ガールズちゃんねる

張り合う人の心理

302コメント2023/12/22(金) 12:33

  • 1. 匿名 2023/11/30(木) 09:53:36 

    友人がこのところ「これ男の人に貰ったとか」いちいち人に見せにきたりします「仕事が忙しくててんてこ舞いですよ」忙しいアピールもしてきます、軽く張り合われてるような気がします、舐められてるんでしょうか?

    +54

    -47

  • 2. 匿名 2023/11/30(木) 09:54:12 

    それしか話のネタがない人なんだと思う

    +184

    -6

  • 3. 匿名 2023/11/30(木) 09:54:20 

    相手にしない

    +138

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/30(木) 09:54:29 

    嫉妬されてると張り合われるよ

    +280

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/30(木) 09:54:36 

    うざいですねー。
    自己顕示欲のかたまりかよ。

    +187

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/30(木) 09:55:02 

    張り合う人の心理

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/30(木) 09:55:03 

    マウントと捉えてしまえばマウントになるね。ナンデモカンデモ

    +91

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/30(木) 09:55:05 

    張り合う人の心理

    +31

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/30(木) 09:55:12 

    上司個人情報流してるよ

    +0

    -8

  • 10. 匿名 2023/11/30(木) 09:55:38 

    頭の中が小学生の子供と思えばいい

    +119

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/30(木) 09:55:45 

    >>1
    「あ〜そうなんだ」
    「大変ねぇ」と軽く受け流す

    +110

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/30(木) 09:55:46 

    >>1
    あなたが羨ましいんだよ
    バカみたいだよね

    +142

    -6

  • 13. 匿名 2023/11/30(木) 09:55:47 

    仕事の効率的なやり方とか真似されて手柄を持っていかれる
    何かと張り合われて観察され真似される
    持ち物や服装もそう、髪型までも
    ブスとかオバチャンやお局

    +129

    -7

  • 14. 匿名 2023/11/30(木) 09:55:53 

    気にしすぎじゃない?

    +12

    -19

  • 15. 匿名 2023/11/30(木) 09:56:17 

    >>1
    憐れむレベルで下に見られてたら可哀想でドヤってこないけど自分の地位を脅かしてきそうには思ってるんだと思う、「そうなんだー。あっうんこしたくなってきたーあとでね」でいいと思う。

    +84

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/30(木) 09:56:18 

    張り合う女に限って自分は何の努力もせず(大体低学歴低収入または無職)他力本願だよ。高学歴高収入バリキャリは張り合わない。

    +116

    -18

  • 17. 匿名 2023/11/30(木) 09:56:25 

    張り合ってはないと思う。ただの報告
    主の話しにかぶせてきてくるならそれは面倒だけど。

    +20

    -12

  • 18. 匿名 2023/11/30(木) 09:57:09 

    >>1
    私は本気で何とも思わない
    へぇ~
    だけ

    +49

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/30(木) 09:57:16 

    ただの話題だと思う。

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/30(木) 09:57:22 

    >>1
    なめてる人とは張り合わないから、羨ましがられてるんじゃないかな。
    ただ自慢したいだけなら、なめられてるかもしれないけど。

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/30(木) 09:57:30 

    張り合われたりマウント取られるのは嫉妬されてる証拠だよ
    それにやり返したら自分も相手に負けたくないと思ってるってことになって同レベルになっちゃう…って思うから適当に受け流すよ
    内心では悔しいんだろうな〜ってほくそ笑むけど

    +125

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/30(木) 09:57:34 

    >>1
    そういう人って全方面にアピールしない?
    舐めてる人よりも対抗したい人に向かってる時の方が多いし、主さんが舐められてる訳じゃないと思う。放っときな。

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/30(木) 09:57:56 

    人生の中で何かを努力で達成した人はあまりそうはならない(例外あるけど)。何にもないからくだらないことで「勝ち」を味わいたいんだと思う。満たされてないんだと思う。

    +122

    -4

  • 24. 匿名 2023/11/30(木) 09:58:10 

    上京してすぐに地元の友達から、最近の自分がいかにモテるか綴った手紙や深夜電話が来るようになって距離置いたなあ。地元ではがる子が冷たいの〜って言いふらしてた。病気かなんかなのかな?

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/30(木) 09:58:39 

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/30(木) 09:58:42 

    わざわざ『男に貰った』なんてうぜーよね
    普通のことだよ
    主を舐めてはいないと思うけど
    言わなきゃ自分が保てない情けない人だよ
    へえ~でスルーでオッケ!

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/30(木) 09:58:48 

    男の人に何かもらったら、若かったら友達に言っちゃうなぁ。あと仕事忙しかったら愚痴りたくなるな。

    大人になったら言わないけど、若かったらそういうの言っちゃう。

    +9

    -7

  • 28. 匿名 2023/11/30(木) 09:58:52 

    自分に自信がないコンプレックスの塊なのかな、と思って相手にしない。

    +79

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/30(木) 09:59:32 

    自分がその人より下なのを認めてるようなもの

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/30(木) 09:59:45 

    私と家族に迷惑かけないで。邪魔するな

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/30(木) 09:59:50 

    >>4
    近所に住んでるキチママもそう!自分に嫉妬してると思うらしい。悪いけど羨ましい点なんて1箇所もないんだけどね。

    +64

    -5

  • 32. 匿名 2023/11/30(木) 10:00:28 

    相手は張り合ってきてて自分はその事には気づいてても何とも相手に対して思ってないことが多い
    だから余計に張り合わられる

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/30(木) 10:00:43 

    >>1
    張り合いではなく単なる報告と思ってる 人から良いもの頂いたり 仕事が忙しくて充実してるなら良いことじゃないか 友達なんだろ?幸せ願ってやんなよ

    +25

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/30(木) 10:00:48 

    そいつ中学生の頃には大声で「テスト勉強全然してなーい」って全方向にアピールしてたと思うよ

    常に自分を高く見積もってて、評価されない現実との差に勝手に怒るタイプや。近づかないが吉

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/30(木) 10:01:17 

    >>1
    勝ち負けに異常に拘る、勝ち負けでしか物事を判断しない、これはキムチ民族に多いよ、マジで。

    +72

    -3

  • 36. 匿名 2023/11/30(木) 10:01:27 

    >>1
    「いちいち報告してくんな」と言い返しましょう

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/30(木) 10:01:58 

    >>1
    認めてほしいんじゃない?
    そういう人は褒めてると機嫌良くなるよ

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/30(木) 10:02:03 

    >>16
    そんで結婚、出産で一発逆転しようとするんだけど、気の毒にバカ親からロクに躾もされてないモンスターが生まれるだけ。

    +35

    -6

  • 39. 匿名 2023/11/30(木) 10:02:13 

    忙しいアピールってミサワみたい

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/30(木) 10:02:20 

    その友人、以前からそういう人じゃなかった?
    見栄っ張りだな~って思ってたのが男ができて案の定エスカレートしたから切った
    男ができると友情壊れる事多いよね

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/30(木) 10:02:33 

    >>1
    普通の会話だと思うんだけど、何が引っ掛かってるの?

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/30(木) 10:02:37 

    自分の知らない人の話とかその日何があったか全部報告してくる人いる
    同僚とこんな話したとか中学の同級生と飲みに行ってくるんだーその人はこんな人でねとか。知らない人の話ずっとするから興味なさすぎて疲れる

    +63

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/30(木) 10:02:47 

    >>1
    雑談じゃない?その程度を張り合うと感じるって主さんが気を張り詰めてる事あるんじゃない?

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/30(木) 10:03:18 

    それしか話題のない人と思うだけ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/30(木) 10:03:19 

    >>1
    めんどくさい友人だね
    それ本当に友人か?
    適当に「へぇ〜すごいね〜」「へぇ〜大変だね」って相槌うってそれも面倒になったら疎遠に出来たらいいね

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/30(木) 10:03:33 

    見栄、マウント、構ってちゃんでしょ

    例えば女性が微熱があるって男性に伝えたら俺も!俺の方が!!って張り合ってくるじゃんアイツら

    嫉妬ではない場合もあるよ

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/30(木) 10:04:18 

    ここでも張り合ってるしょーもない馬鹿が居るから、そいつらに聞いてみるといい
    何で張り合ってるんですか?って
    答えが聴けると思う

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/30(木) 10:04:34 

    >>25
    私だってロジャーバローズのダービーはもう50回は見てるし

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/30(木) 10:05:00 

    >>27
    男の人にもらった〜ってさ、彼氏でも家族でもない男性から貰ったって意味だよね?
    どういう事?って思うw
    貢がれてんの?
    そういう職業じゃない限り、お客さんとか知り合い程度の相手からプレゼントされても気持ち悪くて困らない?

