ガールズちゃんねる

社会現象&社会問題になったもの

76コメント2015/09/27(日) 18:14

  • 1. 匿名 2015/09/25(金) 23:43:13 

    アラサーですが…学生時代は小室ファミリー、ハロプロ、コギャル(ルーズソックスも)、アニメではエヴァンゲリオンなどが流行っていたのでよく覚えています
    社会問題は…サカキバラは、当時ニュースでよくみていました
    そんな社会現象&社会問題って皆さんの世代ではどのような事がありましたか?

    +88

    -3

  • 2. 匿名 2015/09/25(金) 23:44:07 

    >>1
    同じ世代です

    +98

    -4

  • 3. 匿名 2015/09/25(金) 23:44:11 

    エリマキトカゲ
    ウーパールーパー

    ウーパールーパー飼ってたアラフォーです。

    +52

    -4

  • 4. 匿名 2015/09/25(金) 23:44:37 

    たまごっち

    +104

    -1

  • 5. 匿名 2015/09/25(金) 23:44:42 

    ビーイング 90年代前半

    +23

    -1

  • 6. 匿名 2015/09/25(金) 23:45:02 

    おニャン子クラブ

    +32

    -6

  • 7. 匿名 2015/09/25(金) 23:45:20 

    援助交際
    社会現象&社会問題になったもの

    +59

    -7

  • 8. 匿名 2015/09/25(金) 23:45:23 

    ファービー

    +56

    -1

  • 9. 匿名 2015/09/25(金) 23:45:29 

    ドラクエを買った帰りに、襲われる

    +35

    -1

  • 10. 匿名 2015/09/25(金) 23:46:31 

    社会現象&社会問題になったもの

    +114

    -2

  • 11. 匿名 2015/09/25(金) 23:46:33 

    オウム真理教。

    クラスの男子とかこれよくやってた気がする。。

    とんでもない団体だったな。
    社会現象&社会問題になったもの

    +164

    -2

  • 12. 匿名 2015/09/25(金) 23:46:44 

    windows95発売

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2015/09/25(金) 23:46:56 

    アムラー シノラー ハマダー

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2015/09/25(金) 23:47:05 

    ファミコン

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2015/09/25(金) 23:47:06 

    アムラー
    シノラー
    ハマダー

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2015/09/25(金) 23:47:13 

    アムラー
    社会現象&社会問題になったもの

    +106

    -3

  • 17. 匿名 2015/09/25(金) 23:47:16 

    小学生の頃、ビックリマンチョコが流行ってました。

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2015/09/25(金) 23:47:35 

    +30

    -52

  • 19. 匿名 2015/09/25(金) 23:48:00 

    akb48

    +6

    -21

  • 20. 匿名 2015/09/25(金) 23:48:38 

    トピ画が宮台www

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/25(金) 23:49:23 

    PS2
    PS2 発売日の様子 - YouTube
    PS2 発売日の様子 - YouTubem.youtube.com

    2000年3月4日 プレイステーション2発売日の様子

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2015/09/25(金) 23:49:52 

    光GENJI

    ローラースケート流行りましたね

    +91

    -0

  • 23. 匿名 2015/09/25(金) 23:52:36 

    宮台が援助交際したみたいになってるw>>7最高ww

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2015/09/25(金) 23:53:50 

    古いけど
    豊田商事社長殺人

    報道陣の前で堂々と起きた殺人は
    社会を震撼させたと思う
    社会現象&社会問題になったもの

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2015/09/25(金) 23:54:05 

    次のオリンピックまで語り継がれると思う

    +57

    -1

  • 26. 匿名 2015/09/25(金) 23:59:51 

    レーズン牧野
    社会現象&社会問題になったもの

    +33

    -23

  • 27. 匿名 2015/09/26(土) 00:01:13 

    トピ主です
    トピ採用ありがとうございます(^^)
    安室ちゃん、アユは本当に人気ありましたよね〜
    90年代おわり?ごろカリスマって言葉が流行って若い人のカリスマと言えば安室ちゃんとアユだった気がします
    芸能人だと他は…キムタクが人気で、月9といえばしょっちゅうキムタクだった気がします

    +68

    -0

  • 28. 匿名 2015/09/26(土) 00:01:26 

    うちの兄はガンダムのプラモデル買うため並んでた。

    ギャンのプラモしか買えず泣いていた。

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/26(土) 00:01:44 

    +55

    -30

  • 30. 匿名 2015/09/26(土) 00:03:14 

    >>29
    紀子さまがダントツでかわいい

    +33

    -25

  • 31. 匿名 2015/09/26(土) 00:03:52 

    ブルセラ教授って今なにしてるの?

    テレビで見なくなったけど消えたのかな

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2015/09/26(土) 00:04:51 

    カリスマ美容師

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/26(土) 00:05:53 

    +72

    -0

  • 34. 匿名 2015/09/26(土) 00:06:29 

    紀子様きれい!

    +32

    -17

  • 35. 匿名 2015/09/26(土) 00:06:46 

    姉歯

    +53

    -2

  • 36. 匿名 2015/09/26(土) 00:07:06 

    星稜高校4番松井秀喜選手、甲子園で5打席連続敬遠される。

    +46

    -3

  • 37. 匿名 2015/09/26(土) 00:12:31 

    バトエン 男子がよくやってました。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2015/09/26(土) 00:24:27 

    ダンスダンスレボリューション

    今もやってるよ!!!
    社会現象&社会問題になったもの

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/26(土) 00:25:28 

    エアジョーダン狩り

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/26(土) 00:28:19 

    エビちゃん

    +13

    -3

  • 41. 匿名 2015/09/26(土) 00:29:19 

    社会現象&社会問題になったもの

    +70

    -5

  • 42. 匿名 2015/09/26(土) 00:40:44 

    >>24

    細かくてすみません。
    知らないからググったら、社長じゃなくて、会長のようです。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2015/09/26(土) 00:41:15 

    K-POPより冬のソナタの方が、韓国系は社会現象になったと思う。

    今見たら、ダサイドラマだと思うが。当時は良かった。

    +122

    -2

  • 44. 匿名 2015/09/26(土) 00:43:47 

    ロス疑惑

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/26(土) 00:44:54 

    おっはー!

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2015/09/26(土) 01:08:30 

    浜崎あゆみ
    あゆがCMしてた化粧品はいつも欲しくなった

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/26(土) 01:31:18 

    1より少し下世代だけど、小さい頃、宅八郎がいた。変な棒持ってた。
    あの頃オタクはキモいと言われてたのに、時代変わったなぁ。
    でも、昔のオタクの方が、萌え絵やロリコンとか恥ずかしがり堂々と持ったりしない羞恥心があって良かった

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/26(土) 03:09:32 

    アラサーでも20代後半と30代前半では流行ったものだいぶ違いそう

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2015/09/26(土) 03:10:38 

    セーラームーン
    社会現象&社会問題になったもの

    +64

    -0

  • 50. 匿名 2015/09/26(土) 03:11:32 

    NANA(特にマンガ)
    社会現象&社会問題になったもの

    +45

    -2

  • 51. 匿名 2015/09/26(土) 03:33:54 

    DCブランド

    ハウスマヌカン

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/26(土) 03:54:48 

    だんご3兄弟

    給食の時間によく流れててみんなで歌ってた笑
    社会現象&社会問題になったもの

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/26(土) 04:20:07 

    97年からのサッカー日本代表ブーム
    当時あたしは小学生でお父さんが夢中で見てた
    W杯の予選でだめそうになってからの劇的勝利して
    月曜日学校行ったら普段野球やってた男子がみんなサッカーしてた
    今も日本代表人気だけどそこから2002年W杯くらいまでは
    異常だった

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/26(土) 04:22:19 

    ウゴウゴルーガ!
    小学校の時クラスのみんなが観てました、現在30歳です(^^)
    DVD持ってるけど今観るとほんとくだらない(笑)けどみかん星人とか人気だったなー
    社会現象&社会問題になったもの

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/26(土) 04:32:12 

    3億円事件

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2015/09/26(土) 04:34:32 

    オイルショック

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/26(土) 05:20:22 

    チミは「名古屋撃ち」を知っているか(^^)?
    社会現象&社会問題になったもの

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2015/09/26(土) 05:26:22 

    お~なか~の~ア~ンコがおもいけど~(^^♪
    社会現象&社会問題になったもの

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2015/09/26(土) 05:37:27 

    5年以上前までは女性誌に煽られて

    女性は30越えてからが一番輝く ことになってたね

    あと 結婚したい時が適齢期っていうのもあったね

    あの時調子に乗って行き遅れた女性たちはどこ行ったんだろう

    残念だけど調子に乗って自業自得だよ

    +2

    -14

  • 60. 匿名 2015/09/26(土) 05:38:24 

    今の30-40代の女性って男に対してなめた態度とるエンコーブルセラふしだら世代だから
    男は中身のまだまともな20代の女性に行くのは仕方ないんだよね

    エンコーしてなかったとしても確実に当時の友人や社会的ムードに悪影響受けてた世代だからね

    男に対する態度が一番なってない世代ってデータがあったね

    +2

    -14

  • 61. 匿名 2015/09/26(土) 07:22:27 

    昭和天皇が亡くなって平成に年号が変わった。全てのTV曲が朝から晩まで特別報道を何日も繰り返し延々としたため、レンタルビデオが貸出中だらけになった。
    その後のバブル経済崩壊で人生も崩壊した。。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2015/09/26(土) 07:45:41 

    ビックリマンチョコのシール

    シールだけとって、チョコを捨てる事件が多発。
    小学校の全校集会で注意されました。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/26(土) 07:57:44 

    GLAY派かラルク派か

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/26(土) 07:59:28 

    シャギーを入れる髪型、流行ってました。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/26(土) 08:32:57 

    61
    なにがあった…

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/26(土) 08:49:16 

    他の人も書いてるけど本当にオウム真理教。
    司法試験最年少合格者、東大理Ⅲ、医師免許保持者、稀にみるような高学歴の人達が信者にゴロゴロいたのも衝撃だった。
    麻原自体は盲学校出身の明らかに精神に問題のある人間だったのに何故あんな大きな教団を作れたのか…。
    この事件をきっかけに宗教に対するイメージが悪くなった気がする。信仰=洗脳みたいな。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/26(土) 09:15:47 

    アップル

    マッキントッシュで一時代を築いたけど、
    スティーブジョブズが放逐されて凋落
    ジョブズが復帰してからのiPhoneで復活
    ジョブズが死んだ今、これからどうなる?

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2015/09/26(土) 09:32:05  ID:ODirqX3K3Q 

    キャンディキャンディ ピンクレディ  ピンクレディの歌の振り付け、一生懸命覚えたな

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/26(土) 10:30:49 

    よくも悪くもAKB48。

    それまで「歌姫」の方が人気だったけど「アイドル」という言葉を復活させ、社会現象まで起こしたグループだと思う。確かに耳に残りやすくて良い曲も多い。

    でも握手会のためのCD爆買い・爆捨て、それによる日本の音楽業界の混乱はひどいもんだと思う。AKBのおかげでCD多種売りが激化したし、ランキングもめちゃくちゃになった。

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2015/09/26(土) 11:45:15 

    強烈なインパクト
    社会現象&社会問題になったもの

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2015/09/26(土) 13:27:12 

    >>65
    >>61です。いや特に無いんだけどね、読んだままと言うか。
    大学を出る前年にバブル弾けて、それまでとは掌を返された就職状況を経験して、新卒社会人生活はお風呂屋風俗だっただけの話。

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2015/09/26(土) 13:50:21 

    あぁ言えば上祐

    この人のTVでの態度が恥ずかし過ぎて呆れた

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/26(土) 14:59:27 

    佐川事件
    リクルート事件
    山一證券破綻

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/27(日) 05:05:57 

    オシャレ魔女ラブandベリー
    社会現象&社会問題になったもの

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/27(日) 16:32:01 

    真夏の夜の淫夢。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/27(日) 18:14:30 

    プリント倶楽部 1995年7月に登場してからプリクラは日常生活に定着

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード