ガールズちゃんねる

東京子連れ旅行のおすすめ

204コメント2023/11/25(土) 22:08

  • 1. 匿名 2023/11/22(水) 16:15:07 

    冬休みに小学生の子供二人(男女)と東京旅行します。
    1泊2日でホテルは渋谷にとりました。
    大阪在住なので東京にしかないものを食べて、東京でしか体験できない事をしたいです。

    +36

    -15

  • 2. 匿名 2023/11/22(水) 16:16:01 

    したいです。で終わっちゃったよ!

    +5

    -16

  • 3. 匿名 2023/11/22(水) 16:16:12 

    >>1
    東京にしかない食べ物?
    もんじゃ焼き?
    深川鍋は子ども向きじゃないし

    +38

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/22(水) 16:16:25 

    スカイツリー!ソラマチも楽しいよ

    +84

    -4

  • 5. 匿名 2023/11/22(水) 16:16:25 

    東京にしかない食べ物…
    SNSで流行ってるもの?

    +18

    -4

  • 6. 匿名 2023/11/22(水) 16:16:41 

    ディズニーランド!

    +42

    -8

  • 7. 匿名 2023/11/22(水) 16:16:53 

    向ヶ丘遊園

    +0

    -11

  • 8. 匿名 2023/11/22(水) 16:16:54 

    もんじゃ!月島のもんじゃは少し高いから観光地じゃないところで食べる!

    +9

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/22(水) 16:16:54 

    前はニンテンドートーキョーだと思ってたけど
    大阪にもできたしね〜
    ディズニーかな

    +21

    -5

  • 10. 匿名 2023/11/22(水) 16:16:59 

    小学生なら国立科学博物館とか楽しいんじゃないかな

    +99

    -4

  • 11. 匿名 2023/11/22(水) 16:17:00 

    親戚の子供は上野動物園喜んでたよ。ハシビロコウとパンダ見たかったって

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/22(水) 16:17:04 

    いくら使える予定なのかで、食べられるもの、出来ることが変わってくるよ

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/22(水) 16:17:07 

    トー横

    +6

    -9

  • 14. 匿名 2023/11/22(水) 16:17:09 

    >>1
    渋谷都原宿で買物とか?
    買物じゃ子供はつまんないかな
    上野の方だと科学博物館に動物園、浅草スカイツリーとなんでもあるけど…
    まあ、渋谷からそんな遠くないから上野の方に行くことオススメする
    明治神宮は広くて本宮まで距離あるから一泊二日の旅行ではおすすめしない

    +41

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/22(水) 16:17:22 

    子どものためなら、渋谷スカイとか?

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/22(水) 16:17:25 

    東京じゃないけどディズニーランド行かないの?

    +25

    -7

  • 17. 匿名 2023/11/22(水) 16:17:30 

    日原鍾乳洞

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/22(水) 16:17:50 

    屋根なしの2階建てオープントップバスとか乗ったら盛りあがりそう

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/22(水) 16:17:50 

    >>1
    東京タワーかスカイツリーは見たいね

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:05 

    東京タワー、浅草、はとバスツアー

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:09 

    >>1
    子供がポケモン好きならスカイツリー

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:09 

    浅草神社

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:11 

    >>11
    パンダは和歌山にやまほどおる・・・

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:17 

    大久保病院

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:22 

    >>3
    深川めしは食べれそう

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:26 

    田原町で仏具見てかっぱ橋道具街

    +3

    -6

  • 27. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:32 

    高学年?

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:36 

    千葉だけど、ディズニーランド

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:37 

    チームラボ

    +14

    -5

  • 30. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:38 

    >>1
    東京でしか出来ない体験
    はとバスツアー?

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:49 

    上野公園と科博をブラブラ

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:50 

    うちの県には無いからキッザニアさせてあげたい

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:53 

    ディズニー勧めたいけど千葉県だしな

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/22(水) 16:19:01 

    >>23
    パンダは白浜の方が充実しとるもんなぁ🐼

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/22(水) 16:19:03 

    黒いうどん食べるのは?
    小学生のお子さんならビックリするだろうし、地域によって味付けの違いを体験できるよ
    ついでにどん兵衛も買って帰って関西のと食べ比べしてみるのも楽しいかも

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2023/11/22(水) 16:19:04 

    浅草
    柴又
    皇居
    巣鴨

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/22(水) 16:19:08 

    >>4
    スカイツリー、ポケモンのショップやちいかわのショップもあるから男の子も女の子も楽しめそう!
    スカイツリーに登っても良いし水族館もオススメですよ

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/22(水) 16:19:12 

    浅草雷門

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/22(水) 16:19:15 

    >>16
    チケットなかなか買えないよ

    +1

    -11

  • 40. 匿名 2023/11/22(水) 16:19:28 

    目的はなく、漠然と東京旅行?
    ピューロランドとか?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/22(水) 16:19:50 

    スカイツリーだな。
    クリスマスイベントもあるね。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/22(水) 16:20:21 

    うちも来月行きます。チームラボ?に行ってみたいけど小学生でも楽しめる感じでしょうか?

