ガールズちゃんねる

「Fランク大学に通うくらいなら高卒で就職したほうがいい」人手不足の裏で進行する偏差値至上主義の崩壊

4195コメント2023/12/26(火) 15:23

  • 4001. 匿名 2023/11/30(木) 08:43:22 

    >>3998
    それって、人間性なだけで大学関係ないでしょw
    自分で言ってるじゃん
    理系なんて大学関係なく社会性乏しい奴ばかりよ、マジで
    大手メーカーの技術職で正社員やってたけど、中国人の方がリーダーシップ発揮してガンガンやってたね

    +3

    -3

  • 4002. 匿名 2023/11/30(木) 08:45:36 

    >>3033
    そこまで行くと高校すら卒業できないレベルの頭の持ち主かと

    +1

    -0

  • 4003. 匿名 2023/11/30(木) 08:48:26 

    >>4000
    まず、その表なんやねんw
    5chの貼り付けてるんかしらんけど、説明もないのに分からへんわ
    ちなみに、昔日立系列にはいたで、5ch戻って探しておいでw

    +1

    -1

  • 4004. 匿名 2023/11/30(木) 08:49:28 

    >>3998
    TOPIX100構成企業役員の出身大学(10人以上の大学を抜粋)

    ※以下、データは「役員四季報2022年版」(東洋経済新報社)より抜粋

     東京大学(国立)222人/慶應義塾大学(私立)102人/京都大学(国立)73人/早稲田大学(私立)72人/一橋大学(国立)65人/大阪大学(国立)30人/中央大学(私立)23人/名古屋大学(国立)15人/東北大学(国立)・同志社大学(私立)各14人/関西学院大学(私立)・神戸大学(国立)・九州大学(国立)各12人/東京工業大学(国立)11人


    これ見ると一橋ってガチの大手に強いのがよく分かるな

    +0

    -1

  • 4005. 匿名 2023/11/30(木) 08:49:37 

    >>3085
    数学よりも国語ができるかで考えた方がいいよ(東大京大は除く)

    +2

    -0

  • 4006. 匿名 2023/11/30(木) 08:50:32 

    >>3990
    もう今は都銀も地銀も大卒の子しか採用してない
    窓口もロビー係でも元行員の人をパートとかで雇ってたりする

    +2

    -0

  • 4007. 匿名 2023/11/30(木) 08:50:57 

    >>3821
    高卒と大卒は仕事違うから「うわっ大卒に抜かされた!」とかないんだってば
    もともとコースが違うことはわかって就職するでしょ

    +4

    -0

  • 4008. 匿名 2023/11/30(木) 08:52:54 

    Fランだった普通に楽しいから通うじゃ駄目なの?別に良くない?18で就職は流石に早いよ、18から地獄に突入は早すぎる、22歳まで遊んだって良くね?

    +2

    -5

  • 4009. 匿名 2023/11/30(木) 08:54:50 

    >>4003
    その人、昔から定期的にやたら慶應はすごいってコピペ貼ってるだよ。
    相手するのは時間の無駄だよ

    +8

    -1

  • 4010. 匿名 2023/11/30(木) 08:56:31 

    >>3990
    高校への求人が増えてるんですよ
    過去の話しても仕方ない

    +3

    -0

  • 4011. 匿名 2023/11/30(木) 08:58:56 

    >>2370
    工業高校からの大学進学って心配。
    2370さんのところは、進学決まってから学校からの補講(最低でも英数)はありますか?それか塾等で学ばせてますか?

    +3

    -0

  • 4012. 匿名 2023/11/30(木) 09:01:58 

    >>3433
    京大生もインカレで美人の京女や同女生と学生時代は付き合っても就職したら別れるパターン割と聞く
    それ以前にインカレで女子大生と付き合うことがちょっと恥ずかしい、同校の才色兼備と付き合いたいって認識が増えたと聞いたけど

    +3

    -0

  • 4013. 匿名 2023/11/30(木) 09:11:03 

    >>4012
    そうそう、そのとおりです
    インカレで女子大と付き合うのはダサっていう考えが結構関西ではあるようですね
    同じ大学で付き合うというパターンが増えてます。特に高偏差値の大学。
    ワンチャンFラン女子大に行って京阪神の男子とムフフと考えてる女子は痛い目見る。

    +2

    -0

  • 4014. 匿名 2023/11/30(木) 09:11:09 

    >>3935
    そこの普通科から名大にでも行けたの?

    +2

    -0

  • 4015. 匿名 2023/11/30(木) 09:19:27 

    >>4001

    嘘ばかりなんで返信はいいです、事実認識につとめな。大手社長たくさん(少しなら別に日大も芝浦もいるわ)、重工幹部たくさん、とか騙されそうになったわ。テキトー人間は詐欺過ぎる

    +1

    -1

  • 4016. 匿名 2023/11/30(木) 09:19:32 

    >>3254
    海外の文化を学ぶ中で自国の文化を客観視できる視点が持てて
    称賛し守っていくべき点や批判し改めるべき点を精査指摘実践に繋げていけるし
    文学は他学問との垣根が最も低い学問だから他分野の知識を幅広く得て
    それに基づいて物を考える力を得る足掛かりにもなる
    これらは十分社会に役立てられると言えるのでは

    あなたのレスは謙遜含みのものだろうけど謙遜も度が過ぎて
    卑下が著しいのは同じ学科出身者としては見ていて不快に感じる

    +2

    -3

  • 4017. 匿名 2023/11/30(木) 09:21:06 

    >>4003

    トヨタでわからないって社会知識が欠如してるじゃん。そりゃあ、いろんなこと知らないわ。ものを知らない人間がしゃべると稚拙で嘘だらけなんだわ。

    +0

    -0

  • 4018. 匿名 2023/11/30(木) 09:21:33 

    >>3950
    多分途中で子会社に出向転籍とかになることも多いよね
    運が良ければMARCHぐらいなら子会社の社長になれたりする感じかも
    銀行なんかは採用の段階で幹部になりそうな人材は目星つけてるって聞くし、優秀な人の中でも特に光を放っている人というのはいるんだろうね

    +0

    -0

  • 4019. 匿名 2023/11/30(木) 09:22:53 

    >>3242
    生活保護になるような高学歴が一般の仕事にケチつけてそう。

    +1

    -2

  • 4020. 匿名 2023/11/30(木) 09:30:36 

    >>2
    ・取りたい資格がある
    ・勉強したいことがある
    ・なりたい仕事には大卒が必須
    とかかな

    後、大学によっては学閥の恩恵を受けられるかも

    でも、学びたいこともないまま
    全く勉強しないで、推薦でFランに行く必要はわからない
    (ここでは大卒は必須といわれてるけど)
    特にそれで奨学金をもらうくらいなら働いたほうがよいのではないかと思う(あくまでも学びたいことがない、勉強が好きでない人の場合)

    +3

    -0

  • 4021. 匿名 2023/11/30(木) 09:33:43 

    >>3281
    馬鹿は黙っててw

    +1

    -0

  • 4022. 匿名 2023/11/30(木) 09:35:04 

    >>3954
    政治家はもうね世襲制になっちゃってるし、そういう既得権益は手放さないだろうし、おバカでもアイドルしてたような人が議員になったりめちゃくちゃだしね
    田中角栄がいた頃とは時代が違う

    +5

    -0

  • 4023. 匿名 2023/11/30(木) 09:44:09 

    大学名は一生もの
    泣いても笑っても消すことができない

    出会う人出会う人に生き恥を晒すことのないようにw

    +3

    -1

  • 4024. 匿名 2023/11/30(木) 09:51:31 

    >>3400
    30代メインなら大学生活を経験しないと投稿不可能なトピがもっと盛り上がるはず

    +0

    -0

  • 4025. 匿名 2023/11/30(木) 09:52:11 

    >>3952
    消防士って専門の学校に通わないとなれないんだよね。
    大学が卒業出来なくて、中退して消防士になった人を知っている。
    私みたいに勉強だけ出来て、社会の役に立たないのも居るし。
    難しいね。

