-
1. 匿名 2023/11/28(火) 23:23:48
棒編みよりも、カギ編みが好きな人いますか
今から編むならば、お勧めはどんな物が良いと思いますか、出来れば年内に仕上げたいです。+48
-2
-
2. 匿名 2023/11/28(火) 23:24:39
クロシェバッグ+2
-2
-
3. 匿名 2023/11/28(火) 23:25:04
>>1
こういう帽子は?![かぎ針編み好きな人]()
+22
-19
-
4. 匿名 2023/11/28(火) 23:25:06
小さなお花のやつかわいい。使い道はないんだけど…あれ作れる人尊敬します。+22
-1
-
5. 匿名 2023/11/28(火) 23:25:23
>>1
帽子かな?+5
-1
-
6. 匿名 2023/11/28(火) 23:26:12
>>1
赤ちゃん向けの帽子![かぎ針編み好きな人]()
+8
-15
-
7. 匿名 2023/11/28(火) 23:26:39
春から夏にかけてヘンプでお揃いの帽子3つ編んだから冬帽子も編みたいけどもうすぐ12月か、、+3
-1
-
8. 匿名 2023/11/28(火) 23:26:54
ジレは割とすぐに編める。ボレロとかも。+9
-1
-
9. 匿名 2023/11/28(火) 23:27:32
アクリルたわし+26
-3
-
10. 匿名 2023/11/28(火) 23:27:33
ディアゴスティーニ制覇した人おる?+0
-2
-
11. 匿名 2023/11/28(火) 23:28:10
>>1
かぎ針編みの方が好きです、かれこれ3年目です。棒は子どもの頃母がやってて横でやってましたが上手くいかずやってません、今から編むのはスヌードなどどうでしょうか?+32
-1
-
12. 匿名 2023/11/28(火) 23:28:18
細い糸で編むと暖かいって聞いた+2
-0
-
13. 匿名 2023/11/28(火) 23:28:20
スキー帽かティペット+1
-0
-
14. 匿名 2023/11/28(火) 23:28:33
春に向けて麻ひもバッグはどかな。
編んでるとちょっと手が痛くなるけど可愛いよ。![かぎ針編み好きな人]()
+92
-4
-
15. 匿名 2023/11/28(火) 23:28:42
大きいもの作ると結構するよね、毛糸代+28
-0
-
16. 匿名 2023/11/28(火) 23:29:00
編み物ん楽ししゃと独自ん魅力は、そん種類やデザインの豊富しゃにあるぴょん。あんたが棒編みよりもカギ編みば好むとんことで、そん選択には独自ん好みやスキルが影響しとーことやろうぴょん。また、年内に完成しゃしぇたかちゅう目標があることも重要ばいぴょん。ここじゃ、そん背景や理由ば踏まえつつ、お勧めんプロジェクトについてん批評、評論、感想、そして将来ん展望について考察していくぴょん。
まず、棒編みとカギ編みは編み物ん中でも異なる技法であり、それぞれ特有ん風合いや繊細しゃば持っとーと。カギ編みは、独特ん模様やデザインば作り出すことができ、編み物ん表現力ば豊かにしてくれるぴょん。こん点で、あんたがカギ編みば好むとは、より細かなデザインや模様ば楽しみたかて考えとー可能性があるぴょん。
また、年内に仕上げるちゅう目標は素晴らしか。これにより、編み物ん進捗ば追う楽ししゃや達成感ば得ることができ、モチベーションの維持にもつながるぴょん。ただし、限られた時間内にどれだけん進捗ば望むか、プロジェクトん難易度と調整することが大切ばいぴょん。具体的な目標設定や進行計画ば検討することで、より効果的に作業ば進めきるぴょん。
カギ編みば好む理由やそん魅力について、あんたん感想ば探ってみようぴょん。カギ編みは編み物ん中でも緻密で複雑な模様が作りやすう、完成したときん美ししゃや手作り感が強調しゃるー。また、糸ん選択や色ん使い方によって、独自んアクシェントば加えることも可能ばいぴょん。これにより、作品に個性やクリエイティブな要素ば取り入れきるぴょん。