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/30(木) 10:05:00 

    >>1
    そういう人はたくさんいるよね。
    「いいねー」「大変だねー」と軽く受け流せばいいだけでは?
    ところで、それを「張り合う」と捉えるってことは、あなた自身が無意識のうちにそういうことでマウンティングしてない?
    だって、トピ文だけじゃなんとも言えないけど、ただの雑談ともとれるから。

    +11

    -7

  • 51. 匿名 2023/11/30(木) 10:05:02 

    元ママ友がお互いの子供が高校入学してから張り合ってくるようになったよ。
    学校別で偏差値も学校の規模とかも全然違うのに。意味わからないから、「よかったじゃん!」の一辺倒。しまいには「学校ちかくて(車で10分間)良かった〜😭😭😭」をしつこく言ってきた。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/30(木) 10:05:15 

    >>1
    主がそう思うならウザい言い方してるのかもしれないけど、鬱憤溜めながら付き合うより、ちょっと距離置いて会わないようにしてみたら?
    完全に付き合いを切ることも無いと思うけど、主には一人になる時間が必要なのか、他の人と過ごす時期なのかもしれない。
    人生ってそういう時期が有るような気がする。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/30(木) 10:05:23 

    >>11
    えー、本当に?
    他人と話す時そんな感じで返すの?
    その人が嫌いとかならわかるけど、会話広がらなくない?

    +5

    -7

  • 54. 匿名 2023/11/30(木) 10:06:37 

    >>35
    あと人格障害の人ね。病気だよ病気。

    +45

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/30(木) 10:07:02 

    >>25
    よくこんなぴったしの見つけてきたねw

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/30(木) 10:07:03 

    私の近所割りと裕福かな?って家庭がある
    ガレージにはハーレーが数台
    別の家庭ではジャガーとアルファード
    別のお宅ではレクサス二台
    不動産屋とか個人事業主、たぶん
    私ら夫婦はサラリーマンとパート主婦
    挨拶程度だけど気持ちのよい人達です
    金持ちケンカせず、って奴?
    所有が当たり前な生活だから普通な人ら
    主の相手はあなたが妬ましいからじゃない?
    へえ、すごーい、いいねー、で爽やかに流そう
    私も車はいいなあーって思うけど妬みはないな
    インプレッサは良く走る🚙💨

    +9

    -4

  • 57. 匿名 2023/11/30(木) 10:07:10 

    どすこいどすこい

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/30(木) 10:07:13 

    >>53
    よこ
    「張り合う人」って思うのはあまり好きな人にではないから話広がらなくてもよくない?

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/30(木) 10:07:30 

    私もそれ系言われるけどフーンとしか思わないよ
    自慢したいだけじゃない?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/30(木) 10:07:40 

    >>51
    車で10分がそれほど近いのか良くわからないけど、本人が遅刻ギリギリまで寝てるか、親が良く呼び出されてるのかもw

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/30(木) 10:07:42 

    >>51
    学校近くてよかったーって普通の会話じゃない?
    わかるー、遠いと大変だよねーっしかないけどな

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/30(木) 10:08:50 

    >>39
    張り合う人の心理

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/30(木) 10:09:04 

    >>12
    どういう事?
    これ買ってもらったや仕事大変が何であなた羨ましいになるの?
    お寿司食べたや映画行ったもあなた羨ましいに感じるタイプ?

    +7

    -8

  • 64. 匿名 2023/11/30(木) 10:09:39 

    無視でいいと思う

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/30(木) 10:09:42 

    そのくらいならまじでなんも思わないかも
    友人なら特に
    いちいちそこで気にする人も余裕ないというかちょっと面倒くさいかも
    なんでもマウントとか自慢とか取る人も怖い

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/30(木) 10:10:18 

    >>56
    うわ、キモ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/30(木) 10:11:32 

    >>38
    一発逆転なんて簡単にできないからね。クソ嫁として姑にぶっ叩かれるだけ。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/30(木) 10:11:36 

    嫉妬されやすいとか、張り合われやすいってどんな人なんだろ?
    この人なら抜かせそうっていう相手?
    特別いいものでなくてもそれなりに幸せですって人でも嫉妬や張り合いの対象にならない人はどんな人?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/30(木) 10:11:47 

    >>1
    張り合うのではなく自慢では?
    張り合うってのは主も同じ事やってることになるけど?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/30(木) 10:12:01 

    職場にいたよ。
    連休どこ行くって話てて、ディズニーランド行くって言ってる人がいたら
    「私なんか子供のころアメリカのディズニー行ったことあるんだから!」
    とか話に割り込んで自慢する人…。
    車の話してたら、
    「うちの親は高級外車に乗ってる」とかまた割り込んでくるし…。
    みんな失笑してた。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/30(木) 10:12:18 

    >>61
    初めは、「何かあったり遅刻しそうな時も近いからいいね」って私もふつうに答えていたよ。
    うちは遠いの約2時間差弱。それをわかっていてしつこいくらい言ってくるのよ。話題それしかないの?ってくらい。悪意しか感じてこないよ。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/30(木) 10:12:52 

    張り合う人のエピソードとしては違くない?って思った。

    自分が彼氏からプレゼントもらったと言ったら、私も男からプレゼント貰ったと言いまくるようになったとか

    自分が仕事忙しいと言ったら、自分はもっと忙しいんだとアピールされたとか。

    そういうことじゃないのか?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/30(木) 10:13:22 

    >>7
    昨日唐揚げ食べたとか美容院行ったやネイルしたも何でもマウントだよね

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/30(木) 10:13:42 

    劣等感が強い人、満たされてない人ほど張り合ってくる。

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/30(木) 10:14:15 

    >>68
    下に見ていたけど実は上だった相手。

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/30(木) 10:14:19 

    >>72
    だよね笑
    あれじゃない?
    主は書いてないだけで自分も普段から相手にそういう話ししてるんじゃない?
    それに対して言ってくるからうざいみたいな?

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/30(木) 10:14:23 

    >>71
    あー、そういうことか
    それはウザいね

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/30(木) 10:14:29 

    >>1
    元々そういう人なら長年友達やってないだろうから、
    友人がそういう嫌な人格になってきたか、最近トピ主の状況と比べてしまって張り合ってきてるのかも…
    どっちみち面倒くさいね。
    私もそういうママ友いるけど感情入れず
    「へぇーいいね。すごいねー」でやり過ごしてるよ。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/30(木) 10:14:50 

    >>51
    すっごくわかる。受験を区切りに変わってしまうママ友はいる。昔は仲良かったのになー好きだったのになーって思う。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/30(木) 10:15:47 

    人見てやってるんだろうね。心の中で「あんたなんかに負けるわけないじゃん!この私が!!!」って気持ちがある人がやってる感じ

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/30(木) 10:16:38 

    独身の友達が私が結婚してからいきなり左手薬指に自分で買った指輪しはじめた。本人曰く私は結婚とか関係なくつけたい指に指輪したいから〜と言っていたけど、誰かに既婚者と間違えられると嬉しそうに結婚して見えるのかな?て聞いてきて
    いやいや左手の薬指に指輪してるからじゃんとなる
    その子は毎回私がブランドバッグとか買うと真似してアウトレットで安かったから買ったーと次に会う時には違うメーカーだけどブランド品買ってくる
    から最近怖くてあってない。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/30(木) 10:18:19 

    >>63
    横だけど、自分が勝てない相手に悔しさから、自分のほうがいかに素晴らしいか自慢してくるってことじゃない?
    美人でモテる人がいて、ブスが「私これ男性に貢がれたんだ~。これ高いんだよ」とか自慢してた。
    美人のほうは「あ、そうなんだ。すごいね」と、相手にしてなかったけどw
    それでもブスは何かと張り合ってた。

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/30(木) 10:19:34 

    私はそういうのが居るとアドレナリン出てもっと綺麗になってやろうと頑張れてしまう
    要はなんらか嫉妬されてるんだもの

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/30(木) 10:20:04 

    >>35
    あの民族、日本の芸能人トピに乗り込んできて意味不明自慢してマウント取って反論されると発狂するよね

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/30(木) 10:21:38 

    子供でも張り合われると「ウザっ」って思うのに大人で張り合う人って相当なおこちゃまなんだね。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/30(木) 10:21:55 

    >>68
    自分の地位を脅かされそうな人だと思う。
    何か言ってアピールしとかないと怖いっていうか。
    だいたいそういう奴って負け犬の遠吠えだし、
    言われる方は、あーハイハイとどっしり構えている。
    なので実質負けてる。

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/30(木) 10:23:00 

    >>75
    横だけどなるほど〜。
    最初に下に見られないようにすれば避けられるもんなのかな?気の強そうなメイクとか?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/30(木) 10:24:02 

    張り合う人は完全に相手のことを下に見ている。相手のことは好きじゃないけど執着心が強くて自己愛が不健全なベクトルで強い、寂しがりやのかまってちゃんタイプが多い。
    現状に満足していない。
    頭は良くない。ターゲットにされたことあって大変だった。