    +0

    -5

  • 4026. 匿名 2023/11/30(木) 09:52:36 

    >>3104
    確かに。大卒の程は成しているけれど、能力が低いか努力しなかったのかな…というラベリングにも見えてしまう。だけど、大卒ということでそこそこ家庭が貧乏ではなく最低限しっかりしているというラベリングにもなる。
    Fラン大に奨学金を本人に負担させている家庭なら工業高校卒でまともな企業へ就職させている家庭の方がまだましにも思える。

    +3

    -0

  • 4027. 匿名 2023/11/30(木) 09:55:14 

    >>3953
    警察、自衛隊、消防士は高卒が多い職種かと思っていた。幹部はコースが別だけど。

    +2

    -0

  • 4028. 匿名 2023/11/30(木) 10:00:41 

    >>3874
    ど田舎の役場とか?それも縁故が多そうだし難しいのでは。さすがに地方政令市以上では聞いたことも無い無名大学からはあまり無いと思うよ。それならそこそこ優秀な高校から高卒で入る方が手堅いと思う。

    +2

    -0

  • 4029. 匿名 2023/11/30(木) 10:06:05 

    >>803
    職人に限ってはそうでもない

    +0

    -0

  • 4030. 匿名 2023/11/30(木) 10:08:49 

    人の進路に他人がとやかく言う必要もないと思うけどね。Fランから大手行ってる人もいれば、高学歴でもニートなる人もいるんだからさ、もう人それぞれじゃん。高卒で成功した人もいれば、出世できずにくすぶってる人もいるだろうし。
    新卒採用失敗しても転職で成功することだってあるし

    +3

    -1

  • 4031. 匿名 2023/11/30(木) 10:08:59 

    なんか特に学びたいこともないのに就職のためにFラン大に行くっていうのも残念な感じがするよね
    どうしても勉強したくないって頑ななら高卒で就職しても仕方ないかなとは思っていたけれど、今の時代は18で社会に出すにはあまりにも幼い気はしている
    うちはあまり賢くもなかったので、行くことになるかもしれないFランには親子でオーキャンにも行ったけれど、実際見てみると底辺高校の大学版みたいな感じで結構酷かったから、あそこは無理と本人も言っていたし皮肉にも避けるのには十分なモチベーションになったよ
    自分が大学に進学した人は大学の立ち位置というかいろいろ理解していると思うから子供にもFランを避けるためにはどうしたら良いか模索してると思う

    +5

    -0

  • 4032. 匿名 2023/11/30(木) 10:12:15 

    >>1706
    高卒ならまあまあ働ける所はあるし、高校の学費は頭悪くても安い所に受かるからコスパはいい

    +1

    -0

  • 4033. 匿名 2023/11/30(木) 10:14:10 

    >>4027
    Fランから公務員になる人のうち、警察や消防が多いって言うのはある
    大学側がそういうアピールしていたところがあった
    なんかスポーツ経営学科とかそういうところから
    学内消防団とじもと消防とのパイプがあるらしかったよ

    +1

    -0

  • 4034. 匿名 2023/11/30(木) 10:20:05 

    >>3954
    今度ウチの県にサーモンの養殖場が出来るんだけど、地元企業が始めたのかと思ったら、大手商社が資本だった。
    地元から何か起業しようとか、何か作り上げようという意思は無いのかと残念だったよ。
    「これは何時まで経っても田舎だわ」と思った。

    県内に全国に知名度の高いお祭りがあるんだけど、江戸時代から続く情緒のある踊りが素敵なんだけど、
    全部嘘なんだよ。
    江戸時代から盆踊りはあったんだけど、地元の人達が好きで踊っている普通の盆踊りだったんだよ。
    それを戦後、「何の産業も無いから盆踊りで有名にしよう」と京都に舞を習いに行って、ここまで有名なお祭りにしたんだよ。
    年寄りは「昔の踊りと違う」と言うけど、「江戸時代から変わらない情緒溢れるお祭り」と言い張っているんだよ。

    会社でも盆踊りでも全国区になるには、ハングリー精神が必要なんだなと実感したわ。

    +1

    -0

  • 4035. 匿名 2023/11/30(木) 10:20:38 

    >>3634
    KO?

    +0

    -0

  • 4036. 匿名 2023/11/30(木) 10:22:16 

    >>4030

    そんなんいったら、宝くじあたるのもいるなら、学校へいかなくていいじゃん。1か0しか言えないんか!

    +1

    -1

  • 4037. 匿名 2023/11/30(木) 10:35:50 

    >>4036
    1か0で言ってるのはあなただよ。誰も学校に行かなくていいとか言ってないし。人それぞれの人生で人によって将来は違うんだから、他人がああだこうだと決めつけなくて良いんじゃないと言ってるのに、なんで1か0?

    +0

    -0

  • 4038. 匿名 2023/11/30(木) 10:51:55 

    >>2073
    有名大手企業で働いてるけど高卒枠に来るFランがいて、確かに同じ仕事してるのにFランの方が初任給高いけど、生涯年収で大学の学費くらいの差しか無いよ。

    それとは別に大卒枠もあるけどそっちはそれなりの大卒が来るからFランなんて受からない。資料請求しても来ませんみたいな感じ?

    +4

    -0

  • 4039. 匿名 2023/11/30(木) 10:52:56 

    >>3217
    高卒が数三の話好きって妄想垂れ流してるご本人に妄想お疲れとか言われても説得力ないですね
    妄想おつかれ

    +1

    -0

  • 4040. 匿名 2023/11/30(木) 10:54:25 

    >>4030
    奨学金を返せなくて無しにする運動してるようなのは揃いも揃ってFランばかりだし返済率の低いのもFラン。

    一発逆転の夢を見てFランへ行くなとは言わないけどFランへ行く人に奨学金貸すのは辞めるべき。

    +5

    -0

  • 4041. 匿名 2023/11/30(木) 10:57:12 

    >>326
    その限定される仕事しかできないようなのが多いじゃん。
    Fランでもーとかいるけど100人に1人の優秀な人の為にFランを存続させる予算が勿体ない。
    もっと優秀な100人に90人くらい優秀な人のいる大学へ使ってほしい。

    +3

    -1

  • 4042. 匿名 2023/11/30(木) 10:58:33 

    >>298
    事務パートくらいで大学へ行かなきゃてきない時点でハズレ

    +0

    -0

  • 4043. 匿名 2023/11/30(木) 11:01:08 

    >>10
    そうだとしてもFランや底辺にいる研究者は切っていいと思う。
    研究は優秀な大学にいる研究者に任せたらいい。

    +4

    -2

  • 4044. 匿名 2023/11/30(木) 11:02:36 

    >>18
    社会人スクールになって残るよ

    +2

    -1

  • 4045. 匿名 2023/11/30(木) 11:14:46 

    >>7
    Fランしか入れないような奴がレベル高い高校や専門学校に入ってついていけるわけないよねw

    +3

    -4

  • 4046. 匿名 2023/11/30(木) 11:15:17 

    >>414
    それで大卒になるために借金したらバカみたい

    +4

    -0

  • 4047. 匿名 2023/11/30(木) 11:17:37 

    >>3456
    まだそんなことやってる親子がいるの?地方の人?

    +1

    -1

  • 4048. 匿名 2023/11/30(木) 11:23:17 

    >>3560
    子供3人に対して大学までの学費を用意出来るなら全然良いと思うよ
    このトピだと大学までの学費を子供に用意するなんて贅沢って思ってる人多そうだけど、子の学歴が最終的に高卒だろうが大卒だろうが、進路選択の段階で子の将来を狭めず一つでも多くの選択肢を用意出来た方が良い

    +2

    -0

  • 4049. 匿名 2023/11/30(木) 11:24:09 

    大学に行けなかった/途中で中退した人の妬みスレはここですか?

    +3

    -2

  • 4050. 匿名 2023/11/30(木) 11:26:32 

    >>3959
    世間知らずと言うのかな。
    そのセリフは、政府に言ってやって。
    日本の賃金低すぎて、政府が経済界に賃上げ要請をしてるご時世。

    +1

    -0

  • 4051. 匿名 2023/11/30(木) 11:30:20 

    >>4037

    論理が馬鹿だなぁ、ほんと頭悪い。
    低学歴でも成功するのいる
    低学歴でも宝くじにあたるのもいる

    からいいじゃん、なら別に高学歴の必要はないやん。

    +0

    -2

  • 4052. 匿名 2023/11/30(木) 11:32:58 

    >>4034

    ヒト・モノ・カネ
    田舎はどれもないから。
    地方でも優秀なのはしっかり上京してるから大丈夫

    +2

    -0

  • 4053. 匿名 2023/11/30(木) 11:33:41 

    >>2257
    ネット上だとMARCH以下はFランとか言ってる人が一定数いるけど、Fランの定義は偏差値判定不能なBF(ボーダーフリー)の大学のことだよ

    +9

    -0

  • 4054. 匿名 2023/11/30(木) 11:33:44 

    >>4024
    エアプ大卒、エアプ富豪、エアプ専業主婦、エアプバリキャリばっかだからそんなの意味ないって

    +1

    -1

  • 4055. 匿名 2023/11/30(木) 11:34:20 

    >>4047
    まだって奨学金の利用率は大学生のほぼ半数だよ。ましてFラン。ありがち。
    ここのFランは奨学金なしで卒業。
    就職も高卒では無理な企業の総合職という設定ばかり。
    なのに高卒と同じ土俵でレスバをしてる謎。

    +3

    -1

  • 4056. 匿名 2023/11/30(木) 11:36:22 

    >>3539
    そもそも昔からの友達でこの子〇〇大学卒業で〜とかの話なんかせんよ
    ただのバカやん

    +4

    -0

  • 4057. 匿名 2023/11/30(木) 11:38:00 

    >>4034

    北陸地方だったな。結局、人材やけど、地方の人材は都会でお預かりしてるから。

    北陸歴代
    北陸電力:東大工→金沢大
    北陸電力送配電:慶應理工
    日本海ガス:慶應
    YKK:慶應法→上智→甲南
    YKK ap:慶應法⇒慶應経
    不二越、東大教養
    ほくほくFG(ほくぎん):一橋⇒明治
    ほくほくFG(副・どうぎん):慶應
    富山第一銀行:慶應⇒慶應→東大法
    富山銀行:東大
    北國銀行:慶應商
    「Fランク大学に通うくらいなら高卒で就職したほうがいい」人手不足の裏で進行する偏差値至上主義の崩壊

    +1

    -1

  • 4058. 匿名 2023/11/30(木) 11:40:50 

    >>3964
    違うよ。
    大卒以上の条件で応募して、高卒と同じ仕事をするってことでいい?

    +2

    -0

  • 4059. 匿名 2023/11/30(木) 11:47:55 

    >>3982
    総合職と転職エージェントに夢見すぎ。
    転職エージェント経由の求職に失敗して、ハロワに行く。
    傾向として文系の総合職は供給過多なの。
    企業も理由をつけて降格させたい、賃金をカットしたいと考えてる。

    +2

    -0

  • 4060. 匿名 2023/11/30(木) 11:49:09 

    >>2257
    Fランの方が多いの?
    そんなことないでしょう
    自分がFラン出身だからって普通の大学もFランにしちゃだめだよ

    +5

    -0

  • 4061. 匿名 2023/11/30(木) 11:52:01 

    >>3228
    以前何かのトピで「Fランに会ったことない、同僚に東大一橋早慶明治高卒はいてもFランはいないと思う」て書いたら変人扱い、お前は高卒だろうとか言われたけど環境が違うと合わないよね

    +5

    -0

  • 4062. 匿名 2023/11/30(木) 11:56:03 

    >>3960
    2589の>「大学の教育レベルで国立大が工学系の私立に劣ってる」からだろう。

    Fランを擁護するビジネスサイドの立場だと、データは読まない読めないんだと判るよね
    工学部で学部1学年が国立30.000人、公立5.000人、私立60.000人 大学院生数比では私立は2割台だもの
    私大理工系の高い学費、首都圏に集中する私大、割高さという意味で劣ってると受験生も保護者も知ってるのに

    +2

    -0

  • 4063. 匿名 2023/11/30(木) 12:00:33 

    >>4051
    読解力なさすぎ。低学歴だろうが高学歴だろうが成功も失敗もあって他人の人生なんだからいろいろ言う必要ないよね。自分の将来の心配でもしたら?

    +2

    -0

  • 4064. 匿名 2023/11/30(木) 12:08:17 

    >>4040
    返すのは大前提として、留学生に金出すくらいなら国民に貸した方が私はいいな

    +3

    -0

  • 4065. 匿名 2023/11/30(木) 12:15:15 

    >>3885
    本人によほどの覚悟がないとGPAボロボロだろうね。特に一般教養。

    +5

    -0

  • 4066. 匿名 2023/11/30(木) 12:19:34 

    >>4059
    わたしはエージェント経由で複数企業紹介してもらって2か月で総合職転職できたし福利厚生も年収も上がりました。
    中堅の私文卒です。紹介は大卒以上の条件の企業ばかりだったよ、高卒だったら紹介されなかった。

    +0

    -0

  • 4067. 匿名 2023/11/30(木) 12:25:57  ID:C1LAoXRNh1 

    >>3926 自己レスで追加
    >>2887でしたわ、

    >>8941のコメへ 

    早稲田大学がここ数十年の入学者が八割が首都圏出身者で占められる状況である←早稲田大学の経営側には好ましくないらしいニュアンスの発言  昔の様には地方圏から受験者(も授業料)も集まらなくなっていると

    北陸は名古屋にも京阪にも出るよ国公立大でも私大でも、意外と北海道と結び付きがあるし
    愛知県静岡県の遠い国公立大への進学者は戻って来て就職するし、首都圏の私大は割高だから微妙

    今の大手企業の経営トップの40年前の進学就職と企業内での勝ち抜き競争の結果で、進学先大学を判断とかしてないんだよ

    +1

    -0

  • 4068. 匿名 2023/11/30(木) 12:39:52 

    >>4066
    総合職という肩書ききにこだわるなら、借金してFランでも大卒でしょ。
    都内の従業員一桁の総合職のみの企業とかね。
    年収も福利厚生も上がって、結構なことだけと、元の年収や福利厚生がわからないから、何とも言えません。
    あなたは自称中堅私文卒だけどここはFラントピですよ。

    +1

    -2

  • 4069. 匿名 2023/11/30(木) 12:39:53 

    そもそも日本の大学のシステムがおかしい。高等教育を理解できなくても簡単に学位を取得して大卒の肩書を得られる。アホは卒業できない様にすれば、卒業率が低すぎておのずとFランは世の中から消えていくはず。

    +8

    -0

  • 4070. 匿名 2023/11/30(木) 12:41:19 

    >>1377
    コミュニケーションは基礎的な力。
    その上にプログラミングやエンジニアリング、医療、福祉などの
    専門的な力がほしい。

    +4

    -0

  • 4071. 匿名 2023/11/30(木) 12:43:56 

    >>3980
    あなたと対峙するのはものすごくしんどいので要約します

    つまりは大学教育や大学生活は無駄ではないというのが主旨です

    +2

    -0

  • 4072. 匿名 2023/11/30(木) 12:44:57 

    総合職には拘らず、地元で安定した職を得て、まったり働きたいと思ってる高卒に、Fランが総合職アピールをしでも、あまり響かないと思う。

    +4

    -1

  • 4073. 匿名 2023/11/30(木) 12:56:02 

    >>3970
    大手でも中途採用で大卒を採ってるけど、あくまでワンポイント。
    中途組とか転職組ってグループができるほど、中途採用の多い会社は気を付けた方がいいよね。
    新卒で採りきれなかったか、新卒が次々と辞めていく環境かのどちらか。

    +1

    -0

  • 4074. 匿名 2023/11/30(木) 12:56:40 

    >>3428
    学歴よりも息子さんの人間、中身が立派に育っていて素晴らしいと思います!