また、編み物はリラックス効果があり、手仕事ん中でも特に心地よかもんの一つばいぴょん。作り手ん手が動き、模様が少しずつ形成しゃれていく様子は、創造的なプロシェスに深う没入でくることば感じることやろうぴょん。こん感覚は、編み物が単なる手芸じゃなく、アートん一環として楽しまるーことば示唆しとーと。
あんたが年内に仕上げたかて考えとープロジェクトについて、将来的な展望ば考えることが重要ばいぴょん。まず、プロジェクトん選定はあんたんスキルや好みに合うたもんであるかどうかば検討する必要があるぴょん。挑戦的な模様やデザインは成し遂げる喜びが大きか一方で、手間がかかることもあるぴょん。慎重なプランニングが、プロジェクトば途中で挫折しゃしぇんで完成しゃしぇる鍵ばいぴょん。
また、完成した作品ばどげん活用するかも考慮するとよごじゃっしょうぴょん。贈り物や自分用んアクシェサリー、家庭用品など、実用性ば兼ね備えたプロジェクトば選ぶことで、完成した時ん達成感がより一層得らるーやろうぴょん。手作りんアイテムは、贈り物としたっちゃ喜ばれ、日常生活に彩りば与えきるぴょん。
編み物ん世界は広がりがあり、そん中でカギ編みば好むことは独自ん楽しみやクリエイティブな表現ば追求しとーことば示唆しとーと。年内に仕上げる目標も素晴らしゅう、そん達成に向けて計画的に進めることが重要ばいぴょん。将来的には、挑戦的なプロジェクトにもトライしてみるなど、より広か範囲で編み物ば楽しむことやろうぴょん。手仕事ん楽ししゃと充実感ば存分に味わいながら、自分なりんアートば紡いでいくことが期待しゃるー。+2
-62
-
17. 匿名 2023/11/28(火) 23:29:18
モチーフ編みのブランケットは1ヶ月じゃ厳しいかね?+14
-0
-
18. 匿名 2023/11/28(火) 23:30:35
長編みと中長編みを使ったニット帽おすすめです!去年祖母に手作りしたら喜ばれたのでぜひ🙌🏻 1ヶ月くらいで作り終えました+9
-0
-
19. 匿名 2023/11/28(火) 23:30:57
>>17
大きさによる気がする+5
-0
-
20. 匿名 2023/11/28(火) 23:31:37
鍋つかみや鍋敷き、コースター、どう?+7
-0
-
21. 匿名 2023/11/28(火) 23:32:12
可愛くて編み図の本持っているけど、ダサい私が持つと私のダサさに拍車がかかる。だから、本を眺めているだけになっている。
オシャレな可憐な子なら似合いそう。
+23
-0
-
22. 匿名 2023/11/28(火) 23:32:21
苺が並んでいるように見えるバッグ編んでいるよ。半分くらい編めたけど毛糸が今在庫切れなので中断している+8
-0
-
23. 匿名 2023/11/28(火) 23:34:45
モチーフ編み
かわいいよね+18
-0
-
24. 匿名 2023/11/28(火) 23:35:02
グラニースクエアを編んで年末にできた枚数で、ブランケット→ストール→マフラー→バッグ→帽子などにつないでみる!
+11
-0
-
25. 匿名 2023/11/28(火) 23:37:40
>>1
座布団+2
-0
-
26. 匿名 2023/11/28(火) 23:37:56
>>1
棒編みに本格チャレンジしたことないことが理由ではあるけど、カギ編み好き!
楽しいよねー+4
-1
-
27. 匿名 2023/11/28(火) 23:37:58
120×80センチ位のブランケット
モチーフが大きいからサクサク出来上がったよ![かぎ針編み好きな人]()
+88
-2
-
28. 匿名 2023/11/28(火) 23:39:07
かぎ針大昔に編んだきり忘れてるんだけど
コースターを作りたい!+6
-0
-
29. 匿名 2023/11/28(火) 23:39:56
>>21
編めそうならチャレンジしてみてもいいんじゃないかな
おうちの中で使う用にしてもいいわけだし、自分好みのもの手作りする楽しさを味わおうよ+8
-0
-
30. 匿名 2023/11/28(火) 23:41:48
>>1
これからの季節に活躍する、ルームシューズなんていかがでしょう?
初心者の頃編んでたな+6
-0
-
31. 匿名 2023/11/28(火) 23:43:16
ブランケットを編むのが好きで色んなのをチクチク編んでます。
YouTubeとかでも検索するとすぐに出てくるし、初心者の人にも優しくて始めるのならオススメです。
これはダイソーの糸を使ってそのYouTubeを参考に去年編んだブランケットです。![かぎ針編み好きな人]()
+65
-1
-
32. 匿名 2023/11/28(火) 23:46:07
>>11
フィット感好みに合わせられるから手編みが良いかも知れないですね。かぎ針編みなんて中学校くらいからやったことないけどやってみようかな。+2
-0
-
33. 匿名 2023/11/28(火) 23:46:24
昔、適当につくってみたら、大ウケした編みぐるみ。![かぎ針編み好きな人]()
+145
-1
-
34. 匿名 2023/11/28(火) 23:50:02
モヘアに初挑戦してマフラー編んでいる。レース編みしたり糸変わるだけで気分転換になるね。+10
-0
-
35. 匿名 2023/11/28(火) 23:51:12
>>17
太い糸でやればいけるかもね+5
-0
-
36. 匿名 2023/11/28(火) 23:52:17
>>33
めっちゃ可愛い!+50
-0
-
37. 匿名 2023/11/28(火) 23:57:00
>>33
最近かぎ針編み始めたばかりでYouTubeや本を見ながら簡単なモチーフを編むのがやっとのレベルの自分からしたら
立体物をオリジナルで(お手本や編み図?もなく)作れるって凄すぎるし羨ましい…!+32
-0
-
38. 匿名 2023/11/29(水) 00:01:19
>>27
私にも作ってよ
1000円でどう?+1
-20
-
39. 匿名 2023/11/29(水) 00:02:34
>>33
クリスマスツリーに飾ったら良さそう+19
-0
-
40. 匿名 2023/11/29(水) 00:02:39
ハンドウォーマーは?
面積も少ないし慣れてる方は1,2日程の休日で編めそう
わたしは年始に向けて鏡餅を編むよ+15
-0
-
41. 匿名 2023/11/29(水) 00:04:03
毛糸はどこで入手してるの?+1
-0
-
42. 匿名 2023/11/29(水) 00:08:51
ネックウォーマー
レッグウォーマー+3
-0
-
43. 匿名 2023/11/29(水) 00:09:14
がま口可愛いよ❗️+4
-0
-
44. 匿名 2023/11/29(水) 00:10:16
>>33
太陽の塔みたい
かわいい!+28
-0
-
45. 匿名 2023/11/29(水) 00:10:42
>>27
ステキ!+17
-1
-
46. 匿名 2023/11/29(水) 00:16:32
>>1
こういう帽子とスヌード
模様編みが楽しいよ!![かぎ針編み好きな人]()
+30
-2
-
47. 匿名 2023/11/29(水) 00:23:30
根気がなくて帽子やバッグなどの小物しか編めないんだけど、最近はあみぐるみ(食べぐるみ)を作っています![かぎ針編み好きな人]()
+72
-0
-
48. 匿名 2023/11/29(水) 00:25:58
みんな凄いなー。弟子入りしたいわ。+12
-0
-
49. 匿名 2023/11/29(水) 00:26:04
>>4
四角いのいっぱい編んで繋げてひざ掛けにするとかわいいよ!+7
-0
-
50. 匿名 2023/11/29(水) 00:28:08
棒編みもかぎ針編みもどちらも好き
かぎ針編みの良いところは編み直ししたい時に思い切って解ける事と段の途中でも編み休めできる事+10
-0
-
51. 匿名 2023/11/29(水) 00:29:42
>>3
リンゴ包む網みたい+3
-0
-
52. 匿名 2023/11/29(水) 00:30:02
コロナ禍で家で過ごす時間が増えた時に編みました
ロングカーディガンです![かぎ針編み好きな人]()
+71
-0
-
53. 匿名 2023/11/29(水) 00:34:25
お茶のポットのカバー作ったよ
敷いてるやつはもらい物![かぎ針編み好きな人]()
+36
-0
-
54. 匿名 2023/11/29(水) 00:46:31
編み物ってなぜか冬の終了とともにやる気無くなりませんか?私だけかな…
寒くもない季節に毛糸触るの嫌じゃ〜みたいなw
作りかけの段階で冬を越しちゃうと、次の秋まで熟成させちゃいます(^◇^;)笑+17
-2
-
55. 匿名 2023/11/29(水) 00:49:25
>>1
スヌードが欲しいから作ろうか迷ってる。多少目がズレてもバレなさそうだしw+7
-1
-
56. 匿名 2023/11/29(水) 00:51:49
かぎ針は2年くらい。今、三角ショール初挑戦してる。もうすぐ編み上がる。使うの楽しみ!+12
-0
-
57. 匿名 2023/11/29(水) 00:55:32
>>54
めっちゃわかる笑
私も熟成させがち+6
-0
-
58. 匿名 2023/11/29(水) 00:59:16
ネックウォーマーならすぐできて使えるよ
試作で2つ作った
今はいろんな糸が100均で買えるから編み物楽しい+8
-0
-
59. 匿名 2023/11/29(水) 01:48:43
去年の今頃は施設に入ってる猫好きの母に猫の小さな編みぐるみを編んで、年末から年明けは実家含む家族の干支ね編みぐるみを編んで楽しんでた。
昔は大物も編んでたりしたけど、今は手の平に乗るような小物の方がすぐ編み終わるから楽でいい。
+7
-0
-
60. 匿名 2023/11/29(水) 03:48:25
>>27
かわいい!+14
-0
-
61. 匿名 2023/11/29(水) 04:26:08
>>33
上手!
そして、あなたのセンスとても好きです😍+29
-0
-
62. 匿名 2023/11/29(水) 04:30:57
三角ショール、ダイソーの毛糸と針で編んだよ。
2、3日でできたし、材料費も500円。+8
-0
-
63. 匿名 2023/11/29(水) 05:21:36
>>3
帽子じゃなくてバッグならほしい
布と二重にして伸びなくして+2
-0
-
64. 匿名 2023/11/29(水) 06:44:10
好きなんだけど、配色によってはおばあちゃんぽくなるから、要注意。+2
-0
-
65. 匿名 2023/11/29(水) 07:06:54
>>4
モリーの花かな?+0
-0
-
66. 匿名 2023/11/29(水) 07:15:34
棒針編みよりもかぎ針編みの方が好きです!
冬になると何か編みたくなる衝動に駆られる。
今までで1番大きなものは甥っ子が産まれたときにプレゼントしたおくるみです。とても喜んでくれました。
夏からちまちま編み始め3カ月かけて仕上げた私の中での超大作!70cm✖️70cmで、少し大きくなってもお昼寝の時の薄がけとしても使ってくれて嬉しかったです。![かぎ針編み好きな人]()
+32
-1
-
67. 匿名 2023/11/29(水) 07:58:30
>>17
仕上がりサイズを決めてモチーフ1枚の大きさから何枚必要か算出する→1枚作るのに何分掛かるか計算する→1枚の時間×枚数+繋ぐ時間+仕上げの時間を見積もる→1日にどれくらい作業時間が取れるか見積もる→完成までに何日かかるか大体わかる
実際は思ったより時間取れなかったり数日サボったりするから私はさらに15%くらい多めにしてるけど大体一致するよ+9
-0
-
68. 匿名 2023/11/29(水) 08:36:37
>>1
ショール
買ったやつだけどカギ編みのを使ってて良く褒められるよ+2
-2
-
69. 匿名 2023/11/29(水) 09:53:17
>>61
>>37
>>39
>>44
>>36
ありがとうございます!
そうです、太陽の塔のつもりで作りました~
ほぼ、なが編みとこま編みだから、技術的には難しいことしてないです
何か編みたいけど、何もピンと来ないときは、実用的でなくても、遊びであーだこーだ考えながら、こんなモノを生み出してみるのもアリかと思います!
+15
-0
-
70. 匿名 2023/11/29(水) 09:57:37
>>67
すごい、
あなた、めちゃ仕事出来そう!👏+6
-1
-
71. 匿名 2023/11/29(水) 10:00:10
>>46
同じようなの仕上げたよ、ニット帽
因みに棒針は苦手。チャレンジしたいけど引越しでセット無くした↓↓↓高くてもう買えないや
だからひたすらかぎ針編み+3
-0
-
72. 匿名 2023/11/29(水) 11:32:30
>>27
売れそう!
色づかいも綺麗。+6
-0
-
73. 匿名 2023/11/29(水) 11:39:45
>>1
マフラー。
ところでトピ主のスキルレベルはどれぐらいなの?+1
-0
-
74. 匿名 2023/11/29(水) 11:45:15
今年はモチーフ編みがリバイバルしてるのかー。
ちょっと前までモチーフ編みは、ダサい、オカン臭い、昭和で古臭いって人気が無かったのにねー。
まあ、昔に流行ったのとはデザインが違うけど。
リバイバル流行りってそんなもの。
流行ってるうちにまたモチーフ編みしてみようか。
糸始末が面倒だけど。+9
-2
-
75. 匿名 2023/11/29(水) 11:49:52
辰、干支(十二支)のあみぐるみ
オリムパス![かぎ針編み好きな人]()
+12
-0
-
76. 匿名 2023/11/29(水) 11:52:49
+9
-0
-
77. 匿名 2023/11/29(水) 12:23:33
ちまちま小さめの靴下を25足編んで、自作のアドベントカレンダーにしたよ!
飴くらいのお菓子が2つ入る!
完全に自己満だけど、楽しかった〜+17
-0
-
78. 匿名 2023/11/29(水) 12:43:17
>>77
ステキなアイデア!そういうの好き。
楽しいのが一番だよね!
+8
-0
-
79. 匿名 2023/11/29(水) 12:51:12
ガルでよく編み物トピ見てて、皆んな凄いなーと感動して先日からYouTubeを参考に始めてみました。
ニット帽編んでみたけど、目数が数えるたびに減ってたり、2本どりで編むところを1本で編んでて何かスカスカだなぁと気づくのが遅かったりで、15回くらい解いてやっと完成しました!これで合ってるのかも謎ですが、暖かくて満足してます。![かぎ針編み好きな人]()
+41
-0
-
80. 匿名 2023/11/29(水) 12:59:12
>>47
可愛いね いまシマエナガもYouTubeに上がってて、見てみたけど結構細かくて難しいよね。こういう形を編むのは。+5
-0
-
81. 匿名 2023/11/29(水) 13:59:44
>>15
良い毛糸って高いもんね
むかーし付き合ってた男にマフラー編んでプレゼントしてその後振られたときに、マフラー返してくれないかなぁと思ったくらいカネと手間かかったw+12
-0
-
82. 匿名 2023/11/29(水) 14:08:38
ポーチ編んだけどファスナー付けるのがめんどくさくなって止まってる
そろそろ再開するかな…+6
-0
-
83. 匿名 2023/11/29(水) 15:01:28
前にも載せたことあるけど、スライムのニット帽![かぎ針編み好きな人]()
+17
-0
-
84. 匿名 2023/11/29(水) 15:16:40
ダイソーの毛糸で姪っ子にシュシュ作ったよ![かぎ針編み好きな人]()
+11
-1
-
85. 匿名 2023/11/29(水) 20:11:58
最近作ったのはこれ。他トピにも載せたやつ。![かぎ針編み好きな人]()
+3
-0
-
86. 匿名 2023/11/29(水) 22:35:02
>>47
かわいい
食べ物のあみぐるみ大好きです
オリジナルですか?+0
-0
-
87. 匿名 2023/11/30(木) 01:30:15
>>49
うんかわいいと思う…でもごめん。毛布の方が好きなんだ…+0
-5
-
88. 匿名 2023/12/01(金) 01:31:21
小物を編むのが好きなので、かぎ針派です。ファーのバッグを作りたくて、ベースを編んだところ。今からファーヤーンを編み付けて行く予定です。+3
-0
-
89. 匿名 2023/12/04(月) 14:13:07
誰もいなくなったのかな?