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/22(水) 16:21:11 

    地方から小学生の子供2人、チームラボに連れていったけどすごく楽しんでた

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/22(水) 16:21:12 

    >>31
    どっちも丸一日潰れるスポットだわ

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/22(水) 16:21:19 

    最近の小学生は何が好きなの?
    ちょっと前は、女子は新大久保へ行きたがると聞いたけど。原宿は行かないのかな。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/22(水) 16:21:29 

    >>26
    道具屋筋は大阪にもある

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/22(水) 16:21:43 

    お台場でしょう

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/22(水) 16:21:56 

    渋谷スカイ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/22(水) 16:21:59 

    >>42
    2022.8.31(水)で閉館しました

    +2

    -10

  • 50. 匿名 2023/11/22(水) 16:22:22 

    雷門&隅田川&スカイツリー

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/22(水) 16:22:38 

    >>1
    渋谷に泊まるならSHIBUYA SKYで夜景見てみたら?
    東京子連れ旅行のおすすめ

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/22(水) 16:22:48 

    >>1
    元々どこに行く予定で渋谷にホテル取ったの?
    新幹線なら品川で降りて水族館行くのも楽しそう

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/22(水) 16:23:08 

    豊洲のチームラボ
    夏に小学生の娘と行ったけど、すごく楽しかったって今でも言ってるよ

    +12

    -5

  • 54. 匿名 2023/11/22(水) 16:23:25 

    >>7
    懐かしい😭

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/22(水) 16:23:37 

    歌舞伎を一幕だけみる
    時間が短いから子供でも飽きない

    +1

    -6

  • 56. 匿名 2023/11/22(水) 16:23:59 

    東京でしか出来ない事なら、スカイツリーでいいんじゃない?
    ソラマチには、ちいかわランド、ポケモンセンターあるから買い物も楽しめるし、そこまで大きすぎないけど見応えある水族館もあるよ~
    展望台のぼっったりとか、小学生なら十分楽しめるかと

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/22(水) 16:25:00 

    はとバス
    子供と乗ったけど楽しかったよ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/22(水) 16:25:11 

    >>1
    一泊二日はハードだね
    当日は昼頃着いて翌日も遊んで帰るのかな?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/22(水) 16:25:41 

    >>5
    ベビタピとか?大阪にもあるけど原宿の方の人気すごいよね

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/22(水) 16:25:46 

    >>49
    それはボーダレスじゃない?
    プラネッツはやってますよ

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/22(水) 16:25:49 

    ハリポタ好きならとしまえんかなー
    但し滅茶苦茶時間がかかる入ってから4時間はみといた方が良い

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/22(水) 16:25:59 

    千葉だけどディズニーランド

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/22(水) 16:26:26 

    宿が渋谷っていいね!
    歩くだけで観光になるから、ほかのところも含め効率よく楽しめそう

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2023/11/22(水) 16:27:07 

    >>42
    楽しめる!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/22(水) 16:28:31 

    >>4
    浅草からミズマチ通ってスカイツリーまで歩くの楽しい

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/22(水) 16:28:36 

    スカイツリーすすめてる人多いけど、ホテルが渋谷なら都会志向の子じゃない?
    東京タワーのが近いし、都会感あっていいと思う!
    建設途中だけど話題の麻布台ヒルズが真横にあるし、バスとかで六本木ヒルズまで行けるし、日比谷線で表参道原宿まで行くのもいい
    そっから明治神宮にも歩いて行けるよ

    +14

    -5

  • 67. 匿名 2023/11/22(水) 16:29:04 

    大阪と関西の近県には何でもあるもんね。
    うちの小学生の姉弟は藤子不二雄ミュージアムすごく楽しんでたよ!私も楽しめた。
    国立科学博物館は真剣に観て回ったら1日じゃ足りないらしい。我が家はささっと終わらせたけど。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/22(水) 16:29:27 

    >>42
    豊洲のだよね?まだやってるから大丈夫だよ

    夏に高学年の娘と一緒に行ったけど凄く楽しかったって言ってた
    小学生でも楽しめると思います
    ディズニーに行く時間は無いし…って思ってチームラボのチケットとったけど大満足でした
    ただ、びっくりするくらい外国人だらけだった!日本じゃないみたいでした

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/22(水) 16:29:35 

    >>1
    サンシャインシティなんかどうでしょう。水族館にポケモンセンターもあります。あとは上野動物園とか。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/22(水) 16:30:38 

    東京に住んでいても、皇居周辺とか国会議事堂とか迎賓館の前を通ると気分がキリッと引き締まる気がする
    車に弱いなら勧めないけど、半日ぐらいはとバスに乗るのも良いんじゃないかな?
    もんじゃ焼き、関西の方には評判よろしくないようですが…
    月島の人気店では予約が必要だったりします
    あと週末以外は夜しか営業していないところも多いので、調べて行かれるといいですよ