    +4

    -0

  • 4075. 匿名 2023/11/30(木) 12:56:50 

    税金負担50%だものね
    高卒で就職して親元でお金貯めるのもいいんじゃないかと思うわ

    +6

    -0

  • 4076. 匿名 2023/11/30(木) 12:58:36 

    >>3988
    旦那様は社会に出てから働きながら資格取得した感じですか?
    息子は普通科のスポーツコースで全く何も持たないまま卒業します。。

    +1

    -0

  • 4077. 匿名 2023/11/30(木) 13:00:36 

    >>1607
    愛知の大手工場で働いてるけど全然危険じゃないよ
    工場全てが危険ではない

    +6

    -1

  • 4078. 匿名 2023/11/30(木) 13:16:58 

    >>3935
    その偏差値65の高校から進学した大学と就職先は? 悔しいなら、辻褄を合わせないと

    豊田高専の機械工学科の就職先を調べてみた 半数は進学なので、就職者は20人程度
    トヨタ自動車は1名/各年は記載あり、重工、ホンダ、電力と浜ホトも毎年就職者がいる、進学先には豊田工業大学は常連の模様、旧帝編入者も機械工学科だけでも毎年複数いますね 豊田高専は倍率が高いと聞いた、就職も進学も良好な様子

    +0

    -2

  • 4079. 匿名 2023/11/30(木) 13:23:17 

    >>4023
    その思想が隠してても出ちゃうから昭和脳って馬鹿にされてんだよw

    +3

    -2

  • 4080. 匿名 2023/11/30(木) 13:30:11 

    >>4055
    よこ
    地方の田舎ほど貸与型奨学金率は高いよね
    東京は3割未満
    神奈川3割
    京都3割
    愛知3割
    青森、岩手6割超え
    日本の平均5割

    +2

    -0

  • 4081. 匿名 2023/11/30(木) 13:38:33 

    >>4080
    出身地はどこでも、奨学金なしでFランを卒業し、高卒では無理な企業に就職した設定の人が、わざわざ高卒と同じ土俵でレスバしてる謎。

    +5

    -0

  • 4082. 匿名 2023/11/30(木) 13:44:00 

    >>4071
    Fラン行ってもたいした教育受けられなさそうだけど
    学生生活は本人次第だろうから偏差値上でもダメな人はダメだろうから何とも言えない

    +1

    -0

  • 4083. 匿名 2023/11/30(木) 13:51:57 

    >>408
    さらに横。
    日本の奨学金利用率だからね。
    ここで奨学金なしでFランを卒業した人は嘘松ではなく、首都圏出身って言いたいの?
    嘘松ってコメはないけどね。

    +0

    -0

  • 4084. 匿名 2023/11/30(木) 13:52:06 

    >>4077
    危険だらけだよ
    何も知らないだけ
    気づいてもいないなんてさらに危険

    +1

    -6

  • 4085. 匿名 2023/11/30(木) 13:53:15 

    >>4079
    顔にも出るからね

    +1

    -0

  • 4086. 匿名 2023/11/30(木) 13:54:08 

    >>3250
    私も日
    同じく転職先にも必ず一人はいると思った
    昔は石を投げれば日大生に当たるとか言われていたらしいね

    +1

    -0

  • 4087. 匿名 2023/11/30(木) 14:00:03 

    >>4077
    危険のない工場なんてないから

    +3

    -2

  • 4088. 匿名 2023/11/30(木) 14:08:26 

    >>4054
    なりすましにはトピの趣旨に沿ったレスするのは不可能という話してるんだが
    日本語読めてる?

    +1

    -2

  • 4089. 匿名 2023/11/30(木) 14:41:11 

    >>3689
    ハウス

    +0

    -0

  • 4090. 匿名 2023/11/30(木) 14:45:48 

    >>3743
    専門科目はね
    いわゆる普通科科目は教科書からして一定レベル以上の普通科高校と比べて全く違う

    +0

    -0

  • 4091. 匿名 2023/11/30(木) 14:48:00 

    >>3737
    馬鹿は黙っててw

    +3

    -2

  • 4092. 匿名 2023/11/30(木) 15:03:00 

    >>3111
    理科だめなら、情報系の大学がいいと思う。
    入試で数学取れば理科取らなくても大丈夫だし、IT系は人手不足だから就職には有利。

    +0

    -0

  • 4093. 匿名 2023/11/30(木) 15:10:18 

    >>4055
    大卒3周目だと奨学金借りてるパターンは多分少ないよね
    家柄も割と良い感じ
    2周目だと親がバブルか氷河期でも大卒もしくは短大卒の親が大学受験経験者だからどれだけ頑張ればいけそうかとかどのくらい学費がかかるのかはわかっていてお金を貯めていたりする
    子供の代で初の大卒にするとなると奨学金率が多くなるんじゃないかと思う
    専門学校ですら、え?こんなにお金かかるの?!って三者面談で先生の前で揉める親子も多いと聞くよ
    教師の方も学費の工面についてはものすごく気をつけているらしい
    奨学金使うにしても一時的には入学金や前期納入金で出ていくのも大きいから
    それが払えなくて泣きじゃくる生徒に何もしてあげられない教師の無力感…とか何かで読んだけど

    +0

    -0

  • 4094. 匿名 2023/11/30(木) 15:10:35 

    >>4092
    よこ
    3年前の受験生母ですが、子供が理系の情報系受けました
    理科必須だったよ
    あと、情報工学系倍率高いし数3あるとこばっかりだよ
    東京電機大学くらいしか数3必要ないとこがない(ここも倍率高い)

    文系のデータサイエンス系だと理科いらないのかも(こういうところは受けてない)

    >>3111さん、もし真剣に受験検討するなら調べてみてください

    +1

    -0

  • 4095. 匿名 2023/11/30(木) 15:24:38 

    >>4093
    データの数字に個人的な経験談を長々とかえす。
    全く話が噛み合わない。Fランにありがち。
    大学で何を学んだのか。

    +1

    -0

  • 4096. 匿名 2023/11/30(木) 15:31:18 

    >>3926
    それは高偏差値私立大学が少なくて学力上位層が国公立に集まりやすい地域的事情があるからでは

    +0

    -0

  • 4097. 匿名 2023/11/30(木) 15:35:31 

    >>3959
    その通り
    もっというと補助金に胡座をかいて従業員にきちんと給料を払えるだけの
    体力をつけようとしない中小零細企業が悪い

    +1

    -0

  • 4098. 匿名 2023/11/30(木) 15:37:19 

    >>3931
    偏差値69は地方公立の2番手3番手くらいのレベルの高校だよ…?私でも入れたようなレベルだけど、それで一流企業に入れるかというと入れないよ
    高専に夢見すぎだし大学受験したことない人しかすごい認定しないと思うわ
    一流企業に入る超高学歴と言われる人たちは偏差値70超えは当たり前

    +3

    -6

  • 4099. 匿名 2023/11/30(木) 15:40:51 

    >>4043
    Fラン底辺は勤務先なだけで勤務している教員は学歴も確かな人ばかりなのを知らないとはw

    +2

    -4

  • 4100. 匿名 2023/11/30(木) 15:42:54 

    >>2664

    旧帝は機関としていい。から、教授就職はいいと言ってるが偏差値は高くない。なんでそこごっちゃにする?頭悪すぎる。
    東大卒の功績を盗むな
    東北大は名高いが外部が多いのは常識。理系の勘違い痛すぎる。阪大?教授なんてほとんどなれないよ。死人ばかりで何いってんだよ。東慶と教授効率はまるで違う。呆れるわ



    ・水島公一、東大理、東芝、リチウム電池物質発見(物理・材料科学)
    ・所裕子、慶應理工、筑波大教授(酸化チタンなど材料科学)
    ・藤田誠、千葉大工・東工大博士、東大卓越教授(金属有機構造体)
    ・佐川真人、神戸工・東北院、ネオジム磁石発明、エリザベス賞
    ・堀江英明、東大理、日産、東大准教授、慶大教授「全樹脂電池」
    ・大野真之、慶応理工・東北大准教授、材料・個体イオニクス
    ・谷村吉隆、慶應理工、フンボルト賞、京大大学院化学教授
    ・藤嶋昭、横国大、東大院、電気化学(光触媒)、理科大学長
    ・鈴木孝治、慶應理工、慶大教授、化学センサー、日本化学会理事
    ・根岸英一、東大工卒、「根岸カップリング」ノーベル化学賞
    ・白川英樹、東工大、導電性高分子の発見、ノーベル化学賞
    ・竜田邦明、慶應理工、有機化、ハーバード研究員、早大教授
    ・掛谷秀昭、慶應理工、理研化学・生物L、京大薬院教授
    ・飯島澄男、電通大、東北大院、名城大教授(カーボンナノチューブ発見)
    ・安井至、東大工、セラミックス材料科学、東大名誉教授・NITE理事長

    +0

    -3

  • 4101. 匿名 2023/11/30(木) 15:45:20 

    >>2664

    阪大入学卒業と旧帝研究機関は全然別。東大だけ合致してる。あほか

    +0

    -0

  • 4102. 匿名 2023/11/30(木) 15:46:14 

    >>4077
    そんなに危険じゃないけれど、危険にさらされることもあると思っていた方がいいと思う
    大手の工場勤務だった家族もうっかりして軽く感電したりしていた
    製造の仕事じゃなくて工務系の仕事だったけど
    工場って火災とか爆発とかも起こることもあるし

    +3

    -0

  • 4103. 匿名 2023/11/30(木) 15:49:30 

    >>4099
    でもFランでしか採用されなかったんでしょ?

    +6

    -2

  • 4104. 匿名 2023/11/30(木) 15:50:27 

    >>4087
    それを言うなら日常生活でもそうだよ

    +5

    -1

  • 4105. 匿名 2023/11/30(木) 16:02:30 

    >>4090
    工業高校の子供の定期テストの問題見せてもらうと、問題用紙はこれだけなの?ってつい聞いてしまうぐらいだし、サービス問題も多い
    私自身はなんちゃって進学校レベルのところだったけど、定期テストに大学入試問題が含まれているのはいつもの事だったし、全然違うなと感じる

    +0

    -0

  • 4106. 匿名 2023/11/30(木) 16:29:44 

    >>4098
    >>3914を見てね 地方公立高校の2番手の高校受験偏差値は64くらいで、愛知県だと5%が旧帝と35%が非旧帝の国公立大に進学してる、卒業生の進路を調べると
    反面、首都圏の高校受験偏差値64は3番手に相当し、進学先のボリュームゾーンは日東駒専で国公立大は地方圏の同偏差値帯と比較して僅かな上に微妙
    実は地方圏の方が共通テストを受験し国公立大受験をする割合が高い
    人口比で首都圏が3:近畿圏+東海圏で3:残りその他の地方圏を合わせて4、だけど国公立大進学は1:3:4.5なの
    高校から大学受験で国公立大に入学して高専からの編入組と遭遇(工学部限定)や就職先で遭遇は実際にある

    首都圏の高学歴は首都圏の私大を差すって意味で了解、受験産業の皆様お疲れ様です



    +4

    -0

  • 4107. 匿名 2023/11/30(木) 16:33:29 

    >>4096
    それは首都圏は国公立大受験者が少なくて誰もが私立大学に集まっている実態があるからでは

    +0

    -2

  • 4108. 匿名 2023/11/30(木) 17:06:19 

    まあ、奨学金返済地獄を考えるとなぁ

    +4

    -0

  • 4109. 匿名 2023/11/30(木) 17:07:23 

    >>4025
    知り合いの子が大卒で消防士になったよ
    運動神経良くて陸上でFラン大学に進学した子で警察はダメで消防士になった

    +1

    -0

  • 4110. 匿名 2023/11/30(木) 17:20:31 

    >>3743
    高校の授業って教科書から学校によってレベルが違うからさ、専門の学科の勉強が難しいかどうかは人によらないか。
    専門の学科以外の英語とか数学とか進学校普通科に比べたらめちゃくちゃ簡単なことしていると知っているのかな。
    商業や工業卒で中堅大学に推薦で進学した子は入学後にすごく苦労するのは有名な話だからね。

    商業科から経済学部に行っても高校時代の資格のビハインドってほとんどの子が一般受験で入学した子にそのうち抜かれる程度。

    +3

    -0

  • 4111. 匿名 2023/11/30(木) 17:37:03 

    >>4068
    ?文系の総合職は転職エージェント無理と書かれていたから私文でも複数紹介きて採用決まることもあるって書いたんだけど?会社の規模は1000人ちょっとで年収は450万になり結婚出産後も働ける福利厚生が良くての転職です。まぁ一流大手ではありませんけど。条件や経歴とか人によるのに文系はエージェント夢見過ぎハロワ行きとバッサリ言うのはおかしくないかなと思ってですよ。

    +2

    -0

  • 4112. 匿名 2023/11/30(木) 17:43:22 

    >>3466
    東京にもあります…

    +0

    -0

  • 4113. 匿名 2023/11/30(木) 17:50:58 

    >>4047
    なんで地方を馬鹿にするんだろうね。

    +4

    -0

  • 4114. 匿名 2023/11/30(木) 18:12:57 

    >>2231
    研究者のために就職に有利とは言えない文系に進むのか。

    +1

    -2

  • 4115. 匿名 2023/11/30(木) 18:16:42 

    >>898
    面白い学問と食っていける学問。
    前者を選べるのは実家が太いか、パートナーの稼ぎに依存する気まんまんの人

    +2

    -0

  • 4116. 匿名 2023/11/30(木) 18:18:07 

    >>914
    文系で院進した友達って、この先どうやって食っていく見込みなんですか?

    +1

    -3

  • 4117. 匿名 2023/11/30(木) 18:21:10 

    >>310
    偏差値70高校だったけど、高卒で就職した子は3人。
    全員公務員。

    +3

    -0

  • 4118. 匿名 2023/11/30(木) 18:21:35 

    >>4114
    だからこそ国が税金で文系を守らなきゃいけないと思う。
    (勿論、無名私文は潰すべきだと思ってる。そもそも私大に国の補助は必要無し)

    +4

    -2

  • 4119. 匿名 2023/11/30(木) 18:22:23 

    >>4116
    横だけど、教授になるんじゃない?

    +1

    -2

  • 4120. 匿名 2023/11/30(木) 18:24:15 

    >>4119
    凄く狭き門を目指しているんですね。。。

    +2

    -1

  • 4121. 匿名 2023/11/30(木) 18:30:32 

    >>4118
    学術学会の文系のおじいちゃん達が国に何も貢献しない、なんなら日本の足を引っ張ってる癖に補助金だけはよこせとわーわー騒ぐから国からも見放されちゃいましたね。

    +2

    -3

  • 4122. 匿名 2023/11/30(木) 18:46:21 

    >>1007
    専門的かつ稼げる仕事って文系出たらどう言うのがあるんですか?

    +0

    -2

  • 4123. 匿名 2023/11/30(木) 18:47:24 

    >>3526
    fランしか受からない人間に高度な資格や一流企業と同じ仕事ができるわけ無いw

    +1

    -0

  • 4124. 匿名 2023/11/30(木) 18:52:09 

    >>5
    カフェ行ってレポートとか側から見たら意味不明だった。

    +0

    -4

  • 4125. 匿名 2023/11/30(木) 18:57:18 

    >>1677
    文系の学問は趣味ってことですね。

    +1

    -3

  • 4126. 匿名 2023/11/30(木) 19:01:17 

    >>1861
    そうそう、どっちも大事。
    なので、文系も理系もなくして文理どちらの一般教養以上の学問を強制的に単位取らせるようにするべきなんです。

    +3

    -0

  • 4127. 匿名 2023/11/30(木) 19:25:19 

    >>4106
    愛知は堅実というのか国公立志向が強くて、北海道とか地方の大学でもいいからとにかく国立受けろというか受かれ!○○(ライバルの)高校には負けるなみたいな感じだったりする
    公立もトップに近いところは東大京大に入れる子もいるし、そこに手が届かなければ名古屋大は偏差値60台の高校ならとりあえず目指せって言われる感じ
    パンサーの向井の高校はそんなところの上位の方でそこそこ国公立にたくさん合格者がいるようなところだから明治に進学したのも親御さんが大学教授だから自由にさせてくれたんだろうなと思った
    県内で完結する人が多いからお金もかかるし東京にはあまり出さない傾向はあると思う
    ニッコマだとなんで?○○大(県内の大学)で良くない?って言われると思う

    +1

    -0

  • 4128. 匿名 2023/11/30(木) 19:30:45 

    >>4119

    ほとんどフリーターなってます。

    文系も理系も東慶や医学部以外はほぼ玉砕

    +4

    -1

  • 4129. 匿名 2023/11/30(木) 19:33:07 

    材料科学が熱い


    ・武田邦彦、東大、TV出演、資源材料工学・名大院教授など
    ・橋本和仁、東大理、東大教授、物質・材料研究機構理事長
    ・川喜多仁、慶應理工、物質材料研究機構(電気化学リーダー)
    ・天神林瑞樹、慶應理工、物質材料研究機構(国際ナノ)

    +1

    -1

  • 4130. 匿名 2023/11/30(木) 20:11:59 

    >>4098
    18歳人口比率で東大進学者数上位の県だけどトップ校でも偏差値67とかだよ
    もちろん上は青天井だから理三を数年連続で出したりしてる

    +3

    -0

  • 4131. 匿名 2023/11/30(木) 20:18:11 

    >>4110
    国公立だとその手の実業高校から推薦組には無料でチューター付ける所が増えてるらしい
    中退率が高くて流石に放置出来なくなったんだと思う

    +1

    -0

  • 4132. 匿名 2023/11/30(木) 20:25:38 

    >>4106
    愛知じゃない地方だけどうちの県トップ校偏差値70超えてるところ5校以上あるわ
    県が広いからだと思うけど、地域だけでも2校以上
    中受ではいる難関高のところも含めると3校
    学校の多さでも変わってくるのかな?
    偏差値69は本当に滑り止めで行くような高校だったよ

    +0

    -4

  • 4133. 匿名 2023/11/30(木) 21:01:39 

    >>4121
    左翼から取り返さないとね。

    +1

    -2

  • 4134. 匿名 2023/11/30(木) 21:14:25 

    >>4122
    公務員、学芸員、司書。
    集英社、講談社、小学館、中央公論、・・・・
    あと作家かな・・・

    小説家や漫画家を育てている出版社は高学歴だよ。
    今回の「ちいかわ」は東野圭吾を下敷きにしていたし、前回は日本神話を下敷きにしていたよ。
    世界各国の神話・歴史・哲学全部わかってないと、小説も漫画も作れないよ。

    +1

    -4

  • 4135. 匿名 2023/11/30(木) 21:50:37 

    >>3612
    大卒とったさんみたいな文章だね

    +1

    -0

  • 4136. 匿名 2023/11/30(木) 22:11:53 

    スーパーコンピュータの「京」は「10の16乗」を意味していますよね。
    新しいスーパーコンピュータの名前は「富岳」これは「京」の100倍の処理能力。
    「富嶽百景」なんです。
    日本の研究者が日本の歴史・文学に造詣があるからこそ、こういう名づけが出来る。

    別の話ですが、浮世絵に使われている絵具がどこで作られているか、あの美しい藍色はどうやって出すのか?これは地学と当時の交易の知識が必要になります。
    そして浮世絵は出版社が発注し絵師・彫師・摺師が制作し、客がそれを買う。勿論そこにはおお金が付いて回る。経済学が必要になる。

    理系と文系は不可分なんですよ。

    +6

    -0

  • 4137. 匿名 2023/11/30(木) 22:15:29 

    >>4076
    高校で資格たくさんとったみたいです。
    高卒で大学行かないなら県がしてる高等技術専門校のようなとこはどうですか?

    +0

    -0

  • 4138. 匿名 2023/11/30(木) 22:53:11 

    >>4134
    勝手なイメージですが、学芸員、司書は求人が少ないし稼げないイメージでした。
    稼げるんですね。
    小説家や漫画家は当たればそれこそ学歴よりも才能の有無のイメージでした。
    文学部とか出ていればなりやすいんですね。

    あとは編集者かぁ。。出版関係は斜陽産業ですからねぇ。。。

    +1

    -3

  • 4139. 匿名 2023/11/30(木) 23:00:29 

    >>1657
    もうその頃には見切り早い企業は煽りくらいはじめて色々対策早かったよ…なので1973年高卒も氷河期世代やで…現にあたしも1973年高卒入社組やけど最早縮小していたから入社して半年いなかったよ、で、辞めたもん。

    +0

    -0

  • 4140. 匿名 2023/11/30(木) 23:00:31 

    >>4098
    私でも入れたようなレベルって…知らんがなw

    +1

    -0

  • 4141. 匿名 2023/11/30(木) 23:04:28 

    >>3996
    1973年生まれ高卒も結論的には
    氷河期になるよ。
    どストライクはバブルの最後は1972生まれの高卒ですね。

    +2

    -0

  • 4142. 匿名 2023/11/30(木) 23:26:22 

    >>1380
    とは言っても、高校の偏差値格差があるから
    学力測るのには平等性に欠けるよね
    各個人の勉学に向かう態度が評価される、っていう事なんだろうと思う
    内申取る要領の良い子は大学の成績も良いのは真実

    +1

    -0

  • 4143. 匿名 2023/12/01(金) 02:39:15 

    >>4134
    学芸員や司書が稼げるわけないやろ…
    そしてそれらの大手出版社は毎年10数人しか採用してないし法や政治経済学部出身も多い。作家なんか理系も高卒もいるしピンキリすぎ。
    林真理子や江國香織が世界の哲学や神話や歴史を全部知ってるとは思えないんだけど。

    +6

    -1

  • 4144. 匿名 2023/12/01(金) 08:02:28 

    >>4126
    とは言え、衣食足りて礼節を知るじゃないけど、まずは食える・稼げる理系をみんな目指すよね。

    +1

    -0

  • 4145. 匿名 2023/12/01(金) 09:39:45 

    まあ、奨学金返済地獄を考えるとなぁ

    +1

    -0

  • 4146. 匿名 2023/12/01(金) 09:59:03 

    >>4143
    でも編集者は作家の書いたものが何か分からないと作家に馬鹿にされるし、出版も出来ないよ。

    +1

    -0

  • 4147. 匿名 2023/12/01(金) 10:04:04 

    >>4091
    バカはどっちだよ
    大局的なものごとの見方できないのか?
    このまま少子化が進めば大学どころじゃなくなるんだぞ

    +2

    -4

  • 4148. 匿名 2023/12/01(金) 10:05:25 

    >>4143
    学芸員に稼ぐためになってるような人はいないと思うよ
    みんな好きな研究したくてなってる

    +3

    -0

  • 4149. 匿名 2023/12/01(金) 10:06:37 

    >>1380
    私が先日話を聞いた大学数校の受験担当者の人は推薦入学を見直してるとは言ってなかったよ
    見直してるのって下位のとこじゃない?

    +0

    -0

  • 4150. 匿名 2023/12/01(金) 10:13:18 

    >>4091
    大卒女「大学卒業するの22歳です」→こっから子供3人産むのって難易度高すぎやろ

    ゴミみたいな大学行ってるからこうなる
    本当に優秀な者以外大学なんて不要
    少子化を軽く考えてるバカが多すぎ
    本当に日本が終わるぞ

    大学で結婚相手見つられればいいけど、ほとんど見つけられず時間の無駄
    恋愛遊びにうつつを抜かして選り好みする目だけは肥えていつまでも結婚しない
    ババアになって婚活しだしても高望みばかり
    やっと結婚できても、今度は不妊治療
    日本の女が日本をダメにする

    +1

    -5

  • 4151. 匿名 2023/12/01(金) 10:22:32 

    調理師って最高の資格
    看護師や美容師も

    +3

    -2

  • 4152. 匿名 2023/12/01(金) 10:58:55 

    >>4104
    日常生活にプラスアルファで危険って感じかな
    普通の企業ならそこまで危険な器具扱ってないけど
    工場は危険物が多い

    +2

    -1

  • 4153. 匿名 2023/12/01(金) 11:54:09 

    >>4091
    バカはどっちだよ
    大局的なものごとの見方できないのか?
    このまま少子化が進めば大学どころじゃなくなるんだぞ

    +3

    -8

  • 4154. 匿名 2023/12/01(金) 11:55:24 

    >>4148
    家庭を持って家族を養うために稼ぐ事を考えて進学する人たちとは全く違う視点で働いているんですね。

    +0

    -0

  • 4155. 匿名 2023/12/01(金) 12:28:45 

    >>4136
    確かに!>>4106です
    センターor共通テスト+二次の模試のデータを見てた時に気が付いたのは
    (国立)理系の国語や英語の平均点が文系の文系科目の平均点よりも、高い、理系は数学と理科2科目をやって国英も点数が取れてる、理系は文系科目もクリアしての上位レベル、、、の説明になりますね

    国立大も情報系の学科で令和6年度以降から定員増なので、古文漢文も逃れられずに勉強して受験して来るでしょう
    情報って、計算機と言語処理に数学を工学的に利用する業界なので融合分野が多いですし
    浮世絵の反古紙が絵付け陶器のクッション材に使われて輸出した結果が当時のヨーロッパの絵画に影響を与えた話が好きです、歴史と物流(経済と産業構造)と絵画手法の伝播や変遷ですかね


    +1

    -0

  • 4156. 匿名 2023/12/01(金) 13:26:35 

    >>4154
    家族を養うって考えに違和感ある
    男でも女でも仕事して収入を得て自立すべき

    +1

    -0

  • 4157. 匿名 2023/12/01(金) 13:26:37 

    >>4148
    元々の質問が
    「専門的かつ稼げる仕事って文系出たらどう言うのがあるんですか?」
    なのに何言ってんだよ。文学部って…て感じの読解力だな

    +2

    -5

  • 4158. 匿名 2023/12/01(金) 13:27:35 

    >>4154
    学芸員と司書は、夫が一流企業に勤めている奥さんの仕事だからね。
    ああ、公務員でも学芸員はいるか。

    +4

    -1

  • 4159. 匿名 2023/12/01(金) 17:10:23 

    >>4155 自己レスで追加
    司書は派遣業務の扱いになってしまった、最早、館に正規採用されるなぞ上位の一握り
    下記の5原則で有名なランガナータンは数学者でもあった、図書分類を考え出して
    数学と図書館情報学は地下水脈で繋がっているのだろうか、紙の本からデジタルコンテンツへと

    Books are for use.(本達は利用するためにある)
    Every reader his or her book.(いずれの読者にも、その人の本を)
    Every book its reader.(どの本にも読み手を)
    Save the time of the reader.(利用者の時間を節約せよ)
    A library is a growing organism.(図書館は成長する有機体である)

    +3

    -0

  • 4160. 匿名 2023/12/01(金) 17:36:07 

    4160

    +0

    -0

  • 4161. 匿名 2023/12/01(金) 19:25:37 

    親は頭がいいのに「子どもは勉強ができない」そんな親子が珍しくない

    +2

    -0

  • 4162. 匿名 2023/12/01(金) 20:17:57 

    >>4156
    なら尚更文系出て学芸員とか司書とかは勧められないですね。

    +1

    -2

  • 4163. 匿名 2023/12/01(金) 20:20:19 

    >>4161
    隔世遺伝するから仕方ないよ。
    孫の代は賢くなるかも。

    私は兄弟の中で一番出来が悪いけど、その子供達の代は私の子が一番頭いい。
    従姉妹の家も同じ状況だよ。次の代はまた逆になるのではないかと思っている。

    +1

    -1

  • 4164. 匿名 2023/12/01(金) 21:08:27 

    >>3046
    どこよ?
    ねーよ
    東京都にある工業高校はどこも偏差値49以下でしょ
    蔵前が偏差値50台だったのはだいぶ昔よ
    元工業高校だった都立科学技術はもはや工業科じゃなく別物だから

    +3

    -1

  • 4165. 匿名 2023/12/01(金) 22:57:34 

    >>4098
    4132と同じ人だよね?一流企業には入れなかった、夢見すぎ!さんだ!高校受験偏差値69 と70超えでは差が激しいと主張、って言ってること可笑しいで 受験産業はこうやってネット上で地方と国立大を貶める目的で嘘話してるんだねと認識されてるよ

    +3

    -0

  • 4166. 匿名 2023/12/02(土) 05:51:34 

    >>4165
    受験産業が地方と国立大を貶めるの?何で?
    どんな必要が?

    +0

    -0

  • 4167. 匿名 2023/12/02(土) 08:40:52 

    >>4099
    ガクレキモ確かでちゃんとした大学の研究者に研究して貰えばいいから切り捨てて良い。

    +1

    -1

  • 4168. 匿名 2023/12/02(土) 09:12:50 

    >>4147>>4150>>4153
    レス見る限り自分でアホ大学と馬鹿にしている大学にすら
    入れなかった残念な頭の持ち主なんだろうねw
    あとこの掲示板は男は出禁なのも理解できてないという事は
    高校もまともに出ているかも怪しそうだが

    +4

    -0

  • 4169. 匿名 2023/12/02(土) 09:16:57 

    >>4158
    男性学芸員もいるけどね
    図書館司書もだけど本来高度な専門職なのにそれに見合った給料が出ていない事の方が問題

    +2

    -0

  • 4170. 匿名 2023/12/02(土) 09:23:54 

    大阪、中小にも大卒オジサンってたくさんいるが
    高卒のオジサンと共に過酷な条件で働いてる
    中小だから学歴によって基本給が違うこともなく
    一体なんのメリットがあるんだろう

    +0

    -1

  • 4171. 匿名 2023/12/02(土) 09:26:29 

    >>4103>>4167
    母校にそのまま採用されるのは一握りの飛び抜けて優秀な人くらいで
    大抵の場合は指導教員の紹介や公募等で母校以外の大学で教員になり
    その後ステップアップして母校なり他の高偏差値大学等の教員になっていく
    後者ルートの教員が研究者として駄目な訳でもなく
    偶々母校に欠員がなくてすぐに採用できなかった等タイミングの問題もある

    そんな事も知らないという事は大学院のない(あるいは周囲に
    大学院に進学した人が皆無の)成績底辺のFラン出身者か大学自体行った事のない人?
    学部がFランでも成績よくて自分または周囲に院進した人がいたら
    この位の事は知ってるんだが

    +2

    -2

  • 4172. 匿名 2023/12/02(土) 09:30:39 

    >>3536
    厚化粧のエセキラキラ主婦
    若い子の真似して何やってんのオバサンっていう目で見てる

    +0

    -0

  • 4173. 匿名 2023/12/02(土) 11:01:19 

    >>4172
    ずっとオジサン・オバサンを馬鹿にしているけど、その誰かを馬鹿にせずにいられない卑しさが嫌なんだよ。
    そんなに人を傷つけたいの?何で?性癖なの?

    +0

    -0

  • 4174. 匿名 2023/12/02(土) 12:08:23 

    >>1
    私立無償化反対!箔付?の進学なんて無意味、
    勉強したい人への奨学金を充実させた方がいい

    +4

    -0

  • 4175. 匿名 2023/12/02(土) 15:30:17 

    >>4114
    学生なんて養分よ

    あと大学で学ぶのは学問というより理論的な考え方とか振る舞いだから
    教授は研究費、学生は学歴と社会人になる準備期間をゲットできてwin-win
    国も研究費を学生が負担してくれる分税金節約できてさらにwin

    +2

    -1

  • 4176. 匿名 2023/12/02(土) 17:42:10 

    >>4171
    一般企業の開発部門や研究職であなたが言ってるような言い訳と同じ状況の人は大勢いる。なんで大学関係者だけが底辺に税金かけてまで拾わなきゃならない?

    しかもあなたが言ってるのは底辺やFランの誰かの話。
    その誰かが研究職につけなくて会社員になっても、優秀な大学の研究室の研究者が研究室してくれたら世の中は回るから無理して研究しなくてもいい。

    +0

    -1

  • 4177. 匿名 2023/12/02(土) 17:45:13 

    >>1695
    そんなに大事ならなおさらFランでなくて優秀な大学にやってほしい。
    Fランにさいてる税金を優秀な大学に回してそっちの人員を増やした方がいい。

    +3

    -1

  • 4178. 匿名 2023/12/02(土) 17:49:44 

    >>222
    その国試の合格率ってどのくらい?
    専門学校でも取れそうな資格しか取れてないんじゃない?

    +3

    -0

  • 4179. 匿名 2023/12/02(土) 18:28:52 

    >>4176>>4177
    日本語が分かるようになるまでレスするのやめた方がいいよ

    +1

    -5

  • 4180. 匿名 2023/12/02(土) 19:16:36 

    >>4179
    ずいぶんと頭の良い返し方だね(笑)

    +0

    -3

  • 4181. 匿名 2023/12/02(土) 21:16:38 

    >>4174
    全くその通り 2020年にスタートした所得税非課税世帯を対象にした大学の学費無償化の財源は、国立大の授業料減免(全免や半免)の基準を厳しくして確保したものとの定説 結果的に主に首都圏の私大に税金が流れただけ

    大学進学率は地域格差が大きく首都圏は80%(15%が専門学校、就職は5%らしい)、国公立大進学者数が地方に比して少ない首都圏に所在する高校の大学進学者の大多数が私大へ進む 学力下位層でも入学が可能な私大も首都圏には多く、一方で首都圏では高卒就職者は少ない

    今現在でも高卒就職が成立しているのは高校生人口が少なく、かつ大学進学率が40%台で大学進学に於ける国公立大進学が占める割合が高い(圏内の私大が少ない)県である場合が多い
    そもそも、トピの記事が人数の多い首都圏での私大を差しながら全国平均みたいな大学進学率55%と数字を出しているので、高卒就職のイメージが何処とも一致しない 
    首都圏の大学進学者で学力下位層は小中学校レベルの学習で躓いたままでも大学生になっている実状 もしも共通テストの点数で大学入学基準にしたら、首都圏の高校生も私大も困ると思うのよね、首都圏の高校生は共通テスト五教科受験者が少ないから

    +0

    -0

  • 4182. 匿名 2023/12/02(土) 22:34:45 

    >>4178
    国試は医療系。看護師、管理栄養士、理学療法士
    合格率は詳細はわからないけど、理学療法の友達はクラスで2人だけ落ちたとは聞いてる

    +2

    -2

  • 4183. 匿名 2023/12/02(土) 23:15:59 

    >>4168
    この人は地方の高卒の年配の女性だと思うよ
    いつもの人じゃないかなぁ

    +1

    -1

  • 4184. 匿名 2023/12/03(日) 12:10:01 

    >>4182
    看護師と理学療法士は専門学校でも取れるけどね(笑)

    +2

    -0

  • 4185. 匿名 2023/12/03(日) 12:13:44 

    >>4182
    追加
    管理栄養士も専門学校でもなれた。

    +0

    -0

  • 4186. 匿名 2023/12/03(日) 15:56:52 

    >>4184
    >>4185
    専門学校でも取れるけど、勉強しないと取れない。頭が悪い人ばかりのFランというイメージを払拭するには十分な実績でしょう。
    しかも専門学校でも取れるとかバカにしてるけど、国公立の大学も同様に取るんだよね。

    +0

    -2

  • 4187. 匿名 2023/12/03(日) 21:58:09 

    >>4186
    Fランは勉強しないの?

    +1

    -0

  • 4188. 匿名 2023/12/04(月) 16:09:36 

    >>1386
    偏差値50超えてたら大阪でも普通科から就職する子がそもそも皆無。

    +0

    -0

  • 4189. 匿名 2023/12/05(火) 18:50:24 

    高卒の人のコンプレックス、闇が深すぎる。
    大卒の社員がほとんどの会社ですが、やたら攻撃的でちょいちょいマウントとってくるし、陰口がすごい。
    そういうのを見ると高卒がいいとは思えない。
    結果的に高卒で活躍してる人もいるかもしれないけど、コンプレックスで拗らせるよりは大卒のほうがいいと思う。
    不要なコンプレックスだわ。

    +3

    -1

  • 4190. 匿名 2023/12/06(水) 07:51:34 

    >>4189
    同意だわ
    ガルで高卒は若くて素直で親孝行でしっかりしていて大卒より仕事出来て結婚も出来て、って主張する人いるよね。大卒は生意気で親が金があるだけ、親の金使うことを当然だと思って感謝がない、Fランで詰んでいるとかね。
    仕事や結婚の出来や親への気持ち、性格的なことは高卒大卒関係無く人によるわ。
    高卒は進学させてくれなかった親への恨みもよく書き込んであるのに、親孝行って親側が言っているのなら酷い話。大卒の中ではFラン卒って少数派だし高卒も大卒より偏差値低い高校卒が多いのに学力のことはよく言うな〜って思う。
    高卒に満足していて大卒に僻み嫉みが無いのなら悪口書かないよね。一生学歴コンプで嫌味を忘れないなんて不幸なことだよ。

    +5

    -1

  • 4191. 匿名 2023/12/06(水) 20:54:46 

    >>498
    調理師かな。
    少なくとも、ウチの会社は調理師と栄養士と建築士を常に募集中。(ホテルを含む複合施設)

    +0

    -0

  • 4192. 匿名 2023/12/24(日) 16:16:02 

    >>194
    早慶でしたら
    早急に社長になれちゃいますよね。
    例えば学習塾。
    そんなに経験なんですね。がっかりです。

    ブラック、レッド、ブルー、ホワイト、なども、色々ありますね。
    偏差値52集団で成績が一位だった経験、偏差値70集団、
    属した経験、どうなんでしょうね。

    +0

    -0

  • 4193. 匿名 2023/12/25(月) 09:19:20 

    >>1872
    年齢65才程、社長、多数でしょう。

    +0

    -0

  • 4194. 匿名 2023/12/26(火) 15:14:16 

    >>1134
    結果少ない人も長期勤務年数量。レイバーユニオンなんでは及びだったんでは。
    そこに、下請派遣代理人材ビジネス、長期増加。短期人材など。

    合理性の追求よりも、
    毎年ひたすら新卒採用だったんでしょう、正規、退職、って自由でしょう。

    +0

    -0

  • 4195. 匿名 2023/12/26(火) 15:23:20 

    >>2593
    年齢不変16才と殆ど一緒、

    16才以上を使い、MARCH卒があえて非正規の必要、合理的だったんですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。