- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/11/27(月) 09:12:00
トピタイの通り、小学校一年生の娘は今でもパパ(夫)とお風呂に入っています。
正確には私も一緒なのですが、熱めのお風呂が好きな私が先に入り、少し経ってから夫と娘が一緒に入ってきます。
(夫は平日は夜遅い帰宅なので主に休日のみです)
娘も夫も現時点では抵抗を感じてないようで何も言ってないのですが、年齢的にそろそろ別にしたいと思っています。
しかし、私が月一回は仕事の付き合いで飲み会があり、その際は夫にお迎えからお風呂、寝かしつけまで頼んでいます。まだ1人入浴は難しいこともあり、別は難しいのか…。
皆さんは、どのように言って子供と異性親、別で入るようになりましたか?+37
-536
-
2. 匿名 2023/11/27(月) 09:12:44
旦那に言わせる+521
-7
-
3. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:01
一行目の
パパ(夫)
最初から夫でえぇやん、、、+1367
-175
-
4. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:01
うわあ、、、、、。+85
-118
-
5. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:23
そのうち娘さんも嫌がるようになるでしょう+1100
-26
-
6. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:23
>>1
そこまで心配なら飲み会にいかない
あなたも一緒の入浴をやめて一人で入る訓練をさせる+1797
-17
-
8. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:27
旦那にもうお風呂は一緒に入らんでーって言った日から別。+611
-5
-
9. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:36
アンナと辰夫は仲良しこよし+12
-24
-
10. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:44
月一回ぐらいの主さんがいない日は娘さんシャワーのみで良いんじゃない?+624
-11
-
11. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:45
>>1
娘がお風呂に1人で入れるようにしてあげるのが先じゃない?シャンプーが難しいの?+1178
-3
-
12. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:48
個人差あるだろうけど、わたしは小1にはすでに1人で入っていたな。
どういうところが不安なの?髪の毛きちんと洗えないとか??
さすがに溺れるとかは無いと思うから、何が不安なのか知りたい。+781
-35
-
13. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:56
娘が嫌がるようになったらでいいんじゃないの?+466
-68
-
14. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:01
+42
-88
-
15. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:07
旦那さんから
止めてもらうのがいいと思う+143
-7
-
16. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:09
まずは一人で入れるように練習したらどうかな+360
-1
-
17. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:13
小1ならまだいいと思うけどちがうの?+1248
-62
-
18. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:32
旦那さんや娘さんが嫌がってないなら良いんじゃない?
うちは女の子2人で2歳と5歳だけど、ほぼ毎日家族みんなでお風呂入ってるよ。
ラクだし楽しいから、子供達が嫌がるまでは続けるつもり。
夫も別に良いよって感じだし。
さすがに初潮がくるくらいの年齢には子供たちも大きくなってきて嫌がったり、お風呂が狭くなって無理になってくると思うから今だけだと思う。
+124
-125
-
19. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:33
一年生ならもう一人ではいる練習したらいいと思うよ。+292
-10
-
20. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:35
私は小3?ぐらいまで父親と入ってたよ。自然と嫌だなーって気持ちが湧いてきて一緒に入らなくなった+499
-8
-
21. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:36
一緒に入る旦那も旦那だな
自分から率先して時間ずらして入ればいいのに
+46
-63
-
22. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:42
早く1人で入らせるようにしたほうがいいよ
小学生でしょ?
さすがにそれは…+45
-60
-
23. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:48
小1で悩まなくても。変態ご主人なの?+367
-45
-
24. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:50
我が家は小1、年長の娘2人いて
まだパパと入る〜って言ってるので一緒に入ってます
平日は旦那は子供達が寝てる時間に帰宅なので土日限定ですが...
でも下の子が小2上の子が小3くらいになったら
さすがにもう止めようかなって思ってるけど遅いのかな...
私自身は小3くらい?まで入ってた記憶があるから変だとは思わないけど+243
-14
-
25. 匿名 2023/11/27(月) 09:15:00
>>1
一人で入れるようにするしかないですよ。
父親だけじゃなく、母親と入るのでさえ嫌がるものでしょう?
+175
-5
-
26. 匿名 2023/11/27(月) 09:15:24
小1なら大丈夫、中1ならやめさせた方が良い+230
-21
-
27. 匿名 2023/11/27(月) 09:15:26
小1なら徐々にやめるで大丈夫じゃない?
とりあえず1人でお風呂の練習すればいいよ+206
-5
-
28. 匿名 2023/11/27(月) 09:15:32
>>1
うち男の子だけど5歳くらいからひとりで入れるようにしたなー
パパと入るのをやめさせたい、ではなくひとりで入れるようにってすればなんの問題もないのでは?+297
-8
-
29. 匿名 2023/11/27(月) 09:15:57
うちも小1で一緒に入ってるけどそんなにだめ?
娘の方が一緒に入りたがるんだよね
まぁあと1〜2年かなとは思ってるけど…+210
-23
-
30. 匿名 2023/11/27(月) 09:16:02
>>1
子供が一人お風呂に慣れるまで飲みに行かない+168
-3
-
31. 匿名 2023/11/27(月) 09:16:16
小1ならまだギリギリいいんじゃないかな〜
小2くらいからひとりお風呂練習+27
-7
-
32. 匿名 2023/11/27(月) 09:16:17
娘は小3まで一緒に入ってたな+87
-16
-
33. 匿名 2023/11/27(月) 09:16:18
月一回娘と夫2人きりでお風呂が何歳まで続くのかによっては性虐待になるよ。娘さんが1人で髪と体洗えるよう教えた方がいい。一年生ならもう出来るよ+106
-31
-
34. 匿名 2023/11/27(月) 09:16:29
うち3年生くらいまで一緒に入ってた。+39
-11
-
35. 匿名 2023/11/27(月) 09:16:43
>>7
↑
さすが童貞。
通報しといたわ+4
-0
-
36. 匿名 2023/11/27(月) 09:16:44
+4
-42
-
37. 匿名 2023/11/27(月) 09:16:49
>>1
1年生ならもう一人で入ってる子も結構いるんだよ
旦那さんには「もう一緒に入るのはナシにして。成長的に」と言えば理解してくれると思うし
「私が飲み会の時は、お風呂に自分で入るように促してね」
って言えば済む話。
自分ひとりで入れる練習をさせな。+175
-15
-
38. 匿名 2023/11/27(月) 09:17:12
>>1
親は服を着たまま袖をまくって子どもの頭洗ってたな〜
別に全裸になる必要ないじゃん+168
-5
-
39. 匿名 2023/11/27(月) 09:17:15
うちの息子も小1だけどたまに私と入ってる。
もちろん1人で洗えるんだけど。
小1はまだ良いかなと思って。+29
-16
-
40. 匿名 2023/11/27(月) 09:17:36
ある程度の年齢以降は変なことしなくても一緒にお風呂ってだけで虐待になりうるよね+65
-3
-
41. 匿名 2023/11/27(月) 09:17:53
>>13
今の子は放っておくと中学生になっても一緒に入りたいとか言う子もいるから
父親側に自覚を持たせないとダメ+184
-22
-
42. 匿名 2023/11/27(月) 09:17:57
>>5
私も小1までは父親と入ってたけど、何かのタイミングで自分から入らなくなったな。+135
-2
-
43. 匿名 2023/11/27(月) 09:18:05
>>38
頭良い!
それ良いね
+29
-4
-
44. 匿名 2023/11/27(月) 09:18:07
>>21
私は極度の怖がりだったからフロが怖くて一人で入れなかった期間がある
そういうときだと一緒に入ってといっちゃいそうだな+26
-3
-
45. 匿名 2023/11/27(月) 09:18:09
3年生くらいまでは一緒だったかも。
旦那にもそろそろやめようと言ったし、子供にもそろそろ男女別にしようかと言った記憶。
6年生の今、私と娘はたまに一緒に入るよ。
時間の関係で。+62
-4
-
46. 匿名 2023/11/27(月) 09:18:12
娘さんに1人でお風呂入る練習させて出来たら褒めまくる
凄いね~大人みたい!など
そうすると子供は嬉しくなって1人で入りたいと思うようになる
うちは娘が1人で入るようになってから私も一緒に入ってない
1人が当たり前、みたいにするしかないのかな+30
-1
-
47. 匿名 2023/11/27(月) 09:18:24
>>20
私も小3くらいまでかなー
父がそろそろ一人で入りたい!って言って一緒に入らなくなった笑+155
-2
-
48. 匿名 2023/11/27(月) 09:18:32
小5の娘がまだ旦那と入りたがるんだけど流石に辞めさせてる…子供が全然気にしないからどうしたものか…+61
-5
-
49. 匿名 2023/11/27(月) 09:18:42
私は10歳くらいまで祖父とお風呂に入ってた。
父親はいないからそれは分からないけど、物理的にお風呂が狭くなったり、なんか恥ずかしいって思い始めて1人で入るようになった感じ。
今でも家族の前なら裸とか下着姿でも特に抵抗ないし、家族もそんな感じ。
今は結婚して5歳の上の娘と夫が一緒にお風呂入ってても気にならないよ。
家族みんなでお風呂に入ることも多い。
本人たちは楽しそうだし、嫌がるなら別だけど抵抗感じるまではそれで良いと思う。+7
-37
-
50. 匿名 2023/11/27(月) 09:18:49
銭湯も小1で異性のところ入るのダメだし、このままずるずる続くよりは線引きしやすいタイミングではあるよね+39
-4
-
51. 匿名 2023/11/27(月) 09:18:50
大人になった時、あれって性的虐待では?と、思ってしまうから、もう小学生だから、別にしようっていえばいい
小1なら1人で入れるし、休日なら汚れ落としが不十分でも問題ないでしょ
怖いなら、お風呂の外から声がけすればいい+62
-3
-
52. 匿名 2023/11/27(月) 09:19:01
>>1
「高学年になったらお泊り学習があるから一人でもお風呂に入れる練習しないとね」って言って練習開始+110
-1
-
53. 匿名 2023/11/27(月) 09:19:20
私、夫には娘が生まれたときから言ってたわ
「小学生になったら一緒に入らないよ」って
私自身が、帰りの早い父親と小5あたりまで一緒に入らないといけなくて(母に「お父さんと一緒にお風呂入っちゃいなさい」と言われてた)それが凄く嫌だった記憶があるから、娘からは言い出せないものだから親が気をつけるんだよと夫にはずっと話してた
小1あたりだと、娘は夫とも入りたがったけど、そこは一線引いて入らないよと伝えたよ
一人で入る練習も、お泊り保育があった年長さんで練習したから小1の頃には一人で洗えるようになったよ+76
-1
-
54. 匿名 2023/11/27(月) 09:19:26
>>4
あなた子供いないんだね+13
-42
-
55. 匿名 2023/11/27(月) 09:19:40
同じ一年生だけど嫌がらなければ二年生くらいまではいいかなと思ってる
下の子もいるからいきなり一人だけ別ね!ってわけにはいかないので…
普段は私と入ってるけど一人で入る時もあるし、まずは一人で入る練習をさせてみたらどうかな?
+11
-5
-
56. 匿名 2023/11/27(月) 09:19:51
小1なら父親と入っていても違和感ないと思うけど
旦那さんそんなに変態なの?
+13
-28
-
57. 匿名 2023/11/27(月) 09:20:24
>>5
これ、嫌がってても「入りたくない」と言うとお父さん傷つけるかもとか思って言いにくい場合もあるんだよ
親が気をつけて意識して分けたほうがいい+235
-8
-
58. 匿名 2023/11/27(月) 09:20:31
今の子早いと小3,4位で生理が来るよ
早めに1人でお風呂入る練習しといた方がいいよ+48
-1
-
59. 匿名 2023/11/27(月) 09:20:33
やめさせたいならとりあえず、一人で入れる様になるまで父親じゃなくて主さんが一緒に入って一人で入れる様に練習する。
何となく、旦那にもよくよく言っとかなきゃダメそうな雰囲気だけどね。+5
-0
-
60. 匿名 2023/11/27(月) 09:20:35
>>14
これはまだ微笑ましいと言えるかな…?+6
-44
-
61. 匿名 2023/11/27(月) 09:20:37
主さんの漠然とした不安は理解できる
男女7歳にして席を同じくせずってゴリゴリの男尊女卑思想から来てると思ってたけど動物としてのヒトの性行動を鑑みると理に適ってるなと最近つくづく思う+25
-0
-
62. 匿名 2023/11/27(月) 09:20:40
>>33
そうなんだよね…しかも自覚なしがヤバイ
性被害って実父からが最も多いし、お風呂を任せる気にはならないな。
知らないのは母親だけだからねいつだって+70
-13
-
63. 匿名 2023/11/27(月) 09:20:50
お風呂だけの話ではなくて、性教育として子供と話してみたらどうかな
うちは小1の時プライベートゾーンは命に関わる大事な部分だから家族にも見せず自分できちんと洗うように教えてお風呂も一人で入る練習したよ
+20
-0
-
64. 匿名 2023/11/27(月) 09:21:13
>>17
小1の息子と母親が一緒にお風呂入ってるって聞いても違和感ないし+489
-31
-
65. 匿名 2023/11/27(月) 09:21:30
夫は平日は夜遅い帰宅なので主に休日のみです
→土日に家族3人で風呂
主は月一の飲み会がありその時だけ旦那と娘が風呂
→娘と旦那が風呂
今からでも次回の月に一回の飲み会の時までに
一人で風呂に入る特訓したら、子供は習得早いよ。
月一で子供寝かしつける時間までに帰宅できない飲み会があるなんてめんどくさい会社だね。
子供心配だからって飲み会なんて行かなきゃいいのに
+22
-3
-
66. 匿名 2023/11/27(月) 09:21:31
>>41
別に本人たちが良ければ良いんじゃないの?
どちらかとか両方が抵抗あるなら別だけど。
それを聞いても普通に仲のいい親子としか思わないけど。+20
-66
-
67. 匿名 2023/11/27(月) 09:22:04
>>66
やばー…+51
-10
-
68. 匿名 2023/11/27(月) 09:22:06
>>1
父親と入る入らないは娘が決めればいいことだし、早く一人で…と思うなら主がいるときに練習させなきゃじゃない?
トピ立てる前にやれることあると思う。+24
-15
-
69. 匿名 2023/11/27(月) 09:22:20
主さんもとりあえずパパと入るのをやめる
主さんと娘さん2人だけで入ればいいんじゃない?
まさかパパが
んーパパも一緒に入りたいよーとかヤキモチやくんじゃないよね?+54
-0
-
70. 匿名 2023/11/27(月) 09:22:54
>>38
海外ではスタンダードだよね
特に異性親は一緒に風呂なんか入った日には虐待と言われている
+91
-1
-
71. 匿名 2023/11/27(月) 09:22:57
芸能人は変人ばかり平祐奈 18歳まで父と風呂に入っていた なにわ男子・大橋「僕も母と高一まで一緒に」girlschannel.net平祐奈 18歳まで父と風呂に入っていた なにわ男子・大橋「僕も母と高一まで一緒に」 MCの上田晋也から「別にお父さんもあなたも何ともない感じ?」と聞かれた平は「父はタオルを巻いてましたけど、私は何とも思っていなかったので、入ってたら『あ、入ろう』っ...
+22
-1
-
72. 匿名 2023/11/27(月) 09:23:30
>>6
それ一択や
どうしても必要なら
30分で帰ります!とかね+338
-1
-
73. 匿名 2023/11/27(月) 09:23:45
>>45
同性なら何歳でも良いかもね
銭湯とかもそうだし+29
-1
-
74. 匿名 2023/11/27(月) 09:24:11
>>1
うちも来年小1だからそろそろ夫と娘は別にしなきゃ
したの赤ちゃんもいるから、お風呂二人入れてくれるのすごい助かってるんだけど
月一くらいならその日は一人で体洗わせて、頭は洗わなくても良いんじゃないかな+40
-2
-
75. 匿名 2023/11/27(月) 09:24:28
>>1
どうしても飲み会に行きたいならパパには服を着て娘さんの入浴を見守ってもらうとか
+27
-5
-
76. 匿名 2023/11/27(月) 09:24:50
>>44
それならドアの外にいて声掛けするとかTシャツに短パンで頭洗ってあげるとかとにかく父親のまっぱを女児に見せるのも性加害だという意識を植え付けないとダメだと思う
横に一緒にいないと怖くて無理というのは分かるけど+29
-3
-
77. 匿名 2023/11/27(月) 09:25:41
やめさせたいな、と思うなら旦那に話してさらっと主さんと入るようにすればいいし、月一回仕事の付き合いで飲み会は子どもがいるんだし断ればよくない?この日は旦那も遅くなるから、とかなんとか言って。+11
-0
-
78. 匿名 2023/11/27(月) 09:26:17
>>1
何が心配なの?
一応私は2年生で自ら父と兄と入るのをやめたけど+35
-6
-
79. 匿名 2023/11/27(月) 09:26:31
>>56
マイナス付いてるけど、娘を性的な目で見る父親とでも思ってるのかな
娘が一緒に入りたいと思ってるなら別にいいと思うけど
娘を性的な目で見てるはずと思う母親ってちょっと気持ち悪い+21
-33
-
80. 匿名 2023/11/27(月) 09:27:04
>>38
うちは体調悪い時とか生理の時そうしてる。
1人で入るのはまだ怖いみたいで、お母さん見てるから自分で洗いな!って自分で洗わせてる。
背中とか頭とか流しにくいところは手伝ってる。+53
-1
-
81. 匿名 2023/11/27(月) 09:27:07
>>60
トトロのサツキ&メイがお父さんと入浴する場面
海外で度肝抜かす人多いんだって。虐待だって言われてる+41
-3
-
82. 匿名 2023/11/27(月) 09:27:20
>>38
私もそれだわ
生理のときとかね
あとは、小学生になったら「頭洗い終わったら呼んでね」と言って洗い終わりで確認、流してあげる、「体洗ったら呼んでね」と言って洗い終わりを確認(背中とか届きにくいところは洗ってあげる)みたいにしてたよ+56
-0
-
83. 匿名 2023/11/27(月) 09:27:25
>>43
これが一番いいと思う!うちも小1息子にこうやってるよ。
親は服着たまま、洗いにくい頭だけ洗って体は自分で洗わせる。それで、湯船に浸からせて親は脱衣所で待機(足すべらせて溺れるかもしれないので、、うちはそこでクイズ出し合ったりしてる)。
出てきたらドライヤー(と保湿)だけしてあとは自分でやらせる。
一緒に入ると湯船が狭いから、5歳頃からこの形に落ち着いたけど、いい感じだよ。+22
-1
-
84. 匿名 2023/11/27(月) 09:27:34
5歳だけどもう1人で入れるよ
シャワーだけなら溺れる危険もないし+7
-3
-
85. 匿名 2023/11/27(月) 09:28:11
>>1
小学一年生ならまだ大人の手がいると思う
主自身はどうでしたか?
小一でひとりで入浴はしてた?
温泉施設なら駄目だけどさ
そこまで心配するのは旦那が娘をいやらしい眼で
みるとかそんな心配?
私は自分から父と入る事は拒否したよ
多分小学三年くらいな記憶があります
今はわたし、40代になりましたが
嫌ならそこは旦那と話せばいいのに
話さないと伝わらない+9
-24
-
86. 匿名 2023/11/27(月) 09:28:12
>>58
昔から早い子はそれくらいでいたね+15
-0
-
87. 匿名 2023/11/27(月) 09:28:37
>>62
それを自分の夫がやると思うのはもう離婚案件では
+14
-21
-
88. 匿名 2023/11/27(月) 09:28:43
娘も夫も現時点では抵抗を感じてないようで何も言ってないのですが
もしかしたら
娘さんは内心嫌だなと思い始めてるかもしれないよ
トピタイだけ見てたら
娘さんがお父さんと入りたがってるのをやめさせたいのかな?と思うけど
娘さんも旦那も抵抗を感じてないようって推測だし
旦那は嫌なら嫌だというけど
娘さんに関しては言えない子もいるだろうし我慢してたなら可哀相だと思う。+22
-0
-
89. 匿名 2023/11/27(月) 09:29:27
>>79
よこ
私も分からんのよ
一年生ならまだ父親を異性として意識しない子たくさんいるし
娘本人が嫌がるなら分かるけどね
主は何気にしてるのかな?+13
-15
-
90. 匿名 2023/11/27(月) 09:29:44
>>14
これ外国だとぶっ叩かれるやつ
+128
-2
-
91. 匿名 2023/11/27(月) 09:30:22
>>85
横だけど小学生から子供の頃って親ナシで入ってたよ
普通に全部自分のことは自分でできる年齢だけどどれだけ過保護にあれこれやってるんだろう+22
-2
-
92. 匿名 2023/11/27(月) 09:30:31
>>69
主さんが入ってるとこに娘さんだけじゃなく、パパ(夫)も一緒に入って来ちゃう辺り、何かそんなタイプに見えちゃうんだよね+35
-1
-
93. 匿名 2023/11/27(月) 09:31:18
>>3
そんなのどうでもいいじゃん
普段言ってる言葉かもしれないし、みんな厳しすぎじゃない?+227
-104
-
94. 匿名 2023/11/27(月) 09:31:34
>>76
そんな欧米の価値観持ち出されましても
一緒に入ったほうが節約になるしね
一人で入る訓練が1番かなとは思う+13
-20
-
95. 匿名 2023/11/27(月) 09:31:34
海外では親とお風呂に入るのは虐待になるって考え方だけど、日本はもともと昔から親と風呂入る文化だし
いつまでも父親と入るのはもちろん良くないけど小1ならまだ各家庭の考え方でいいと思う
悪いとも思わない
主がダメだと思うなら1人で入れるようにしてあげるなり、飲み会やめるなりすればいいと思う+9
-6
-
96. 匿名 2023/11/27(月) 09:31:39
まずはお母さんと一緒に入ったときに子供にお湯の出し方、シャワーの使い方、頭と体を一人で洗う練習をさせて、できるようになったら一人で入るようにする。
うちも小1から練習した。
湯舟につかってる頃に「ちゃんと洗えたー?」と声がけをよくしてたわ。女の子だと髪の毛洗い流し足りなくてコンディショナー落ちきれてなかったりしてたな。
+9
-0
-
97. 匿名 2023/11/27(月) 09:31:52
うちは夫が休みの日は娘が小3くらいまで家族4人で一緒に入ってた。小4くらいから自然と娘が時間ずらして入るようになったよ
今下の弟が小3で、毎日私と一緒に入ってる。もう別にしたいんだけど怖がりなので一人で入るのを嫌がって困ってる(夫は平日は帰りが遅い)+4
-8
-
98. 匿名 2023/11/27(月) 09:32:06
>>20
うちの子も3年生で休日は夫と入ってるよ
平日は私とだから休みの日ほ基本夫にべったりだし
来年あたりは私とも入らなくなるかも知れないけどね+61
-6
-
99. 匿名 2023/11/27(月) 09:32:09
>>79
返信ありがとうございます!
妻として何か感じるものがあるんですかね?+4
-9
-
100. 匿名 2023/11/27(月) 09:32:28
>>1
熱めのお風呂と飲み会をやめるか、旦那とお風呂を続けるか主が選ぶしかない+39
-1
-
101. 匿名 2023/11/27(月) 09:32:39
>>79
横だけど、みてる「はず」ではなくて、「見る人もいるというのを知っておかなければいけない」と思うよ。
それと
自分の夫はそんな人では絶対にない、なんてのは過信かもしれないって考えておかないと
被害受けるのは娘だからね。
妻には気づかれないようにやられるものだからさ+53
-2
-
102. 匿名 2023/11/27(月) 09:33:03
+3
-5
-
103. 匿名 2023/11/27(月) 09:33:07
小2ぐらいで父から入らないって宣言されたわ+10
-0
-
104. 匿名 2023/11/27(月) 09:33:22
純粋に疑問
私170センチあってマンション風呂に誰かと入ろうと思ったこと無いんだけど、家族と入る人って小柄なご家族なの?+6
-1
-
105. 匿名 2023/11/27(月) 09:33:25
1年生なら一人で風呂入ってたわ
一人で入らせる練習したら?
+11
-0
-
106. 匿名 2023/11/27(月) 09:33:55
主さん
なんか旦那に対してちょっと気にる点があるからトピ立てたのかな?
旦那のことを信用してたら
月一の風呂をよろしく!って気軽に言えるけど
なんか旦那が娘さんと風呂に入ることに
モヤモヤ感じることがあったりする???
実は悩んでたりするんじゃない?💦
+29
-2
-
107. 匿名 2023/11/27(月) 09:34:09
>>87
頑なに旦那信じてる母親もやばいよ+41
-3
-
108. 匿名 2023/11/27(月) 09:34:26
>>104
それ言ったら男性のがそのくらい〜もっと大きいから無理になるやろw
最近は湯船大きめな家多いよ+5
-0
-
109. 匿名 2023/11/27(月) 09:34:36
>>56
私も違和感を感じなかった。
そりゃ大浴場に連れていくってなったら今は変態も多いし止めな!ってなるけど、家庭のお風呂なら本人が入りたがるうちは良いんでないの?と思ったけどな。
大きくなって性的虐待ととると書かれている人もいるけど、そういう時間がただ単に楽しかった思い出になる人もいるし。
胸が膨らんだり生理が始まったりしたら流石に…かもしれないけど、小1くらいはまだまだ良いんじゃないの?と思ってしまったわ。
そのうちお父さんいや!となるだろうし。
もしならなかったとしても、もう少し色々と理解できるようになってから自立のために話をして少しずつ止めるようにしたら良いのでは?+12
-21
-
110. 匿名 2023/11/27(月) 09:35:07
>>1
小2の娘がいます。
まだお父さんと入る時あります、私と入る時もあります。
1人で入る事もできますが甘えん坊なので一緒に入りたがります、頭洗ってもらうのが好きみたいです。
パパと入るの嫌だって言わないし、言いにくいかな?と思って私から聞いても「なんで?だめなの?」ってしょんぼりするのでまだいっかと気楽に考えてます。
基本は自分で洗ってもらって、たまに私が教えながら洗うって感じですね。
パパは娘が入りたいって言ってくれるうちは入るかなって言ってます。
とはいえ小3〜4年までかな?と考えてます。
+42
-19
-
111. 匿名 2023/11/27(月) 09:36:11
>>20
私も確かそれくらいだったな。
なんで一緒に入らなくなったか忘れたけど。
私から嫌だって言った記憶はないから親の方が配慮したのかな。+30
-1
-
112. 匿名 2023/11/27(月) 09:36:16
>>101
よこよこ
そんなに夫を疑うなんて普通の夫婦じゃないからさ
おかしい点があるなら分かるよ
何も思わないのが普通なんだわ
+6
-31
-
113. 匿名 2023/11/27(月) 09:36:21
>>66
男が抵抗する訳ないでしょ?娘もまだ10年くらいしか生きてないのに男がどういうものか全くよく分かってない。母親がしっかりするしかない。絶対に離すべき。なんなら幼稚園からダメだよ。それが当たり前。+37
-22
-
114. 匿名 2023/11/27(月) 09:36:26
>>96
コンディショナーよく落ちてなくていつまでーもドライヤー乾かないあるある+5
-0
-
115. 匿名 2023/11/27(月) 09:36:30
父親と何歳まで、お風呂に入っていたとトピを立てて採用されず。+2
-0
-
116. 匿名 2023/11/27(月) 09:36:49
ガルちゃんでは小4小5の息子でもまだまだ溺れたりしないか、ちゃんと洗えてるか心配だから一緒に入ってるって母親のコメントに大量プラスだったよ+10
-4
-
117. 匿名 2023/11/27(月) 09:37:22
>>94
性加害に欧米も東洋も関係無いよ
でも1人でお風呂訓練は完全同意+26
-1
-
118. 匿名 2023/11/27(月) 09:37:27
>>108
私ちょうど男性平均なのよ
男性2人には狭いよね
単純に私が大きいから世の中の女性サイズならOKということかな+4
-0
-
119. 匿名 2023/11/27(月) 09:37:47
うちの娘も夫が休みだったり、帰りが早かった日だけ、小1まで一緒に入ってたよ。
夫は「お母さんと入りなさい。」とか「もうそろそろ1人で入れるんじゃないの?」て言ってたけど、パパッ子の娘がどうしても一緒に入りたいってせがむから、仕方無く一緒に入ってたよ。
でもある日、8歳の誕生日から1人で入るって娘自身が言い出して、それの発言通り、8歳からは1人で入るようになった。
現在娘は小6、たまに冗談なのか本気なのか知らないけど、夫に「一緒にお風呂入ろうよ。」とか言う。
夫が断固拒否してるけど。+3
-2
-
120. 匿名 2023/11/27(月) 09:38:03
>>3
どうでもいい+223
-25
-
121. 匿名 2023/11/27(月) 09:38:39
>>38
洗う側の父親が娘の裸見るのはいいってこと?+22
-4
-
122. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:01
>>112
分かるよ言いたいことは。
私の母親もあなたみたいな感じだったけど
このオッパイもでっかくなってくよ
って私は父親に言われたのよく覚えてる
父親はそんな気持ちなかったろうけど、4歳だった当時の私は死ぬほど嫌だった
そういう無意識の被害もあるんだよ+45
-1
-
123. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:04
>>107
頑なじゃないでしょw
風呂だけを切り取って性的な目で見てるは娘を女として見てる母親っぽくて気持ち悪い
旦那がペドの気でもあるの?+10
-26
-
124. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:09
小一のとき、1人どころか幼稚園の妹の面倒を見ながら入ってたよ
甘やさないで1人で入る練習させたらいいだけなのでは+19
-1
-
125. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:19
>>38
髪洗う時だけ「おかあさーん!」って夕ご飯作ってるお母さん呼んで洗ってもらってた
シャンプーリンス流してタオルでぐるぐる巻きにしてもらってから湯船入ってた
一緒に入らなくてもできないところだけしてもらうでいいよね+42
-1
-
126. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:22
>>107
よこ
あなた母親じゃないでしょ
実際に被害にあった娘の母親はだいたい知ってると思うよ
まさか自分の夫が?な場合はほぼない
妻もバカじゃないんだわ+4
-34
-
127. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:30
>>98
うちも小3で同じ、一人で入れるけどパパと一緒がいいって言って入ってる
夫がいない日は一人で入ってる
私より夫にべったり+16
-5
-
128. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:32
>>104
え誰がマンションだって言ってんの?+7
-0
-
129. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:41
親子で、お風呂に入っているの?
+3
-0
-
130. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:55
>>62
横だけど
>知らないのは母親だけだからねいつだって
これほんとそう思う。
欧米は小中高の子が親と共に風呂に入るのは非常識、娘と父なんかは言語道断、下手すりゃ逮捕ものだけど、それは意味があるからな訳で、ここのコメも「小1ならいいじゃん」「何がダメなの?」って呑気な感じで、そんな親、特に母親の認識を変えていかない限りは子供の被害なんかなくならないんじゃないかと思う
+59
-4
-
131. 匿名 2023/11/27(月) 09:40:07
子供の頃じーちゃんと弟と入ってたな
手ですくったお湯をじーちゃんの鎖骨のくぼみに入れて遊んでいた
+3
-3
-
132. 匿名 2023/11/27(月) 09:40:33
ちびまる子ちゃんにもそういう話題あったよね
トトロの、サツキちゃんメイちゃんとお父さんのお風呂の時間楽しそうだったよね
私は息子とは自然教室(小学校の泊まり行事)の後は入らなくしたよ
もう自然教室行った年齢だからねと説明した。+7
-1
-
133. 匿名 2023/11/27(月) 09:40:56
小3くらいまでに本人が嫌がるようになる可能性が高いけど
そうならなかったら問題だけど小1は個人差あるけどまだ子供!って感じの子が多いよね+1
-3
-
134. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:10
家族で話し合いなよ がるで聞いたりしないで
結局自分では「旦那と一緒に入浴させたくない」って答え出ていて
後押ししてもらいたいんでしょ+4
-4
-
135. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:20
>>94
語弊はあるかもしれないけど、
東南アジアや韓国や中国でも親子入浴の習慣は無くて、
欧米と同じように親は服を着て子供を洗うよ。
探せば日本みたいに親子が裸同士で入浴する国は他にもあるかもしれないけど、
先進国の中では珍しいほう。+26
-2
-
136. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:22
>>116
驚愕した!!ヒャーッ!+9
-1
-
137. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:28
年長の娘いますが、休日だけ旦那と入ってるけど小学生になったら1人で入れるように平日に私と練習してる。
たぶん女の子だからそろそろお父さんと入るのはやめようねって言えばわかると思うよ。うちは男湯も入らせたことないからたぶん普通にわかると思う。+11
-0
-
138. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:32
>>104
私150センチでお風呂は平均的な一坪サイズだけど大人と入るなんて絶対に無理
子供とでも狭いのに+7
-0
-
139. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:49
>>5
お友達がそろそろお父さんとは入らなくなってくるしね。+22
-0
-
140. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:49
私も父とお風呂入ること全然気にしてなかったけど、父が気にして母に言って別々に入るようになったよ
娘さんが今気にしてなくても親から離れたほうが後のこと考えると良いと思う+5
-0
-
141. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:56
>>14
これは本当の親子なんだろうか?
本当の親子でこういう商材写真?に応募も引くけど
親子じゃないとしたら更に引く+190
-5
-
142. 匿名 2023/11/27(月) 09:42:12
>>6
そうだね。
ウチの子年長だけど自分で洗えるし。+255
-2
-
143. 匿名 2023/11/27(月) 09:42:27
小1で寝かしつけって笑
幼稚園児だけど寝室連れてったらおやすみーって寝るよ。+8
-0
-
144. 匿名 2023/11/27(月) 09:42:41
>>125
かわいいなw+33
-1
-
145. 匿名 2023/11/27(月) 09:43:08
>>6
赤ちゃんの親だとたまにいるよね。子供のお風呂入れてから参加しまーすみたいな人+145
-1
-
146. 匿名 2023/11/27(月) 09:43:27
気にしすぎじゃないかな?
松本明子さんや加藤紀子さんなんかは大人になっても一緒に入ってたと言うし、自分で頭や身体を洗えるようになれば徐々に一人で入るようになると思うし。
生理や発毛などが始まったりすればだいたいは自分から止めると思う。
旦那には娘になるべく一人で入れるようにしろと言わせる程度で良いのでは?
+1
-11
-
147. 匿名 2023/11/27(月) 09:43:27
>>41
よこ
親がきちんと言うとか教えてあげないとだよね…。
前の会社の後輩で、高校生まで父親とお風呂入ってたと
言っていた子がいて、すごくびっくりした事ある…
てかドン引きよ…。
でもその子はそれが「普通」だったから、
「え?なんでそんな驚くんですか?」みたいな感じだった。+85
-2
-
148. 匿名 2023/11/27(月) 09:43:42
>>126
ならこんなに被害はないんよ+35
-1
-
149. 匿名 2023/11/27(月) 09:43:49
>>41
パパママ呼びもほっとくからね+30
-6
-
150. 匿名 2023/11/27(月) 09:43:59
>>1
まだ1人入浴は難しいこともあり、別は難しいのか…。
↑小1なんだからちゃんと教えれば出来るでしょ
それすら面倒臭くてやらないだけやん+35
-5
-
151. 匿名 2023/11/27(月) 09:44:28
>>64
小1ってもう幼さもないし普通にちょっと気持ち悪いよ。+14
-76
-
152. 匿名 2023/11/27(月) 09:44:31
>>20
私もそうだったな
父とお風呂は楽しくて大好きだったけど、次第に一緒に入ろ!って誘っても理由つけて入ってくれなくなった
私の方はまだ嫌とか何も感じてなかったけど笑+63
-2
-
153. 匿名 2023/11/27(月) 09:44:36
>>20
ちびまる子ちゃんもそれくらいまで一緒に入っているよね?+24
-3
-
154. 匿名 2023/11/27(月) 09:44:58
>>17
私もいいと思う
小3くらいになれば1人でも入れるでしょ?月1なら別に父親と入っても問題ないと思うし
+432
-19
-
155. 匿名 2023/11/27(月) 09:45:29
>>1
もう一人で入れないとね。
たまにママがチェックすればよい。
うちは夫が突然
「もう、だめー!」って言って終わったよ。
+25
-0
-
156. 匿名 2023/11/27(月) 09:45:52
>>135
アジアで入浴が常習化してる国ってそもそも日本くらいだったのでは?
(まあアジアって言うと範囲広すぎだけど+10
-1
-
157. 匿名 2023/11/27(月) 09:45:56
小1から別に入ってた
理由としては温泉とか風呂屋行っても男女別で幼稚園までは認められてるから。+10
-0
-
158. 匿名 2023/11/27(月) 09:46:25
>>14
この素材はアウトやろ+105
-3
-
159. 匿名 2023/11/27(月) 09:46:38
一人っ子の息子がものすごく怖がりで4年生まで入ってました…
姉からさすがに一人で入らせないとだめだよ、と言われて5年生からは別々に入るようになって以外にすんなり一人で入るようになったのでもっと早くから一人で入ってもらえばよかったと思ってます。+3
-8
-
160. 匿名 2023/11/27(月) 09:46:41
>>122
で、それが嫌だからお父さんとはお風呂に入らない、とならなかったの?
私も何かしら父や兄と入る事に嫌悪感が出てきたから自ら入らないと小2で伝えたんだけど。それなら母も父も勝手にしていいよ、で卒業よ
母から父と入らないようにの提案はなかったよ
もし嫌悪感ないのに言われたら何で?と逆に母に疑問を覚える
まずは本人の意思でしょ、あとは年齢
+5
-17
-
161. 匿名 2023/11/27(月) 09:46:45
>>47
そういうのがベストだね。
娘が嫌がる前に父親が「お父さん一人で入りたいんや!」って先手を打つ(心の内では泣いている)
+116
-3
-
162. 匿名 2023/11/27(月) 09:46:56
ママの居ない日はひとりで、入るように。
髪の毛を1日洗わなくても大丈夫かなあ。
飲み会って必要なの?
どうしても、参加しないといけない立場なの?
顔だけ出して帰れないの?
それとも、その飲み会は主も楽しみにしているとか?+7
-0
-
163. 匿名 2023/11/27(月) 09:47:13
>>28
男の子のママ友も旅行先とかでいつまでも女湯には入れないから、とりあえず父親と入るようにさせて徐々に独り立ちさせるって言って早々に一緒に入るのやめてたわ。+54
-0
-
164. 匿名 2023/11/27(月) 09:48:06
うちの子まだ幼稚園だけど、小1までにひとりで入れるようにした方がいいの?!?!
このトピ見て不安になってきた、、、小学校低学年までは親と入るもんだと思ってたわ+4
-6
-
165. 匿名 2023/11/27(月) 09:48:12
>>17
だよね。我が子も小1なら毎日旦那と入ってた。小3ぐらいで自然と入らなくなったかな。+406
-14
-
166. 匿名 2023/11/27(月) 09:48:27
>>116
夫と娘が入るのは異常。でも自分は息子が心配だから一緒に入ってるって母親多そう+11
-5
-
167. 匿名 2023/11/27(月) 09:50:20
>>1
小3まで入ってて、母からそろそろ一人で!って言われてから一人で入るようになった+11
-1
-
168. 匿名 2023/11/27(月) 09:50:35
>>5
私は3年生まで入ってたけど、心の中では嫌だなって思ってたけど、傷つけそうで言えなかった…母が時短のために一緒に入っちゃいなって何も考えないタイプだったから、母が辞めさせてくれたらって思ってた…結局、父も良くないと思ったのか、そろそろお父さんと入るのはやめようって言ってきてやめた。
こう言うお子さんも中にはいますよ+163
-1
-
169. 匿名 2023/11/27(月) 09:50:42
>>148
だから知ってる母親の子が被害に合ってたんでしょ?
被害に合った娘の母親が気付いてないパターンは少ないはず+2
-20
-
170. 匿名 2023/11/27(月) 09:50:44
普通に旦那さんに小学生になるからお風呂は別にしてって言う
そこでゴネたらより断固として拒否する
というか一人でお風呂出来るまで作法教える間だけでもお母さんが熱いお湯我慢すれば良くない?+9
-1
-
171. 匿名 2023/11/27(月) 09:51:17
>>14
とりあえず娘の髪結ぼうか+12
-25
-
172. 匿名 2023/11/27(月) 09:51:31
小一ならまだいいけどそろそろ一人で入るよう訓練させたら?
徐々にあなたが突き離さない限り、あなたがいないときのお風呂は父親と入り続けるでしょうね+13
-0
-
173. 匿名 2023/11/27(月) 09:51:52
>>126
横だけど、意外と入浴中の性的虐待って少なくないものだよ。
最近ガルちゃんでも「父親が苦手」トピが立ったけど、
入浴中に父親から性的に嫌な思いをされたっていうコメントが ちょくちょくあったし、
過去にも そういうコメントは沢山見てきた。
ある人生相談のラジオ番組でも、
小学校低学年の女の子が父親との入浴中に性的虐待を受けたという内容の回もあったし。
そもそも日本は「家族だから大丈夫!」っていう固定観念が強いんだよ。
例え家族でも性的プライバシーに関わることなら ちゃんと線引きするべきだと思う。+42
-0
-
174. 匿名 2023/11/27(月) 09:52:37
>>65
小1ならそんなに手間かからないし別に旦那がいるならいいと思うけどな。しかも寝かしつけって小学生ならしなくても勝手に寝るよ。+12
-0
-
175. 匿名 2023/11/27(月) 09:52:51
>>3
どうでもいいこと言うな!
プラス押してる人も同罪だぞ!+136
-56
-
176. 匿名 2023/11/27(月) 09:52:53
>>164
うちは小3まではいいかなって思ってる。
私小1の時に溺れたことがあるので💦母がドア開けてみててくれたからすぐに助かったけどね!+5
-6
-
177. 匿名 2023/11/27(月) 09:53:42
>>1
入れるうちにたくさん入ったら?+7
-13
-
178. 匿名 2023/11/27(月) 09:54:07
私も小1から父親とはお風呂に入らなくなった
母がそろそろ一人でお風呂に入りなさいって言うからなんの疑問も無く一人で入るようになっただけ
娘さんに言うのってそんなに難しい話でもないような気がするけど?+19
-0
-
179. 匿名 2023/11/27(月) 09:54:09
>>85
いつまでも可愛い赤ちゃんなんだね+10
-0
-
180. 匿名 2023/11/27(月) 09:56:10
>>1
飲み会の日はパパは服を着てサポートするとかステップ踏んで移行すれば?
まず一緒には入らない事を当たり前にして徐々に全部1人で出来るを目指してあげればいいんじゃない?+21
-0
-
181. 匿名 2023/11/27(月) 09:56:13
>>104
旦那173だけどそれと110センチの子供だったら入れるよね。+3
-1
-
182. 匿名 2023/11/27(月) 09:56:19
何年生からかは覚えてないけど小学校になって基本的に1人で入ってたけど3年生くらいまではたまに父と入ってた。
泡で変な髪型にしてくれたり楽しかったよ。
父子家庭だったけど父親にイヤらしい事言われたりされたことは1回もなかったな。
体の成長の事はおばちゃんが助けてくれた。
父親は相当気を使ってくれてたんだなって改めて思う。+5
-1
-
183. 匿名 2023/11/27(月) 09:56:36
>>1
うちの娘ひとりで入るか私や下の子と一緒に入るよ
頭も体も自分で洗えるし年長のときには自分でやりたいって出来るようになってたよ
ひとりでは難しいって何で?+10
-0
-
184. 匿名 2023/11/27(月) 09:56:48
>>3
娘から見たらパパと入りたいって意味だからいいと思う+181
-13
-
185. 匿名 2023/11/27(月) 09:57:06
>>48
やめさせてる、従ってくれてるなら問題ないと思うけど…もしお嬢さんの意識そのものを変えたいのであれば、お友達にお父さんと一緒にお風呂いつまで入ったか聞いてみたら?と促してみては?
特に女子は同調したがる年代だから、気づくことがあるかも。
周りのお友達も皆お父さんと一緒、だった場合は逆効果だけど。(笑)+8
-4
-
186. 匿名 2023/11/27(月) 09:57:24
>>115
そうなんだ!私は入ったことないです!母か年子の弟と入ってました。3年生からは1人!+3
-0
-
187. 匿名 2023/11/27(月) 09:58:46
主さんと似たような状況なのですが、小1の息子と一緒にお風呂に入るのをやめたいのです。息子は1人で洗えるように指導するとして、私自身が1人で入ってる間はどうしたらいいでしょうか?10分ほどですが、この前もハサミを持ち出して1人で爪切りをしようとして(そもそもなんでハサミで切ろうと思ったのか…)少し皮膚がめくれてケガ寸前だったので、10分でも目を離すのは危ない…。とりあえず隣の洗面所でゲームでもして待機しといてもらうのが現実的かな?とは考えていますが、皆さん自分が入ってるときは子どもはどうしてますか?夫は仕事で遅いのでその時間にはいません。+5
-3
-
188. 匿名 2023/11/27(月) 09:58:55
>>164
ガルは異常なコメントやプラマイもあるから
低学年までは気にしないで大丈夫よ
異性感ではなく一人で洗えるようになれば一人で入りなさい、は早くても全然良いと思う
夫と娘が…なんて気持ち悪い想像はしなくていい
普通の男性と結婚したのからね+4
-12
-
189. 匿名 2023/11/27(月) 09:59:25
小三ぐらいになれば嫌でも入りたがらないでしょ
普通は。
+5
-0
-
190. 匿名 2023/11/27(月) 09:59:39
>>173
さらによこだけど、息子を性的な目で見てるから夫も娘を性的な目で見てるはずって思い込みもあると思うけどね
そんなに信用できないなら娘の事夫になにも任せられないから風呂だけじゃなく日常からも引き離した方がよいのでは
でも都合よくダブスタ発揮するんだよなぁ+7
-28
-
191. 匿名 2023/11/27(月) 10:00:09
>>164
低学年ってまだまだ心配だよね…。+7
-3
-
192. 匿名 2023/11/27(月) 10:02:32
>>134
後押ししてもらいたくて、トピ立てるの別に悪い事じゃなくない?+3
-1
-
193. 匿名 2023/11/27(月) 10:04:14
>>183
年長くらいから自分でやりたい欲出てくるよね。うちも私がやる!って言うからシャンプーとかもやらせて最後私が確認してる。ドライヤーもやりたいって言うから教えたらだいぶ親の負担がなくなって急に楽になった笑+12
-0
-
194. 匿名 2023/11/27(月) 10:04:48
異性の兄弟ならいつまで入っていいのだろうか+3
-0
-
195. 匿名 2023/11/27(月) 10:06:03
>>164
あくまでも外国の例だけど、
欧米やアジアでは性的虐待と見なされるから、
親(特に母親)は着衣のままで子供を洗って、
小学校低学年くらいまでに一人でシャワーを浴びれるように教えるのが一般的な国が多い。
父親も着衣のままで子供を洗うけど、
中には子供の体を見てしまうのに抵抗を感じてしまう人もいる。
それくらい子供の入浴ってデリケートなものと認識されてる。
ただ、シャワーじゃなくて日本のように湯船に浸かる文化は確かにシャワーより危険だから、
小さいうちは大人が見守る必要はあるよ。+13
-0
-
196. 匿名 2023/11/27(月) 10:06:16
>>187
年長の娘がいますが、私が生理の時は別々に入るので娘はその間YouTube見たりお絵描きしたりして過ごしてます。
ピンポン鳴っても出ないことと、危ないことはしないでねってお約束してます。+12
-0
-
197. 匿名 2023/11/27(月) 10:07:51
>>1昨日まる子がひろしと入ってるシーンがあって、旦那が小3まで行けるのかーって言ったから、無理だよって言っといた。小2でたまに私がまじで疲れた時は旦那に入れてもらってるんだよなぁ...
+9
-8
-
198. 匿名 2023/11/27(月) 10:11:15
フランス人女性と結婚した男性漫画家の子育てエッセイマンガ読んだら、フランスでは子どもの入浴時は親は服を着ていないと虐待扱いらしい(一緒に入浴せずに親が子を洗うだけ)+11
-1
-
199. 匿名 2023/11/27(月) 10:14:36
成長が遅くて胸が膨らんだのが中1初潮が中3
私は小5の冬まで父親とお風呂入ってた。
春休み前に父親から1人で入りなさいと言われた。
すんなり、そうなんだと受け入れたので父親から言うのが良いのでは?+2
-0
-
200. 匿名 2023/11/27(月) 10:14:42
>>198
やっぱりそれが最善ですよねえ。
低学年みんな1人で洗えるわけじゃないし。+6
-1
-
201. 匿名 2023/11/27(月) 10:15:12
小2双子だけど、あまり入りたがらないからパパの後で入り〜って言ってるけど、たまに自分から入りに行くときもあるから完全に嫌ってわけでもまだないみたい。私はもう2人で入れるようになってほしいんだけど。
平日は双子で入って髪の毛洗い流す仕上げだけ私がやってるけど、毎回流しきれてないからまだ完全に2人だけで入らせるのも難しい。2人で入ると長風呂するから髪の毛洗う頃には2人とものぼせて適当になってる。どうやったら長風呂やめてくれるのか。お風呂で毎日2人で気持ちよさそうに歌ってるわ。+2
-3
-
202. 匿名 2023/11/27(月) 10:15:56
>>20
私も小3まで入ってたよ
自発的そろそろ…と思い始めるのは大体そのくらいなんだろうな+28
-2
-
203. 匿名 2023/11/27(月) 10:17:11
旦那が疑わしい事してるの?
+4
-4
-
204. 匿名 2023/11/27(月) 10:17:48
来月からいきなり一人でってのは無理だろうし、今は一緒に入りながら洗ったりするのは自分でできるように教えて、大丈夫だなと思ったら2年生くらいから一人で入るようにしたら?+3
-0
-
205. 匿名 2023/11/27(月) 10:18:15
私と姉2人とも小4まで父親と風呂入って成人するまでリビング素っ裸で歩いてたわ…父ちゃん困っただろうなぁ😨+4
-7
-
206. 匿名 2023/11/27(月) 10:19:50
>>81
海外だとお湯に浸からないから同性でも隣で服着てシャワー覚えさせるだけってテルマエロマエの作者が書いてたな+15
-0
-
207. 匿名 2023/11/27(月) 10:21:16
第二次性徴が始まるまではセーフじゃない?
思春期になったら自然と入らなくなるでしょ+2
-8
-
208. 匿名 2023/11/27(月) 10:23:29
小1ならまだよくない?
うち小2女子だけどまだ普通にパパと入るよ。+3
-9
-
209. 匿名 2023/11/27(月) 10:23:29
>>5
言えない子も多いよ
心に蟠り残るから親から配慮してあげないと
父親はそういう配慮ない人もそういう変態心ある人もいるから、母親が父親を説き伏せて止めないとだよね
言っても聞かないならやばいかも+60
-0
-
210. 匿名 2023/11/27(月) 10:25:36
旦那が自分から言わないとダメだよね
私も父と一緒に入ってたけど
小3の時「今日から自分で入れよ〜」
って父から言ってきたよ
まぁ私は寂しくて嫌だ!嫌だー!
って駄々捏ねて泣いたけどね笑
今思えば父は父が正しい+8
-0
-
211. 匿名 2023/11/27(月) 10:29:02
>>169
少ないよ。母親は気づけない。
これ警察の友人も言ってた。+21
-0
-
212. 匿名 2023/11/27(月) 10:30:10
タイトルに書いてるように
主さんが辞めさせたいとハッキリ意思がかたまってるんだから
ここは旦那が一緒に入らない!と娘さんに伝えないとだね。
土日は3人で一緒に入るのはよくて
旦那と娘が二人で入るのが嫌なのかな?
土日は3人で入るけど
月一の娘と旦那のマンツーだけ辞めさせたいなら
旦那に不信感があるんじゃないの???
女の勘は当たるっていうから
なんか少しでも違和感あるならすぐにでも辞めさせるべきだと思う。
+7
-0
-
213. 匿名 2023/11/27(月) 10:30:16
>>144
思い返してみると結構良い思い出w
美容院気分を子どもながらに味わってた気がする
忙しい合間に嫌な顔せずにこにこしながら洗ってくれたお母さんに感謝+34
-0
-
214. 匿名 2023/11/27(月) 10:30:20
>>190
ヨコヨコだけども
息子を性的な目で見てる母親なんてほぼ居ないと思うよ…
男の性欲と女の性欲って、本当に信じられないほど雲泥の差があるからさ。+33
-7
-
215. 匿名 2023/11/27(月) 10:32:20
>>160
なんで?って疑問を答えられない母親も相当やばいだろw
あと、あなたの場合やっぱ子どもの気持ちには気づかないと思う
全員が言えるわけじゃない+19
-2
-
216. 匿名 2023/11/27(月) 10:32:26
某有名私立男子中学では、中学2年生のクラスで約半数がママと一緒にお風呂に入っている
一般的な調査では、母親や家族と一緒に入浴する男子は小学5~6年生で約3割、中学生で2割くらいらしいよ
+4
-1
-
217. 匿名 2023/11/27(月) 10:35:52
こう言うのって自分の育ってきた環境に左右される気がする。私自身は小3までは父や兄とも入ってたから、本人が嫌じゃなければ良いと思ってるし。
確かに小学生から1人で入ってた人たちからすれば違和感あるんだろうね。+4
-4
-
218. 匿名 2023/11/27(月) 10:39:55
>>214
息子を性的な目で見てる母親なんてほぼ居ないけど、娘を性的な目で見てる父親がたくさん居ると言うのは男性軽視すぎんか
そんなに夫の事信用できないの?+6
-23
-
219. 匿名 2023/11/27(月) 10:53:03
気付いたら1人で入るようになってた。多分低学年の頃だと思うけど、中学年にはなってなかった。
でも、暫くは母がちゃんと流した?洗った?
お風呂に浸かったら、100数えなさいとか、指導が入ってた。+4
-0
-
220. 匿名 2023/11/27(月) 11:01:14
>>6
熱めのお風呂が好きな私が先に入り
もそうだし飲み会辞めればいいだけの話し。
辞めさせる気ないだけ。+385
-4
-
221. 匿名 2023/11/27(月) 11:02:35
もしかしたら旦那の方がまだ一緒に入りたい気持ちなのかもしれないから
何気なく娘に、そろそろ一人で入ってみない?と提案してみようよ
私自身も小1から一人でお風呂に入ってた記憶があるし、年中の息子も最近は一人でお風呂に入れるようになったよ(不安だから1.2回様子を見に行くけど)+7
-0
-
222. 匿名 2023/11/27(月) 11:02:52
>>13
私の家もそんな感じだったんだけど
小4くらいから嫌だったけど中々言えなくて
お父さん普通に入ってくるし
断ったら傷つくだろうしって結局小6くらいまで入ってて
嫌だった。
母親から父親に言ってもらって
別になんとも感じない小2くらいから
強制的に離れさせてもらえてたら
気まずいとかもなかっただろーなと思う。+78
-2
-
223. 匿名 2023/11/27(月) 11:02:57
>>151
他人の子ならそうだろうね+39
-5
-
224. 匿名 2023/11/27(月) 11:04:27
>>4
ちびまる子ちゃんはよくお父さんと一緒にお風呂入ってる
アニメは小3だけどご本人は中学生くらいまで父親と一緒に入ってたんじゃなかった?
漫画で一緒に入ってて「お父さんはいいなー
生理にならないんだもん」て思ってるコマある+9
-4
-
225. 匿名 2023/11/27(月) 11:07:27
>>164
うち、小1だけど普通に一緒に入るし
焦らなくていいと思う+3
-2
-
226. 匿名 2023/11/27(月) 11:07:32
>>1
人様の声なんて無視でいいのよ
うちの子、小4ぐらいまで入ってたよ
私も小6ぐらいまで父と入ってた
がるちゃん見てて思うけど人の意見に左右されすぎだよ
自信もって子育てしてください+36
-18
-
227. 匿名 2023/11/27(月) 11:08:50
昨日のちびまる子ちゃんで父親と一緒に入ってたね…
キモって思っちゃった+5
-3
-
228. 匿名 2023/11/27(月) 11:10:55
>>224
時代設定1970~80年のアニメだよ。銭湯もゆるゆるだった時代だよ?+29
-1
-
229. 匿名 2023/11/27(月) 11:13:10
旦那に、娘と何歳までお風呂入る〜?
って、聞いてみれば良くない?
恥ずかしがったりしたら、直ぐ別だよ!
とか言って少しずつ自覚させたりすれば良くない?+2
-1
-
230. 匿名 2023/11/27(月) 11:15:52
初潮て…
そんな時まで嫌がらなければ入るの許容するつもりなの?!
もうちょっと最近の性教育の常識というか流れを勉強して認識を改めておいた方が良いよ。
姉妹のお母さんなのにそんな認識では娘さんが苦労しますよ。+12
-1
-
231. 匿名 2023/11/27(月) 11:16:43
>>164
本人が1人で入りたくないなら無理しなくていいと思うけど、うちは1人で入りたがるから入らせてるよ
ちゃんと洗えてなかったり流し忘れてたりするから様子は見に行くし、週の半分以上は一緒に入る+3
-0
-
232. 匿名 2023/11/27(月) 11:16:50
>>12
私も一人で入ってた
テレビ見たくて烏の行水だったわw+192
-1
-
233. 匿名 2023/11/27(月) 11:18:56
>>201
うちは年子の男の子で、時間の関係で幼稚園くらいまでは2人で入らせてたけど、いい加減シャンプーなどの泡で遊び始めたり喧嘩したりして時間が長くなるから、1人ずつ入らせるようにした、長女は年が離れていて引っ越しの時が一年なので、夏は学校から帰ってきてすぐシャワーとかしてたから、そのタイミングで1人で入るようになったはず、高校になってから娘によく一緒に入ろうって誘われました、お風呂を泡風呂にして入ったりしてシャンプーコスメの話をいっぱいして、楽しかった。
お風呂は気にしてなかったけど、勝手にいろんな時間に入ればいいと思ってたから、誰と入るとか気にしなかったから、少しびっくり
+2
-3
-
234. 匿名 2023/11/27(月) 11:18:58
パパは私のものと娘にいいな
+1
-1
-
235. 匿名 2023/11/27(月) 11:24:56
>>69
私もそれ思った。主と旦那がまず一緒に入るのやめるべき。+24
-1
-
236. 匿名 2023/11/27(月) 11:26:59
小1ってまだお父さんとお風呂入っててもおかしくないような…私は小3ぐらいで恥ずかしくなってきて自ら拒否してたよ。
小学校のうちは旅行先の家族風呂とか、家族全員で入ってたしな。+6
-2
-
237. 匿名 2023/11/27(月) 11:34:28
>>3
パパママって聞くだけで発狂する人いるよね+103
-14
-
238. 匿名 2023/11/27(月) 11:36:43
小学一年生だけど、まだ一緒に入ってもらってるよ
。
一人で入れるけど
髪の毛が全然洗えてない。
し、まだ娘も全然気にしてないな+1
-0
-
239. 匿名 2023/11/27(月) 11:37:21
>>36
小学生が素顔出して配信してるのって親の監督不行き届き。でも本人がメイクしたい気持ちを優先するのが正義なのかな。小学生はお化粧しちゃだめだとおもうけど。古いですかね。+6
-19
-
240. 匿名 2023/11/27(月) 11:38:28
>>230
自己レス。
>>18へのレスでした。
+1
-0
-
241. 匿名 2023/11/27(月) 11:42:14
>>1
夫婦も一緒っていうのがなんかもうズレてる。+45
-5
-
242. 匿名 2023/11/27(月) 11:42:22
>>168
お父さんから察して言ってくれたなら、良いお父さんじゃん+80
-4
-
243. 匿名 2023/11/27(月) 11:43:04
>>17
私も3年まで入ってたし、娘も4年かな?くらいまで旦那が一緒に入る日もあったよ。さすがに中学生の今は入らないw思春期になったら嫌がるし、1年ならまだ入っても良いんじゃないかな。ただし本人が嫌がらないならね。主さんとこは嫌がってなさそうだしまだ良いと思う。それまでに1人で入る練習すれば良いよ+224
-12
-
244. 匿名 2023/11/27(月) 11:46:38
>>171
公衆浴場じゃないから良くね?+17
-3
-
245. 匿名 2023/11/27(月) 11:47:46
>>214
ちょっと女に夢見すぎじゃない?
持ってるスマホで調べてみなよ、母親からの性的虐待なんていっぱい出てくるよ+7
-12
-
246. 匿名 2023/11/27(月) 11:49:38
>>223
そうそう。だからそんな話聞くと気持ち悪いって思う。うちは娘だけど小1から1人で入らせてるし。+7
-26
-
247. 匿名 2023/11/27(月) 11:51:04
>>36
なんで「レ◯プされてほしい」のコメントが頭に浮かぶの???
子供相手に性的な事言うのですら気持ち悪いのに、レ◯プされてほしいって相当歪んでない?!+108
-0
-
248. 匿名 2023/11/27(月) 11:52:20
>>1
子供がパパっ子なら厳しそう。
私の娘は小3だけどパパとお風呂入る!!ってまだまだ一緒に入る気満々。
1人で入ることもできるけどパパとお風呂入って水鉄砲したり遊ぶのが楽しいらしい。
+12
-7
-
249. 匿名 2023/11/27(月) 11:56:25
>>121
うちは幼稚園からは私が入れてたな+10
-0
-
250. 匿名 2023/11/27(月) 11:59:20
>>12
小1からは1人で入れるよ。
ただ親が1人で入る機会を与えていない、1人で入る技術を学ばせていないだけ。
最初は洗っている様子をチェック、洗えていたらお風呂上がりにチェック、大丈夫そうなら、1人での入浴を週1からどんどん増やしていく。
親が1人で入らせなきゃそりゃ入れないわ。+290
-3
-
251. 匿名 2023/11/27(月) 12:00:49
トピ主です。
背景を追加すると、これまでも1人で入る練習はしており体は問題なく洗えるのですが、髪が長いので(カットを嫌がります)洗い残し、濯ぎ残しがあり、一人で完結させるのはまだ難しい状況です。
また、飲み会に関しては営業職ということもあり、仕事要素が強くできれば出席したいというのが本音です。
アドバイスにあったように、夫が服を着たまま補助するのはありですね。事前に娘、夫に理解を促せるよう説明してみます。+25
-5
-
252. 匿名 2023/11/27(月) 12:03:08
うち小3だけどまだ一緒に入ってるわ。
何も気にならないらしい。
とりあえず、一緒に入るのが嫌になったら言ってね、直接言いづらかったらママが言ってあげるから遠慮しないで言ってね、とは伝えてある。
+9
-2
-
253. 匿名 2023/11/27(月) 12:10:09
>>36
セクハラって矮小化する問題じゃないと思う+45
-0
-
254. 匿名 2023/11/27(月) 12:18:56
>>1
旦那に言えばいいだけじゃない?旦那にいったけどそれでも無理やり入ろうとするならきもいけど+14
-0
-
255. 匿名 2023/11/27(月) 12:23:36
>>1
仮病休職最高wwwwwwwww
40代男性 痩せ型 、今年春から付き合い出したセフレの職場の酒好き美人妻部下とW不倫中 (笑)だいぶ飽きてきたけどw
身だしなみを気遣い毎月美容室通い、若い頃は遊びまくってた自称爽やかイケメンモテ男、恋愛強者
嫁30代美人、2人の小さい女の子あり、持ち家ローン済(笑)
大阪在住、高年収夫婦(笑)
大手一流企業勤務ww
嫁さん 高給取り、スマホ中毒、ぐうたらで家事しない、やらせてほしいのに狸寝入りでセックス拒否られ中。それでも月イチではやっとる(笑)
総資産6000万w
趣味、0.5パチンコ中毒で土曜日嘘出勤で打ちに行くときありw、同期の嫁もパチ中毒で300万使い込みしてた(笑)、5ちゃんで同僚と嫁の悪口カキコと底辺へのマウントカキコとレスバ
既男板での不倫とモテ自慢w
約10年前もメンタルで休職経験あり
現在は上司や同僚のパワハラ、ぐうたら嫁への不満にてメンタル休職中(笑)
11月中旬より休職スタート
パチンコと不倫で遊びたいから休職期間も2ヶ月に延長する予定や、3ヶ月は給料満額支給が自慢。こんなん休まな損やで~wwwwww+1
-12
-
256. 匿名 2023/11/27(月) 12:27:01
>>57
私これだった
小1か小2で何となく父と入るのは違う気がしてきたけど傷つけたくないから「今日から一人で入る」って伝えるまですごく悩んだ
けど本当は一人だと怖いから母とは入りたかったんだけど、それもそれで父が可哀想かと思って笑+70
-0
-
257. 匿名 2023/11/27(月) 12:27:50
>>18
家族みんなって、旦那含めて4人?
お風呂広いね!+11
-2
-
258. 匿名 2023/11/27(月) 12:29:25
>>161
多分父なりにやめ時を示してくれたんだなーって今になるとわかるよね+40
-0
-
259. 匿名 2023/11/27(月) 12:29:29
急には無理だから2年生になったらパパとお風呂は止めようね、って言って今から自分で洗う練習させる
旦那さんからもそうなるように言う
あなたと旦那さんが一緒に入ると疎外感あるからそこも一緒に入らない
何なら飲み会の日くらい頭洗わずでもOKって事にする
+3
-0
-
260. 匿名 2023/11/27(月) 12:30:36
>>47
私も父親から拒否されて一人で入り始めたわ
小2だったかな+24
-0
-
261. 匿名 2023/11/27(月) 12:35:48
性教育をしてる方に、
3年生過ぎまでお父さんと入っていると、
男性に対する危機感が薄くなり、性犯罪に遭いやすくなるとのこと。
期限を決めればまだいいのでは?+11
-2
-
262. 匿名 2023/11/27(月) 12:38:18
>>261
自己レス、日本語おかしかったすみません。+2
-0
-
263. 匿名 2023/11/27(月) 12:39:57
1人入浴させたらいいじゃん。ドアの前で待機して溺れないように見守りつつ、シャンプーが心配なら袖まくって補助したり、声かけしたりしてさ。
息子たちは年長から私と入らないようにしたよ。+5
-0
-
264. 匿名 2023/11/27(月) 12:42:10
>>242
察しない父親なら…?+15
-0
-
265. 匿名 2023/11/27(月) 12:42:11
>>1
>>2
>>1
そこまで不安に思うのは、日頃から、旦那の言動がおかしいからでしょうか?
それならお風呂場でなくても危ないだろうから、一緒に住むのを辞めるしかないのではないかと思う。
>>251+17
-8
-
266. 匿名 2023/11/27(月) 12:45:54
自分は小学校4年くらいまで父親と入ってたよ。
でも胸が膨らんできてから自分から入るのやめた。
本人が嫌がってなかったとしてもその辺りで1人で入るようにすればいいんじゃないかなと思う。+4
-4
-
267. 匿名 2023/11/27(月) 12:47:22
年長の娘がいるけど、もし自分が出かけなきゃならなく、お風呂を任せなければならないなら、
安全のためにも娘と夫は一緒に入ってほしい。
夫はお風呂の危険性を考えてないから、階が違うリビングでスマホだと思うから。
小一になってたとしてもまだ同じ考えかな。
たまに娘は自分1人で入るんだけど、背中が洗えないから、それだけは手伝って欲しいと言われる。
たまにの、背中なんて洗えてなくても良いと思うんだけど。
それ以上に何かの事故が起きないか不安で、私は脱衣場付近をウロウロしてる(笑)
それなら、一緒に入ったほうが効率いい。
旦那さんと入らせたくないなら、飲みに行く前に一緒にお風呂入ってから、主はもう一度身支度して、出掛ければいいのに。+2
-4
-
268. 匿名 2023/11/27(月) 12:50:31
ふと思い出した。高校生の時に授業中の雑談タイムだったと思うけど、クラスメイトが私今でもお父さんと風呂入ったりしてると言った後に、急にクラス中がシンと静かになったのを思い出したな。たまに兄貴とも入ったりするけど父もアニも嫌がって一緒に入ってくれないとか言ってたが、仲良しの家族もあるんだな+0
-4
-
269. 匿名 2023/11/27(月) 12:55:02
日本以外の国ではその旦那はペドフィリアとして即逮捕されて刑務所
となりのトトロをゴールデンタイムで垂れ流して笑ってるのは日本人だけ
まさに土人国家+4
-6
-
270. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:27
>>1
私は年長からひとりで入浴してましたよ。
なんて言われたか覚えてないですけど。
「もうすぐ2年生のお姉さんになるからひとりで入ろうね」とか、「お姉さんはお風呂に男の人とは入らないよ」とか理由つけたらどう?
そして主さんとお風呂入るときに、ひとりで体や髪の毛を洗う練習をさせる。
難しくないと思う。+14
-0
-
271. 匿名 2023/11/27(月) 13:24:28
>>201
1人ずつにする+0
-0
-
272. 匿名 2023/11/27(月) 13:24:58
>>1
主さんと全く同じ状況です
うちは年長の1年間使って自分で体だけは洗えるように練習していたので、仕事の当番で月1回の夜勤の日はシャンプーなしで体だけ洗うようにして1人でお風呂に入らせてます+12
-0
-
273. 匿名 2023/11/27(月) 13:26:47
>>224
追い焚き機能もないし、時短のためなのかな?って思ってた+10
-0
-
274. 匿名 2023/11/27(月) 13:27:11
>>246
そういう意味じゃなくて温泉とか銭湯の話だよ
家で小1の息子と入ってるって聞いても気持ち悪いとは思わないかな
感性は人それぞれだと思うけど+37
-2
-
275. 匿名 2023/11/27(月) 13:29:05
>>237
でもさ、会話の中でもパパがさ〜とか言う人いるけど旦那でいいじゃんって思う。パパだとその人のパパなのか旦那なのか一瞬わからなくなるし、お父さん呼びの家庭の奥さんは外でお父さんがさ〜とは言わないのにおかしいよ。+20
-22
-
276. 匿名 2023/11/27(月) 13:29:57
>>36
女優さんとか
モデルとか
売り出し中の若い子たちも格好の餌食にされてるよね
乳首透けてるようにみえる!えろい!みたいな
全然乳首じゃないし、女から見たらわかるんだけど+35
-0
-
277. 匿名 2023/11/27(月) 13:31:22
>>275
横、
うんおかしいけど
なんとなく会話で分かるし
それだけでめちゃくちゃ怒る人は
どーかと思う。ほっとけばいいのにって。+33
-5
-
278. 匿名 2023/11/27(月) 13:32:46
>>277
怒る人なんているの?笑
変なのとは思うけど怒りは湧かない。+4
-8
-
279. 匿名 2023/11/27(月) 13:33:08
>>1
幼稚園入った頃ぐらいからプライベートゾーンを教え始めて、その考えを夫婦で共有して子どもにもちゃんと身につけさせる。特に異性に対しては重要だと思うから、まずは身近な父親から見せない触らせないを練習していくのがいいと思う。一人で入れる練習をしよう。+15
-0
-
280. 匿名 2023/11/27(月) 13:40:53
>>1
飲み会に行かなければいいんじゃない?
強制なの???
+13
-0
-
281. 匿名 2023/11/27(月) 13:51:48
>>13
私は小1くらいの時お父さんと入るの楽しくて、どうして嫌になるのか理解出来なかったけど、四年くらいにその気持ちがわかるようになったな。
それにそれまでに1人で入るようになったから、自然に任せてはどうかな?
私は家族でお風呂楽しかったから無理やりやめるのもどうなんだろう?と思う。
娘さんはどう思ってるんだろうか気になるな。+14
-12
-
282. 匿名 2023/11/27(月) 13:53:26
>>278
ここ見て分かるように、イラッとする人いるみたいだよ+15
-1
-
283. 匿名 2023/11/27(月) 13:58:27
>>125
うちの子はタオルでぐるぐる巻きにして湯船に浸からせたら頭に巻いたタオルをお湯につけて遊び始めるわ…+13
-0
-
284. 匿名 2023/11/27(月) 14:01:47
>>17
うちも小1は旦那と入ってたよ。今小2で、髪の毛洗った後にまとめたり、ちゃんと全部できるようになった今年から1人で入ってる。それでもまだ時々旦那とも入るよ。+120
-5
-
285. 匿名 2023/11/27(月) 14:04:26
>>1
もう一年生ならご主人とは別にしたほうがいいです。それも性教育の一貫です。月一回くらいまともに頭や体が洗えてなくてもいいですよ。
寒いけど溺れるのが心配ならその日だけはシャワーだけ浴びて終わりにさせるとか。
ご主人にもキツく言ったほうがいいですよ。+14
-5
-
286. 匿名 2023/11/27(月) 14:25:41
>>18
お風呂四畳半くらいあるのかな?4人一気に入るのはすごい。+9
-2
-
287. 匿名 2023/11/27(月) 14:30:24
>>1
月一の飲み会に必ず行かないといけないのかどうかが疑問だけどそれは置いておいて。
ガルちゃんで聞くより、小児科医に相談してみては?
素人目に判断せずに。
パパと入るのが楽しいって娘が言うなら「○曜日はパパと、○曜日はママと、○曜日はお姉さんになれるお祝いに、1人でゆっくり入ってみて。身体と頭を1人で洗ってみよう」はどう?+1
-3
-
288. 匿名 2023/11/27(月) 14:32:45
小1の娘いるけど入学した頃から1人で入りたいと言うので今は1人で入ってるよ。
最初は洗い流しがないかチェックしてたけど綺麗に流せてるから今は全部させてる。
たまに甘えたい時は体拭いてーと言ってくるからその時は拭いてあげる。+3
-0
-
289. 匿名 2023/11/27(月) 14:44:42
>>251 髪の毛を尊重するか、旦那との入浴か。
旦那との入浴問題にかかわらず、自分で洗えないほど長いと髪の毛を自分で結んだりも出来ないんじゃ?
私なら「おしゃれしたいなら自分で洗って乾かせて結べる長さにしないとダメよ。誰かにお世話してもらうのは幼稚園まで。学校でほどけても誰も助けてくれないよ」と言って切る方向に持っていく。+34
-2
-
290. 匿名 2023/11/27(月) 14:45:52
キモい父親っていると思う
うちは風呂場の向かいが私の部屋なんだけど
うちの父親も、すぐ部屋だから良いかなと思って私が風呂上がりにバスタオル巻いて部屋に入ったらジロジロ見てるしそれから服着て出るようにしてる+5
-3
-
291. 匿名 2023/11/27(月) 14:50:34
>>28
6歳男の子。体格がかなり大きくて5歳くらいから私が一緒に入るのがしんどくなってしまった。息子は私と入りたがるけど、無理やり夫担当に変えた。夫が遅くなる日は私は洋服着たまま洗ってあげてる。大事なところは自分で。一人では怖がって入りたがらないから小学校低学年まではこのままいこうと思ってる。+14
-1
-
292. 匿名 2023/11/27(月) 14:51:31
小1ならうちの息子も1人で入ってるよ…若干何してるか怪しいから覗きに行くけど、娘も小1の時1人でも入ってたし。
+3
-0
-
293. 匿名 2023/11/27(月) 14:54:05
>>265
トピ主です。
夫は一言で言うとめんどくさいタイプで、別入浴を提案したらいじける、不貞腐れることが予想されます。
最近パパに懐いていて、以前ならありえないのですが、パパと二人で寝る!と寝かしつけ要員に駆り出されることもあります。勿論夫はデレデレなんですけど、ことあるごとに「一緒に寝る(一緒にお風呂入ろう)なんて言ってくるのは今だけだもんなぁ」と言ってきます。
決して仲が良いから一緒に入ってるわけではなく、効率化を図った結果なだけで、キッカケさえあれば別で入りたいです。(夫に対しては無の境地です)
子供を特訓することは面倒でもなければ必要な過程だと思っているのですが、夫に言ったら、寂しいだのなんだのウダウダ言われるのが目に見えているので、なんか上手いこと説得できないかな、と考えてしまっている自分がいます。
+5
-35
-
294. 匿名 2023/11/27(月) 14:56:31
>>289
トピ主です。
それいいですね。
伸ばすのは七五三までよ、とは言っていたのですが、ロングヘア守りたいようでした。
自分で結べる長さ、洗って乾かせる長さ、はわかりやすくて説得力もありますね。
参考にさせていただきます。
+27
-1
-
295. 匿名 2023/11/27(月) 14:59:10
>>18
気持ち悪い🤮
自覚無く意気揚々と披露してるところもヤバい+37
-37
-
296. 匿名 2023/11/27(月) 15:01:06
>>5
うちは何年も折を見て促し続け卒業したのが小4でしたね
その時も嫌がるのではなく仕方なく諦めるだったのでお嬢さんの性格によってはだいぶ遅くまで入りたがるパターンもあります
目に見えて体型の変化があるとか生理が始まったとかならもっと早く卒業出来たのかなとは思いますが+50
-2
-
297. 匿名 2023/11/27(月) 15:02:57
>>18
嫌がるまでは続ける、って嫌がらなかったらずっと入るの?
さすがに小学校高学年以降も入ってたらドン引きだし親が辞めさせるべきだと思う+42
-7
-
298. 匿名 2023/11/27(月) 15:05:59
>>265
え。母親ならみんなこの年齢くらいに思うけど。
そう考えるあなたはなんなの?+7
-5
-
299. 匿名 2023/11/27(月) 15:07:48
>>3
そしてトピタイは旦那w+58
-2
-
300. 匿名 2023/11/27(月) 15:10:16
>>18
初潮って、頭沸いてるのかと思った。
胸が膨らんできたり、心の成長などがあるからみんな6歳くらいには父親とは入らないようにしてるよ。
そういう社会。「うちは嫌がらないから特別!」とかではなくて、周りから見たら母親が子供達を性的虐待させてるように見えるよ(大袈裟じゃなくて、そういう時代でそういう社会なんです)+56
-18
-
301. 匿名 2023/11/27(月) 15:11:03
>>291
わたしも男児は5歳くらいから
私が服着た状態で入れてるよ(Tシャツと下はパンツ一丁だけど、裸よりマシ)
なんか一緒は嫌でね。
濡れるけどできなくはない+14
-5
-
302. 匿名 2023/11/27(月) 15:13:28
>>18
マイナス覚悟で父親と母親が一緒に風呂入るって時点で気持ち悪い
なんか親の性行為を見せられてるような…+41
-25
-
303. 匿名 2023/11/27(月) 15:15:26
我が家の年長の娘はもう一人でお風呂入って、服着て髪を乾かしたりしてるから、1年生の娘さんならできるんじゃないかな?
夏にお泊まり保育があったから、一人で入浴する練習しようね、って慣れさせたよ。+4
-0
-
304. 匿名 2023/11/27(月) 15:17:25
>>3
トピ主です。
子供目線だとパパ、普段友達と話す時は旦那呼びですが、場所によっては夫だよな、なんて考えてたら色々混ざってしまいました。
分かりづらかったり、不快にさせてしまったらすみません。+61
-30
-
305. 匿名 2023/11/27(月) 15:18:40
性的虐待されたことはないけど自分は幼稚園くらいの頃まで父親と入ってて、身体洗ってもらってるとき子供ながらに自意識過剰だけど「こいつ身体触りたいだけじゃないの」と思って気持ち悪くなって1人で入るようになった。
娘さん小1なら嫌だと思い始めてるんじゃないかな。+6
-1
-
306. 匿名 2023/11/27(月) 15:18:43
>>303
補足、ちなみに背中の真ん中くらいまでのロングヘア。
シャワー使ってしっかり流してって教えて、洗った後は親が服着たままチェックしてる。結構ちゃんと自分でできるよ。+1
-0
-
307. 匿名 2023/11/27(月) 15:19:20
>>20
周りの友達が、1人で入ってるとか聞くと触発されたりするよね。+23
-0
-
308. 匿名 2023/11/27(月) 15:19:22
4歳までは祖父母や父、5〜9歳は兄と入ってました。
一人で入るきっかけは正直新築になり入るのが怖くなくなったのが大きくて、兄が陰毛生えてきて嫌がってるのは気にしないで「深いの怖い、段差怖い」と駄々こねてました。
今賃貸なんですが大人には気にならないけど子ども時代には怖い深さだと思います。実家は大人が寝ながら入れるバスタブなので浅くゆったりです。
だからもし転勤族さんならなにか節目で解決するかもしれませんね。お母さまがストレスかかりすぎないことを祈ります。+1
-0
-
309. 匿名 2023/11/27(月) 15:20:07
>>185
え、そんなのやめたほうがいい
もしあの子まだお父さんとお風呂はいってるらしーよーとか
いらぬ噂たてられて
下手したらいじめに発展する
子供のいじめのきっかけなんて些細なことから始まるよ
+13
-1
-
310. 匿名 2023/11/27(月) 15:22:13
ここ近年は水着ゾーンみたいなプライベートゾーンの性教育も、
各家庭や幼稚園・保育園でも施されるようになってるから、
今の子供達って大人よりもプライベートゾーンに敏感な子が増えてるよ。
プライベートゾーンを教えられた事で「僕は男の子だから女の人の所(女湯)には入らないよ」
って言ったとか、
「もうパパとはお風呂に入らない」と言ってきた女の子の事例を見た事がある。
子供って教えられた事に柔軟に対応できるよ。
子供にプライベートゾーンを教えるだけじゃなくて、
大人側も今の性教育に合うように、
入浴時等の子供の羞恥心や性的プライバシーへの配慮に気を付けるべきだよ。
ずっと昔のままの考えでは駄目だと思う。+10
-1
-
311. 匿名 2023/11/27(月) 15:24:59
小4まで入ってた。娘が入りたがるから。
でも主人が、娘に入りたくないって言われるととても
ショックなので、主人から入らない宣言した。+4
-0
-
312. 匿名 2023/11/27(月) 15:26:43
>>1
なんかようわからんけど、一人入浴が難しくて主が見れない日もあるなら、
一人入浴の練習をさせる一択じゃん。
平日一人で入れるように練習させて、それが完了すれば自然と一人で入るようになるでしょ。
ただ、自分は熱いお湯好きだから一人入って、そのため旦那にお風呂見てもらってるのに、
「旦那とのお風呂やめさせたい」はちょっと酷い言い草だなと思いますので、切り出し方は考えた方が良いかと。+27
-1
-
313. 匿名 2023/11/27(月) 15:30:31
>>91
一人で入れたけど、父とお風呂で遊ぶのが楽しくて、小2か小3まで一緒に入ってたわ・・・
思春期早発症で異様に体の発育が早いとか、本人が嫌がってるとかの理由が特になら、小3くらいまでは問題ないように思うんだけど。+7
-2
-
314. 匿名 2023/11/27(月) 15:31:07
>>215よこ
それでも嫌だと言わない子供がダメだと思う
この話の元ネタ(ロリ気がない前提)父親のでっかくなるよ発言を嫌だった話を母親がいつどうやって気が付くの?
子供に何にも言われないうちに先回りして嫌なことを排除するなんて無理なこと。
子供時代自分が嫌だったから自分はそういうこと気をつけるならいいけど、他人の家庭の成長過程で自発的に一人でお風呂に入った人が先回りされる方が疑問を覚える。←で終わってる文章に
疑問に答えられないヤバい母親←なんて突拍子もない話題そらしする方がおかしい。+3
-12
-
315. 匿名 2023/11/27(月) 15:33:28
小4の時、突然嫌悪感が湧いて
不思議だったなあ。
父が後から入ってきて浴槽の中で丸まってたら
察して早く洗って出ていってくれた+3
-0
-
316. 匿名 2023/11/27(月) 15:34:21
>>168
子供が過剰に親に遠慮するって、お風呂がどうのとか母親が気が利かないとか以前に、普段から機能不全家庭なんじゃないのかなと思うんだけど。+5
-8
-
317. 匿名 2023/11/27(月) 15:38:07
>>3
娘さん目線のパパだからいいんじゃない?
こちらがイメージしやすいように書いてくれてるからむしろ読みやすいけど。
+48
-6
-
318. 匿名 2023/11/27(月) 15:39:25
>>226
むしろ異性関係や性差に関しては人の意見
聞いたほうがいいと思うんだけど。
小4〜6まで父親と入るとかありえない。
子どもがよくても親が意識させるべきだと思うわ。+21
-3
-
319. 匿名 2023/11/27(月) 15:40:34
>>302
その想像力が気持ち悪い
よそのお宅の話なら微笑ましいと思う
+18
-21
-
320. 匿名 2023/11/27(月) 15:40:46
そもそも親子入浴の卒業の過程で、
「親との入浴に恥じらいを感じる」っていう段階を踏むこと自体が変だと思うんだけどな。
気にしない子は気にしないけど、
このコメント欄にもよく書かれてるように、
親の顔色を伺って「もう一緒に入りたくない」と言えない子供って多いんだよね。
外国の場合は早いうちにシャワーの浴び方を教わるから、
ほぼ恥じらいを感じる事なくスムーズに自立できるけどさ。
「親子入浴は当たり前だ」っていう考えが強いと子供を苦しめてしまうかもしれないよ。+10
-1
-
321. 匿名 2023/11/27(月) 15:41:54
>>68
子供に聞いたところでパパが好きなら一緒に入るって言うだけじゃない?ママも一緒に入ってるなら尚更。性の事とか何もわかってないんだろうし
普通は一緒に入ってるパパやママからちゃんと自立を促すべきだと思うけど。
言っちゃ悪いけど娘の裸に欲情するような父親だっているんだから。父親がデリカシーないタイプなら母親が父親に言って止めさせるべき。+7
-0
-
322. 匿名 2023/11/27(月) 15:44:22
>>17
うちも小1一緒に入ってるよ。来年くらいまでは平気じゃないかな。3年生くらいから早い子は胸膨らみ始める。+62
-8
-
323. 匿名 2023/11/27(月) 15:45:44
>>1
1人入浴訓練させろやw
+11
-1
-
324. 匿名 2023/11/27(月) 15:46:58
>>13
本当はとっくに嫌だけど親に気を使って言えない子供もいるんだよ
父親から娘への性的虐待も珍しくはないんだから小学生にもなったら親がしっかり止めさせないと+59
-8
-
325. 匿名 2023/11/27(月) 15:53:00
>>294 ほどけて落武者になってる子や、前髪も長いロングの子が結わかずに浅野温子みたいにかきあげてる子をみると、生活しづらくない?その辺を気にしないで親御さんなのかな?って思ってしまって。+14
-2
-
326. 匿名 2023/11/27(月) 15:53:11
>>112
こういう能天気な母親のもと家族間の性被害っておきるんだな
取り返しのつかない事なんだから「うちは大丈夫〜」って簡単に考えるんじゃなく万が一を想定して行動してあげなきゃ、いざという時に苦しむのはあなたじゃなく子供達だからね+15
-2
-
327. 匿名 2023/11/27(月) 15:54:14
子供に3年生になったらお父さんとお風呂入るのやめようねって言ったら「いやだ」ってポロポロ泣き出してビックリした。
今でも家族3人で入って遊んだりするからそれが無くなるの悲しいらしい、めっちゃかわいい。
段階的に減らす予定なんだけどそんなにパパ好きだったんか?!って驚いてしまった。
子供が嫌がらなきゃいいやんって気持ちと性教育的にはな〜って気持ちがせめぎ合う。+1
-6
-
328. 匿名 2023/11/27(月) 15:55:47
>>324
母親にも言えないの?
それはお風呂だけの話?
そんな家庭は何から何まで全て親の顔色を見ているのでは?+7
-18
-
329. 匿名 2023/11/27(月) 15:59:43
私も気づいたら1人で入ってたな。
小1ならまだいいんじゃないかと思うけど。
気になるなら、少しづつ入る日を少なくしたり、1人ではいる練習とか言って親から遠ざければいいじゃん。+3
-0
-
330. 匿名 2023/11/27(月) 15:59:54
>>319
カップルならまだしも子供がいる夫婦の話全く微笑ましくない+11
-6
-
331. 匿名 2023/11/27(月) 16:03:08
>>48
実体験になるのですが私は小6まで父親と入っていました
それこそなにも気にせずに一緒に入っていました
父親は気にしていたようで母親経由で「もう一緒に入るのは厳しい」と聞き、一緒に入るのをやめました
なにが厳しいんだろう?まあ父親が言うなら…と思っていました
ただ当時はお風呂にお化けが出そうで怖かった気持ちがあり、父親に最初の何回かは脱衣所の入り口にいてもらいました
数年後なにが厳しいのか理解できたので全部言わずともお父さんがちょっと難しいんだって、みたいな感じで伝えるぐらいでもいいと思います
参考になれば幸いです+27
-3
-
332. 匿名 2023/11/27(月) 16:08:04
>>330
2歳と5歳の子供がいるご家庭のコメントを見て
両親の性行為を想像するのは気持ち悪い+6
-10
-
333. 匿名 2023/11/27(月) 16:12:03
>>302
たまに家族みんなで入ってるって話聞くけど、嫁の裸見てチンコが反応してきたら子供はどう思うんだろう?
そもそも裸見飽きてて反応しないのかな?
それはそれでレス不可避だよね+13
-8
-
334. 匿名 2023/11/27(月) 16:12:56
>>156
毎日入るのも日本くらいでしょ?
なら外国にならってお風呂は数日置きでいいんじゃん?ってなるよね。+3
-0
-
335. 匿名 2023/11/27(月) 16:16:37
>>333
一緒に入るけど反応してないよ
夫いわく、子供の前だからって切り替えられるらしい
別に四六時中シたいって思ってないよってさ。
そりゃそうだ、私だって四六時中ムラムラしてないもん。+15
-13
-
336. 匿名 2023/11/27(月) 16:20:37
>>220
止め+11
-2
-
337. 匿名 2023/11/27(月) 16:23:24
小1なら1人で入れない?
年長息子も1人で入れるよ。
ちゃんと教えればいいんじゃない?+6
-0
-
338. 匿名 2023/11/27(月) 16:24:17
>>17
楽観的なコメントが多いけれどやめた方がいいよ。
公衆浴場だって小学生から別に入るところ多いし、うちの元旦那も娘と息子いるのにいつも娘とだけ入浴して、ある日旦那のスマホ検索で親子でそういう関係の動画や高校生のエロ画像みて血の気が引いて、即その後の入浴は止めたよ。
犯罪や行為までいかなくても、娘を異性という気持ちで入浴して体洗うと思うだけで恐ろしい。
日本の男性はアニメ好き、ロリコン、年下好きが多いし、そんな気持ちが起きる前に止めて欲しい。+26
-55
-
339. 匿名 2023/11/27(月) 16:24:41
>>324
性的被害を受けてる子供が母親に知られたくなくて言えないならわかるよ
それは母親が子供の様子を注意深く見て気付いてあげなきゃダメだと思う
性的被害は受けてないけど父親に遠慮して言えないだけなら母親に相談すればいい
母親にも言えないなら?子供の自己主張を妨げ親の言いなりになるお人形さんとして純正培養した毒教育の問題?
母親に相談してもパパが可哀想だから我慢しなさいっていう母親なんていないと信じてるけど実在するなら立派な毒親+2
-7
-
340. 匿名 2023/11/27(月) 16:27:21
>>338
え、それは離婚してないの?びっくり+18
-6
-
341. 匿名 2023/11/27(月) 16:27:31
>>1
黙ってても何れは本人が異性を意識しだす様になって離れていくと思う。女の子は精神的な成長も早いからね。一人で入る様になるのもそう遠くないと思うよ。+6
-0
-
342. 匿名 2023/11/27(月) 16:29:21
>>56
もしも娘さんが性被害にあっても、それを性被害だった、怖いと認識できるのは大人になってからだったりするんだよ。
その時はグルーミングで分からないの。
そういう被害にあわないと理解できないかもしれないけれど、こんなに痴漢や性犯罪が世の中に多いんだから気をつけて見るべきだと思う。+10
-0
-
343. 匿名 2023/11/27(月) 16:30:35
6歳に嫉妬づるとこが、もう流石ガルバァ+1
-6
-
344. 匿名 2023/11/27(月) 16:30:36
>>340
今はしてるよ、もちろん
それ以外も倫理観おかしかったからね+10
-1
-
345. 匿名 2023/11/27(月) 16:32:05
>>340このコメント削除したい!
大変失礼しましたm(_ _)m
ちゃんと読んだら元旦那って書いてました
+10
-1
-
346. 匿名 2023/11/27(月) 16:32:42
>>344
娘を守ってくれてありがとう+10
-1
-
347. 匿名 2023/11/27(月) 16:32:45
>>1
まず障害などないなら、小1で「1人でお風呂に入るのが難しい」ということはない。アメリカとか全員5歳の頃にはすでに1人で入浴(シャワー)してるし。
今すぐ、あなたが娘さんに1人でお風呂に入れるように躾をするべきだよ。シャワーのノズルの位置を調整してあげる。シャンプーの蓋が固いならやりやすいものを用意してあげる。
最悪シャンプーが難しいなら、お湯で濯ぐだけでいいよ。整髪料つけてるわけでもないしね。
お湯で髪をすすぐ、ボディーシャンプー(石鹸)で体を洗う、体を拭いて出る、どう考えても6歳児に出来るよ。
子供にはアメリカではそういうルール、日本でも今はルール改定が進んでいるから準備していく必要がある、と話したら良いんじゃない?不足の事態で、知らないおじさんとお風呂入らなきゃいけなkなったら困るでしょ?って。+17
-0
-
348. 匿名 2023/11/27(月) 16:37:31
>>20
小3くらいまで入ってたかなぁ。父とお風呂入るのは楽しかった思い出+14
-3
-
349. 匿名 2023/11/27(月) 16:43:52
>>304
全然いいですよ!
怒ってる人がおかしいです。+64
-18
-
350. 匿名 2023/11/27(月) 16:49:05
>>1
うちの娘は小学一年からは父親とも兄とも入ってないな。
たしか、一年生の間にひとりで入る日を徐々に少しずつ増やして慣らしたと思う。+7
-0
-
351. 匿名 2023/11/27(月) 16:52:01
>>328
横だけど
母親に小5の時
嫌だと言ったら
娘の体に何も思うわけないでしょとあしらわれた。
そーだろうけど私は嫌なんだよと思ったよ。+27
-1
-
352. 匿名 2023/11/27(月) 17:01:40
>>346
ありがとう
もう10年くらい前の話で、それから何度か不自然じゃない程度に娘に何かされてなかったか聞いたけれど、ここに書かないけれど私からしたら未然に防げて良かったと思う怪しいこともあって。
年月経っても娘は父親を嫌うまでしていないし、でもやっぱり年とともに自制がなくなるのか、ロクな人間じゃなかったので、取り返しつかなくなる前に決断したあの時の自分の判断を自分で認めてあげたいと思っています。
物理的にそういう場を作らないことは大事だと思います。+16
-0
-
353. 匿名 2023/11/27(月) 17:01:44
>>94
ブラブラ揺れるチンコは子供も見たくないよ。
一緒に風呂入って電気代節約しなきゃいけないような、超貧困家庭は、子供作らない方がいいんじゃない?+13
-4
-
354. 匿名 2023/11/27(月) 17:07:17
>>325
トピ主です。
学校の日は私が結んでいて、前髪も長いのですが落ちてこないようしっかりピンで留めています。
視力低下や、不潔感が出るのが嫌なので、ピンは自分でも留め直しをするよう伝えています。
一つ結びは一人でもできるのですが、小学生なりの仕上がりなのでピシッとならず、学校の際は手を貸している状況です。(お風呂上がりや休日は自分で結んでいます)
洗う練習は、結構難しく、本人の洗えたは、全然地肌が洗えていない、泡残しがあるという感じなので、カットに行った上で今のうちにしっかり練習しようと思います。+4
-4
-
355. 匿名 2023/11/27(月) 17:08:29
>>1
父と娘が一緒に入るのはいいけど、おばさんまで旦那と一緒に入るのはキモすぎるだろ
子供でも大人の男女が裸で風呂に入るのは異常に見えたぞ
おばさんてこんな気持ち悪いことして普段、性犯罪がどうたら言ってんのかよ
父と娘が入ってる時はおばさんは入らない
おばさんと娘が入ってる時は旦那は入らない
こんなの普通だろ
自分が子供の時に両親が一緒に入ってたことなんてねーわ+4
-22
-
356. 匿名 2023/11/27(月) 17:09:24
>>1
すみません、うちは小6までパパともジジとも入ってました……
でも大学生の今は特に影響、支障ないよ。+12
-13
-
357. 匿名 2023/11/27(月) 17:12:37
>>17
小1はまだ全然違和感無い派。
我が家は息子、娘ともに2年生になったら1人で入るんだよー、と言い聞かせてたから体、髪の毛ちゃんと洗えるように練習して、2年生からは一緒に入らなくなったな。
+108
-5
-
358. 匿名 2023/11/27(月) 17:15:51
>>1
もう一人で入れるよ〜
溺れるのが怖いなら、旦那さんに脱衣所待機させておく+4
-0
-
359. 匿名 2023/11/27(月) 17:16:24
3年生でお母さんと息子が一緒にお風呂に入ってるって聞いてビビったんだけど、息子を持つ皆さんはその辺どうですか?+5
-1
-
360. 匿名 2023/11/27(月) 17:17:27
>>1
熱いお風呂が好きなあなたが、先に浸かって体を温め、それから娘さんを呼んで一緒に入ればいいのでは。
そこで1人で洗うように練習させ、徐々に1人で出来るようにしてはどうかな。
小1の息子は旦那と入る時はそうしてて、私とはもう入ってない。
私一人の時は浴室を少し開けて見守りはしてるけど、頭洗う以外は自分でしてるよ。
+5
-0
-
361. 匿名 2023/11/27(月) 17:17:48
小1ならいいじゃん
以前勤めてた会社の副社長20歳の娘とお風呂入ってるって
言ってたよ
気持ち悪すぎる。そしたら私の同僚22歳も父と入ってるって
言い出して驚いたよ
私は小2までかな+7
-2
-
362. 匿名 2023/11/27(月) 17:22:44
>>35
ありえない
小3なんて親と手繋いで歩くのも恥ずかしい年頃じゃない?
うちは年長から一人で入浴始めたよ+5
-4
-
363. 匿名 2023/11/27(月) 17:26:48
銭湯とかはアウトか感じるするけど、
小1ならまだパパとでもいいような、、+4
-3
-
364. 匿名 2023/11/27(月) 17:32:37
>>359
普通に入ってる+4
-2
-
365. 匿名 2023/11/27(月) 17:33:25
>>1
その飲み会やめて、日頃から貴方と入るようにしたら良くないかい?+5
-0
-
366. 匿名 2023/11/27(月) 17:34:34
今嫌がってなくても、記憶に残るからもうやめた方が良いと思う。
嫌と思い始めてからだと、父の裸を今まで見てた事を気持ち悪いと思ってしまうかもだし。嫌がられる前に止める方がお互のために良い。+9
-0
-
367. 匿名 2023/11/27(月) 17:36:24
>>1
うち小1の男の子だけど1年から1人でお風呂入ってるよ?ちゃんと石鹸で顔も洗ってるし。女の子なら尚更入れるんじゃない?+5
-0
-
368. 匿名 2023/11/27(月) 17:36:29
>>1
うちの娘は一年生になった途端にパパとは入らないって言い出してやめました。着替えを見られるのも避けるようになりました。夫は寂しそうだったけど受け入れてました。髪長いですが一年生から一人でも入ってましたよ。髪を乾かしたりのお手伝いは私がしてました。娘さんもそのうちそう言ってくるかもしれません。今3年生ですが私とはまだ入ってます。
どうしても辞めさせたいなら他所の家の例を出したりしてハッキリもうそろそろ辞めようかって言ってもいいのでは?+9
-0
-
369. 匿名 2023/11/27(月) 17:36:42
>>224
今の時代トトロにまで難癖つけてくる人もいるからね。煩い時代に時代なったもんだ・・・
サツキは児童虐待?「となりのトトロ」2年ぶりの地上波放送で、疑問の声噴出girlschannel.netサツキは児童虐待?「となりのトトロ」2年ぶりの地上波放送で、疑問の声噴出 お父さんへのツッコミは容赦ない。作中では、入院中の母親に代わって、12歳のサツキが家事を行い、メイの母親代わりにもなっている。これにも「小学生に家事押し付けてどうすんの」「これ...
+8
-7
-
370. 匿名 2023/11/27(月) 17:40:20
>>1
私も子供も1年生から一人で入ってるよ。当時松本明子が父親と風呂入ってるってトークしてドン引きされているのをテレビで見てその日に「私はお父さんとはもう入らないし1人で自分の部屋で寝る」って自分で決めたのよく覚えている。+5
-0
-
371. 匿名 2023/11/27(月) 17:42:44
>>353
少なくとも幼児期前後までは揺れたり動くものは好きだよ。+4
-5
-
372. 匿名 2023/11/27(月) 17:48:50
親から辞めさせて欲しい
私は言えなかった子供だったから
嫌悪感とか違和感とか体じっくり見られてること気付きながらも中学まで入ってたよ
父親はいないから兄だったけど+7
-0
-
373. 匿名 2023/11/27(月) 17:50:12
>>369
私は作品として見てるし気にならないけど、サツキが12歳だから、今の感覚ではキツイと思う人がいるのも分かる。+20
-0
-
374. 匿名 2023/11/27(月) 17:59:19
>>367
うちも男の子だけど女の子は髪が長いから大変なのかなと思った、男子はシャンプー楽だよね+5
-0
-
375. 匿名 2023/11/27(月) 17:59:58
>>233
双子で別々にお風呂入るって認識がまずなかったわ。当たり前に2人一緒だし、喧嘩しててもお風呂入る時は一緒に入ってる。どっちか片方が風邪引いた時だけは別々にするけどかなり特例って感じ。仲いいしいつも一緒だからこれからもお風呂別々って多分本人達も考えられないと思う。普通の姉妹と一緒と思ってたけど、こういう認識だと思ってたより双子って他の姉妹よりベッタリしてるね。+2
-0
-
376. 匿名 2023/11/27(月) 18:03:18
>>325
うちの小2女子、まさに落ち武者みたいな感じで帰ってくるwww+6
-0
-
377. 匿名 2023/11/27(月) 18:06:17
>>20
私も。ちょっと嫌かなってなってきた時と父からのそろそろやめようかが重なった感じだったな。+7
-0
-
378. 匿名 2023/11/27(月) 18:06:18
私は母親としか入ったことないんだけどたぶん少数派だよね
親なりに何か考えてのことだったのかは謎だけど+4
-0
-
379. 匿名 2023/11/27(月) 18:07:13
>>156
毎日の入浴が当たり前の生活習慣として根付いてる国だから異性の家族との入浴が普通になってるんだろうね。
考えてみれば入浴が2.3日に1回もめずらしくなかったり、シャワーが主な入浴方法の国なら家族複数人での入浴は非効率。
そりゃあわざわざ異性の家族とお風呂に入ろうなんて不自然で下心があるとしか思えない。
確かに世界から見れば異質だけど、基本的に高温多湿な気候で入浴が欠かせない、かつそれに必要な清潔な水が豊富で温泉の沸く国がそもそも少ないんだから、条件の違う世界と比べても意味がない。+11
-2
-
380. 匿名 2023/11/27(月) 18:13:02
>>351
何も思わないから大丈夫ってそのまま何にも対応されなかったの?その後どうしたの?+0
-1
-
381. 匿名 2023/11/27(月) 18:16:23
マイナスの嵐だと思うけど私は中1まで父親とお風呂に入っていたよ。お化けが怖いからという理由で。
同じ理由で同時期まで両親、もしくは同居の祖母と同じ寝室で寝てた、、今思うと恥ずかしいし呆れるけど、ビビリな私に寄り添ってくれた家族に感謝してる。+3
-5
-
382. 匿名 2023/11/27(月) 18:18:22
>>3パパ〔夫〕ッてわざわざ書いてあると、今だとセカパがいるから自分で区別つける為に書いたのかと思った。毒されてるな…わたしは
+2
-10
-
383. 匿名 2023/11/27(月) 18:23:34
>>380
対応されなかったよ
自分で父がいない時を、見計らって
猛ダッシュでお風呂入ってたよ
父が入ってこないようにビクビクしながらね。
高校まで上がると流石に入ってこなかったけど
ゆったり入れないのも嫌だったね。+13
-0
-
384. 匿名 2023/11/27(月) 18:28:13
>>17
小3娘だけど、まだ夫と入ってるよ。
娘もずっとパパと入りたい!って言ってる、、、汗
昨日のちびまる子ちゃんの番組でもまるちゃん、お父さんと入っていたよ+102
-20
-
385. 匿名 2023/11/27(月) 18:33:22
>>28
5歳は泳げるの?
うちは泳げるようになるまで風呂は1人は入らせなかった。
お風呂場とはいえ、人は15センチあると溺れて死ぬと言うので何が起こるか分からないから。+4
-13
-
386. 匿名 2023/11/27(月) 18:41:04
>>375
コメ主です、女の子だからじゃなくて?男の子だから毎回、喧嘩すごいのようるさいし、私は女の姉妹で多かったのもあるけどお姉ちゃんとよく入ってた。+2
-4
-
387. 匿名 2023/11/27(月) 18:44:31
>>1
小学校入った時に「小学生だし男湯と女湯が別々なように 家でも別々でね」と話したら 割とスムーズにやめたよ
+7
-0
-
388. 匿名 2023/11/27(月) 18:47:20
>>384
まるこちゃんの時代と今ってかなり違うよね 1974年の時代設定だったような+19
-0
-
389. 匿名 2023/11/27(月) 18:48:48
>>17
家でも入っていると スーパー銭湯でも母と息子 父と娘で入りたいってなりそうだからやめておくかな。自分で出来るようになってほしいし+11
-2
-
390. 匿名 2023/11/27(月) 18:49:07
うちは小1から体洗う練習を始めて、2年で髪を洗うこともできるようになったので3年になった今は1人で入るか私と入ってます。息子も同じくらいに私と入らなくしたかも。まだ1年生ならそんなに急がず、洗う練習をしたほうがいいかも。一緒に入るけど自分で洗わせてアドバイスするとか。+3
-0
-
391. 匿名 2023/11/27(月) 18:52:22
>>1
あの…主はご主人にロリコンや近親相姦の気があるのではと感じた事でもあるの…??
高学年や中高生なら気持ち悪いって感覚があるけど、まだ低学年で、血のつながった実父で、そこまで心配になるって感覚が分からないかな…。
自分の父親に性的な感覚を覚えた事なんかないし、父親からも感じた事など一切ない。
今娘が二人いるけど、夫も全く同じ。娘達を性的な目で見てる感覚は1秒足りともない。
だから、全く不安に思った事ないわ…。
そのうち娘が勝手に一人で入りはじめると思う。+19
-12
-
392. 匿名 2023/11/27(月) 18:53:18
>>5
私は嫌だと言い出せなかった。大人なら嫌なら嫌と言えるかもだけど子供だからね。+12
-0
-
393. 匿名 2023/11/27(月) 18:53:30
「パパと」って部分なら、本人が嫌じゃないなら別に良いと思う
「一人で出来るように」って部分なら、そろそろ一人の練習始めても良いと思う
プールの授業の後の自分で自分の体しっかり拭いたり身だしなみして……って事にも繋がるから。
もう数年すれば修学旅行などもあるし、サークルや部活などで泊まりで出掛ける機会もあるかもしれない、友達の家や祖父母の家に一人で遊びに行くとかでも「一人で入浴出来ない」がネックで機会を潰すのは勿体無い+1
-0
-
394. 匿名 2023/11/27(月) 19:04:45
>>1
小1なら普通に自分で洗えますよね?
そう練習させなかっただけだし、旦那に甘えきって、やめさせたいとか意味わからないですww
本気で辞めさせるのなら、自分が娘と入って教えたらいいだけですよね。熱い風呂が好きだから自分はさっさと入って旦那任せなのに、どこまで自己中なんだろ。+11
-2
-
395. 匿名 2023/11/27(月) 19:05:29
>>373
昔の作品の昔の文化は当時の現実であって、「今もこうしよう」ってワケじゃないのに今叩いても意味ないのにね
昔の歴史や文化はこうだったっていう下地の知識がないバカが今の自分のものさししか無くてその基準で難癖付けてる+13
-2
-
396. 匿名 2023/11/27(月) 19:06:39
>>282
イラつきはしないが内心、賢くは無さそうだなーと冷ややかに思っている+4
-7
-
397. 匿名 2023/11/27(月) 19:20:59
>>1
うちの5歳娘、1人でお風呂入れます
私や旦那と入ることもありますが、1人で入ってねと言えば入りますよ
そんなに嫌だったらまず1人で入れるようにするべきでは?+5
-1
-
398. 匿名 2023/11/27(月) 19:22:16
小1なら旦那と入らせたくないって思うのは子ども持った経験がないから言えることなのかな?
風呂場での旦那のどんな行動が将来の子どもの性的トラウマになるかわからないし
別に夜じゃなくても、自分がいる朝とかに入らせればいいんじゃないの+3
-0
-
399. 匿名 2023/11/27(月) 19:25:05
小1のときまで気にせず入ってたけど、父親が母親と入りなさいって言ってくれた
父親がそういう素振り見せないで私が嫌がるまで待ってるような人だっだら、その点においての嫌悪感はやばかったと思う
知人の娘にできないことは、自分の娘にもやらない方がいいと思う+6
-0
-
400. 匿名 2023/11/27(月) 19:27:31
>>12
私も小1は1人だったなぁ
小学校入る前に練習(?)したなあ、母親に泡とかちゃんと流れてるか最後見てもらってたけど
それも1.2回だったかな..もう恥ずかしくて+53
-1
-
401. 匿名 2023/11/27(月) 19:28:42
>>17
小4の時に急に
もうパパと入りたくない!って
はっきり夫に宣言してて、パタっと終わったよ。
それまでは普通に入ってたし、
まだそんなに気にしなくてもいいんじゃない?+65
-10
-
402. 匿名 2023/11/27(月) 19:30:47
>>17
こういう母親がいるから、日本の父親による性暴力が減らないんだよ。+16
-30
-
403. 匿名 2023/11/27(月) 19:31:36
>>332
横だけど見せられる子供の立場に立った場合の話だと思うよ
子どもが今より大きくなって当時を思い出したら両親の風呂なんて気持ち悪いよ+10
-1
-
404. 匿名 2023/11/27(月) 19:34:24
>>402
ほんと。子どもの頃に父親から性暴力を受けてたって人がガルにこんなにたくさんいるのに
小1で父親と風呂入らせて当然みたいに思ってる人がこんなにいるの驚くよね
娘が嫌がってからでいいんじゃない?とかあり得ない…+19
-21
-
405. 匿名 2023/11/27(月) 19:36:33
>>302
私は性行為ってより何か気持ち悪いよ。上手く言えないけど+13
-1
-
406. 匿名 2023/11/27(月) 19:40:37
就学の時点で夫がこれからは一人で入れって宣言したよ
娘は父親と入るのが楽しかったみたいでまだ一緒に入りたがってたけどね
小学3年生ぐらいまでは私が度々娘と入ってちゃんとシャンプー出来てるかチェックしてた+4
-0
-
407. 匿名 2023/11/27(月) 19:42:41
我が子は小1から1人で入れたよ。
背中洗えてなかったり、髪の毛も洗い残しがあるのは承知で。
ただ1日くらいなら死にゃあしないよ。
ただ健康面で一緒に入らないといけない子もいるから(例えば小児てんかん等)、そういう場合は飲み会を主が断るしかないよね。+6
-0
-
408. 匿名 2023/11/27(月) 19:43:22
息子小2だけどまだ一緒に入ってる。そろそろやめないとかな。+3
-0
-
409. 匿名 2023/11/27(月) 19:44:56
>>301
Tシャツ濡れるよねwうちもそのやり方してる。私が脱衣所にいて洗う時だけお風呂場に入る+7
-1
-
410. 匿名 2023/11/27(月) 19:49:03
>>404
父親と娘の関係を普段からきちんと見て
把握できていたら
任せてもいい父親かそうでないかは
母親が判断できると思う。
そもそもそんな警戒が必要な旦那を
夫に選ばないし、一緒に暮らせない。+27
-13
-
411. 匿名 2023/11/27(月) 19:49:13
この冬は一人で出来るよう教えたり、洗いあがりを見てあげて春から一人での入浴を目指しては。
きちんと洗えなかったり、冬場風邪を引かせてもよくないと思います。+3
-0
-
412. 匿名 2023/11/27(月) 19:49:36
夫から子どもにもう一緒に入れないって説明するのがいいよ
異性には裸を見せてはダメって小さいうちから教えた方がいいと思う
うちは息子5歳になったタイミングで私と一緒にお風呂入るのを辞めた
夫と息子は一緒に入るけど、私しかいない時はお風呂場のドアのところで待っててヘルプがあれば手伝うようにしたり話し相手はしてた
意外と自分で洗えるもんだよ+10
-0
-
413. 匿名 2023/11/27(月) 19:53:01
>>241
うちではありえないから広い風呂なんだなーと思った。+8
-2
-
414. 匿名 2023/11/27(月) 19:53:37
>>19
これ
月1なら丁度いい勉強じゃない?
うちも子供1年生から子供だけで入ってる。特に年齢的に早くないよ。毎日でもないんだし+5
-1
-
415. 匿名 2023/11/27(月) 19:54:15
>>241
光熱費安くなるからうちも子供が小さい時3人で入ってたよ+2
-8
-
416. 匿名 2023/11/27(月) 19:55:29
うち上の子小1男の子だけど、習い事の後とか週に何回か1人で入ってるよ。
娘さんの髪の長さが分からないけど、教えれば1人で入れると思う。+2
-0
-
417. 匿名 2023/11/27(月) 19:55:53
>>410
自分の夫が自分の子に性虐待すると思って結婚してる人は昔からいないでしょ
でも大人になって父親から性虐待されてたって打ち明ける人はこれだけ大勢いる
自分の夫にそんな素振りがないっていうのは安心材料にはならないと思う+19
-6
-
418. 匿名 2023/11/27(月) 19:56:11
パパママと3人で入ってるって学校で言いふらされてないといいね。+6
-0
-
419. 匿名 2023/11/27(月) 19:58:56
>>175
どうでもいいのに罪なの?+15
-3
-
420. 匿名 2023/11/27(月) 20:03:46
1日くらい風呂入らんでもよくない??+6
-0
-
421. 匿名 2023/11/27(月) 20:04:16
>>18
夫婦とも小さい時からそうだったのかな?私は小学生から別だったので子どもにも同じように教えているよ+1
-0
-
422. 匿名 2023/11/27(月) 20:05:50
うちは2年生の終わりくらいからもうお父さんと入りたくないと言っていたな
1人での入り方は主さんが教えればいいじゃん
最初は脱衣所で見ててあげて徐々に1人で入ってみようって慣れさせれば
困ったら大声で親を呼ぶように教える+3
-0
-
423. 匿名 2023/11/27(月) 20:07:30
>>369
え、ちょっと無理+11
-1
-
424. 匿名 2023/11/27(月) 20:11:05
>>1
年中くらいから、自分で体を洗う練習、年長くらいからシャンプーの練習して、一年生のときは私と一緒に入るけど、全部自分でやらせて、二年生の今は、1人でも入れるようになったよ。
いきなりできるようにはなるものじゃないから、
主が少しずつ教えていって、1人で入れるようにした方がいいんじゃないかな??+4
-0
-
425. 匿名 2023/11/27(月) 20:20:17
>>17
うちはそもそも、私も夫も子供と一緒にお風呂に入らないから違和感あるけどね。
でも、親子でお風呂入るのって世間一般としては普通なんだろうし、おかしくないんじゃない??+8
-0
-
426. 匿名 2023/11/27(月) 20:20:51
小1で子どもと父親風呂に入らせる人って子どもに性教育もちゃんとしてないんだろうし
風呂場で性暴力受けた時子どもが母親に言い出せる割合も低そう+5
-0
-
427. 匿名 2023/11/27(月) 20:22:11
>>1
娘たちはもう少し長く一緒に入っていたけど、息子は異性だからなんとなく私のほうがいやになってきて、年長(5歳)から一緒に入るのやめたよ。
父親が入れない日は、息子が一人で入るけど、バスタブにいる間は脱衣所から見守って、体と頭を洗いにいくときだけ私が服のまま洗いにいくスタイルにした。+1
-2
-
428. 匿名 2023/11/27(月) 20:28:27
夫と3人で入るのをまずやめて母娘2人のみで入る。→母である主が髪や体の洗い方を教える→母不在の日は娘1人で入るで解決するのでは?
3歳で1人入浴とかならまだしも、そんな悩むことある?+7
-0
-
429. 匿名 2023/11/27(月) 20:28:50
>>23
「変態ご主人」ってw
パワーワードw+69
-1
-
430. 匿名 2023/11/27(月) 20:37:56
>>1
うちは小4だけどまだパパと一緒に入ってる
2年ぐらい前から旦那は娘に「そろそろ一人で入れるように頑張ろうよ」と言い聞かせてたけど娘が嫌がって
「パパと一緒じゃなきゃ嫌なの」と…
でも今日このトピ見てわたしが言い聞かせて、寂しかったらお風呂の通話ボタンでパパとお話ししながら入れるよ?と言ったところ納得して、今日でパパとのお風呂最後にすることに
今、人生最後のパパとお風呂に入ってる
中から「パパとお風呂卒業式」って娘が言ってるのが聞こえてきてなんかうるっときてしまったよ
多分旦那もお風呂で涙堪えてるだろな…+7
-8
-
431. 匿名 2023/11/27(月) 20:41:31
>>3
しょーもなw+7
-4
-
432. 匿名 2023/11/27(月) 20:54:46
>>351
更に横だけどめちゃくちゃ分かります。
大人って子供の羞恥心を無視しがちだよね。
特に昔の年代は。
勇気を出して「一緒に入りたくない」と言ってみたら、
「マセてるんだから~(笑)」みたいに軽くあしらわれたり、
「ワガママ言わないの!」と叱責されて結局また一緒に入浴させられたりって、
そういう羞恥心を無視された経験談は幾つか見た事があるよ。。
子供の性的プライバシーを尊重するっていう意識が根付いてないんだよね。
最近はプライベートゾーンの性教育が始まりだしたけど、
それに伴って少しは子供の性的プライバシーを尊重できる風潮になってほしいよ。+21
-0
-
433. 匿名 2023/11/27(月) 20:55:10
>>1
主とご主人が一緒に入らなければいいだけの話では、、、+7
-0
-
434. 匿名 2023/11/27(月) 20:55:13
>>17
ね、ほんとそう。
まだいいと思うけどね。
お風呂で滑ったりしないかとか一人だと逆にまだちょっと心配というか。
子どもが一人で入っても外から声かけしたり、リンスやなんかがヌメヌメ残ってないかとか上がったあともちゃんと拭けてるかとか、確認はしたいし、自分が居ない時は旦那に頼みたいけどな。+9
-6
-
435. 匿名 2023/11/27(月) 20:59:27
3年生か4年生くらいまでお父さんと入ってて、お父さんはお風呂でもよく遊んでくれたからまだ一緒に入りたかったけどお父さんから妹と2人で入ってねと言われた日のことを覚えてる
+1
-0
-
436. 匿名 2023/11/27(月) 21:00:40
>>218
家庭内の性的虐待加害者の統計見たら一目瞭然では?+15
-0
-
437. 匿名 2023/11/27(月) 21:06:17
>>388
時代は違っても子供の成長は変わらないよ+12
-5
-
438. 匿名 2023/11/27(月) 21:07:08
>>1
私小6迄普通に入ってたよ
主さんはご主人に何かおかしなもの感じてるの?
私の娘は小三年生位から早めの思春期でパパを避けるようになったけど余計な事言わなかったからか思春期終わった中学生位からはパパ大好きに戻ったよ
勿論お風呂は幼稚園くらい迄で下の子もいるから一人で入れるよう練習し始めたよ
三年生位迄は本人が違和感無いなら構わないと思うけどな+6
-8
-
439. 匿名 2023/11/27(月) 21:07:44
うちの子は年長から1人で入ってるなぁ
別に夫と入るのが抵抗あるとかじゃなくて、忙しくて自然と1人で入らなきゃいけない日が出てきてそうなった
髪の毛ちゃんと流せてなくて泡だらけのまま出てきたとかシャワー出しっぱなしとか泡だらけのまま湯船に入ってたとか数々の失敗はしてるけどw
その都度洗い直してあげたり教えてあげたりして1年生の今はお風呂最後だとお風呂洗いまでしてくれるよ
慣れない頃は髪の毛短くして洗いやすくしてあげたり、泡で出てくるシャンプー使ったりと工夫はした
子供なんてやらせたらなんだってできるよ
気になるならやらせたらいいと思う
+4
-0
-
440. 匿名 2023/11/27(月) 21:10:22
そう思うならまずは娘さんが1人で入れる練習したら?
一緒に入った時は洗ってあげるのではなく娘さんに自分で洗わせる。そのときにここはこうだよとか教える
1人である程度洗えるようになったら「ママ先出るね」って主さんが先に出て娘さんが1人で入る時間を少し作り、少しずつその時間を延ばしていく
+5
-0
-
441. 匿名 2023/11/27(月) 21:10:48
>>338
きもいwww
したしそんな男性は一握りで大多数は普通に娘は娘意外の何モンでもないかと+8
-18
-
442. 匿名 2023/11/27(月) 21:11:32
>>17
まだいいと思ってる人がこんなにいるのに驚いたわ。
うちがまさに小1だけど、もう旦那とは入らせてないよ。
旦那ももうパパは一緒に入らないよって伝えてるし。
私も極力一緒に入らずにすむように年中くらいから1人で入らせてるし、もう滅多に一緒に入ることはない。
小1ならまだいいと思ってる人は、外出先の男子トイレやプール更衣室や温泉にも一緒に入れちゃうの?
小1でも女の子は女の子として扱わないと傷つけてからじゃ遅いよね?+16
-36
-
443. 匿名 2023/11/27(月) 21:12:49
個人の価値観とか生まれ育ちで
意識がそれぞれ全く違うから正解はなさそう。
各家庭で好きにしたらよい!+2
-2
-
444. 匿名 2023/11/27(月) 21:12:50
>>109
お風呂以外でも楽しい思い出は作れるよ+7
-0
-
445. 匿名 2023/11/27(月) 21:23:15
>>41
今って20代になっても親と一緒に入ってますみたいな子いなかった?
何かの番組でのアンケートだったり確かアイドルでさえ親とは入ってます
みたいなことは聞いたことある。+6
-1
-
446. 匿名 2023/11/27(月) 21:26:11
>>410
それを見抜けない人がたくさんいるから、実際に被害にあってる子がいるんでしょ。+10
-4
-
447. 匿名 2023/11/27(月) 21:29:09
>>404
よこだけど、誰も当然と思ってないでしょw
もし性被害にあったら娘は母親に言えない程親子関係悪いの?
+4
-2
-
448. 匿名 2023/11/27(月) 21:29:50
うちなんて4年生だけど普通に入ってる。
一年生の娘も。+1
-4
-
449. 匿名 2023/11/27(月) 21:33:57
>>338
元旦那が異常だったからって世の中全ての男が異常みたいなのやめた方がいいんでは
一部の母親が息子に性虐待するのを世の中の全ての女がそうすると思わないでしょ+34
-13
-
450. 匿名 2023/11/27(月) 21:34:31
>>442
>外出先の男子トイレやプール更衣室や温泉にも一緒に入れちゃうの?
他人との共用施設とは比べられないでしょ
家族風呂入れる人は混浴風呂も入れるの?って聞いてるくらいズレてる+28
-2
-
451. 匿名 2023/11/27(月) 21:37:32
>>113
あんたどんだけ想像力豊かなんだよ+5
-7
-
452. 匿名 2023/11/27(月) 21:42:38
>>441
マイナスなぜ?世の中全ての男がロリコンじゃ無いでしょ。+2
-9
-
453. 匿名 2023/11/27(月) 21:43:57
>>130
頭悪そう+2
-15
-
454. 匿名 2023/11/27(月) 21:47:13
>>1
6歳か7歳でしょ?
親と一緒どころか男風呂にも合法で入れる年齢じゃないか
異性に対して潔癖すぎると人生苦労するよ?+4
-13
-
455. 匿名 2023/11/27(月) 21:47:14
アメリカだとありえない!ってドン引きされるやつ+7
-1
-
456. 匿名 2023/11/27(月) 21:47:38
画像でフランス人女性が「2歳はオールドだ」って言っている通り、
外国だと子供を「小さな大人」として接するんだよね。
どういう事かと言うと、
例え小さい子供でも個人として尊重して性的プライバシーに配慮するって事。
だからリンク先の記事のように多くの国では親子入浴の習慣が無い。
でも日本は逆に「子供を男性・女性として見るなんて変だ」っていう傾向が強いよね。
「子供は子供だ」って。
だから子供の性的プライバシーなんて考えずに一緒に入浴してしまう。
だからこそ入浴中の性的虐待だとか、
子供の親子入浴への羞恥心の芽生え問題が起きてしまう。
近年は日本も水着ゾーン性教育が始まってるんだし、
家族間でも小さい頃から性の線引きはしておくべきだよ。外国人が絶句する日本の家族習慣〜父親が幼い娘と一緒に風呂に入るなんてアリエナイ!(鴻上 尚史) | 現代ビジネス | 講談社(4/4)gendai.media西洋人はなぜ小さな子供を別室で寝かせるのか? 2歳の娘と父親が一緒にお風呂に入るなんて海外ではアリエナイ!? 日本と世界の家族習慣はこんなに違った
+13
-1
-
457. 匿名 2023/11/27(月) 21:49:21
>>456
父親は娘のオムツすら変えられないのか
日本人で良かったわ+3
-9
-
458. 匿名 2023/11/27(月) 21:50:23
>>78
うちの娘は5年生まで入ってたよ。さすがに6年生ぐらいでもう終わりにしようかと旦那が自ら身を引いたけど。
小さい頃から毎日入っていたし、パパっ子だったから娘が寂しがってました。+6
-12
-
459. 匿名 2023/11/27(月) 21:51:43
>>457
何言ってるの?
当然母親も息子のオムツを変えられないよ
息子は異性だからね+6
-1
-
460. 匿名 2023/11/27(月) 21:57:52
>>20
私小5くらいまで一緒に入ってたわw
それからは4つ下の妹と入るようになった。+13
-2
-
461. 匿名 2023/11/27(月) 22:02:39
>>17
うん。私は5年生まで入ってたな…
弟とも。
さすがに生理とかきだしたら恥ずかしくなってきて一人になったけど。
5年生まで…男の子ぽかったし、あまり羞恥心もなかった…。+21
-8
-
462. 匿名 2023/11/27(月) 22:05:01
>>1
みんなそんなに早いの!?
我が家の子達は三姉妹ですが
上は5年生で自然と入らなくなりました。+7
-2
-
463. 匿名 2023/11/27(月) 22:05:14
>>1
うち小2だけど、年中で1人で入りたいと言って練習して、年長からはシャワーなら1人で入ってます。小学校入ってから合宿や宿泊イベントに年に何回も参加するようになったので、早めに入れていて良かったです。+5
-0
-
464. 匿名 2023/11/27(月) 22:06:57
>>459
え、男の子産まれたら夫が仕事中とか誰がオムツ変えてくれるの?
仕事中じゃなくても体調不良で寝込んだ時とかどーすんの?
ネタだろうけど、純粋な疑問+1
-2
-
465. 匿名 2023/11/27(月) 22:07:44
>>449
性被害が1番多いのは父親から。
男の人は減るわけじゃないしいいか、少しくらいいいかとおもちゃ感覚で手を出す人は一定数いるんだよ。
それにスマホが普及してから何時でもエロサイトが見れたり、検索しなくてもそういう広告を目にしたり、常に性的に刺激を受ける人が多い気がする。
ポルノ中毒だっけな?最近記事を見たよ。
気をつけるに越したことはないよ。
+15
-2
-
466. 匿名 2023/11/27(月) 22:08:05
>>417よこ
過信がダメなのは前提だけど
積極的に娘とお風呂に入りがる旦那なら疑う余地ある程度
円満な夫婦関係や親子関係があるなら信頼に値すると思う
+11
-3
-
467. 匿名 2023/11/27(月) 22:09:36
>>455
それ以前に風呂の水も変えないで色んな人が入るって行為自体汚いってドン引きだからね+2
-1
-
468. 匿名 2023/11/27(月) 22:10:14
>>265
知り合いの男性が「小5の娘に一緒にお風呂入ろうかって言ったら断られてショック」って言ってた。
離婚して別々に暮らしてる娘らしいんだけど。+5
-0
-
469. 匿名 2023/11/27(月) 22:10:20
>>168
いいお父さん!
トピ主のご主人は、いじけるそうですよ。
やだなぁ。。怖い。+11
-0
-
470. 匿名 2023/11/27(月) 22:11:25
>>28
1人で入って綺麗に洗って出てこれますか?
うちももうすぐ6歳の男の子が居るけどそろそろお風呂は別にしたい
包皮炎になりやすいから毎回『幼虫さんこんにちわしてー』って洗わせるのマジ嫌。
包皮炎になった時に薬塗るのも嫌。
変な性癖覚えそう( ; ; )
発達障害持ちでママママべったりだから小学校に入っても一緒が良いとか言いそうだよ。
+6
-1
-
471. 匿名 2023/11/27(月) 22:13:28
>>467
浴槽に浸かるのって普通は全身洗った最後だからそこまで汚れてないと思うけど、海外の人は風呂入っていきなり浴槽入ると思ってるのかな?+2
-0
-
472. 匿名 2023/11/27(月) 22:14:16
>>465
虐待するのは母親が多いから母親と一緒に居ると虐待するって言ってるようなもんだよ?
お得意のご都合主義のダブスタ+3
-10
-
473. 匿名 2023/11/27(月) 22:17:43
>>18
ご主人にお風呂に入れてもらってる間に出来る家事、はかどるし、この時間が貴重なのも分かりますよ。
一度楽(…といってはなんですが)を覚えるとなんですが、小学生になってからは自分で入るか、あなたと一緒に入るかにしてあげて下さい。
お父さんが可哀想で言い出せないってコもいます。最初はなんで?ってなると思います。
母親から言ってあげて下さい。お願いします。+14
-0
-
474. 匿名 2023/11/27(月) 22:20:00
>>471
全身洗ってからでも生理的に無理なんじゃない?
温泉ならだけど家庭の狭い風呂だし、そう思う気持ちはわかるよ+6
-0
-
475. 匿名 2023/11/27(月) 22:21:44
>>12
横
主じゃないけど、うちは「怖い」と言って1人で入らない。
一緒に入ってもシャンプーも自分でやってるからそこは問題ないんだけど。
別にボロアパートでもなく、普通の戸建てのユニットバス。
だから小2だけど、私がいないときは旦那と入ってる。
一度、そろそろパパと入るのは終わりだよと言ったけど、泣いてイヤだと言ったからまだそのまま。+16
-13
-
476. 匿名 2023/11/27(月) 22:22:43
>>470
幼虫さん!!!+4
-0
-
477. 匿名 2023/11/27(月) 22:22:50
一定数「自然と入らなくなるでしょう」みたいな子供任せで無責任な親がいるんだろう。風呂でわざわざ裸同士じゃなくてもコミュニケーションはとれるし、親が服着たまま洗い方の指導もできる。線引きは親が決めてあげないと。+8
-0
-
478. 匿名 2023/11/27(月) 22:23:00
>>417
夫にその素振りがあるかないかを見るのではなく、
娘の表情や様子を真剣に見ていれば
絶対に違和感に気づけると私は思う。
その類の違和感を感じたなら、
お風呂を別にするとかのレベルじゃなく
日常でも何をされるか分からないから
娘を守るために離婚一択だよ。+10
-2
-
479. 匿名 2023/11/27(月) 22:23:06
>>442
本人がパパと入りたがるんだよね。間違っても男性用の温泉や更衣室を使うことは無いんだけどパパは男じゃなくパパというカテゴリーになってる。小3になっても入りたがったらパパから断ってもらうかな。+5
-11
-
480. 匿名 2023/11/27(月) 22:23:11
>>474
確かに私も最後は入りたくないからな~笑
息子がふざけておならして遊ぶんだけど、あれ微量のうんこも出てるって聞いてすぐにやめさせた笑+3
-0
-
481. 匿名 2023/11/27(月) 22:24:29
>>442
小1ならまだ大丈夫って言ってる人のほとんどは、公衆浴場やプールではちゃんと同性の親と一緒だと思うよ。家と外は違う。+29
-2
-
482. 匿名 2023/11/27(月) 22:24:38
>>471
海外の人はシャワーカーテンを浴槽の内側に垂らして浴槽の中で泡だらけになって身体を洗うから+0
-0
-
483. 匿名 2023/11/27(月) 22:24:52
>>275
自分の父親のことパパ呼びする大人ってほぼいなくない?!
一瞬わからなくならないんだけど。
子供いない人はそう思うのかー+7
-7
-
484. 匿名 2023/11/27(月) 22:26:54
>>464
フランスではそうなんじゃないの?
知らんけど+0
-0
-
485. 匿名 2023/11/27(月) 22:27:21
>>1
狭そう…ゆっくり一人で浸かりたい…+4
-0
-
486. 匿名 2023/11/27(月) 22:28:50
>>482
赤ちゃんみたいな沐浴のイメージなんだね+1
-1
-
487. 匿名 2023/11/27(月) 22:30:47
>>1
うちは息子だけど小一まで私と入ってた。いつから別々にするか考えてたら、小ニになったら自分から一人で入りたいと言い出したよ。いつも一人で鼻歌うたいながら湯船つかってる。夫が誘っても一人で入りたいから嫌だと断られてた。+8
-0
-
488. 匿名 2023/11/27(月) 22:33:44
娘いないから姪っ子で想像だけど、その年齢なら別に良いと思うけど…そのうち入らなくなるだろうから微笑ましいくらい。+0
-3
-
489. 匿名 2023/11/27(月) 22:38:22
>>480
うんこ😂
そこまでいかなくても汗は混ざるかなw+0
-0
-
490. 匿名 2023/11/27(月) 22:38:23
>>20
小3くらいの時にまだお父さんとお風呂入ってるって子がいてみんなで気持ち悪!!って騒いだ記憶あるなー。
子供だから素直な感想出ちゃって。
そこからその子もお父さんと入るの止めたって言ってたから周りの環境もあるよね。+6
-4
-
491. 匿名 2023/11/27(月) 22:39:20
>>1
逆パターンはいくつまで良いの?
なんか知り合いは小6まで母と風呂もベッドも一緒と言ってた。+0
-5
-
492. 匿名 2023/11/27(月) 22:40:20
>>5
私は6年生まで一緒に入ってた。
さすがに自分の体に変化出始めるとムリになった(笑)+7
-1
-
493. 匿名 2023/11/27(月) 22:40:44
>>19
うちの小1の長女は数ヶ月前から下の子のお風呂イヤイヤが大変な時に1人で入る練習しようか〜って流れで髪の毛洗う練習から始まって今では入れるようになったよ。
一緒に入りたいって言われたら私や夫関係無くどちらか空いている方が入ってる。
まだあまり気にした事なかったかも。女の子だし段々本人からパパと入るのNG宣言が出てきそう。
+2
-0
-
494. 匿名 2023/11/27(月) 22:42:23
>>1
え?小学1年てお風呂1人で入れませんか?様子見したりは必要だけど、1人で入れるよう訓練すればいいだけでは?わたしは幼稚園から1人で入ってましたよ?+9
-0
-
495. 匿名 2023/11/27(月) 22:45:01
>>465
がるちゃんではそうだろうね笑笑
そういう人がそんなに多いなら、もう異常ではなくて、普通になるじゃん。+1
-5
-
496. 匿名 2023/11/27(月) 22:45:11
>>188
普通、かどうかはここで判断できない
モラルある父親なら、自分から独り立ちを促すと思います+4
-0
-
497. 匿名 2023/11/27(月) 22:45:56
やっぱり家族でも異性同士でお風呂入るの、慣習から無くしたほうがいいんじゃないかな。
「海外では虐待にあたる」とは聞いたことあるものの今までピンと来なかったんだけど、このトピ見てたら父親とお風呂入るのが気持ち悪くて仕方なかった時を思い出してオエ…てなってしまった。
多くの人が「いずれ娘が嫌がるようになる」って書いてるってことは、やっぱみんな嫌だったんだよね…。幼い頃は自我が薄くてよくわかってないだけで、嫌だって思うほうが自然で本当の気持ちだよな…+12
-0
-
498. 匿名 2023/11/27(月) 22:47:51
>>295
よこ
2歳と5歳でしょ?別にそこまでおかしくもないと思うけど…仲の良い家庭も世の中にはあるんじゃないの?+12
-3
-
499. 匿名 2023/11/27(月) 22:48:28
>>479
なんでこんなマイナスなのー。
パパを男として見てる1年生なんかいるの?
もちろん、パパとお風呂に入るのがなんとなく嫌だって子がいるのはわかるけど!+1
-11
-
500. 匿名 2023/11/27(月) 22:49:16
>>190
実際父親からの性的虐待が多いから言ってるんでしょ
ニュースとか見ない人なの?+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する