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/30(木) 10:25:18 

    >>1
    ただの雑談で流せる話し方と、何かにつけて明らかに自己顕示欲の強さを感じる話し方って、やっぱり違うよね。
    それを言いやすい人と思ったら、そういう人はその人ばかりに、それをするよね。
    やっぱり下に見てるか自信の無さの表れだよね。面倒臭いタイプは突然用事見付けたフリして、話遮るかその場を去る。
    私も舐められやすいタイプらしく、そういう人に捕まりやすいので、そのやり方のスルーが身についた。

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/30(木) 10:25:22 

    私は結婚して中古分譲団地に住むようになったのですが、私が結婚してから友達は夫の比較や家の比較など色々してくるようになってきた。私の夫の会社の年収やボーナスを調べたと話た時に距離を置いた。
    多分、我が家が貧乏なのか本当は違うのか気になって仕方がない様子に感じた。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/30(木) 10:25:34 

    >>4
    同じ土俵にいると思われても、困るわー・・・

    +97

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/30(木) 10:25:43 

    >>72
    こういう「自分が言ったら相手が張り合ってきた」ってエピソードも、何で張り合ってると感じてムッとしてるんだろうね
    それも可愛いー、幸せだよね私たち!とか仕事お互い大変だよねー、飲もう飲もう!ストレス発散!みたいにならないのかな

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2023/11/30(木) 10:25:57 

    >>1
    自分が相手にそれらをアピールする気がないなら張り合いとは言わない気もする

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/30(木) 10:26:15 

    義母と義妹がそうかもしれない
    短大卒で張り合う所皆無の私に私は(義母)子供3人産んだ、モテた、こんだけ自分は凄いアピール。しまいにはこっちの方が気温暑い寒い。義妹は仕事忙しい、私がいないと職場がまわらない、若い頃はモテすぎて大変だった。広島行った事ないでしょ~良い所だよ(って行った事あるのに)とにかく何でも張り合うと言うより下にみたいんだと思ったので好き放題言わせておいて、へぇー!はぁー!凄いですね!って相づち打ってる

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/30(木) 10:26:29 

    >>87
    横、メイクだけじゃ無理だと思う
    振る舞いとかキャラとか普段の感じで見てると思う

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/30(木) 10:26:45 

    新しいスカート履いたら
    似たようなスカート履いてきて自分のほうが似合うよねドヤッて女子はいた。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/30(木) 10:27:30 

    >>87
    別にそのままでいいんじゃない?張り合って周囲に滑稽に思われているだけだから。
    実は格上の人と同じ土俵に乗ろうとジタバタしているだけじゃん。そんな相手に労力遣う必要ないよ。離れられるんなら離れて、無理なら「良かったね〜」って言ってればいい。そしたら相手は満足するの。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/30(木) 10:28:37 

    >>1
    これって張り合われてるの?単に話聞いて欲しいだけではなくて?

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/30(木) 10:28:48 

    >>81
    うわー。完全にライバル視してるね。敵わないのに。
    私もパールの指輪してたら、後日隣の席の同僚が
    「買ったんだぁ♡」とパールの指輪つけてきた。
    仲良くもない人に真似されるって嫌だよね…

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/30(木) 10:28:52 

    無自覚なのが質悪い

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/30(木) 10:29:03 

    >>91
    >>4
    どういうこと?
    いい話とか大変だったエピソードが張り合うになるの?
    こういうの読むと天気の話とドラマの話以外できないじゃんって思っちゃう

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/30(木) 10:29:12 

    >>1
    女同士の会話ってよく気にすればそんなん多いと思う。

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2023/11/30(木) 10:29:41 

    >>13
    ニタニタしながらマウントしてくるブスほんまきもい、マタンゴみたいな顔近づけるんじゃねえよ

    +20

    -3

  • 104. 匿名 2023/11/30(木) 10:29:43 

    張り合ってくる人って「あなたより優れてる」って言いたいんだろうけど逆だよね

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/30(木) 10:29:58 

    >>4
    主の場合は張り合われてると思わない…相手が何も考えてない無神経なのは事実だけど、逆に主が相手に嫉妬してるから張り合われてる!って怒ってしまってるように見えなくもない。

    +9

    -4

  • 106. 匿名 2023/11/30(木) 10:29:59 

    上には上がいるんだよ。タキマキ見てごらん。張り合う気も起きないでしょ。上を知らないでそこら辺と張り合ってるなんて、言っちゃ悪いけどお笑いだよ

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/30(木) 10:31:56 

    >>94
    全部自分の話したい、
    自分の話に持っていきたい人なのかもね。
    うちの職場にも居るけど、めんどくさーって感じだよね。こっちに興味は一切ない。何も聞かれないし。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/30(木) 10:32:34 

    >>58
    そうなると普通の会話ですら全部が張り合い、マウントに感じちゃうんじゃない?
    トピタイ、張り合う人どう思います?じゃなくて、嫌いな人が話しかけてきて困ってますが正しいんじゃ。

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2023/11/30(木) 10:33:31 

    >>27
    彼氏や旦那からだったらよいよ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/30(木) 10:33:37 

    >>75
    自分でも負けてるとわかってるから、悔しいのと認めたくないのが入り混じって、自慢してくるのだと思う。子供っぽくてみっともない。

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/30(木) 10:35:08 

    >>94
    何でだろう
    全部が普通の会話に聞こえる
    それ張り合われてるどうこうじゃなくてその人たちが嫌いだから張り合われてると思っちゃうんじゃない?
    仲良い友達が同じ話したら「うんうん、そうだよねー、それでそれで? え、広島?行ったことなーい、行ってみたいんだよね、お好み焼き食べたい!」みたいになるんじゃない?

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2023/11/30(木) 10:36:08 

    >>108
    なんでそんな極論になるのかな?
    別にあまり好きじゃない人でもふつうに世間話くらいの会話が成立する時もあるでしょうよ。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/30(木) 10:36:45 

    モテるアピールはマジでうざい。
    職場の同じ歳の同僚が「お客さんに可愛いって言われた」「食事に誘われた」そんな事ばかり言ってくる。
    私以外の同僚や先輩には話してないっぽい。
    私もお客様に色々声かけてもらうけど絶対言わない。
    そんな人になりたくない。同じ土俵に立ちたくない。

    +18

    -3

  • 114. 匿名 2023/11/30(木) 10:36:54 

    インスタとか全部そう捉える人がいるわけだ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/30(木) 10:36:56 

    >>4
    ママ友の職業に嫉妬してる人が自分の職業じゃなくて旦那の職業で張り合ってるの見ると哀れに思う。
    自分じゃ勝負出来ないから妬むんだなって

    +54

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/30(木) 10:37:03 

    >>4
    私は見知らぬ人に張り合われてるよ。
    誰も勝負なんかしてないのに。

    +35

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/30(木) 10:37:14 

    >>23
    私は大した努力もしてないし、達成もしてないけど、張り合ったことないよ。自信がないから。
    張り合うような人は自信だけは過剰にあるんだと思う。負けず嫌いだったり。
    張り合わない人を過剰評価してる印象あったのでコメントした。一方がネガティブだからといって、その逆は完璧という考え方は危険。

    あと、張り合うって必ず悪いものでもない。

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/30(木) 10:38:10 

    >>1
    かわいそうな人なのよ適当に受け流そう~

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/30(木) 10:40:50 

    >>1
    張り合われてると思わないな。
    主が張り合ってないか?
    男からもらったとか、なんでー?なにー?誰それー?って話気になるし、忙しいのは体大丈夫?無理すんなよってしか思わない。
    お腹すいた→胃腸の健康を張り合う
    お金ない→苦労を張り合う
    これかわいい!→女子力を張り合う
    生理痛でしんどい→閉経してないのを張り合う
    親が最近亡くなって…→会話泥棒
    とか言う人いるよね。

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/30(木) 10:41:10 

    失敗談話してもマウントに聞こえてそう

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/30(木) 10:41:23 

    張り合ってきたりマウントに変換する人も困るけど、「私は○○だけどなぁ」と聞いてないのに主張して、他のパターンもあることを頑なに聞き入れないのも困る
    あれ何なんだろう

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/30(木) 10:41:56 

    1の文章だけだとよくわからないけど、マウントかどうか微妙なら、ただ陽キャなんじゃない?
    最近観察してて気づいたんだけど、陽キャって自慢ベースの話の進め方するよね。「俺こういう仕事してるぜ」「まじか、俺はこんなことしたぜ」「すげーじゃん」とか「彼氏からバックもらった~」「いいな、私も買って貰お!」とか
    マウントもそういう会話も嫌なら、相性が悪いから離れた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/30(木) 10:42:17 

    >>116
    どういうこと?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/30(木) 10:42:43 

    習い事、旅行先、食べたもの、買ったもの、全て後から真似して張り合ってくる人面倒臭い。SNSに上げた写真の構図や文章まで同じで気持ち悪いし、ドヤってくるので距離取ってる。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/30(木) 10:43:28 

    >>23
    勝ち負けじゃなくない?
    プレゼントもらって嬉しかった、仕事が忙しくて大変っていう話をしてるだけでしょ
    何でこれで買ってる負けてるって感じるの?