編み物は出来ないけどYouTubeで初心者用の動画を見てたらやりたくなりました。
編み図分からなくてもできそうなのありますよね✨ 夏でもコットンとか色んなのをかぎ針で編んでるの見て一年中やれるのは楽しそうだし
基礎本も購入してみようかなと思います+2
-0
-
90. 匿名 2023/12/04(月) 14:29:59
>>89
久しぶりにきてみました
ぜひぜひやって楽しんでください
動画もいいけど、案外、図解のほうがわかりやすい場合もありますから、じっくり取り組んでお楽しみくださいねー
最初はコットン糸でハンカチとかいいかも、
マフラーよりすぐできてオススメです
+1
-0
-
91. 匿名 2023/12/04(月) 15:01:35
>>90
返信ありがとうございます!
さっき近くの小さな手芸店と書店を覗いて来ました
コットンの毛糸は時期的なものなのか、選べるほど無かったです…
コースターくらいの小物ならいいかなと思ったんですけどね
ハンカチだとレース糸になるのかな?
根性必要そうだ…
編み図を理解できる自信は無いけど、もう少し大きな書店に行って探してみようと思います
過去の編み物トピも楽しくてあっという間に読んでしまう
ここも、もっと盛り上がると嬉しいな🧶✨
+6
-0
-
92. 匿名 2023/12/04(月) 15:02:48
>>91
レース糸じゃなくて、コットン糸ってありましたね、すみません💦+0
-0
-
93. 匿名 2023/12/04(月) 19:47:54
すぐできるものをと思ってハンカチかなと思ったけど、コースターがもっと早くできますね
いろんな編み方覚えたら、小さなマスコットとかも可愛いし、色々楽しめますね
どこかで是非完成品を拝見したいです
楽しみにしてます
ファイトー
+2
-0
-
94. 匿名 2023/12/04(月) 20:12:27
>>93
なぜか今やる気スイッチ入ってるので頑張ります🔥 いつかブランケットみたいな大きな物を編めるようになるのが目標です
2度もお返事ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)+4
-0
-
95. 匿名 2023/12/05(火) 21:44:30
まだ誰かいるかなー?
巾着編んでみたけど毛糸が太すぎたかも…
このままスマホショルダーにしようかな+3
-0
-
96. 匿名 2023/12/05(火) 23:20:43
>>95
太いとダメなんですか?可愛いと思うんだけどな+0
-0
-
97. 匿名 2023/12/06(水) 06:28:32
>>95
自立するならカゴとして使うとか。底はどんな形にしたんですか?
+1
-0
-
98. 匿名 2023/12/09(土) 23:56:07
YouTubeの初心者向け動画見て細編み、中長編み、長編みの練習をやってみました
数人の方のを見てやっと裏に返した後のすくい目?の位置やなんかを理解できました、先はまだまだ遠そうだ~🧶
編み図の記号を教えて下さってる方もいました
勉強になり、感謝だわ~って感じです
+4
-0
-
99. 匿名 2023/12/10(日) 10:59:43
「すてきにハンドメイド」11月号に載ってたハンドウォーマーを編みました。
百均の毛糸2玉、2日でできました。
解説も詳しく分かりやすかったです。
ガッチガチで鉄板みたいな仕上がりになってしまったけど暖かくて気に入りました!+2
-0
-
100. 匿名 2023/12/10(日) 12:29:32
細編みの練習してるんですけど、両端が花びら?みたいに波打ちます…
立ち上がり目の糸の出し方のせいかな?真っ直ぐになりません(;;)
そして既に右の親指が痛いです💧+1
-0
-
101. 匿名 2023/12/11(月) 23:30:23
生まれて初めて🌼の形のコースターを編みました! 指定の糸と針で出来なかったのと初めてなのとで穴がポコポコ空いた所がありますが、編めました😅
達成感を味わえて幸せな気分です⤴⤴⤴
とりあえずダイソーの糸と毛糸で練習していますが、もう少し頑張ってからかぎ針を買いたいなと思います。
アミュレかエティモか悩みます…
ペン持ちよりナイフ持ちの方がコースターの時はやりやすかったです。
どっちでもいいのかな?
もしどなたか見ていたら意見いただけると嬉しいです。+1
-0
-
102. 匿名 2023/12/13(水) 06:44:09
>>101
私もかぎ針セットを買うのすごく迷った。
とりあえず、セットに入っていない号数でアミュレ、エティモ、ペンEを1本ずつ買って編み比べたよ。
私にはエティモが編みやすかったからエティモのセットを買ったけど、ペンEにも心残りが。
手芸やさんや、編み物のワークショップでかぎ針をお試しできる所もあるみたい。
買う前に試すのをお勧めします!+1
-0
-
103. 匿名 2023/12/13(水) 21:51:23
>>102
近くの手芸屋さんではお試しさせて貰えなかったんですよ(;;)
なぜか家に1本だけエティモの6号があったのですが、よく分からなかったです💧ダイソーで8号の買って比べたのに、私の指がバカなのかも…
アミュレより使いやすかったですか、グリップが薄いからなんですかね?
YouTuberさん達もエティモがいいかなって人多いですよね
アミュレは号数上がるとどんどん太くなるから、8号からはエティモの方がいいかもって言ってる人もいて迷う~
アミュレを1本買ってみようかなと思いました
9号だけど…
次はちゃんと1本づつ、お試し編みをして長めに編んでみますね
アドバイス嬉しかったです
ありがとうございました!
+1
-0
-
104. 匿名 2023/12/14(木) 13:01:34
質問なのですが、立ち上がりの目が編み図とか説明文に書いてないときどうしてますか?立ち上がりの目があるのが普通だから書いてないのか、立ち上がらなくていいのかいつもわからなくて。+0
-0
-
105. 匿名 2023/12/14(木) 14:36:22
>>104
ぐるぐる編む物ですよね?デザイナーさんの意図で引き抜きと立ち上がりがないって事はあります。
それともリフ編みみたいな模様のことかな?+1
-0
-
106. 匿名 2023/12/14(木) 17:48:38
>>105
そうです!海外の動画だったので詳細はわからないんですが動画的にぐるぐる編んでる感じでした!!
ぐるぐる編むのは立ち上がりはいらないんですかね?
まだまだ初心者なのでわからなくて、教えてくださってありがとうございます!+0
-0
-
107. 匿名 2023/12/15(金) 20:52:55
>>106
立ち上がりしないと螺旋になります。最終で段差がでるのでは?と思いますが動画などで説明してる人がいるかも。
なぜ立ち上がりしないのかという点では、引き抜きの目が目立つから引き抜きと立ち上がりしないで編むという説明になると思います。
海外の編み方は日本みたいな、長編みの立ち上がりは鎖3目みたいな決まりがないと、目にしたこともあります。私は言葉の壁(やる気ないだけ?)で、日本語で編み図があって自分の中で完成形がイメージ出来るものしか編まないので
上手く答えにならないのですが。。。ごめんなさい🙏
結論は、立ち上がりしなくてもぐるぐるとは編めます。螺旋状になります。帽子や編みぐるみで好まれるような気がします。
+0
-0
-
108. 匿名 2023/12/16(土) 07:47:42
>>107
めちゃくちゃ丁寧にありがとうございます!
そうなんですね!まだ動画みながら小物しか作ったことないので今度本とか買ってよく読んでみようとおもいます。
編み図も読めるようになりたいし、靴下やセーターもいつか編んでみたいしちょっとずつ勉強します!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

















