-
1. 匿名 2023/11/25(土) 16:55:42
コツコツ身を削って貯めたお金は減りにくく
人を騙したりして手に入れたお金はすぐ無くなるイメージがあります。
私はこつこつパートで貯めています。+16
-27
-
2. 匿名 2023/11/25(土) 16:56:19
下衆なやり方って何よ?具体的に言って+86
-0
-
4. 匿名 2023/11/25(土) 16:56:47
そんなお金ないから分からん+24
-0
-
5. 匿名 2023/11/25(土) 16:56:55
やたら広告だらけのネットサイトは厳しいかも…+7
-0
-
6. 匿名 2023/11/25(土) 16:57:02
人を騙すやつがコツコツ貯めるわけ無いからな+23
-1
-
7. 匿名 2023/11/25(土) 16:57:02
>>1
単に「人を騙して金を手に入れるような人は金遣いが荒い」というだけでは…+46
-1
-
8. 匿名 2023/11/25(土) 16:57:03
>>1
>人を騙したりして手に入れたお金はすぐ無くなるイメージがあります。
そもそも犯罪じゃないの?+41
-0
-
9. 匿名 2023/11/25(土) 16:57:11
詐欺して稼いだ金、て事?
そもそも一般の人らが詐欺して稼ぐとかないだろうに。下衆って。+18
-1
-
10. 匿名 2023/11/25(土) 16:57:12
お金はお金
+8
-4
-
11. 匿名 2023/11/25(土) 16:57:25
簡単に手に入ったお金は簡単に出て行くのが多いかな+17
-0
-
12. 匿名 2023/11/25(土) 16:57:41
どんな稼ぎ方しようと金は金よ
+11
-4
-
13. 匿名 2023/11/25(土) 16:57:45
>>1
ガル民や世間のクズ達みたいな
下衆な下劣な卑しい浅ましいことをしたことがないからわからない…
わからなーい+1
-1
-
14. 匿名 2023/11/25(土) 16:57:55
3は通報。不快+2
-0
-
15. 匿名 2023/11/25(土) 16:57:59
ゲスなやり方で稼いだことないから想像つかないなぁ+6
-0
-
16. 匿名 2023/11/25(土) 16:58:07
Easy come, easy go.
って幼稚園で習ったやん?
稲葉さんも歌っているやん?+12
-0
-
17. 匿名 2023/11/25(土) 16:58:15
ゲスの極み+3
-0
-
18. 匿名 2023/11/25(土) 16:58:26
他人を騙して他人にリスクを押しつけて儲けたお金は、天罰降りて欲しいなって思う
大なり小なり結構あってるけど+9
-0
-
19. 匿名 2023/11/25(土) 16:58:27
>>1
それが一番
道徳を守って生きましょう
世間の人々は忘れているけど+2
-0
-
20. 匿名 2023/11/25(土) 16:58:29
泡銭はパーっと使った方がいいっていうよね+6
-3
-
21. 匿名 2023/11/25(土) 16:58:40
ギャンブルで稼いだお金ってこと?+7
-0
-
22. 匿名 2023/11/25(土) 16:59:17
>>1
そのパートをこき使い、楽して高収入を得るガル子正社員もいる!+3
-4
-
23. 匿名 2023/11/25(土) 16:59:23
>>1
若い時に副業でキャバしたお金満額貯めて
昼間のは使ってた+8
-0
-
24. 匿名 2023/11/25(土) 17:00:17
>>1
ビックモーターとか金持ちだったからな+5
-0
-
25. 匿名 2023/11/25(土) 17:00:21
>>2
下衆かどうかは何とも言えませんが、キャバクラ勤務で稼いだお金はあっという間に消えました+31
-3
-
26. 匿名 2023/11/25(土) 17:00:35
>>1
人を騙してまで手に入れようという人はそもそも浪費家で身の丈に合わないお金の使い方をするタイプなのでは?+4
-0
-
27. 匿名 2023/11/25(土) 17:00:42
日本には悪銭身につかずという言葉があってな+7
-0
-
28. 匿名 2023/11/25(土) 17:02:02
>>22
じゃあ正社員になれば?+0
-0
-
29. 匿名 2023/11/25(土) 17:02:18
コロナ補助金で悪どく申請したお金とか?+3
-0
-
30. 匿名 2023/11/25(土) 17:03:36
>>28
ほらソレ+0
-1
-
31. 匿名 2023/11/25(土) 17:04:39
悪銭身につかず、というしね+4
-0
-
32. 匿名 2023/11/25(土) 17:05:14
>>24
あんなの何代かかけて滅ぶだろ+0
-0
-
33. 匿名 2023/11/25(土) 17:08:37
+1
-0
-
34. 匿名 2023/11/25(土) 17:09:42
+24
-0
-
35. 匿名 2023/11/25(土) 17:10:32
>>1
泡銭の意味解ってないでしょ。
貯まらないお金とか、すぐ消えるお金って意味じゃないよ。+4
-0
-
36. 匿名 2023/11/25(土) 17:10:45
知り合いが補助金?助成金?ビジネスやってるみたいで持ち物が分かりやすく変わった
儲かるんじゃないの?
車は軽から高級輸入車へ
時計はクレドール
服やバッグは分かりやすいブランドロゴ付き+1
-0
-
37. 匿名 2023/11/25(土) 17:13:11
最近見た映画【誰よりも狙われた男】
下衆なやり方で稼いだテロ資金送金しそこねてさらに捕まっちゃった残念無念みたいな話でした+1
-0
-
38. 匿名 2023/11/25(土) 17:13:16
英語でもEasy come, easy goって言うし、日本語でも悪銭身につかずっていうから多分そう+1
-0
-
39. 匿名 2023/11/25(土) 17:13:57
ギャンブルで勝ったお金は泡銭と思う。
それはなかったものと同等として、ホイホイ遣っちゃうかな。+5
-0
-
40. 匿名 2023/11/25(土) 17:14:20
>>1
なんだろ、頂き女子?みたいなやつのこと?
パパ活とかも?
前者は犯罪ぽいし、後者も若くして楽して稼げると、まともな仕事が続かなくて、まともな道から外れるよ。+1
-0
-
41. 匿名 2023/11/25(土) 17:16:11
>>1
そんな事はない
コツコツ貯める人はどんな稼ぎ方をしても貯めます+2
-0
-
42. 匿名 2023/11/25(土) 17:20:23
強メンタルならズルしたもん勝ちなんだろうね+0
-0
-
43. 匿名 2023/11/25(土) 17:22:47
楽して手に入れたら、また手に入ると思って雑にはなりそう。
苦労したお金は大切に使うよね。+3
-0
-
44. 匿名 2023/11/25(土) 17:25:16
>>2
詐欺なんかしないししたこともないし、どうすれば下衆にお金を稼げるのか……+13
-0
-
45. 匿名 2023/11/25(土) 17:30:08
>>1
ゲスではないけど
昔もらったお小遣いやお年玉は全て
使い切ってしまいました
自分で稼いで大切にする方が
貯まるんですね+0
-0
-
46. 匿名 2023/11/25(土) 17:37:47
>>1
楽して手に入れた金はって事でしょ。
宝くじで100万当てた時は30万で旅行いって、35万を欲しかった財布やバックにあてて、まだ使えそうだけどそろそろかしらと思ってた冷蔵庫を25万で買って、その他行ったことないお寿司屋さんや焼肉屋さんに行ったら100万以上使ってたわ…
……という想像になったよ。+6
-0
-
47. 匿名 2023/11/25(土) 17:39:10
>>33
こういう人畜無害そうな経理の人いそうだよね。+0
-0
-
48. 匿名 2023/11/25(土) 17:42:31
社員を最低賃金で働かせる下衆なやり方が一番儲かるんじゃない?
ブラックが減らないのはそういう理由かと+0
-0
-
49. 匿名 2023/11/25(土) 17:46:26
お祝いとか育休のもらい逃げとかはしないほうが良いと周りを見ていて思ったな
「そういうことする人間性の人だからそうなるのも不思議ではない」と言ってしまえばそれだけだけど+3
-0
-
50. 匿名 2023/11/25(土) 17:48:47
>>8
主は詐欺生活してんのかなと想像した+3
-0
-
51. 匿名 2023/11/25(土) 17:52:05
>>1
何が下賤かは分かりませんが水商売で稼いだお金は仕事にかかる経費と弟に援助してあげた分しか手をつけず、昼職で稼いで分で生活、そこからも貯金して貯めて置いてます。お金に苦労したので、お金がないことが1番耐えられないです。+1
-0
-
52. 匿名 2023/11/25(土) 17:55:36
>>1
EASY COME
EASY GO
てことだね+0
-0
-
53. 匿名 2023/11/25(土) 18:09:04
>>2
そうだよ+1
-0
-
54. 匿名 2023/11/25(土) 18:10:54
>>34
これは死刑だな+3
-0
-
55. 匿名 2023/11/25(土) 18:12:34
>>1
風俗で貯めた1000万、がっちりホールドしてる。増えてる。+3
-0
-
56. 匿名 2023/11/25(土) 18:13:47
>>2
宝くじなんかもアブク銭って言うけどね+1
-0
-
57. 匿名 2023/11/25(土) 18:17:29
>>55
パパ活で500万くらい
NISAで更に100万以上は増やしたよ+1
-1
-
58. 匿名 2023/11/25(土) 18:24:35
>>25
同じく!
あの時のあのお金は泡のごとく消えた
海外旅行とか車とか遊びすぎた+0
-0
-
59. 匿名 2023/11/25(土) 18:42:06
>>2
詐病詐欺で生活保護貰ってたクズがいた
思考回路が普通の人と違うからKINGofクズだしどうしようも無いゴミ
犯罪者予備軍
(予備軍ではなく犯罪者かな?)
の無自覚な奴ってフツーにいるしバレなきゃなかった事だと言い張ってた
個人的にそうしたあぶく銭を羨ましいとは思わない
自分で稼ぐ力がある人に憧れるし、頑張った対価で得た金にこそ意味があるし大事に使うよね
宝くじや遺産相続の棚ぼたは有りだけど
犯罪紛いのものは軽蔑しかない+0
-0
-
60. 匿名 2023/11/25(土) 18:48:22
>>40
そもそも頂いていないし被害届出されたら一発アウトだよね?
その短い間だけ花火打ち上げられたら良い!って考えなの?
犯罪者として先々の人生を生きて行く事考えたらリスク高過ぎじゃない?+0
-0
-
61. 匿名 2023/11/25(土) 18:52:36
>>1
宗教染みた考えだな
苦労が尊いみたいな+1
-0
-
62. 匿名 2023/11/25(土) 18:53:07
ホストに貢いでる歌舞伎町界隈の子供かな?
方法はともかくあれだけ稼げればある程度で足抜けしていくらでも人生立て直せるけどしないのよね+0
-0
-
63. 匿名 2023/11/25(土) 19:07:39
>>1
よくあるのは、広告で
スマホだけで簡単に稼げる!と
ストーリーに札束を載せて部屋のあらゆる所に
閉まってあるの。
+0
-0
-
64. 匿名 2023/11/25(土) 20:12:32
>>60
高すぎるよ。
そんな事も分からないのかね。
楽してお金儲けなんて出来ないよ。+1
-0
-
65. 匿名 2023/11/25(土) 21:01:08
>>1
ゲスな稼ぎ方って、せどりや転売も入る?
せどりで月5~7万副業して4年目、ほぼ貯金してる。老後資金の足しにする。
自分の体験から言えば、突然転がり込んできた遺産の方が有難みが薄く、散財した。+0
-0
-
66. 匿名 2023/11/25(土) 23:03:42
>>25
私は10年たった今でも残してあるよ。
お守りみたいなもの。+4
-0
-
67. 匿名 2023/11/25(土) 23:15:24
マッチングアプリで股開いて稼いで、そのお金は処方薬を個人で売り出している人ですぐ遣う。
最悪だなと思うけど、離婚したモラ夫が何一つお金は払わないので、児童扶養手当と児童手当だけではやっていけない。
毒親とモラにすっかり壊された心身の不調でドクターストップかかって定職につけないし。+0
-0
-
68. 匿名 2023/11/26(日) 01:06:29
>>2
15年前出会い系で出会った人からいまだにちょっとだけ援助してもらってる金泡のように消えてく+0
-0
-
69. 匿名 2023/11/26(日) 01:36:03
>>1
人間性の問題。何のお金だろうがちょっとお金が入ると使う頭しかなく失うだけの人はいる。+0
-0
-
70. 匿名 2023/11/26(日) 06:35:02
40近くになってまでお母さんにお金を催促し得て欲しい時計を買って嬉しいか?
心から喜べる?弟よ
私は仮に親が「あげるわ」とくれたお金でもモヤモヤするよ。期待されるから受け取りたくないというか。+0
-0
-
71. 匿名 2023/11/26(日) 08:18:26
>>25
働いて得た収入なら全然下衆じゃないよ〜!!!
でもメイクや身支度とかにお金が掛かりそうだから無くなるのも早そうだ。+4
-0
-
72. 匿名 2023/11/27(月) 01:11:01
>>25
わたしも
クラブで稼いだお金
100万円分の株買って一気に減った
+0
-0
-
73. 匿名 2023/11/27(月) 04:36:17
>>61
トピ主が某宗教の信者っぽい。
+0
-0
-
74. 匿名 2023/11/29(水) 13:31:15
>>2
あくまで私個人の例ですが、
婦人公論で投稿し、稼いだ原稿料。
あぶく銭ですぐに使ってしまって、消えてしまいました。
今思えば、もっと有効に使えば良かった後悔しきり。+0
-0
-
75. 匿名 2023/11/30(木) 11:43:56
半年風俗で働いたお金なんだかんだすぐ使っちゃって結局は貯金0+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する