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/30(木) 10:43:45 

    >>120
    いるいるw
    例えば、ドライブ行った時にさぁwって話し始めた時点でドライブ行ける余裕あっていいね~ってなる人
    もう何も言えねぇ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/30(木) 10:45:14 

    >>4
    私を好きな男と片っ端に身体の関係もつ女がいた
    裏で爆笑してたけど

    今はしれっと二児のママやってる
    PTAの会長らしい

    旦那に教えてやりたい
    あ、旦那は子供捨てて不倫の末のデキ婚だった☺️

    +19

    -2

  • 128. 匿名 2023/11/30(木) 10:45:20 

    張り合われる人張り合う人結局レベル的には一緒じゃない?
    張り合う人は下又は同じレベル見てるから
    私だってって張り合ってくるわけだし
    土俵がそもそも違うなって人には張り合う気もなくなると思う

    +5

    -4

  • 129. 匿名 2023/11/30(木) 10:46:00 

    >>120
    幸せな話は全部自慢、マウントに感じる人がこんなに多くてびっくりしてる

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2023/11/30(木) 10:46:27 

    後輩に同じ分野で張り合われた。マジで邪魔

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/30(木) 10:47:03 

    >>125
    「これ男の人に貰ったとか」いちいち人に見せにきたりしますって、嬉しかったから話したとかではないと思うけど…。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/30(木) 10:48:22 

    >>129
    そういう事じゃないんだよ。
    たぶん言っても分からないだろうけど…。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/30(木) 10:49:02 

    >>127
    え、でもあなたもそのレベルの男に好かれてたってことじゃないの?笑
    あなたとその子レベルが違うなら男もそういう女手出さないと思う

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2023/11/30(木) 10:50:03 

    >>133
    こら、そこまで言ったら可哀想だろ!

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/30(木) 10:50:29 

    >>114
    言われてみれば、今ちょっと距離置いてる友人がいて、インスタでつながってから張り合って来るようになった
    もともとそういうフシはあったけど、いい大人なのに程度が低いんだよね

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/30(木) 10:50:44 

    >>129
    言い方でしょ。こっちがAのはなしをしていると張り合う人はA+αの話をしてくるみたいなの。たぶん話し方のニュアンスもあると思う。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/30(木) 10:51:59 

    >>4
    嫉妬してるように見えない
    張り合う人の心理

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/30(木) 10:53:01 

    >>82
    ブスが「私これ男性に貢がれたんだ~。これ高いんだよ」とか自慢してた。
    美人のほうは「あ、そうなんだ。すごいね」と、相手にしてなかったけどw

    こういう目で人を見る感覚がわからない、彼氏と幸せなんだね、嬉しいんだねとは思えないのかな
    ブスの方は美人を傷つけようとして言ってるわけではないのに、あなたの言葉と目は相手への嫌悪に溢れてるよ

    +6

    -13

  • 139. 匿名 2023/11/30(木) 10:55:07 

    >>133
    嫉妬メラメラしてそうよね
    怖いわあ

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2023/11/30(木) 10:59:17 

    デブスに舐められてた時期あるけど常に張り合ってきてたよ笑

    とにかくタワマンに憧れがある田舎ものだったけど
    私がマウント関係なくタワマンに住むかもしれないと言ったら「いやータワマンはないわー」と言い出したり
    私が彼氏と付き合うと同時に同棲決まった時は
    本当は付き合いたいセフレ相手に同棲迫ったりセフレを彼氏って言い張ったり挙句に結婚も迫ったりして振られてたり
    マチアプであった初対面の人と同棲決めたり(有耶無耶にされてたけど)
    私に「私とセフレの方が付き合ったの先なのに!!」と文句言われたりした

    もちろん縁切りました。常識もなかったので。
    根暗の陰キャな子だった。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/30(木) 11:00:36 

    >>101
    例えば主が彼氏欲しい欲しい言ってる時に男から物貰ったとか、主が就活中に自分は仕事忙しいアピールとかなら感じ悪いけど、何でも張り合ってる扱いされるのしんどいよね

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/30(木) 11:00:53 

    年の離れたゲーム仲間の女性(40代)がいるんだけど、知りあったときは私が初心者で、最近はいろいろ追い越し気味になってきたら、遠回しな嫌味や自慢、マウントされることが増えてきて疲れが。。

    ずっと仲良くはしてきたけど、こういう状態になったら離れるべきですよね?

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/30(木) 11:01:54 

    友人AがDハウスで家建てたら、数年後友人BもDハウスで似たような間取りの家建てた。
    関西と関東で離れてるけど、たまに地元田舎帰省して私も含めて会う事があったからBの事が少し心配だった。Aは特に気にしてない感じだったけど。
    その後度々Bから住宅ローン返済が大変と愚痴聞ようになった。帰省して一緒にランチしてもお金の話しばかり。
    そして心労も重なったのかBが重い病気になった。 人の真似は辞めた方が良いと思う。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/30(木) 11:02:25 

    >>1
    いちいち見せに来たんじゃなくて、ただ日常と違ったことを話してるだけではなくて?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/30(木) 11:02:53 

    >>1
    大変だねって言ってあげたらいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/30(木) 11:03:04 

    >>139
    最後の文に性格出てるよね
    結局同じレベルでお互い下に見てるとこうなる

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2023/11/30(木) 11:03:44 

    >>36
    そんな友達嫌やわ
    雑談もできないなんて

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/30(木) 11:04:41 

    >>1
    張り合ってるように思わない
    ただただ話してるだけじゃなくて?

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/30(木) 11:05:11 

    >>144
    「それ可愛いね!どうしたの?」ってこちらから声掛けてない限り、いちいち見せに来たって表現であってると思うけど

    +2

    -7

  • 150. 匿名 2023/11/30(木) 11:06:21 

    >>149
    雑談やん
    昨日美容室に行ったのって話したらもうわざわざ髪型見せつけてきたって思うの?

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2023/11/30(木) 11:06:33 

    >>41
    普通だよね?
    どこが張り合ってるのか教えて欲しい

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/30(木) 11:07:11 

    >>149
    なんのコミュニケーションもできないね
    めんどくせぇ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/30(木) 11:07:33 

    >>146
    絵に書いたみたいな負け犬の遠吠えよね

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/30(木) 11:10:49 

    >>150
    あとは関係性の話じゃない?
    部長とかに「美容室行ってきた!」って話しかけられたら「わざわざ見せつけにきたのか」と思うよ

    逆に仲良ければ「おおーいい色じゃん」とそこから会話弾むだろうし
    主の文章からは後者ではなさそう、そもそも嫌いなんでしょ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/30(木) 11:12:49 

    >>131
    嬉しくて色んな人に話したいとかじゃないの?
    いい事や嬉しい事があったら「聞いてー、昨日こんな事があってさー」って話さない?

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2023/11/30(木) 11:15:32 

    >>149
    えー、そんなに見せられるの嫌?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/30(木) 11:15:53 

    >>103


    逃げないとあなたもマタンゴになるじゃん!やベー!!
    こっちの張り合いパクリ魔はガイラみたいな顔してる。海に帰って欲しい。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/30(木) 11:16:09 

    >>133
    あなたも汚い過去と不誠実な旦那持ち?🤭

    +0

    -3

  • 159. 匿名 2023/11/30(木) 11:16:22 

    >>89
    そうですよね。
    一回目だからと、話しを聞いてしまったばかりに、
    毎回同じ自慢を繰り返されるようになりました。

    絶対人を選んでしてますよね。

    遮って帰る!いい案ですね。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/30(木) 11:18:52 

    身内にいるけど自己愛強いのよね
    なんだかんだで自信がない奴だし

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/30(木) 11:19:39 

    >>158
    大丈夫?

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2023/11/30(木) 11:21:14 

    >>158
    急にどうした

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/30(木) 11:23:35 

    >>157
    マタンゴって言ってもドラクエの方だけどね。ガイラwww確かに海に帰れwww

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/30(木) 11:24:00 

    >>154
    主は嫌ってるけど友達ってカテゴリみたいだし相手は主を嫌ってなくて悪気なく雑談してる可能性だってある

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/30(木) 11:24:35 

    >>163
    やべーそっちかよ。キノコの方じゃなかったわ。そういや、あいつ顔なかったわ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/30(木) 11:24:36 

    >>158
    もうすぐ昼なのに真っ赤になってスマホポチポチしてそう

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/30(木) 11:25:49 

    >>165
    ドラクエのマタンゴもぶっさいくなキノコだよ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/30(木) 11:27:26 

    >>158
    みんなぁおいでぇ
    本物が来たぞぉ

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/30(木) 11:28:23 

    とある職人系の仕事をしてるんだけど、何かを追求して極めた達人達って人にマウントしない。
    マウントしないどころか、周りの人に対して常に敬意とか感謝の気持ちを持ってる人が多い気がする。
    中には超変人みたいな人や張り合う人もいるけど。
    自分に自信があって落ち着いてるというか、そもそも何者かになろうとしてない。
    ただ好きなことに夢中になっている。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/30(木) 11:30:51 

    いちいち「うちの旦那○大出てるんだけど〜」って言ってくるママ友(しかし自分の出身大は言わない)、マウント取れるほどの大学ではないんだがマウントとってるつもりなのか謎。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/30(木) 11:31:43 

    >>68
    同じ住宅街に住んでる。
    家の値段ほぼ同じだから同じ土俵って思われるのかな?
    背負ってるローンは割と違うんだけどねww

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/30(木) 11:32:24 

    >>87
    気の強そうなメイクなんかしたところで
    「あの人いつも化粧濃すぎ!!笑」って陰で笑われるだけだと思う

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/30(木) 11:32:29 

    マウント取れるほどの大学ではないならただの説明みたいなもんじゃないの?
    旦那が埼玉出身でーとかいうのとたいして変わらないと思う

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/30(木) 11:34:34 

    確かに自信あることや他人に言ったら絶対すごいって言われるようなことは逆に自分からは言わないかもね

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/30(木) 11:35:36 

    >>173
    170への返信ですか?笑
    それがマウント取れるか取れないかギリギリのビミョ〜なラインなんですよねwww

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/30(木) 11:36:29 

    >>10
    小学生でもまともな子は張り合ってきたりしないよ

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/30(木) 11:37:20 

    うちに何度かお茶にきたことあるママ友、その後あっちの家に行ったら、遠慮してるのに寝室からトイレまで全部案内されて説明までされたんだけど、これは家自慢されてるの??

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/30(木) 11:39:26 

    >>16
    バリキャリでも仕事以外に自信ない人は張り合ってくるよ
    むしろそういう優秀な自覚ある人ほど、自分が努力でどうにも出来ない才能の分野で他人が褒められてると自分はこんなこと出来る、褒められたって謎の自分すごいアピールしてくる人いる
    見下してたんだろうな〜って思ってる

    +46

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/30(木) 11:40:26 

    >>70
    同じ幼稚園のママがディズニーしょっちゅう言ってるアピールしてくるんだけど、これはマウントなのか…?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/30(木) 11:40:41 

    >>7
    何でもかんでもマウントマウントいう友達がいたんだけど、疲れすぎて友達辞めた。。

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2023/11/30(木) 11:42:16 

    >>81
    軽くホラーレベル

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/30(木) 11:42:42 

    >>179
    自慢かな?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/30(木) 11:44:16 

    >>70
    アタイもアメリカのディズニーいったことあるけど誰にも話したことないわ。
    だって、「へ〜」レベルの話しじゃん。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/30(木) 11:48:03 

    >>1
    男に多い気がする

    頭痛い→俺も
    アイス食べる→俺も
    熱が出た→俺も
    残業しんどい→俺も


    +11

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/30(木) 11:48:31 

    自分を褒めて人をけなす人は数名いますが。
    ほとんどの人はそんなことしない。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/30(木) 11:49:28 

    >>184
    男は競いたがる性質だから放って置けはよろし。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/30(木) 11:51:25 

    >>4
    昔そういう同級生いたわ
    SNSでどこどこホテル行った〜って言うと、必ずその人も同じホテルに行って「まっ私は次はもっといいホテル行くけどね!」ってブログ書いてたw面白いから全く対抗せず好きにブログ書いてたら、ずっと彼女は一人で私の記事と張り合いブログをつけてたらしいw
    同級生にそれ聞いてめちゃくちゃ笑ったわ
    張り合ってくる人って大抵自信がない悲しい人だよね


    +43

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/30(木) 11:53:14 

    子供の習い事でそういう親いる。同時期に入った子や上手な子を目の敵にしてるからその子供も親と似てきてる。でも大概同性に対してだけな感じがする。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/30(木) 11:55:43 

    知り合いが決して美人でもスタイル良くもないのに、ちょいちょい他人の容姿disってて何故そんなにも自分棚に上げられるのか謎すぎる。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/30(木) 11:57:56 

    >>183
    あたいって懐かしい

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/30(木) 11:58:24 

    体育会系に多い
    一方的に張り合って負ける(?)とぶすくれて空気を悪くする
    運動やってもメンタル鍛えられる訳じゃない結局元の素質だなと大人になってよく分かった

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/30(木) 12:01:34 

    やすこ「はいー」って毎回言う

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/30(木) 12:01:53 

    >>70
    ピンポイントで同じこと言ってる友達いたんだけど、何県に住んでる?笑

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/30(木) 12:02:34 

    まだ友達ならかわいいと思えるかも。程度にもよるけど。え?いくらなんでも、というような人が張り合ってくるのが苦手

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/30(木) 12:05:30 

    >>41
    私が周囲の女性を見てて思うのは、すぐに「あの人張り合って来る」「マウントされた」と言ってる本人も、負けず嫌いで張り合う性質を持ってる。じゃなきゃ、そんな発想にならない。

    「男に貰った」→「良かったね」。
    「仕事が忙しくててんてこ舞いですよ」→「大変だね、頑張ってね」で済む話

    +22

    -3

  • 196. 匿名 2023/11/30(木) 12:07:33 

    >>160
    爽やかに切磋琢磨して張り合えばいいのに、自己愛って本当に陰湿な立ち回りをして、卑怯な足の引っ張り方ばかり画策して腐ってるもんね。
    毎日本当にマメに冷や水をかけてきては、こちらのやる気を削ぐことに鼻息荒くて必死で呆れるよね。

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/30(木) 12:09:19 

    >>188
    ママ友がそうだった。子供が違うピアノ教室なんだけど、どのレベルまで弾けるのか(うちは趣味程度で弾けたら良いくらいのスタンス)とかすごい聞いてきた。「うちは小犬のワルツくらいは来年には弾かせたい」とか。結局向こうが辞めたんだけどさ「そっちのピアノ教室ならまだ続いたかもしれない」ってさ。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/30(木) 12:12:05 

    「男の人に貰った」が張り合うことになるってことは主も男の人に貰ったものをその人に見せてるはずでは?

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2023/11/30(木) 12:15:41 

    いるいる
    聞いてないのにいつも忙しいアピールしてきて頑張ってるアピールしてくるヤツ
    人の事は落として自分の方が出来るアピールばっかしてきてウザイ
    こんなヤツの言う事間に受けて信じて一緒になってこっちを蔑んでくるヤツもバカだなーと思ってる

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/30(木) 12:23:14 

    >>196
    「冷や水」が自己愛の特徴のひとつって知らなかった。それって相手を選んでやってませんか?

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/30(木) 12:25:10 

    >>195
    同意

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/30(木) 12:25:44 

    >>197
    横ですがピアノはなかなか強烈ですよね。
    ピアノじゃなくて家はラグビーかサッカーでも習わせてるのかと思うくらい、精神的揺さぶりタックル攻撃が四方八方から絶え間なく来る。
    あの教室はダメだから家はもう辞めさせるんです詐欺なんて、年中あちこちでやっていて日常茶飯事の光景。
    (散々教室の悪口を大袈裟に吹き込んで、こっちにじゃあ家も辞めようかなと、そして教室とケンカさせたい気満々)
    上辺は美しくお上品を装いつつも、なかなかやってることは醜くお下品でえげつなかったりする、根性腐ってるのが混じってる。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/30(木) 12:28:01 

    友達にもいた
    合コンでブスなのに自分中心にならないと不貞腐れてめちゃくちゃ顔に出るの
    雰囲気悪くしたくないから周りが気を使って持て囃すからまた勘違いするんだろうなと思う
    よくその子と飲み会とかしたけど、会によってその子中心の時もあれば自分が中心になる時もあっていいじゃんってモヤっとしたわ

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/30(木) 12:28:51 

    >>200
    選んでると思いますよ。
    嫌がらせをしていると気付かれない様に、意地悪なんかしていないと言い逃れできる様にやる、卑怯で巧妙なやり口だと思う。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/30(木) 12:30:40 

    >>195
    一度ならそれで済むけど、おそらく主は何度もこの手の話をされてウンザリしてるんじゃないの??