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/22(水) 16:31:32 

    >>1
    池袋サンシャインの水族館の屋上には、頭上にある水槽の中で泳ぐオットセイやペンギンが見られて面白いんだけど、お子さんが動物好きじゃないと東京来てわざわざ…ってつまんないよねぇ
    何が好きで何がしたいって希望は聞いてないのかな?
    東京子連れ旅行のおすすめ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/22(水) 16:32:06 

    >>12
    ホテルが値上がりしてるらしいね。
    それだけでも東京も敷居が高いわ。
    インバウンドで大阪もホテルが高いらしい。
    インバウンドの人達が行かない穴場って無いかな?
    大阪の西成も外国人だらけ。
    アジア人では無く欧米からのバックパッカーも多いね。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/22(水) 16:32:27 

    トピ主は何かを質問する訳じゃないんだね
    どうぞ楽しんで帰って下さいとしか言いようがない

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/22(水) 16:33:28 

    >>42
    プラネッツだったら水が溜まってるから低学年なら着替え持って行った方がいいかも!
    楽しいですよー!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/22(水) 16:33:29 

    >>7
    ユニバのある大阪からわざわざいくところじゃないよw
    好きだけどね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/22(水) 16:33:48 

    私は娘といつかこのワタアメを食べたいって思ってる。
    味なんてわかってるし、高いけどね。
    東京子連れ旅行のおすすめ

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/22(水) 16:35:47 

    >>42
    楽しいよ
    きれいな写真撮れるし家族で楽しめました

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/22(水) 16:35:50 

    いろんな展望台行ったけど晴れた夕方の渋谷スカイは圧巻だった
    事前予約で早めに売り切れるから注意です!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/22(水) 16:36:19 

    >>45
    YouTubeの影響で小学生女子は原宿行きたがるね
    親的にはすごく混んでるから行きたくない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/22(水) 16:38:58 

    東京って何気に観光地多いからなー
    1泊2日では楽しみ尽くせるか心配だけど、目一杯楽しんでほしい!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/22(水) 16:40:41 

    >>3
    主です。
    もんじゃいいですね!
    話題のお店って結構関西に進出しているのでせっかくなら東京でしか食べられない名物やSNSで話題のお店に行きたいです。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/22(水) 16:42:34 

    >>76
    お台場のダイバーシティのもおすすめだよ

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/22(水) 16:44:04 

    >>39
    今は普通に買えるよ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/22(水) 16:44:23 

    >>51
    主です。
    めちゃくちゃ綺麗ですね!
    ホテルから近いと思うので夜に時間あれば行ってみます。
    東京タワーとか皇居とか名所見れますか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/22(水) 16:45:17 

    >>79
    あ、YouTuberがやってる店とかかな?
    YouTuberに会える!みたいな…。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/22(水) 16:45:26 

    関東住みの私は大阪行くならユニバ行くけど、逆に東京来たらディズニー行かないの?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/22(水) 16:46:04 

    >>83
    オンライン予約でいい?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/22(水) 16:46:58 

    >>66
    小学生の子供が建物なんか見て楽しいのかな?
    ヒルズは大人向けの商業施設だし

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/22(水) 16:49:23 

    >>81
    東京でしか食べられないって難しいけど、銀座で資生堂パーラーとかは?
    オムレツもパフェもどこにでもあるけど、空気感も含めて

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2023/11/22(水) 16:49:54 

    >>1
    東京スカイツリーとかはどうかな?
    展望台や水族館も良いし、コニカミノルタのスカイツリーも良いよ。水族館は金魚コーナーが充実してるのがうちの子(小4)のお気に入り。幻想的なクラゲゾーンも好きみたい。

    あと渋谷に泊まるなら、原宿をブラブラしてオシャレカフェに入るのも楽しいと思う。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/22(水) 16:52:46 

    銀座のポリスミュージアム面白かったですよ
    文具が好きならついでに銀座伊東屋本店もおすすめ
    上のコメントにもありますが科博は大人でも楽しめます

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/22(水) 16:53:21 

    スカイツリーとか似たような高層ビル大阪にもあるだろうし大阪の小学生が来てもふーんで終わりそう
    東京独特な感じで小学生も楽しめそうなのはやっぱ上野とかかな

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2023/11/22(水) 16:54:45 

    >>88
    東京や渋谷に来たがるようなら小学生でも(少なくとも上の子は)お子ちゃまじゃないだろうし、都会スポットといえばヒルズだし、おませさんな子なら大人の世界見られるのも楽しいかなと思って🥹

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2023/11/22(水) 16:54:53 

    >>71
    主です。
    水族館も候補に入っているんですが関西にもいくつかあるので悩んでます。
    水族館よりも触れる動物園が好きなんですが関西にもあるので優先度低めです。
    ゲーム好きですがポケモンセンターも任天堂も大阪にあるので今回は候補から外しています。
    東京タワーかスカイツリーは絶対に行きたくて、他にも行ったことある!って子供が言えるようなベタな場所が喜びそうです。
    何なら皇居とか国会議事堂とかお台場とかも通り過ぎる感じでいいので見てみたいです。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/22(水) 16:55:09 

    >>87
    アプリ入れてオンラインで購入

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/22(水) 16:55:26 

    >>21
    横だけど、なんでスカイツリー?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/22(水) 16:55:54 

    >>1
    ディズニー行かないの?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/22(水) 16:56:22 

    >>1
    チームラボボーダレスで写真たくさん撮って、豊洲でお寿司食べるのが、うちの子どもだったら喜ぶコース。

    渋谷がホテルだと少し行きづらいかもだけど。
    東京子連れ旅行のおすすめ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/22(水) 16:57:23 

    ちゃんこ美味しかったよ
    両国でお相撲さんが普通に自転車乗ってたりするの、面白かった

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/22(水) 16:57:29 

    >>84
    見られるよ
    ただ外観見るだけでいいのか、東京タワーなら上まで登りたいとか、皇居なら広大な庭園を一通り歩きまわったりしたいとかならそれなりに時間かかるから、他に回りたいところとの調整は必要ですよね
    お子さんはこれが食べたいとか、ここに行きたい、これが買いたいって希望出してないんですか?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/22(水) 16:57:41 

    >>88
    ヒルズは子ども向けじゃないよ
    中学生でも行かないわ
    新大久保や原宿の方が楽しいって

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/22(水) 16:59:40 

    皇居と国会議事堂は社会科見学で行ってたけど小学生はあまり楽しくないかも
    近くにある科学技術館は楽しいけど

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/22(水) 17:00:40 

    スカイツリーに行ったら今度は東京タワーに行きたいと帰ってきてから言われたのでついでに連れていけば良かったと思いました。
    でもスカイツリーは行き方が分かりやすいけど、東京タワーは乗り換えとかあってなれない場所だと行きにくいなぁと思った。
    本当は浅草から観光船に乗りたかったんだけど、子どもの体力考えて諦めました。
    たくさん動けるお子さんならスカイツリーから観光船に乗ってお台場方面とか行けると思う。

    羽田空港とかのはとバスツアーも行ってみたいな。乗り物好きなお子さんなら喜びそう。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/22(水) 17:00:59 

    わたしは目黒の寄生虫館が大好きです
    虫が好きな息子もいつか連れていきたい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/22(水) 17:01:07 

    >>89
    銀座だと不二家も人気だよね
    休日は結構列になってる
    銀座と名古屋でしか買えないペコちゃん焼きはお土産に良いかも

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/22(水) 17:02:42 

    >>66
    スカイツリーを勧めているのって、下のソラマチ込みで勧めているのでは?
    水族館、ポケモンセンターやジャンプの店や各テレビ局関連商品が置いてあるエリア、プラネタリウム、たしか動物に触れるところもあった
    そういう子供が喜びそうな場所が多いもの
    都内を横断するけど、一応渋谷から半蔵門線で乗り換えなく行けるし

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/22(水) 17:02:52 

    >>94
    それならはとバスツアーが良いと思う
    有名な観光地をサラッと巡るツアーあるよ

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/22(水) 17:03:07 

    三鷹の森ジブリ美術館

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/22(水) 17:04:15 

    >>4
    今ちいかわコラボしてるからか上で景色やちいかわの回廊(要予約)見るには平日でも長蛇の列覚悟したほうがいいかも
    親子連れ、観光客、修学旅行生がワラワラしてる
    行くなら時間に余裕見てからがいいよ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/22(水) 17:05:03 

    >>94
    東京タワーに行くのであればその中にあるREDは小学生が好きそうなeスポーツがあるからお子さんが体感型ゲームが好きなら是非おすすめ

    浅草〜お台場まで松本零士デザインの近未来的な水上バスで行くのも雰囲気を楽しめていいかも

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/22(水) 17:07:00 

    >>1
    渋谷からスカイツリーまで行くの大変だったら渋谷スクランブルスクエアの展望台でも十分楽しいよ!
    スカイツリー行くなら浅草寄るのもいいと思う

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/22(水) 17:11:10 

    >>1
    で?
    子供向けの旅行なの?
    それとも子連れでママの「インスタだよおっ母さん」に付き合わせるの?

    +1

    -7

  • 113. 匿名 2023/11/22(水) 17:13:00 

    >>94
    東京タワー〜国会議事堂なら割と近いよ
    その辺りの有名スポットならバスで巡れそうな気もする

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/22(水) 17:19:07 

    >>1
    「東京 ミュージアム 面白い」で検索

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/22(水) 17:19:14 

    >>1
    東京にしかない食べ物が思いつかない笑
    大阪なら何でもありそう!
    東京じゃないけどやっぱ、ディズニーとか。
    スカイツリー、東京タワー、美術館、舞台、ドームシティは楽しくてよく行ってたよアトラクションだけじゃないのが良いんだよね。
    西武園遊園地も面白いけど、渋谷からだと移動がちょっと、、、かも。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/22(水) 17:24:01 

    >>96
    スカイツリー内にポケモンセンターがあるよ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/22(水) 17:25:58 

    >>1
    お子さん何才?
    ゲームするならパルコの任天堂トーキョーは楽しいと思う
    確かポケモンのお店も同じ階にあったと思う

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/22(水) 17:33:33 

    >>18
    名所回るからいいかもね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/22(水) 17:37:55 

    東京駅のキャラクターストリートはキャラクターやおもちゃのお店がずらーとならんでるから子供喜びそう
    ちいかわショップは長蛇の列(整理券)だけど

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/22(水) 17:38:54 

    >>111
    スクランブルスクエア展望台はネットから事前に予約必須なので気をつけて!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/22(水) 17:39:21 

    >>115
    もんじゃはないと思う!www

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2023/11/22(水) 17:40:36 

    >>1
    としまえん跡地のハリーポッターはどうなんかな

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/22(水) 17:44:25 

    >>18
    息子と、はとバスの東京タワーの展望デッキにも行けるプランに参加したけどめっちゃ楽しかった!
    夜はこの時期は寒いかもしれないけど防寒していけば楽しい!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/22(水) 17:45:55 

    東京タワーやスカイツリーは天気しだいじゃないかな
    曇った日に六本木の森ビルに行ったら窓からの景色が真っ白だったw

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/22(水) 17:46:27 

    >>84
    ここ予約必須だからお早めにねー

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/22(水) 17:51:14 

    >>69
    それこそ渋谷にもポケセンあるよー

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/22(水) 17:51:20 

    >>94
    私もはとバスツアーオススメです!
    夜景ツアーは、東京タワーの展望デッキ1時間ほど見られるプランで3千円しないです。
    東京タワーまで自力で行かなくて済むと思うと安いですよ!あと、夜のレインボーブリッジはスリルあって楽しいです笑

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/22(水) 17:55:39 

    >>1
    都民だけど、子供が小学生の頃は都内じゃなく都外に出て行く事の方が多かったw
    お子さんは何が好きなの?

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2023/11/22(水) 17:58:33 

    >>126
    渋谷で小学生向け施設だとポケセンだけで終わっちゃう気がするからサンシャインシティと思ったんですが、渋谷だと他に何かありますかね?

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/22(水) 18:00:38 

    >>66
    東京タワーの周りあまり見る所ないし、スカイツリーやソラマチの方が買い物や遊べる所たくさんあって楽しい
    麻布台ヒルズや明治神宮も小さい子はあまり興味ないと思う

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/22(水) 18:05:38 

    大阪も大概の事は出来るから東京にしか出来ないってディズニーしか思い浮かばないw
    小学生っても何に興味があるのか教えてくれないと何とも言えない…

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/22(水) 18:06:58 

    >>1
    それは楽しみですね!!

    子供たちはサザエさん好きですか?
    世田谷に【長谷川町子美術館】があります。

    あとは、ド定番の原宿やスカイツリーも良いし、少し移動しますが、お台場でフジテレビとか行くのも良いかも?

    子供の職業体験ができるキッザニアって大阪にもあるんですかね?
    小学生だとすごく楽しめる気がします。

    どこに行くにも、結構歩くと思うので、歩きやすい靴で来てくださいね!

    東京の食べ物って意外と思い浮かばないですが、子供が喜ぶのがメインだと思うので、子供さんの好きな食べ物で検索したら、たくさんお店出てくると思いますよ!

    良い旅になりますように!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/22(水) 18:07:33 

    >>129
    任天堂ストアもある!けどUSJに行き慣れてる子ならつまらないかも。

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2023/11/22(水) 18:08:07 

    隅田川の水上バスで浅草からお台場まで行くの楽しいよ
    安いし

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/22(水) 18:08:52 

    >>71
    大阪なら海遊館あるし、サンシャインはしょぼいかも

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/22(水) 18:11:01 

    >>105
    ぺこちゃん焼きって飯田橋店限定じゃなかったっけ?
    東京子連れ旅行のおすすめ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/22(水) 18:15:04 

    >>81
    今半のすき焼きはどう?
    大阪にはないよね?

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2023/11/22(水) 18:17:28 

    >>94
    スカイツリーにカービィカフェがあるよ。カービィカフェは東京と博多にしかない。けど予約必須で一分で売り切れる。けどテイクアウトでカービィバーガーとかあるよ!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/22(水) 18:17:48 

    都庁と国会議事堂あたりはどうでしょうか?

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/22(水) 18:24:58 

    ホテル取り直して舞浜近くにしてランドもシーもどっちも行くのが子供の満足感は高くなりそう

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2023/11/22(水) 18:29:34 

    >>116
    ありがとう!
    うちの子ポケモン好きで色々行ってるけど、ソラマチのは知らなかったわ!

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/22(水) 18:37:33 

    渋谷駅の岡本太郎の絵が飾ってある連絡通路は、スクランブル交差点を上から見下ろせるから観光客が良くみにきてるよ。
    あとちょっとお値段が張るけど西村の特選パフェは美味しい。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/22(水) 18:44:42 

    >>37
    水族館は微妙じゃないですか?子供と暇つぶしに行く用に年パスもっていますが、小さいしクラゲは綺麗だけど、金魚とか微妙だなーと思ってしまいます。スカイツリーの展望台は楽しかったです。

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2023/11/22(水) 18:46:09 

    >>21
    それこそ渋谷にもポケセンあるし、ポケセン巡りも楽しいかも。
    都内はスカイツリー、渋谷、池袋、日本橋、東京駅。ミュウツーもミライドンもかっこよかったよ。他にもいろいろいるし。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/22(水) 18:53:20 

    >>94
    築地も楽しいですよー。朝早めにいって食べてから行動できるしおすすめです。
    あとお台場でカババス(水陸両用バス)も楽しそう。うちはまだ乗ってはいないのですが、今度乗ろうしています。お台場は景色がよくて気持ちよかったです。ただ寒いです!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/22(水) 18:54:14 

    ガルで聞くより子供に行きたい所を聞くのが一番だと思う。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/22(水) 19:04:52 

    >>4
    スカイツリーもソラマチもすごく混んでる

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/22(水) 19:06:22 

    >>1
    大阪なら少し慣れてるだろうけど東京は人もすごいし移動は大変だから目的地は一つの方がいいと思う
    私はディズニーか上野の博物館を推す

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/22(水) 19:08:19 

    >>143
    ヨコだけど、規模も小さいし美ら海とか海遊館とかの大きな水族館慣れている方にはショボく見えるかもしれない
    でもうちはペンギンとチンアナゴがお目当てだったから、結構満足したよ
    ソラマチには他にも見どころ多いし

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/22(水) 19:18:57 

    >>149
    名古屋からきたので期待して行って名古屋港水族館と比べてしまったのでそう感じたかもしれないですね。チケット代も名古屋港より高いとか思っちゃって。うちの子もチンアナゴはいつも喜んでみています!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/22(水) 19:22:33 

    >>1
    渋谷ならポケモンセンターとディズニーストアかな!
    この間小学生の娘連れて行ったけど、ポケモンセンター→カラオケのコース。
    美味しいお店が沢山あるのでご飯も楽しみだね!

    +2

    -4

  • 152. 匿名 2023/11/22(水) 19:27:58 

    原宿も楽しいよ。
    IKEAもあるし、渋谷から近いし。

    +0

    -6

  • 153. 匿名 2023/11/22(水) 19:28:17 

    隅田川の水上バスよかったよ

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/22(水) 19:29:05 

    >>49
    来年2月にまたボーダレスが麻布台ヒルズにできるとのことよ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/22(水) 19:34:15 

    >>87
    むしろ今オンラインしかない

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/22(水) 19:38:53 

    まずスカイツリーに行って、そこからバスで移動して浅草見物、夕方浅草線に乗って大門まで来て夜の東京タワーはどう?

    でも渋谷に泊まるなら原宿とか行くつもりなのかな?
    そしたら原宿ぶらぶらしてから東京タワー
    次の日スカイツリーから浅草もしくは船でお台場ってのもいいかもね

    東京の食べ物は食べ比べって感じでうどんやうなぎ、浅草の天丼なんてのはどう?
    お子さんが好きか分からないけど

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/22(水) 19:42:24 

    チームラボ、スカイツリーと浅草周辺
    女の子なら原宿とかも喜びそう

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/22(水) 20:38:09 

    >>103
    スカイツリーと東京タワーは都営浅草線一本乗り換えなしで行けるよ。乗車時間は20分くらい。確かに大門駅から東京タワーは10分位歩くけど、増上寺抜けて観光がてら楽しいよ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/22(水) 20:45:51 

    >>6
    東京じゃない

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/22(水) 20:46:15 

    >>13
    社会勉強にいいね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/22(水) 20:47:09 

    >>32
    関西は西宮にある

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2023/11/22(水) 21:07:26 

    >>8
    浅草の六文銭とかね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/22(水) 21:13:06 

    上野

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/22(水) 21:23:03 

    お子さんがTik TokやYouTubeをよく見てるなら原宿がおすすめだと思います
    映えるもの食べ歩きとか喜びます

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/22(水) 21:25:15 

    新幹線で東京駅着なら‥。
    東京駅地下街はお子さん受けするキャラクターストリートがあるのでキャラ物も好きなら買い物がてらお昼ごはん。
    東京〜丸の内のオフィス街を歩きつつ皇居を眺めるなら、ミッドタウン日比谷のデッキ。俯瞰で見られます。
    時間があれば反対側のKITTEのデッキからは、こちらも俯瞰で東京駅や新幹線が見られます。KITTEには無料の博物館もあります。
    ミッドタウン八重洲は地下がバスターミナルになっているのですが、似たような物が大阪にないなら珍しいかも?ついでに見ても良いかも。
    その後東京タワーまで移動して登ってみる。体力あれば階段でも良いかも。
    12/28〜1/3で、レインボーブリッジ〜台場〜歌舞伎座〜銀座をドライブするツアーがはとバスであるので、1時間ほどだから利用したら雰囲気は味わえるかも。集合場所は東京駅です。
    もしツアー利用したら終わると20時とかなのでその後はホテルへ移動して終了になっちゃうかな。
    翌日は雑多な雰囲気が嫌じゃなければ上野へ移動してアメ横や上野公園を散策。
    もしくは渋谷で買い物して、時間あれば新宿へ行き都庁見たりお買い物。都庁の展望台は無料です。
    新宿にはバスタがあって空港行きのバスがあるから、帰路が飛行機なら乗るのもありかも。新幹線なら品川から乗車。

    効率よく観光名所見るだけならはとバスが良いと思うので調べてみてね。
    楽しい冬休みになりますように。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/22(水) 22:03:19 

    議事堂とかサラッとなら、スカイバスで良いんじゃないかな
    食べ物は観光地高くてそれなりしかないから、関西から来たら今ひとつじゃないかなぁ
    あまり食べ物は期待せずに、観光を楽しんで欲しいなぁ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/22(水) 22:05:49 

    夕食はどうする予定?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/22(水) 22:06:01 

    >>1
    お子様の年齢がわからないけど歴史とか博物館が好きなら江戸東京博物館とか目黒の寄生虫博物館がいいかも。
    飛行機が好きなら羽田空港で飛行機を見て足湯で休憩とか。
    興味なかったらごめんなさい。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/22(水) 22:07:39 

    >>81
    もんじゃは駄菓子屋の食べ物だから…
    たいめいけんのオムライスとか
    つばめグリルのハンバーグとか
    新宿つな八の天ぷらとか

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2023/11/22(水) 22:27:51 

    チームラボ、キッザニア、スカイツリーを水上バスでまわるのはいかがですか?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/22(水) 22:31:30 

    >>4
    めちゃくちゃ混んでるよ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/22(水) 23:01:20 

    大阪になさそうなのはもんじゃかな。あと関西の人が信じられないと言うお醤油の色が濃いお出汁のうどんとか?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/22(水) 23:17:00 

    >>1
    うちも12月末、小5息子と2人で行きます。
    初日は東京ドームに用事があるのですが2日目がノープランなので参考にさせていただきますね。

    錦糸町のホテルからスカイツリー、浅草、上野動物園のスケジュールだとけっこう時間的に厳しいですか?
    ご存じの方教えてくださいm(__)m

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/22(水) 23:53:16 

    超ベタだけど東京湾クルーズとかはとバス、意外に良いよ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/22(水) 23:54:59 

    >>45
    新大久保は道狭いうえに人が多過ぎるから家族で行くもんじゃない

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/22(水) 23:56:30 

    >>8
    友達家族はもんじゃストリート楽しんでたよ〜!
    子供いるから観光地が行きやすいんじゃない?

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/22(水) 23:59:17 

    >>29
    子供も楽しめそう

    わたしの友達は、チームラボとスカイツリーのセット券買って行ってたよ!

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/23(木) 00:05:08 

    >>136
    ごめん
    記憶違いだった
    指摘してくれてありがとう
    銀座店限定はペコちゃんの人形焼だったわ

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/23(木) 00:05:39 

    >>143
    1泊2日だし、スカイツリーもソラマチも行くなら 水族館はあのサイズでちょうどいいんじゃないかな。簡単なワークショップも出来るし。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/23(木) 00:09:40 

    >>45
    渋谷に泊まるなら 混み出す前の時間帯に竹下通りブラブラするのもいいかもね。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/23(木) 00:12:26 

    >>111
    渋谷からスカイツリーは半蔵門線で乗り換えなしだから行きやすいと思う!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/23(木) 00:14:28 

    >>119
    東京おかしランドもあるよね!

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/23(木) 00:16:17 

    なんか前調べた時に原宿のくら寿司が原宿っぽくて可愛かった記憶

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/23(木) 01:16:14 

    >>173
    錦糸町→スカイツリー→浅草は各2キロほど。スカイツリー→上野は7キロぐらいなので移動だけなら1日で充分だけどしっかり観光するってなると時間的に難しいと思う。
    歩くのもままならないとは言わないけど、とにかく混んでるから。
    特に動物園は広い中を歩くしパンダも並んで見ると思うから時間的に厳しいと思う。
    でも東京駅から新幹線乗るなら上野→東京駅の方が楽だと思うので、初日が東京ドームならホテルは錦糸町ではなく浅草や押上にするのは難しいですか?
    浅草→スカイツリー→上野の行程なら観光もできると思います。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:18 

    >>168
    江戸東京博物館はまだリニューアル工事終わってなかったよ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/23(木) 10:45:25 

    今日都内行く予定だったから、このトピ参考にさせて貰ってたんだけど、夜中から頭痛してて、結局今日は静養してます。
    ソラマチにポケモンセンターあるって聞いて、ポケセンとスカイツリータウンのクリスマスマーケット、上野のハードロックカフェで感謝祭限定メニューのターキー食べたかったのに、残念(涙)

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/23(木) 11:22:29 

    >>173
    スカイツリーの1番上まで行かなければそんなに時間かからないかも。天望回廊にいくエレベーターに乗るのに並びます。降りるのにも並ぶので時間がかかります。浅草は混んでるけど写真撮るだけなら時間かからない。パンダをみたいなら初めに上野動物園いくといいかも。子供パンダは2時間か3時間、親パンダは30分から1時間くらい並びます。私が14時か15時に行った時は子供パンダはもう並べませんでした。係の人に聞いたら平日でもけっこう並ぶみたいです。親パンダだけでいいなら最後に行っても全て周れると思います。ただかなり歩くと思うので疲れてしまうかも。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/23(木) 11:45:57 

    >>184
    錦糸町→押上は半蔵門線
    浅草→上野は銀座線

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/23(木) 12:12:14 

    小学生2人だよね
    何度か東京行ったけどスカイツリー、上野、東京ドームシティがおすすめ
    ベタだけどやっぱり子供はこの辺が一番楽しいと言っていたので

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/23(木) 12:19:59 

    >>184
    ホテルもう予約してしまいました(泣)
    やはり時間的に厳しそうですね
    滅多に行けないので欲張りすぎました
    上野動物園は時間が余ったら…くらいに思って行動しようと思います!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/23(木) 12:23:59 

    >>187
    平日でも混んでるのですね
    スカイツリー前売り券買っておいたほうが良さそうですね
    夕方には新幹線に乗らないといけないので息子ともう一度相談してみます。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/23(木) 12:24:59 

    >>184
    >>187
    お二方アドバイスありがとうございました
    また色々教えてくださいm(__)m

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/23(木) 12:26:41 

    >>94
    私も関西で同じように思っていたので参考にさせもらっています。ありがとう!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/23(木) 13:03:17 

    >>190
    上野動物園は最終入場が4時だし、浅草も寺だからしまうの早いし、もし夜まで行動できるのだかったらスカイツリーを後にした方がなんとかなるかも

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/23(木) 14:25:13 

    >>173
    動物園に朝行って、その後スカイツリー行ってソラマチで夜ご飯。
    初日の時間が余ったら浅草観光すればいいんじゃないかな。

    東京ドームシティも色々あって小学生にな面白いかも。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/23(木) 14:29:09 

    >>4
    去年スカイツリー行ったけど楽しかった!
    九州だから旅費だけで高い〜

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/23(木) 15:24:13 

    >>10
    男の子ならお台場の未来館や九段下の科学技術館もおすすめ。
    九段下なら向かいに皇居あるし、科学技術館そんなに混まないと思う。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/23(木) 15:29:30 

    コロナ禍以降、ほとんど予約が必要な施設も多いから、必ず予約必要か調べてから行かれた方がいいですよ!いい思い出になるといいですね。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2023/11/23(木) 15:40:44 

    >>4

    渋谷から半蔵門線 押上まで直通で行けるから
    スカイツリーはぴったりだと思いますー。

    浅草にも、もんじゃ焼き屋さんがありますので
    スカイツリーから徒歩で隅田川をわたりながら浅草まで行くか、タクシーで移動して。
    浅草からは水上バスで 豊洲や汐留あたりの
    湾岸まで移動もオススメです。

    親子旅行素敵ですね。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/23(木) 19:07:43 

    義家族がスカイツリー日曜日に行ったら予約必須で入れなかったらしいよ。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/24(金) 13:38:23 

    >>81
    もんじゃって原価安くて
    あまり大層な料理じゃないと思います。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/25(土) 09:56:40 

    スカイツリーって、展望台行かなくても混んでる?
    スカイツリータウンとかソラマチに行きたい。
    高所恐怖症だから、上には上がれなくていいのw

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/25(土) 14:01:18 

    >>202
    ソラマチ土日はいつも混んでるしGWやお盆は激混みだよ。すいてる時に行きたいなら平日に行くしかない。
    展望台上がる人はそんないなくて、みんなソラマチに買い物目当てで来てると思う。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/25(土) 22:08:06 

    >>203
    ありがとう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。