-
1. 匿名 2023/11/21(火) 00:22:10
美容系、健康系問わず返信
毎日欠かせないサプリと、効果を教えてほしいです
主はルテインとヘム鉄です、たまにサボります
乾燥に効くサプリがほしいです+52
-3
-
2. 匿名 2023/11/21(火) 00:22:30 [通報]
黒酢返信+6
-2
-
3. 匿名 2023/11/21(火) 00:22:58 [通報]
サプリ、実は体に悪いらしいから飲むのやめた返信
病院に行ったときに言われたよ
+12
-43
-
4. 匿名 2023/11/21(火) 00:23:23 [通報]
マルチビタミンとヘム鉄返信+67
-2
-
5. 匿名 2023/11/21(火) 00:23:27 [通報]
ハイチオールCと亜鉛 なんとなく返信+28
-2
-
6. 匿名 2023/11/21(火) 00:23:37 ID:sFinhIUfkm [通報]
ある返信
整腸剤を飲んでる+44
-2
-
7. 匿名 2023/11/21(火) 00:25:50 [通報]
エクオールとシナールL ホワイト エクシア返信
2つともドラッグストアで買ってる
効果は、よくわからないけど悪くもないかなという感じ+20
-2
-
8. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:02 [通報]
+11
-20
-
9. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:02 [通報]
+1
-77
-
10. 匿名 2023/11/21(火) 00:27:12 [通報]
今、週刊ポストか週刊現代で、返信
あなたが飲んでる、そのサプリ大丈夫ですかみたいな記事が出てる。
私、血液検査で亜鉛が少ないって医者から言われてて、亜鉛のサプリ飲んでるんだけど、亜鉛もしっかり飲み合わせがヤバいリストの中に入っていたよ。
+41
-3
-
11. 匿名 2023/11/21(火) 00:27:34 [通報]
ワカモト返信
リンゴ酢+5
-1
-
12. 匿名 2023/11/21(火) 00:27:58 [通報]
ビタミンcとチョコラBB、ナイアシン、サプリとは違うかもだけどビオフェルミン返信
もうね、サプリにでも頼らなきゃ健康でいられないの
全然違うよ+81
-4
-
13. 匿名 2023/11/21(火) 00:28:33 [通報]
ビタミンCは毎日飲んでる、おかげでシミは少ない方だと思う返信
たまにコラーゲン、効果無いって言われてるけど飲んだ翌日は乾燥肌の痒みが少ないし顔もツルッとする+87
-3
-
14. 匿名 2023/11/21(火) 00:28:40 [通報]
ヘルペスになってから、リジンってサプリを毎日のんでる!返信
飲んでからは出てません!
あと便秘もあるので、モリモリスリムのサプリ飲んでます!+25
-2
-
15. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:27 [通報]
ビタミンe返信
時々亜鉛+5
-1
-
16. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:51 [通報]
ビタミンCとビオフェルミン返信
飲むとなんとなく違う気がする+9
-1
-
17. 匿名 2023/11/21(火) 00:33:08 [通報]
高麗美人返信
すっぽん小町
亜鉛+9
-2
-
18. 匿名 2023/11/21(火) 00:33:12 [通報]
乳酸菌サプリ返信+10
-1
-
19. 匿名 2023/11/21(火) 00:33:54 [通報]
ファンケルの内脂サポートってやつ返信
会社の40代男性がめちゃくちゃ痩せるって言ってた
女性でも痩せるのかな?ちょっと気になってる+15
-12
-
20. 匿名 2023/11/21(火) 00:34:40 [通報]
肝油ドロップ(私はマツキヨオリジナルを買ってる)を食べてます。ビタミンDをとりたいけれど錠剤だとすぐに忘れちゃうのにこれはグミドロップで美味しいから続けられてる。返信+38
-1
-
21. 匿名 2023/11/21(火) 00:34:42 [通報]
>>3返信
なんて言われたの?+18
-1
-
22. 匿名 2023/11/21(火) 00:37:08 [通報]
ブラックサプリ1年くらい飲んでます、ちっとも効果なし!!!返信+1
-0
-
23. 匿名 2023/11/21(火) 00:37:41 [通報]
サプリってかお守り代わりに純ココアと麹甘酒、酒粕は摂取してる返信
手足の感覚なくなるほどの冷たさマシになった。冷えたとしても暖まるスピードアップした+33
-4
-
24. 匿名 2023/11/21(火) 00:38:36 [通報]
サプリとはちょっとずれるけど、CBDリキッド返信
今問題になってる大麻から作られるんだけど、ハイになる成分がなく鎮静化するだけらしいので、今のところ合法らしいよ。
だけど、チンキみたいなビンに入ってて一本数万円もするから物凄く高価です。+7
-28
-
25. 匿名 2023/11/21(火) 00:38:48 [通報]
>>13返信
シミ気になる。できてからじゃ遅いのかな。なんのサプリ飲んでますか?+10
-1
-
26. 匿名 2023/11/21(火) 00:39:10 [通報]
良いものとっても返信
血流が良くないと全身に行き届かない
+7
-4
-
27. 匿名 2023/11/21(火) 00:39:32 [通報]
POLAのフェムグレス飲んでいます。返信
更年期のどんよりした気持ちが、軽減していると感じています。+6
-7
-
28. 匿名 2023/11/21(火) 00:39:56 [通報]
ヘム鉄と亜鉛とシナールとLシステイン返信
+12
-3
-
29. 匿名 2023/11/21(火) 00:41:11 [通報]
ビタミンCとグルタチオン返信+15
-2
-
30. 匿名 2023/11/21(火) 00:41:34 [通報]
サジー。飲み始めてから体の調子いい気がする。返信+8
-12
-
31. 匿名 2023/11/21(火) 00:42:48 [通報]
持続型ビタミンB←神経痛返信
高麗人参←冷え予防
レディースケアエッセンス←更年期
ダイエットパワー←体型キープ
全部DHC、他にも今まで色んなもの試した、何か摂らないと身体がもたない、1日摂取量を満量きっちり飲むことは少ない
あと山本漢方の大麦若葉←快腸
カワイ肝油ドロップ←ルテインより目に効いた+29
-2
-
32. 匿名 2023/11/21(火) 00:45:30 [通報]
エクオール(関節痛)ビオチン(薄毛)、DHA EPA(物忘れ)返信+26
-1
-
33. 匿名 2023/11/21(火) 00:46:01 [通報]
総合ビタミン返信
レシチン
プロテイン+2
-1
-
34. 匿名 2023/11/21(火) 00:47:24 [通報]
>>25返信
>>13です、今はネイチャーメイドのビタミンCで20代からDHCのだったりとりあえずビタミンCだけは毎日飲んでるよ
日焼け止めも毎日塗ってるからかも知れないけど手の甲や腕もシミはほとんど無いよ+20
-2
-
35. 匿名 2023/11/21(火) 00:48:06 [通報]
マルチビタミン返信
鉄取りたいのに半量でも便秘になる…+17
-1
-
36. 匿名 2023/11/21(火) 00:48:51 [通報]
ファンケルのビタミンB群飲んでるんだけど、ビタミンCも併用しようか、それならマルチビタミン飲んだ方が良いのかわからない。返信
誰か知ってますか??+7
-1
-
37. 匿名 2023/11/21(火) 00:51:05 [通報]
>>13返信
乾燥肌だしシミも気になり始めたから調べてみます!
コラーゲン!!
唇にシミできてめちゃくちゃ落ち込んでる……+17
-1
-
38. 匿名 2023/11/21(火) 00:51:11 [通報]
サプリってかピロリ除菌失敗したので返信
LG21ヨーグルトとマヌカハニーの濃度高い奴
本当に胃の調子が良い+9
-2
-
39. 匿名 2023/11/21(火) 00:53:33 [通報]
>>3返信
腎臓には負担になるよね+23
-2
-
40. 匿名 2023/11/21(火) 00:58:53 [通報]
>>34返信
詳しくありがとうございます!遅いかもしれないけどとりあえず明日ドラッグストア行って早速飲み始めてみます!日焼け止め大事ですよね…私もきちんと対策していこうと思います。シミないの羨ましい✨+7
-2
-
41. 匿名 2023/11/21(火) 01:13:27 [通報]
最近飲み始めたグルタミン返信
乳酸菌でも改善しなかった腸内環境が良くなってきた気がする
少なくともトイレ後の臭いがマシになった+9
-1
-
42. 匿名 2023/11/21(火) 01:17:46 [通報]
>>14返信
わたしもヘルペスで、リジン飲んでました。ビタミンB6も合わせて飲むとより効果的らしいです。
再発させないようにお互い頑張りましょう💪+10
-1
-
43. 匿名 2023/11/21(火) 01:22:58 [通報]
サプリって言うか漢方飲んでる返信+19
-2
-
44. 匿名 2023/11/21(火) 01:23:22 [通報]
>>39返信
あと肝臓。薬害性肝炎になる+15
-2
-
45. 匿名 2023/11/21(火) 01:26:24 [通報]
ヘム鉄サプリ返信
で貧血が間に合わない時は
ファイチ
やっぱ医薬品は効きます。
翌日にはフラフラ解消+10
-2
-
46. 匿名 2023/11/21(火) 01:29:26 [通報]
シミ予防でシナールとかいろいろ入ってる富士薬品のPB商品。返信
あとはEPAと鉄とビタミンB
時々亜鉛
コラーゲンゼリーとプラセンタゼリーはおやつ+9
-1
-
47. 匿名 2023/11/21(火) 01:29:39 [通報]
>>44返信
怖いな。健康でいたいからサプリ飲むのに、肝臓腎臓に負担くるんじゃどうしたらいいか。+25
-1
-
48. 匿名 2023/11/21(火) 01:38:35 [通報]
ビタミンC返信+9
-2
-
49. 匿名 2023/11/21(火) 01:39:48 [通報]
ビタミンc飲んでる返信
健康診断で貧血ひっかかったので、鉄も飲もうかと思ってる+17
-1
-
50. 匿名 2023/11/21(火) 01:39:56 [通報]
アナバイト返信
マルチビタミン&ミネラル
筋トレしてた時からずっと1日1錠飲んでる+4
-1
-
51. 匿名 2023/11/21(火) 01:41:09 [通報]
プロテイン粉末とマルチビタミン&ミネラル返信
50代だけどサプリ以外でも筋トレしてるからタンパク質と野菜メインにしているよ。
筋肉に良いものは肌、髪の毛や爪にもイイから(みんなタンパク質出てきているからね)、年齢の割には良い状態かも!+11
-1
-
52. 匿名 2023/11/21(火) 01:41:39 [通報]
アスタキサンチンとビオチンと亜鉛返信
あとコラーゲン!+11
-1
-
53. 匿名 2023/11/21(火) 01:42:05 [通報]
このブイクレスってビタミンのジュース。返信
ゼリーもあるのかな?私と母で毎日飲んでるんだけど、体に必要な栄養成分(亜鉛…鉄分とかビタミンなんとか…とかがほぼほぼ入ってる)病院に入院したときに栄養士さんに、これいいよーと進めていただき飲んでます。ダンボールまとめ買いで180円くらいするけど、母は元気になったし、私は肌荒れしなくて傷口の治りが良くなったりとありがたいジュースです。大きな病院だと売店とかに売ってるみたいです。+25
-3
-
54. 匿名 2023/11/21(火) 01:43:43 [通報]
ビオチン返信
ヘム鉄
+6
-1
-
55. 匿名 2023/11/21(火) 01:54:22 [通報]
エクエル返信
亜鉛
ビオチン
エクエルは、バネ指に効いてます。
円形脱毛症のため、亜鉛とビオチンは飲んでます。皮膚科で治療もしてますが、今のところ生えてくる気配はない。でもサプリを飲み始めてから髪がサラサラになった気がします。それより生えてほしいんだけど。+22
-1
-
56. 匿名 2023/11/21(火) 02:07:30 [通報]
ヘム鉄とマルチビタミン。これ飲まずに食事で賄える気がしない。美肌と体脂肪燃焼に効くやつ何かないかな。返信+16
-2
-
57. 匿名 2023/11/21(火) 02:08:11 [通報]
サプリじゃないけど返信
めかぶにハマって食べてたら髪の毛ツヤツヤしてきた+3
-6
-
58. 匿名 2023/11/21(火) 02:14:47 [通報]
10種類配合のマルチビタミン返信
口内炎ができなくなった事と花粉症がかなり軽くなりました!+6
-2
-
59. 匿名 2023/11/21(火) 02:21:18 [通報]
ビタミンD返信
ビタミンC
5-ALA
スルフォラファン
NMN
ナットウキナーゼ
霊芝
ロイテリ菌
+12
-1
-
60. 匿名 2023/11/21(火) 03:17:20 [通報]
>>8返信
このサプリまずいよね?水に混ぜないと無理+10
-1
-
61. 匿名 2023/11/21(火) 03:24:52 [通報]
肌質改善にって、ビタミンも含んだセットの中に、グルタチオンあったんだけど、最近白髪増えたのはこれもひとつの原因なのかな?とグルタチオンだけは3週間辞めてる。返信
ビタミンとLシステインとビオチンは毎日摂取してる。+2
-6
-
62. 匿名 2023/11/21(火) 05:11:19 [通報]
ビタミンC、ビタミンE、トラネキサム酸、鉄、プロテイン返信
肌に良いのを中心に飲んでる+6
-3
-
63. 匿名 2023/11/21(火) 05:48:55 [通報]
髪の毛のために亜鉛とビオチン飲んでるけど、目に見える効果は無い。返信+8
-1
-
64. 匿名 2023/11/21(火) 05:59:20 [通報]
にんにく生姜返信+2
-0
-
65. 匿名 2023/11/21(火) 06:01:12 [通報]
DHCのビタミンC、ビタミンE、ビタミンBミックス、亜鉛を飲んでるけど、効果は別として他にこれも飲んだほうがいいよとかこれも飲んだほうが飲み合わせにいいよとかあれば教えてください返信+9
-1
-
66. 匿名 2023/11/21(火) 06:02:24 [通報]
>>10返信
すみません横ですが、
どの数値が少ないと、亜鉛不足と言われるのですか?+9
-1
-
67. 匿名 2023/11/21(火) 06:25:51 [通報]
>>1返信
40代で食の量が減り、栄養補給目的で飲んでる。
ビタミンを取るようになったら体がだいぶ楽。
+3
-1
-
68. 匿名 2023/11/21(火) 06:31:29 [通報]
ビタミン色々入ってるサプリ返信
葉酸
亜鉛
コンドロイチン
ビオチン酸
効果は、正直分からん。+2
-2
-
69. 匿名 2023/11/21(火) 06:45:30 [通報]
ハトムギエキス返信
亜鉛+2
-1
-
70. 匿名 2023/11/21(火) 06:53:09 [通報]
顔面の糖化に効くやつ探してる返信
コウジ酸がいいらしいがサプリでは良さそうなの見当たらない
酒粕顔に塗るしかないか…+5
-1
-
71. 匿名 2023/11/21(火) 06:53:52 [通報]
ありません返信+0
-2
-
72. 匿名 2023/11/21(火) 07:03:18 [通報]
ビオチン返信
髪の毛パサパサだったのが即効でツヤツヤになった+4
-3
-
73. 匿名 2023/11/21(火) 07:06:29 [通報]
>>1返信
私もルテイン
目の疲れや充血が以前に比べて良くなった気がする+3
-1
-
74. 匿名 2023/11/21(火) 07:11:53 [通報]
ビタミンB6とB12を毎日飲んでいると癌のリスクがかなり上がるという研究結果をYouTubeで見たのですが、皆さん気をつけてますか?返信
B6、B12が入っていないマルチビタミン探してもなかなか見つからないのですが…+1
-4
-
75. 匿名 2023/11/21(火) 07:29:19 [通報]
>>13返信
私もコラーゲンを毎日飲んでます。
肌への効果は?ですが、膝の違和感がなくなりました。
+11
-1
-
76. 匿名 2023/11/21(火) 07:34:19 [通報]
ビタミンcとLシステインのやつ返信
ビオチン
ヒアルロン酸
レシチン+1
-2
-
77. 匿名 2023/11/21(火) 07:42:12 [通報]
毎朝、ビタミンDとCとたまにオメガ飲んでる。返信
免疫をあげたい。寝る前にキレート鉄とC。+4
-3
-
78. 匿名 2023/11/21(火) 07:47:32 [通報]
更年期なので命の母飲んでる。返信
あと気が向いた時にビタミンCとはとむぎエキス。+4
-1
-
79. 匿名 2023/11/21(火) 07:49:43 [通報]
>>60返信
私も水で飲んでる
知り合いは直で飲んでるって言っててビックリした+3
-1
-
80. 匿名 2023/11/21(火) 07:54:32 [通報]
>>79返信
猛者だね!+3
-2
-
81. 匿名 2023/11/21(火) 07:55:09 [通報]
>>36返信
マルチビタミンだとそれぞれの摂取量が少ないから、ビタミンC追加したほうがいいと思う。+12
-1
-
82. 匿名 2023/11/21(火) 07:55:28 [通報]
>>10返信
飲み合わせがヤバいって何と?薬?他のサプリ?+45
-1
-
83. 匿名 2023/11/21(火) 07:57:32 [通報]
DHCのフォースリーン返信
お通じ辛い時飲む+2
-3
-
84. 匿名 2023/11/21(火) 07:59:45 [通報]
マルチビタミンサプリをずっと飲んでいる返信
目に見える効果はかんじないが、
血液検査の時に医師から数値いいね!なんか飲んでる?
って毎回聞かれるから、少なくとも体内に良い影響はあるのかな+5
-1
-
85. 匿名 2023/11/21(火) 08:03:27 [通報]
>>3返信
整腸剤とかもだめなの?+7
-1
-
86. 匿名 2023/11/21(火) 08:04:28 [通報]
ビタミンC返信
ビタミンB群
ビオチン
亜鉛
ビタミン系は体内に貯められないのと、亜鉛は私の場合、食事で摂取出来ないから飲んでる+10
-1
-
87. 匿名 2023/11/21(火) 08:07:02 [通報]
マルチビタミン返信
ビタミンc
カルシウム
ヘム鉄+5
-1
-
88. 匿名 2023/11/21(火) 08:11:14 [通報]
炭酸水素ナトリウムと塩化マグネシウム返信+2
-1
-
89. 匿名 2023/11/21(火) 08:12:50 [通報]
顎ニキビに良いと聞き、ヘム鉄を先月から飲み始めたところ出しにくかった声が出しやすくなり驚いてます。返信
そんなに私の体血が通ってなかったのか、酸素が行き渡ってなかったのか…息漏れがとにかく酷かったので嬉しいです。
顎ニキビもまぁ出来にくくはなってる。
毎日飲むつもりだけど、医者に診てもらったわけじゃないから内臓悪くなったりするのかなぁ?ってちょっと怯えてます。目安より少なく飲んでるけど💊+7
-1
-
90. 匿名 2023/11/21(火) 08:23:15 [通報]
マルチビタミン&ミネラル返信
ビタミンC
アシドフィルス菌
オメガ3
Lシステイン
サプリじゃないけどトラネキサム酸
アシドフィルスは効いてるなとはっきりわかるけど、その他は正直よくわからないw+2
-1
-
91. 匿名 2023/11/21(火) 08:24:09 [通報]
>>24返信
CBDは一時期飲んでたけど効果はさっぱりわからなかった。高いだけだった。
化粧品は好きだったな。
けどCBDが良かったというより、そこのブランドの香りやテクスチャーが良かっただけ。+4
-1
-
92. 匿名 2023/11/21(火) 08:25:40 [通報]
>>47返信
そういう人はグルタチオン飲むと良いですよ。
肝臓に効果ありますし、抗酸化作用が強いので老化防止にも良いです。+5
-4
-
93. 匿名 2023/11/21(火) 08:26:31 [通報]
マルチビタミン、鉄返信
亜鉛
ルテイン
ビオチン+4
-2
-
94. 匿名 2023/11/21(火) 08:28:14 [通報]
>>3返信
私はサプリ飲んでるけど、確かにサプリたくさん摂取してる人の方が早死にしてる。母の知り合いや、近所のミキプルーンとか手を出してた人とか。
サプリはハマるとどんどん増えるんだよね。
せめて2、3種類に抑えて、ちょこちょこ飲み忘れる程度で丁度良いと思ってる。+5
-16
-
95. 匿名 2023/11/21(火) 08:30:17 [通報]
ビタミンC返信
亜鉛
を美容のために。
キューピーコーワゴールドαを日々のダルさを軽減するために飲んでます。キューピーコーワゴールドはマジで朝の目覚めが良くなった。+3
-3
-
96. 匿名 2023/11/21(火) 08:32:09 [通報]
>>72返信
髪って死んだ細胞なのに即効でツヤツヤとかなるの?+9
-2
-
97. 匿名 2023/11/21(火) 08:33:17 [通報]
>>70返信
基礎化粧品だけど、エクセルーラは糖化予防を謳ったブランドだったと思うよ。+3
-1
-
98. 匿名 2023/11/21(火) 08:36:47 [通報]
>>72返信
髪は生えた瞬間、死にます(死滅細胞)+5
-2
-
99. 匿名 2023/11/21(火) 08:37:45 [通報]
コエンザイムQ10 お肌のために飲んでるけど正直週3-4回プラセンタ打った方が調子がいい返信+2
-3
-
100. 匿名 2023/11/21(火) 08:38:55 [通報]
>>61返信
白髪になるのはLシステインの方ですよ。やめるならそっちをやめたほうがいい。+17
-2
-
101. 匿名 2023/11/21(火) 08:42:38 [通報]
サラシアとイソフラボンにシャンピニオン。歳を重ねて加齢臭が気になって飲んでる。返信+5
-1
-
102. 匿名 2023/11/21(火) 08:43:05 [通報]
キレート鉄返信
リンゴ酸マグネシウム
(クエン酸マグネシウムでもOK)
ノンフラッシュのナイアシン
マルチビタミン&ミネラル
ビタミンC
ビタミンB群
ビタミンD
HSPの症状が大分緩和し
不安感や恐怖心や神経過敏等が無くなり
心が穏やかに暮らせるようになった
頭痛や眩暈や怠さ等が無くなった
鼻炎が緩和した
栄養療法をもっと早く知りたかった+14
-6
-
103. 匿名 2023/11/21(火) 08:52:49 [通報]
ビオフェルミンとビオチン返信
ビオフェルミンはお腹にすごくガスが溜まりやすくて飲んでるけど、イマイチ効果感じない
別の菌にするべきかなぁ+6
-1
-
104. 匿名 2023/11/21(火) 08:59:30 [通報]
>>1返信
乾燥対策ではプロテイン
乾燥がおさまったので続けてます
あとはマルチビタミンも飲んでます+6
-1
-
105. 匿名 2023/11/21(火) 09:13:06 [通報]
銀座まるかんの若人ってサプリメント。添加物入ってないから、安心して飲める。何ヶ月経っても効果を感じられるからすごい。偏頭痛なくなったし、めまいもなくなったし、足も痩せてきた。その分、めちゃお高いけど。返信+1
-6
-
106. 匿名 2023/11/21(火) 09:13:41 [通報]
ビタミンCとメリロートとハトムギとカルシウム。メリロートは、朝起きた時顔のむくみ具合が結構違うから必ず飲んでる!返信
でも、ビタミンCは今の飲み終わったらタケダのにしようかなって思ってる+3
-1
-
107. 匿名 2023/11/21(火) 09:33:53 [通報]
ビタミンD飲んでる方おすすめのサプリありますか?返信+3
-2
-
108. 匿名 2023/11/21(火) 09:46:26 [通報]
>>50返信
私もアナバイト毎日飲んでる。トレーニーです。
マルチビタミンの中でもボディビルダー監修なだけあって脂肪燃焼を助けるカルニチンが多いのが良くて。
寝る前はスリープモードっていう睡眠サポートの総合サプリ。
メラトニンとトリプトファンと、テアニンやら色々入ってるやつ。
+2
-1
-
109. 匿名 2023/11/21(火) 09:48:43 [通報]
>>107返信
アイハーブで購入
Doctor's Best, ビタミンD3
125mcg(5,000IU)ソフトジェル720粒
先日までサプリ全般22%OFFだった
12月に入るとクリスマスセールがあると思う
サプリはセールの時にまとめて購入している
家族全員で飲んでいるからセールだとかなり助かる+7
-2
-
110. 匿名 2023/11/21(火) 10:03:32 [通報]
>>3返信
腎臓悪い人?
私もサプリ系止められてる+2
-1
-
111. 匿名 2023/11/21(火) 10:16:38 [通報]
毎日のむのはマルチビタミン、ミネラル、鉄、ビタミンC、乳酸菌返信
たまに肝油(ビタミンAとD)
サプリって飲み過ぎも肝臓に悪いんですよね?一度減らしたけれど調子が悪い気がして戻してしまった…
+5
-1
-
112. 匿名 2023/11/21(火) 10:32:16 [通報]
ビタミンD、コエンザイムQ10、ヘム鉄返信
最近だと整腸薬も飲もうかと思ってます!+1
-2
-
113. 匿名 2023/11/21(火) 10:50:44 [通報]
亜鉛とヘム鉄返信
私の場合は亜鉛摂ってないと肌が痒くなったり爪が割れやすくなったり口内炎できてしまう
あと、更年期障害にも関係してるっぽいのでまだ更年期きてないけど念のため
ヘム鉄は40代になってから急に経血量が増えたから+4
-1
-
114. 匿名 2023/11/21(火) 11:13:43 [通報]
NMN返信
若返りにはこれ
40代だが20代と間違われるから効いてるはず+0
-8
-
115. 匿名 2023/11/21(火) 11:20:52 [通報]
>>103返信
ビオチンにはミヤリサン。
詳しくはググって+2
-2
-
116. 匿名 2023/11/21(火) 11:38:33 [通報]
全部DHCで返信
・マルチビタミン
・マルチミネラル
・パーフェクト野菜
・ビタミンC
・ビタミンB
・カルマグ
とても調子がいいです
マルチビタミン・ミネラルは一袋にまとめてあるものより
マルチビタミン、マルチミネラルをそれぞれ取るほうが効果あり+12
-2
-
117. 匿名 2023/11/21(火) 11:42:47 [通報]
>>94返信
ミキプルーンとか絶対関係ないわw+10
-2
-
118. 匿名 2023/11/21(火) 12:24:54 [通報]
>>81返信
ありがとうございます😊+1
-1
-
119. 匿名 2023/11/21(火) 12:26:50 [通報]
亜鉛、マルチビタミン、ビタミンC返信
+1
-1
-
120. 匿名 2023/11/21(火) 12:27:05 [通報]
>>114返信
どこの飲んでますか?+0
-1
-
121. 匿名 2023/11/21(火) 12:32:35 [通報]
グルタチオン 美肌、抗炎症返信
ナイアシンアミド精神安定、美肌、美白
プラセンタ美肌、生理が安定
メラトニン眠れる
アイハーブで🌿サプリ買ってるよ!
めっちゃお気に入り+5
-3
-
122. 匿名 2023/11/21(火) 12:37:23 [通報]
亜鉛とハトムギエキス返信+1
-1
-
123. 匿名 2023/11/21(火) 12:44:45 [通報]
>>117返信
健康食品だけじゃなくてサプリとか色々やってんのよ。+1
-2
-
124. 匿名 2023/11/21(火) 13:13:03 [通報]
>>60返信
石油の味がするって言われてるよね。+2
-1
-
125. 匿名 2023/11/21(火) 13:37:13 [通報]
DHCのマルチミネラル、持続型ビタミンB、C、ビオチンを飲んでる返信
夫がなにかと間違えて満点野菜を買ってきてくれたので今はそっちを飲んでて、ビタミンBとCはお休みしてる
満点野菜は青汁みたいでクサいのw
早くなくなれって思ってる
ビオチンを飲みだしてから爪が強くなった
あと37歳だけど白髪はなく艶々の髪です
(8万円ぐらいしたドライヤーのおかげかもしれない)
ビタミンのおかげでまったく二日酔いしなくなった
+4
-3
-
126. 匿名 2023/11/21(火) 13:54:12 [通報]
>>13返信
私もコラーゲンを飲むと肌が乾燥しなくなる
効果が全くない訳では無いのかなって思ってるよ+7
-1
-
127. 匿名 2023/11/21(火) 15:06:19 [通報]
マルチビタミン&ミネラルとビタミンCと乳酸菌返信
+1
-0
-
128. 匿名 2023/11/21(火) 15:07:43 [通報]
ありませんだみつお返信+0
-6
-
129. 匿名 2023/11/21(火) 15:53:04 [通報]
>>33返信
>>76
ビオチンはどちらのものを飲んでますか?
そして効果を感じてますか?+0
-0
-
130. 匿名 2023/11/21(火) 16:56:01 [通報]
>>129返信
自己レス
ビオチンじゃなくて
聞きたかったなはレシチンです。+0
-0
-
131. 匿名 2023/11/21(火) 17:01:51 [通報]
もうサプリなんて安いのから高いのまで色々飲んでみたけど、これ凄くいい!っていうのは無い。返信
なんとなく気になる成分だけ飲んでる。
これ一つ飲んでおけば肌も綺麗!体調も良い!みたいなサプリないのかなぁ。。高くても良いから。
+8
-1
-
132. 匿名 2023/11/21(火) 17:07:10 [通報]
>>1返信
亜鉛は飲んでる、安いし+4
-0
-
133. 匿名 2023/11/21(火) 18:32:11 [通報]
井藤漢方 ビタミンC1200返信
オリヒロ マルチビタミン&ミネラル
DHC ビオチン
ディアナチュラ DHA
他にどくだみ茶を毎日飲んでいます
まめにパックなどスキンケアをするのでサプリのおかげかスキンケアのおかげか肌はツルツルです+3
-0
-
134. 匿名 2023/11/21(火) 19:11:53 [通報]
>>94返信
早死にしそうだからサプリ飲むんだと思うよ。自分もそうだけど生まれつき虚弱だと不安だし。
頑丈な兄はサプリも薬もほぼ飲んだことないけど仕事とスポーツといつも元気だし。+7
-1
-
135. 匿名 2023/11/21(火) 20:26:30 [通報]
ルテイン返信
ブルーベリー
ヒアル&コラーゲン
オメガ3
イソフラボン
歳をとると補わなきゃいけないものが増える
後ヨクイニンとカルシウムを足そうと思ってる。+4
-1
-
136. 匿名 2023/11/21(火) 21:23:39 [通報]
毎日返信
リンゴ酸マグネシウム
ビタミンB群
ビタミンC
亜鉛
アスタキサンチン
あと骨粗鬆症予防でエディロール(ビタミンD3)を処方されて毎日飲んでいる
亜鉛はファンケルのを飲んでるんだけど血液検査で亜鉛の数値がものすごく低くてショック
別のに変えるべきだろうか
+2
-1
-
137. 匿名 2023/11/21(火) 21:36:40 [通報]
>>100返信
そうだったんですね!教えてくれてありがとうございます!+2
-0
-
138. 匿名 2023/11/21(火) 22:56:18 [通報]
ビタミンE返信
亜鉛
ヘム鉄
マグネシウム
なんか色々摂ってる
ダイエットしてた時はオルニチンとかも飲んでた+2
-0
-
139. 匿名 2023/11/21(火) 23:50:50 [通報]
サジー美味しくて飲んでるけど、疲れが出にくい感じする。返信+0
-0
-
140. 匿名 2023/11/22(水) 00:49:52 [通報]
>>84返信
どこのものを飲んでますか?+1
-0
-
141. 匿名 2023/11/22(水) 03:07:51 [通報]
>>79返信
直で飲んでるよー笑
味に慣れたのか何も感じなくなってしまった+0
-1
-
142. 匿名 2023/11/22(水) 08:16:52 [通報]
エクオール返信
ビタミンC
トラネキサム酸
飲んでます
特にエクオールを飲んでから更年期症状が軽くなって過ごしやすくなりました。
もう手放せません。+2
-1
-
143. 匿名 2023/11/22(水) 08:53:47 [通報]
>>140返信
今はネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン&ミネラル
を飲んでいます。
+0
-1
-
144. 匿名 2023/11/22(水) 09:41:38 [通報]
DHCの鉄分飲んだら四日目くらいで髪や体が鉄臭くてびっくりした返信
吸収してない余計な鉄が出た感じ+0
-0
-
145. 匿名 2023/11/22(水) 13:33:44 [通報]
最近効果明確に感じたのはビタミンAと亜鉛。返信
上咽頭炎あるからBスポットやってるけどビタミンAをかなり取った時は治療後の出血がはっきり少なくなる。
皮膚弱いしいぼとかニキビとか全身に出来やすいし粘膜も弱いから人より多く必要な体質なのかもしれないって思った。
ただビタミンAは過剰になると皮剥けとか頭痛とか副作用もキツいから万人向けじゃないけど。+3
-0
-
146. 匿名 2023/11/22(水) 18:50:02 [通報]
マグネシウム取ったらなんか血圧下がったみたい。返信
カルシウムが緊張でマグネシウムが弛緩に関わるから血圧高い人はマグネシウム足りてないんだろうなと。
ただ国産だとマグネシウム単のサプリメントってあんま無いんだよなあ、カルシウムは過剰になりやすいから寧ろマグネシウム単体で取った方がバランス取れるのに。+5
-0
-
147. 匿名 2023/11/22(水) 21:22:18 [通報]
病院の処方で↓返信
ビタミンC
ビタミンE
トラネキサム酸
五苓散
サプリメントで↓
イージーファイバー
整腸剤(2種類を交互に)
食品で↓
リンゴ酢
黒にんにく+1
-1
-
148. 匿名 2023/11/22(水) 21:43:47 [通報]
DHA EPA、亜鉛、ビタミンC、ルテイン返信+0
-0
-
149. 匿名 2023/11/22(水) 22:09:45 [通報]
>>1返信
ルテイン、ユーグレナ、珪素。
これらを飲み続けて2ヶ月後にベジチェックしたら、良好だった。
あとユーグレナのお陰か、快便になりました。
出した後のスッキリ感が凄いです、汚い話でごめんなさい🙏💦+1
-0
-
150. 匿名 2023/11/22(水) 23:12:13 [通報]
>>102返信
HSPには
どれがききましたか?+1
-0
-
151. 匿名 2023/11/22(水) 23:21:14 [通報]
>>14返信
リジン、どこで買ってますか?私も前アイハーブで買ってましたが、内科医に相談したらリジンがヘルペスに効果あるなんて聞いたことないよと言われ辞めてしまい…。また飲んでみようかなぁ…。+0
-0
-
152. 匿名 2023/11/22(水) 23:48:39 [通報]
メンタルにいいサプリありますか?落ち込みやすい、疲れやすくて。DHCのリラックスの素(テアニン)も気になっています。返信+1
-0
-
153. 匿名 2023/11/22(水) 23:56:37 [通報]
>>152返信
ビタミンb群はどうだろう、代謝に関わるから疲れやすい人は不足してる可能性あると思う。
あと神経伝達物質に関わってるからビタミンb群不足でメンタルに影響が出ることがあるよ。
後女性なら生理の関係で鉄不足の可能性高いから鉄分も疲れやすさやメンタルに関わると聞くよ。+4
-0
-
154. 匿名 2023/11/23(木) 07:15:18 [通報]
>>60返信
飲んでる、まずいよね^^;
混ぜるなら、リンゴジュースかトマトジュースがおすすめよ、独特のにがり感?が紛れる+1
-1
-
155. 匿名 2023/11/23(木) 07:46:35 [通報]
プロリンとプラセンタ飲んでる。返信
肌と髪調子よくなる
コラーゲンよりプロリンいい(●´ω`●)
+0
-1
-
156. 匿名 2023/11/23(木) 10:06:08 [通報]
パンテトン酸返信
保湿しても無駄なくらいの脂性肌なんだけど、これ飲むと皮脂が半分くらい抑えられる
この先死ぬまで一生飲み続けると思う+1
-0
-
157. 匿名 2023/11/23(木) 22:16:07 [通報]
>>153返信
ありがとう!!B群と鉄を買ってみます!+0
-0
-
158. 匿名 2023/11/23(木) 23:31:16 [通報]
ポーラのビタミンサプリ飲んでます返信
飲みやすくて続けやすい+1
-0
-
159. 匿名 2023/11/27(月) 00:18:09 [通報]
>>8返信
この人かわいい
どなただろう+0
-2
-
160. 匿名 2023/11/27(月) 20:00:11 [通報]
マルチビタミンミネラル返信
マルチアミノ酸
DHA EPA
ヘム鉄
内脂サポート
コエンザイムQ10
酸化マグネシウム(便秘のときだけ)
数か月前から、効能が気になったサプリを適当に飲み始めた
少し元気になった気がする
ネット見てたら栄養療法に興味出てきて、マルチビタミンミネラルとアミノ酸って
藤川徳美先生の組み合わせと似てるかも? まだ本読んでないけど
プロテインの粉って飲みづらそうだけどアミノ酸の錠剤じゃ代用できんのかな
正直何が自分に不足してて何が余分なのかよく分からないし
はじめて日が浅いので、色々疑問が出てくるけど、ちょっと楽しい+1
-0
-
161. 匿名 2023/11/28(火) 02:43:17 [通報]
>>60返信
私はまずいって感じなかった。ビタミンなのに酸っぱくないのはびっくりしたけど。
なんか抹茶のペーストに塩を少し加えた感じ?
抹茶味のお菓子よく食べてるからかな?+0
-0
-
162. 匿名 2023/11/30(木) 16:27:17 [通報]
ファイチ返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する