-
4501. 匿名 2023/11/22(水) 10:03:10
>>4401
言うだけなら勝手だから、実際なってるかと言えばなってない人殆どだよ。+3
-0
-
4502. 匿名 2023/11/22(水) 10:03:33
>>4472
「男はそこまでして結婚したくないから」
↑
これ、男性に限らないんじゃないの?
元記事の女性も同じだし、このトピにもそう考えてる女性が多いみたいじゃん+7
-1
-
4503. 匿名 2023/11/22(水) 10:03:45
>>4460
私、推しに似てる人と結婚したよ。
しょっちゅう寝顔盗撮してニヤニヤしてる。
今では推しよりイケメンだと思ってる。+4
-1
-
4504. 匿名 2023/11/22(水) 10:03:50
>>4496
というかある程度整ってて当たり前って感じ
不細工が消えてる+4
-1
-
4505. 匿名 2023/11/22(水) 10:04:02
>>4499
若い時は遊びたいからそれはいや
+1
-1
-
4506. 匿名 2023/11/22(水) 10:04:09
>>4495
3人残したけど、そんなたいしたことじゃないよ
普通に埋もれて忘れ去られていくと思ってる+0
-0
-
4507. 匿名 2023/11/22(水) 10:04:20
>>4415
言えないからと言って、思ってないわけじゃない笑
裏では言ってるしね。+0
-0
-
4508. 匿名 2023/11/22(水) 10:04:50
>>4506
妄想すごいな笑+0
-0
-
4509. 匿名 2023/11/22(水) 10:04:54
>>4504
横
わかる…
なんか不細工減ってる+0
-3
-
4510. 匿名 2023/11/22(水) 10:05:10
持って生まれた容姿はともかくとして身だしなみの平均値は男性ももっと求められる時代になるだろうなと思う
スキンケア+清潔感は基本としてナチュラルメイクくらいは若い世代は取り入れていきそう
ビジュアルが売りの職業の男性の一部は女子並みにネイルとかもしだしてるし+4
-2
-
4511. 匿名 2023/11/22(水) 10:06:09
>>4502
じゃあなんで婚活市場で女が男の2倍くらいいんの?
意識に差があるの歴然としてるけど笑+9
-2
-
4512. 匿名 2023/11/22(水) 10:06:52
男女平等のといわれて当たり前に割り勘で共働きしていくのに結婚は女だけは見た目磨かなきゃだめで男は不細工おじさんでもいいんですよ、でも男女平等の時代だから収入求めちゃダメですよなんてそりゃ通らないよな+6
-1
-
4513. 匿名 2023/11/22(水) 10:07:58
まあ昭和時代の「男はセックスと、女はカネと結婚する」みたいな
価値観が消えてきたって事でしょ
+3
-1
-
4514. 匿名 2023/11/22(水) 10:08:15
>>4512
男女平等なんて本当は成り立つわけがないって気づかないのが不思議よね。
教育って怖いね。疑問持たないんだから。+5
-1
-
4515. 匿名 2023/11/22(水) 10:08:35
>>3477
女もデカいほうがいいよ。
というかブスでデカいとマイナスだけど美人で背高いとプラスなんよね。
同じ顔面なら絶対に背が高いほうがいい。+1
-3
-
4516. 匿名 2023/11/22(水) 10:09:09
>>4474
まだ11歳だから完成形はよくわからないんだけど、何が悪いかわからん顔してるんだよね
眉が下がり眉なのと奥二重かな。
顔って本当バランスだよな+0
-0
-
4517. 匿名 2023/11/22(水) 10:09:12
男女ともにそこそこの稼ぎと見た目(若さ)が必要って話だからがるおばとがる爺には関係ないよ+3
-0
-
4518. 匿名 2023/11/22(水) 10:10:02
>>4492
部下を手籠にしようとする上長とか先輩とかそれな気がするわ〜。
立場利用してパワハラセクハラしてるのに本人は社内恋愛してる気になってるだけでハラスメントに気付いてないんよなぁ。
で、気付いたら相手の同世代同僚友人間で地雷認定されて裏で陰口叩かれてるオチ。+4
-0
-
4519. 匿名 2023/11/22(水) 10:10:04
35歳って自分と同じ年じゃん
正直痛いなと思うけど900万円も稼いでて相手に稼ぎ求めてないならイケメン外国人探せばいいんじゃないの?
先進国の白人系は難しいけど中東系は親日も多いし掘り深くて日本人から見たらイケメンに見える人多いよ+1
-3
-
4520. 匿名 2023/11/22(水) 10:10:09
容姿なんか毎日見てれば何も思わなくなるし、加齢でどんどん劣化するんだからどうでもいい。
家事育児はやってくれるか、子供や家族を大切にするか、DVとかしないかとかそういうところが1番大事。
そこでうまく行かない人が多いんだから。
その次が収入で、容姿なんてオマケでしかない。
女性が稼いでたとして、じゃあ自分の身に何かあって働けなくなったら?会社だってずっとあるかわかんない。
その時に昔はかっこ良かった低収入で家事も育児もしない中年男性なんてなんの役にも立たない。+0
-4
-
4521. 匿名 2023/11/22(水) 10:10:10
>>4514
横
成り立たないけど、今でも日本は女性が暮らしやすい国だよ
今までの男性は結婚したら問答無用で一馬力大黒柱求められたんだから
大変だったと思うよ+1
-0
-
4522. 匿名 2023/11/22(水) 10:10:11
それぞれ自分が良いと思う人と一緒になればいいよね
+1
-0
-
4523. 匿名 2023/11/22(水) 10:11:14
35ガル婆の敗因は男女平等を信じ過ぎてたこと。
+0
-0
-
4524. 匿名 2023/11/22(水) 10:11:39
>>4502
一回り以上上の禿げたおっさんと妥協して結婚するくらいならしなくてもいいって人が普通になってきてるよね
禿げたおっさんをディスってるんじゃなく好きでもないおっさんってことね+4
-0
-
4525. 匿名 2023/11/22(水) 10:11:54
>>3477
顔面が爆美女なら
背は高い方がいい
そのほうがエリートからモテるよ+4
-2
-
4526. 匿名 2023/11/22(水) 10:11:57
>>35
子供も容姿が良い子の方が堂々とした積極的な子になりそうだよね
容姿にコンプレックスのある子はどうしても内向的で自己肯定感の低い子になりがち
+1
-1
-
4527. 匿名 2023/11/22(水) 10:12:36
>>36
ホストってブサイクしかいないじゃん
整形してても微妙な顔ばっかり
あれに売春してまで貢げる女頭おかしい+6
-0
-
4528. 匿名 2023/11/22(水) 10:13:15
でもイケメンでも性格めんどくさかったり粗暴な男性は女子は無理
男性は美人の悪女と続々結婚するけど
その辺は違う+2
-0
-
4529. 匿名 2023/11/22(水) 10:14:33
>>4521
どこが?
そう思わせられてない?
昔の男女のほうが明らかに穏やかだったよ。
今の若い男みたいに無気力で金は俺のもんだってなってなかったし、今の若い女みたいに常にカリカリしてイライラ怒ってなかった。
今の30代って、上のどの世代よりもイライラしてるよ。自分達世代しか知らなかったらわからないかもしれないけど。+2
-1
-
4530. 匿名 2023/11/22(水) 10:14:43
>>1338
それはブスの願望+2
-0
-
4531. 匿名 2023/11/22(水) 10:15:20
40代だから精子は女ほど早く劣化しないという認識で生きてきたけど最近の子って35過ぎたら男の精子もヤバイって認識持ってる人が多いのね
男が子作りに焦る時代が来るとは思わんかった
まぁ早く子供作った方がいいのに超したことないけど
+6
-1
-
4532. 匿名 2023/11/22(水) 10:15:54
だからあ政府主導でチビブサ男は自殺させなくてはダメなんですよ
逃げたら捕えて即日死刑でね+1
-4
-
4533. 匿名 2023/11/22(水) 10:16:06
>>4511
私は婚活のデータなんか知らないけど、その女性の全ては無理してでも結婚したいの?
無理して結婚はしたくないけど、条件が合う人がいれば結婚したいって女性がいてもおかしくないでしょ+3
-1
-
4534. 匿名 2023/11/22(水) 10:17:08
>>1
相手にビジュ(笑)を求めるなら35歳ユカリさんも美人でスタイルが良くないと駄目だよ。相手に容姿を求めるだけは駄目。+5
-0
-
4535. 匿名 2023/11/22(水) 10:17:08
>>4505
これ
学生の頃の彼と23歳くらいで結婚は嫌だ+1
-1
-
4536. 匿名 2023/11/22(水) 10:18:18
>>4531
女ほどは劣化しないのは事実ではある。
今の若い女は男女平等!!って意識が強いから、卵子だけ老化する、劣化するって言われるのが耐えられなくて精子の劣化を大袈裟に主張してるだけだよ。
実際は男は女ほどは子供持つのに明確なタイムリミットはない。
+6
-1
-
4537. 匿名 2023/11/22(水) 10:18:27
>>4529
思わせられてないよ
私は氷河期だけど、昔の男性の方が粗野だったね
息子達をみててもそう感じる
穏やかな子が多いよ+4
-0
-
4538. 匿名 2023/11/22(水) 10:20:03
本当に男が加齢してもオッケーなら実年齢で寄ってくる筈なのにアプリで遊んでるおじさんサバ読みばっかりな件+1
-0
-
4539. 匿名 2023/11/22(水) 10:20:03
>>4529
今30代だけど基本穏やかな人多くて別にカリカリしてないよ
年配の方がパワハラとかでイライラカリカリしてる+3
-0
-
4540. 匿名 2023/11/22(水) 10:20:51
>>4537
粗野っていうか、男は女を守ってやらにゃならん、当然だ、それが男らしさだ!!ってかんじでしょ。
今の若い男は、女を守る?なんで?男女平等なのに?なんで俺が?養う?ありえない。寄生虫じゃあるまいし。俺の金は俺のもんだけど?結婚に金かかるなら、自分に金かけたいから結婚はしなくていいや。
ってかんじ。+3
-3
-
4541. 匿名 2023/11/22(水) 10:21:14
>>4529
>金は俺のもんだ
自分で稼いだお金は、自分のものでしょ
じゃああなたは、自分でゴリゴリ稼いだお金、全部旦那に回収されて小遣い3万で一生働けるの?
すごいね+1
-0
-
4542. 匿名 2023/11/22(水) 10:23:03
>>4540
>男らしさ
そんなの女性にとって都合がいいだけじゃん?
それに自分で稼いだお金は自分のものだよ
当たり前よ
私はずっと共稼ぎ、家事育児分担、資産管理は別だけど+1
-0
-
4543. 匿名 2023/11/22(水) 10:23:36
>>4540
どっちも一長一短だよ
モラハラパワハラは明らかに年配層は異常に多いよ
会社で問題起こす率も高い+3
-0
-
4544. 匿名 2023/11/22(水) 10:24:04
>>4534
金はある。男は金なくてもいいってことでしょ。
おっさんと同じだよ。+1
-2
-
4545. 匿名 2023/11/22(水) 10:25:08
>>4540
昭和の会社経費でノーパンしゃぶしゃぶ、女はクリスマスケーキと同じと
さげずまれた時代を知らんのかw+1
-1
-
4546. 匿名 2023/11/22(水) 10:25:56
>>4515
いや普通だったら小柄な方がいいよ。
スタイルか顔面良ければ高身長でいい。
+3
-1
-
4547. 匿名 2023/11/22(水) 10:26:10
>>3304
高身長てステータスが全て底上げされてる感じするからここ譲れないのは分かる+3
-1
-
4548. 匿名 2023/11/22(水) 10:26:45
>>4511
これあくまで適齢期を比較した数だよ
35過ぎてからかけこみで婚活する男を入れると
40からは男が逆転する
一昔前は男がいないって言われてたけど最近の結婚相談所の新規入会は男の方がやや多いくらいになってる もちろんアプリとかパーティー系なら男の方が多い+2
-2
-
4549. 匿名 2023/11/22(水) 10:27:56
昔は円高だったから海外から若くてかわいい嫁や婿をお迎えできたんだよね
困ったね+2
-0
-
4550. 匿名 2023/11/22(水) 10:28:56
>>4529
他はともかく今の30代の方がカリカリしてるってのは違うかなぁ。
40半ば以上のお爺お婆世代って立場や年齢を傘に着た発言が多い印象。
逆に30代以下は上の世代反面教師にしてる人が多い印象。
極論人によるとは思うけれど。+0
-0
-
4551. 匿名 2023/11/22(水) 10:29:00
>>4536
子作りだけならそうかもしれないけど実際子育て考えると男も年取ってると不利だからなぁ
若者が男も焦らなきゃダメだと考えるようになったのはいいことでは+7
-0
-
4552. 匿名 2023/11/22(水) 10:30:40
>>4549
いまは日本に来ないしね+2
-0
-
4553. 匿名 2023/11/22(水) 10:30:52
>>4395
男でもないのに男は〜で男の代表者面するおばさんキツイ+3
-1
-
4554. 匿名 2023/11/22(水) 10:31:14
>>4531
男も育休取る時代だから体力あるうちに子供欲しいって感覚は広がってるかもね
ただその一方で育児の大変さが知れ渡ったから、結婚願望消え去った中間層も増えてる気がする+4
-1
-
4555. 匿名 2023/11/22(水) 10:31:14
>>4542
アラサーの私の親世代の話だけど、こういうのも綺麗事で家庭内はモラハラだらけ
大変ではあるけど自分のお金は自分で稼いだ方が良い事も多い
>男は女を守ってやらにゃならん、当然だ、それが男らしさだ!!+2
-0
-
4556. 匿名 2023/11/22(水) 10:31:57
>>4504
不細工は家に閉じこもってくれてるのかも+3
-1
-
4557. 匿名 2023/11/22(水) 10:32:17
>>4555
守ってねーじゃん!みたいの多いよね+1
-0
-
4558. 匿名 2023/11/22(水) 10:32:18
>>4542
それだけじゃないでしょ。
男は女に家事育児任せて、家庭持てた満足感もあったし、嫁を守れてる自分に自信持ってたじゃん。
なんで俺だけが?ってなってるオッサンなんかいない。嫁を専業主婦にできてることを自慢するバブルまでいんのに。
氷河期で折半って珍しいし、羨ましがられもしないよ。ゆとりじゃないんだから。気の毒。表向きは立派って褒めてくれるけど、心の中はそんなもん。+3
-2
-
4559. 匿名 2023/11/22(水) 10:33:23
>>4555
可哀想な家庭しか知らないのね。
うちの父モラハラなんか全くなかったよ。
偉そうにもしないし。
+3
-1
-
4560. 匿名 2023/11/22(水) 10:34:57
>>4558
男運無さそう+2
-0
-
4561. 匿名 2023/11/22(水) 10:35:10
>>4556
自殺してるというのもある+2
-2
-
4562. 匿名 2023/11/22(水) 10:36:37
なぜか女だけが高望みだと叩かれるけど
女→男が容姿求める割合は13.5ポイント増、男→女が金を求める割合は21.5ポイント増で
男の方がずっと女に全てを求めるようになってきてるんだけどね+6
-2
-
4563. 匿名 2023/11/22(水) 10:36:40
>>3725
おばさんのほうが全然気楽よ
でもさらにいうと「子持ちの既婚おばさん」っていう地位が最強に気楽
独身で女張ってる期間が一番辛いし、おばさんやbbaって単語に敏感になるのよ
さっさと気楽になりたいなら早めに結婚して子供産むのもアリよ+6
-0
-
4564. 匿名 2023/11/22(水) 10:38:42
がるおばの世代は女が楽できた最後の世代だよね
今の若い子は容姿、稼ぎ、若さ、家事育児全て求められて大変そう
+3
-1
-
4565. 匿名 2023/11/22(水) 10:39:00
>>4551
横
さらに少子化で若い女性も年々減ってるしね
男女ともに「年取ってから若い子と結婚しよう!」よりも、適齢期に結婚するほうがはるかに難易度下がるよね+3
-0
-
4566. 匿名 2023/11/22(水) 10:39:34
>>3063
コメ主です。
私も男の年収=女の年齢は確かにまだあるとは思います。ただ、女性の社会進出が出てきて、女が玉の輿にのるとお金目当てで結婚なんて!と一部嫉妬から批判されたりするのに、結局反対バージョンになるのね、と思いました。
あと、稼げるおばさんが低年収のイケメンを囲うんじゃない?いわゆる若いツバメ?
男女関係無く、稼ぐ人は仕事のストレスも大きいだろうし、同じようなバリバリ切れる人より、イケメン、可愛いなど癒しになる相手を求めるのかなぁ、と思ったり。+4
-1
-
4567. 匿名 2023/11/22(水) 10:39:59
>>4515
私偏差値50くらいの顔で170センチだけど、もし私が158センチだったらもうちょっとモテたと思うわ
合コンでグイグイきてた男が、立ち上がったとたんに「うわ」って感じで引いてくとか背高い女あるある…+7
-0
-
4568. 匿名 2023/11/22(水) 10:40:45
>>3243
持ち込む前に横槍も入りそう
よその地域行けば並以下だろうって男すら取り合いになるんだから
男女余りなのをいいことに取っ替え引っ替えしそうだし+1
-0
-
4569. 匿名 2023/11/22(水) 10:41:10
>>4562
未婚化が進む理由がわかるわ
男女ともに容姿と収入望むようになってきてんのか+4
-1
-
4570. 匿名 2023/11/22(水) 10:42:21
>>4565
男女とも在庫処分ワゴンセールの中から新品に近いの見つけるより品揃えの良い状態から選んだ方がいいもんね+4
-1
-
4571. 匿名 2023/11/22(水) 10:42:38
>>4520
好みじゃない人との行為は苦痛になる
若いころスペックで選んですぐ別れて後悔した
ある程度の経済力と家庭的な人かどうかも重視だけどルックスも大事+3
-2
-
4572. 匿名 2023/11/22(水) 10:42:48
>>4558
私が事業主なので税理士丸投げ、その結果の資産管理は別々なんだわ
他人に羨ましがられるために生きてるわけじゃないんで、全然結構ですわ+2
-0
-
4573. 匿名 2023/11/22(水) 10:44:06
>>4560
ありまくりだよ。+1
-1
-
4574. 匿名 2023/11/22(水) 10:45:21
なんか一昔前より玉の輿婚が白い目でみられてない?結婚での階層上昇を許さない感じというか
一昔前は年収200のフリーター20代美人と
アラフォーの金持ちおじさんみたいな例があったけど
今こういうのが男女どちらからも羨ましがられない空気がある+4
-1
-
4575. 匿名 2023/11/22(水) 10:46:08
>>3222
大学は文系の単科大学で8割女でドボンしそうだったから新卒では男性多いITとか建設業界行ってオタサー方式で彼氏作ったよ
モテない女なりに戦略は大事だと思う+3
-1
-
4576. 匿名 2023/11/22(水) 10:48:41
>>4367
男女平等とかの話では無いような。
そもそも35歳で年収900越えの女性なんてそうそういないから上の世代には理解出来ないだけかと。
自分が稼げてる人はさ程結婚にメリット感じないのかもよ。昔は女性が経済力なくて1人で生きてくのが現実的に不可能って人が大半だったから皆頑張って何が何でも結婚してたし結婚生活で我慢してたことも沢山あったと思う。
経済力=選択の自由って事で良いことだと思うな。
この人は配偶者が居なくても生きてけるし経歴みる限りバイタリティ有りそうだし。
+3
-0
-
4577. 匿名 2023/11/22(水) 10:49:10
>>4569
その代わり男は容姿に対するポイント、女は収入に対するポイントが減ってはいるけど求めてるポイントの方がはるかに多くなってるからね…+4
-1
-
4578. 匿名 2023/11/22(水) 10:50:36
>>4574
確かにね
今は同等婚のパワーカップルがカースト上位なのかもね
女性の方も優秀で稼ぐ力あるのが尊敬の対象になってるかも+5
-0
-
4579. 匿名 2023/11/22(水) 10:50:44
このトピの35ババア暴れすぎだろ+2
-1
-
4580. 匿名 2023/11/22(水) 10:53:45
>>4574
単純に嫌だわ20代で30後半おじさんと結婚とか
+6
-1
-
4581. 匿名 2023/11/22(水) 10:54:04
>>4578
男女どちらも稼いで見た目小綺麗な若々しいファミリーが一番勝ち組感ある
+3
-0
-
4582. 匿名 2023/11/22(水) 10:55:15
>>3271
私元福岡の女だけど(地元は離れた)、なぜ女が余ってるかって言ったら、地元で就職する子が多いからなんだよ
一人暮らしせずに子ども部屋おばさんも多いと思う
そんでそういう人たちは転勤族と結婚するの嫌がるから(地元で子育てしたいから)、トヨタの人と結婚してもすぐに夫は単身赴任になりそう+1
-0
-
4583. 匿名 2023/11/22(水) 10:56:03
>>4525
エリートもいろんなタイプいるから
外資にいそうなマッチョなタイプはそうだろうけど、もうちょいおとなしめのタイプは高身長の派手な爆美女とか求めないし+2
-1
-
4584. 匿名 2023/11/22(水) 10:57:48
>>4581
まあでも傍目から見てどうかであって、金持ちおじさん捕まえた元フリーターの専業主婦のほうが本人の幸福度は高いかもしれないけどね
わからんもんよ+1
-1
-
4585. 匿名 2023/11/22(水) 11:00:59
昔も、まわりとくらべて自分の幸せ見失う女は結構いた
周りがどう言おうと自分はこういうタイプ、これがやりたい、って突き進めた女は強いよ
それが生涯独身でも専業主婦でも良いわけよ
「今はこれが主流で正解だから」で周りに流されるのが一番やばい+7
-0
-
4586. 匿名 2023/11/22(水) 11:01:12
>>1
年収900万くらいじゃ 今は家族を養って楽して暮らすなんて難しいよ
女は出産育児、ホルモンバランスなんかで体調崩すリスクもあるし、雇われの身で900万を維持したり更にアップさせるのも難しいでしょう
うちの夫もそれくらいの稼ぎで子ども3人、海外旅行なんかは全然できない
子無しでイケメン旦那を養うだけでも、車欲しい高級時計欲しい、投資したいみたいな紐タイプだったら無理なんじゃないか?+3
-0
-
4587. 匿名 2023/11/22(水) 11:01:35
>>4584
私はそのタイプで若い頃はいくらイケメンでも貧乏は絶対に嫌、稼いでればおじさんでもいいって公言する子がそこそこいた気がするんだけど
今の若い子でこういう子減ったよね+1
-0
-
4588. 匿名 2023/11/22(水) 11:05:46
>>4587
横
おじさんも今そんなに稼いでないからなー(稼いでる人は結婚してるか独身貫くし)
同じ稼げない人同士なら、おじさんより同年代がいいよねってことなのかも+3
-0
-
4589. 匿名 2023/11/22(水) 11:12:07
>>4581
そのファミリーは女に経済力あるから、ちょっとしたことで離婚までいくケースもある
女が我慢しないから+5
-0
-
4590. 匿名 2023/11/22(水) 11:14:07
皆さんならどちらを選びますか?
①10歳上の医師
バツ2子供一人
一族医師
都心ビル所有
親族は母親と既に嫁いでいる妹
②1歳年下経営者 不動産ファンドなど
資産自力で100億
未婚子供無し
両親故人兄弟無し
向こうはこちらをokとします
性格はどちらも陽気で社交的である+0
-0
-
4591. 匿名 2023/11/22(水) 11:16:48
>>1721
まあ…嫌がられはするけど実際そういう人いるよね。口に出さなくても。
従姉妹が顔は美人といえる、背も高く容姿は良い方だったけど、27才の時に一回り以上上の男性と結婚相談所で結婚したよ。
お相手は大企業でそこそこ収入良い方だった。
でも従姉妹のレベルでもこれくらいの相手なんだともったいなく思えた。+2
-0
-
4592. 匿名 2023/11/22(水) 11:18:33
>>4590
二番+2
-0
-
4593. 匿名 2023/11/22(水) 11:24:04
>>1721
いやあ女性からは嫌がられてるけどおじさんは普通に口に出してる人多いよ
稼ぎがあるどころか稼ぎも全然なのにw
その辺は女性の方が謙虚でしょ+3
-0
-
4594. 匿名 2023/11/22(水) 11:25:14
>>4574
だって全然羨ましくないもん+1
-1
-
4595. 匿名 2023/11/22(水) 11:25:15
>>4585
出産のタイムリミットきて泣く女多いだろうな。
これからだと。
産まないのが賢いって風潮に流されてる人多すぎ。+4
-1
-
4596. 匿名 2023/11/22(水) 11:26:29
>>4590
どっちも嫌。+0
-0
-
4597. 匿名 2023/11/22(水) 11:29:12
>>4574
今は自分で稼ぐのが格上って価値観があるからじゃない?
金に名前なんてついてないんだから、のんびりできてお金あるほうが本来なら幸せかんじやすいはずだけど、みんな牽制しあって認めないんだよね。
+3
-0
-
4598. 匿名 2023/11/22(水) 11:30:12
>>4393
だから結局、自分に釣り合った相手を望むしかないと言うことだよ
それを聞いて夢物語とか正常でないと即座にそちらに結論づける人間って
どんだけ自分のスペックが低いんだろう+1
-0
-
4599. 匿名 2023/11/22(水) 11:30:34
>>4596
②は何故イヤ?+1
-0
-
4600. 匿名 2023/11/22(水) 11:30:37
>>4594
若さ失って働く体力なくなってきたら見方変わるんじゃない。
+1
-1
-
4601. 匿名 2023/11/22(水) 11:31:35
>>4367
女性に結婚のメリットがないってバレてるからだよ
日本人男はろくに家事も育児もしないのに女性には家事に育児に介護に仕事にって高望み過ぎんだわ
妊娠出産も女性にだけ負担がかかるのにPTAなんかのボランティア仕事も妻にお任せが多いし
自分で仕事して稼げるなら結婚する必要ないでしょ
それでも敢えて結婚するとしたらせめて年下のイケメンが良いって話じゃない?
男が昔も今もただ高望みしてるだけ+5
-5
-
4602. 匿名 2023/11/22(水) 11:36:18
>>4363
横
同感
仕事頑張って何億も業績伸ばしたけど
しょせんは人の会社だから自分に入るお金は大したことない
そんなことよりさっさと早めに結婚すればよかったと思うよ
自分に才覚さえあればお金はいつでも稼げるからね
+3
-0
-
4603. 匿名 2023/11/22(水) 11:36:49
>>4536
父親が高齢だと発達障害リスク上がるんだよね+3
-2
-
4604. 匿名 2023/11/22(水) 11:38:52
>>4573
そういうとこだぞ+0
-0
-
4605. 匿名 2023/11/22(水) 11:40:04
>>4600
私は既婚者だよ
アラフォーだから若さは失ってるし虚弱体質で健康でもないけど年下で好みの顔の夫がめちゃくちゃ稼いでくれてるからこんな時間にガルちゃんに書き込みできるし
羨ましくはないけど昔はお金のためだけにオジサンと結婚してた女性がいたって事実には心底同情してるよ
+3
-2
-
4606. 匿名 2023/11/22(水) 11:40:53
>>1407
ないない
どれだけ若い頃綺麗だろうが、35もなったら老けるから容姿は衰える
どう足掻いたって若い子には敵わない+4
-3
-
4607. 匿名 2023/11/22(水) 11:41:51
>>4531
確かに男は女ほど子供もつのに明確なタイムリミットはないけど
今の時代は女性が仕事をするのが当たり前になってるから
相手の女性と同じくらいの若さがないとカップリングが成立しない
よほどの資産家や芸能人なみの容姿があれば別だけど
一般男性の場合、高齢になったら妊娠可能年齢の女性に相手にされなくなるよ+2
-0
-
4608. 匿名 2023/11/22(水) 11:42:26
>>463
出た出たドリームおばさん+0
-0
-
4609. 匿名 2023/11/22(水) 11:43:31
>>3448
そんなにめちゃくちゃ余ってるわけではない+2
-0
-
4610. 匿名 2023/11/22(水) 11:43:32
>>285
そもそも35以上のおばさんと言う時点で美人じゃないし+4
-0
-
4611. 匿名 2023/11/22(水) 11:43:37
>>4367
男は選ぶ側・女は選んでもらう側
っていう前提があり続けて欲しいんだよね?
でも今後はそれは通用しなくなるってだけのこと
男が選ぶのと同じく、女も選ぶ。本当にシンプルな話。+4
-0
-
4612. 匿名 2023/11/22(水) 11:45:08
>>955
現実そうだよね
何故かがるでは「アラフォーだけど若い男性にモテる」と主張するおばさん多いけど+4
-0
-
4613. 匿名 2023/11/22(水) 11:46:31
>>1426
養ってもらうならいくらでも身売りするイケメンいるんじゃない?
ただそのおばさんは金づるだから他に若い女つくるだろうけど+0
-1
-
4614. 匿名 2023/11/22(水) 11:47:11
>>4599
天涯孤独な失うものもない人は自由に好きなように振る舞う。自分にはなんのリスクもないから。+0
-0
-
4615. 匿名 2023/11/22(水) 11:47:25
>>463
知合いでが40歳の時に28歳の男性と結婚したよ
どっちも初婚
女性はすごい美人って程ではないけど、綺麗だしすごく性格が良かった
あと男性でも、特別高収入ではなくてもものすごいイケメンが40代前半で20代後半の女性と結婚してた
これもどちらも初婚
相手があることだから、かなり歳の差があってもお互いが気に入れば成立する
でもレアケースだから、当たり前のことだと思うのはよろしくないよ+5
-0
-
4616. 匿名 2023/11/22(水) 11:49:20
>>4605
それなら羨ましくなくて当たり前じゃん。
普通の稼ぎの共働きが言ってんのかと思った。+0
-0
-
4617. 匿名 2023/11/22(水) 11:50:42
>>4615
最初はいいけど、60と48になった時に関係が持続しないから、みんなそういう結婚に否定的なんだよ。+0
-0
-
4618. 匿名 2023/11/22(水) 11:54:07
>>4607
これな 男は年取っても需要ある(キリッ)ていうのはシニア婚とかパートナー婚の話で
妊娠適齢期の女性からは5年差位で相手にされなくなるよね+0
-0
-
4619. 匿名 2023/11/22(水) 11:54:19
>>4493
横だけど男に相手にされないわけじゃないけど好みの人じゃなかったら妥協したくないって事だと思うけど。
好きでもない人とお金のために我慢して一緒にいなきゃいけないのはしんどいよ。+2
-0
-
4620. 匿名 2023/11/22(水) 11:57:49
女の上昇婚ガー言うくせに女がおじさんと結婚しない代わりに上昇婚もしませんとなるとなぜか叩くよね
+3
-0
-
4621. 匿名 2023/11/22(水) 11:58:34
みんな文句言ってるけど、ブサイクと付き合えるの?+0
-0
-
4622. 匿名 2023/11/22(水) 12:02:26
>>3493
女より自己肯定感高い人多いからね。心のどこかでは俺もまだまだいけるって勘違いしてる人多そう+3
-0
-
4623. 匿名 2023/11/22(水) 12:02:59
>>4595
育児も24時間ワンオペ地獄ってバレてきてるからね、産まない選択大いに賛成だわ
ぶっちゃけ自分も生む前に今の知識持って戻れるなら産んでないし+3
-1
-
4624. 匿名 2023/11/22(水) 12:04:56
>>4005 母親の賢さと父親の容姿が子供に遺伝すれば最強ですね。
+0
-0
-
4625. 匿名 2023/11/22(水) 12:05:04
>>4614
なるほど!+0
-0
-
4626. 匿名 2023/11/22(水) 12:06:22
>>4611
それは男が完全に養う時代に戻らない限り無理だよね
男が女に稼ぎを求めだして基準も年々高まってるわけでしょ?
これで選ぶのはあくまで男側ってのは無理があるわ+3
-1
-
4627. 匿名 2023/11/22(水) 12:06:48
>>4503
凄い凄い!!すばらしい
羨ましいです幸せですね^_^+0
-0
-
4628. 匿名 2023/11/22(水) 12:07:43
>>4548
アプリやパーティーはヤリたい男が多いというだけで結婚したい男は相談所の人数比の方があてになりそう。+0
-0
-
4629. 匿名 2023/11/22(水) 12:10:46
+1
-0
-
4630. 匿名 2023/11/22(水) 12:12:46
>>4603
女性が高齢だと産めなくなるよね+0
-1
-
4631. 匿名 2023/11/22(水) 12:13:20
>>4454
横だけど
いくらなんでもその返しは頭悪すぎだろ
もうちょっと知的に頼むわ、次は頑張れよ+1
-0
-
4632. 匿名 2023/11/22(水) 12:14:04
あおぞらマリアージュチャンネル
視聴回数 2万+ 回 · 6 か月前
【婚活の現状】2023年最新!結婚相談所は男性優位じゃなくなっている【婚活の現状】2023年最新!結婚相談所は男性優位じゃなくなっている - YouTubeyoutu.be=====<毎週土曜日19時に新規動画を公開中> =====結婚相談所は男性の登録数が少ないから男性優位と言われてきましたが、独自調査で男性優位が崩れかけてきていることが分かりました。あおぞらマリアージュの分析結果と今後の対策を解説します。▶チャプターリスト(...
+1
-1
-
4633. 匿名 2023/11/22(水) 12:14:08
>>4580
20代といっても20と29じゃ全然違うからなぁ+3
-0
-
4634. 匿名 2023/11/22(水) 12:15:55
>>1120
実在してる訳ない。
空想、空想。+1
-0
-
4635. 匿名 2023/11/22(水) 12:16:17
『結婚相談所では男性が優位』の時代は終わった~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~
『結婚相談所では男性が優位』の時代は終わった~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~:11.入会検討中の方へ|銀座・有楽町の婚活アドバイザーブログwww.ginza-aozora-marigage.jp『結婚相談所では男性が優位』の時代は終わった~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~:11.入会検討中の方へ«銀座・有楽町の結婚相談所あおぞらマリアージュ銀座 婚活アドバイザーブログ
+0
-0
-
4636. 匿名 2023/11/22(水) 12:17:48
>>4544
年下のイケメンが良いなら無職の男でもOKくらいにしないと無理+2
-0
-
4637. 匿名 2023/11/22(水) 12:17:50
>>4480
そのオバサンに構ってほしくて必死な男よりはなんぼかマシだわな
まず第一に女の為の掲示板に男が来てなにしとんねんって話だな、ズリネタでも探しに来たんか知らんけどな+0
-0
-
4638. 匿名 2023/11/22(水) 12:18:37
>>4631
次の人生は男に相手にされるといいな。頑張れよ。+0
-0
-
4639. 匿名 2023/11/22(水) 12:20:42
妻が夫を推せるっていうのはいいんじゃないかな
いろいろ努力もするし大事にすると思う+1
-2
-
4640. 匿名 2023/11/22(水) 12:20:52
>>260
結婚の条件で高収入は無くていい。一般的に休まず働いて、思いやりのある優しい人がいい。こっちが仕事帰宅後に、今夜は俺の当番だからご飯できてるよぉとか、気さくな人最高です。+1
-0
-
4641. 匿名 2023/11/22(水) 12:21:17
>>4626
結婚願望ある男より、結婚願望ある女のほうが人数は多いから、男が選ぶ側だよ。残念だけど。+2
-1
-
4642. 匿名 2023/11/22(水) 12:21:41
>>4638
すべての生命体がお前にだけは好かれたくないし相手したくないだろうよ
ボランティアはこれが最後な、これ以上付きまとうな気色悪い
ネット越しでもキモいもんな、頼むから消えてくれや+0
-0
-
4643. 匿名 2023/11/22(水) 12:22:27
>>4642
非・モ・テ
ドンマイwww+0
-0
-
4644. 匿名 2023/11/22(水) 12:22:58
>>2685
そうだよね。男性で家事が得意で、女性が大黒柱できるほどの稼ぎがあれば、逆でもいいよね。+1
-0
-
4645. 匿名 2023/11/22(水) 12:23:17
>>4308
だから女が年上の年の差婚で男がイケメンのパターンは皆無なんだよ
まともなイケメンは皆同年代〜年下を選ぶから+5
-2
-
4646. 匿名 2023/11/22(水) 12:24:36
>>9
見た目って意味では、イケメンでなくても服の好みは合わないとキツイ気がする
足と足のつながったズボンとか全面びっしり安全ピンのついたシャツとか無理すぎて…
でも服の好みが合わなくてもいい人もいるだろうし、全てひっくるめて一番大事なのは価値観な気がする+0
-1
-
4647. 匿名 2023/11/22(水) 12:24:59
>>4632
これ一通り見たけど、片手間感覚の男性は婚活無理って趣旨だしいつの時代でも養分にされるだけじゃない?+0
-0
-
4648. 匿名 2023/11/22(水) 12:25:37
>>4601
それ男側が言ってなかったっけ。
男には結婚するメリットないって。
女側はメリットあるでしょ。
出産のタイムリミット近いてきたら、本能がザワザワして産みたい産みたい!間に合わなくなる!って発狂するオバサン続出するんだから。+4
-3
-
4649. 匿名 2023/11/22(水) 12:27:21
>>4641
それはそうかも。女性の方がまだ結婚願望あるよね。結婚相談所とかでも女性は綺麗な人ばかりと聞くしね。男性のかっこいい人は、もう彼女がいてつかまってるしね。+1
-0
-
4650. 匿名 2023/11/22(水) 12:28:49
>>4601
PTA程度で結婚願望無くなるなら、男女問わず共同生活向いてないから婚活しないほうがいいよ+4
-2
-
4651. 匿名 2023/11/22(水) 12:28:55
>>4645
私の周りには年上女性と結婚したまともなイケメン割といるけどな
まあ女性が年上って言っても3〜5歳くらいだけど
なんでそんなに女性が年上婚にイチャモンつけたいのかわからん
超年下狙いのおじさんなの?
+2
-4
-
4652. 匿名 2023/11/22(水) 12:29:26
>>2509
婚活アドバイザーも言ってたけど、女の高収入は5円チョコくらいの価値しかないと。
何故男女で違うかって言ったら、その収入を配偶者に分け与えるかどうかだよね。
女は高収入でもただ私服を肥やすだけで、男性側から見たらメリットないんだよね。+7
-0
-
4653. 匿名 2023/11/22(水) 12:30:16
>>4648
男が想像する妄想のオバサンて感じ笑
+1
-0
-
4654. 匿名 2023/11/22(水) 12:30:53
>>4645
男がイケメンって彼女がかわいい子ばかりと聞くよね。逆に美人に野獣のカップルはよくいるらしい。若くてかわいい子はイケメンと付き合って結婚してる。+1
-0
-
4655. 匿名 2023/11/22(水) 12:31:15
>>4601
じゃあ結婚しなきゃ良い話なのに、婚活市場でも集まってるのは女の方が多いのが謎。
男性は結婚できなくても良いやって人もいて、寧ろ婚活市場は次々に男性退会者が増えてるらしいのに。+7
-2
-
4656. 匿名 2023/11/22(水) 12:31:19
>>3365
その二人、九州となにか関係ある?+0
-0
-
4657. 匿名 2023/11/22(水) 12:31:35
>>621
無理して「のよ」とか言わなくていいから、おっさん+3
-0
-
4658. 匿名 2023/11/22(水) 12:33:16
>>4641
自由恋愛は女性優位、婚活は男性優位ってだけだよね
婚活男性の不満垂れ流してるアカウント見てると、男性に足元見られてるような内容多いよね。女性から切ったみたいな書き込みだけどさ+5
-2
-
4659. 匿名 2023/11/22(水) 12:33:46
>>4653
私女だよ。
40近づいてくると、今更何言ってんの、手遅れだよ。ってオバサンが大量発生するよ。
余裕あるうちは見えなかった本音が無視できなくなるんだって。
その先50になっても60になっても70になっても、ずーーーっと子供も孫もいなくて、親がいなくなるだけの予定なわけだしね。+0
-2
-
4660. 匿名 2023/11/22(水) 12:34:07
>>4645
うちの夫8個下だけど、10人以上に告白されたらしいよ
確かにいつも割とちやほやされている+1
-5
-
4661. 匿名 2023/11/22(水) 12:35:14
>>4626
会社と求職者と同じ。
会社は優秀な社員が欲しいし、求職者は雇用条件の良いホワイト企業に入りたい。
ホワイト企業は応募者が殺到して、優秀な社員を優先して採用できる。
優秀な社員は複数社から内定が出て、好きな会社を選べる。
劣悪な待遇のブラック企業は応募者が来ないか来ても無能ばかり。
無能は内定が何処からも貰えないか、劣悪な待遇のブラック企業しか入れない。
どちらも選び選ばれる。+3
-0
-
4662. 匿名 2023/11/22(水) 12:35:16
>>4057
あーわかる。
九州の女性って男尊女卑とか指摘されると怒り狂って反撃してくる人いるよね。
男尊女卑に辟易してる九州女性は九州から出てるからまあそりゃそうなるか。+3
-1
-
4663. 匿名 2023/11/22(水) 12:36:52
>>3925
統計の話ね。
そもそも取ってた統計が、不妊治療を受ける女性の中で取ってた妊娠率だったうえに、そうでない人の妊娠率も異常に低く見積もられていたから、その分を外すと、これまで言われてきた妊娠率よりもだいぶマシになるという話。
年齢が妊娠率に関係するのはわかってるよ。ただ、いつもどおりの男性にゲタ履かせたうえで、女性を地面に抑えつけてたいつものやつ。+2
-2
-
4664. 匿名 2023/11/22(水) 12:37:44
>>4658
自由恋愛も最終決定は男性側だよ。
女性からプロポーズなんてほぼないじゃん。+0
-0
-
4665. 匿名 2023/11/22(水) 12:38:02
>>4645
いやそれがそうでもなくて
地主の娘(デブス)の旦那がイケメンという例を知ってる
あと会社社長の女性とかだったら、20歳くらい下のイケメンを旦那にしてる人をテレビでもたまに見るよ
結局、男も女も総合評価なんだと思う
+4
-1
-
4666. 匿名 2023/11/22(水) 12:38:12
>>4406
横だけど男性の価値観で化粧するっていつの時代?
今はみんな自分のモチベ上げるために化粧してるよ?
男性も化粧してるの時代にさ…
まあ九州男児は化粧とかしないか+2
-0
-
4667. 匿名 2023/11/22(水) 12:38:24
>>4641
でも女側もいい相手がいなければ結婚しないという選択肢を持ってるなら選ぶ側でいられるのでは
お金がなくて結婚しないとやっていけないなら選ばれる側に徹するしかないけど。+1
-0
-
4668. 匿名 2023/11/22(水) 12:40:12
>>134
ガキ作るのが早いからって、まともってわけではない。+0
-0
-
4669. 匿名 2023/11/22(水) 12:40:25
>>4667
それ選んでないじゃん。
選ぶのやめるのまで選ぶに入れるちゃうのって変。
勝てないから棄権するってことじゃん。+1
-0
-
4670. 匿名 2023/11/22(水) 12:40:31
>>4665
そういえばイケメン夫とイマイチな容姿の妻って学校行事なんかでたまに見かけるわ
まあなんかマッチしたところがあるんだろうね
+2
-1
-
4671. 匿名 2023/11/22(水) 12:40:34
>>4667
良い男と結婚できてないなら、それは良い女ではないんだよ。
なら相手も良い男ではない人が釣り合うけど、それが受け入れられないなら結婚できないってことになるよね。+4
-0
-
4672. 匿名 2023/11/22(水) 12:40:45
>>1067
40超えたら妊娠率よりも流産率や染色体異常のほうが障壁になるんだよ…+5
-0
-
4673. 匿名 2023/11/22(水) 12:42:43
>>4669
横だけど、俺は就職できないんじゃなくて、しょうもない弱小企業やブラック企業に入るくらいなら無職の方がマシってだけだ!
って言ってるニートと何も変わらないよね。+2
-0
-
4674. 匿名 2023/11/22(水) 12:42:57
ここはオッサンかオッサンと結婚するしかなかった女性や妥協して結婚した女性が年下イケメンと結婚したい女性を妬んで暴れてるの?
+0
-0
-
4675. 匿名 2023/11/22(水) 12:42:59
>>1067
出たよ。
自分が若い頃は40過ぎの妊娠なんて無理っしょって言うくせに、自分が40が見えてくると大丈夫とか言い出す人達。+2
-1
-
4676. 匿名 2023/11/22(水) 12:43:04
>>4663
横
だよね
40代初婚で自然妊娠って割とよく聞く話だよ
今までは40代初婚の母数が少なすぎたせいで正確な統計が出なかっただけと思われる
40代でも排卵があれば普通に妊娠するよ
だいたい医者になる人間って記憶力がいいタイプがなってることが多いから
頭自体はそんなに良くない
目先の数字を追って、総合的に考えるのが苦手な人が多い
すごく簡単なことでも間違った医学常識が普通にまかり通っててびっくりすることが多いよ+2
-2
-
4677. 匿名 2023/11/22(水) 12:43:57
>>4673
「俺は選んでるんです。選ぶ立場なんでニートを選んでるんです。それが何か?」+1
-0
-
4678. 匿名 2023/11/22(水) 12:44:09
>>4665
いや、それは稀なパターン。+1
-0
-
4679. 匿名 2023/11/22(水) 12:47:13
>>4655
女性の方が現実的だし、寂しさを感じる人が多いのかも。今のZ世代?がおじさんおばさんになった時は変わってるかもだけど。+2
-1
-
4680. 匿名 2023/11/22(水) 12:48:35
>>4652
そんなの真に受けてたらダメだよ
事実なら男は女の仕事なんかどうでもいいはずだからね+0
-0
-
4681. 匿名 2023/11/22(水) 12:49:29
>>4676
1周期の妊娠率知らんの?
20代30代半ばまでが25〜30%、40歳は5%な。
5%に当たるのって簡単ではない。20ヶ月当てても100%になるわけじゃない。
40歳から1歳歳とるごとにガタンガターンと妊娠率は下がる。
42歳でほとんどの人が妊娠不可能になる。
40歳から産むって簡単なことじゃないよ。
+3
-3
-
4682. 匿名 2023/11/22(水) 12:51:33
>>4662
そりゃそこはかとなく失礼なこと言われたら怒るんでは+1
-2
-
4683. 匿名 2023/11/22(水) 12:53:51
>>4674
暴れてんのは、もう年下イケメンなんて無理に決まってるって現実教えてくれてる人に対して、
「そんなわけない!!絶対認めないから!」って鼻息荒くしてるオバサンでしょ。
その他は現実を淡々と語ってる人ばっかじゃん。
+3
-0
-
4684. 匿名 2023/11/22(水) 12:57:26
>>4652
男性で婚活する人は子供目的が多いから、性的にタイプじゃないと意味ないかもね。
お金だけあってもかわいくないと。+2
-0
-
4685. 匿名 2023/11/22(水) 12:58:31
いつも思うけど卵子数のグラフみたいなので
産まれてすらない胎内の原生卵子だっけ?の数からスタートするやつ
あれ、卵子はこんなに激減!って印象を与えたい意図しか見えないんだが
せめて初潮が来てからのグラフでは?
妊孕率は減少するけどネットで言われてる、
妊娠が多くの女性に難しくなってくるのは40、自然妊娠が奇跡と言われる激減は44以上だと思う
なんかこのラインを30と35に持ってきて語りたがる人多いよね+3
-1
-
4686. 匿名 2023/11/22(水) 12:59:22
>>4681
そう思ってたら出来ちゃったのがタレントの上原さ◯らやで
驚くぐらい不可能でもないってこと+0
-0
-
4687. 匿名 2023/11/22(水) 13:01:20
>>4686
そりゃ当たる人もいるでしょ。
けどその裏で期待してたのに、泣いてる人がたくさんいるんだよ。
言わないだけ。+1
-2
-
4688. 匿名 2023/11/22(水) 13:04:19
>>4685
そりゃ母体の負担はでかいから当たり前じゃない?
合併症、子供の障害率、流産率だって35超えたらガンガン上がっていくんだから。
40からでも大丈夫!なんてわけないじゃん。
避けるにこしたことない。+1
-0
-
4689. 匿名 2023/11/22(水) 13:04:38
>>4687
いやそれも分かってるやろ
だから簡単なことではないけどそれを他人があれこれ言う必要無いよねってこと
ほぼ不可能だから何?って話
全てが余計なお世話でしょ+2
-0
-
4690. 匿名 2023/11/22(水) 13:04:50
>>4685
若い女性と結婚したいおじさんの仕業だと思ってる
+0
-0
-
4691. 匿名 2023/11/22(水) 13:06:05
高齢出産推ししたいわけじゃないし
年齢であらゆるリスク高くなるのは事実だけど
30や35以上で過半数女性は出産難しくなる的な嘘を広めるのは良くない
高齢出産となるととにかく感情論で女もデモデモダッテ、大変なのは事実!不妊治療ガー授業参観ガーみたいな感じになるけど+0
-0
-
4692. 匿名 2023/11/22(水) 13:06:17
>>4690
そんなことしてもおじさんの所に若い子はやってこないのに。+1
-0
-
4693. 匿名 2023/11/22(水) 13:07:20
>>4692
オバサンのところにもオジサンやってこないよ。
心配いらないよ。+0
-0
-
4694. 匿名 2023/11/22(水) 13:07:36
>>4676
というか40代の出産って育児がキツイんでしょ
32と37で産んだけど、2人目のほうは明らかに体力低下してると自覚したし甘くはないよ
乳幼児期と更年期が同時に来るって恐ろしいわ+5
-0
-
4695. 匿名 2023/11/22(水) 13:08:17
>>4689
で、産めたの?+0
-0
-
4696. 匿名 2023/11/22(水) 13:08:34
>>4688
だったら35際以上の精子の劣化も同じくらい言った方が良くない?
流産、早産、妊娠中毒症などの原因以外にも産まれてくる子供の後遺症や子供が成長してからの癌罹患率も若い男性との子供よりずっと高いのに
女性にだけ啓蒙しても意味ないでしょ+2
-1
-
4697. 匿名 2023/11/22(水) 13:09:02
>>4694
今その話してなくない?生殖に限った話だと思うんだけど+0
-2
-
4698. 匿名 2023/11/22(水) 13:10:14
>>4652
5円チョコは言い過ぎだけど、年齢とのバランス考えたら高収入は考えものだよね
高年収の人って激務もセットになりやすいから、妊娠出産を考えたら難しい環境に置かれやすいと思う+3
-0
-
4699. 匿名 2023/11/22(水) 13:10:19
>>4691
難しくなるよ。
適当にグラフ探してきたらわかることじゃない?
どんどん妊娠率下がるよ。
個人差あるから30代後半でもう妊娠できない体になってることだってある。
そうやって現実見れないなら、医者に話聞きに行ったら?+1
-0
-
4700. 匿名 2023/11/22(水) 13:11:57
>>4697
産んで赤ちゃんポストに入れにいくの?
重要なとこだよオバサン。
いい年して先のこと見据えないのかよ。+0
-0
-
4701. 匿名 2023/11/22(水) 13:11:58
>>4655
結婚の価値観に憧れ持ってるのは女性のほうが強いんだろうね+2
-0
-
4702. 匿名 2023/11/22(水) 13:12:48
>>4694
おっ私と同じだ 二人目大変だよね
でも二人目も避妊辞めてから妊娠するまでの回数は一緒だったから35過ぎたら妊娠力が大幅に低下って実感はなかったな
年齢的なものなのか二人目だからかわかんないけど一人目ほどあれこれしなくちゃってモチベーションが湧かない
適当に頑張ってる+2
-0
-
4703. 匿名 2023/11/22(水) 13:12:53
>>4697
これオッサンが書いてるの?
生殖しか考えないって短絡的すぎるよ+4
-0
-
4704. 匿名 2023/11/22(水) 13:13:40
>>4696
だって女性みたいにピタッと子供もてなくなるわけじゃないじゃん。
42まではチラホラいても、43の妊婦ってそうそういないんだよ?
女性はある時期きたら、ピタッと出産不可能になるから。+2
-1
-
4705. 匿名 2023/11/22(水) 13:14:04
顔とか体型も好みの相手と結婚したから
夜中に寝姿を見てもご機嫌になれる
これが汚いオヤジとかだったら毎日ストレスが溜まっていきそう
やっぱり結婚相手の条件に容姿も大事だと思う+8
-1
-
4706. 匿名 2023/11/22(水) 13:14:51
>>4694
私も二人目37だけど乳幼児期と更年期同時に来るかな?40~43なら来ないお母さんの方が多いと思うけどね+2
-0
-
4707. 匿名 2023/11/22(水) 13:15:14
>>4703
オッサンじゃなくてもう産むのが難しいって現実を認めたくないオバサンが書いてんだと思うよ。
現実的なこと言われたらキレたり、耳塞いだり、たまにいるよこういうオバサン。+1
-2
-
4708. 匿名 2023/11/22(水) 13:16:08
>>4655
むしろ男性の入会の方が増えてるよ+1
-0
-
4709. 匿名 2023/11/22(水) 13:17:00
>>4704
横だけど
それが42じゃなくて47らしいよ
47過ぎるとけっこうほんとにできなくなるらしい
50歳前後で閉経するから
40代後半くらいから徐々に体が変わっていくんだろうね
逆に言うと、47まではそんなに遜色なくできるってこと+2
-1
-
4710. 匿名 2023/11/22(水) 13:19:25
1人で引くほど大量にレスしてる人いる?
ブロックしてて全然見えないんだけど。+1
-0
-
4711. 匿名 2023/11/22(水) 13:19:36
>>4708
増えてんのは若年層だから、35歳のオバサンには無関係。+2
-0
-
4712. 匿名 2023/11/22(水) 13:19:49
>>4709
さすがに47まで遜色ないはありえないかと
40までは傾斜30度くらいの右肩下がり
40でガクッと来て45で限りなく生物的に不可能になるって感じかな
+3
-1
-
4713. 匿名 2023/11/22(水) 13:20:19
>>4709
42だよ。
産婦人科医が言ってる。+3
-0
-
4714. 匿名 2023/11/22(水) 13:21:33
>>4704
そういうことじゃなくて障害の話でしょ
女で障害児でも良いから子供が欲しい!って人はまあ稀な存在
だから精子の劣化もきちんと伝えるべきだね
それでも良いならお好きにどうぞって話+2
-0
-
4715. 匿名 2023/11/22(水) 13:24:07
>>3544
いない、いない。
同じ人が何人にもなりますしてるだけ。
トピ主(笑)+4
-0
-
4716. 匿名 2023/11/22(水) 13:25:32
>>4714
35のオバサンがこれから相手探して妊娠したいと思ったら、相手が劣化した精子の持ち主であることは我慢しなくちゃいけないんじゃないの〜+0
-2
-
4717. 匿名 2023/11/22(水) 13:26:03
>>4713
産婦人科医は
40代以降に来院するごく少数の不妊治療患者の数字しか知らないから当てにならない+1
-0
-
4718. 匿名 2023/11/22(水) 13:28:55
出生数って40~44までは年間5万くらいあるけど
45~は数百とかに落ちるんじゃなかったっけ?
45過ぎて妊活する人はそうそういないのを差し引いてもやっぱり45前後に生物としての限界を感じる+2
-0
-
4719. 匿名 2023/11/22(水) 13:34:14
>>4696
よこ。
40代の高収入婚活男性をジャッジする側にいる時に子供が大学卒業する前に役職定年や定年するから避けなきゃって思うくらいのシビアさを持って避けた方がいい事態ではある。
女が男を見ている時の厳しさは男が女を見る厳しさなのは残当。+0
-1
-
4720. 匿名 2023/11/22(水) 13:35:48
>>4717
かなり有名な人だよ。
そんな適当なこと社会に向けて発信しないと思うけどね。
近くの幼稚園見てきたら?
50くらいの母親なんて皆無。+2
-3
-
4721. 匿名 2023/11/22(水) 13:36:22
>>3544
一千万の人はいるだろうけどゴロゴロしているのは一千万だったらいいなあと妄想してる人の方だと思う。+3
-0
-
4722. 匿名 2023/11/22(水) 13:37:27
>>4718
しかもその40〜44ってほとんど40.41.42に集中してるからね+1
-0
-
4723. 匿名 2023/11/22(水) 13:40:18
>>18
今はパワーカップル多いから男も女性の仕事や収入見てそう。総合病院で働いてるけど男性医師も看護師でなく医師を選んでる人多いし、公認会計士は税理士女性を五大商社の男もさんざんモデルみたいのと付き合っても最終的には社内か同業他社から結婚相手を選んでる!
あ〜私ももっと勉強しておけばよかったわ💦
+3
-0
-
4724. 匿名 2023/11/22(水) 13:43:46
>>4720
有名であったとしても手元にあるデータを元に言ってるんでしょ
それ以外のオリジナルな自分の意見を言われても困るわけだし。
今の時点で50近くになって産む人がいないってだけの話だと思うけど
いくら女性が仕事をする時代になったと言っても
50近くになって産む必要はないもんね
諸事情で遅くなってしまった人でも40までか40前半までには産むってことでしょ+2
-0
-
4725. 匿名 2023/11/22(水) 13:44:56
>>4724
有名で嘘の情報発信は信用失うからしないと思うしね。+0
-0
-
4726. 匿名 2023/11/22(水) 13:46:48
>>3809
何を持論展開してるの?
こんなあほな持論展開に洗脳されてる馬鹿男がいたわ。
身長の高くない男性にフラれた腹いせでこういう持論展開してる(笑)+1
-1
-
4727. 匿名 2023/11/22(水) 13:46:50
>>4691
30はまだ大丈夫
でも35は大丈夫な人と大丈夫じゃない人出てくるからね+2
-0
-
4728. 匿名 2023/11/22(水) 13:48:20
>>4678
いや、だから女性が経済力を持ってるパターンが
親からの相続か社長業をやってるかの
稀なパターンしかないという話でしょ+1
-2
-
4729. 匿名 2023/11/22(水) 13:48:53
>>4727
35の時点で不妊な人って35から不妊になったという人より元々不妊だった割合の方が多そう+0
-0
-
4730. 匿名 2023/11/22(水) 13:49:25
>>3994
ほんとそう。
ガル等に洗脳されたら日本は終わるね
ルッキズムだけで薄っぺらい日本人、同感。
+3
-3
-
4731. 匿名 2023/11/22(水) 13:52:52
>>3852
価値観合わないと無理。
他人を差別するような心の貧しい人も無理。
どれだけ外見が良くても無理。+2
-0
-
4732. 匿名 2023/11/22(水) 13:55:35
>>4595
それはあるだろうね
いまは40でも産めるし…とか
子供いない苦しみがじわじわくるのは35過ぎてから+1
-1
-
4733. 匿名 2023/11/22(水) 13:55:52
>>22
35才高収入女性がこんな言われようなら40才、実家は太いが年収450万、小綺麗にしてる、一応家事はこなせる私は一生独身でいろ案件かな!?
もちろんイケメンは求めてはない!
お手柔らかに笑
+1
-1
-
4734. 匿名 2023/11/22(水) 13:58:42
>>3822
おじさんじゃなくておばさん。おじさんが書いたとしたいおばあさん。
容姿、容姿と創作記事ばっか出して、世の中を情報操作、印象操作。
そんなのばかり。+1
-0
-
4735. 匿名 2023/11/22(水) 13:59:19
>>4694
37で産めたからって42では産めないんだよ
やってみたらわかるよ
全然妊娠しないから+3
-0
-
4736. 匿名 2023/11/22(水) 14:01:18
>>4709
排卵あっても妊娠できるわけじゃないからね
生理があるなら妊娠できると思ってたら大間違いよ
卵子が著しく劣化してるの、子宮もね+1
-0
-
4737. 匿名 2023/11/22(水) 14:01:42
>>4735
どこに42で産むの余裕とか書いてあるの?+5
-0
-
4738. 匿名 2023/11/22(水) 14:10:12
>>4726
現実を受け入れられない可哀想な人だねw
高身長美人のハイスペからのモテっぷり知ったら憤死しそう
経験ないから分からないんだろうね
まあ、一生かかってもあなたには縁が無い世界だけどw+0
-0
-
4739. 匿名 2023/11/22(水) 14:13:44
女ですら、一回り以上年の離れた金持ちと結婚するのはいかにもな金目当て感と、パワーバランス的に自分が完全に下になる感がこわくて結婚考えにくいのに、男なんてもっとじゃない?
相当自分がない弱男じゃないと、そんな年上女と結婚しないと思う
まともな男ならそんな自由のなさそうな養われる結婚選ばない+3
-0
-
4740. 匿名 2023/11/22(水) 14:27:47
>>4736
そう勘違いした人たちが50過ぎての中絶とかに繋がるんじゃ?
実際に閉経までは妊娠に気をつけた方がいいと思う
+1
-0
-
4741. 匿名 2023/11/22(水) 14:28:17
>>3341
もちろん大きくなれば頭が良いとか面白いとか性格がいいとかも重要なんだけど。
大人になると見た目より大事なことの方が多いんだけど、それまでは見た目がいいって
本当に最強なんですよね。
見た目が良くないなら他を伸ばせばいいけど、多感な思春期に自分の見た目にコンプレックスを
持ってしまうとそればかり気にして勉強だったり人間関係を磨くっていうこともままならなくなるかもしれないし。
見た目に悩まない子は他のことに対しても全力で取り組めるから、
可愛い子の方が勉強もできたり要領もよかったり人間性が良くなったり。
見た目がいいと幸せになれるわけじゃないけど、生きやすいし色んな可能性が広がりますよね。+3
-0
-
4742. 匿名 2023/11/22(水) 14:29:08
>>4738
ハイスペからモテてる人がこんな時間にガルちゃんで煽ってるとか考えるとなんとも言えない気持ちになるな+1
-0
-
4743. 匿名 2023/11/22(水) 14:30:57
女性も経済力や発言の機会を得てきただけよね。でも今までと何一つ変わらない。選ばれる人は選ばれるし、選ばれない人は永遠に選ばれない。ガル男や弱男は選ばれない、それだけ。+2
-0
-
4744. 匿名 2023/11/22(水) 14:32:14
>>4700
お前男じゃん
若い女性と結婚できないからって発狂してオバサンの多い掲示板でオバサンに相手してもらってんの見てて恥ずかしいからやめろ+1
-0
-
4745. 匿名 2023/11/22(水) 14:32:25
>>3290
一人が何人にもなりますして、小柄で可愛い子がモテると叩いてるだけ。
スレ主ね。+1
-0
-
4746. 匿名 2023/11/22(水) 14:35:04
非正規&アラサァー女(専業主婦希望)「高年収イケメンがいい」
↑
勘違い高望み
高年収&アラサァー(共働き希望)「年収は気にしない容姿が大事」
↑
全然高望みじゃない
むしろ年収気にしないなら謙虚
こういうことでしょ
非正規で若くないくせに高スペック希望は勘違いしすぎ+0
-0
-
4747. 匿名 2023/11/22(水) 14:36:26
見た目だけで選ぶ人はいないし、見た目先行で選ぶ人も少ないと思う。でもずっと昔からそうだけど、見た目でナイわさよならって初見切りするのは当然だよ。気持ち悪いとかデブすぎとかガリすぎとか不潔感あるとかいやらしい顔とかだらしなさそうな服装だとか人の目見れないとか逆に不自然にガン見する気持ち悪いやつとか隣歩きたくないダサすぎるとか。
見た目は重要だの。こんな当たり前のことで女性側が叩かれるの意味わからないのよ。+2
-1
-
4748. 匿名 2023/11/22(水) 14:36:40
>>4511
婚活したことないから知らないけど女性に対して釣り合う男が少なすぎるんじゃ?
最近の女性はみんな小綺麗で仕事もしてるのにいざその女性と同等の男って考えると少なそう
男のレベルが低すぎて女性が余ってるんじゃ?
ブサの低収入オジとかと結婚したい女性いないっしょ
+0
-8
-
4749. 匿名 2023/11/22(水) 14:40:37
>>4401
じゃあ男の価値観のどこら辺が令和?
家事も育児も妻任せの昭和の価値観にさらに仕事もして稼いでとかいう価値観の男のこと?
ただ男に都合がいいだけじゃんw
妊娠も出産もできないくせに
女性は夫のママかよw
+0
-0
-
4750. 匿名 2023/11/22(水) 14:40:41
現実を分かってる人なら気づいてると思うけど
マッチングアプリのいいねはモテてると言わないでしょ
マッチングアプリのいいねの大半は穴モテかキープですよ
実際に会って複数の男性から告白されてやっとモテてると思った方がいい
それに気づかない哀れな女性が多いんですよね
普通に考えたら分かると思うんだけどね+1
-1
-
4751. 匿名 2023/11/22(水) 14:42:36
見た目は大事でしょ
年収高くてもアトピー持ちチビデブハゲと付き合えますか?って話
そもそも中身を知りたいとも思わないでしょ
+7
-6
-
4752. 匿名 2023/11/22(水) 14:45:56
>>3994
どこの国の人もそう、というか欧米と中南米ほどルッキズム天国よ+8
-0
-
4753. 匿名 2023/11/22(水) 15:05:57
>>4740
40代の中絶が実は一番多いんだよね
40過ぎたら妊娠はしないと言いすぎるのもどうかと思うわ+5
-0
-
4754. 匿名 2023/11/22(水) 15:14:31
>>4753
気をつけるべきだけど、40で当たり前に妊娠できると思う人生計画もやばいよという話
35過ぎたら五分五分くらいの気持ちでいた方がいいと思う+4
-0
-
4755. 匿名 2023/11/22(水) 15:28:31
>>4748
本当にそうなら婚活なんてさっさと辞めて、恋愛市場で見合う男性見つければ良いだけの話じゃん。
普通の女はそうしてるのに、それが出来ない普通未満の女だから婚活してるんでしょ?
女は良い人多いのに男は…みたいなのって、俺はこんなに優秀なのに会社の給料が低い、会社のレベルが低いって言ってるのと同じだよ。
優秀だと思うなら給料水準の高い会社に転職するなり、起業するなりしろよって話じゃん。
それができないなら低い給料がお似合いなんだよ。+12
-1
-
4756. 匿名 2023/11/22(水) 15:29:08
>>4751
男性も全く同じこと思ってるから、売れ残ってる婚活女も多いわけで+8
-1
-
4757. 匿名 2023/11/22(水) 15:31:58
見た目も確かに大事な要素だけど
頭の良さも大事だよ
あまりにお互い差があると話してても面白くないし、すんなり話が通じないことも多い
平均に近い人はそんなに気にならないかもしれないけど
頭が良すぎるかバカ過ぎるかすると
結婚相手を選ぶには、そこも大事な要素になって来るよ+6
-0
-
4758. 匿名 2023/11/22(水) 15:35:46
>>4751
そこにアトピー持ちを入れるのは頂けないな
アレルギー体質というのはただ免疫系が強い体質というだけで癌になりにくいという長所にもなる
逆に言うと肌が丈夫な人は癌になりやすい体質ということになる
高学歴にはなぜかアトピーの人が多いし
アトピー自体は身体に合わないものを摂らないと全く症状は出ないんだから
チビデブハゲと同じにされる筋合いはないよ
まあむしろ4751みたいに物を考える習慣がなさそうな人間には
できれば敬遠してもらいたいくらいだけどさ+9
-1
-
4759. 匿名 2023/11/22(水) 15:37:03
>>4748
女性にとって清潔感ある男性が少ないのは事実だろうね
ただ婚活女性って婚活しないで結婚してる女性と比べても、小綺麗にしてると言い難いと思うよ。容姿や性格面とか比較しても他責思考で捻くれてる人多い気がする+7
-0
-
4760. 匿名 2023/11/22(水) 15:39:57
>>4756
女性と同等のルックスの男って少ないよ
その辺歩いてても女性は可愛い子や綺麗な人が普通にいるけどイケメン全然見かけないじゃん
単に女性と同レベルの男が少ないから結婚したくてもできない女性がいるんじゃないの+4
-6
-
4761. 匿名 2023/11/22(水) 15:40:51
>>4755
横だけど女性同士で比較する発想が抜け落ちてるよね
婚活がメジャーになったとはいえ、婚活やらずに結てる男女が多数派なんだよね+9
-0
-
4762. 匿名 2023/11/22(水) 15:41:41
>>4759
横だけど、それに加えて無駄に自己評価高いよね。
何で売れ残りなのに普通の女と同格以上だと思ってるの?ってビックリする人見る。
ダニング=クルーガー効果って言って、無能程自分がどれだけ無能かも理解できないって言うけど、婚活女においても事実だと思う。+6
-0
-
4763. 匿名 2023/11/22(水) 15:43:22
>>4760
だから女目線で女を評価したって何の意味もないんだって。
可愛い子か良い女かどうかは男性が決めること。
女の言う可愛い、美人程当てにならないものはないって男性がよく言ってるでしょ?+9
-1
-
4764. 匿名 2023/11/22(水) 15:45:25
>>4413
共働きって言ったて、既婚者女性はパートが多いよ。顔で選ぶの許されるのはパワーカップルか、物凄い美人かでは?+2
-0
-
4765. 匿名 2023/11/22(水) 15:45:50
>>4760
男と女は比べる基準が色々違うから、女性同士でルックス比べたほうがいいよ
男と女の顔面偏差値って、犬と猫どっちが可愛い?みたいな答え出ない質問だと思う+5
-0
-
4766. 匿名 2023/11/22(水) 15:46:32
>>4755
婚活って身の回りに自分に合う異性がいない人が外に出会いを求めるものじゃないの?
会社が女性ばかりとか、既婚男性がほとんどとかで
知合いに紹介を頼んでもなかなかちょうどいい人がいない場合に婚活するのかと思ってた
まあそういうタイプは婚活初めて割とすぐ相手見つけて結婚できるんだろうけど+3
-0
-
4767. 匿名 2023/11/22(水) 15:51:26
>>4760
でも同性同士で結婚するわけではないから
男は男でランク付けして、女は女でランク付けして
同ランク同士がカップリングするのだと思う
例えば一クラスの中で男女20人ずついたとして
5番目の男と15番目の女が容姿的に同等だとしても
5番目の男は5番目の女と付き合うし
15番目の女は15番目の男と付き合う
容姿以外の要素もあるからここまで単純ではないけど
基本的な考え方はこれだと思う+1
-2
-
4768. 匿名 2023/11/22(水) 15:53:02
>>42
そこまで稼ぐ能力ないから想像することしかできないけど、それだけ稼げたら同じくらい稼いでる人かそうでないなら家事能力高いとかそこそこの容姿は求めてしまうかも。+0
-0
-
4769. 匿名 2023/11/22(水) 15:53:25
>>4670
田舎の毒親持つ割と優秀なフツメン男性が年上の世話焼きタイプの都内一等地に土地所有する低学歴女性で容姿イマイチなのと結婚して、都内の良い所に嫁実家から家建てて貰ってた。+0
-0
-
4770. 匿名 2023/11/22(水) 15:55:43
>>4760
最近梅田とか行くとたまにビックリするような綺麗な顔の大学生くらいの男の子みるんだけど、あれは韓国の人だろうか…整形してるのかなって思う。
+0
-2
-
4771. 匿名 2023/11/22(水) 15:58:11
>>4545
専業主婦で戸建買って子供二人産んで幼稚園行かせて手作りおやつ作ってピアノ練習をお母さんが見てあげる時代でしょ。+0
-0
-
4772. 匿名 2023/11/22(水) 16:03:13
>>4520
主さんが一番大事って言ってる部分はもちろん優先すべきだけど、容姿はどうでもよくはないかなぁ。
マイナスだろうけど私は容姿と真面目さくらいしか取り柄なくて、夫は若いときは容姿はまあまあで稼ぎは良い方。
最近すごく太ってきてて、そうなると最近知り合うママ友とかに稼ぎだけで結婚したと思われてないかと気になる。まあただの見栄の部分になるんだろうけど、一応好きになって結婚してるのになって思う。+3
-2
-
4773. 匿名 2023/11/22(水) 16:03:16
>>4504
整形が身近になったからねー!+2
-0
-
4774. 匿名 2023/11/22(水) 16:11:22
>>4760
化粧外したら
女性の容姿も男性の容姿も変わらないからw
女性は可愛い子や綺麗な人が多いのは化粧してるからだよ
男性はすっぴんが大半だからね
女性と同等のルックスの男が少ないって
勘違いしすぎ
+7
-2
-
4775. 匿名 2023/11/22(水) 16:19:19
>>4629
増加率のせようが何倍も女性あまりだから意味が無い。+1
-1
-
4776. 匿名 2023/11/22(水) 16:22:06
>>2652
専業主夫が話題になった頃テレビで何組か取材してたけど奥さんが会社員で旦那さんは自営業で融通が利く、もしくは資格持ってたり華麗な経歴持ってていつでも仕事復帰出来る人ばかりだったよ。
本人たちも奥さんも子供が小さい内だけって言ってた。
結果的に家庭が円滑に回るように休める方が休むってなっただけで最初から養ってもらいたいから主夫になるって考えの男性はあまりいないと思う。+5
-0
-
4777. 匿名 2023/11/22(水) 16:22:14
>>4179
この記事は私ちょっと稼いでるから、無職は嫌だけど家に帰ったら家事していてくれる年下の顔がいい人がいいーって言ってる35歳だからねw+1
-0
-
4778. 匿名 2023/11/22(水) 16:24:42
>>4758
アトピーつらいよね。+0
-0
-
4779. 匿名 2023/11/22(水) 16:29:15
>>1606
ホストと客って思われそう+1
-0
-
4780. 匿名 2023/11/22(水) 16:43:44
>>4754
40以上の人は正しい知識がないまま生理があれば産めるみたいに先延ばしにしてた人がいたと聞くけど
今の人ってさんざん高齢出産のリスクとか卵子の老化とか言われてるからないと思うよ
+0
-1
-
4781. 匿名 2023/11/22(水) 16:45:00
>>4777
男女逆ならごく普通じゃない?
むしろ年収500程度で良物件扱いされるのに
女だとなぜ年収900あっても高望みだとされるのか+4
-2
-
4782. 匿名 2023/11/22(水) 16:49:04
>>2439
「その辺でパートしてるクソみたいなおばさんになんの価値もないと思ってる」
ここは同意。誰でもできる頭使わないマックジョブやって、夫の扶養内で働いてって、ただただダサい。
+0
-3
-
4783. 匿名 2023/11/22(水) 16:49:56
これってコロナを経て世界経済の抗えない力とお金以外の幸せを感じる人が多くなって、お金評価の割合が下がって顔評価の割合があがったってことじゃない?
女性が稼げるようになったからじゃなくて稼げなくなったからだと思うよ。+0
-0
-
4784. 匿名 2023/11/22(水) 16:53:19
容姿重視ってどこまでだろ。
庶民でしたいのに誰とも結婚できない程だったら頭良くないねとしか。
結婚のけの字も出さずに1人の人生悠長に謳歌してたらいい。+2
-1
-
4785. 匿名 2023/11/22(水) 16:53:23
>>4780
芸能人の高齢出産の記事に「今はこの年齢でも産めるから2、30代は自分の好きなことする」って書いてる人とかいるよ+0
-2
-
4786. 匿名 2023/11/22(水) 16:58:40
>>4762
なるほど言えてるかも。+2
-0
-
4787. 匿名 2023/11/22(水) 17:03:20
>>4406
奴隷の鎖自慢ってこういうのなのよね
日本から宴会で男がどっかり座って女は食べず飲まずにずーっと動いてる文化はこーいう女のせいで無くならないんだよね+2
-1
-
4788. 匿名 2023/11/22(水) 17:04:24
>>2439
男女逆にしてみたら
偉いのはあくまで配偶者なのに何偉そうにしてんの物件だよなこれ+0
-0
-
4789. 匿名 2023/11/22(水) 17:10:56
顔が良い男女って過去に付き合った人、全員から結婚してほしいって言われたんだってね。
やっぱりみんな思うこと一緒なんだなぁ…+4
-1
-
4790. 匿名 2023/11/22(水) 17:13:50
>>2369
がるちゃんで画像貼ってるの見たことある
40代の女医と年下の夫21歳だった+0
-0
-
4791. 匿名 2023/11/22(水) 17:16:46
>>4713
私も42って産婦人科医に言われたな。
38くらいでこの人は難しいなって人もいるらしいし、逆に43で結構あっさり妊娠する人もいるらしいが。+3
-0
-
4792. 匿名 2023/11/22(水) 17:24:24
>>4665
>>4670
それはまともなイケメンじゃなくて低スペだったり中身に問題があるイケメンだから…+3
-0
-
4793. 匿名 2023/11/22(水) 17:25:38
>>3824
え?
それはアナタが知らないだけで確実にガルにいるよ。+1
-0
-
4794. 匿名 2023/11/22(水) 17:26:47
>>4778
ごめん、わたしは症状出てないから別につらくない
痒くなるのは炎症が起こってるだけだから
体に悪い物を近づけないようにしたら痒くならないし、普通に生活できるよ+1
-0
-
4795. 匿名 2023/11/22(水) 17:28:47
まあ希望するのは自由だし+2
-0
-
4796. 匿名 2023/11/22(水) 17:34:04
>>4748
💩「蝿しか寄ってこない!日本の昆虫はレベルが低過ぎる!綺麗な蝶なんて滅多にいないじゃん!」
🌸「え?私の周りにいっぱい飛んでるけど?」+4
-1
-
4797. 匿名 2023/11/22(水) 17:40:36
>>4792
よっぽどまともなイケメンが年上女性と結婚するのが気に入らないんだね…
側から見たら嫉妬してるみたいで恥ずかしいよ+1
-4
-
4798. 匿名 2023/11/22(水) 17:40:54
>>4122
バイトしながらがんばってる系の俳優志願とかなら捕まりそうよね。
+0
-0
-
4799. 匿名 2023/11/22(水) 17:41:22
>>4796
オジサンて自己肯定感強いな。+0
-1
-
4800. 匿名 2023/11/22(水) 17:42:19
>>4267
パンダとか??
よっぽどパンダがすきなのかなって少しキュンとしちゃうかも。+0
-1
-
4801. 匿名 2023/11/22(水) 17:44:02
>>4358
30代で1000越えのなかには家業を継いでる2代目とか実家が資産家で不労所得合わせてって人も多いと思うよ。
一般家庭出身の雇われの身で35歳で900越えを達成出来る人はゴロゴロは居ないって。+4
-0
-
4802. 匿名 2023/11/22(水) 17:44:45
>>4720
その年齢なら妊娠しても産まないんでは?
あと田舎はどうか知らないけど都内は幼稚園に40代のママさん多いよ
+2
-0
-
4803. 匿名 2023/11/22(水) 17:49:05
ガル男ってなんでこんなにコメントのプラスマイナス数に敏感でうるさいんだろうね
男ならマイナスがーってそんなことなんで気にしてるんだか+1
-0
-
4804. 匿名 2023/11/22(水) 17:52:10
>>4792
若いときのデキ婚夫婦ならイケメンはたくさんいるよ
イケメンは若いうちにデキ婚に持ち込まれやすいっていうのもある。
ある程度の年齢になってから結婚した夫婦はやっぱり妻の方が容姿はいいよね。
経済力で選んでるからかな。+6
-3
-
4805. 匿名 2023/11/22(水) 17:54:40
>>4299
虐待受けてた人に親に感謝しろという人が現在進行形で毒親なんでしょ。+1
-0
-
4806. 匿名 2023/11/22(水) 17:56:44
>>4399
いや、浮気相手は美人で自慢してた。
財産目当てとかで付き合った母が唯一ブスらしい。
+0
-0
-
4807. 匿名 2023/11/22(水) 17:59:45
相手に自分と同じ位の容姿求めるのは何となく分かるけど、それ以上は運とかタイミングでしかないからな。
ある程度の努力はするのは誰しも当たり前だし。
強い結婚願望ないならなかなか難しいのでは。
勝手に相手が降ってくることはないよ。+0
-0
-
4808. 匿名 2023/11/22(水) 18:01:05
>>4774
私もそうだけど、日本の女って顔だけじゃなくてスタイルも魅力ないからね。
ただ細いだけで胸もくびれも無いし。
男性のこと言える立場かとは思う。+3
-5
-
4809. 匿名 2023/11/22(水) 18:06:54
>>3733
エアプってなぁに?+0
-0
-
4810. 匿名 2023/11/22(水) 18:07:22
>>4797
性別逆にして考えてみなよ
モテる若い美人が同年代のハイスペを差し置いてかなり年上の金持ちおっさんと結婚すると思う?
貴方の言ってる事はドリームジジイと同レベルだよ+8
-0
-
4811. 匿名 2023/11/22(水) 18:07:48
>>4789
普通そうだと思ってた
違うの?
付き合ったらいつも相手の方が結婚したがるから
でもそう言われればみんな私の顔が好きとは言ってたかも
+1
-1
-
4812. 匿名 2023/11/22(水) 18:14:12
>>4781
しかも35だしね。
仮に20代がいいって注文つけたって、28歳なら7歳下でしかない。
年収300万以下のイケメンとか案外いると思う。+3
-0
-
4813. 匿名 2023/11/22(水) 18:16:28
>>4353
いやいやレアだよ。
57万人のうち35歳でこれだけってなかなかいないと思うわ。
+3
-0
-
4814. 匿名 2023/11/22(水) 18:23:07
婚活で余ってる側が条件つけるのおかしいよ+4
-0
-
4815. 匿名 2023/11/22(水) 18:24:54
>>6
イケメンかどうかってより、自分の好みの見た目の人と結婚するのは大事だよ
大っぴらに言えないから既婚者のみんなはそこ濁すけどw
夫の顔や容姿、めちゃ好きだもん私
うんざりするようなこともたくさんあったけどやっぱ夫以上に好みの人に出会うのなかなか難しいから好きでいられるってのはかなりあるw+1
-1
-
4816. 匿名 2023/11/22(水) 18:25:07
>>4255
知人でいたけど、軽い発達障害な感じ。
少しも好かれてない女性に高いレストランで全驕りとか。
顔良くても、空気読めないとモテてなかったね。
一応聞いた時女性へのアプローチの仕方とか助言したけど、まあ、無理だろうな。+0
-0
-
4817. 匿名 2023/11/22(水) 18:32:05
>>3598
それ映画の役での格好だよ
28歳のライブの時は↓
まぁあんまり変わらないけどねw+1
-0
-
4818. 匿名 2023/11/22(水) 18:32:07
>>4766
出会いの手段は何でも良いけど、本当に需要のある女なら35まで余ってるわけないじゃん。
平均初婚年齢30歳って言うけど、初婚年齢のピークは26歳。
30過ぎで彼氏すらいない時点で売れ残りだよ。+10
-1
-
4819. 匿名 2023/11/22(水) 18:32:39
>>4816
可愛い子でも、妙に空気読めなかったり悪気はないかもだけどデリカシーなかったりする子って同年代には需要なくて、かなり年上の人と晩婚になってたな。
グループで集まる時なら呼ばれるけど二人っきりでその子と会う子はいない、みたいな子。
グループの中に家庭の事情で高卒の子もいるのに、高卒差別みたいなこと言っちゃうような配慮がない鈍感な子だった。
男でもそういうのいると思うんだよね。本性がバレやすい同世代には弾かれがちだけど、顔だけはそう悪くないってタイプが。
+3
-0
-
4820. 匿名 2023/11/22(水) 18:58:13
これ、相手は私に気がある?
私49歳、大手タクシー会社正社員事務職、年収420万円。
相手男性44歳、身長180センチくらいある人でうちの会社にバイトで入ってきた人。
この男性は、お客さんからの電話を受けてタクシーを配車手配する仕事してる。
手配のバイトは夜勤18時間労働で仮眠1時間あり、バイトでも夜勤1回で24000円出る。
転職活動していて、内定出たらうちの会社を辞める人。
前の会社は何で辞めたのかは知らない。
高卒だらけのうちの会社だけど、この人は早稲田大学卒なんだよ。
でも、全然偉そうにしないし、仕事も真面目。
夜勤中の暇な時間に資格の勉強している人だから、向上心はある人だと思う。
そんで、この人の夜勤明けによく私とおしゃべりするんだけど、結婚しているんですか?
とか、彼氏いないんですか?とか、聞かれちゃったよ!!!
彼氏いないって返答したら、「え~、がるちゃんさん、綺麗なのに・・・」って言われた。
あとね、ご飯誘われちゃったよ!!!
まだ返事はしてないけど。
ただ、なんで前の会社辞めたのか気になるわ。
そもそも、辞めたのか倒産したのかも分からないけどね。
これ、私に気がある?
ちなみに私は彼氏いない歴16年、婚姻歴なし、はりせんぼんの箕輪はるか、阿佐ヶ谷姉妹に似ているってよく言われるよ。
+1
-1
-
4821. 匿名 2023/11/22(水) 19:12:55
>>4151
社会的に見てアラフォー独身より家庭持ちの方が幸せと思われてますよ。
だからアラフォー独身さんも、必死で年下のビジュ重視の相手探して結婚したいんじゃないの?違う??+5
-0
-
4822. 匿名 2023/11/22(水) 19:14:14
>>3823
年収900万しか誇れるとこないのはよく分かった。+1
-0
-
4823. 匿名 2023/11/22(水) 19:31:07
>>4274
星野源は28歳の時にaikoと撮られてるよ
学生時代は非モテだったと本人は言ってたけど学校内でコントやったり演劇やったりバンドやったりで卒業式に花束貰ったらしいし
20歳頃には彼女いたしその後もグラドルと噂になったりaikoと付き合ったり
+3
-0
-
4824. 匿名 2023/11/22(水) 19:37:01
>>2864
誰?+0
-0
-
4825. 匿名 2023/11/22(水) 19:40:50
>>4818
いやいや、ほとんど男っ気のない職場にいたら別に30歳でも40歳でも一人のままだよ
ただ普通にモテるタイプなら、自分がその気になって紹介なり婚活なり始めればすぐに結婚する
女の人は自分がその気にならなかったらずーっと独身のままいられるよ
昔と違って自分に経済力があるから
+4
-4
-
4826. 匿名 2023/11/22(水) 19:53:04
>>1067
これを出すと女は何でも男性のせいにするな!男性差別!キィーー!って弱者男性が発狂する。+2
-1
-
4827. 匿名 2023/11/22(水) 20:05:32
>>4344
男が「ブスは嫌デブは嫌若くないと嫌女は男性を支えろ女は男性を養え!男性は当たり前のこと求めてるだけ!結婚できないのは女のせい!」って言っても弱者男性とか言って被害者扱いされてるからな。男が若い女を選ぶのは男の本能なら女が男に経済力を求めるのは女の本能だろ。それなのに女だけ叩かれる。ほんと男には甘いよな。+2
-1
-
4828. 匿名 2023/11/22(水) 20:09:57
旦那の顔タイプだけど、ムカつく時はムカつく!
顔とか関係ないよー+5
-0
-
4829. 匿名 2023/11/22(水) 20:39:12
近所に、「そろそろ結婚したい。彼女ほしい。」って言ってて自分はブスなのに美人じゃないと嫌とか太ってて脂ギッシュなのに女性には厳しい男子がいる。
その子が学生の頃から知ってるけどさほど勉強もできないし、女の子と付き合ったこともなさそう。
「もう少し痩せたら?運動したら?」と言っても聞く耳持たず。土日はずっとポテチとか食っちゃ寝ゴロゴロしてるみたいだし。
そいつまだ20代だけど30すぎても売れ残ってると思う。男って自分に甘くて女に厳しくない?+2
-1
-
4830. 匿名 2023/11/22(水) 21:00:54
中身、中身言うけど外見も大事よ。+1
-2
-
4831. 匿名 2023/11/22(水) 21:24:54
>>4830
中身、外見に現れるしね。+2
-1
-
4832. 匿名 2023/11/22(水) 21:38:09
>>4313
一般的にうけるかどうかじゃなくて好きな容姿同士ってけっこうあると思うんだけど+4
-0
-
4833. 匿名 2023/11/22(水) 22:19:14
35で結婚願望あまりないというなら無いんだと思う。
無理に結婚しなくていいと思うけどな。
結婚すると人によっては凄く大変だよ。
相手を不幸にするかもしれないし。+3
-0
-
4834. 匿名 2023/11/22(水) 23:15:29
>>4015
知的に優れていないと、いくら美形でもしまりの無い顔になってくる
やっぱ知性を重視したい+2
-0
-
4835. 匿名 2023/11/22(水) 23:19:24
>>26
旦那は凄いけど貴方は何なのかしら+0
-0
-
4836. 匿名 2023/11/22(水) 23:39:13
>>3965
いえいえ、美しくはないですよ
本当に、俳優アイドル、街行くイケメンに
全く興味がなかったのに
どうしちゃった?ってくらい
見るようになりました!
若い時から興味があったら、人生もう少し楽しかったかも
+1
-1
-
4837. 匿名 2023/11/23(木) 00:03:51
>>4821
違うよ
年収900万円の世界線とは+0
-0
-
4838. 匿名 2023/11/23(木) 01:53:59
>>28
そうそれ。たまに芸能人で長い事付き合ってた年上女性と結婚しましたって人いるけどお互い20代(遅くても30前半)の内に出会って仕事が無い中支えてもらって男性が売れてきたら結婚ってパターンなんだよね。35歳から動いても遅い。
お金があるから売れないバンドマンとか美大生のパトロン兼恋人(ママ活?)なら需要あるかもしれないけどこういう人は売れたら若い女に鞍替えするからなー。+0
-0
-
4839. 匿名 2023/11/23(木) 02:03:04
>>3044
顔見るたびに「こんな人としか一緒になれなかったんだなぁ」って後悔しそうで。鏡見ろって言われるかもだけど、逆なんだよ。やっぱり自分みたいな人間は選ぶ権利無いもんなってずっと思い続ける事になりそうで。
紹介で食事した人、良い人だったけど顔というか見た目で全く好きな部分がなくてお断りした。
やっぱりイケメンじゃなくても好きな顔ってのは大事だよ+1
-1
-
4840. 匿名 2023/11/23(木) 03:22:27
>>3544
年収1千万(夫が)
年収1千万(夫婦合わせて)
年収1千万(実家が極太で株とか不動産を与えてくれた)
かもしれない+1
-0
-
4841. 匿名 2023/11/23(木) 04:57:21
男性は3人に1人
女性は4人に1人が生涯独身なんだよな
酷い時代になったもんだ
派遣を作った小泉が大戦犯だろ
こいつが地獄の始まり+2
-0
-
4842. 匿名 2023/11/23(木) 06:11:09
婚活すなければ
男に相手にされないような
雑魚が容姿重視だと?🤣🤣
条件第1の婚活なのに
求め杉なんよ🤣🤣
+0
-0
-
4843. 匿名 2023/11/23(木) 06:14:02
>>4751
誰にも選んで
貰えなかった売れ残りの
カスが吠えるなよ(*´ 艸`)w+0
-0
-
4844. 匿名 2023/11/23(木) 06:23:55
30杉てる
売れ残りなんて
条件つけたら
まず売れ残るな
身の丈、己を
もっと知ったほうが良き
自分で思ってる以上に世間、
婚活ではオバサンなんすよ🤣🤣🤣+0
-0
-
4845. 匿名 2023/11/23(木) 07:01:32
>>1121
普段のガルがまさにこれだからね笑
男が言ってたら馬鹿にする女ならいい
まさにガル民+0
-0
-
4846. 匿名 2023/11/23(木) 07:05:57
>>4831
本当に。性格悪いやつって外見もなんか残念になってくるよね?+0
-1
-
4847. 匿名 2023/11/23(木) 07:29:21
>>4837
???+0
-0
-
4848. 匿名 2023/11/23(木) 08:27:20
>>4803
ガル男でもなんでもないけど都合いいことばっかりいってるのはん?と思う
明らかな矛盾は突っかかられて当然だよ+0
-0
-
4849. 匿名 2023/11/23(木) 08:28:55
>>517
普段のガルならぶっ叩いてるね
こういうトピだから都合の良いコメントに大量プラス+1
-1
-
4850. 匿名 2023/11/23(木) 09:08:34
もう可哀想だからYouTubeでモテない女叩き拗らせガル男のビフォーアフター改造デート企画してあげなよ。+2
-0
-
4851. 匿名 2023/11/23(木) 09:10:36
>>6
それが相変わらずイケメンだったから逆に会いたくないわ。+1
-1
-
4852. 匿名 2023/11/23(木) 09:28:00
>>517
出た!男女逆なら叩かれてるとか言うやつ
言うもなにも、男なら年収問わず顔面気にするなんて男も女も当たり前すぎてわざわざ言わなくても良いって配慮されてるだけでしょ+2
-2
-
4853. 匿名 2023/11/23(木) 09:57:21
>>4751
性格悪い時点であなたは却下される+0
-0
-
4854. 匿名 2023/11/23(木) 10:10:15
>>4852
イケメンは美人より少ないからです
男はほとんどノーメイク、短髪、スカートや
ヒールを履けないから短足などのスタイルを誤魔化しにくい
あと美人は数字にはできないけれど
イケメンは身長175以上とかはっきり限定する人もいるから
165以下でも顔が好みならよい、でよいなら選択肢は広がりますよ
+4
-0
-
4855. 匿名 2023/11/23(木) 10:12:52
>>4854
それは美人認定が広すぎるだけ+3
-2
-
4856. 匿名 2023/11/23(木) 10:22:16
>>4836
いわゆるイケメンっていい遺伝子持ってる表れらしいですね。女性がイケメン好きなのは当然ってお医者さんに言われたよ+3
-1
-
4857. 匿名 2023/11/23(木) 10:28:55
>>4856
美人やイケメンを好むのは
生き物として正常だよね+3
-1
-
4858. 匿名 2023/11/23(木) 10:59:49
>>4825
結婚願望ないなら良いけど、あるのにその歳までダラダラ過ごしてるのは危機管理能力がないでしょ。
特に女は若い時が最も市場価値が高いんだから。
若い時に出会いがないなら若さを失う前に動いておかないと。
20代で婚活始める人増えてるけど、賢い選択だと思うよ。高望みと言われてる男性でも、20代なら手が届く可能性がある。+5
-0
-
4859. 匿名 2023/11/23(木) 11:11:55
>>4761
既婚者の半分は社内結婚ってデータもあるくらいだからね。
その他は学生時代の恋人からとか、趣味やサークルで出会った人とか。
普通の人は婚活なんかせず結婚してる。+7
-0
-
4860. 匿名 2023/11/23(木) 15:06:37
>>3271
名古屋のトヨタがって言葉がもうおかしい。名古屋と豊田市は離れてますよ。そもそも名古屋は女余り。男が余ってるのは工業地帯がある場所の近辺くらいですよ。+1
-0
-
4861. 匿名 2023/11/23(木) 15:12:25
>>3079
女余りだよ名古屋は+2
-0
-
4862. 匿名 2023/11/23(木) 18:13:15
残者 容姿が悪 身長低 言葉に抑揚無+0
-0
-
4863. 匿名 2023/11/23(木) 19:49:21
>>184
そうなんだ!
珍しいかもだけど私自身が濃いから相手も濃い方が安心するから好き!
自分の周りでは目の細い男性は普段、溜め込んで何も言わないのに急にキレたりするから怒りの沸点が分からないんだよね。もちろん皆ではないですよ
+2
-0
-
4864. 匿名 2023/11/23(木) 20:24:16
>>3553
見方変えると年齢っていう誰でも持っている資産と化粧で変えられるってことだけどね。
男は若ければ評価されるわけでもなければ、化粧して評価されるわけでもないから+1
-0
-
4865. 匿名 2023/11/23(木) 20:38:12
>>4262
それ、インスタ漫画で見たわ+0
-0
-
4866. 匿名 2023/11/23(木) 21:56:38
>>2161
すごい同感!
父がT大落ちのW大卒でコンプレックスあるのか優秀すぎる女性のことは毛嫌いして、短大卒の少し可愛いお人好しの母と結婚。結果、命令ばかりして横で見てる私でさえ不愉快だった。昔と今では少し違うかもだけどその傾向ありそう
鈴木亮平とか見てると自分は優秀でもおごり高ぶった感じがしないもんね。本当は知らないけど、、+1
-0
-
4867. 匿名 2023/11/23(木) 22:32:48
>>4748
男性から見たら婚活女はケバイブスやオバサンばかりって思ってるよ。
婚活女は綺麗って言ってるのは婚活女だけ。+6
-0
-
4868. 匿名 2023/11/24(金) 00:49:39
差別する人、心の貧しい人は無理。+2
-0
-
4869. 匿名 2023/11/24(金) 00:53:44
まともなことを書くと削除するよね。
まともなことを書いた人は書いた後、数日後、必ず確認すること。
情報操作、印象操作する為にスレ主にとって都合の悪い投稿は削除してる。
スレ主が何人にもなりますしてレスしたうえに。
そしてこれが世の声ですよと印象操作、情報操作ばかり。
公平性に欠けてる。+2
-0
-
4870. 匿名 2023/11/24(金) 01:00:47
マッチングアプリ、マッチングアプリとマッチングアプリを使えばスレ主に利益があるから
マッチングアプリを運営してるだろう。
マッチングアプリに高収入の人が使って欲しいとかで煽りすぎ。
顔だ、顔だも同じ。そこまでしてこの日本を腐らせて何が嬉しい?
印象操作、情報操作もいい加減にしてください!
+1
-0
-
4871. 匿名 2023/11/24(金) 12:04:11
>>2524
日本語読めないの?(笑)
必ず結婚したいわけでもなく、もしするならこれくらい理想の人としかやだって言うののなにがおかしいのか分からん。今は昭和じゃなく令和だよ。結婚は人生の必須アイテムではないよ。+0
-0
-
4872. 匿名 2023/11/24(金) 12:05:22
>>2538
日本語読めない人がここにもいた(笑)
結婚したことしか取り柄がないから結婚してない女を叩いてるの?この人は結婚しなくてもいいけど、もしするならこれくらい良い人じゃなきゃやだって言ってるだけじゃん。+1
-0
-
4873. 匿名 2023/11/24(金) 15:41:49
>>3236
選り好みしなかったら誰でも結婚は簡単でしょ
何当たり前な事をぐだぐだ言ってんの
そういう事言うから結婚出来ないんだよ+0
-0
-
4874. 匿名 2023/11/25(土) 22:52:03
この女性のこと必死に下げようとしてるジジイ笑える
なんとかおばさんでブスだと思わせたいだろうけどこういう人の方が美人なんだよ
信じられないから大手企業の総合職、正社員、
女医、女経営者、取締役 女性編集長
みんな美人ばっかり
ジジイはいっつも言ってることと矛盾してることも分かってないしね
不細工エリートは美人と結婚するからとかね
実際お金稼げる職に就いてるひとは家族もエリート
お金持ちの娘は美人が多いとジジイいつも
言ってるじゃんならエリート女性は美人なんだよ
実際美人の人の方が出世もするし、コミュ力もあって仕事も出来る
だからこの女性も美人だと思うよ
でも面食いなんだと思ういくら美人でも
みんながイケメンと結婚できない
まだお金あるだけの男のほうが可能性ある
現実でもこういうこと思ってるひとは美人
ジジイには残念だけどね
そしてなぜか年下好きなのも意外に美人に多い
命令されたり過干渉されるのを嫌う印象
普通の女に限って引っ張って欲しいとか男らしいとか稼ぎに拘る
昔は知らないけど今のエリート女子は残念なごら美人が多いです所帯じみてないしお金あるから
見た目も若いし
35とか数字でみるのと実際は違うからね
面食いじゃなかったらすぐにでも結婚できる人種だよ
でも実家も太いし当然家族仲もいいし
何が何でも結婚ではないんだよ
結局そういう美人エリート女子に好かれるのは
イケメン
ここにいるなんとかブスおばさんにしたいジジイではないの
なんとかブスにして嫉妬心をなだめるのも分かるけど自分が美人だからイケメンを求めるんだよ+0
-0
-
4875. 匿名 2023/11/26(日) 04:48:20
別に芸能人クラスじゃなくてもいいのに、歯並びさえボロボロな人が多すぎる!+0
-0
-
4876. 匿名 2023/11/26(日) 17:06:54
>>4112
子供産める年齢ならそれでいいと思うよ
でもどうせ子供産めないし高齢出産の年齢なんだから、数少ないイケメンの美貌遺伝子は他の若い女に回して欲しい+0
-0
-
4877. 匿名 2023/11/30(木) 14:49:55
>>3
これ答え出てるやん、女性芸人結婚できてないし。+1
-0
-
4878. 匿名 2023/12/02(土) 11:21:22
>>156
30後半で輝いてる女性は昔から輝いてたろ。
そしてすでに既婚者。+0
-0
-
4879. 匿名 2023/12/11(月) 20:49:47
うちの娘に初潮がきた翌日近所のおじさんが赤飯持ってきたんですけど、怖くないですか?どうすれば良いのでしょうか?初潮が来たことは旦那以外誰にも言っていないんです+0
-0
-
4880. 匿名 2023/12/11(月) 20:57:57
>>4879
怖すぎでしょ…
多分旦那とその近所のおじさんが付き合ってるんじゃない?このご時世ありえない事じゃないし+0
-0
-
4881. 匿名 2023/12/11(月) 21:04:25
>>4880
ありえねぇわ
もうちょい考えてから発言した方が良きですね😫+0
-0
-
4882. 匿名 2023/12/11(月) 21:48:45
>>4881
そうやってありえないとか決めつけるのってよくないと思います。
あなたみたいな人がいるからLGBTQ+や同性婚の法整備が世界と比べて遅れているんだと思います。
もう少し世間に目を向けましょう。考えた方がいいのはあなたの方です。+0
-0
-
4883. 匿名 2023/12/11(月) 22:02:13
>>4880
ありえねぇわ
もうちょい考えてから発言した方が良きですね😫+0
-0
-
4884. 匿名 2023/12/11(月) 23:13:04
>>4880
ありえねぇわ
もうちょい考えてから発言した方が良きですね😫+0
-0
-
4885. 匿名 2023/12/11(月) 23:16:28
>>4882
LGBTってそんなに偉いんですかぁ?😕
なぜマイノリティのために私たちのような「普通」な人間が配慮しないといけないのでしょうか?
周りに流されてLGBTLGBT言ってるのは思考放棄しているのでは?w+0
-0
-
4886. 匿名 2023/12/12(火) 16:16:27
>>4885
LGBTQが偉いとは一言も言ってません
書き込みに対してすぐに否定的な返信をするあなたもマイノリティな人だと思います。
あなたのような人なかなか見つかりません
逸材です!
4880さんが言ってるのは単なる憶測ですよ
あなたの方が思考放棄してるんじゃないですか?
それか学が無いかですね+0
-0
-
4887. 匿名 2023/12/12(火) 16:53:59
>>4886
40代売れ残りおばさんが怒ってて草🤣🤣🤣🤣+0
-0
-
4888. 匿名 2023/12/12(火) 17:03:17
>>4886
あなたの言っていることは間違っていないと思いますが、4887のような荒らしは無視した方が良いと思います。ここは言い争いをする場ではないので。+0
-0
-
4889. 匿名 2023/12/12(火) 17:16:00
容姿って30過ぎたらめちゃくちゃ大事。健康かどうかの指標になるから。
よくいう「清潔感」って「健康かどうか」だと思う。
若い頃パッとしなくても、一定の収入あって健康で運動習慣あればイケメンになれる。
逆に若い頃イケメンでも生活習慣がだめなら老けるしイ◯ポ。
年をとると、不健康なイケメンは存在しない。
あとデブと一緒にいると、自分もデブになる。
自分は運動大好きだけど、婚活中デブと妥協して仮交際した時は運動できる日は減るし、外食行ったら安い大盛り油分塩分ガッツリで急に太って「こんなのといっしょにいたら駄目になる」と思ってお断りした。
結果、アラサー以降の婚活は容姿で評価したほうが外れなしだと思う。+0
-0
-
4890. 匿名 2023/12/12(火) 18:10:03
>>4889
私も以前知り合っていい感じになった男性(30代)の食べ方が汚くて一気に無理になってしまいました。せめて清潔感は保っていて欲しいですよね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する