-
1. 匿名 2023/11/27(月) 08:03:19
ダニングクルーガー効果(能力の低い人ほど自己を客観視できず自己評価が高くなるという心理的バイアス)の代表例のような人で、反省なんかしないので無敵です。義母がめちゃくちゃフォローしているのですが、俺が凄いと思っているのでフォローに気付きません。義母が先に逝かない事を祈っています。皆さんの周りにもいませんか。+435
-20
-
2. 匿名 2023/11/27(月) 08:04:14
義母さんすごいね!
義母さんの内心を聞きたいわ+434
-7
-
3. 匿名 2023/11/27(月) 08:04:30
具体的なエピソードが欲しいなあ+429
-3
-
4. 匿名 2023/11/27(月) 08:04:32
男って皆うっすらそれじゃない?
ダニングクルーガー+549
-8
-
5. 匿名 2023/11/27(月) 08:04:33
>>1
同居なの?じゃなければほっとけばいいじゃん。+97
-11
-
6. 匿名 2023/11/27(月) 08:04:48
あんまり義理の両親の悪口言わない方がいいで
他人に家族のこと言われるの嫌じゃない??+18
-97
-
7. 匿名 2023/11/27(月) 08:04:59
義両親なんて所詮は他人+207
-5
-
8. 匿名 2023/11/27(月) 08:05:03
周りに迷惑かけていないのであれば別にどうでも良いのでは?+20
-21
-
9. 匿名 2023/11/27(月) 08:05:12
同居とかしてるの?してないならとにかくあんまり会わないようにするしかない+114
-1
-
10. 匿名 2023/11/27(月) 08:05:13
インフラが整った日本でわざわざ他人に依存して生きる必要がないよね。+12
-5
-
11. 匿名 2023/11/27(月) 08:05:19
義母さんがフォローしすぎて勘違いしてる一面もありそう
うちの親もそんな傾向あるわ
男を立てすぎなんよ+447
-1
-
12. 匿名 2023/11/27(月) 08:05:20
>>1
能力低くて自己肯定感も低いより、能力低くても自己肯定感強い方がいいよ。
+9
-47
-
13. 匿名 2023/11/27(月) 08:05:21
メンタリストのくせに全然メンタルが劇弱のあの人がそうだなと思ってる+128
-2
-
14. 匿名 2023/11/27(月) 08:05:24
>>4
女にだけは負けたくないっていう変な男が社会にたくさんいる+317
-7
-
15. 匿名 2023/11/27(月) 08:05:26
![自己評価が異常に高い義父がしんどい]()
+7
-22
-
16. 匿名 2023/11/27(月) 08:05:36
あ、うちの旦那のことだね!
私はフォローなんてせんけど+96
-0
-
17. 匿名 2023/11/27(月) 08:05:40
、![自己評価が異常に高い義父がしんどい]()
+7
-21
-
18. 匿名 2023/11/27(月) 08:05:41
同居してるの?+2
-0
-
19. 匿名 2023/11/27(月) 08:06:03
ほっとけ+6
-1
-
20. 匿名 2023/11/27(月) 08:06:05
![自己評価が異常に高い義父がしんどい]()
+55
-2
-
21. 匿名 2023/11/27(月) 08:06:10
個人を叩いてくださいトピ増えたな+11
-15
-
22. 匿名 2023/11/27(月) 08:06:15
>>1
いるいる❗
私の父方も皆同じ様な感じですよ。そして弟の嫁も…。
私はしんどいので離れています。+82
-3
-
23. 匿名 2023/11/27(月) 08:06:46
>>12
周りが振り回されてるんじゃない?+44
-3
-
24. 匿名 2023/11/27(月) 08:06:54
>>14
能力ない男ほど有能なデキル女を敵視して貶めようとする+155
-3
-
25. 匿名 2023/11/27(月) 08:07:03
>>1
義母が先に逝ってもあなたがみなくていいんだよ!
自分凄いなら自分でなんとかできるんですよね!でオケ+165
-3
-
26. 匿名 2023/11/27(月) 08:07:20
>>20
統合失調症にも見える+9
-7
-
27. 匿名 2023/11/27(月) 08:07:23
>>1
別居で年に1、2回しか会わないんでしょ?
どうでもいいじゃん+46
-4
-
28. 匿名 2023/11/27(月) 08:07:32
いろんな人がいて、いいんだよ
世の中自分の好みの人ばかりで成り立つ訳ないんだから、受け入れよう+10
-16
-
29. 匿名 2023/11/27(月) 08:07:32
同じような感じの人が鼻がへし折れた時すごいよ
うちは粘着ストーカーに変化してた
相手を絶対負かす!って+84
-0
-
30. 匿名 2023/11/27(月) 08:07:39
>>23
自己肯定感低くても付き合いづらくて周り迷惑だしね。+10
-1
-
31. 匿名 2023/11/27(月) 08:07:40
>>4
中高年男性が若い子にグイグイ向かっていって、しかも断られると心外だとばかりに怒るのもそうだよね。
何故イケると思うのか。+327
-3
-
32. 匿名 2023/11/27(月) 08:07:42
>>1
何歳の義父ですか?+6
-2
-
33. 匿名 2023/11/27(月) 08:07:48
能力が低いため当然ながら誰にも褒められない自画自賛タイプ+52
-0
-
34. 匿名 2023/11/27(月) 08:07:54
>>6
主も普段いってるわけじゃないからここで愚痴りたいんでしょ+27
-5
-
35. 匿名 2023/11/27(月) 08:07:58
義理の姉がそう
いっそ清々しいほどに自己評価が高く、それは自分の子に対してもそうで、眩しくさえある
どんなお世辞も本気で受け取り、みんなが言うから!とどんどん自分と我が子の評価が上がっていく
自己肯定感が高く幸せなんじゃないかと思う+115
-2
-
36. 匿名 2023/11/27(月) 08:08:00
>>4
日本人より外国人の方が、女より男の方が、賢い人より馬鹿な人の方が、自己評価が高くなるって結果が出てる。+129
-5
-
37. 匿名 2023/11/27(月) 08:08:23
>>1
覚えたての単語言いたいだけって感じだね
+3
-16
-
38. 匿名 2023/11/27(月) 08:08:43
>>1
ご高齢?
単なる横柄なお年寄りとは違うのかな?+16
-2
-
39. 匿名 2023/11/27(月) 08:08:49
>>12
自己評価が高いのと、自己肯定感があるのとは、また別の話よ?
自己肯定感が低いけど自己評価が高い人が一番厄介。+75
-1
-
40. 匿名 2023/11/27(月) 08:09:14
>>1
あなたの祈りが神に届くようにウチの仏壇にお願いしました。アーメン+1
-4
-
41. 匿名 2023/11/27(月) 08:09:16
>>20
幼稚的絶対感とかね。+28
-0
-
42. 匿名 2023/11/27(月) 08:09:33
>>17
「、」の意味は?+1
-2
-
43. 匿名 2023/11/27(月) 08:09:34
>>4
周りがどんだけフォローしてても俺は期待されてるからとか可愛がられてるからって自己評価は高いままだよね+81
-0
-
44. 匿名 2023/11/27(月) 08:09:43
>>1
義父さんは若い頃からそうなのか、それとも加齢による前頭葉の衰えなのか。+18
-1
-
45. 匿名 2023/11/27(月) 08:09:45
その昔、英語科の高校に進学がきまってた中学生の私に
英語とは何かどうやって勉強するかを熱く説教してきた。中卒の近所の元愚連隊みたいなおっちゃんがいた。
中卒でも学がある人がいることはわかっているけど、どう見ても絶対そうじゃないタイプ
一応、こちとら受かるために真面目に英語の勉強してるんだわ
mind your own businessてよっぽど言うだろかおもたわ+2
-7
-
46. 匿名 2023/11/27(月) 08:09:45
うちもそう
空気読めないし、人を小馬鹿にしながら話すから不快
自分が頭が良くて偉くて心が優しいと思い込んでるらしい
食い意地張ってるだけで何もできないくせに+89
-0
-
47. 匿名 2023/11/27(月) 08:09:58
>>1の義父の場合どういう所を凄いと勘違いしてるか分からないけど、
年配男性って自分が認めた男(笑)からの注意ならまともに聞く気がする
身近な存在の注意やフォローほど気にしないよね+48
-1
-
48. 匿名 2023/11/27(月) 08:10:02
>>1
何に困ってんの?+8
-5
-
49. 匿名 2023/11/27(月) 08:10:04
>>1
義母がフォローして成立してるならいいじゃん
別に主が毎日義父のフォローしてるわけじゃないんでしょ
しんどいとか言うほど会ってもないでしょ+7
-7
-
50. 匿名 2023/11/27(月) 08:10:05
>>1
例えば主さんはそれによりどんな迷惑をかけられてる?
この言葉初めて聞いたんだけど、男性に多いとかあるの?+7
-6
-
51. 匿名 2023/11/27(月) 08:10:07
>>12
はた迷惑なトラブルメーカー、嫌われ者、鼻つまみ確定+16
-0
-
52. 匿名 2023/11/27(月) 08:10:07
>>1
アダルトトピでよく見るPBの男にありがち。+6
-1
-
53. 匿名 2023/11/27(月) 08:10:17
今はお義母さんが相手してるからいいけどね、それこそ介護施設とか入って他の入居者やスタッフにそういう態度だと嫌われちゃうしね。でもまぁ心配しても多分お義父さんは変わらないよ。人間そんな簡単に変わらないもんね…+66
-0
-
54. 匿名 2023/11/27(月) 08:10:53
>>1
多分70代80代?この年代は多いよ
ウチの最近亡くなった義父も似たような感じだった
ただ社会的地位が高かった人なので余計に周囲は何も言えなかったな+39
-1
-
55. 匿名 2023/11/27(月) 08:11:09
>>14
負けそうな女に出会ったら消そう消そうとする努力にシフトするよね+81
-0
-
56. 匿名 2023/11/27(月) 08:11:28
義家族なんて配偶者の厄介な付録+8
-1
-
57. 匿名 2023/11/27(月) 08:11:28
>>11
そうそう、もともと素質はあるにしてもモンスター級の勘違い男を育ててしまうのは、そばにいる甲斐甲斐しい女なんだよね+156
-2
-
58. 匿名 2023/11/27(月) 08:11:28
>>39
よこ
>自己肯定感が低いけど自己評価が高い人
自己愛性人格障害の特徴の1つだね+39
-0
-
59. 匿名 2023/11/27(月) 08:12:23
たいがいブサイクチビだよね+7
-1
-
60. 匿名 2023/11/27(月) 08:12:42
うちの旦那だ…
そして姑もだ…
たいした家でもないのに姑が婿養子取ったから図に乗ってる
「財閥」とか言ってる。笑いそうになったよ+54
-0
-
61. 匿名 2023/11/27(月) 08:13:25
>>14
いるね。うちの車高級車なんだけど主婦が一人で乗ってると分かるや否や言いがかりや嫌味言ってくる男が何人もいた。ちなみに停車時なので運転に文句つけてきたのではない。+49
-0
-
62. 匿名 2023/11/27(月) 08:13:57
>>20
躁鬱とは違うのか+10
-1
-
63. 匿名 2023/11/27(月) 08:14:06
>>1
職場の上司が全くのそれ
主さんの気持ちわかります
他人の成果を横取りしたり、既婚なのに自分の娘世代の若くてかわいい女子を二人でと食事に誘ったり
仕事もほとんどせずにネットサーフィンばかりしていると噂になってる
本当に気持ちが悪い
+57
-0
-
64. 匿名 2023/11/27(月) 08:14:57
>>23
振り回されるし迷惑だよね。+3
-0
-
65. 匿名 2023/11/27(月) 08:15:03
もし義母に先立たれたらそういう人って
ぼっちになるししょぼくれると思うよ。
奥さんに先立たれると本当に男は弱る
実祖父がそうだけど祖母亡くなって1年でボケて
今なんも出来ない。+35
-0
-
66. 匿名 2023/11/27(月) 08:15:43
>>12
無能な働き者ほど迷惑な人居なくない?
しかもそういう人に限って感謝されて当然だと思ってる
+33
-1
-
67. 匿名 2023/11/27(月) 08:15:44
>>4
女を見下してるから
女の頂点が男の最弱のスタート位置って感覚なんだろうなって感じる
あの人達を見てると+84
-0
-
68. 匿名 2023/11/27(月) 08:16:24
義父なんてそのうち
思い出に変わるよw+18
-1
-
69. 匿名 2023/11/27(月) 08:16:54
>>1
そんな難しい心理分析しなくても「無能ほど威張りたがる」もんです。
めんどくさいから将来は無視していいですよ。顔も見なくていい。+49
-1
-
70. 匿名 2023/11/27(月) 08:17:02
>>14
社会では無能だったり、うっすら馬鹿にされてる男ほど、パートナーを小馬鹿にしたりして、ちんけなプライドを守ろうとするよね。+87
-0
-
71. 匿名 2023/11/27(月) 08:17:08
>>29
プライドだけは高いからね。相手を恨んで悪質だよ。+37
-0
-
72. 匿名 2023/11/27(月) 08:17:34
>>59
そうだけど、でも背が高くて自分がイケメンだと思ってるナンチャッテイケメンにもこういうのいる。+8
-0
-
73. 匿名 2023/11/27(月) 08:18:15
「女のくせに、嫁のくせに、余所者のくせに生意気」義父は私の事こう思ってるよ。私が働いたら文句つけて来たし。「女は家を守ってどうのこうの」と。ちなみに中国地方。+45
-0
-
74. 匿名 2023/11/27(月) 08:18:38
>>14
男に負けるのを諦めたから、ターゲットが女になるんだよね
カッコ悪過ぎるよね+78
-0
-
75. 匿名 2023/11/27(月) 08:19:11
>>33
能力が低すぎて、自分を俯瞰してみられないんだよね。
謎に自己評価高くて、ある意味羨ましいわ。+33
-0
-
76. 匿名 2023/11/27(月) 08:19:19
>>1
どう考えてもストレスMAXな人とストレスFREEな人なら、ストレス過多の方が先に逝くと思うよね。+8
-1
-
77. 匿名 2023/11/27(月) 08:19:20
>>57
そうなのよ。それで自分が苦労してるよ、うちの姑。
何してあげても「ありがとう、すまんな」の言葉もないしね。言ったら何か減るのかな?と思うけどw
+61
-0
-
78. 匿名 2023/11/27(月) 08:19:25
自分が正しいと信じてるから人の話を聞かない、人に注意でもされようものなら憤慨するか嫉妬で片付ける関わっても無駄。自爆自滅するから放っておけばよいけど身内だと厄介だな。+9
-0
-
79. 匿名 2023/11/27(月) 08:19:45
>>12
自己肯定感と自己評価は別物だよ。
できもしない無能のくせに、自分はできる!と誤った自己評価は、仕事上において全くいらない。むしろ、迷惑だし。
自己肯定感というのは、自分ができないこと、苦手なことを正確に認識しつつも、自分を嫌いになったり、必要以上に卑下してしまわないことだよ。
似てるようで、全然違う。+25
-0
-
80. 匿名 2023/11/27(月) 08:20:01
>>65
昔からよく言うよね。
男やもめに蛆がわき女やもめに花が咲く、だっけ?
身内や近所の人たちを見ても実際そうだと思う。
亭主関白なところほど奥さんが亡くなると一気に弱るし、逆に旦那さん亡くなると奥さんめっちゃ元気になる。
+34
-0
-
81. 匿名 2023/11/27(月) 08:20:24
>>20
人間なら誰でもこの繰り返しだとは思うけど度を越えてるんだろうね 自己愛とは似てるのかね+35
-2
-
82. 匿名 2023/11/27(月) 08:20:44
>>38
元々だと思うよ。それが高齢になり認知症を発症すると余計にたちが悪い。+5
-0
-
83. 匿名 2023/11/27(月) 08:21:06
>>4
女もそんなもんよ
私も謙虚装ってるけど多分自分が思ってる以上にできてない部分はあると思う
+9
-22
-
84. 匿名 2023/11/27(月) 08:22:20
>>44
どちらもだと思うよ。+5
-0
-
85. 匿名 2023/11/27(月) 08:22:57
ウチも心が女になってからは男性のそういう所苦手だな〜+2
-1
-
86. 匿名 2023/11/27(月) 08:23:33
>>63
横だけど私の職場の上司も同じような感じ
>>1の義父と違って奥様に相手されてないらしいし、人望なくて友達もいないから逆らえない部下相手に俺は凄いんだぞエピソードを話している
既婚者なのに若い社員誘ったり仕事もしないでネットサーフィンってまんま職場の上司と一緒だわw+17
-0
-
87. 匿名 2023/11/27(月) 08:23:57
>>71
プライドの大きさの反動なんだろうか
うちの義父が知らない事を私が話してしまって
プライドが許さなさかったみたい
電話で言い負かそうと毎日ケータイに掛けてくるようになったり(出なかったら数十件の履歴残ってた)
夫に私のネガキャンはじめて離婚させようと努力するようになって大変だった。+34
-0
-
88. 匿名 2023/11/27(月) 08:24:00
>>39
自己肯定感が低いけど自己評価が高い人が、一番嫌われるよね。
低い自己肯定感を満たすために、周囲を見下して、周囲を馬鹿にすることで、自分が上がったような気になれるんだよね。
自分が駄目なことは、深層心理で理解してる。
でも、それに目を向けてしまうとプライドがズタズタになるから、見下せるターゲットを作って、それを攻撃することで自分は優位なんだ!と自分を誤魔化して自己肯定感をなんとか得ている状態。+47
-0
-
89. 匿名 2023/11/27(月) 08:24:55
>>53
お義母さんも大変だと思うわ。
+3
-0
-
90. 匿名 2023/11/27(月) 08:25:00
>>4
モテないくせに自分は選ぶ側だと思ってる男がほとんど
だからブサなのに女に点数つけたり平気でする+126
-2
-
91. 匿名 2023/11/27(月) 08:25:40
>>6
リアルでは言えないからこういうところで話して、反応知りたいんじゃないかな
みんなもそうなのかな?とか対応策とか+14
-1
-
92. 匿名 2023/11/27(月) 08:25:47
>>1
自己愛性パーソナリティ障害を検索してみると、当てはまる部分、思い当たる部分、多いと思うよ。+4
-0
-
93. 匿名 2023/11/27(月) 08:26:38
>>73
うわーそれめちゃくちゃ言われてる
女のくせに意外と車の運転上手いね。とか褒める?ときもつけられる+16
-0
-
94. 匿名 2023/11/27(月) 08:28:10
>>68
www+9
-0
-
95. 匿名 2023/11/27(月) 08:28:18
>>1
自己中心的で自分の話しばかりする
承認欲求が強い のとは違うの?
うちの義父はこれ+0
-0
-
96. 匿名 2023/11/27(月) 08:28:20
>>8
かけてるから相談してるんでしょ+5
-0
-
97. 匿名 2023/11/27(月) 08:28:57
そういう気持ちあるんだけど
いざ考えると自分がそれを実行する場がない
自室はアパートの為大家さんに迷惑かかるし、使われていないであろう倉庫等へ行っても必ず所有者はいるわけで…
山奥だって所有者がいますよね
と、思うと迷惑かけずに逝ける所ってどこ?ってなり何も実行できないでいる
病気や事故で周りに迷惑んかけるのとは違うんだし邪魔にならぬようにしたいんだけど無理なのかね+1
-1
-
98. 匿名 2023/11/27(月) 08:29:13
>>1
メディアがやたら意図的に学歴否定攻撃してくるので
真に受けて
調子乗りすぎてるアポの低脳低学歴が最近急に増えた+2
-3
-
99. 匿名 2023/11/27(月) 08:29:50
>>87
お察しします💦
私の話になりますが、実父(ダニングクルーガー,酒乱,DV)が初期の認知症と診断されここ数年大人しかったのに本性大爆発。
現在実母は我が家へ避難しています。
支援センターに相談し、認知症専門病院のスタッフさんとと共に対応してもらっています。
危なくて近づけないわ。
+15
-0
-
100. 匿名 2023/11/27(月) 08:30:01
>>1
バーカ低学歴
と言ってやったら?+2
-0
-
101. 匿名 2023/11/27(月) 08:30:58
なんで直接言わないの?だからそういった人種が生まれるんだよ。+0
-6
-
102. 匿名 2023/11/27(月) 08:31:23
>>73
女に金稼ぐスキルあると否定したがるよね、田舎の爺。
女は家事やって夜は股開いて昼は子供の相手して義父母の代わりに野良仕事手伝え!とか思ってそう+28
-0
-
103. 匿名 2023/11/27(月) 08:31:27
>>1
義父って配偶者の父親の義父?
それとも別の理由の義父?
前者なら夫の心配した方がいいんじゃないかと思うけど+1
-8
-
104. 匿名 2023/11/27(月) 08:32:06
うちの夫だわ!
絶対に反省しない、謝れないモラハラ。+6
-0
-
105. 匿名 2023/11/27(月) 08:32:15
>>66
無能だから余計な事をするんだよね。
二度手間になったりクレームに繋がったり…。でも本人は理解できないんだよね。+8
-0
-
106. 匿名 2023/11/27(月) 08:32:24
>>2
トピ立ててほしいね+3
-0
-
107. 匿名 2023/11/27(月) 08:32:43
実父だけど、ザ昭和の男って感じで俺はできる俺がいなきゃ感をものすごくアピールしてくる
実際はなんにもできないのになんであんなに偉そうにふんぞり返ってるんだろう…
ちなみに父より母の方が高収入+34
-0
-
108. 匿名 2023/11/27(月) 08:32:47
>>4
それな
そしてそれを利用され転がされるのも男+4
-2
-
109. 匿名 2023/11/27(月) 08:33:24
>>68
達観してるっ❗
+8
-0
-
110. 匿名 2023/11/27(月) 08:33:56
>>14
わかる。もちろんそんな人ばかりではないんだけどね。
うふふってふわふわちやほやしてくれる女性を「できる」「素敵」って評価する男性ばかりが事務方に多くて、「男を立てるのも女の仕事のうち」と女も平気で言ってて、気持ち悪い。+71
-0
-
111. 匿名 2023/11/27(月) 08:33:57
>>4
女も変わらんって
個人差だよ+1
-16
-
112. 匿名 2023/11/27(月) 08:34:20
>>80
データでも出てるよね。
寿命が短い順に、下記の通り。
独身男性<既婚男性(妻に先立たれる)<既婚男性(妻より先に死ぬ)<既婚女性(夫より先に死ぬ)<既婚女性(夫に先立たれる)<独身女性
男は女がいたほうが長生き。
女は男がいたほうが短命。
夫に先立たれるほうが、長生きできるの。
そして、生涯独身女性は一番長生き。
男は、真逆。
既婚か独身かで、寿命が10年以上違う。+9
-1
-
113. 匿名 2023/11/27(月) 08:34:38
>>83
ガルちゃん見てると異様に自己評価高い人多くてびっくりした。
逆になんでもネガティブに捉える人も多いけど+15
-2
-
114. 匿名 2023/11/27(月) 08:35:15
>>4
ガル民にも大量にいるやん+9
-8
-
115. 匿名 2023/11/27(月) 08:35:17
>>77
うちもよ。
感謝したら死ぬのか❗って思うほどだわ。+26
-0
-
116. 匿名 2023/11/27(月) 08:35:34
>>1
ダニングクルーガー効果初めて聞いたけど、昔の自分がこうだった!うわああああ!
世間知らずで井の中の蛙で自分は賢いと他人を見下していた…まさにこれだった…+30
-1
-
117. 匿名 2023/11/27(月) 08:35:54
>>103
別の理由の義父って?
母親の再婚相手ってこと? >>1に出てくる義母って義父の配偶者のことでしょう?
普通、夫の両親って意味じゃないの?
本人が養子で育ての親なら養父母って書くだろうし。+4
-0
-
118. 匿名 2023/11/27(月) 08:36:04
>>83
婚活市場見てると、まー女性もたいがいだよね
日本において上昇婚だらけというのもそう
自分より上の能力の男が、自分に釣り合っていると(無意識で)考えているのだから+5
-7
-
119. 匿名 2023/11/27(月) 08:37:18
トピは義父って限定してるのに、急に男とか女とか主語が極端にデカくなるよね
+10
-0
-
120. 匿名 2023/11/27(月) 08:37:26
「専業主婦は年収1000万!」って吼えてるガル民も
結構いるじゃん…+2
-6
-
121. 匿名 2023/11/27(月) 08:38:00
>>6
少しでも主さんの息抜きになれば良いじゃん。
本人や身近な人に言えないんだもの。+13
-1
-
122. 匿名 2023/11/27(月) 08:38:06
>>90
ああいうのって、実践経験もないし、もちろん戦績もゼロなのに、どうしてあんな風な思考回路になっちゃうんだろうね。謎すぎるよね。
過去の戦績見たら、勘違いなんてしようがなさそうなのに。
誰からも選ばれてないやつが、一度だって女から惚れられたことがないやつが、選べるわけないよ。+36
-0
-
123. 匿名 2023/11/27(月) 08:39:09
>>31
男は中身だなんて誰が言い出したか分からない言葉を間に受けて分不相応な若い子にも平気で行ける人多いよね。
そもそも中身すら伴ってないのに+71
-0
-
124. 匿名 2023/11/27(月) 08:39:13
>>118
恋愛(婚活)市場って大体自分を高く見積もりがちだよね
+1
-0
-
125. 匿名 2023/11/27(月) 08:39:33
>>120
それは妥当だから話が違くない?
+2
-2
-
126. 匿名 2023/11/27(月) 08:40:19
>>107
母の方が高収入、母のほうが有能、母のほうができる。
だから、「口」でアピールするしかないんじゃない?
実力がない負け犬がが、負け犬なのに実力ないのに優位には立ちたいってなると、「口」と「態度」で優位を装うしかない。+8
-0
-
127. 匿名 2023/11/27(月) 08:41:03
>>21
批判的な人ほど無能だと思うけどね
赤ちゃんなんて何も出来ないけど叩く人おらんし
育てる目線がない+3
-3
-
128. 匿名 2023/11/27(月) 08:41:05
ていうか、単に自己愛なのでは?+2
-0
-
129. 匿名 2023/11/27(月) 08:42:03
>>125
うわぁ…。+2
-2
-
130. 匿名 2023/11/27(月) 08:42:05
>>31
女性はそれでかなり心に傷を負うのにね+31
-0
-
131. 匿名 2023/11/27(月) 08:42:19
>>114
自分も同じ穴の狢なのに、俺は別格で高みの見物気取りのガル男が勝ち誇ったようにガルちゃん民は〜って言ってるのみるとそう感じる+9
-0
-
132. 匿名 2023/11/27(月) 08:42:42
>>57
そういう上げ膳据え膳で生きてきた男って叱られ慣れてなくて打たれ弱かったりするから、ちょっとキツめのこと言うと必要以上に萎縮したり被害者ヅラしたりするのもクソ面倒臭い。+82
-0
-
133. 匿名 2023/11/27(月) 08:42:45
>>112
男は、独身で彼女も、女友達すらもいないと、女性掲示板で、他人の女に一方的なかまってかまって行為するしね。
こんなことするの、男だけだよ。+22
-0
-
134. 匿名 2023/11/27(月) 08:42:47
>>120
見たことないけど…
専業叩きしたい男さんの釣りでは🎣+10
-0
-
135. 匿名 2023/11/27(月) 08:42:55
>>14
5chとかまさにそれよなー
同性の男に勝てないと攻撃が女に向くやつ多すぎ
ニートこどおじの癖に専業主婦には勝ってると本気で思ってるし
ニートこどおじと同じ土俵なのはニートこどおばだけだっての+47
-2
-
136. 匿名 2023/11/27(月) 08:43:08
がるに湧くおっさんもこれだよね。女性の場に堂々と現れて気持ち悪いコメして嬉しそう。
自分がどれだけ嫌われてるか、迷惑な存在なのかなんて一ミリも考えてない。無料で女性と話したいという性欲のみで他人に不快な思いをさせてる。痴漢と一緒。ぼーいずチャンネルあるみたいだからそっち行けや。+15
-1
-
137. 匿名 2023/11/27(月) 08:43:22
>>99
危なくて近づけないわ。
ほんとそれ。うちは離婚するか引っ越しかの2択を迫ったよ。
引っ越し(県外へ)しました。
転勤でって事で義父に話したけど
「俺を見捨てる気か?もう俺の事はいいんだな?どうなってもいいんだな?俺に会いたくなっても会わないよ?」って電話きて震えた。
心の底からどうでもいいし
なんでそんなに好かれてると勘違い出来るのかも凄い。+25
-0
-
138. 匿名 2023/11/27(月) 08:44:20
>>120
本気で思ってるリアル専業主婦っているのかな
毎回専業主婦叩いて欲しそうなタイミングでネット上だけに現れる気がするんだけど+7
-0
-
139. 匿名 2023/11/27(月) 08:44:29
>>114
離婚しな、別れな、はまさに上から目線
偉そう+2
-4
-
140. 匿名 2023/11/27(月) 08:44:45
うちの義父
給料10万円代、転職50回以上(8ヶ月とかで辞めるから)、借金でブラックリスト、18歳から60までずっと足りない生活費は兄妹や子供達から援助なのに
一族で自分が一番優秀なのに環境のせいで上にいけなかった、「俺が世の中の物流をまわしてやってる(ドライバーなので)」、「なんであんなレベルでも芸能人なのに俺はなれないのか」とか本気で言ってる
もう60過ぎなのにこれから社長になる、3000万くらい借りて運送会社やると言ってるけど、お前貯金20万程度の上アルバイトじゃん+12
-0
-
141. 匿名 2023/11/27(月) 08:45:33
>>35
私の義理姉もそうです。
私はよくもそんないつも自信満々だなと冷める。
あんなに自己評価高くしゃべって恥ずかしくないのかなーと。
義理姉から友達の話し聞いた事ないから友達いないんだろーなと思ってる。+25
-1
-
142. 匿名 2023/11/27(月) 08:45:35
>>50
横ですが、私の母親が似ていて、いつも
「私ってお料理上手でしょ!」
「私って優しいでしょ!」
「私って頭よいでしょ!」
って言ってて
私は「本当!お母さん凄い!」って言うより他になくて、そうしないと不機嫌になるから毎日毎日一日に何回も言わされていて凄く疲れていた。
+12
-1
-
143. 匿名 2023/11/27(月) 08:45:44
>>122
モテないオタク男二人と親しくなって恋愛感情向けられたことあるんだけど、(付き合ってやってもいいよっていうウエメセで来られた)
バイブルが萌え系ハーレム漫画でその通りに口説こうとするのよ
壁ドンとか体育館裏での告白とか
ああいうの間に受けてるんだってゾワっとした
ある日グイグイ系の巨乳美少女が告白してきて
ツンデレボーイッシュからもモテモテ誰にしよう?っていうの本気で信じてると思う+28
-0
-
144. 匿名 2023/11/27(月) 08:45:44
>>66
しかも悪い事に日本では無能な働き者程評価されてきた+4
-3
-
145. 匿名 2023/11/27(月) 08:46:18
>>123
人間は中身、と思ってるならいいけど、そういうやつは「男は」って思ってるからムカつくんだよね。まあ人間は中身と思っている真っ当な人なら、自分がアラフォーアラフィフのおっさんになって、キラキラ輝くこれからの人である20代の若い女の子にいこうなんてクソみたいなことはしないから当然か。笑+23
-0
-
146. 匿名 2023/11/27(月) 08:47:26
>>45
コピペかなんか?+2
-1
-
147. 匿名 2023/11/27(月) 08:48:01
男って自己評価とリアルが合ってない人多いなって昔から思ってた。特に私とつきあいのある周りの男性。女性は謙虚で普通の人ばかりなんだけどなぜだ。
付き合った男達も8割は自己評価高すぎて、大した特技もないしその経歴や容姿家柄などなどでどこからその大層な自信は来るんだってドン引きする人達ばかり縁があったし、旦那も結婚した頃はきづかなかったけどそんな感じ。否定しないで笑顔でそうだねと言ってごまかす私が悪いんだろうか。+30
-0
-
148. 匿名 2023/11/27(月) 08:49:15
>>90
めっちゃわかる。女の子の容姿についてあれこれ言ってた男達見た事あるけど、あれは論外だわ~とかどの顔で言ってんだよと思うわ+51
-0
-
149. 匿名 2023/11/27(月) 08:50:20
生殖本能的におじが若い子行くって普通じゃない?キツイけど。+0
-7
-
150. 匿名 2023/11/27(月) 08:51:07
>>2
うちの義母もそう
無茶苦茶な義父で、財産ある義母の無職の婿なのに私はお父さんがいないと生きていけないっで言ってた
でも義父が施設に入ったら洗脳溶けたようで、あれもこれも悔しいって泣いてた
でも義母もASDぽくてちょっと…なんだよなあ
+87
-1
-
151. 匿名 2023/11/27(月) 08:51:40
>>136
痴漢、確かに。
私は露出狂の一種だと思ってる。
稼ぐ能力もない、頭も悪い、外見も悪い、おまけに性格も悪い、何もかも悪いおじさんは、誰にも必要とされなくなる。
社会から無視されつづける。
女に認められるというのは男にとって、最も承認欲求が満たされること。
認められないやつはどうするかというと、隙あらば、『語り』で女性に自分の存在をアピールする。
だから男はなんとしてでも女の前に立ちたい。見てもらいたい。
それをこじらせた男は、ガル男になる。
露出狂と心理は同じだよ。露出狂が出たら、通報一択。+15
-0
-
152. 匿名 2023/11/27(月) 08:51:59
>>111
友達いないの?+4
-1
-
153. 匿名 2023/11/27(月) 08:52:54
>>4
本当は自信とか自分に確かなものがないから周りに威張ったりするのかなと思うようになった
自信あって精神的に安定してたら威張る必要なくなるはずだよね+21
-0
-
154. 匿名 2023/11/27(月) 08:52:55
>>142
あ、義母だ…+7
-2
-
155. 匿名 2023/11/27(月) 08:53:35
>>125
うわぁ…+0
-1
-
156. 匿名 2023/11/27(月) 08:54:19
若い女性をワンチャンありきで口説くおっさんもこれだよね。私若い頃は「まさかこんなおじさんが本気で言ってる訳ないよね‥冗談だよね」と思ってたけど年取るにつれ汚い下心丸出しだったと気づいて益々嫌になった。
それで今度は若い女性を守ろうと気を利かせたらおっさんから「若い子に嫉妬してる」など言われる。+30
-0
-
157. 匿名 2023/11/27(月) 08:54:35
人の悪口しか言えないような人と弟が結婚して、弟の結婚相手とかどうでもいいけれど、関わりとかも極力避けたい+1
-2
-
158. 匿名 2023/11/27(月) 08:54:53
多様性の時代だからそういった人も認めてあげるべきだ+0
-10
-
159. 匿名 2023/11/27(月) 08:55:24
>>36
海外は文化的な違いだよ
日本のような過剰な謙遜文化がない国が多いし自分の能力を
自分からアピールしないと気づいてすらもらえないから+28
-3
-
160. 匿名 2023/11/27(月) 08:55:35
>>1
ああ、うちの父親みたいなのか
うちは母が居ないので妹がやんわり突っ込んでる
私はもろ聞く耳立てない、話させない
でも義父ともなると邪険にも出来ないから大変ね
その時だけでも凄いですね、さすがとか言っとくかな+10
-0
-
161. 匿名 2023/11/27(月) 08:55:36
>>21
そんな次元じゃないから世界がこんなんなってんだけどね+3
-0
-
162. 匿名 2023/11/27(月) 08:55:49
まあでもさ、もしそれで
義母さんが義父の稼ぎをまるっと受け取って管理してるなら
なんだかんだで義母さんの手のひらの上で転がされてるんだよ、義父は
男はおだてて働かせてナンボって世代でしょ+5
-1
-
163. 匿名 2023/11/27(月) 08:56:08
Fラン大なのに大企業を受けようとして「学歴フィルターではじかれた!差別!」って騒ぐ人もこれだよね。
どうして強みになる資格もなしに一流大の人と勝負できると思うのか、理解できない。
+28
-1
-
164. 匿名 2023/11/27(月) 08:56:24
まぁ、義母さんいなくなったら義父の回りから人がいなくなっちゃうかもね+8
-0
-
165. 匿名 2023/11/27(月) 08:56:46
>>31
同年代の男性からいくらでも選べる女性が低スペ高齢男性に口説かれると自分も低スペ判定されたようで傷つくっていう女性心理が分からないんだと思う
低スペ高齢男性は愛された事がないからどんな女からでもモテたら大喜びするから+49
-0
-
166. 匿名 2023/11/27(月) 08:57:02
>>31
その理由が
若さだけで勝負してる女
中身は薄っぺらい
とか吐き散らすよね。
若さも中身もないお前が言うなってやつ。+42
-0
-
167. 匿名 2023/11/27(月) 08:57:13
>>142
そういうのってキャバ嬢やホストみたいに高い金額取る人達ですらウゼェって思いつつ相手してるのに、
無給でヨイショしてあげる142マジで徳積んでるわ
めっちゃ親孝行じゃん
個人的には大企業や出世とか関係ないような規模の会社で、
ヨイショ求める上司相手に付き合ってあげる部下ポジションの人達も本当偉いと思うわ+15
-0
-
168. 匿名 2023/11/27(月) 08:58:01
>>157
結婚するってなった時祖母からも父からも受け入れてもらえなくて気の毒だなって思ったけど、本人の性格にも問題ある。わたしもあのタイプの人間は嫌だもん+2
-1
-
169. 匿名 2023/11/27(月) 08:58:31
バブル世代の高齢女性もおかしいの多くない?+10
-2
-
170. 匿名 2023/11/27(月) 08:59:09
>>141
全く同じ!!!
年齢もかなり上の義理の姉なので、黙って聞いてるけど恥ずかしくないのかな…とは感じてた
義理の兄の方が、もうやめろって止めるまで自慢話が続く
思春期の子供の事で悩んでいる自分としては、こういう母親の方がいいのかな…と思ったりする
そしてやっぱり友達いなそうだな…とも思うよ
でもそれもあまり気にしてなさそう
強い+18
-1
-
171. 匿名 2023/11/27(月) 08:59:29
家事も仕事も全部奥さんにやってもらってるのに、自分は偉くて誰からも尊敬されてるって信じていそうな男性を知ってる
驚くほど無能なのにどうしてそう思えるのか本当に不思議
たぶん死ぬまで自分のことを聡明な人間だと思ってるだろうな
ある意味羨ましいわ+19
-0
-
172. 匿名 2023/11/27(月) 08:59:59
>>148
容姿にあれこれ言うやつはそのうち30過ぎはだめとかの年齢や、家事の能力や勤め先や年収にまで注文つけてくるよ。
思いやりがないから想像力もない、だから相手の気持ちがわからない、自分のことも客観視できないから自己中なまま。出会ったら裸足で逃げなきゃいけないやつ。+22
-0
-
173. 匿名 2023/11/27(月) 09:00:49
>>11
うちの母も父上げがすごいから父は仕事ができるし人望ある人だと思って尊敬してたけど、本当の父は真逆の人間だったわ。気付いた時はかなりのショックだった。+55
-0
-
174. 匿名 2023/11/27(月) 09:01:53
うちの旦那だ。認知のズレが激しくてやばいのね。
子育てやってる方だと自分で思っているが、小学生の子供のゲームの対戦相手&朝の登下校の付き添いをたまーにやる程度。年の離れた兄弟の役割やんって。
この手の人って、1回でもやると1000回やってるカウントになるし人の話聞かないから本当厄介。+19
-0
-
175. 匿名 2023/11/27(月) 09:02:13
>>137
本当は見捨てられるのが怖いんだよね。+11
-0
-
176. 匿名 2023/11/27(月) 09:02:50
>>1
正直フォローするからモンスターが育つんだと思ってる。餌やるからぶくぶく(自尊心ばっか)太るんだよ。義母もかわいそうに見えてセットの関係だよ。
そういう人たちとは最低限でしか関わらないのが一番。+37
-1
-
177. 匿名 2023/11/27(月) 09:03:45
父親がそうだったけど母より先にポックリ他界した
死に際は人に迷惑かけずお金の負担をさせる事も無かった
生きてる時は色々思うことはあったけど、考えるとそんなに実害は無かったよ。
人に文句や説教は言うけどたまに褒める事もあった。+1
-1
-
178. 匿名 2023/11/27(月) 09:05:47
>>176
そう思う。今手厳しく扱っている。+6
-0
-
179. 匿名 2023/11/27(月) 09:06:19
>>174
うちもそのまんまで笑ったw
+4
-0
-
180. 匿名 2023/11/27(月) 09:06:32
>>90
そして、仕事のデキる女性を敵視するよね。+29
-0
-
181. 匿名 2023/11/27(月) 09:06:39
>>2
経済的に仕方がない上に
長年の洗脳だと思うよ
うちの義母も浮気で有名でな義父だけど
ネチネチ文句は言ってるが
すごい立ててるもん
そしていくら文句いっても
脳レベルで理解しないから無敵の高齢男性が仕上がってる感じ
だけど他所の人に言われると意外に打たれ弱いこともw+54
-1
-
182. 匿名 2023/11/27(月) 09:06:45
>>175
見捨てられ不安もあって怖いのもあるね。
後は、俺を見捨てるなんて 許せない がもう半分を締めてると思われる。+10
-0
-
183. 匿名 2023/11/27(月) 09:07:28
うちの旦那も年々、自分や自分の親族の方を過大評価してて私や私の親族、周りの会社の人とかを見下してくる
なにかにつけうちの親は、おまえんとこの親はって言われて精神的にしんどいことが増えて来た
離婚したいけど子供小さいから幼稚園入れたら少しずつ準備して離婚してやる
老後もこんなやつと一緒にいるなんて死んでもごめんだ+15
-0
-
184. 匿名 2023/11/27(月) 09:07:29
>>29
可能な範囲でエピソード聞きたい。+1
-0
-
185. 匿名 2023/11/27(月) 09:08:36
>>74
そして陰湿なんだよね〜+21
-0
-
186. 匿名 2023/11/27(月) 09:09:48
>>156
自分が若い頃おっさんに口説かれて気持ち悪かった経験があるから今の若い子を守ろうとしてるのに、嫉妬と勘違いするおっさんあるあるw
おっさんから口説かれる事が名誉で羨ましがられる事態だと本気で思ってるんだよね
単なる災いだっつーの+18
-1
-
187. 匿名 2023/11/27(月) 09:10:06
>>169
むしろバブル期の女性(アラサー世代の親世代)って若い頃は知らんけど、
今現在は自己評価高めの夫を甲斐甲斐しくフォローしている人多い気がする+8
-1
-
188. 匿名 2023/11/27(月) 09:10:25
>>160
認知の歪みだから、どんな正論で突っ込んでも理解なんてできないんだよね。だから、時間の無駄だよ。
あなたの対応が正しい。無視するしかないよ。
どう頑張ったって、矯正なんてできないから。
本人の能力の問題だから。+3
-2
-
189. 匿名 2023/11/27(月) 09:10:37
>>184
仕事でもあるよ
自分より知ってるとか能力高いと退職に追い込むし
退職までイジメなくても
おちょくって遊んだりとか
趣味の場でも自分より出来がいいと壊したり
人間関係を悪くしようとネガキャンしたり
男が、出来る女へする攻撃+14
-1
-
190. 匿名 2023/11/27(月) 09:11:31
>>35
うちは義弟がそのタイプだけど、『馬鹿なヤツほど客観的判断力に欠けるので幸福度は高いな』と感心する。+21
-1
-
191. 匿名 2023/11/27(月) 09:11:40
>>182
あぁ〜ほんとそうですね。
オレを見捨てるなんてって。うん。まさに父そのものだわ。+7
-1
-
192. 匿名 2023/11/27(月) 09:11:42
>>1
うちの義父も異常に自己評価高いよ、義父自身は大した人がじゃないから身内自慢ばかりしてる、庭無しで隣の家が近いのに楽器ガンガン練習しててご近所の人は良い音楽が聴けて幸せなんだよと言ったりする
引っ越してきた人が騒音の苦情入れたら逆ギレして引っ越させていた
+14
-1
-
193. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:14
>>156
そういうおっさんに自分が持ってる常識を求めちゃいけないってのがそのうちわかってくる。何もかも的外れなことをしてくる。逃げるが勝ち。関わってはいけない。+9
-1
-
194. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:45
>>176
すごくわかる。
小さなモンスターに、餌やってお世話しておだてて、誰も手のつけられないデカいモンスター育成しちゃってる。
そのモンスター、家庭内だけじゃなくて外でも暴れてるよ。
社会が迷惑する。
誰からもお世話されなければ、せいぜいガル男になってネットで一人で吠えるだけなのに。+19
-1
-
195. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:15
>>2
結局のところ、なんだかんだで義父のこと好きなんだと思う。
+2
-8
-
196. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:18
>>192
引っ越しまでさせるって凄いな❗
でも最近は物騒な事件も多いから、お隣さんは早々に回避したんだね。
結局、家族内で納まるはなしでは無くなり周りにも迷惑をかけるんだよね。本人は自覚ないけど。+13
-0
-
197. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:27
高齢男性てすごい横柄な俺様か、すごい大人しいおじいちゃんの2パターンだと思ってた。+10
-2
-
198. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:35
>>170
そうそう。わかります!
まわりにどう思われてるなんて全く気にしてなさそうな感じで強いですよね。
私には義理姉3人居ますが3人とも皆そんな感じで本当に疲れる。マイナス思考な私からしたら自己評価高くベラベラ喋る人の方が幸せなのかなという錯覚に落ちいる笑
ただ私みたいに疲れきって話し聞いてあげてる人もいると言う事を知って頂きたい笑+18
-1
-
199. 匿名 2023/11/27(月) 09:16:32
>>183
あーうちもそんな感じ。
どうしたらそんなに自分や親族を過大評価出来るのかわからない。
大企業の御曹司でもないのに。
実はコンプレックスのかたまりだと思ってる。+4
-0
-
200. 匿名 2023/11/27(月) 09:16:34
>>192
義父やべー奴で草
>>192も近所さんも災難すぎ+7
-0
-
201. 匿名 2023/11/27(月) 09:17:09
>>102
そうなの、
「働いたら余計に化粧品代もかかるし、服も買うだろう。散髪(美容院)も行くだろう。勿体ない、家にいたら何も金かけないで済むんだぞ」
と義父が言うんだよ。うちの父でさえそんな事言った事ないのに。遠回しに私の母(今も働いてる)の事をディスるし。「強いなあ〜強い。なんであんなに強いんだ?」と。母は誰とでも話せる愛想良いタイプなのでキツイ性格ではないんだけどね。意味不明。
+27
-1
-
202. 匿名 2023/11/27(月) 09:18:52
トピのコメント伸びてますね。
やはり同じ悩みを持っている方が多いんでしょう。
共感できて少しスッキリしました。
さてと…仕事に行ってきますね。私は病院勤務から高齢者施設になりました。
施設にも威張り散らしているおじいちゃんがいます。(職員にもオイ❗と呼び付ける)
家族に捨てられたそうです。
やれやれ┐(´д`)┌+27
-0
-
203. 匿名 2023/11/27(月) 09:21:11
>>176
うちの両親がそれ。母は家庭円満の為に父ガヘソ曲げないように努めてた。
でも母がいたからこそうちの家庭は崩壊しなかったとは思うけど、結果的に父は自分の在り方を一番近くで肯定してくれる存在がいたから自省もすることなく増長していったんだろうなとは思ってる。度が過ぎれば母が諫めていたけど、私はもっと早く母に私の味方をして欲しかったって思う場面がいくつもあった。
私が結婚して家を出たのと父が老いて弱って丸くなってきたので今はいい距離感で関係落ち着いてるけど、母がもし先に逝ってしまったらと考えると怖くて仕方ない。
+22
-0
-
204. 匿名 2023/11/27(月) 09:21:35
わたしの男友達みたい!
なんでも長続きしないタイプなんだけど、全部周りのせい。
大学中退したのも、仕事クビになったのも、転職がうまくいかないのも、資格試験落ちまくってるのも、全て周りのせい。
自分が努力しないで『○○のせいで時間がなかった』『○○だったから辞めることになった』等グチグチうるさい。そのくせ身の丈に合わないことばっかして、アホなんかと思う。+17
-0
-
205. 匿名 2023/11/27(月) 09:22:08
>>198
一人でも疲れるのに…お疲れ様です…
なんで人の自慢話って疲れちゃうんだろうね
私も帰省の度にグッタリする
甥っ子は普通に良い子なのに、義理の姉の自慢話が鼻につき過ぎて、この子、周りの親から誤解されないかな…といらぬ心配までしてしまう
我が子自慢はとても素晴らしいし、羨ましくなる事もあるけど、夫婦間でとどめておくのが無難ですね…
+14
-1
-
206. 匿名 2023/11/27(月) 09:22:26
>>180
うちのは松居一代を敵視してます+8
-0
-
207. 匿名 2023/11/27(月) 09:22:53
ここを読めば読むほど、旦那に当てはまる。
実家が自営業(企業じゃなく商店です)なので、「俺は社長の息子」とか言ってるわ。
過去の栄光にもならない「県内一の高校を担任に勧められた」←勧められたのが本当かもわからんし、受けてもないw
兎にも角にも過大評価が凄くて、、
モラハラ言動も多いので熟年離婚を考える。+20
-0
-
208. 匿名 2023/11/27(月) 09:23:00
>>201
稼げる=強さ
だと思ってるんでしょう。そして、稼げるのは男だけだ!ってしたいんじゃない?
そしたら、俺すげぇ!俺は強い!ができるじゃん。
嫁が稼げたら、自分より強くなっちゃうじゃん。
弱いものいじめをして、俺つえぇ!したい弱者男性なんだよ。義父は。
お母様のことを、強い強い言うのも、自分の負けを見せつけられてる気分になって惨めになっちゃうんじゃない?
あくまでも、やりたいのは女いじめ、弱いものいじめだから、ターゲットが強くなったらすごく嫌なんだよ。
弱いままでいろ!俺に馬鹿にさせろ!って言ってるだけ。+25
-0
-
209. 匿名 2023/11/27(月) 09:23:35
>>137
誰からも望まれてないのになぜか勘違い男って、もう俺からは連絡しないからな、いいんだなみたいなことを平然と言う。
さんざん相手に嫌がられることをしておきながら、どこからその求められてるという自信は来るのだろう。
相手から、強く嫌だと言われなければ喜んでると勝手に脳内変換しちゃうのだろうか。
日頃から全然相手の気持ちを考えてない自己中人間なのがわかる。+26
-0
-
210. 匿名 2023/11/27(月) 09:26:55
>>202
そういうおじいさんって、本当に頭が悪いんでしょうね。
態度が悪くて家族に捨てられて施設行き。
施設でも態度が悪くて、職員から嫌われて扱いが悪くなる。
自分が得する方を選べず、自分で積極的に、自分を不幸せにしにいってる。
俺を嫌ってくれ、俺を粗末に扱ってくれ、と言ってるようなもん。+25
-0
-
211. 匿名 2023/11/27(月) 09:27:00
>>1
うちの義父もそうだよ。
謎の自身に満ち溢れて、自分がルール、自分は正しいっていう思い込みがヤバい。失敗してても認めることもしない。
もう無視して関わってないよ。+24
-0
-
212. 匿名 2023/11/27(月) 09:28:16
>>196
>>200
ヤベー奴だよね、自分では常識人のつもりみたいで普通は〜とかよく言ってる
孫差別も兄弟差別もしてて子どもからも嫌われてるし嫁達も寄り付かないけど頻繁に集まりたがるよ、それで長男に支払い頼んだりする
+8
-1
-
213. 匿名 2023/11/27(月) 09:28:36
>>207
w w w
人様の旦那さんに失礼だけど、最高にダサい男ですね。
過去の栄光ですらないですよねw
無能オブザ無能が、無能だけど俺はスゲェ!をしたいと、そんなふうになるんですね。+16
-0
-
214. 匿名 2023/11/27(月) 09:30:11
>>213
全然失礼じゃないから大丈夫w+6
-0
-
215. 匿名 2023/11/27(月) 09:33:08
>>1
お義母さんばかり褒めとけば
+3
-0
-
216. 匿名 2023/11/27(月) 09:34:13
>>4
年取るごとにそうなるよね
おまけに社会的にそこそこ成功しちゃうと尚更そうなる
自信がない男のほうが社会恨んで愚痴っぽく厄介な場合もあるし、男って両極端に分かれてバランス良い人が少ないよね+29
-1
-
217. 匿名 2023/11/27(月) 09:35:06
>>201
働いたら
・化粧して、服も奇麗な、見た目の良い女性
→綺麗、魅力的=強い
・散髪(美容院)も行く
→綺麗、魅力的=強い
・自由になるお金もある
→豊か=強い
化粧もできず、服もボロボロ、髪もボサボサなら、
「ブ〇扱い、ババ○扱い」して、馬鹿にできるからでしょう。
お金がなければ、「寄生虫扱い」「無能扱い」して、馬鹿にでにきるからでしょう。
つまり、自分が女を馬鹿にするというオナニーをしたいから、サンドバックにふさわしい弱くて惨めな女になってほしいから、そういう風になってほしいということ。+20
-0
-
218. 匿名 2023/11/27(月) 09:36:49
>>14
自分が勝手に気に入って口説いて失敗したら途端に攻撃対象にするよね。前日までネチョネチョしつこく口説いてきてたのに。
こちらも一応気遣ってやってたのに何この落差。大人しく引き下がれや。不倫なんかするかよ。+52
-0
-
219. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:34
でも本当に自己評価が謎に高い人ってどう対処すれば良いんだろね
もう二度と会わなくて済むような人なら雑な扱い出来るけど、
私は家族や職場だったり顔合わせる機会多い人にはハッキリ注意出来ないと思うわ
最近も上司(メタボおじさん)が真意不明なオチのない過去のモテ自慢と仕事自慢してきた時に日和って凄いですね〜って話聞いたけど、
上司のイキリを増長させてしまった…って罪悪感湧いてる+8
-1
-
220. 匿名 2023/11/27(月) 09:39:58
>>167
横だけど、そういうとこに気付いて認めて褒めることができるあなたも私からしたらすごいと思う。
+4
-0
-
221. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:18
>>205
甥っ子ちゃんの自慢話しとかわかります。
甥っ子ちゃん良い子なのに義理姉の自慢が凄すぎてその自然な良さが消されてしまう感じですよね。
たしかに我が子自慢は夫婦だけで話してほしいですよね。
義理姉の娘の情報だと学校で友達の服装がダサいとか言ってトラブルおこしてるらしい。
その事さえも義理姉は家の娘お洒落だから友達のダサいのとか言っちゃうんだよね。と話して時はドン引きしました。+11
-1
-
222. 匿名 2023/11/27(月) 09:44:00
>>214
そっか、良かった。完全に冷めてるんですね。
過去の栄光にすがる男ダセェ!って良く言われるけど、その旦那はチャンピオン取れるよ。
なにもないのに、俺スゲェだけはしたいんですね。
熟年離婚の準備、頑張ってくださいね。ストレス源から解放されて、これからのあなたの人生、楽しんでください。
利用できるところだけ、利用してね。
精神苦痛代、サービス代として貰えばいいよ。+8
-0
-
223. 匿名 2023/11/27(月) 09:45:19
>>14
うちの義父がそうだ
義母が風邪とかで弱ってるとやれやれみたいに言いながら甲斐甲斐しく面倒見るところはいいんだけど、仕事に関しては義母の方が成功していて一目置かれてるのでこれが面白くないらしく、平時は義母についてあれができないこれができないと悪口ばかり言っている+27
-0
-
224. 匿名 2023/11/27(月) 09:46:06
>>1
うちの甥っ子そっくり笑
すごい早口の難しい歌を得意げに「全部完璧に歌えるよ!」って言うから「じゃ歌ってみて」と言ったらびっくりするほど全然呂律回ってなくて笑えた。歌えないのによくこんなに自信満々でアピってくるなーと思って
でもまだ5歳だからな…5歳児と義父を同列に見たらダメか。それとも5歳児並みの義父なのか…+5
-7
-
225. 匿名 2023/11/27(月) 09:49:33
>>222
思わぬ流れで私の理解者が現れてちょっと泣きそう😭
ありがとう❗️+8
-0
-
226. 匿名 2023/11/27(月) 09:49:44
>>219
上下関係さえなきゃ、
「全然すごくないですね〜でも凄いって言われたいんですね〜。いい方法がありますよ!」って言ってキャバクラ紹介してあげるかな。
「私はキャバ嬢みたいな高額の報酬もらってないんで、すごい!って言ってあげるサービスはやってないんです。」って。+5
-0
-
227. 匿名 2023/11/27(月) 09:53:24
義父だわ。
子供がなかなかできないこと、
旦那から義実家にめったに電話が来ないのを
義父が私の実母のせい(娘にしっかりさせろ!)にして実母に何十回(8年くらい)も電話していびってた。
あと義実家には「謙遜」の言葉が全く通じず
言葉通りに受け取ってしまって私の実家を
「気が利かない人たち」と見下してきてた。
今はそれが理由で義実家と絶縁してる。
+17
-0
-
228. 匿名 2023/11/27(月) 09:54:06
>>1
主の義父の場合はダニングクルーガー効果じゃなくてただの勘違い無能おじさんじゃないの?
+8
-0
-
229. 匿名 2023/11/27(月) 09:55:41
この仕事は俺しかできない!とか言ってたけどそれはもう20年前の話で今はもう同じレベルの人かそれ以上の人がごろごろいる
引退してるならまだいいけど、現役で業界の風向き追ってしかるべきなくせに時代が止まってる+9
-0
-
230. 匿名 2023/11/27(月) 09:59:17
>>1
自己愛とは違うの?知り合いに似たような人いるけど、病気だし本人が自覚する事はないから誰1人いないし仕事もクビになってた。
私と頭おかしくなりそうだから縁を切ったし。+4
-0
-
231. 匿名 2023/11/27(月) 10:07:57
>>229
そういう人って屁理屈捏ねて同業他社の人と付き合うの避けるからますます自分の置かれている状況に気付かなくなっていくよね
そういうタイプの人って部下が自分が把握していない新しいこと学ぼうとするとほんのり嫌がるし
(俺のやり方が1番だ!他のやり方は偽物だ!的な)+7
-0
-
232. 匿名 2023/11/27(月) 10:13:27
>>6
まあ確かにね、ネットの掲示板で夫が自分の両親の悪口なんてちょっとね。
内容も、そこまで主が迷惑受けてるわけではなく本人の性格の問題だからね。+4
-6
-
233. 匿名 2023/11/27(月) 10:15:15
>>4
高学歴で高所得な人が自分に自信あるのは分かるけど、低学歴で低所得で自信ある男性、けっこういない? 見てて恥ずかしくなる。+69
-1
-
234. 匿名 2023/11/27(月) 10:21:20
>>31
それはとりあえずセックスだけしたいからやむなく頭を下げてやったのに、それを無下にされたら逆上するよ
そもそも、女なんかくだらないものばかりに興味持ちやがってバカだなと思ってるんだもん+0
-12
-
235. 匿名 2023/11/27(月) 10:22:29
>>231
どんぴしゃすぎてびっくりです
横のつながり大事だよ!みたいなこと言ってても同じ専門会社やそういう会社が集まる団体コミュニティへの参加はしない
その中ではバカな分類だから
費用がどうのこうの言って避けてる
田舎の低レベルなコミュニティでは賢ぶれるのでそっちは金出してでも意欲的に参加している+5
-0
-
236. 匿名 2023/11/27(月) 10:25:10
>>1
勤務してた小さい会社の社長がおそらくそのタイプだったんだけど、奥さんは内心愛想尽かしてたと思うものの(本人から聞く奥様の態度から推察w)、家庭でも「不自由なく暮らさせてくれているから」そこへの敬意でないがしろにしてなかったんじゃないかと思う。
根は善人だし、仕事はできてとにかくコミュ力とか営業力があり取引業者からの信頼も厚く、給与などの待遇自体は悪くなかったので、社長のために頑張りたいって社員もいた。
反面、ちょっとハラスメント傾向もあり短期間でやめて行く人もいた(特に女性)。
ただ、『社員や家族が幸せなのは俺のおかげ、俺じゃなきゃできない』みたいな事を、ゆく先々ですごく頻繁に自慢してたw
私は、「それは自分でいう事ではないです」と言えるほど古い社員だったw
+9
-1
-
237. 匿名 2023/11/27(月) 10:31:46
>>221
おお…すごい…
お友達にダサいなんて失礼な事は言ってはいけないと諭す前に、うちの子オシャレだから…とのたまうその精神まさしく…って感じです
そこまでいくと逆にあっぱれ!🤣
嫌われても、周りが私に嫉妬して意地悪してくる!とか言いそう…+6
-0
-
238. 匿名 2023/11/27(月) 10:33:47
もともと男って自信満々気味なのがデフォだよね
生物的に女に積極的にならないと滅亡するからそうできてる
それに頭悪いのが加わると客観性ゼロの身の程知らずのクズが出来上がるんだろうね+16
-0
-
239. 匿名 2023/11/27(月) 10:36:30
>>4
面倒だよね
自分大きく見せることに全力
上には上がいるけどねって
思いながら見てる笑+6
-0
-
240. 匿名 2023/11/27(月) 10:49:31
>>219
仕方ないよね、会社って一歩入れば謎の空気があるもん。誰でも演じてしまうわ‥好き勝手やれるのはおっさんだけ。+5
-0
-
241. 匿名 2023/11/27(月) 11:03:45
>>88
元友人がまさにそうだった。
そこそこ美人で器用だし家庭環境も悪く無い人だったからなんでそうなったのか不思議だった。
ただ、男運がすごぶる悪くて地雷男との破局を繰り返して結婚願望強いまま30代突入みたいな状況だったからそれが関係あるのかな。
ただそれも性格から来ている感じだった。
自己評価が超高いから非正規30代の身で、20代前半のイケメンハイスペにしつこくアタック(相手は恐怖でラインブロック)、本命彼女がいる男性にも「本命彼女美人でも可愛くもないw私のほうに来るってw」とアプローチ(都合の良い女としての交際)。
恋愛至上主義で同世代以下の同僚に彼氏出来たり婚約するたびに嫉妬で嫌がらせしたり、彼氏のスペック聞き出して品定めする感じだった。
+3
-1
-
242. 匿名 2023/11/27(月) 11:30:13
私の男友達もこれ。色々大変だった時期があったから長年の友達として気遣って話聞いたりしてたのに、突然偉そうになりだして私を見下し、揶揄うようにディスりまくってきた。
あまりにひどくて絶縁したよ。私を下げて自分が上がったように錯覚したかったんだろうな。+9
-0
-
243. 匿名 2023/11/27(月) 11:34:28
自己肯定感や根拠ない自信も行きすぎると大変なんだね+4
-0
-
244. 匿名 2023/11/27(月) 11:40:13
うちの義父も多分そうだよ。+3
-0
-
245. 匿名 2023/11/27(月) 11:40:29
>>1
初めて聞いた言葉だけどうちの旦那が全くこれだわ
顔も…で太ってるのに「私は鼻が低くてくびれが無くて声がガサガサなのがコンプレックスなんだけど、あなたは何かコンプレックスある?」って聞いたら「うーん…ない!」って答えた時、自然と首を横に振ってしまった(いやいやいや、あるて、いっぱいあるて。)+5
-0
-
246. 匿名 2023/11/27(月) 11:53:24
>>1
人事が機能してない会社の管理職は全員これ+6
-0
-
247. 匿名 2023/11/27(月) 12:01:48
>>209
私は父親に勘当された。
清々したわ。+3
-0
-
248. 匿名 2023/11/27(月) 12:12:46
>>1
いるいるー!うちの両親。
それが母のタイプで、そのように育ててしまったのだから、どうしようもない笑
昭和は、そういう男がモテたのかなーと。
〇〇クン、ガンバッテー!って、
女の子が後ろからタオル渡す。そんな世界観だと推測してる。+8
-1
-
249. 匿名 2023/11/27(月) 12:31:41
>>4
一概には言えないけど、息子を甘やかす母親が多いんだろうね。+23
-2
-
250. 匿名 2023/11/27(月) 12:45:25
>>201
横だけどヤバいモラハラ爺だね!うちの義父も何故か私を専業だと思ってたらしくて仕事して夫より高収入なの知った途端大人しくなったよ+12
-0
-
251. 匿名 2023/11/27(月) 13:17:28
>>46
家も義父同じような感じだわ。美術が得意みたいでその道ではわりと幅利かせてるみたいだけど、同業者とかではないし、隠居老人は手がかかるから誰だから配慮される。とか優遇されるとかあまりないと思うんだけど、パワハラ的と言うかね。+8
-0
-
252. 匿名 2023/11/27(月) 13:20:38
>>210
横、損得勘定で計算で動く人、横柄な人、依存的な人、支配的な人、自分に都合のいいように人を動かしたがる人って結局嫌われるから損なのにね…。+10
-0
-
253. 匿名 2023/11/27(月) 13:20:40
>>203
歳とって少し弱くなったのうらやましい。全く同じ状態でモンスターに育ったうちの父、育てた妻である母は認知症になってしまった。
介護どころか暴力ふるって虐待し始めて本当に大変だったけど、そんなモンスターに育てたのは母だしあんまり同情する気になれなかった。+16
-1
-
254. 匿名 2023/11/27(月) 13:24:31
>>176
凄いよく分かる。自分の思い通りにならないと不貞腐れて反省なんてしないし、何でそんな爺に優しくしてあげないといけないのか?関わりたくない。+11
-0
-
255. 匿名 2023/11/27(月) 13:27:26
>>203
横だけど、実家も義実家も同じ感じ。たぶん、義父、実父が先に逝ってくれると思ってるけど、倒れたり、病気になったら騒ぎ散らかして周りに迷惑かけまくりそう。で、女性の私だけが介護の手伝いしなきゃいけないの。感謝されるならまだ救われるけど、嫌味や罵倒、差別されながらやらなきゃいけないんだからこの先お先真っ暗だわ。+10
-0
-
256. 匿名 2023/11/27(月) 13:28:24
>>224
じーさんと一緒にされる5歳児が可哀想すぎるわ+12
-0
-
257. 匿名 2023/11/27(月) 13:29:40
>>256
横、子どもはまだ未完成だし素直だからまた違う生き物だよね。爺とか悪いところ煮詰まった感じでしんどい。+16
-1
-
258. 匿名 2023/11/27(月) 14:07:50
義母がちゃんと夫を叱らないからつけあがってる高齢男ができあがってないか?+16
-1
-
259. 匿名 2023/11/27(月) 14:10:46
そんな人が、運転怪しいのに免許返納せず迷惑かけるんだろうな+7
-0
-
260. 匿名 2023/11/27(月) 14:12:55
>>258
自分の配偶者にはペコペコして、息子、娘、嫁にはデカい顔して偉そうな義母とかパワハラされてより自分より弱い立場の人にパワハラするとか不幸の連鎖じゃん。言いなりになってないで配偶者と話しなさいよ。って思う。+8
-1
-
261. 匿名 2023/11/27(月) 14:14:09
>>259
義父80歳ですが、免許返納してません。バスや電車は待ち時間が嫌なのでしょうか?+3
-1
-
262. 匿名 2023/11/27(月) 14:17:15
>>20
この画像を見てるとただの自己評価が高い人とは違う解釈になっちゃうんだけど…
誰だって最初は『よしやるぞ!』って自分を奮い立たせるためにテンション上げようとするし、行動して初めて失敗して成功のコツを掴んで本物の自信になるのは悪い事じゃないよね?
この画像は素人が本物の努力の賜物で玄人になるまでのプロセスだから、このトピのダニングクルーガーの意味合いとは違ってくるよね。+11
-2
-
263. 匿名 2023/11/27(月) 14:49:36
うちは反対に義母が反省なしの無敵の人だわ。
そのせいで、義父側の親族は義母の性格についていけずに全員絶縁。
義父も義母からのストレスのせいで、ギャンブル依存に陥っている。
夫すらコントロールの効かなくなった義母が義父より先に召されることを祈ってるぐらい。+8
-1
-
264. 匿名 2023/11/27(月) 14:51:19
>>253
結局親は大人で自分で選んだ相手と対処なんだからいいのよ同情しなくても
間違ってる家族をいさめない家族もおかしいって毒親系YouTuber が言ってて目から鱗+9
-0
-
265. 匿名 2023/11/27(月) 15:00:50
>>1
いるねーうちは旦那と旦那の妹たちだわ、性格だと思うけど自分たちだけが正しいと思ってて偉そう+7
-0
-
266. 匿名 2023/11/27(月) 15:09:22
>>172
58歳の未婚の男(ママのお弁当持ち)が事務員を品定めして「女は30過ぎたら賞味期限切れ、指摘されたら怒るのは図星だから笑」って言ってる
しかもアトピーの塗り薬ママに塗ってもらってるって
一番どん引きされてるのに
「外れを引くくらいなら独身貴族だわ~笑」とも言ってるけど、どう見ても金もなさそうなギリギリな感じなんだよね
ポジティブで羨ましい+21
-0
-
267. 匿名 2023/11/27(月) 15:09:57
>>29
私はそう言うやつの鼻をへし折るのが好き。
大小に合わせ、やり返す。
みんな、能力無いのにおれの事いつまでも好きとか
勘違い甚だしから。+21
-0
-
268. 匿名 2023/11/27(月) 15:33:12
>>264
横だけど、向ける矛先が違う親世代の妻よく居るよね。実家も義実家もそう。夫婦なんだから夫婦で話し合えばいいのに夫には虐げられ続けて、それを娘や嫁に愚痴ったりして気を遣わせたり動かそうとするから嫌い。義父の在宅介護の手伝いの強要とかさ。+13
-1
-
269. 匿名 2023/11/27(月) 15:51:24
>>57
母親ゆ配偶者に甘やかされた勘違い男が、家族や職場や店員とかにまで威張るから、迷惑なんだよな+33
-0
-
270. 匿名 2023/11/27(月) 16:00:16
義兄がそれだ
馬鹿なんだけど人を馬鹿にする発言が多い
周囲が自分より高学歴だらけなのにあの自信はどこからくるのか謎+12
-0
-
271. 匿名 2023/11/27(月) 16:02:54
>>90
身だしなみに気を遣っていない不細工が普通に可愛い子に対してブスとか言ってて引いたわ+20
-0
-
272. 匿名 2023/11/27(月) 16:35:55
>>264
そうだよね、自分がそうしてきたんだから…と冷たい気持ちになってしまった。
病気ひどくなる前によく、あんたの言う事ならまだ聞くからあんたがどうにかしろと責めてきたので、それもあって両親と距離をおいていたよ。+8
-1
-
273. 匿名 2023/11/27(月) 16:49:15
>>233
男はなるべく高学歴もしくは高卒でも頭の良い人がいいわ
只でさえ男ってバカなのに低学歴が加わると救いようがない+13
-2
-
274. 匿名 2023/11/27(月) 16:50:26
波平さんに敬語使う舟さんを思い出した+3
-2
-
275. 匿名 2023/11/27(月) 16:56:56
>>274
あそこの家はサザエが同居してるのもよく分からない。昔的な価値観なのか現代的な価値観もあるのか謎。+1
-1
-
276. 匿名 2023/11/27(月) 17:00:35
>>4
たしかに男の方が自己評価高い人多い
まさにチー牛のような見た目なのに女にグイグイいく奴とか+15
-0
-
277. 匿名 2023/11/27(月) 17:04:54
>>67
女と男は別の種類の人間だから競う必要ない。
てか幼稚で女に守ってもらいたいと思ってる男よりマシ+6
-1
-
278. 匿名 2023/11/27(月) 18:15:51
旦那は三兄弟、世間的には公務員だったり大手企業だったりと義理父は自慢するけど、現実はわが子は発達障害の不登校児、旦那アルコール飲み過ぎて、息子に手を出して警察呼んだぐらい。本当の事を話しても、嫁(私)のせいと言われるんだろうから言ってない。+8
-0
-
279. 匿名 2023/11/27(月) 18:19:40
実母がそれだわ…。子どもの頃は母は仕事もできるし友達が沢山いる凄い人なんだと母の言う通り信じてたけど、実際は夫婦仲悪いのにいつまでもアルバイトをちょこっとするくらいで家事もあまりせずに文句ばかり、もうすぐ還暦なのに若くて綺麗な女性に嫉妬しまくり。友達が多いんじゃなくて面倒だからみんな適当に持ち上げてくれてるだけ。年々厄介になってる気がする。+7
-1
-
280. 匿名 2023/11/27(月) 18:29:58
>>163
でもこれで自○した人いる
これから増えるかも+1
-2
-
281. 匿名 2023/11/27(月) 18:56:07
>>14
学生時代に女より試験の成績が低い男なんてたくさんいたのにね。
これが頭脳労働になるとなぜ男は鼻息荒くなるのか。+19
-0
-
282. 匿名 2023/11/27(月) 18:59:08
>>67
すごい分かる
すべての女よりすべての男が優れているなんてあるわけないのに。+18
-0
-
283. 匿名 2023/11/27(月) 19:01:15
>>282
横、定年後は何も出来ない、しないくせになぜか偉そうでイラッとくるわ。+7
-0
-
284. 匿名 2023/11/27(月) 19:24:57
男は自己愛の塊だと思っている。ある意味羨ましい+8
-0
-
285. 匿名 2023/11/27(月) 19:34:32
>>36
女性は自分の容姿に対して非常に強いダニングクルーガー効果が働き、
男性は自分の能力に対して非常に強いダニングクルーガー効果が働く。+11
-1
-
286. 匿名 2023/11/27(月) 19:39:03
男性は60歳で自己肯定感がピークを迎えるらしい
確かに、職場にいる50〜60歳くらいのおじさんって自分の事イケてると勘違いしてるとしか思えない言動が目立つわ
特にいまいち出世できなかったおじさんはそれに拗らせをプラスしていてめちゃくちゃ面倒くさい存在なんだよね…+6
-0
-
287. 匿名 2023/11/27(月) 19:52:33
>>159
海外で謙遜なんかしたら、謙虚な姿勢を褒められるどころか「本当にダメな人間」とジャッジくだされそうだよね。+7
-0
-
288. 匿名 2023/11/27(月) 19:57:01
>>2
たまに奥さんどんな人なんだろうって気になる人いない?
よくこの人と四六時中いられるなー。って感心する。
自己評価が以上に高いのに相手にはネチネチ言ってくるタイプとか。、+30
-0
-
289. 匿名 2023/11/27(月) 20:27:56
自己愛性パーソナリティー障害でしょ。
うちの施設長もそうだよ。
だいたい、60オーバーで役職ついてる
ジジーに多い。+5
-0
-
290. 匿名 2023/11/27(月) 21:03:11
YouTuberにもいるよね。ジャーナリストと名乗ってる夫婦や男性・女性にも。自己評価が高くて、ヤキモチ焼きで金遣いが荒くて下品とか。
+2
-0
-
291. 匿名 2023/11/27(月) 21:26:00
>>203
義父義母がそんな感じ、義母はその感覚を私(嫁)にまで共有させようとする。
私はそんな義父をのさばらせてたのは義母が今まで作り上げてきた夫婦関係で、私には関係ないから疎遠にしていった。+8
-1
-
292. 匿名 2023/11/27(月) 21:28:57
>>274
うちの義母がそうだよ、ちょっと何かしてもらったら、すいませんって義父に言ってる。
なんか本当に価値観が合わないから疎遠にする1択。+3
-1
-
293. 匿名 2023/11/27(月) 21:35:45
>>1
自己愛じゃないのか?
パワハラ上司? 自己愛性パーソナリティ障害について解説しました【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】 - YouTubewww.youtube.com00:00 今日のテーマ00:53 診断基準04:27 人格障害の基準等08:05 パワハラ上司今日は「自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害)」について解説してみようと思います。<診断基準>DSM-5から診断基準を取ってきました。下記の9つのうち、5つ以上当てはまると...
【心理学の勉強】ダニングクルーガー効果|無能な人ほど自信過剰になる現象 - YouTubewww.youtube.com「ダニングクルーガー効果」について世界一分かりやすく解説します。無能な人ほど自信過剰になるのはこれが原因でした。<チャンネルの応援>もし良かったらよろしくお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCGS1dnvPH4zyyZZ2JjS22cg/join<サブチャンネル>...
【ゆっくり雑学】バカなやつほど自信過剰なことを明らかにした実験!ダニング=クルーガーとは?そのもととなった実験からわかりやすく解説!【ゆっくり解説】【行動経済学】【心理学】 - YouTubewww.youtube.com#ゆっくり解説 #ゆっくり雑学 #ゆっくり科学 #心理学「無知・無能な人ほど自信過剰になる」ということを明らかにした衝撃の実験について解説しました!「ダニング=クルーガー効果」として有名になっていますが、その元となった実験です!ゆっくりしていってね!...
+1
-0
-
294. 匿名 2023/11/27(月) 21:40:14
好景気の時代に助けられただけの人間なんてそんなもん+5
-0
-
295. 匿名 2023/11/27(月) 22:00:03
>>153
あーわかる!
モラハラ男も実は自己肯定感めっちゃ低いとかもね。+7
-0
-
296. 匿名 2023/11/27(月) 22:06:05
>>1
まさに義父と夫のことです。そのような言葉があったこと知りませんでした。なんかありがとう。+4
-0
-
297. 匿名 2023/11/27(月) 22:08:34
>>14
逆もまたしかりなので大声で言わない方が良いわヨ+1
-2
-
298. 匿名 2023/11/27(月) 22:10:34
>>275
あの家族はサザエがあれでこうなったのよ。+0
-1
-
299. 匿名 2023/11/27(月) 22:11:45
>>294
俺たちが今の日本を作ったんだぞの人たちね+3
-0
-
300. 匿名 2023/11/27(月) 22:23:39
>>203
私の義父母がそんな感じ。
義父の口癖は
「馬鹿な店員が」「馬鹿な市役所員が」「馬鹿な警察官が」「馬鹿な親が(両隣の家)」と何でも馬鹿にして、義母はそれを諌めるどころか義父をたてる。
ごく平均的な昭和の中流家庭なのに選民意識が高くて、上司を出せ社長を出せ系クレーマー。
不動産や保険の営業電話には、相手に気を持たせて家までやってこさせてから、ネチネチといびりはじめる。
近所や親戚皆と仲悪く、私たち夫婦とも絶縁して山の中の別荘地に住んでいるが当然免許返納の意思はなく、事故だけは起こさないでほしいと願うよ。
+3
-0
-
301. 匿名 2023/11/27(月) 22:57:01
>>57
まんま森元首相だよなー
一族の女総出で甘やかしてさ。+3
-1
-
302. 匿名 2023/11/27(月) 23:02:41
>>4
男には根拠のない自信が本能として備わってるんだよね
だから女性よりも成功者が圧倒的に多いっていう研究結果が出てた
なので私も根拠のない自信を持つことにした笑+8
-1
-
303. 匿名 2023/11/27(月) 23:04:16
>>68
早くそうなりたい!
該当する義父と同居30年。
今80才、あと何年だろう?+6
-0
-
304. 匿名 2023/11/27(月) 23:18:27
>>43
今の上司がまさしくそれ!!!!!
どんだけあんたの後処理してると思ってんの…。
なのに手柄は全て「自分が報告したい」。
鬱陶しいの極み。+9
-0
-
305. 匿名 2023/11/27(月) 23:20:15
>>298
サザエがどうあれなのよ?何か気を切り倒したみたいな事で賃貸追い出されたのよね?あの人達。実家に同居してるのって昔の価値観ではアリなの?親的にも。+2
-0
-
306. 匿名 2023/11/27(月) 23:23:48
>>1
いるいる!ダニングクルーガー効果って初めて聞いた。
職場に60代の一応経験者のおばあちゃんが社員で入って来たんだけど、とにかく使えない。
それなのに自己評価が異様に高く、なにかミスすると、私に嫉妬する誰かの嫌がらせと騒ぐ。
システムの履歴を確認して、あなたのミスですよと指摘しても、システムの履歴を変えられたと騒ぐ。
お客様から質問されても、私も勉強中だからあなたも勉強しなさいと逆ギレ。自分の会社のサービスなのに。
老害な上にこんなだから次が見つからないと自分でもわかっているのか、全員からかなり距離置かれても今の職場にしがみつくつもりなのか辞める気配なし。
人生でこんなに頭のおかしい人に会った事がないので困惑しています。塩とかまけば消えてくれるのかしら。
+6
-2
-
307. 匿名 2023/11/28(火) 01:02:37
>>246
人事部もない零細企業の社長とかもヤバいイメージ
(しかも大して儲かってない)+8
-0
-
308. 匿名 2023/11/28(火) 01:39:54
>>1
昭和の亭主関白とか、多かれ少なかれみんなこの気質な気がする
+4
-0
-
309. 匿名 2023/11/28(火) 02:25:46
>>14
いるね、負けてても負けを認めたくないのか、陰口で足を引っ張ろうとする奴もいる。
冴えない陰キャだけど、本当は目立ちたい人が多いイメージ。+8
-0
-
310. 匿名 2023/11/28(火) 05:49:01
俺めっちゃキャバ嬢には好かれるんだよね〜
とか
俺毎回風俗で褒めれる、どんな女の子にあたっても10回はイカせられるんだよね
とか
言う人もそれ??+3
-0
-
311. 匿名 2023/11/28(火) 06:47:03
>>2
うちの実母そんな感じ。
とりあえず忍耐の強さとお人好しはあると思う。優しかったもん。みんなに。
ただ優しすぎてお父さんみたいなわがままなタイプを生産してる気もする+3
-0
-
312. 匿名 2023/12/26(火) 23:21:44
>>1
同僚がそれ。もしかしたら平なのに会社は自分がいてこそもってると思ってる可能性あり。周囲もひいて放置なのでさらに自惚れてる。誰も尊敬なんてしてなくて内心ガキと思ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


