🥲まだ7週だからつわりが終わるにしては早すぎるよね…+6
-0
-
643. 匿名 2023/12/09(土) 08:17:26
出産する夢を見た…まだまだ早いよお腹にいてくれ🥲+3
-0
-
644. 匿名 2023/12/09(土) 08:44:21
>>606
徒歩10分で無痛できる大学病院あるの最高ですね!
やっぱり近さ重要ですね…これからどんどん身重になるわけですもんね。参考になります、ありがとうございます!
120😂無痛の加算が結構大きいんでしょうか💦半分弱は返ってくるとは言えインパクト大きいですね、、+1
-0
-
645. 匿名 2023/12/09(土) 08:51:33
かなりお世話になった方の送別会があり、体調も悪くないので少し不安はありながらも参加したのですが、もちろん周りには誤魔化しながらノンアル徹底して、カプレーゼにカルパッチョに…と「食べられないものばかり!」ってそちらに気を取られて、お茶でカフェイン結構とってしまったことにあとで気付きました💦
飲み会には参加しないのが1番なんでしょうけどまだ公表してないし、送別会みたいに外せないものは私自身も行きたいしって感じですが、NGなもの全て排除するの結構大変なことを実感しました。。+8
-0
-
646. 匿名 2023/12/09(土) 09:15:24
お正月に予約しているのホテルの朝食バイキングでお刺身がある。それが楽しみだったんだけど、新鮮なんだろうか?😅+3
-0
-
647. 匿名 2023/12/09(土) 09:19:30
今日、11週で妊娠初期検診に行ってきます。
血液検査あるので2時間前絶食だったけど、食べそこなって腹ペコ。
やばい+2
-0
-
648. 匿名 2023/12/09(土) 09:28:03
ぐぇー
タートルネック着てきたの失敗だった
気持ち悪いけど脱げない+8
-0
-
649. 匿名 2023/12/09(土) 09:31:54
>>645
お世話になった方の送別会なら参加したいですよね
お茶のカフェインも毎日その量を飲むわけではないので、そこまで気にしなくてもいいんじゃないですか?
飲み会もオシャレじゃない居酒屋の焼き鳥とか唐揚げなんかの方が気にせず食べられそうですね+3
-1
-
650. 匿名 2023/12/09(土) 09:51:59
トイレ近くなり夜中に目が覚めます。
夜中に覚めなくても明け方には膀胱いっぱいになり痛みと不快感で目が覚め、毎日あまり眠れません。+7
-0
-
651. 匿名 2023/12/09(土) 10:07:14
会社にまだ報告してない。
1人目育休から復職して1年半経ちました。
よくやく場所にも人にも慣れてきてまた育休欲しいと言わなきゃ。
今、バタバタ忙しいから嫌だな…
こういうこともあるから、連続育休もありだなと思う💦+18
-0
-
652. 匿名 2023/12/09(土) 10:21:27
>>646
お刺身は新鮮なやつなら大丈夫〜って聞きますけど、心配ですよね
前から気になってたんですけど、そういうホテルや飲食店で提供されるもの、お店で販売されてるものの新鮮度?ってみなさんどう判断されてるんでしょうか
素人目には全くわからず…
そしてわからないからいつも諦めちゃいます😅+13
-0
-
653. 匿名 2023/12/09(土) 10:28:53
分娩予約するなら次回の検診時にって言われてて里帰り出産するかしないか悩む。
実家は車で1時間だけど親が70代前半の高齢者…
父は自営業で年齢関係なく働いてる。
自宅はリビングが2階、お風呂が1階にあるせいで毎日何往復も階段昇り降りしなきゃだからしんどそう。
皆さん出産はどうする予定か参考に教えてください!+8
-0
-
654. 匿名 2023/12/09(土) 10:36:02
>>645
お茶を5ℓとか飲んでたら気をつけなきゃかもだけど、飲み会の間に飲んでただけなら全然大丈夫だと思うよ!
私は緑茶しか飲めないから、毎日飲んじゃってるしオロナミンCも飲んでる!過度に飲まなきゃ全然オッケー+7
-1
-
655. 匿名 2023/12/09(土) 10:41:12
ケトンってどうやったら出なくなるの…
3+で入院して-になったから退院したのに
-→±→1+になってた
頑張ってバナナとかinゼリーとか食べているのに全然食欲戻らなくて食事が苦痛で気持ち悪い
夜中は飛び起きて胃液吐いてる
来週15週なのに
もうやだ+4
-0
-
656. 匿名 2023/12/09(土) 11:00:27
スキンケアって気をつけてますか?
私は夜に毎日レチノール使っていたのですが、
ネットで調べると
妊婦への催奇形性(胎児に先天性欠損症などを引き起こす作用)がある
と書いてあって震えてます…
元々肌荒れひどいのにレチノール使えないってなったら
どうすれば良いの。泣
妊娠中でも使えるおすすめのスキンケア教えてください。
ちなみに、赤み+毛穴開きがひどいです。+4
-0
-
657. 匿名 2023/12/09(土) 11:09:22
分娩予約するなら次回の検診時にって言われてて里帰り出産するかしないか悩む。
実家は車で1時間だけど親が70代前半の高齢者…
父は自営業で年齢関係なく働いてる。
自宅はリビングが2階、お風呂が1階にあるせいで毎日何往復も階段昇り降りしなきゃだからしんどそう。
皆さん出産はどうする予定か参考に教えてください!+0
-0
-
658. 匿名 2023/12/09(土) 11:36:55
>>653
うちは実家がアパートで、壁が薄い上に兄が同居しており昼夜交代勤務、母はフルタイムパートですが最近病気をして有給をたくさん使ったそうなので仕事も休めそうにないという状況です。
私は実家から高速で1時間のところに住んでいて今年一軒家を建てたので家の方が落ち着いて生活できる+旦那が2週間の育休を取れるとの事なので里帰りしない予定です。
母が仕事を休めるのならしばらく手伝いに来てもらうのもありかな、と考えています。+6
-0
-
659. 匿名 2023/12/09(土) 11:44:28
昼休憩ですがむかむかして食べたいものが思い浮かばず、とりあえずお菓子を食べてしまう。午後から一緒に働くメンバーが長年不倫関係だったと知ってしまい余計ゲェーっ🤮という気持ちです。無事子供が産まれたら転職するんだ…。+5
-0
-
660. 匿名 2023/12/09(土) 12:32:57
>>653
私も親は高齢でもう働いていないのですが、自分の気持ち的に実家の方が安心できるので里帰り出産する予定です。新幹線で2時間くらいの距離です。+4
-0
-
661. 匿名 2023/12/09(土) 12:41:18
>>653
初産で里帰り出産しない方向
距離は車で高速使えば15分くらいだけど
夫は最低でも1ヶ月は育休とれるみたいなので、お母さんが週一くらいで手伝いに来るって感じにしようかなって思ってる+2
-0
-
662. 匿名 2023/12/09(土) 12:44:26
>>656
妊娠中はニキビなどの薬もあまり使えないから
肌が荒れるばっかりだよね…
うちは高いけど妊娠前からずっとETVOS使ってる+1
-0
-
663. 匿名 2023/12/09(土) 12:54:38
さっぱりした飲み物が飲みたい
麦茶がおすすめって雑誌に書いてあるけど唾液づわりで苦しんだから麦茶飲むと苦い唾液分泌されたら…と思うと不安で飲めない…
氷の入った水が一番美味しく感じる…他に何かさっぱりした飲み物あるかな…+1
-0
-
664. 匿名 2023/12/09(土) 12:56:40
上の子がインフルになって、私も発熱、子供は平熱に戻ったけど私は2日立っても36.5〜38を繰り返してる。ご飯も食べれない。唯一りんごがおいしい🥲
産婦人科に電話したらインフルの検査してタミフル貰ってねって言われて病院に行ったらインフル陰性。
これ何なの😭
つわりどころではないけどしんどいよ🥲
夫が仕事を休んでくれてるのですごく助かってる🥺
早く普通の生活に戻りたい🥲+4
-0
-
665. 匿名 2023/12/09(土) 13:37:11
>>656
内服ですか?
内服だと、レチノールはビタミンAの一種なので、レバーとかうなぎを控えるように控えた方がいいと思いますが、外用であればそんなに体内に吸収されないはずですよー+1
-0
-
666. 匿名 2023/12/09(土) 13:38:02
>>634
もともと高い方です。
けど180は焦りました(泣)
紹介された病院に行くまで家で血圧測ることになり
130~140の間が出てます。
やっぱり高めで(泣)
次病院行ったらまた180出るかなって思ってドキドキして高い数字出ちゃいそう…+0
-0
-
667. 匿名 2023/12/09(土) 14:33:23
>>663
麦茶マジで不味すぎて無理になった、普段は好きだったのに
私は緑茶が飲みやすいから緑茶飲んでる!
おーいお茶の濃い味が飲みやすいけど、こればかりは人によるからどうだろう。+7
-0
-
668. 匿名 2023/12/09(土) 14:49:07
>>642
1人目の時7週で急に体が元気いっぱいになって同じように怖かったんだけど、病院で聞いたらつわりの有無は赤ちゃんの成長具合とかと関係ないから気にしなくていいって言われたよ!縁起でもないこと書いてごめんだけど、お腹の中で亡くなっててもつわりが続くこともあるって言ってた。私はその後9週ぐらいからつわり復活したけど😂ボーナスタイムだと思って心安らかに過ごして〜!+6
-0
-
669. 匿名 2023/12/09(土) 14:53:36
>>26
28歳で二人目。妊活始めたその月に出来ました!ちなみに一人目も(笑)夫婦でびっくりしました。+5
-6
-
670. 匿名 2023/12/09(土) 14:55:20
>>630
お腹と言うか子宮がズキンとする時がありました!+4
-0
-
671. 匿名 2023/12/09(土) 14:56:37
明日で15週だけど悪阻が終わらない🥲+7
-0
-
672. 匿名 2023/12/09(土) 15:25:22
>>671
わたしも今14週ですが終わりません😩
もういいって〜〜〜+5
-0
-
673. 匿名 2023/12/09(土) 15:26:19
熱いんだか寒いんだか分からん
12月に20℃って気持ち悪いよ、、+3
-0
-
674. 匿名 2023/12/09(土) 15:47:16
真冬に妊娠初期は感染症が怖いよね
今日は最高22℃で来週は8℃とか身体おかしくなっちゃう+8
-0
-
675. 匿名 2023/12/09(土) 16:01:51
>>516
ごめんなさいm(_ _)mマイナスに手があたってしまいました+2
-1
-
676. 匿名 2023/12/09(土) 16:13:50
>>667
麦茶ダメになりますよね😭
緑茶飲んでみます🍵ダメなら諦めよう😂
+1
-0
-
677. 匿名 2023/12/09(土) 16:21:33
かかりつけの産婦人科、インスタやってからフォローしてるんだけど新生児が尊いし何よりご飯が美味しそう😋
早く入院したい…+5
-1
-
678. 匿名 2023/12/09(土) 16:23:33
まだ超初期のフライング検査で陽性だっただけだけどめちゃくちゃ嬉しい😭
上の子見ながら妊婦生活からの2人育児大変そうで嬉しい反面不安もある。
とりあえずは順調に育ってほしい。+27
-0
-
679. 匿名 2023/12/09(土) 16:50:05
>>676
1人目の時はほうじ茶が飲みやすかったよ!ほんとにその日その日、その都度味覚が違うから困ったもんだよね
キンキンに冷えてるのが私的には飲みやすい😭
がんばろーね、、!+4
-0
-
680. 匿名 2023/12/09(土) 17:05:16
>>649
そうですかね、ありがとうございます!
おじさん達と行くのいつもは和が多いのに、今回は人数多くて貸切立食系だったので珍しくイタリアンでした。
刺身でないからその方が良いかな〜と思ったらイタリアンもトラップ多いことを実感しました笑+1
-0
-
681. 匿名 2023/12/09(土) 17:09:17
>>654
多分5Lまでは飲んでないと思いますが(笑)、冷たいの嫌で氷も入れずにそこそこのペースで飲んでしまいまして…昼間飲むもの気を付けてたのに何故気づかなかったのか、自分のアホさに凹みました💦
気にしすぎるのも疲れちゃいますよね。とりあえず今週は続けて摂りすぎにならないよう控えます!+2
-0
-
682. 匿名 2023/12/09(土) 17:10:58
お風呂入ると、悪化するんだけど自分だけ?泣+9
-0
-
683. 匿名 2023/12/09(土) 17:12:04
>>656
私もスキンケアにレチノール入ってるけど気にしてないよー!うなぎとか食べてないしそんな肌に入っていかないと思ってる!+2
-0
-
684. 匿名 2023/12/09(土) 17:18:15
食べつわりだから気持ち悪くなったら容赦なく甘いおかし食べちゃうし、しょっぱいもの好むようになったからソースたっぷりとか味付け濃いご飯食べちゃうんだけど、どのくらいの量で、糖尿病とか引っかかっちゃうんだろ…
つわり中だから仕方ないと思えてるけど、他の妊婦さんの食生活が気になる+5
-0
-
685. 匿名 2023/12/09(土) 17:43:24
気持ち悪くて何も食べたくないんだけど、おっとっと口に入れてみたら食べられた😂
あとで吐くと思うけど笑
塩味がうまい😭+6
-0
-
686. 匿名 2023/12/09(土) 17:56:57
栄養ちゃんととりたいから魚食べたいのに生臭く感じて食べられない
気持ち悪くならず食べられるかどうか実際嗅いだり食べたりしないと分からないしその日によって違うから毎日何を食べたらいいか分からない+12
-0
-
687. 匿名 2023/12/09(土) 17:57:05
>>671
私も来週15週ですが終わりません😢
毎日毎日毎日毎日終わった?!
→終わってないよね…ハァ…を繰り返してます🫠+6
-0
-
688. 匿名 2023/12/09(土) 18:44:23
今日フライング検査したらかなりうっすらですが陽性でした!
前回流産したときは、まだ陰性だった時期なのに今回はめちゃくちゃ早い。
このまま無事に育って欲しいよ。+23
-1
-
689. 匿名 2023/12/09(土) 19:03:01
ここ1週間マシだったつわりがぶり返してきたぞ
やっぱり苦しいわ+9
-0
-
690. 匿名 2023/12/09(土) 19:05:39
>>682
わたしもですー( ; ; )( ; ; )
風呂さえなければ吐かずに寝れると思う。
鬼門すぎる!+5
-0
-
691. 匿名 2023/12/09(土) 20:15:13
上の子つれて動物園へ。めちゃくちゃ疲れた。3歳半になってイヤイヤが落ちついてきたのだけが救い。+6
-0
-
692. 匿名 2023/12/09(土) 20:57:22
>>682
まさに今、風呂場で盛大にマーライオン
泣けてくる+3
-1
-
693. 匿名 2023/12/09(土) 20:59:10
今日産婦人科で胎嚢確認してもらってきました!(5w)次は2週間後だけどつわりの真っ只中なんだろうなぁ…今もほんのり気持ち悪い。
このトピで皆さんと一緒に乗り切りたいです。お世話になります〜+18
-0
-
694. 匿名 2023/12/09(土) 21:08:31
10週です。いつも朝と昼は元気だから今日はお休みだし休憩挟まずに5時間大掃除と洗濯した。部屋はスッキリしたけどその代わり、17:00くらいからずっと気持ち悪い。気づかずに無理してしまった。もともと掃除魔だからつい頑張ってしまったけど、小さな命かかえてるし反省しないとね。+12
-0
-
695. 匿名 2023/12/09(土) 21:45:53
>>668
経験談ありがとうございます🥲✨ほっとしました…せっかくの休日なのでボーナスタイム楽しみます☺️💕+2
-0
-
696. 匿名 2023/12/09(土) 21:49:28
夏だったらシャワーでもいいんだけど
今の時期のシャワーはな〜〜
けど風呂入ると気分悪いし💦+7
-0
-
697. 匿名 2023/12/09(土) 23:00:08
いつ悪阻始まるかわからないから今のうちにと思ってラーメン、カレー、肉料理、パスタとか好きなもの沢山食べてるんだけど順調に太ってきた
妊糖になるからやめろって言われた…+6
-2
-
698. 匿名 2023/12/09(土) 23:17:28
第一子ももうすぐ安定期で、家族や親戚にもやっと報告できるー!というスッキリした気持ちと、夫側の親族と上手くやっていけるかな?と不安に思う気持ちが複雑に絡み合って、ブルーになってしまいます
もちろん意地悪なことしてくる人なんて居ないし、義祖父母も温かくて良い人達なんですが、現環境から人間関係が大きく変わっていく事への漠然とした不安。。。
義実家系の親族は隣県や同県内なのですが自分の実家は飛行機使わないと行けない距離、というのもあるかもしれませんが、、、、
ただのマタニティブルーだと思いたい😭+8
-0
-
699. 匿名 2023/12/10(日) 00:37:26
久しぶりに気持ち悪くてねれない
つわり落ち着いたと思ったのにな+4
-0
-
700. 匿名 2023/12/10(日) 01:00:37
>>669
第一子32歳
第二子33歳
同じく2人とも妊活したその月に。
高齢でもないかもしれないけど決して若くはないから、早めに二人欲しかったからありがたかった。+1
-8
-
701. 匿名 2023/12/10(日) 02:09:33
自分の体臭が変わった気がする。。+2
-2
-
702. 匿名 2023/12/10(日) 02:11:29
13w3d
夜中旦那に会社の先輩から電話があり、旦那も先輩もお酒飲んでる状態。別室で電話して帰ってきたと思ったら「妊娠してる事話した〜♪」
まだ安定期前で上司にも話してないのに…?
月曜日上司に絶対話してね。と言ったら
え?なんで?何を言えばいいの?
この男、頭湧いてんのか🤷♀️?+16
-3
-
703. 匿名 2023/12/10(日) 04:40:17
眠れない時間帯何してますか?+2
-0
-
704. 匿名 2023/12/10(日) 05:23:04
>>703
あんまり良くないと分かってても
携帯片手にひたすら不安なこと調べてさに眠れません😥
悪循環。。。(笑)
今はおなか痛くて起きました👀いつまで続くのこの生活😭+9
-0
-
705. 匿名 2023/12/10(日) 05:31:55
食べつわりがあるし夜寝れないから夜中に沢山食べてしまう絶対今後トラブルになるのに我慢できない+4
-0
-
706. 匿名 2023/12/10(日) 08:19:45
今日で6週目最後の日。
昨日は23時から1時頃まで気持ち悪くて
初めて🤮した。
涙がたくさん出た。
決まっていつも寝る前とか気持ち悪くなるのですが
みんなもそう?
寝る直前に何か食べたりしてますか?
毎夜これじゃ身体が持たん+14
-0
-
707. 匿名 2023/12/10(日) 08:22:41
夜中ずっと胃液吐くし全然寝た気がしないし絶望しそう
もう楽になりたい
全然良い事ない+5
-0
-
708. 匿名 2023/12/10(日) 10:00:55
病院の先生は色々食べれるもの探してみてください〜って言ってくるけど、吐くの怖いからずっと同じものしか食べてない。栄養ないんだろうけど…+6
-1
-
709. 匿名 2023/12/10(日) 10:17:15
>>708
つわり中は栄養考えずに食べられる物を食べたらいいと思う!
吐くのしんどいよね
赤ちゃんは卵黄嚢から栄養もらってるし大丈夫
つわり終わって安定期入ったらいろいろ食べよ+9
-0
-
710. 匿名 2023/12/10(日) 10:54:59
吐きづわりと食べづわりが時間ごと、日ごとに変わってて食べたい時は味の濃いものを食べたくなるんだけど
食べたら止まらなくて満足行くまで食べると気持ち悪くてそのあとの時間が終わる…+6
-0
-
711. 匿名 2023/12/10(日) 11:10:45
>>34
私も仕事中は大丈夫で、仕事の人といるとヘレカツ定食も食べられるのに、終わった途端吐き気して家に帰ったらスープとご飯少量しか食べられません。
やっぱり気を張ってるからなんですかね!
身体と心は繋がってるんですね…+7
-0
-
712. 匿名 2023/12/10(日) 11:14:09
8w2d 初産33歳です。
不妊治療の末授かりました!🤰🏻
9週の壁越えたら親に言おうかなと思ってます🥺
+31
-1
-
713. 匿名 2023/12/10(日) 11:19:06
>>710
毎日予測不能だよね
自分の体じゃないみたいに振り回されてる+5
-1
-
714. 匿名 2023/12/10(日) 11:35:56
今週3回目のマック🍔 🍟+12
-0
-
715. 匿名 2023/12/10(日) 12:10:03
14週です。先週からやっとつわり落ち着いたかもと思ってた矢先に上の子からのノロウィルス感染😭
上の子の嘔吐処理しながら私も嘔吐に逆戻り、、、
下からも酷いしもう散々です。せめて旦那と真ん中の子はこのままノロから逃げ切ってくれ…+11
-0
-
716. 匿名 2023/12/10(日) 12:33:36
>>714
マクドで何食べてますか?
私ハンバーガーとポテトSしか食べれなくって😅+3
-2
-
717. 匿名 2023/12/10(日) 12:46:23
いまだにクリスマスツリー買ってなくて
上の子のために買いに行くか!と意を決して
買いに行ったけど2時間ほどの外出でもう
ヘロヘロ、、HPゼロ、、
もう14週なのにまだこんななの、凹む
上の子の時はつわりピークも吐きながら働いて
なんなら土曜も働いてだったのに
今回は仕事もできなくなってちょっとの外出もしんどくなって。
情けない。+11
-0
-
718. 匿名 2023/12/10(日) 12:51:23
12週でつわりがかなり落ち着いてきた!
こんなに早く治って大丈夫なのかな。
早く終われと思ってたけど、実際終わりそうになったら不安もある(笑)+11
-0
-
719. 匿名 2023/12/10(日) 12:51:29
>>716
マックはなんでも食べられる!
普段飲まなかったコーラが何倍も美味い😋+6
-0
-
720. 匿名 2023/12/10(日) 13:43:28
>>706
私も寝る前気持ち悪くなります!
血糖値が下がるとつわりも酷くなるって聞いて、ちょっと気持ち悪い時にオレンジジュース飲んでしのいでます
私の場合食べづわり傾向があるから効果的なのかもしれません+5
-0
-
721. 匿名 2023/12/10(日) 14:04:31
具合悪くて年賀状の一言が書けない。
表と裏は印刷済みなんだけど、そのまま出していいかな。一言もないともらった側も微妙かな😢+5
-0
-
722. 匿名 2023/12/10(日) 14:22:05
>>706
私も寝る前、朝方悪阻辛いです!
ウィダーインゼリーを枕元において、気分悪い!と思ったら無理矢理にでも少し飲んだら楽になります+5
-0
-
723. 匿名 2023/12/10(日) 15:17:57
旦那が何かと娘を外に連れ出してくれて
ありがたい。
家にいる時はスマホゲームとアイコス時間が
多くてイラッとするときもあるけど
土日は何かと遊びに外に出てくれる。
早くつわり終わって欲しい+12
-0
-
724. 匿名 2023/12/10(日) 15:35:01
そろそろ8週くらいですがつわりがどんどんきつくなってきました。肩凝りなのかホルモンの影響なのか頭痛も酷くて余計に吐き気がします。仕事も保育園の送迎もしんどすぎる…。早く年末年始になれ〜😢+8
-0
-
725. 匿名 2023/12/10(日) 16:06:23
先週検査薬で陽性が出て病院行ったけど、まだ胎嚢確認できず…
次の検診まで1週間もある。とにかく不安だし体だるい。ご飯食べたくない。+12
-0
-
726. 匿名 2023/12/10(日) 16:20:31
妊娠する前は月に2回マッサージ店に行くほど肩こりに悩まされて揉みほぐしなりヘッドスパしてもらってたけど
妊娠してからは控えてる…けど行きたい😭😭😭
マタニティの所探すと5ヶ月以降の方OKの所が多くて今すぐに受けれる場所がない😭😭
ヘッドスパなら仰向けだから行けるかなあ…+10
-0
-
727. 匿名 2023/12/10(日) 16:41:08
上の子から風邪移されて最悪🤧鼻水止まらない。ここ数日つわり落ち着いてるけど明日からどうなるかな😵💫+3
-0
-
728. 匿名 2023/12/10(日) 17:02:17
>>719
横だけど分かる!
マクドは吐く心配もなく食べられる
フィレオフィッシュが美味しすぎる+3
-0
-
729. 匿名 2023/12/10(日) 17:16:34
先週はまだ調子のいい日があってカツカレー食べたりラーメン食べたりしたけどもう全然無理です。ラーメンもカレーもとんでもない。でも栄養とりたいからメイバランスをポチりました。。+2
-0
-
730. 匿名 2023/12/10(日) 17:52:50
吐きづわりと食べづわりが一緒にくることもありますか?
6wは吐きづわりでほぼ何も食べず飲めずで点滴。7wに入ったら夕方までは気持ち悪いながらもお腹空いた感がありうどんとかアクエリとかも飲めてほぼ吐かない。夕方以降はまた食べてなくても吐きまくりに戻る。という感じになってます。
まだ昨日今日しか食べてないですが、、
+2
-0
-
731. 匿名 2023/12/10(日) 18:16:07
>>730
1人目も今回も吐きづわり+食べ悪阻+よだれ悪阻のトリプルコラボだよー
食べても吐く、食べなくても吐く、よだれは一生コンコンと湧き出てくるってかんじ。
人によっては食べ悪阻から吐き悪阻に移行したり、さまざまだと思う!+8
-2
-
732. 匿名 2023/12/10(日) 18:30:26
あぁほんとにつわりが憎い。
もう2ヶ月苦しんでる。もういいよ。+11
-0
-
733. 匿名 2023/12/10(日) 19:23:33
口の中がずっと酸っぱい。
味の濃いもの食べても後味が酸っぱい。
この酸っぱさをごまかすために酸っぱいものがおすすめされているのだろうか。🍋+5
-0
-
734. 匿名 2023/12/10(日) 19:26:07
>>726
妊娠中は普段より代謝と血行が良くなっているので、妊娠前の感覚でマッサージ行くとふらつくかも!
それによって気分が悪くなるかもしれないので、その場合お店で対応できないから断られちゃうかも。
14週のエステティシャンより+12
-0
-
735. 匿名 2023/12/10(日) 19:27:59
今日マック行こ。。。
数年間食べたいと思わなかったけどテリヤキバーガーが気になっている。。+4
-0
-
736. 匿名 2023/12/10(日) 19:30:18
>>702
気まずすぎる
私全く同じ週数、日数なんですが、夫側の会社にはまだ話してない状態です。
15週くらいから報告すれはいいですかね、、?
福利厚生も知りたい
+6
-0
-
737. 匿名 2023/12/10(日) 19:31:09
みなさんデカビタって知ってますか?
オロナミンCすぐ無くなっちゃうからデカビタ買いたいのですが売ってるとこ見かけない笑
世代がバレるかも笑+9
-0
-
738. 匿名 2023/12/10(日) 19:34:46
>>737
デカビタだいすきだよー、炭酸がスッキリするよね
マツキヨで6本入りが安く売ってるよ!
+6
-0
-
739. 匿名 2023/12/10(日) 19:38:04
全然お腹すかない
インスタとかで食べ物みるだけで気持ち悪くなる
何も食べなくてもいいかなーー+8
-0
-
740. 匿名 2023/12/10(日) 19:51:56
今日ずっと寝てて朝から顔も洗ってないしそろそろシャワー浴びないとなーしんどい+5
-0
-
741. 匿名 2023/12/10(日) 19:54:48
>>739
めっちゃわかります😭意外とテレビ(特に夕方NEWSのグルメ企画)とかしんどいです。。。
見てるだけで気持ち悪くなるので、今日たべ大好きなのに見られず大奥見まくってます。笑+11
-0
-
742. 匿名 2023/12/10(日) 19:56:18
>>701
わかる、たぶん変わってないんだけど鼻が過敏になりすぎて、なんかニオイがするような気がするよね。
めちゃくちゃ気持ち悪かった期間にそんなかんじだった。+2
-0
-
743. 匿名 2023/12/10(日) 19:58:36
>>726
お腹が大きくなってくると仰向けの姿勢がつらくなるよー。
歯医者とか美容院のシャンプーで吐き気が出てきちゃうって人多いみたい。圧迫されて、嘔吐中枢?かなんかが刺激されるらしい。
悪阻がそこまでひどくないなら大丈夫かもだけど!+6
-0
-
744. 匿名 2023/12/10(日) 20:00:08
朝〜15時までは体調いいけど16時くらいから怪しくなって17時以降は屍と化して横になっています。夫と息子に申し訳がない。夜になると具合が悪くなるのは子宮の動きが活発になるからと見て納得。+17
-1
-
745. 匿名 2023/12/10(日) 20:01:57
夕方から夜にかけて気持ち悪い…
寝るのも苦しい+8
-0
-
746. 匿名 2023/12/10(日) 20:02:21
>>701
食べ物の匂い、柔軟剤の匂いに過敏に反応するようになりました。朝隣の席の同僚から香る香水がしんどい。前はなんとも思わなかったから多分一時的なもの。+7
-0
-
747. 匿名 2023/12/10(日) 20:17:47
>>742
敏感になっただけかな?
すごく自分の汗が脂の匂いに感じてしんどい😥
マイナスだったから私自身が臭いだけかと思ったけど
同じ人がいて安心ヽ(;▽;)ノ
こんなに匂いに敏感になるものだと思ってもみなかったよ…+5
-0
-
748. 匿名 2023/12/10(日) 20:18:35
>>746
ですよね😭
私は接客業ですが、柔軟剤や香水で死にそうになります💦
まだマスクの時代で何とかなってる感じです。笑+4
-0
-
749. 匿名 2023/12/10(日) 20:59:03
江戸時代にタイムスリップして妊婦さんたちに炭酸水配って周ったらめちゃくちゃヒーローになれそう+11
-1
-
750. 匿名 2023/12/10(日) 21:11:46
>>749
私は水も飲めず入院したから、江戸時代に生まれて妊娠してたらつわりで死んでたかも…😰+2
-0
-
751. 匿名 2023/12/10(日) 21:15:11
15週で悪阻ぶり返して絶望😞
いつまで続くのー助けて+8
-0
-
752. 匿名 2023/12/10(日) 21:22:37
先週胎嚢だけ確認できて、来週もう一度来てくださいと言われた恐らく5週目〜6週目、
とうとう悪阻が来たっぽい。
常にムカムカしてて、お腹空いてるのかも何食べたいのかもわからず、食べ物の写真が無理になってしまった。。
でもタイ料理も納得ご飯もハンバーガーも何でも食べ始めると美味しい!って元気になる。でも食べ終わるとまた気持ち悪い。
食べ悪阻かなー。+22
-0
-
753. 匿名 2023/12/10(日) 21:49:54
>>390
よかったね!これで楽しい妊婦生活が送れるね(^^)
心からうらやましい!私は12週でまだ悪阻から抜けられないからあやかりたい・・+4
-0
-
754. 匿名 2023/12/10(日) 22:03:28
>>490
ご丁寧にありがとう!
コメ主さんも赤ちゃんも健やかに毎日を過ごしてくださいね!
また中期トピで会いましょ!+3
-2
-
755. 匿名 2023/12/10(日) 22:19:47
NIPTで性別が早々にわかりました。
不謹慎だとは思いますがリアルでは誰にも言えずここで
吐き出させてください!
希望の性別ではありませんでした(泣)
2人目です。1人目と同性を希望してました。
これからの妊婦生活をどういうモチベーションで乗り越えたらいいのでしょう。
健康でいてくれればもちろんどちらでもいいとは思ってます!
でも希望していた性別ってありますよね•••
異性育児のことどなたか教えてください。
年は1人目と結構離れます。+6
-37
-
756. 匿名 2023/12/10(日) 22:45:00
便秘がかなりつらい。一応1〜2日おきに便はでてるけど、便が固くてガスも溜まって全体的にお腹ぱんぱんで痛いし苦しい。+11
-0
-
757. 匿名 2023/12/10(日) 22:53:41
料理してる時の、匂いが全部無理すぎる
油の匂いも、ニンニクの匂いも全部ダメだ…
鍋もダメになった。何食べれば良いかわからない+16
-0
-
758. 匿名 2023/12/10(日) 22:55:46
朝から晩まで何もせずにソファで寝てた
休みの日の方が辛いのは何で?仕事してる時の方が楽なんだけど…。
+16
-0
-
759. 匿名 2023/12/10(日) 23:01:16
>>756
つわりでご飯食べられてなかったりしませんか?私は14週目ぐらいまで野菜だめ、魚ダメ、ジャンクフードのみの生活をしていました。そのころは便がかたくてつらかったーヽ(´o`;15週に入って和食が食べられるようになったら少し楽になりました^_^+5
-0
-
760. 匿名 2023/12/10(日) 23:09:39
>>758
わかる、先週仕事休まず行けたから週末少し出かけられるかもと思ってたのに急に気持ち悪くなって結局寝て終わったしまった泣+5
-0
-
761. 匿名 2023/12/10(日) 23:21:13
>>751
同じくです😔今日3回リバース
胎盤作りラストスパートに入ったのかな+6
-0
-
762. 匿名 2023/12/10(日) 23:48:11
6w5dでまだ心拍確認できず😢
先生は、
『胎嚢も中の栄養?も週数相当
育ってるし順調。赤ちゃんまだ小さくて見えにくいけど1週間後にはみえるから!
今はまだ見えなくても普通な時期よ
と言ってくれましたが、心配。。
第一子のときは確認できてたし。
6w後半で見えなくて7w入って見えた方いますか?
ちなみに体外受精での妊娠なので、週数のずれはないです。
+7
-0
-
763. 匿名 2023/12/11(月) 01:11:42
>>736
てことは出産予定日も同じですね!なんだか嬉しいです!
うちは年末年始の休みに入ると同時に安定期に入るので長期連休明けに旦那の会社に報告してもらう予定でした!
旦那曰く育休を2週間とってる若手が多いみたいで、会社が実績欲しくて男性育休推奨してると聞いたので取りたい旨伝えてもらいます。
福利厚生は詳しく知りませんが、子供が生まれたら勤続年数にしたがって何万かお祝い金が貰えるとは聞いてます!
旦那様の同僚などで直近で奥様の妊娠出産経験がある方がいれば参考に話を聞けるタイミングがあるといいですね😊+2
-0
-
764. 匿名 2023/12/11(月) 01:14:17
日中長時間お出かけしたら疲れたのか夜に気持ち悪くなる。反省。+3
-0
-
765. 匿名 2023/12/11(月) 01:14:46
>>761
仲間がー😭
何度もぶり返してるのは、胎盤作りの段階によるホルモンバランスの変化なのかな。
悪阻ない人とかはホルモンバランスの崩れに強い人とか?
羨ましすぎるよ🥹+6
-0
-
766. 匿名 2023/12/11(月) 01:17:44
お腹の子に関する心無いことをモラハラの身内に言われて涙が止まらない
ただでさえ体調が悪かったり無事に産まれるか不安でいっぱいなのに辛くてしょうがない
いつもの私の人格否定だけならまだ流せるけど…
不妊治療頑張って授かった子なのになー
愚痴ごめんなさい+22
-0
-
767. 匿名 2023/12/11(月) 06:52:04
>>712
私も33歳(昨日が)8w2dです!
9週を無事に超えて欲しいですよね
年齢と週数が同じで思わず返信しちゃいました!+6
-0
-
768. 匿名 2023/12/11(月) 06:52:30
全然寝れなかった。
つわり辛い🤮無理せず会社休もう。+15
-0
-
769. 匿名 2023/12/11(月) 06:56:55
>>767
おはようございます!
一緒で嬉しいです。
次の検診は出産予定の病院に初めて行きます。
お互い順調だと良いですね。温かくしてゆっくりしましょうね♪+4
-0
-
770. 匿名 2023/12/11(月) 08:03:07
仕事に行ってしまえば気張ってるからかそこそこ動けるけども、なんだか気力がなくて今日はサボってしまった
甘えてるかな〜ゆるして〜+9
-0
-
771. 匿名 2023/12/11(月) 08:31:39
現在5w週。
1人目は2年妊活するも授からず、体外受精で妊娠→出産。
自分は不妊治療しないと授からないのだろうと思っていたのに、今回まさかの自然妊娠!
びっくりしたけどとっても嬉しかったです。
しかし5w2dに産婦人科を初診したところ、胎嚢が3.6mmしかなく、しかもぼんやりしていました…。
先生からは、排卵が2〜3日遅れているのかも?と言われましたが、それにしても小さくて不安です。上の子の時も胎嚢小さめだったけど10mmはあって卵黄囊も見えていたのに…。
思い当たる日は1日しかないので、排卵はズレていても2〜3日だと思います。次の検診まで不安で不安で仕方ないです。+5
-1
-
772. 匿名 2023/12/11(月) 09:23:46
>>771
私、自分が思ってた排卵日と6日もずれてたことあるよ!そんなことある?!ってかんじだったけど、あるみたい。
だから考えすぎず気長に待とう!+4
-0
-
773. 匿名 2023/12/11(月) 09:41:37
>>770
私も全く同じです。お休みしてしまいました。。
🐸しても、胃液しか出ません…ラヴィット見ながらゆっくりします。+7
-0
-
774. 匿名 2023/12/11(月) 09:47:14
まだ5週目で悪阻がどうなるかわからないので、12月末にお誘いもらった友達グループの集まり、仕事を理由に断ってしまった...。
何があるかわからないし、仕方ないよね💦
30歳過ぎだけど周りは独身が多くて、赤ちゃん生まれたら私だけあまり会えなくなるんだろうな、とちょっとブルーになりつつあります(^^;
まあでもきっとそんな小さなこと、どうでもよくなるんだろうな!+9
-0
-
775. 匿名 2023/12/11(月) 10:06:14
>>773
私自身は🐸することは稀なのですがそれはお辛いですね、、お互い今日はのんびり過ごしましょう😌+2
-1
-
776. 匿名 2023/12/11(月) 10:27:30
>>774
30過ぎだったら、これから結婚出産ラッシュくるかも!
最近友達とのグループラインは結婚と出産の報告ばっかりよ+7
-0
-
777. 匿名 2023/12/11(月) 11:13:28
つわりほんとにいつ終わるん、、
もう安定期以降なのか。そうなのか。+11
-0
-
778. 匿名 2023/12/11(月) 11:16:07
>>755
性別の希望がある場合もあるよね
私は男の子も女の子も育てられるなんて最高だと思うけどなぁ
2人目の子が大きくなっても希望の性別じゃなかったって絶対に言わないであげて欲しいな
心で思っちゃうのは仕方ないけどさ+24
-0
-
779. 匿名 2023/12/11(月) 11:17:39
今4w2dです。
皆さんいつからつわり始まりましたか?+2
-0
-
780. 匿名 2023/12/11(月) 11:41:40
子供連れてショッピングモール来たけど、トイザらス行ってお昼食べたらもう倒れそう
今からキッズパーク…
久々のお出掛けで家族喜んでるし頑張るんだけど…妊婦の身体って本当しんどい。。+4
-0
-
781. 匿名 2023/12/11(月) 12:40:12
妊娠検査薬が陽性!妊娠!おめでとう!嬉しい!って単純に喜べるわけじゃないんだね。
子宮内に妊娠できてるのか、その後も心拍が確認できるかのか…。
心拍確認出来たら一安心していいのかな?
+20
-0
-
782. 匿名 2023/12/11(月) 12:49:37
まだ6週5日だけど、なんか気持ち悪いし、何もやる気しない
すごく気持ち悪いんじゃなくてさ
食欲もない
だからアイス食べてる
本当は栄養になるもの食べた方がいいと思うけどね+4
-0
-
783. 匿名 2023/12/11(月) 13:16:47
>>779
5週後半からムカムカしだして、6週からは毎日気持ち悪い。7週にはいる今も、吐くほどではないのでこれからもっとひどくなるんだろうなって思ってます。
親のつわりと似るらしいので、母親につわりどうだったか聞きたいけどまだ報告してないので聞けず〜!+5
-0
-
784. 匿名 2023/12/11(月) 13:55:01
>>779
9週目から始まりました。
+2
-0
-
785. 匿名 2023/12/11(月) 14:05:47
>>779
1人目は6w3d
2人目は5w4d+3
-0
-
786. 匿名 2023/12/11(月) 14:13:10
検査薬陽性でた…!
来週婦人科受診します。+11
-0
-
787. 匿名 2023/12/11(月) 14:44:33
39歳です。私のような高齢いますかね?+10
-0
-
788. 匿名 2023/12/11(月) 14:55:39
>>772
ありがとうございます( ; ; )
ずっと思い悩んでたので、そう言っていただけて少し気持ちが軽くなりました。あまり考えすぎず待とうと思います!+1
-0
-
789. 匿名 2023/12/11(月) 15:18:52
今日は朝からずっとグロッキー。最近は夕方からひどくなることが多かったのに休まる時間すらなくなった。+5
-0
-
790. 匿名 2023/12/11(月) 15:26:36
よく確認せずナチュラルチーズ少し食べてしまった〜!国内製造だから大丈夫かな+5
-0
-
791. 匿名 2023/12/11(月) 15:33:12
>>790
国産だし大丈夫!
売ってるチーズ、裏見たらナチュラルチーズばっかりだよね〜
加熱すればオッケーだけど、さけるチーズそのまま食べたい私はしばらく我慢だ。(ナチュラルチーズだった)+3
-0
-
792. 匿名 2023/12/11(月) 16:07:40
>>790
この投稿見て毎朝チーズトースト食べてるんですが、さっき確認したらナチュラルチーズでゾッとしました。無知って恐ろしい…汗
加熱してるから大丈夫かな…+6
-0
-
793. 匿名 2023/12/11(月) 16:29:57
>>791
余計なお世話かもだけど…さけるチーズはリステリア菌の心配なしってメグミルクのHPに出てるよ〜
https://www.meg-snow.com/customer/center/communication/center37.html#:~:text=%E3%80%8C%E9%9B%AA%E5%8D%B0%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93100%20%E3%81%95%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%8E%9F%E6%96%99%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97,%E5%BF%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E5%8F%AC%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
+6
-0
-
794. 匿名 2023/12/11(月) 17:01:05
>>793
余計なお世話じゃないです!
ナチュラルチーズだし、そのままだと生だからって避けてましたが食べれるのは嬉しいです♪ありがとうございます+3
-0
-
795. 匿名 2023/12/11(月) 17:07:31
>>793
横。わー!今家にあって、食べたいけど我慢してました!!今日食べよう😊情報ありがとうございます!!+6
-0
-
796. 匿名 2023/12/11(月) 17:15:20
>>787
私も39ですよ
私は産婦人科勤めですが、高齢出産多いですよ
お産の体力や育児の体力等いろいろ心配ですが、頑張りましょ!+18
-0
-
797. 匿名 2023/12/11(月) 17:22:51
最大級の具合悪さ
明日で10週。
ルナルナベビーでは明日から、つわりからの解放の兆しってなってるけど、ほんとか!?!?笑+8
-0
-
798. 匿名 2023/12/11(月) 17:23:41
胃痛ある人いますか?
今までムカムカだったけど明らかな胃痛
カムカムレモンばっかり食べてるから消化しきれてないのかな+6
-0
-
799. 匿名 2023/12/11(月) 17:24:46
>>780
うわぁ、すごいね!
よく頑張りましたね!+1
-0
-
800. 匿名 2023/12/11(月) 17:43:46
>>797
15週なのにまだ悪阻終わらないんだけど😭+3
-0
-
801. 匿名 2023/12/11(月) 18:10:18
>>800
割とここまでカレンダー通りに進んでるのに、みなさん見る限り15週でもまだまだつわりって感じですよね😭
ぶり返してる方もいるし?
私も終わる気しないです…
にしてもあと5週もあるの!?ため息しか出ない…+6
-0
-
802. 匿名 2023/12/11(月) 18:33:15
>>797
私は今日から10週で、9週目で少し落ち着いた?!と思っていたら昨日からまた吐き気が戻って寝たきり生活です。頑張りましょ〜🥲+7
-0
-
803. 匿名 2023/12/11(月) 18:40:46
子供と風呂入らなきゃ、、だけど風呂入ると
ほんとに気持ち悪くなる。
1人でササッと入りたい😢
子供と一緒となると30分近くかかる🤮+6
-0
-
804. 匿名 2023/12/11(月) 18:50:24
>>802
落ち着いたのに吐き気戻る制度やめましょうー😭
週数近くて嬉しいです!ほんとに頑張りましょう…!!+5
-0
-
805. 匿名 2023/12/11(月) 18:52:28
>>799
ありがとうございます!
ひたすらガムを噛みながら耐えました(笑)
+1
-0
-
806. 匿名 2023/12/11(月) 18:53:29
まだ11週なのにお腹が結構出てます
経産婦だからかな… 皆さんどうですか?+11
-0
-
807. 匿名 2023/12/11(月) 18:57:24
お腹が出てきて重い…もう出産したい😭😭+1
-2
-
808. 匿名 2023/12/11(月) 18:57:51
>>759
756です。返信ありがとうございます。
つわりは今のところ全くないんです。妊娠前と比べると少し食べる量減ったかなってくらいで…元々便秘ぎみだったのが、妊娠を期に悪化した感じです。次の受診で先生に相談してみます😂+4
-0
-
809. 匿名 2023/12/11(月) 19:35:24
>>653
1人目の時は里帰りしました!親は60代前半ですが、母は持病があって赤ちゃんのお世話は難しく、父は定年退職してましたが子育てを全くしてこなかったという状態。赤ちゃんのお世話全般は一人でやりましたが、それ以外の炊事洗濯掃除などの家事全般やってもらえたのでとっても助かりました!そして1人目で不安だったので、日中も誰かがいる実家の方が安心できて精神的にも良かったです。
お母様が家事全般やってくれるのであれば、里帰りするのもいいと思いますよ!
今2人目妊娠中ですが、上の子がいるのと旦那が育休数ヶ月とれそうなので今回は里帰りしない予定です。+5
-0
-
810. 匿名 2023/12/11(月) 19:50:59
>>792
私も毎朝チーズトースト食べてます^_^大丈夫だよね!+4
-0
-
811. 匿名 2023/12/11(月) 20:09:20
>>781
心拍確認も1つの指標ですよね
12週くらいになると流産の確率は低くなるのかなと思ってます
+5
-0
-
812. 匿名 2023/12/11(月) 20:12:05
>>807
もう出産したい気持ちはすごく分かる!
でもお腹の出方は序の口よ+3
-0
-
813. 匿名 2023/12/11(月) 20:22:41
美容院やネイル等どうしてますか?
どちらも座りっぱなしになるから、気持ち悪さとの戦いが…人によっては匂いもきついですよね。
ネイルは今しててもうすぐ四週間たつからオフだけでもしたいけど…つわりが、こわい+1
-2
-
814. 匿名 2023/12/11(月) 20:28:04
7w1d 本日心拍確認しました。
連日、吐き気がひどく寝不足気味だったため
お医者さんに相談。
点滴をして、漢方薬と吐き気止めを処方されました
小半夏加茯苓湯(ショウハンゲカブクリョウトウ)
という漢方薬、悪阻苦しんでる人おすすめよ!+10
-1
-
815. 匿名 2023/12/11(月) 20:38:26
6wくらいで心拍確認は来週です
予定日はおそらく7月末~8月頭
希望してる産院がもう6月分まで予約❌なんだよね💦
心拍確認まで待ってて埋まってたらどうしよう…でも前回7wで流産したし…と悩み中+6
-0
-
816. 匿名 2023/12/11(月) 20:39:59
>>756
1週間に1.2回の頻度になって苦しかったので酸化マグネシウム処方してもらったよ。お腹も痛くならずすんなりお通じがあったので助かった。+6
-0
-
817. 匿名 2023/12/11(月) 20:48:23
6週なりたてです。
今週末に心拍確認予定だったのに、今朝から喉が痛くて、さっき寒気がし出したと思ったら…熱が37.2度。風邪をひいてしまったようです。
少しだけ右下腹部が時々痛みます。
上の子もいるし、明日はペットが病気で病院へ行かないといけないし、詰みました。+8
-0
-
818. 匿名 2023/12/11(月) 20:58:21
>>817
今測ったら37.9度でした…+5
-1
-
819. 匿名 2023/12/11(月) 21:02:45
水を飲んだら30秒しないうちに異物認定されてマーライオンだったのに、吐きづらくなってきた…気がする
つわりの終息に近づいてきたのかな😭+6
-0
-
820. 匿名 2023/12/11(月) 21:07:42
夕方以降気持ち悪さが増すので、子供の夕飯、お風呂、着替え、歯磨き、寝かしつけの流れがほんとにしんどい!
+11
-0
-
821. 匿名 2023/12/11(月) 21:22:22
悪阻にウイダーってだめ?
あまり、取りすぎたりはしない方がいいのかな+0
-0
-
822. 匿名 2023/12/11(月) 21:27:29
>>816
さっき薬局で購入してきました。
早速今日の晩から試してみます😌+1
-0
-
823. 匿名 2023/12/11(月) 21:50:02
美容院ネイルなんて夢のまた夢だ…毎日寝たきり+4
-0
-
824. 匿名 2023/12/11(月) 21:58:19
>>806
同じく11週経産婦です。お腹、もう1人目の5ヶ月くらいと同じ感じで出てます。+5
-1
-
825. 匿名 2023/12/11(月) 22:28:30
>>813
1人の時、ネイルしてたけど結局悪阻が酷くてオフも行けなくて、ずっとジェルついたままだった😭
伸びてくるから爪切りで切ってやり過ごしてたよ。
切るとそこからどんどん浮いてきて、最終的にはペリッて剥がれていったよ。でも、爪は痛むかもしれない…+2
-0
-
826. 匿名 2023/12/11(月) 22:32:06
>>787
私も39です!
+6
-0
-
827. 匿名 2023/12/11(月) 22:32:22
>>823
同じくだよ。
妊娠判明直前にマツエク行ったおかげで、まつげだけは綺麗なのに髪型は落武者でスッピン眉なしで悲惨だよ。
こっからしばらく寝たきりだろうから、マツエク代が無駄すぎた+0
-0
-
828. 匿名 2023/12/11(月) 22:37:01
>>821
マルチビタミンは、ビタミンAが入ってるからあまりたくさんは飲まない方がいいと思う!後ろにも注意書がありました。なので、私は鉄のインゼリーを飲んでます!+0
-0
-
829. 匿名 2023/12/11(月) 22:59:30
妊娠5〜6週目でピンクのおりものが出ることってあるんでしょうか?
さっき、用を足して拭いたらうっすらピンク色で、びっくりしてしまって..
流産でないかと不安になってしまいました。+4
-0
-
830. 匿名 2023/12/11(月) 23:07:46
明日ぐらいから9wです。
吐き気と闘ってる方がいる中、有難いことなんだけど眠気がすごい。
今日は午前中、午後、さっきと3回も昼寝してしまった。夜もトイレと猫で1、2回目が覚めるぐらいでしっかり寝てるのに。
ほぼ毎日1時間半以上は昼寝してます。+4
-0
-
831. 匿名 2023/12/11(月) 23:10:41
5週目〜10週目まで吐きつわりで7キロ減りケトン体+でボロボロだったけど、11週になった途端
胃痛もなくなりご飯も食べれるように!!まだ若干の気持ち悪さはあるけど終わりが見えてきたー!久しぶりに少し動くだけで動悸が激しくなったけどー+8
-0
-
832. 匿名 2023/12/11(月) 23:19:01
昨日陽性出ました。2年5ヶ月ぶりにこのトピに戻って来られた!2人目作るか悩んだけどやってきてくれて本当に嬉しい。今のところ悪阻はないけど、1人目の時はつわり→胃炎で産むまで食べれない生活だったから今回も10ヶ月付き合うつもりで頑張ろう。早く受診したいけど仕事も忙しいし、できれば1回目の受診で心拍確認まで行きたいなー💦+15
-0
-
833. 匿名 2023/12/12(火) 00:46:05
よだれがひたすら湧いてきて眠れない
気持ち悪い...+9
-0
-
834. 匿名 2023/12/12(火) 01:08:47
ムカムカして眠れません。
赤ちゃんに良くないの分かってるけど超不眠🥲+4
-0
-
835. 匿名 2023/12/12(火) 01:24:50
22時頃にお腹空いて冷凍パスタ食べようと思ったら
少量ニンニクが入ってたみたいで温めた後に匂いで気づいたけど、少しならいけるかと思って食べたらダウン😔
今日調子よかったけどそれからずっと気持ち悪い。
半分食べて捨てたけど食べなければよかった…。+4
-0
-
836. 匿名 2023/12/12(火) 02:10:42
今日で15w!だけど昨日ぐらいから匂い悪阻が復活してきてしんどいよー
1人目の時も産むまで悪阻あったので2人目もそうなんだろうなって覚悟してる…
先週の金曜日くらいから胎動らしきポコポコを感じるので子に会えるのを楽しみに今回も頑張ろう!+2
-0
-
837. 匿名 2023/12/12(火) 06:25:13
おはようございます
今日も頑張って人間育てようね
寝起きの胸の痛さどうにかなりません?
締め付けが無理でノーブラなんだけど、起き抜けはギャー!となる+14
-0
-
838. 匿名 2023/12/12(火) 07:04:32
>>823
髪洗うの苦痛すぎて早く短くしたい!+2
-0
-
839. 匿名 2023/12/12(火) 07:26:19
まだまだ初期中の初期ですが、軽い生理痛みたいな下腹部と腰の痛みが地味に辛いです…
これからつわりだなんて…+7
-0
-
840. 匿名 2023/12/12(火) 07:26:48
>>828
種類あるんだ.ᐟ.ᐟ
夫に探してきてもらいます+1
-0
-
841. 匿名 2023/12/12(火) 07:50:59
寝室が寒過ぎて、上の子とリビングの隣の和室で寝てるんだけど、旦那が早朝から焼肉丼みたいなの食べてて殺意湧いた
いつもおにぎり持って行ってもらってるのに…
夜も遅くに臭いの強いもの食べ出すし、寝室でゆっくり寝たい
それか早くつわり終わってー!+5
-0
-
842. 匿名 2023/12/12(火) 07:52:42
>>812
後期になるともっとお腹大きくなりますもんね…
1人目2570グラムで出産して後期もお腹出てたは出てたけどそこまで大きかった訳では無いから4000グラム越えの方のお腹見てみたい…+0
-0
-
843. 匿名 2023/12/12(火) 08:12:54
>>838
洗うのも乾かすのも苦痛
丸刈りにしたい+6
-0
-
844. 匿名 2023/12/12(火) 08:45:09
気持ち悪すぎて葉酸のサプリも飲めないわ
+9
-0
-
845. 匿名 2023/12/12(火) 08:51:05
>>843
うん
私もう3日洗ってないw
余力があれば洗面所で頭と顔を洗って→勢いで風呂で身体を洗って湯船で歯磨き、とすると一気に済む
その後のスキンケアとドライヤーがクソだるだけどな+5
-1
-
846. 匿名 2023/12/12(火) 08:54:52
雑炊食べたい気持ちだったので作って食べたのですがやっぱり気持ち悪くなった😂今日は休みなので寝て過ごします😪+1
-0
-
847. 匿名 2023/12/12(火) 09:28:25
今まで吐かずに我慢してきたけど、今日は限界かもしれない
吐いても吐かなくても辛いのよね+2
-0
-
848. 匿名 2023/12/12(火) 09:38:55
これから先一週間ずっと雨
気圧が低いと調子悪いし鬱になりそう+3
-0
-
849. 匿名 2023/12/12(火) 10:25:01
9wで先程診察してもらったのですが、大きさは大きくなっているけど心臓の動きが不明瞭なので心配だから、来週また来るようにと、出血があっても来るようにと言われました。
何もやる気が起きず泣きそうです。+9
-1
-
850. 匿名 2023/12/12(火) 10:29:26
初妊娠多分6wで今週末エコー予定です。
茶色いおりものが4日くらい続いているのですが皆さんもおりもの続きますか?😭+5
-0
-
851. 匿名 2023/12/12(火) 10:41:26
6週2日。つわりが日に日に酷くなって、ずーっと船酔いしてるように気持ち悪い。でも上の子のお世話しないといけない( ; ; )旦那も1週間出張の完全ワンオペ。ずっと寝てたいけど幼稚園の送り迎えやご飯も作らなきゃいけないし、本当に辛い。+18
-0
-
852. 匿名 2023/12/12(火) 10:52:58
オリモノが増えてるせいかデリケートゾーンの臭いが気になる。産んだらなおるの??+7
-0
-
853. 匿名 2023/12/12(火) 10:55:19
がんばれわたし+23
-0
-
854. 匿名 2023/12/12(火) 11:31:43
>>847
どっちも辛い
しかしやっぱ吐くと体力持っていかれて一気にやつれる+1
-0
-
855. 匿名 2023/12/12(火) 12:07:09
>>850
1人目の時、7wから9w頃、茶おり〜微量の出血が続きましたが特に赤ちゃんに問題はありませんでしたよ!
病院の先生は、少しの出血は良くあることだから気にしなくて大丈夫だけど、心配だったり出血量が多かったら相談してねって言ってました。心配だったら早めに初診に行かれるといいと思います。+5
-0
-
856. 匿名 2023/12/12(火) 12:30:46
38.9度まで熱出ました😂
病院に聞いてパラセタモール飲んでるけど、ネットで調べたらあんまりいいこと書いてない。心配💦
旦那は会議があるからさっき仕事へ。上の子2歳と家にいるんだけど、夜まで一人でやっていけるか心配…
そして、お腹の中もすごくすごく心配…
なんで風邪なんかひいちゃったんだろ!+6
-0
-
857. 匿名 2023/12/12(火) 12:46:36
>>852 私も今同じこと書こうと思ってました。。
5、6週目でおりものシートしてるのですが、昨日あたりからトイレで下着を下ろした瞬間臭います。
つわりで臭いが敏感うんぬんでは無いよなーと思いつつ、旦那に聞くわけいかないしで困りました💦+2
-0
-
858. 匿名 2023/12/12(火) 12:55:33
検査薬反応したばかりの初期妊婦です!
昨日から頭痛が酷い…けどまだ母子手帳貰える段階じゃないから職場にも言っておらず、体調管理できない人みたいになっても嫌でどうしよう😅
+7
-0
-
859. 匿名 2023/12/12(火) 12:55:39
旦那がインフルになってしまった😞
感染怖いし働きながら息子の面倒見るのもキツい😞
+6
-0
-
860. 匿名 2023/12/12(火) 12:58:14
>>815
そのまま産院に相談してみたら?
あなたと同じタイミングで出産予約出来るのは、当たり前だけどあなたと同じくらいの週数の方なんだろうから
タッチの差で予約出来なくなっても困るというなら、相談した方がいいと思う+5
-0
-
861. 匿名 2023/12/12(火) 13:36:51
>>858
いつも真面目に働いてる同僚が体調を崩してても、体調管理できてないなとは思わないけどな
体調悪そうにしてたら、大丈夫かなと心配はするけど
+8
-0
-
862. 匿名 2023/12/12(火) 13:39:36
>>825
ありがとうございます!
つわり酷くて行けないときは自然オフにまかせるのも手ですね…とても参考になりました😊+1
-0
-
863. 匿名 2023/12/12(火) 13:51:45
15w2d性別男の子かも?と言われました!一人目女の子だったから嬉しい(^^)!!+9
-1
-
864. 匿名 2023/12/12(火) 14:11:20
7w5d 2回目の心拍確認できました!
先週は胎芽が少し小さくて、心配だったけど今日診てもらったら週数相当に成長してて安心☺️
来週の検診で予定日が確定するよと言われたので、確定したら両親に報告しようと思います!+9
-1
-
865. 匿名 2023/12/12(火) 14:13:57
お産について、無痛の方→プラス
普通分娩の方→マイナス
お願いします🙇♀️
無痛分娩が良くて病院を選び、本日リスクのお話を聞いてきました。
次の通院日までに結論を出します💦+38
-33
-
866. 匿名 2023/12/12(火) 14:51:12
>>865
1人目は里帰りで産院を選べず普通に産んだけど、今度こそ無痛にしたい!
無痛だって産後の後陣痛や股は痛いって聞くし、痛みはゼロじゃなくても少しは和らげたいよ
+3
-0
-
867. 匿名 2023/12/12(火) 14:55:40
>>861
返信ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね…体調が悪いときは無理をしないようにします!
ありがとうございます。+2
-0
-
868. 匿名 2023/12/12(火) 14:56:53
>>865
これまで二人普通分娩で産んでるし、無痛分娩のリスクが怖くて、普通分娩で産めた自分がわざわざ手を出すのも怖いかなということで、普通分娩予定です。+3
-0
-
869. 匿名 2023/12/12(火) 14:59:43
夕方から夜にかけて気分が悪くなるから、今のうちにお風呂へ行きたい…
でもしんどい…+4
-0
-
870. 匿名 2023/12/12(火) 15:10:56
>>869
私も同じで今シャワー浴びてきました!明日検診だから入らないとだし。
でも入る前に嘔吐、出てからも嘔吐笑
これから髪乾かすー😭+3
-0
-
871. 匿名 2023/12/12(火) 15:13:15
ここでも出てたけど、低気圧だとつわり悪化したりする?私気圧性頭痛持ちなんだけど、妊娠してから何故か頭痛はなくなってるんだけど、低気圧の時は普段の何倍もつわりが重い+14
-0
-
872. 匿名 2023/12/12(火) 15:26:14
体外受精なのですが、2人目は、1人目と同じ日に採取した受精卵です。
たまたまお腹に戻した時期が違うだけで、3歳離れるのがなんとも不思議です。
上の子の方が受精卵のグレード(見た目のランク)が良かったから、着床確率が高いという判断で、先に戻されただけ。
でも、着床して育てばとくにグレードの差は問題にならないらしく。
生まれた順・育つ環境の違いで、同じ時の子なのに、上の子らしい・下の子らしいっていう違いが出るのかもしれないと思うと、これまたおもしろいですね。+13
-0
-
873. 匿名 2023/12/12(火) 15:27:56
義実家に妊娠を伝えて来年の夏に産まれる予定ですと話したら、「じゃあ、安定期に入ったのかな?」と聞かれたんだけど、想定外の返しでこっちが混乱したよ。仮にも2人産んだ経産婦なのに、どういう頭の構造してんの。普段から話がかみ合わないんだけどさ。+1
-19
-
874. 匿名 2023/12/12(火) 15:29:57
>>581
二回以上流産してる方は不育症の検査を受けることをすすめます。
もう受けているかもしれませんが。
私は、検査して異常が見つかり、今回、お薬の内服1つ増えただけで持ちこたえています。+1
-0
-
875. 匿名 2023/12/12(火) 15:34:26
>>865
すいません横ですが、プラス押した人教えて下さい
○無痛分娩未経験の方、無痛分娩に決めた理由は何ですか?
○無痛分娩経験者の方、おそらく、無痛分娩して良かったから今回も無痛分娩なのですよね。どんな点が良かったですか?
+2
-0
-
876. 匿名 2023/12/12(火) 15:37:55
>>874
横からですが、私は妊娠高血圧の予防薬として渡された薬が一部の不育症の方が飲んでるものと同じ薬とのことで服薬してます。
毎日の服薬大変ですよね。
出産まで頑張りましょう。+0
-0
-
877. 匿名 2023/12/12(火) 15:42:22
>>872
同じくです!
今お腹の中で育ってる子は1人目の子と同じ時の凍結卵!無事産まれれば3歳差です!
1人目は5AAでその時採卵した中では一番グレードよく、2人目治療始めてからは5回移植ダメで最後の3ABで奇跡的に着床してくれました!
同じ時の卵だと1人目とそっくりになるのかなぁ?全然違うのかな?とかいろいろ考えてます笑
1人目も今回もつわりが重く点滴三昧ですが、無事産まれてくれるように祈るばかりです!+6
-0
-
878. 匿名 2023/12/12(火) 15:42:48
>>876
毎日お疲れ様です。となると、もしかしてバイアスピリンですか?説明はあったと思いますが、ちょっとの刺激で本当に出血しやすいので(実際に副作用で出血しました)、どうぞ生活にお気をつけてお過ごしください。お互いがんばりましょう。+0
-0
-
879. 匿名 2023/12/12(火) 15:47:23
>>865
無痛の方が多いんだね!意外!!
うちが田舎だからか?無痛なんて考えてなかった笑
1人目の時も確かに痛かったしなかなか産まれず2日くらい陣痛だったけど、つわりの方が辛すぎて陣痛なら頑張れるわと思ってる笑
忘れてるだけで陣痛始まったらまた死ぬ思いをするんだろうけど+9
-0
-
880. 匿名 2023/12/12(火) 15:48:06
>>877
おお、友よ(笑)うちは2人目は4CBです。グレードも低いし、1人目のときの超初期症状もとくになかったのできっとだめだろうなーと諦めかけていましたが、高いHCGで着床していました。
保険をかけて何度か採卵して貯胚しましたが、このまま順調にいけば、後から考えればその他の採卵は痛みと時間と金の面でマイナスだったかな…。でも授かれたのだから、それだけでも十分ありがたいことですね!
つわり重くて大変ですね。お子さんがいるとなおさら負担もあるし。ちょっとでもゆっくり、休めるときに休んでくださいね。+5
-0
-
881. 匿名 2023/12/12(火) 15:50:37
>>865
1人目の時無痛予定で準備していました。産後の世話もあるし、高齢だし、10万くらいで痛みを軽減できるならと考えたからですが、お産が進まず緊急帝王切開に…。なかなかプラン通りにはいかないもんですな。+7
-0
-
882. 匿名 2023/12/12(火) 16:10:39
みなさん寝る時の体勢ありますか?つわりが酷く、何日も寝たきりですが、妊娠超初期より横向きじゃないと気持ち悪さやお腹の違和感があります。+0
-0
-
883. 匿名 2023/12/12(火) 16:12:07
>>860
ありがとう!おっしゃる通りだ
と思い、重い腰を上げて両方に転院の連絡入れました
まぁ転院先で心拍確認取れるかも分からないけどね💦
助かりました🙏+0
-0
-
884. 匿名 2023/12/12(火) 16:16:46
>>852
現在12週ですが、10週くらいからニオイのあるおりもの増えて来た気がします。+0
-0
-
885. 匿名 2023/12/12(火) 16:20:01
>>865
私は普通分娩の予定だけどめーっちゃ悩んでる
悪阻で苦しんだからお産は少しでも和らげたい、そのためにプラス10万支払うのは全然良いんだけど
子宮口開いてなかった場合の前処置が痛そうなのと
いきむ感覚が分からなくて結果吸引分娩鉗子分娩になったら痛そう怖い無理😱って思いがあって…
もちろんこれらは自然分娩でも可能性はあるけど1人目自然分娩の時に全て回避出来たのと、2人目でお産のスピード早いって聞くから頑張るか…って思いがある…
あと私の周りの友達は無痛分娩で出産できた子がいないからリアルな体験談聞けないのもネック+6
-0
-
886. 匿名 2023/12/12(火) 16:24:48
毎日つわりが辛いって書き込みしてるけどまだ7w入ったばっかり笑
全然日にちが進まない!!+16
-0
-
887. 匿名 2023/12/12(火) 16:31:04
>>878
そうです。
そうなんですね。たしかに説明されました!
まだ何も副作用みたいなものは感じていないのですが、気をつけて生活するようにします。
ありがとうございます。+0
-0
-
888. 匿名 2023/12/12(火) 16:47:05
>>882
私も横向きがいいのですが、横にしたらしたで、下にしてる肩が痛いし、下にしてるほうの頬のほうがニキビがひどくなってる気がします😭+4
-0
-
889. 匿名 2023/12/12(火) 17:13:52
>>886
わかる
あとどれだけ続くのか絶望+4
-0
-
890. 匿名 2023/12/12(火) 17:18:43
たまごクラブ読者モデルってすごいな
顔出しで無事に生まれると信じて疑わないんだろうな
いくつ壁を越えてもウキウキハッピー妊婦にはなれない+10
-0
-
891. 匿名 2023/12/12(火) 17:23:33
悪阻ってなんでこんなにつらいん+11
-0
-
892. 匿名 2023/12/12(火) 17:26:42
家に眠ってたハイチュウがめちゃくちゃうまい。一気に全部食べてしまった笑
糖尿病怖い😱
+5
-0
-
893. 匿名 2023/12/12(火) 17:32:08
久しぶりに鏡みたら伸びてきた短い白髪がピンピンはねてる😇+8
-0
-
894. 匿名 2023/12/12(火) 17:36:16
>>865
私は病院選びの最優先事項が無痛出来るところで探しました!
初産34歳。周りの沢山の先輩ママ(友達)と色々話してきたけどみんな口を揃えて「絶対無痛がいい!」って言うし、無痛未経験者は子供は可愛いけどあの痛みをもう経験したくないから2人目無理って人が複数居る。
4人産んでて2人目以降帝王切開の子とは無痛の話はしてないけど、(帝王切開は、だけど)計画的だと家族もスケジュール組みやすい話とかもしてた。+5
-0
-
895. 匿名 2023/12/12(火) 17:39:54
>>873
計算したんじゃなくて深く考えずに連絡くれた=安定期かと思ったんじゃない?そんなきついこと言わんでもw穏やかにいきましょ。
+21
-0
-
896. 匿名 2023/12/12(火) 17:42:10
お寿司食べたい
食べちゃだめかな?泣+9
-0
-
897. 匿名 2023/12/12(火) 17:53:26
今週の土曜日に結婚式するんだけどつわり治らないから絶望感やばい+7
-0
-
898. 匿名 2023/12/12(火) 18:15:27
上の子の育児しながらつわりに耐えている方たくさんいますね💦
私も2歳息子見ながら13週でまだつわりあります…
保育園から帰ってきてからずっとYouTube見てる…+6
-0
-
899. 匿名 2023/12/12(火) 18:19:14
>>890
もしかしたら読者モデルの人達は無事出産できたのを確認できてから掲載してるのかもよ?
流産や死産だったら載せるのも辛いだろうし…
ただの憶測なんだけどね+12
-0
-
900. 匿名 2023/12/12(火) 18:20:27
念願の母子手帳もらってきたー!
初妊娠だからもらった冊子とか色々読みたいけど、無気力すぎて今日は無理そう😂+11
-0
-
901. 匿名 2023/12/12(火) 19:07:24
初期の検診で前置胎盤と言われた方はいますか?
(トピ申請したので立ってしまったらごめんなさい)
状況によっては大学病院に入院すると言われました。+2
-0
-
902. 匿名 2023/12/12(火) 19:08:48
>>896
きのうお寿司たべた🍣
食べちゃいけないお魚を注意するのと、週一回までと決めて食べてます!+9
-6
-
903. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:15
>>897
緊張感でつわりおさまる時かなりある!
とはいえ準備中とかがきついかな…
漢方や吐き気止め駆使してみてください。
素敵なお式になりますように✨+7
-0
-
904. 匿名 2023/12/12(火) 19:41:06
>>901
初期の検診で前置胎盤って分かるのね
自分のことじゃなくてごめんね
同僚の人は前置胎盤で帝王切開にはなったけど、妊娠中はそれ以外の大きなトラブルもなく元気に過ごせたって言ってたわ+6
-0
-
905. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:26
14週半ば
ここ数日ぶり返しで病んでたけど
今日は調子良かった?かな
もうそろそろぶり返さずゆるやさに終わりに向かって欲しい。10月後半から地獄のように長い。
+11
-0
-
906. 匿名 2023/12/12(火) 19:56:08
まーた吐いちゃったよ、毎日吐き疲れた
慣れてないから毎回タイミング分からなくてトイレ間に合わない
部屋中にビニール袋散りばめていつでも吐ける状態にしてるw
8w入ってから吐かない日が無い
それまでは2日に1回とかだったのに…+9
-0
-
907. 匿名 2023/12/12(火) 20:08:47
9wだから、いまがピークだと言い聞かせて耐えてるけど、もうやだ辛い…。+10
-0
-
908. 匿名 2023/12/12(火) 20:30:43
>>901
体験談じゃなくて私も友人の話だけど帝王切開で無事に産まれたよー。結構普通に生活してたって言ってたかな。色々心配だよね💦先生に色々と説明受けられるといいね。+4
-0
-
909. 匿名 2023/12/12(火) 20:31:27
今8週で涙が止まらないんです
会社の人にも夫にも何もできず迷惑かけてごめんなさいって気持ちでいっぱい+16
-0
-
910. 匿名 2023/12/12(火) 20:40:42
明日は旦那丸1日居ないから子供、公園連れて行かなきゃなー、行けるかなぁ
お子さんを自宅保育してる方、時間潰せてますか?+7
-0
-
911. 匿名 2023/12/12(火) 20:50:22
みんなえらいよ、本当にえらいよ…
つらくていっぱいいっぱいだよね。
これだけ医学も進んでるから
さっさと悪阻に効く薬でも開発してくれやほんま。怒+25
-0
-
912. 匿名 2023/12/12(火) 21:04:00
>>910
1歳11ヶ月の娘を自宅保育中、妊娠8週です。幸い吐きはしていないので、午前は支援センターや習い事、午後は行けたら公園。キツイ時は家でYouTube見せてます。夕方から体調が悪化するので午前中はなるべく外出するんだけど、昼寝をしなくなってしまいしんどいです。+9
-0
-
913. 匿名 2023/12/12(火) 21:12:53
>>911
悪阻の薬があったら少子化も少しは緩和されそう
そんくらいトラウマになるよね+25
-0
-
914. 匿名 2023/12/12(火) 21:13:27
夜になって急に調子がいい!気持ち悪くないぞ!でもつわりが終わるには早すぎるのでそれはそれで不安😓心身ともに穏やかに過ごしたい+2
-0
-
915. 匿名 2023/12/12(火) 21:13:47
1人目の時妊娠糖尿病になっちゃって毎食ごとに血糖値測って数値に一喜一憂して泣いたりお菓子食べたいのに食べられないとかで本当に辛かったんだけど多分今回もなるんだろな…元々痩せ型だし妊娠中の体重増加も+7kgだったし高齢出産でもなかったんだけど祖父が糖尿病なんだよね😭祖父も痩せ型。
看護師さんにガル子さんのせいじゃないよ、ちゃんと食べ方や食事も気をつけてるから赤ちゃん大丈夫だよ!って慰めてもらいながら何とか出産まで頑張って無事3000g弱で元気いっぱいな息子を産めたから結果的にはまぁいいんだけど、今回は2歳児の面倒みながらでゆっくり噛で食べるとか難しいし不安でいっぱい😭体重管理はちゃんとできるのにあとはどうしたらいいんだ…+9
-0
-
916. 匿名 2023/12/12(火) 21:23:59
>>897
私一人目の時に友人の結婚式と被って死に物狂いで参加したよ…
まさか結婚式と妊娠被るとは思わなくて、急遽不参加にするかギリギリまで悩んだ(吐きづわりでひたすら気持ち悪くて吐いたり嘔吐いたりしてたのとコロナの感染が不安で…)
車で行ける距離の式場だから車で送って貰って何とか参加したけどずーっと死んだ顔してた…🥲+10
-0
-
917. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:49
昨日から12週です。
今まではは食べづわりだったのに、ここ最近吐きづわりに変わりました。
以前よりしんどいです。
仕事も行けてないし、元気な自分がもう想像できない...+10
-0
-
918. 匿名 2023/12/12(火) 21:49:56
つわりで辛いんだけど、3歳の息子が『ママのお仕事手伝うねー』って言って踏み台使って自分の食べた食器を水洗いしてくれたり、膝に乗る時、赤ちゃんに当たらないか気遣ってくれたり優しくて、ママ頑張ろうと思える!!
旦那も見習え!!笑+16
-0
-
919. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:35
>>896
私は我慢出来ずスシロー行きました!
でも、マグロとか生物は食べず、
蒸しエビ系と巻寿司(梅、きゅうり)、いなり寿司
茶碗蒸し、お味噌汁、たまごみたいなメニューで
雰囲気を楽しんで乗り越えました😊+12
-0
-
920. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:04
もう就寝前なのにいつもある気持ち悪さが無くて少し胃痛の方がするんだが同じ人いる?
胃痛ってするものなの…??
漢方薬のんだから症状が変わったのかな+14
-0
-
921. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:11
6wで腰痛ある人いますか?+9
-0
-
922. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:31
嘔吐恐怖症なんだけど、吐き気に耐えきれなくて毎日吐いちゃう
吐いた後に何故か毎回震えが止まらなくて、なんかもう疲れた+3
-0
-
923. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:18
なんか今日よだれが泡立つ
もう自分の身体が気持ち悪い
健康な頃思い出せない+11
-0
-
924. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:51
自分の料理が食べたくない。
ジャンキーなものとか外食、お菓子、パンはすごく食べたい!
これはつわりの一種?+22
-0
-
925. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:44
>>922
涙と鼻水で、うちも顔ボロボロよ+3
-0
-
926. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:37
>>904
>>908
返信ありがとう。
初期と言ってももう14週なのでちょっと違うのかな?
今日とある理由で転院しまして、その内診で初めて指摘されました。それまでの病院ではひとことも言われなかったのに...
調べると大量出血とか命の危険、逆子などの情報も出てきて不安で書き込みしてしまいました。体調はつわり以外は異常はなく、ひとまず様子を見ることになりました。
あまり気にせず過ごそうと思います。ありがとうございます!+5
-0
-
927. 匿名 2023/12/12(火) 22:37:14
体外受精で陽性反応でて、今週胎嚢を確認しに行きます!
口の中がずっと苦いくらいで他の症状はとくにありません。
そのせいか、実感が全く湧かない!
これから出てくるのかな🤔
まだ周りに言える状態じゃないから、検索魔になっています。+12
-1
-
928. 匿名 2023/12/12(火) 22:41:29
2人目やってきてくれて本当嬉しいんだけど、自分が産む時41歳で親も高齢化してるし体力的に本当心配だわ。まだ悪阻も始まってないけど、つわりながら上の子お世話、家事、仕事できるんだろうか。旦那は基本あてにならないし。色々覚悟して妊娠したけどやっぱりいざとなると弱気になっちゃう。+21
-0
-
929. 匿名 2023/12/12(火) 22:49:06
>>920
11週頃から胃痛が強くなって13週くらいまで続いたよ。
何も食べれなくて胃の中空っぽなのに、生きた魚が暴れてんのかと思うくらい激しい痛みで辛かった…
ちょうど健診がない時期だったから病院は行かなかったけど、胃薬とか貰えるかも?+3
-0
-
930. 匿名 2023/12/12(火) 23:02:41
オエオエなってるひといますか?
はくわけじなないけど気持ち悪くて
おぇぇぇぇみたいな感じになる😅
もうやだ、しんど過ぎる+39
-0
-
931. 匿名 2023/12/12(火) 23:07:46
無気力すぎてやばい。全部旦那に任せっきりだし、うつの診断チェックやったらすぐに病院で相談しましょうだって。+6
-0
-
932. 匿名 2023/12/13(水) 00:31:03
>>875
決めた理由は痛いのが嫌だったからです。
周りの友人知人たちの出産話が過酷すぎて
私はその痛み経験したくなかった…
一人目のときも無痛分娩しました。
4〜5センチまで陣痛経験したけど生理痛ひどい程度の痛みで耐えられました。
その後麻酔入れたら全然痛くなく安心して産めたので今回も無痛分娩希望です。
産後の後陣痛が一番痛かったけど
トータルでみればかなりリラックスしてお産できた。+5
-0
-
933. 匿名 2023/12/13(水) 04:36:55
>>895
ありがとうございます。精神的にピリピリしてるのかもしれません。事情あってちょこちょこ義実家に行っているのですが、つわりでしばらく行けなそうなので、早めですが報告しました。でもまさか、7月下旬〜8月頭に誕生しますと伝えたら、じゃあ今安定期に入ったのかな?と返されたので、まだ2ヶ月よー!と(笑)上の子もいるし動く仕事なので、実家や職場にも早めに伝えざるを得ませんでしが、その種の反応ははじめてでびっくりした次第です。失礼。+4
-4
-
934. 匿名 2023/12/13(水) 05:39:05
>>901
初期だから前置胎盤の診断はないけれど、胎盤低めと言われました。よくあることで、赤ちゃんが大きくなるにつれ胎盤も引き上がることがほとんどだからあまり心配しないでと言われたよ。(後期で急に前置胎盤の診断になってしまった場合びっくりしちゃうだろうから、先に言っておくね〜という感じ。)
胎盤低いと出血しやすいみたいで、今特に出血もないなら異常もないし、30週まで胎盤が引き上がるか様子を見ましょうと言われたよ。それまで変化なければ帝王切開みたい。+2
-0
-
935. 匿名 2023/12/13(水) 05:49:17
今13週です!
5週からつわりが始まって11週がピークだったかな?
動くとまだまだ吐き気が襲って来ますが、少しましになってきました!
産後には絶対自分にご褒美買ってやる〜!と思ってましたが、今はつわりが治まったら何か自分にご褒美あげたいなと思っています。とりあえず何か食べられるようになったら美味しい物食べたいな…
皆さんは何か自分にご褒美って考えていますか?(^^)+5
-0
-
936. 匿名 2023/12/13(水) 06:34:28
私の会社、日祝休みであとは月に○回休めますってスタイルの会社で5勤頑張って土日休みにしてもいいし平日に休み取るのもOKなんだけど…
今の体調だと5勤は無理なので月火働いて中日の水に休み取って木金土って暫くは頑張るか…って決めてたんだけど、職場でお子さんが高熱出たからしばらく行けない人が出てしまって急遽出勤…
私は悪阻で1ヶ月休んでしまったし特に予定がある訳でもないから出勤するかあって決めたけど身体がえぐいきつい😞+5
-1
-
937. 匿名 2023/12/13(水) 06:57:46
>>922
涙と鼻水で、うちも顔ボロボロよ+0
-0
-
938. 匿名 2023/12/13(水) 07:10:27
>>915
踏み込んだ質問になっていたらすみません
食べづわりで、お菓子ばかり食べてしまうので私も糖尿病が心配です。元々痩せ型なのは同じなのですが、原因はお祖父様の遺伝だけなのでしょうか?+1
-0
-
939. 匿名 2023/12/13(水) 08:32:18
>>837
私も胸の張りがつらく悩んでいました
それで9週の頃に少し早いのかなとは思いつつ、マタニティブラに変えてみたら、痛みがだいぶ楽になりました!+1
-0
-
940. 匿名 2023/12/13(水) 08:32:53
>>935
1人目の時は悪阻落ち着いてからコンビニスイーツをひたすら買ってました
産後はニューバランスのスニーカーとサロンシャンプートリートメント買いました。
2人目は働いてるので帰りの電車をグリーン車使ってるのでこれがご褒美かな…🥲
産後は鰻と海鮮たらふく食べたいです🥲
+5
-0
-
941. 匿名 2023/12/13(水) 09:10:17
みんなおはよー。
朝バナナとコーンスープ飲んだら
しっかり吐いてしまった、、、
吐いたあと空腹感あるし辛い+2
-0
-
942. 匿名 2023/12/13(水) 09:12:37
>>938
これが原因!とはっきりわかってるわけではないのですが、妊娠糖尿病のリスクとしては元の体型が肥満だったり妊娠中の体重増加が激しかったり高齢出産、あとは遺伝らしく診断が出てから身内に糖尿病の方いますか?と聞き取りがありました。他に因子ないし遺伝かなーみたいな感じでしたがショックでした😭肥満体型で体重めちゃくちゃ増えてもならない方もいますし今回も諦めてますがベジファーストとかよく噛んで食べるとか出来ることはなるべくやろうかなと思ってます🥲食べづわりだと仕方ないですよね💦この時期は食べられるもの食べるしかないと思うのでお大事にしてくださいね🙏+3
-0
-
943. 匿名 2023/12/13(水) 09:16:11
今日で15週
でも前回ケトン出たから今日も点滴受ける…💉
今日で最後の点滴だといいな😔+2
-0
-
944. 匿名 2023/12/13(水) 09:18:25
>>939
そうなんですね
一枚お試しに買ってみます!
昨夜胸のリンパを流すようにマッサージしたら、今朝はかなり楽です
続けてみよう~+0
-0
-
945. 匿名 2023/12/13(水) 10:07:01
11週で吐き気は治まってきたのですが、頭痛目眩や倦怠感等その他の症状はなかなか治まらず仕事も休みがちです。
職場の上司にはなかなか理解して貰えず「気持ち悪いの治まってるならもう安定期だし大丈夫でしょ。俺の嫁も以前の部下で妊娠した子もそれくらいの時期普通に働いてたよ。何かあったら困るから無理しろとは言わないけど、そろそろ他の人と同じように仕事して欲しいんだよね」と言われて何も言えませんでした。
時短勤務も頼んでいるんですが、調整すると言われて1ヶ月以上待ってます。
もう辞めてしまったほうがいいんでしょうか…。+10
-0
-
946. 匿名 2023/12/13(水) 10:39:08
>>941
わたしも、バナナだめだった+1
-0
-
947. 匿名 2023/12/13(水) 10:53:10
>>945
妊娠中の体調の悪さは人によって違うから比べないで欲しいよね
会社に病気休業みたいな制度ないのかな?
給料はほとんど出なくても1〜2ヶ月休めるといいんだけど
+8
-0
-
948. 匿名 2023/12/13(水) 10:53:49
みなさんプリンペラン(メトクロプラミド)飲んでますか?
朝昼晩で飲んでるんですがなかなか効かなくて…+1
-0
-
949. 匿名 2023/12/13(水) 10:58:03
上の子が何か察知してるのか
いつも以上に聞き分け悪い。
早速赤ちゃん返りしてるかも?
園でも先生困らせていそうだ…。
そして報告する前に先生にも感づかれそうな気がする。+2
-0
-
950. 匿名 2023/12/13(水) 11:09:59
>>945
コウノドリで似たような上司が「そろそろ頑張って」的なこと妊婦の部下に言ってて帰宅後に自分の奥さんにこういう部下が居るって話したら「そういう上司を持った妊婦さんが可哀想ね」って言われるシーンあって、それ思い出しちゃいました。
945さんの上司もご自身の家族か職場内の他の人でビシッと言ってくれる人が居ると良いのですが…人事とか相談しやすい偉い人に話すのも良いと思います。+9
-0
-
951. 匿名 2023/12/13(水) 11:13:26
明日心拍確認の予定だけど、ここに来て茶おりが…
はぁ怖い+11
-0
-
952. 匿名 2023/12/13(水) 11:30:37
>>910
平日は全く外出てません
這いつくばりながら、3食ご飯作ってあげるだけで精一杯
自分はお風呂すら入れない時もあるから、準備して外出るなんて無理だ
外で遊んであげてるお母さん達すごすぎる+12
-0
-
953. 匿名 2023/12/13(水) 11:31:55
>>909
何にもしてなくないよ!
むしろ、夫にも会社の人にも絶対できない、「子供をお腹で育てる」という一番大切な仕事をしてるじゃん!
これぞ「代わりの効かない仕事」ってやつなんだからさ、堂々としていたら良いんだよ。+23
-0
-
954. 匿名 2023/12/13(水) 11:38:23
今日は吐き気よりも腰痛がつらいです😢
次の検診までが長い〜、赤ちゃん無事に育っていますように+4
-0
-
955. 匿名 2023/12/13(水) 12:20:26
夫がまだ実感ないのかポンってリモコン私のお腹らへんに落としてきたりして、されたことより「無自覚」なことにイライラしてしまう…
つい私もポンって投げ返したら新しいスマホに当たってしまいそれは申し訳なかったけど「俺は投げてないよ」っていやそうじゃなく置いたつもりだったとしてもお腹に向けてそういうこと平気で出来ちゃうのが嫌なんだよ…
こちらも情緒不安定で申し訳ないけど知る努力してくれてない感じが嫌だーでもくだらないことで泣いちゃう自分も嫌だー…。+16
-0
-
956. 匿名 2023/12/13(水) 12:39:18
>>952
私なんてご飯も作ってあげれてないよ、、
旦那が作り置きしてくれててそれ出してるだけ、、
ずっとヨギボで斜めの姿勢で横たわりながら死んでるよ
自分でも親としてまじどうかと思う😭
はやく普通に戻りたい+13
-0
-
957. 匿名 2023/12/13(水) 12:42:48
>>943
点滴、体に水分行き渡るかんじがしてスーっとするけど、時間がかかるのが苦だよね
いつもあのポタポタ落ちる所凝視してるw+2
-0
-
958. 匿名 2023/12/13(水) 12:44:51
>>945
読んでるだけで腹たつなーその人。
言われた本人のあなたはもっとむかつくよね…てか悲しいよねそんなこと言われたらさ。
絶対無理したらだめだよ😭誰か他に話がわかる上長いないかな?母健カードは提出してる?+11
-0
-
959. 匿名 2023/12/13(水) 12:48:40
>>948
1人目のときに処方されて、そこそこ効いていました!が、いま2人目の妊娠中で主治医に相談したところ、「ほとんど効かないから、昔は処方してたけど処方しなくなった」「効いていたとしたら、プラセボ効果」と言われてしまいました😔(薬なしで点滴のみで耐えてます)+0
-1
-
960. 匿名 2023/12/13(水) 12:50:39
>>956
作るって言ってもcoopのキラキラステップ様々だよ〜
もう子供を生かしてるだけで偉いよ!
自分の事だけでも精一杯なのに
上の子には申し訳ないけど、もう少しの辛抱と信じてお互い乗り切ろう+5
-0
-
961. 匿名 2023/12/13(水) 12:51:59
>>945
俺の嫁も
↑お前自身のことじゃないんかいー!!!!!
お前の嫁はお前の嫁で、945さんじゃないわい
人は一人ひとり違うんじゃ
例えば上司がハゲてたら、禿げてない同年齢も居るけど、そう言われたって上司に髪が生えるわけじゃないやろー!!!
録音したら良いでー!!!
主治医にも母権カード書いてもらったら良いで!!!+16
-0
-
962. 匿名 2023/12/13(水) 12:57:26
気持ち悪いし動悸するし息苦しくて辛いのに旦那に「もっと動いた方がいいんじゃない?」とか言われた
一日でいいから変わってみて欲しい!+16
-0
-
963. 匿名 2023/12/13(水) 12:59:15
>>957
冬だから入ってくる水分が冷たくて寒いです🥶
もう腕が痣だらけで血管潰れてて、次は手の甲か関節って言われました😰💦
ご飯はまだまだ食べられないけど、水分も取れてきたので今日で最後にしちゃいます😭+3
-1
-
964. 匿名 2023/12/13(水) 13:18:26
妊娠悪阻で長期休職してて、会社に今後(診断書出なくなってから)も無給で良いから休職させて欲しい、復職しても体調が不安って頼んだら社内確認するんでお待ちくださいで3週間放置
やっと連絡来たと思ったら、
「上司と明日15時から復職ミーティング出来ますか?」だって
休職したいって言ってるのになんかズレてるよね?+13
-0
-
965. 匿名 2023/12/13(水) 13:19:06
この2週間、つわりで野菜を全く摂取できてなかったんだけど、とうとう自分に合うもの(今食べられるもの)を見つけた…!
自作のキャロットラペならいける!!
酢漬けだからサッパリするのかな?
何にせよちょっとでも野菜が食べられることが嬉しい😭💞+7
-0
-
966. 匿名 2023/12/13(水) 13:38:32
めっちゃマイナスくらうかもしれないけど
ママリとかでつわりが辛いです〜皆さんいつがピークでしたか?いつ終わりましたか?みたいな質問に
産むまで吐いてました!!とか返事する人なんなんだろ?今が辛くてしんどいだろうにそんな返事もらったら絶望しかないよね。まぁ産むまで吐くひともちょいちょい居るのも事実だけどさ。+5
-13
-
967. 匿名 2023/12/13(水) 13:45:19
いつから経腹エコーになりますか?
病院によって違いますか?+1
-0
-
968. 匿名 2023/12/13(水) 13:49:13
>>966
うーむ…難しいよね…
産むまで悪阻の人がいるのも事実だし、そういう人が一人も書き込まないと、見た人が「ふーん悪阻って○週くらいに終わるのね」と思い込んで、実際に産むまで終わらなかったら、それはそれで裏切られた感無い?
+15
-0
-
969. 匿名 2023/12/13(水) 14:05:02
>>912
色々行かれてるんですね!凄い…
昼寝しないと休む時間なくて大変ですよね😭
うちもたまに昼寝がない日ありますが昼寝しなくても22時頃まで起きてるので1日が長くて長くて…汗
>>952
お喋りっ子なので悪阻が辛い時は家の中で相手する方がしんどくて、午前中は外に出る事のが多いです(1日家だと昼寝もしてくれない涙)3食料理するのしんどいですよね⤵︎もうアンパンマンパン、アンパンマンうどん、ふりかけごはんに頼りきってます。今だけだからと言い訳しながら…😅+6
-0
-
970. 匿名 2023/12/13(水) 14:26:58
>>966
私も全く似た様な質問して、「産むまで吐いたと言うコメントはお控えください😭」と書いてました。
心折れそうなので😱+5
-0
-
971. 匿名 2023/12/13(水) 14:28:14
>>967
病院によって違うみたいです。
今通ってるところは初回から経腹。まあ経腹じゃ見えず経膣でしたが。その次からはずっと経腹です!+2
-0
-
972. 匿名 2023/12/13(水) 14:35:08
3週間以上毎日吐き気、嘔吐。プリンペラン飲むもあまり効かない。食事もパンのみ、飲み物はダカラ。いい加減辛いよ…+2
-0
-
973. 匿名 2023/12/13(水) 14:39:18
>>967
私は12週に妊婦健診1回目行ったら経腹エコーでした!+2
-0
-
974. 匿名 2023/12/13(水) 14:47:04
1人目は体外だったから4週で判定日、それから週1で8週くらいまでクリニックで診てもらって卒業→産院で妊婦健診。今回自然妊娠でとりあえず5週後半に行って胎嚢と心拍がうっすら→次回母子手帳もらって3週間後。この3週間、赤ちゃん無事かな?ってめちゃくちゃソワソワする😭エンジェルサウンズ持ってるけどまだ聞こえないよね…1人目は確か9週ぐらいで聞こえた気がする。出血もないし普段通り過ごしてるけど早く検診行きたいなぁ。+4
-0
-
975. 匿名 2023/12/13(水) 14:53:57
>>953
これ読んでさらに泣きました。
少しだけ自信もってがんばります。
ありがとうございます。+6
-0
-
976. 匿名 2023/12/13(水) 15:18:42
>>974
本当かどうか分からなけど8wで聴こえた!って人見かけたよ+1
-0
-
977. 匿名 2023/12/13(水) 15:25:33
7wで心拍確認できました!出血もあったので心配してたから本当によかった😭
つわりもひどいので点滴してもらって、吐き気どめも入ってたおかげか、帰ってきてからひさびさにスープを美味しく飲むことができました😭
次は2週間後!年始はつわりで義実家もいけないだろうから義実家には報告しようかな!+15
-1
-
978. 匿名 2023/12/13(水) 15:29:27
今8w調子が良かったり悪かったりを繰り返している毎日です。
旦那は2~3ヶ月に1度しか帰ってこられない職種で、私は地元を離れて一人で過ごしています。
孤独で不安で、常に検索ばかりしてモンモンと過ごしています……
来週の検診で大体の予定日が分かるはずなのでそれまでソワソワ落ち着かない毎日です。
ここで皆さんのコメントを読んでは安心させてもらったりしています!
皆さん無事に出産出来るまで、一緒に頑張りましょう!!+16
-0
-
979. 匿名 2023/12/13(水) 15:29:42
>>948
うちは処方して貰えないけど、点滴に吐き気止め混ぜてくれてる。確かプリンペラン。
けど普通に吐いてるから意味あるのかないのか…+0
-0
-
980. 匿名 2023/12/13(水) 15:32:10
>>966
産むまで吐くなんて大変そうだけど、そんな人もいるんだなぁって他人事のように思ってたけど、1人目の時自分も産むまで悪阻続いたw
なるほどこういうことか…と思えて逆に良かったよw+8
-0
-
981. 匿名 2023/12/13(水) 15:40:38
>>945
上司の対応をしかるべきところへ報告して、使える制度は全部使っていこう!
そんな上司のために辞めるなんてもったいない(もちろん限界なら辞めるのも手だけど)
会社に味方はいないかも知れないけどここにはいるから無理しないでね+6
-0
-
982. 匿名 2023/12/13(水) 15:43:55
無気力すぎて辛い。昨日はマシだったのに。
つわりって波があるのが嫌だわ。
おっ良くなってる🙄✨?からの
やっぱりダメか⤵︎がしんどい。
はぁ早く終わらんかな。終わるんかな。+14
-0
-
983. 匿名 2023/12/13(水) 16:01:40
>>967 転勤族で3箇所通ったことありますが、大体母子手帳もらって初めての妊婦健診から経腹エコー、でも毎回経膣エコーもするって病院もあったよ。頚管とかみるためだろうけど嫌だったナ。。+5
-0
-
984. 匿名 2023/12/13(水) 16:20:31
>>978
それは心細いよね…。ここで吐き出してがんばろうね!
というか失礼かもしれないけど、2~3か月に一度の帰宅で、無事に赤ちゃん授かるってすごい確率だ!(そこ!?)+8
-0
-
985. 匿名 2023/12/13(水) 16:22:49
>>962
旦那よ…。毎日ノロウイルスとかの食中毒にかかって苦しんでいるような体調だよ!
あなたはそれで運動できるのか!?って代わりに言ってあげたい。というか言ってあげて~+7
-0
-
986. 匿名 2023/12/13(水) 16:32:42
>>962
もっと動いた方が良いと「自分の体調で」判断したときにそうするから。
アドバイスありがとう参考にするね、でお終いかな、自分なら。+1
-0
-
987. 匿名 2023/12/13(水) 16:42:42
今日人生初めて乳がん検査だったんですけど、女医さんに触診で『すごいいいおっぱい〜いいかたち〜赤ちゃんが喜ぶよ〜』と言われてうれしかったw
1人目完母で、2人目どうしようかなって思ってたから母乳育児頑張ろうかな+8
-1
-
988. 匿名 2023/12/13(水) 16:56:52
インフルエンザaでした…
心拍確認前なのに!!タミフルオッケーって言われたけど大丈夫なのかな…かなり薬漬け
こんな母親で申し訳ない
てか、どこで??特に家族以外接触してないし、ビュッフェか?って思ってる。すでに予約してたしお金払ってるからって行ったのが悪かったな…過去に戻れるならやり直したい+3
-1
-
989. 匿名 2023/12/13(水) 17:08:09
心狭いこと書きます、ごめんなさい…
職場の新入社員さんが10月くらいから体調崩してて、週の半分はテレワーク、多いと半分以上テレワーク
それはお大事に、なんだけど
うちの職場は、テレワーク出来る人は①育児②介護③妊娠中④その他課長が認める人って決められてるのよね
④も、課長と仲良くなればOKという訳では勿論なくて、①〜③に準ずる理由が必要
私だって妊娠中だし、二人の子供の子育てもしているから、テレワークしたいんだけど、新入社員さんが不在だと電話対応できる人が少なくなるからと、テレワーク拒否されてる…
心狭いけど、順序がおかしくない?
何で①③に当てはまる人が、④かどうか怪しい人のためにテレワーク拒否されないといけないんだろ
そもそも2ヶ月近くもテレワークと併用しながら働いてて改善していないなら、いっそ病気休職してくれ…
その働き方で病気が治るとも思えないし、事実治っていないじゃん
…と思うけど心狭くてすいません
+23
-3
-
990. 匿名 2023/12/13(水) 17:33:16
>>903
緊張でなくなる可能性もあるんですね😭
準備はもう諦めました…
あとは当日めちゃくちゃ緊張感高めてつわり無くすことにします。ありがとうございます。笑
>>916
参列したんですね!すごい!
私だったら本当に申し訳ないけど参列側だったらこの体調だと休んでしまったかもしれません😂
本当にお優しくて尊敬します。
+1
-0
-
991. 匿名 2023/12/13(水) 17:39:44
>>990
横ですがご体調優先で無理なさらず参加してくださいね。
私は講師をしているのですが、授業前は気持ち悪くて無理―と思っても、授業が始まってしまえばなぜか勢いでなんとかなっています。
ただ、最近は座りながら授業をしたり、声を控えめにしたり、ほんの少しだけ早めに授業を終わらせるなど工夫しています。
でも、やはり授業が終わって、引き続き学生さんからの質疑応答が終わると2時間近くになってしまい、帰りはお腹が張ります。
なので、張り止め(と言っても、切迫流産などで内服するような薬ではなく、平滑筋の収縮を軽く抑える薬)の世話になっています。+4
-0
-
992. 匿名 2023/12/13(水) 17:46:28
>>978
さん、返信ありがとうございます!
スマホばかり見ててもダメなのは分かってるんですが、こーゆう掲示板があると皆さんと共有出来てありがたいです( ¨̮ )
そうなのです、自分でもビックリでして!
状況的にも年齢的にも、正直もう子供は諦めていた矢先で…こうやってお腹の中に宿ってくれただけで本当に嬉しいし、辛い悪阻も我慢しなきゃと思えます!
どうか無事に育って欲しい!+3
-2
-
993. 匿名 2023/12/13(水) 17:50:21
>>992
間違えました!
>>984
さんです!
+0
-0
-
994. 匿名 2023/12/13(水) 18:21:14
本が読めなくなっててわろた
目が滑って何にも頭に残らない+2
-0
-
995. 匿名 2023/12/13(水) 18:36:22
>>991
講師素晴らしいですね…!
立ち仕事されてるのが本当に立派すぎます。
私も座れるところは座って乗り切ります。
気合ですね。
コメント本当にありがとうございます。
背中押していただきがんばれそうです。+1
-0
-
996. 匿名 2023/12/13(水) 19:14:23
食べても気持ち悪いけど、お腹がすき過ぎても気持ち悪い…
+9
-0
-
997. 匿名 2023/12/13(水) 19:32:02
>>987
妊娠中に検査したの?+3
-0
-
998. 匿名 2023/12/13(水) 20:03:01
11週で吐き悪阻になった…気持ち悪い。+3
-0
-
999. 匿名 2023/12/13(水) 20:16:17
つわりひどいけど検診は行かなきゃって時どうしてますか?
ふらふらで行っても待合室でつねに吐きそうで。横になるわけにも行かないし座った姿勢でじっと待つのもしんどそう。トイレ篭もるのもあり?トイレ数多くないから迷惑になっちゃうかな+5
-0
-
1000. 匿名 2023/12/13(水) 20:19:55
NIPTってなんて読むんですか?
検査したくても先生になんて言えばいいかわからず
ニプトですかね?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する