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/30(木) 12:30:59 

    >>10
    老害かも。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/30(木) 12:34:51 

    張り合う人って常に人の粗探しして自分の方が上!って思ってないと生きていけない病気だよね

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/30(木) 12:37:35 

    >>71
    これは意地が悪い言動だわ

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/30(木) 12:39:26 

    >>87
    怖いとかクールとか言われる顔立ちだけどよく張り合われたりマウントとられます
    気強そうとか関係ないと思う

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/30(木) 12:43:43 

    >>71
    わーやなやつー
    陰険だね。
    こう言う人って、後輩とかお嫁さんとか後から来た立場の人から死ぬほど嫌われてるタイプだよね。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/30(木) 12:45:39 

    >>204
    ありがとう。そうだよね。職場で私に嫌み嫌がらせばかり言ってくる人が他にはお世辞言って歩いてて、「またお世辞言ってきた」と私に報告。そしてお世辞を信じてる人とグループになって不穏な空気を作ってた。年配の自己愛って年季が入ってるから余計おそろしかったわ。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/30(木) 12:49:12 

    >>1
    コンプレックスの塊だと思うよ。
    なんだかんだ言っても私って幸せじゃない?みたいな人。自分で勝手に思っていればいいんだけど言ってくる。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/30(木) 12:53:01 

    私の近所割りと裕福かな?って家庭がある
    ガレージにはハーレーが数台
    別の家庭ではジャガーとアルファード
    別のお宅ではレクサス二台
    不動産屋とか個人事業主、たぶん
    私ら夫婦はサラリーマンとパート主婦
    挨拶程度だけど気持ちのよい人達です
    金持ちケンカせず、って奴?
    所有が当たり前な生活だから普通な人ら
    主の相手はあなたが妬ましいからじゃない?
    へえ、すごーい、いいねー、で爽やかに流そう
    私も車はいいなあーって思うけど妬みはないな
    インプレッサは良く走る🚙💨

    +0

    -4

  • 214. 匿名 2023/11/30(木) 12:59:45 

    わたしもいちいち張り合ってくるからモヤモヤする友人がいて、しばらく距離置いた。その間にも考えたけど、やっぱりこの先付き合うのは…と思ったから、最近になって関係を切った。考えた末の行動だから後悔はしてない。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/30(木) 13:01:40 

    >>16
    高学歴高収入モデル並みの美人で幸せ者なのに張り合ってくる元友達いたよ。皆から疎遠にされてるけど。
    何が彼女をそうさせるか分からなかった。次女だったから、お姉ちゃんに張り合う癖ついちゃったとか?

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/30(木) 13:09:32 

    「ザッ普通」の人のが何もこっちが聞いてないのに色々張り合ってくる気がする。私の感覚ですが。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/30(木) 13:10:48 

    >>1
    そういうのが、心底好きなんだと思う。
    磯野、野球しようぜと同じ。
    類友同士で、仲良くしたらいい。

    たぶん1さんとは、趣味が合わなくて、
    そのうち疎遠になると思う。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/30(木) 13:25:06 

    >>37
    機嫌はよくなるけどまたしてくるからやめた方がいいと思う
    ふーんへーそうなんだーでテキトーに返すかもうスルーでいいと思う

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/30(木) 13:28:19 

    いちいち人の言うことをマウントだと思ってるとマジで友達いなくなる。
    みんな生きてる環境が違うし。
    私も長年男性不妊で子供できなかったけど、子供の話する友達に対してマウントだ。とは思わなかったけどな。

    マウントだ…またマウントだ!!あいつもこいつも、マウントうぜぇ!!!ってキリキリしてる子がいて、最終的にこちらにも矛先が向いてもう手に負えなかったよ…。
    自分に自信がなかったり、環境が不安定で寂しかったりすると心も不安定になるよね。
    またそれが原因で友達が離れて行って寂しくなるの悪循環なんだけどね。

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2023/11/30(木) 13:30:22 

    >>1
    たぶん主は自分じゃ自慢してる感覚なくてもそれをその友人は自慢として受け取ってるんだろうね
    価値観とか合わなそうだし距離置いていいんじゃないの

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/30(木) 13:35:29 

    >>87
    どういう視点で上とか下とか比べるのですか?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/30(木) 13:48:40 

    >>88
    うん、執着だね
    それからかまってちゃん!

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/30(木) 13:51:22 

    >>220
    相性の問題もあるよね。
    私マウントなんかしないよって言ってる人でも、なかなかのマウント気質で、そのことに無自覚な人もいるし。
    それをサラッと上手く流せて険悪にならない様に立ち回れる人もいるけど、カチンとした「おまいう」みたいな顔を露骨にして嫌な空気になってしまう人もいる。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/30(木) 13:52:37 

    >>89
    承認欲求が高くて、そうなの、良かったね、大変だったねーて、褒めたり、聞いてあげたりしてると
    つけ上がってくる

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/30(木) 14:03:43 

    >>205
    ウンザリする内容でもなくない?
    仕事忙しいって普通の会話でしょっちゅう出てくるけど

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2023/11/30(木) 14:12:53 

    張り合おうとする人には何か勝たせてあげておいた方が良いよ
    何もないと人間関係に手を出して、彼氏や友人を横取りしようとしてきたりするから

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/30(木) 14:13:44 

    >>215
    みんなから疎遠にさてれるからじゃない?
    寂しいんじゃない?
    私ってこんなにすごいのよ!!ってわかって認めてチヤホヤして欲しいんじゃない。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/30(木) 14:17:13 

    >>226
    友人がご近所さんから野菜もらった。っていう話をしてたから、私も近所の方から野菜もらったり実家とシェアしてる。野菜高いから助かるよね。って話をしたら露骨に嫌な反応されて、あぁ、これは自分はもらってるって言っちゃいけない場面だったんだな。と感じて、それからは 良かったね!とか 助かるよね。だけ言うようにしてる。
    どこに地雷があるかわからないから難しい。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/30(木) 14:17:40 

    >>128
    違くて世界が狭いのよ。
    その狭い中にしか居ないから張り合うしかない。
    違う世界があったり、そこが広い世界ならそんな事しない。そして、そんなのは張り合ってくる人の問題。
    同じ土俵かどうかは張り合われる人が決める。
    要は相手にするならそこまで。
    しないなら土俵(世界)が違う。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/30(木) 14:18:40 

    >>225
    仕事忙しいは許せるとしても男にもらったプレゼント見て!は中学生でもないんだし異常だと思う

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/30(木) 14:19:25 

    >>228
    野菜でマウントとるって友人アホすぎww

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/30(木) 14:21:00 

    >>231
    それだけ気持ちに余裕ないんだろうね。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/30(木) 14:21:08 

    >>226
    わかる、張り合ってくる人に嫉妬されたらめんどくさそうだからすごーい⭐︎ってヨイショしてあげてるけど疲れる
    ママ友なんだけど、敵視されたら陰で悪い噂とか撒かれそう

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/30(木) 14:21:51 

    >>232
    野菜くれる近所の人以外に誇れるものないのかよってちょっとツボったww

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/30(木) 14:22:30 

    >>226
    分かる。だけどその相手が絶対に譲って欲しいと思っているなにかが学校の成績や仕事の業績だと、順位を譲って衝突を避ける事が出来なくて、お手上げ状態になるから難しくなる。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/30(木) 14:22:31 

    >>231
    Xもまた野菜もらった。って投稿ばかりだったから、野菜もらうことがステータスだったんだと思う。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/30(木) 14:25:57 

    >>13
    仕事に関しては効率的なのであればみんなそうすればいいと思う。ファッションは自分が先にやったからみんなはダメとか関係ない

    +13

    -4

  • 238. 匿名 2023/11/30(木) 14:27:43 

    >>195
    男にもらったはその男性に失礼だと思う
    それは拡散して欲しくない事じゃないかな
    誰かにとってマイナスになる事をわざわざ口にしてしまうのは自慢目的なんだろうな

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/30(木) 14:31:43 

    >>215
    実際に司会、ナレーターの仕事してる人でそういうのいた。突き飛ばされたりした。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/30(木) 14:57:56 

    >>195
    横だけど、私がマウントだと感じる人は自慢プラス相手を下げる事を言ってきたり態度に出す人
    ただ仕事が忙しくてとかこれ買ってもらったって言うだけならそうなんだ、で済むけど馬鹿にしてくるとか自分の方が上よってアピールしてくる感じの人は無理
    そんな事しない仲良い友達なら自慢もすごいねー!って感じ

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/30(木) 15:02:35 

    >>225
    毎回ならウザイよ
    知り合いによくこれ言う人いるけど、値打ちこいてんなーって思う
    もっと忙しい人でもわざわざ口に出さない人なんていっぱいいるし
    よく人の事暇呼ばわりしてるしね

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/30(木) 15:22:35 

    友達があまりにも張り合ってくるから、何でも私より上でないと気が済まないんだなって感じて苦しくなって勝手に何も言わずに距離おきました。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/30(木) 15:45:09 

    >>228
    私は短気だから、そんなことまで気を使わなきゃいけない相手なら疎遠にしちゃうかも。確かに地雷だらけだよね。でも優しいと地雷タイプばかり寄ってくるよね

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/30(木) 16:44:23 

    >>226
    いいわいいわで許してたら…友人とられました。
    だんだん下に見てきて、何言っても何してもよくなるんだろね。人間として最低なので縁切れて良かった。
    そんな人と勝手に同じ土俵でいられたくない。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/30(木) 17:15:59 

    >>1
    仕事忙しくて〜の会話が張り合われてると思う人いるんだね。普通に友人にしてたわ。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/30(木) 17:26:17 

    >>16
    知り合いは頭もいいし仕事もできるけど、めちゃくちゃプライド高くて全方位に張り合ってくるよ。
    自分より下の人にはマウンティングして、上か同等と格付けする人には負けるもんかと何でも勝手に張り合ってる。

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/30(木) 17:36:50 

    同じ園で顔見知りじゃないママなんだけど、
    自転車を漕いでいると右車線を爆速で逆走して急に車道横断して私の目の前ギリギリに入り込んで追い抜いてきたり
    駐輪場で我が子にヘルメットとベルト装着していると、ヘルメットもベルトもせず出発するスピード?を競ってきたり
    そういうママの共通点はノーヘル&ノーベルトで安全意識が低くて、園内で挨拶するとあからさまに視線を逸らして無視するってこと
    土俵の違う人に一方的に張り合われるのって疲れるよね

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/30(木) 17:42:42 

    ぶすが美人に対抗するのは?みてあちゃー見てて痛いっす

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/30(木) 17:50:03 

    とある県のスポーツの応援ガールズみたいなのに、1人だけブスがいるんだけど、なぜ応募したのって子がいる。みんなで並んでもブス目立つ。兄知ってるけど不細工。しかも誇り高いの、、止めないのかな?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/30(木) 18:01:19 

    >>92
    よこ
    だよね!
    張り合ってきた!ってムッとする人って、相手に自慢したかっただけなのかな?って思っちゃうよね

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/30(木) 18:23:15 

    元カレがなぜか私に張り合ってくるタイプだった。
    なのに、本人に自覚はなしで
    「◯◯(私)は、なんでいつも誰かと戦ってるの?w」って言われたわ…(え、ご自分のことでしょ!?と思ったけど言わず)

    見栄っ張りだけど自分に自信がないタイプだと思う。
    実際その元彼、ブランド品とか、権力のある人と仲良い俺!が好きなタイプだったし。

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/30(木) 18:28:25 

    >>1
    完全にうちの姉と同じ。

    忙しい(誰かに必要とされてる)
    私、モテてる私!みたいな。

    そのわりに、本当真似ばかりするし、
    他人のもの奪いたくなるのか彼女さんや嫁がいる男性狙ったり(わかりやすくライバルがいると、それに勝てたら自信がつくらしい。クズだよね)

    snsでは皆様に感謝アピールやら、アタシは晴れ女!だとか謎にあれこれアピールしてる。

    承認欲求というか、内心誰かの意見に依存するか誰か敵視しないと自信ないんだと思われる。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/30(木) 18:34:11 

    >>37
    ちょーしに乗られて舐めてくるからソレはソレで腹が立つ

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/30(木) 19:04:24 

    >>82
    いい歳したオババにも多い。もう還暦近くなってるのに若い子のことディスったり無視したり徒党組んで辞めるよう仕向けたり。将来こういうのが駆逐されてちゃんとして頑張る若者がちゃんと評価される社会になりますようにといつも願ってる。

    +24

    -1

  • 255. 匿名 2023/11/30(木) 19:35:01 

    出会う人みんなそんな人ばかりだったよ。
    何かに張り合ってバカにしてくる。でもその人たちの方が取り柄がないんだよ。
    あとは上手く行ってない…お子さんが引きこもり、親の介護中とか。
    親と隣同士に住んでるとか自慢で張り合ってくる人もいた。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/30(木) 19:42:52 

    >>4
    張り合うために私生活の監視までやるような同性ストーカーに豹変した人もいるよ。

    +32

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/30(木) 20:00:32 

    >>75
    本当これだと思うw 私もこいつになら勝てそうと思われるけど子どもだったり旦那が相手が思うより良い学校や職場だった時悔しいってわかる顔よくされる でもさ 何様か知らんしいろんな人見下す事で幸せだったのかもしれないけど私あなたの事幸せそうには最初から見えないですよって思ってる。滲み出る幸せそうな人はやっぱりマウントしないもんな〜。

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/30(木) 20:14:32 

    >>35
    キモすぎ
    めんどくさい

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2023/11/30(木) 20:32:35 

    自分に自信がないんだよ

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/30(木) 20:53:27 

    >>1
    最近気づいたんだけど
    友達が張り合ってきてることに気づいてモヤってるわ

    そういえば昔、あの人みんなやだっていっるけど私はタイプなんだよねーって言ったら
    何ヶ月後かに「ワンナイトしちゃった」っていってたな

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/30(木) 20:53:40 

    >>229
    わかるよ、相手にしちゃいけないって
    だけどそういう人って、負けず嫌いでしつこいの
    スルーされて相手にされてないっさけられてるってわかったら普通側には来ないはずだが
    プライドが高いから巧妙に周りに言いふらして自分が被害者みたいな方向にもっていかれたり
    図に載らせちゃダメだと思う
    同じ土俵にたたないようにするにはどうすればいいのか?

    +9

    -2

  • 262. 匿名 2023/11/30(木) 21:07:05 

    >>229
    わかるよ、相手にしちゃいけないって
    だけどそういう人って、負けず嫌いでしつこいの
    スルーされて相手にされてないっさけられてるってわかったら普通側には来ないはずだが
    プライドが高いから巧妙に周りに言いふらして自分が被害者みたいな方向にもっていかれたり
    図に載らせちゃダメだと思う
    同じ土俵にたたないようにするにはどうすればいいのか?

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/30(木) 21:10:54 

    >>122
    鋭いね
    陽キャ陰キャどちらも友人いるけど陽キャは基本的に明るい話題が多くて陰キャは暗い話題が多い
    どちらが良いとかではなくてノリがそもそも違うんだよね
    私は明るい話も暗い話も好きだけどどちらか一方しか受け付けない人はいるだろうしそれも悪いことじゃないよね
    ただ職場やママ友、SNSなどで価値観あわないのにそれなりにお付き合いしないといけない関係だと誤解や勘違いが生まれやすいのかもしれない

    私自身まったくそんなつもりないのに「張り合われた」と誤解されて困ったことがあるし
    逆に重たい悩み事をそういうのが苦手な人に話してしまって疎ましがられたこともあるので
    相手によって話題の種類を使い分けないとトラブルの元になるんだろうね

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/30(木) 21:36:17 

    >>261
    同感。
    ストーカーの一歩手前レベルの執着心を発揮するよね。
    それをやめさせ様とすると、あべこべに虐められたと、自分を意地でも被害者の立場にするために、嘘の悪評を拡散するし。
    思考回路が犯罪者みたいなんだよね。
    騙される方が負ける方が悪いという開き直り、だけどその悪巧みを見透かされて阻止された時、見透かされる様な間抜けな自分が悪いとはならない輩なんだよね。

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/30(木) 21:36:40 

    >>1
    親族にいるわ、そういう人。
    おそらく、張り合ってるというより自分の方が大変!
    自分の方が頑張ってる!ってことをわかってほしいんだと思う
    人より優れてると思うことで自我を保ってる人
    誰に対してもそういう態度なんだろね
    一般的にはマウントと受け取られるやつだね

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/30(木) 21:40:35 

    >>35
    そうそう
    人間関係を上下でしか見れないし、価値観なんだろうね
    いつも物差しで測ってて自分はどのへんだろうと疑心暗鬼

    +15

    -1

  • 267. 匿名 2023/11/30(木) 22:32:54 

    そういう人達って何かと共通してるんだよね

    •ライバル視してくるのにあれこれ真似してくる
    (アタシの方が似合うのよ!上よ!みたいな)

    •こちら側は相手にしてない
    わざわざ呼び出してきて「アタシあんた嫌い!」とか「アタシの方が◯◯くん(当時の私の彼氏、幼なじみ)から頼りにされてる」とか張り合われたことある。
    かまってちゃん

    •結婚(出産)を物凄くステータスにしてる
    (SNSに結婚式、子供の写真のせまくる。デキ婚の人が経験上多い…)

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2023/11/30(木) 22:40:20 

    >>7
    マウントは自分の心が決める

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2023/11/30(木) 22:46:37 

    >>22
    うん、基本全方向だね笑
    確認作業して、自分が上と思ったら「ワタシは〜」「ワタシの〇〇は〜」と自分語りスイッチON。
    多分、誰でも良いし何でも良いんだろうな。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/30(木) 22:47:49 

    全く会わないし会うわけない世界の人
    無害と思われてるからだろうな

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/30(木) 22:51:45 

    >>74
    まさにガルちゃん。レスバトルの嵐。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/01(金) 00:00:25 

    張り合ってきた人がもうすぐ昇進する。そこが大変な部署だから今からすごく楽しみ。
    さんざん周りを不愉快にしてきた人だからその報いがきますように。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/01(金) 00:03:35 

    >>7
    それは確かにそうなんだよね。
    私の場合は、ある時まで全然気にならなかったし、マウントとは一切思っていなかった。でも、向こうの言動がエスカレートした時に「そういえば今までのあれもこれも、全部マウントだったんだな」と気付いたんだよね。
    何かの一線を超えた時に、マウントだと感じやすくなるのかも。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/01(金) 00:05:00 

    >>7
    同じ波長放ってるからじゃない?

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/01(金) 02:08:35 

    心を大きく動かされるような出来事や経験、がむしゃらに努力する事をした事がないんだろうね
    した事があったとしても学びを得なかったというか
    周りに語り合う友人や家族も居ないんだろう

    そういう他人と自分との経験値の差が不快感に変わって心のバランス取ろうと比べたくなるんだろうね

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/01(金) 02:15:22 

    張り合ってくる人って自分で努力はしたくない人多いんだよね

    他人の手柄奪うか、他人の足引っ張ってる。多分自覚なく。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/01(金) 02:42:36 

    >>83
    女優に向いてるw

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/01(金) 02:53:07 

    >>7
    宝塚チャンネルの宝塚スカイステージを見てた時
    娘役の数人が何歳から宝塚を好きだったって聞かれて
    私は小学生から、私は幼稚園から
    私は赤ちゃんの時から
    私はお母さんのお腹にいる時から
    それなら私だってお腹の中で観劇してたよ!
    ってニコニコ可愛い喋り方で
    でも明らかにお互いマウントを取り出して喧嘩になって
    カメラの前でさえこんな風なんだから
    楽屋裏はもっとすごいんだろうなと思った

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/01(金) 03:15:47 

    >>212
    心の中では「私って幸せじゃない?って思ってたけど、箸にも棒にもかからないようなあの子がどうして楽しそうに暮らしてるの?楽しそうなのが許せない!」って思ってるんじゃないかと想像してる
    真の自信てものがなくて人と比べて上か下かを常に考えてるから、相手の存在が自分の土台を揺るがせるような感覚を勝手に持っちゃうんだろうなと

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/01(金) 03:25:01 

    >>252
    >忙しい(誰かに必要とされてる)

    この視点はなかったわ!
    何でそんなことで張り合ってくるのかわかんなかったけど、そんな風に感じる人がいるのか
    でも張り合ってきた友達は、私が貧乏暇なしの自営業だって知ってるはずなのになあ
    私って恵まれてて感謝!や晴れ女アピールも同じで、わかりすぎて笑ってしまった

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/01(金) 03:37:43 

    >>195
    私も同じ返しするタイプなんだけど、相手によっては「この人は相手してくれる」って思うみたいでどんどんエスカレートしてメンヘラ化、依存されることも多い。
    メンヘラとは最初から関わりたくないのだけど、入り口はこういう普通の会話なんだよね。
    頻度が高いと注意なのかな?
    見極め方を教えて欲しい。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/01(金) 03:49:55 

    >>89
    横だけど参考になります。
    最初から気づきますか?
    何度も同じ話されてから気づいて離れる感じですか?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/01(金) 03:58:20 

    >>137
    これは嫉妬じゃなくて承認欲求だと思う。
    でも他人を使って自分の欲求を満たしたいところは同じだよね。

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2023/12/01(金) 04:22:31 

    >>231
    新ジャンル「野菜マウント」

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/01(金) 04:25:33 

    >>244
    何言っても何してもよくなる

    ホントこれだよね。
    悪意ってエスカレートしてしまうから難しい。
    勝たせておけば丸く収まるわけではない。
    もちろん相手の問題なんだけど、影響が大きいとしんどいよね。

    取られた友だちも類は友を呼ぶでマウンティング女子と同レベルだったってことかな?

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/01(金) 04:47:28 

    ハイハイスゴイデスネーで終わり。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/01(金) 05:21:03 

    >>226
    横取り分かるわ。誰かと仲良くなると親も張り合って仲良くなったアピール。何故、子供と毎度、張り合うのか?真似するのか?わざとらしく同じ靴下買ったし‥無言の圧力疲れる。宗教のそういうの私には分からない。それが分からないと鈍感だか自己愛、発達障害と集団嫌がらせ。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/01(金) 05:53:01 

    >>13
    仕事の効率的なやり方は上司に伝えて周知したらあなたの手柄になりそうだけど、どう?
    ファッション真似るのはマジできもい

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2023/12/01(金) 06:53:19 

    >>1
    舐めてるんじゃなくて、私凄いですよ。頑張ってますよアピールだと思う。たぶん中身がなくて評価されてきてない人なのでは。男から貰った物=私は貰えるだけ価値のある女性だと言いたい。

    仕事も忙しく暇が貰えないほど信頼されて優秀なのだと言いたい。ただ言って、凄いですねぇってのを聞きたい。

    この場合、褒めたり賛同しても、競い合っても相手を焚き付けるだけだと思うから、いかに興味なさそうに、ふーん?へぇーとかでスルーするかだと思う。


    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/01(金) 07:31:06 

    >>1
    舐められてる可能性もある。
    私の友人にもいる。
    私の方が下じゃないと気がすまないと思われる。
    私は張り合わないので100%向こうが上っぽい感じで終わる。
    けどそんな狭い世界の上下を気にすることに何の意味もないから気にしない方が良い。
    その子いつも不満ばっかりで幸せそうに見えない。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/01(金) 07:42:56 

    こっちは笑い話で「テレビに後ろ姿だけ映ったんですよね(笑)テレビデビューしちゃった(笑)」みたいに言ったら、被せるように「オレはテレビでインタビューされたことがある!」と自慢してきたおぢがいたな〜

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/01(金) 08:26:26 

    張り合ってくる人、自覚なく真似しまくってコピーみたいになる人、脳の偏りあることがほとんどだから気をつけたほうがいい。発達判定出てる人が沢山いる。本人達に全くそのつもりがなかったり気づいてなかったりだから、当然話も通じない。認知の歪みがひどいんだよ。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/01(金) 09:09:30 

    >>35
    私、京都に住んでるけど下鴨のお嬢様に張り合われたことがある。その子は誰にでもしてたと思うけどよくターゲットにされてた。ちなみに私は韓国系です。
    韓国系も三世とかだと日本にある程度なじんでるとおもうし、民族家族関係なく本人の気質だと思う。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/01(金) 09:48:39 

    >>1
    「人生は勝ちか負け」の勝ち負け思考の人が苦手。
    死ぬまで戦いつけるんだろうか?

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/01(金) 10:48:09 

    >>281
    よこ
    初見で見極めるのは難しいけどマウント気質な人は自己愛や承認欲求をこじらせていて自他境界が曖昧だから数回会えばなんとなくわかってくる
    馴れ馴れしい、悪口が多い、金持ちやリア充を嫌う、反論を認めない、仕切りたがる、友達がいない、肩書きやネームバリューに弱い、過去の栄光にすがる、コンプレックスの塊、SNS中毒でフォロワー数やリアクション数を気にする
    これらの特徴が多く該当する人は要注意だと思う
    物理的な攻撃されて警察に相談したことあるよ
    エスカレートしたら歯止めがきかなくなるみたいね
    ヤバい人からは逃げたほうがいい

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/01(金) 14:09:33 

    >>295
    詳しくありがとう。
    仕切りたがる以外全て当てはまってた(笑)
    仕切りたがりは最初から警戒しているから一見おとなしい人に執着されることが多いのかもしれない。
    傾向がわかって良かったです。
    初見でわからなくても、数回で見極めないといけませんね。。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/01(金) 18:42:32 

    >>255
    私の場合は客観的にどう誰が見ても、みんな私より優れてる人達だった。
    別に私は私の好きなこと見つけてしてるだけなのに、私が手を出した分野に手を出してくる。
    好きなら好きでやればいいけど、なぜか私に見える場所でやり私に見えるようにしたり私に意味ない報告してくる。
    私が他の楽しいこと見つけると、今度はそれに手を出してくる。前のものの話はして来なくなったり、中途半端で止めるから「ああ、やっぱり興味があったり好きじゃあないんだな」ってわかる。
    私は私の中で追及して頭の中でやりたいこと夢中でやってるだけで、誰かに見せたいわけじゃない。放っといてくれ。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/19(火) 12:15:59 

    >>20
    自慢したい=舐められてるなの???
    愛情不足のかまっちゃんがやる行為だと思った。。


    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/19(火) 12:20:55 

    >>68
    これと追加で『小バカにしてくる人』も

    『○○ちゃんって○○だったよね~w』とか
    やたら人を下げる発言&小バカにしてる態度をとる人
    ウザイ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/19(火) 13:57:40 

    >>262
    タイムリー!

    私もシカトしてるけど周りに吹聴してるからウザくて困ってる
    構えば構うほど喜ぶから完全にシャットアウトするまでシカトするしかないかもしれない

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/19(火) 14:32:12 

    >>285
    その取られた友達同士のその後はどうなったんだろう?

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/22(金) 12:33:03 

    メルカリでハンドメイド出してる人、売れないものはすぐ消して「大盛況」
    インスタストーリー見る限りライバル視してる人が何人かいるようで、古民家ハンドメイドショップから声がかっただけでメルカリプロフ欄に「銀座のお店から声がかかりました」 優越感に浸りたいというか常に人より上にいたいんだろうか

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード