ガールズちゃんねる

長文LINEの対応

110コメント2023/11/30(木) 11:54

  • 1. 匿名 2023/11/25(土) 15:33:09 

    友達のLINEが長文です。
    昨日は、高齢のお父さんが転倒して病院に連れて行ったという出来事を一部始終送って来ました。
    描写も細かくて、ガッシャーンって音が聞こえたから何かと思って2階から降りたら玄関で◯◯を運んでいた父が転んで…って感じで来ます。
    飲み会中にたまたま開いたら長文が来ていたのですが、今朝、昨日は飲み会だったから返信できなかった、大丈夫?とだけ返しました。

    いつも長文で、毎回毎回、長文でごめんと言われるんですが、私が短い返信で返してもそれでも懲りずに長文で来るので、自己満足かなと思っています。

    皆さんはどう対応していますか。

    +26

    -49

  • 2. 匿名 2023/11/25(土) 15:33:50 

    君も長文やないかい

    +205

    -40

  • 3. 匿名 2023/11/25(土) 15:33:59 

    大変だったね。
    の一言。

    +69

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/25(土) 15:34:00 

    >>1
    え、ごめんね…
    まさかトピ立てられるなんて…

    +118

    -12

  • 5. 匿名 2023/11/25(土) 15:34:07 

    既読無視でおけ

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/25(土) 15:34:07 

    長文LINEの対応

    +2

    -60

  • 7. 匿名 2023/11/25(土) 15:34:13 

    普通に対応

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/25(土) 15:34:15 

    承知しました。以上。

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/25(土) 15:34:22 

    短文で返す
    キリがない

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/25(土) 15:34:31 

    >>1
    まぁ自己満なんだし適当に相槌してればいいんじゃない?
    それすら嫌なら疎遠にすりゃいい

    +49

    -4

  • 11. 匿名 2023/11/25(土) 15:34:32 

    暇なんだなと思って短文+スタンプで返す

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/25(土) 15:34:50 

    >>1
    いらない部分まで説明してしまう人いるよね
    最初は丁寧に長文で返してたけど、ある日プツーンと糸が切れたような感覚になり、そこからは必要な内容だけ返してる

    +42

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/25(土) 15:35:08 

    だから何?って返信すると効くよ

    +6

    -17

  • 14. 匿名 2023/11/25(土) 15:35:10 

    右から左へ受け流す

    長文LINEの対応

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/25(土) 15:35:23 

    >>1
    愚痴を聞いてほしいんだね、
    なるほど〜って返すよ
    愚痴は自分の余裕がないと聞けないよ

    +22

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/25(土) 15:35:36 

    大変だねーで返す

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/25(土) 15:35:56 


    +11

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/25(土) 15:36:03 

    暇で話聞いてもらえると思われたくないから
    半日は置いて短文で返す

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/25(土) 15:36:11 

    メール気分だとLINEでは引かれるね
    メールは文通でLINEは会話を言語化したものと私は解釈してる

    +10

    -6

  • 20. 匿名 2023/11/25(土) 15:36:18 

    >>1

    そんな主もなかなか話しまとめるの下手では?笑

    +8

    -15

  • 21. 匿名 2023/11/25(土) 15:36:32 

    >>13
    友達やめる覚悟ないとこの返しはできない

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/25(土) 15:36:34 

    >>1
    とりあえず既読にして返信はしません
    言えて満足でしょって感じなので

    +9

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/25(土) 15:36:36 

    辛い…ですよね…
    って送る

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/25(土) 15:36:45 

    >>1
    私の場合は妻に浮気されてる男友達の愚痴がくるけど、真剣に長文で返してもスタンプで返されたりするし、離婚しなかったツケだねとか身も蓋もない返答して「大変だねー🥺」とか言わなくなった。

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/25(土) 15:36:59 

    >>1
    LINEだけじゃなく、話してる時も注釈多すぎて話進まない人がいる。さっさと結論言ってほしい

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/25(土) 15:37:30 

    >>1
    信頼してる相手なら心配になるから、むしろ長文ででも知りたいくらいなんだけどね。
    どうでもいい相手なら自己満に合わせるのも面倒だから、主の対応みたいにわざと時間おいてから「ごめん、こっちも色々あってさ。大変だったね。お互い気をつけよう」くらいで済ます。

    +4

    -8

  • 27. 匿名 2023/11/25(土) 15:37:35 

    長文LINEの対応

    +3

    -11

  • 28. 匿名 2023/11/25(土) 15:37:45 

    >>1
    こういう人ってラインどころか人付き合い全般ヘタクソだからテキトウにあしらう

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/25(土) 15:37:50 

    短くても返事するだけ主さんは優しいなと思った。
    面倒くさくて既読無視する人もいるだろうに。

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/25(土) 15:38:03 

    その子身近に話し相手いないんだと思う
    がるちゃんでも長文コメ書く人は話し相手いない人だと思ってる。
    私もたまに削っても削っても長文になる時ある

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/25(土) 15:38:04 

    >>1
    そのままでいいんじゃない?
    すぐに既読しないで通知が落ち着いた頃に短文やスタンプで返すとか
    スルーして最近忙しくて…でもいいし

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/25(土) 15:38:56 

    >>1
    丁寧に返信→相手が長文連投→返信が辛くなって既読スルー→相手との関係悪化、を何度か繰り返して学習したよ。
    今は最初から無視か短文(なるほどー、そうなんですね、お疲れ様様、など)。
    相手に私はそういう人だと最初から印象づけておけば、人間関係も壊れない。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/25(土) 15:39:18 

    共感できたり似たような体験があれば、長文返信するかも。
    わからないのは短文返信でいいと思う。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/25(土) 15:39:40 

    ごめん。今出先なんだけど取り急ぎ返事するね。大丈夫?で済ませる。仲良しの友達からの長文なら心配だしちゃんと返事する。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/25(土) 15:39:56 

    >>2
    思った
    長文同士で気が合ってるんじゃないか

    +17

    -14

  • 36. 匿名 2023/11/25(土) 15:40:50 

    義姉がそう。
    義家族LINE内で一人だけいつも長文だし何個も送ったりしてくる。
    そういう人だから特に返信求めてるわけじゃないし、大体みんな既読スルー。
    毎回そうだから打つの大変じゃないのかなーと思って見てる。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/25(土) 15:41:44 

    母親がめっちゃ長文メール。昔から自分の話ばかりで私の話は聞いてくれないし、友達いないから話聞いてもらいたいんだろうなって感じ。こっちが長文で送ったらスタンプで返しやがるし。だから基本的にこっちからは連絡しない。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/25(土) 15:42:04 

    >>1
    とりあえず文末から読む
    大体一番最後に言いたいことを持ってくるから長くなるんだよ

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/25(土) 15:42:06 

    私の知り合いは職場のメンヘラの後輩からスクロール必要な長さのLINEくるらしい

    自分が職場でどう思われてるかとか自分のメンタルの状態とかをダァーって
    知り合って半年も経ってないし職場以外で会ったこともないのに

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/25(土) 15:42:08 

    >>27
    長いww

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/25(土) 15:42:51 

    主の友達は1〜10まで言いたい人だろうね
    私は1往復で済ませたいから要件一気に書く長文タイプ。
    1〜2行だけを何往復もするのが苦手

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/25(土) 15:43:58 

    >>2
    でも1ではしょると説明不足とか言われんのよね…

    +68

    -3

  • 43. 匿名 2023/11/25(土) 15:44:48 

    頻度による
    たまになら気にならないし

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/25(土) 15:45:14 

    >>1
    あなたもトピ立てに十分長文しているよ
    自分はどうなのかな?

    +5

    -8

  • 45. 匿名 2023/11/25(土) 15:48:09 

    >>20
    やっぱり類は友を呼ぶって本当なんだね

    +5

    -9

  • 46. 匿名 2023/11/25(土) 15:49:12 

    >>25
    分かる。役員の集まりでそういう人いるとイライラする。サッサと終わらせて帰りたいのに。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/25(土) 15:50:53 

    >>27
    リアルにこんな感じのやつがきたことあるよ(笑)
    昔、職場で一緒だった同僚。
    色々お説教とかされたわ(笑)
    めんどくさいから既読無視したけどね(笑)

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/25(土) 15:51:23 

    >>28
    わかる
    LINEじゃなくてもどこかしらめんどくさい部分が多い

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/25(土) 15:52:27 

    >>4
    直接話し合いなさいな

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/25(土) 15:53:18 

    >>1私はPCチャット時代なので、LINEで会話風に短文を細かく打っていたら、20代前半の娘はまとめて送ってと言われてるので、長文で改行で行間をとって一回送信で終わらせてるけど、友達には短文にしてる。擬音語の使い方難しいね

    ガルちゃん初めてからは長文では叩かれるし、短文では詳細がわからないから叩かれる、だから毎回文章読み直してる

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/25(土) 15:53:35 

    >>4
    これが本当に主の友人だったら怖すぎw
    という事もあるかもしれないから、原文ママじゃなくてフェイク入れた方がいいかもね

    +69

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/25(土) 15:54:20 

    私はそっち側の人間だわ。つい状況をわかりやすく…と思うと長くなっちゃう。
    ていうかそれ以前にそんなことでLINE送ってくるなよ、って話なんでしょうね。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/25(土) 15:55:32 

    >>14
    この前久しぶりにテレビでこの方見たけど今はコンプライアンスの関係で受け流しちゃだめらしいよー
    受け止めるんだって笑

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/25(土) 15:56:16 

    >>27
    そうですねがジワるwww

    +35

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/25(土) 15:59:22 

    >>2
    それ言ったら何も言えなくなる

    1の説明はしょうがないやん

    +64

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/25(土) 16:01:51 

    >>35
    LINEで来るのとは全然話が違うと思うが

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/25(土) 16:04:58 

    >>2
    ウケる🤣

    +5

    -12

  • 58. 匿名 2023/11/25(土) 16:09:39 

    >>28
    そうかも長文LINEの奴って友達少なそう

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/25(土) 16:10:06 

    >>6
    やばいね、送信してる側いったい何歳なんだろww

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/25(土) 16:10:57 

    >>55
    私もそう思う。

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/25(土) 16:12:01 

    長文LINEの対応

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/25(土) 16:12:09 

    >>6
    股ノミ(爆笑)

    +53

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/25(土) 16:13:08 

    >>27
    謎の改行が気持ち悪すぎて、、、(笑)
    カナさんのそうですねの温度感にめっちゃ同感

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/25(土) 16:13:50 

    こっちが読み込んで考えて返事しても噛み合わない返事が即長文でダーーーッと返ってくるのが何度も続いてイヤになった

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/25(土) 16:14:19 

    >>61
    やばい超うける!!どしたのその汗(笑)

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/25(土) 16:16:02 

    >>1
    友達作家とかになれば良いのにね。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/25(土) 16:17:08 

    旦那の浮気相手から来たLINEがとてつもなく長くて、LINEってこんな長文送れるんやって発見があった。

    トーク画面の吹き出しも見た事ない位長かったのに、1番下に「すべて見る」って書いてあって、そこクリックすると全文見れた。
    5行程のありきたりな謝罪の後にその100倍くらいの弁解。
    墓穴掘る内容もあって、この人アホか?って思ったけど、ワザと感情昂った返信したらまたまた見た事ないくらいの長文。「寝ずに4〜5時間かけて書いてます」だって。
    こっちの5行位のLINEに延々と続く超長文の返信。


    読むのめんどくさくて未読スルー中。
    私からの返信は只今弁護士さんに内容証明作成依頼中で対応。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/25(土) 16:18:24 

    >>51
    私友人との事でトピ立てしたら本人からコメント来た事あるwww
    私と本人しか知らない情報まで書かれてたから間違いない。
    それからめちゃくちゃフェイク入れるようにしてる。

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/25(土) 16:24:59 

    >>59
    イケメン君だからネタ画像でしょw

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/25(土) 16:25:03 

    わたしも短文やスタンプでの返しもしたけど
    それでやめないね
    いい暇つぶしにされるだけ
    未読スルーがいちばんよ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/25(土) 16:29:51 

    >>6
    ヒェって声でた
    イケメンくんてのがもう

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/25(土) 16:32:24 

    >>6
    気をつけよう…

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/25(土) 16:33:53 

    60の母が長文LINE。
    読むのが大変。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/25(土) 16:35:29 

    LINEの本気の長文って全部表示できなくて別ページに飛ばされるのよね。
    人の悪口をえげつない長文で送ってきた元友達、とんでもなく暇なんだろうなと思った。
    同類になりたくないのでこちらは短文で返して疎遠になった。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/25(土) 16:38:38 

    >>72
    これは明日は我が身

    久々に現れたイケメン君に年甲斐もなくはしゃいでしまったという体のオバ構文ね

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/25(土) 16:40:54 

    >>27
    これよりもっと長いと、この画面に収まりきらなくて、もっと読む、みたいなのになってメールみたいな画面になるよ。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/25(土) 16:43:33 

    >>1
    年齢がわからないけど、割りと年行ってる人?
    今の子って一言とか、短い文章の人が多いと思う
    逆にEメール世代の人たちは長い文章の人が多い気がするんだよね

    お友達には今までと同じように短い返信、スタンプでいいと思う
    あまりに面倒なら次の日とかに返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/25(土) 16:43:58 

    >>27
    びっくりするよね。PTA役員でもスタンプと短文ですむグループと、だいたいみんなウザめの長めでスタンプ誰も使わないグループがあるんだけど、後者で「聞いてください」ってPTAと関係ない話を長々このぐらい送ってきた人がいて驚いた。
    こんな長文見たことない!って逆に新鮮だった。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/25(土) 16:44:06 

    >>62
    ウケたウケた
    この一言で台無し🤣

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/25(土) 16:45:46 

    >>68
    私の周り誰もガルしてる子なんていないだろうな、と思ってるけど
    まさかの時の為に気を付けよう…

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/25(土) 16:45:47 

    >>12
    学校の役員のグループLINEだから、書類作りましたとか必要な事だけでいいのに、いちいち「息子の受験が」「スポ少が」とか関係ないこと書いてくる人が複数いてうんざり。
    それでみんな返事するからいつになっても終わらない。私一人だけスタンプで返してたけど、それも面倒になって後半はスルーした。すまん。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/25(土) 16:46:11 

    >>62
    よく出来てるよね。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/25(土) 16:49:05 

    >>61
    この人はもしかしてこの絵文字を汗の絵じゃない違う絵だと思ってるのかな?
    それとも普段から汗っかきで、これが自分らしさを1番出せる絵文字だと思って使ってるとか

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/25(土) 16:51:09 

    >>1
    わかる!!描写まで話されるとだるくなるよね…。LINEというより話す時もそういう人いるとほんと無理。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/25(土) 16:52:28 

    >>10
    会社の先輩がこんな感じでほんときつい。でも疎遠に出来ないしまじ苦痛。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/25(土) 16:58:30 

    >>83
    って事はチー牛デブか

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/25(土) 17:05:23 

    >>13
    こわい

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/25(土) 17:18:39 

    私は長文で来ても長文で返せるけど、友達で愚痴LINEが来た時に「~じゃない?!💢」とか「いやもうムカつく通り越して〇ねって思うわ!💢」とか来るのがウザすぎて。なんかこっちまで文句言われてる気がしてげんなりする。
    だからもう返信しなくなった。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/25(土) 17:19:35 

    スタンプだけ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/25(土) 17:27:05 

    >>6
    さすがにネタだよね…?

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/25(土) 17:48:41 

    >>6
    "よかった“と"よ"の突然のデコ文字に爆笑

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/25(土) 18:08:53 

    >>77

    息子は「りょ」しか返ってこないし、最近は「り」だけ。どんだけ端折るかー!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/25(土) 18:09:55 

    こうゆうの書かれるともう怖くてLINEしたくなくなるよ。
    ただでさえママさんからLINE通知が来るとドキッとするのに。

    説明するとつい長くなって短めにしたくても出来ない時あったり、
    逆に向こうから長く来たからこっちも少し長く同じくらいに打ったら返事来なかったり短文とかで来ると、どんな感じで送ったら良いのか分からなくなるよ。
    そうゆう意味ではLINE無い時代の方が良かった。
    まぁ便利なんだけどね。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/25(土) 18:47:44 

    >>2
    友達が送って来たLINEの説明だから仕方ないし、そんなに長文でもなくない?
    うまくまとめてると思う

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/25(土) 19:02:38 

    >>1
    事細かに時系列で話さないと落ち着かない人っている。そういう人って自分も長文送られるの平気なんだよね。むしろさらなる長文で返事返ってくる。ソースは私の友人。

    本人が長文を苦だと思ってないので、長文ごめんねと言えば申し訳なさが伝わるから言うだけよね。細かく状況がわかることが良いことだと思ってるから、相手にも正しく伝えたいあまり長くなる。

    なので読ませる手間より正しく伝える大切さを優先してるんだろうなと思う。

    そもそも友達だからと軽いことから重いことまですべて共有していいと思ってるところからして依存的だけどね。。
    言葉足らずな人もめんどくさいけど、長文が多い人もめんどくさい。どっちも話聞いてもらいたがるくせに相手からどう見えるかを正しく認知できない。

    長文ゴメン

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/25(土) 19:20:20 

    速読というか単語だけ見て適当にひとこと返す

    おめでとう
    困ったね
    がんばってね
    のどれか

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/25(土) 20:56:42 

    >>82
    ほんと
    凝ってるなと思ったw

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/25(土) 22:15:27 

    >>1
    スタンプだけ返す、内容には返事しない。
    既読無視、ブロック
    相手が好きにやるんだらあなたも気を使わず好きにしたらいいと思うよ。
    合わなければ離れるだけ。
    よくあの小さいスペースで長文打てるよなって思うけどね(笑)

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/26(日) 00:10:50 

    >>1
    うわあ、うちの同級生もそう!
    LINEで日々の出来事を送ってくる。Twitterかブログでやれい!ってこっそり思ってるꉂ🤣𐤔
    まあ一応聞いてるけどさ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/26(日) 00:24:50 

    倍の文字量で返してる。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/26(日) 02:49:01 

    >>4
    それくらい短い文章で送ればきっと今後は大丈夫だよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/26(日) 08:00:34 

    >>39
    その知り合いの方、メンヘラ後輩から距離もっと置いたほうがいいです。職場にいる時のみ、話を聞くとか、周りにも人がいる時に話を聞くにとどめたのが。以前に、悩み相談聞いてるうち被害妄想がひどくなり、ついには自分に攻撃してきた人がいました。LINEも長文。知り合いの方が上手くかわせてるといいですが。お気をつけて。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/26(日) 08:28:07 

    >>102
    ありがとうございます
    攻撃してくるパターンあるんですね
    102さん大変でしたね…
    ちょっと心配なんで伝えておきたいと思います

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/26(日) 09:46:28 

    「長文でごめん」って書かれてるんだったら、「本当に長いな!」って返す。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/26(日) 16:10:04 

    >>64
    相手はキャッチボールする気なくて、言いたいことだけガンガン投げ込んでくるだけなんだよね
    嫌気さすのわかる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/26(日) 20:28:30 

    >>103
    はい、伝えてみてください。私の職場の人同士でした。余計なお世話ですみませんが、攻撃されてしまう方がメンタルやられてしまうので。程よい距離でいた方がいいです。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/28(火) 01:09:47 

    >>1
    あなたが家族に大変なことがあったら友達に聞いてもらいたくないの?
    大変なことだからこそ詳しく聞いてほしかったんじゃないのかな…

    がるちゃんってこういうトピばっかでほんと…胸が痛む

    私は友達の親が入院していたとき、友達は毎日日記のように書いてきて私はそれに対応してた
    しかしうちの親が入院して大変なときにはその友達は3ヶ月ぶりにメールしたら2行で返してきたわ。
    すごく人に話を聞いてもらいたくて心細かったわ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/28(火) 01:23:20 

    >>50
    そうそうガル民は勝手だ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/28(火) 01:27:23 

    >>95
    最後の一行にわらったんだがw
    あなたも自分の言いたいことを伝えるのに長文になった
    しかし言葉足らずな人も長文な人もめんどくさいとw

    なんか人間関係がドライになってきてるんじゃないかな。今の世の中

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/30(木) 11:54:06 

    >>6
    送信した側の人が撮ったスクショ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード