-
1. 匿名 2023/11/20(月) 20:44:23
そんな仕事をしている人、体調はどうですか?返信
私は映像系の仕事なのでずっとパソコンの画面を見ています。
眼精疲労や脳疲労はすごいのに体を使っていないからか寝付きも悪いです。
アラフォーなので夕方以降は目もシバシバするしあと何年この仕事をしていけるかと不安にもなります。+107
-0
-
2. 匿名 2023/11/20(月) 20:45:14 [通報]
腰が痛くなるよね返信+63
-0
-
3. 匿名 2023/11/20(月) 20:45:17 [通報]
転職しなよ返信+4
-25
-
4. 匿名 2023/11/20(月) 20:45:24 [通報]
一日中デスクワークでパソコン使ってます返信
肩凝りもだけど、首が痛いです+125
-0
-
5. 匿名 2023/11/20(月) 20:45:26 [通報]
ドライアイで眼球傷だらけです返信+34
-0
-
6. 匿名 2023/11/20(月) 20:45:35 [通報]
眼精疲労から来る首こり肩こりで絶不調だよ!返信+50
-2
-
7. 匿名 2023/11/20(月) 20:45:41 [通報]
在宅でずーっとパソコン。肩こり、頭痛、眼精疲労、イライラやばいから涼しくなってきてからウォーキング行くようにしてる返信+61
-2
-
8. 匿名 2023/11/20(月) 20:45:57 [通報]
目を労るために仕事以外じゃ画面見ないようにしなよ返信
ガルなんか辞めてしまえ+39
-3
-
9. 匿名 2023/11/20(月) 20:46:02 [通報]
同じです。目薬は医者でもらってます(気休め)返信
あと腰が痛すぎて、将来ヤバそうな予感はしてる…+18
-0
-
10. 匿名 2023/11/20(月) 20:46:05 [通報]
眼精疲労対策で肝油ドロップ飲んでる返信
肩凝り等はビタミンB+4
-0
-
11. 匿名 2023/11/20(月) 20:46:06 [通報]
半年で視力が1.5から0.3に落ち、スメハラもすごかったので辞めました返信+32
-0
-
12. 匿名 2023/11/20(月) 20:46:07 [通報]
視力落ちるよ。やめたら1.5まで回復した。返信+11
-3
-
13. 匿名 2023/11/20(月) 20:46:40 [通報]
在宅のときはマジで身体と脳の疲労具合に差が出るけど、湯船に浸かったり、足のストレッチをすると結構効果あったよ。返信+8
-0
-
14. 匿名 2023/11/20(月) 20:46:57 [通報]
農業とかどうよ?自然とと戯れれるよ返信+2
-4
-
15. 匿名 2023/11/20(月) 20:47:26 [通報]
>>12返信
視力って回復するんだ?+27
-1
-
16. 匿名 2023/11/20(月) 20:48:18 [通報]
けっこう酷めの飛蚊症になりました返信
眼病にすごいビビってる+20
-0
-
17. 匿名 2023/11/20(月) 20:48:19 [通報]
足がむくむ返信
肩こり腰痛が酷い
ドライアイ、老眼になった
39歳+11
-0
-
18. 匿名 2023/11/20(月) 20:48:28 [通報]
在宅勤務です返信
片側だけの肩こりがひどい
肩こりというか、肩痛くらいの痛み
トイレやランチで動く時には肩を回すようにしてるけど、全く改善されない+12
-0
-
19. 匿名 2023/11/20(月) 20:48:50 [通報]
1時間に1回、肩回すだけでも違うよ!返信
ノブ先生のストレッチもおすすめ。
とにかくこまめに少しでもストレッチすると違うよ!難しいかもしれないけど、騙されたと思ってやってみて!+8
-2
-
20. 匿名 2023/11/20(月) 20:48:51 [通報]
>>1返信
立ち仕事より体力的に楽で転職してよかったよ!+11
-1
-
21. 匿名 2023/11/20(月) 20:49:22 [通報]
時々涙が出ます返信
目が痛いです
視力も落ちました
脳がつかれてるのか寝ても寝ても眠いです+4
-1
-
22. 匿名 2023/11/20(月) 20:49:22 [通報]
>>1返信
私も映像の仕事です
27インチの4Kモニター2枚をずーーーーっと観てます。
めっちゃ疲れる
テレワークになって観る時間も増えたから余計ヤバイです。運動したり、遠くを見る時間を作ったりしてるけど、眼精疲労で首も痛いし頭痛もひどいです。
+22
-1
-
23. 匿名 2023/11/20(月) 20:49:30 [通報]
>>1返信
毎日1時間は、散歩&日光浴(*^^*)
これで私は、元気を維持している+7
-1
-
24. 匿名 2023/11/20(月) 20:49:52 [通報]
すごい視力が落ちたし、目の疲れからの頭痛も酷くなった。返信+10
-0
-
25. 匿名 2023/11/20(月) 20:50:13 [通報]
昼休みは食事をさっと済ませてお散歩に出てる。返信
早足で歩く。だいたい2キロくらい歩いてる。
そうしないと座りっぱなしで早死にしそうなんだもん。+10
-0
-
26. 匿名 2023/11/20(月) 20:50:17 [通報]
眼精疲労はしょっちゅうだし肩凝り、腰痛、頭痛のどれかが頻繁に襲ってきます。返信
しかも、一日中パソコンで仕事をするようになってきてから視力が極端に低下してついに運転免許の更新で眼鏡必須となってしまいました。+4
-0
-
27. 匿名 2023/11/20(月) 20:50:45 [通報]
私も眼精疲労やばい返信
痛みで吐きそうになりながら、目をあっためて、目に良いドリンク飲んでふんばってる+6
-0
-
28. 匿名 2023/11/20(月) 20:50:52 [通報]
姿勢のせいだと思うけど、顎の輪郭が崩れて左みたいになってきた…。返信+25
-1
-
29. 匿名 2023/11/20(月) 20:51:00 [通報]
月一でボディケア行ってるよー!!返信
あと気休めだけどめぐりズムしたり。
炭酸のお風呂に入ったり。
アラフォーになると自己メンテしていかないとほんと無理+8
-2
-
30. 匿名 2023/11/20(月) 20:51:10 [通報]
医者にかかったとき、薬もいいけど瞬きを増やすしかないって言われたよ。返信
在宅なら軽い筋トレすると血流が良くなって目の疲れが取れていい。
オフィス勤務なら2分ブレイクタイム作って休憩。+6
-0
-
31. 匿名 2023/11/20(月) 20:51:21 [通報]
アラフィフです返信
先月老眼鏡作りました
夕方には目がかすんでしまいます。
そして、マウス操作が多いので
右肩パンパン
手首も腱鞘炎になりそうです+9
-0
-
32. 匿名 2023/11/20(月) 20:52:14 [通報]
>>28返信
スマホっ首ってやつじゃん。
パソコンの高さがあってないかも+3
-1
-
33. 匿名 2023/11/20(月) 20:53:00 [通報]
職場まで近いならチャリ通すると気分転換になるし、ペダル漕ぐと足が軽くなるからオススメ返信+1
-0
-
34. 匿名 2023/11/20(月) 20:53:32 [通報]
一日中デスクワークです。視力は0.1ないし、乱視も酷くて、毎日目の疲労度が半端ない。このまま定年まで目を酷使し続けたらどうなるんだろうと心配の日々です。返信+10
-0
-
35. 匿名 2023/11/20(月) 20:54:23 [通報]
目疲れ、肩こりひどいよねー。返信
あと座りっぱなしだから足や腰も痛いわ。
自転車こぎ続けないとパソコンの電源入れられないような席発明してくれないかなあ。+4
-0
-
36. 匿名 2023/11/20(月) 20:54:51 [通報]
>>1返信
ずっと座るのが怖くなってくるけど、、
立ち仕事や外仕事の人に比べたら、天国だと思ってる。+18
-0
-
37. 匿名 2023/11/20(月) 20:54:54 [通報]
>>1返信
パソコンが普及された1995年からずっとなのでもうそれが普通だよ。
慣れれば特に問題ない。+3
-0
-
38. 匿名 2023/11/20(月) 20:55:09 [通報]
CADオペ。返信
仕事中は全く動かないから、あえて車通勤をやめて電車通勤してる。+2
-0
-
39. 匿名 2023/11/20(月) 20:55:19 [通報]
新卒から20年以上ずっと1日中PCに向かってる。返信
たまには打ち合わせとか会議で外出することもあったけどコロナ禍で会議もTeams等になった。
肩こり、首こり、腰痛、眼精疲労、腱鞘炎、頭痛あたりが順番に常にある。+7
-0
-
40. 匿名 2023/11/20(月) 20:55:23 [通報]
下半身太らないですか?返信
かと言って立ちっぱなしの仕事も腰痛でできないし
足も浮腫むし
程よいのがいいね+5
-0
-
41. 匿名 2023/11/20(月) 20:56:10 [通報]
一日中、CAD図面。裸眼だからまだ負担少ないかも。加湿器はずっとつけてる。CAD担当、自分しかいなくて皆出掛けてしまって、誰ともしゃべらないのがヤバい。湯船と寝る前のストレッチは欠かさない。返信+7
-1
-
42. 匿名 2023/11/20(月) 20:56:49 [通報]
筋トレとストレッチでかなり楽になるよ返信+3
-0
-
43. 匿名 2023/11/20(月) 20:57:04 [通報]
眼精疲労もだけど肩こりも酷いです。巻き肩気味になって背中に肉もつき始め脚も浮腫んでます。ペダル付きの椅子買いたい返信+6
-0
-
44. 匿名 2023/11/20(月) 20:57:45 [通報]
コールセンターでずっと話してる返信
声がかすれてきた+0
-3
-
45. 匿名 2023/11/20(月) 20:58:00 [通報]
旦那もSEでパソコンに1日中張り付いてるけど返信
何かに理由つけてフラッとスーパー行ったりコンビニ行ってる。
ずっと部屋にこもってられないんだろうな。
肩凝りと頭痛が時々あってつらそう。+2
-2
-
46. 匿名 2023/11/20(月) 20:58:01 [通報]
私は目より足が冷えて浮腫みがすごくしんどい。返信
これは20代からずっと悩んでるよ。+1
-0
-
47. 匿名 2023/11/20(月) 20:59:08 [通報]
>>36返信
そうなのよ。暑い日、寒い日、関係なく快適。車運転することもないし、接客もない。
終日座りっぱなしだから、自転車使わずに歩いて帰るようにしてる。+1
-0
-
48. 匿名 2023/11/20(月) 21:00:29 [通報]
>>40返信
下半身デブを骨格ウェーブだと自分に言い聞かせてる+3
-0
-
49. 匿名 2023/11/20(月) 21:01:42 [通報]
起きた時から目が乾いてしばしばするんだけど、みんなもそう?返信+6
-0
-
50. 匿名 2023/11/20(月) 21:01:47 [通報]
派遣で1日中データ入力やってます。事務スカートにストッキング履いてるんですが、ずっと椅子に座りっぱなしだから、太ももの裏が蒸れて床擦れみたいになっちゃって、下に5分丈のスパッツ履いて対策してる。。こんなこと初めて!返信+2
-1
-
51. 匿名 2023/11/20(月) 21:03:54 [通報]
>>1返信
運動不足ですね。
背筋と、腹筋を鍛えると肩こりにもなりにくいです。+0
-0
-
52. 匿名 2023/11/20(月) 21:03:57 [通報]
美容院行ったらシャンプーしてる時に、「もしかしてデスクワークされてます?」って言われて「なんで分かるんですか?」って聞いたら首も頭皮もガチガチですって言われたわ😂😂返信
最近使ってるコレすごく良いです!+5
-0
-
53. 匿名 2023/11/20(月) 21:05:16 [通報]
パソコン使う仕事の割合が増えてるし中々避けられないよね返信+0
-0
-
54. 匿名 2023/11/20(月) 21:05:40 [通報]
画面見過ぎて目がしぱしぱして寝つきが悪い返信
ホットアイマスクを30分設定にしてつけて寝たらわりとすっと寝落ちできてこれいい!ってなった
けど慣れたからなのか最近また寝つき悪くなった気がする…+1
-0
-
55. 匿名 2023/11/20(月) 21:06:31 [通報]
>>1返信
自分はもっと歳上だけど二画面ガッツリ見ながら仕事してますよ
もう20年
そんなに疲れないけどなぁ今の仕事は細かいからやっぱり疲れるか確かに身体は鈍ってるから帰り一駅歩きとかたまにしてる+3
-0
-
56. 匿名 2023/11/20(月) 21:06:57 [通報]
在宅勤務で、一日の起きてる時間の大半をパソコンのモニター二面に正面と右横を挟まれる生活になって丸二年返信
運動不足気味以外には何も不調はない
目も他の用で診察受けた眼科のマジな視力検査で両目とも裸眼の1.5だってさ
向いてんのかなー+3
-0
-
57. 匿名 2023/11/20(月) 21:07:42 [通報]
立ち仕事や力仕事も大変だし返信
ずっと座ってパソコンも大変だし
年をとったらもう何の仕事しても
フルタイムだとキツイよね
私は50歳近いんだけど
どちらも経験した上でどちらも無理という結論
(だが働かなければご飯が食べられない‥)
ちなみに今は立ち仕事、力仕事の方をしてるんだけど
仕事のせいで夏に腰を痛めてしまってから治らない
腰が限界で転職したいけども、腰がダメだとパソコンも辛いよね?
今さら何をしていいのかわからない+13
-0
-
58. 匿名 2023/11/20(月) 21:07:52 [通報]
>>1返信
同じく制作系アラフォー
学生の頃より視力が1.0落ちた+3
-0
-
59. 匿名 2023/11/20(月) 21:08:32 [通報]
>>52返信
冬場はいちいち薄着にならないとだめなのかな+0
-0
-
60. 匿名 2023/11/20(月) 21:08:45 [通報]
モニタースタンドとパソコンスタンド使って視線を上げると首痛いのなくなるよ。返信
ノートパソコンだけどキーボード外付け使ってる。
1時間したら10分休憩取るようにしてる。
あとスタンディングデスクで基本的に立ちっぱなし。+0
-0
-
61. 匿名 2023/11/20(月) 21:09:31 [通報]
毎日パソコンで、目がしんどい。コンタクトやめてメガネにしたよ。だいぶ楽になった!返信+4
-0
-
62. 匿名 2023/11/20(月) 21:09:36 [通報]
蒸気でアイマスク返信
あずきのチカラ
ロートの4本入り目薬
体力ともにヤバそうな時はキューピーコーワアイ
ルテイン買ってみたけど効果はまだわからない+8
-0
-
63. 匿名 2023/11/20(月) 21:11:44 [通報]
目が痛い頭が痛い背中が痛い返信
職場の椅子が良くなくて
すごい猫背になるから体が歪む
夢でもパソコン打ってる+4
-0
-
64. 匿名 2023/11/20(月) 21:14:44 [通報]
>>49返信
同じく。
目覚めた瞬間から眼精疲労の状態+4
-0
-
65. 匿名 2023/11/20(月) 21:17:19 [通報]
肩凝り&ストレートネックで吐き気を伴う頭痛が頻発してたので、毎日軽いストレッチするようにしてる。朝晩するようにしたら大分改善されたよ。最近はフォームローラーも使ってるけど、いい感じ。目のショボショボ感はいまだに対策が分からない( *∀*)返信+0
-0
-
66. 匿名 2023/11/20(月) 21:21:34 [通報]
>>1返信
私もCADや3Dデータ作ってる仕事なんだけど、若い頃は全然平気だったのに今は時短勤務なのに座りっぱなしも辛いと思ってる。
適度に立ち歩いたり、動いたりするほうが楽だよね+3
-0
-
67. 匿名 2023/11/20(月) 21:24:18 [通報]
派遣で1日中データ入力やってます。事務スカートにストッキング履いてるんですが、ずっと椅子に座りっぱなしだから、太ももの裏が蒸れて床擦れみたいになっちゃって、下に5分丈のスパッツ履いて対策してる。。こんなこと初めて!返信+3
-0
-
68. 匿名 2023/11/20(月) 21:24:56 [通報]
>>1返信
冷暖房効いてるとこなのかな?
介護職だけど羨ましいと思ってしまった。
ろくに休憩もなく夏なんか地獄だった。時給まだマシだから続けてるだけ…トピズレすみません。+1
-0
-
69. 匿名 2023/11/20(月) 21:25:23 [通報]
>>60返信
1時間に10分てまあまあじゃない?
私1.5時間に5分くらいずつ立ち歩いてたら上司に離席が多いって注意された...+2
-0
-
70. 匿名 2023/11/20(月) 21:26:32 [通報]
>>3返信
ストレッチ運動しなよ+1
-0
-
71. 匿名 2023/11/20(月) 21:28:35 [通報]
目を休ませようとモニターから天井に目を移す途中で、通路を誰かが通ってくると気まずいw返信+1
-0
-
72. 匿名 2023/11/20(月) 21:34:28 [通報]
>>69返信
会社員だとその辺辛いよね。
私は在宅だから環境は自由なんだよ。
目を休ませないと痛いレベルで辛いよね。+1
-0
-
73. 匿名 2023/11/20(月) 21:37:24 [通報]
産休育休経て20年近くパソコン見続けてるけど、なんか慣れてるからか眼精疲労とかはないな返信
ちなみに裸眼
どちらかというとスマホ見てる方が目が疲れる…
フルタイムだけど、リモートワークになってさらにパソコンの前から動かなくなったから、昼休みにポケモンGOしながら歩いたり、週1〜2(子ども小さいから夫休みの日しか夜出られない)仕事の後ジムで走ってる+2
-0
-
74. 匿名 2023/11/20(月) 21:40:09 [通報]
>>16返信
私はアメーバがうようよしてる。+3
-0
-
75. 匿名 2023/11/20(月) 21:50:55 [通報]
>>30返信
私も眼科で「ドライアイがひどいから30分置きに目をぎゅっと強く5秒ぐらい瞑って下さい」って言われた+2
-0
-
76. 匿名 2023/11/20(月) 21:53:48 [通報]
>>59返信
横ですがこれ職場で使っています笑
セーター(インナーはヒートテック)の上からでちょうど良い温かさだよ
20~30分使うと肩こりがだいぶ楽になる+0
-0
-
77. 匿名 2023/11/20(月) 21:58:00 [通報]
お昼の休憩時間にはなるべく近所を散歩。返信
トイレ行ったついでに簡単なストレッチ。
仕事終わったらジムに行き、ジムのお風呂にゆっくりつかる。
家に帰れば、又パソコン触るが、寝る前にホットミルク、ストレッチ。
週に1回はマッサージ。
ルーティンはこんな感じです。
とりあえず体を動かすことを心がけてます+4
-0
-
78. 匿名 2023/11/20(月) 22:02:34 [通報]
私もアラフォーで職業グラフィックデザイン。他人からすると肩こりやばいらしいけど、自分ではもう概念だと思ってて何も感じない…何やっても目悪くならないから仕事内容楽しいし天職だと思ってるけど、老眼始まったらキツいと思うようになるのかなー。目良いと老眼になるの早いって聞くし心配。返信+3
-0
-
79. 匿名 2023/11/20(月) 22:07:22 [通報]
社会人になってから視力落ちた。裸眼でもなんとか生活出来てたのにもう無理になった。返信+4
-0
-
80. 匿名 2023/11/20(月) 22:13:06 [通報]
パソコンの目線を高くするアレ買わないと最近かなり腰が痛くなってきた返信
一時間に一回は立って運動とかいうけど忙しくてそんなのしてられない…+1
-0
-
81. 匿名 2023/11/20(月) 22:15:57 [通報]
片側顔面けいれんになってしまって眼球が揺れる〜〜返信
細かい修正作業のときはツラいです
時間に追われるストレスとかPC見過ぎるとひどくなるみたい
+1
-0
-
82. 匿名 2023/11/20(月) 22:19:34 [通報]
ソフトウェアのエンジニアしてるんで基本ずっとPCに向かってるけど、何故か肩こりとか目の疲れとかはあまり感じないんだよね。返信
「慣れすぎちゃって気づいてないだけで、実は体にダメージ溜まってるかもよ」なんて言われたりもするけど、どうなんだろうな
+0
-0
-
83. 匿名 2023/11/20(月) 22:20:17 [通報]
CADオペです。マウスでカチカチやってるから右腕がパンパン。眼精疲労から頭痛になることも多々ある。返信+3
-0
-
84. 匿名 2023/11/20(月) 22:22:35 [通報]
マッサージ機能付きのアイマスク良いですよ!返信
デスクワークじゃないけど寝つき悪いから使ってみたら、眠りやすくなった+2
-0
-
85. 匿名 2023/11/20(月) 22:25:58 [通報]
働き始めて20年、ずーっとデスクワーク返信
しんどいからしょっちゅうマッサージ行ってた
そしたら、肩にすごく肉がついて盛り上がってる状態に…
肩こりのせいなのか、マッサージのせいなんか分からんけど、変なフォルムになってしまった+2
-0
-
86. 匿名 2023/11/20(月) 22:26:40 [通報]
肩こりの延長で二の腕にも痛みが出てこない?返信
肩と二の腕に湿布貼ってるよ+2
-0
-
87. 匿名 2023/11/20(月) 22:38:45 [通報]
>>82返信
私も肩こりとは無縁と思ってたんだけど、ある日突然激痛で首が回らなくなったよ
ぎっくり首と言われた
前屈みになって仕事してるようなら気を付けてね+2
-0
-
88. 匿名 2023/11/20(月) 22:43:02 [通報]
肩こり首コリからの頭痛眼精疲労すごい返信
酷いときは吐き気も
月2回鍼灸院行ってる。
夜はウォーキングしてる+2
-0
-
89. 匿名 2023/11/20(月) 22:43:28 [通報]
>>86返信
腕もパンパン
しかも太くなってきた…+1
-0
-
90. 匿名 2023/11/20(月) 22:47:02 [通報]
モニタとキーボード、マウスの高さ変えてみたらどうだろう。返信
私も一日中PCの前だけど、
仕事で肩こりとか、疲れとかほとんどない。
東プレのキーボード、
するするすべるマウスパット パワーサポートのマウスパット
自分の手の大きさに合ったマウス、
くるくる動くアームレストつきのマウスパッド置き
モニタはキーボードより20cmくらい上の位置
これで疲れ知らず。
20時間張り付いてても大丈夫。
+0
-0
-
91. 匿名 2023/11/20(月) 22:53:00 [通報]
ずっと座るのしんどかったけど、いい椅子買ったら劇的に変わって1日余裕で座っていられるようになった。返信
度々、椅子はいいのを買え!というのを聴くけど、椅子ごときで大げさなwwwとプギャってた己をしばき倒したい。
尻を納めきれる余裕のある座面とひじかけあるだけでだいぶ違うと思う。+3
-0
-
92. 匿名 2023/11/20(月) 22:56:06 [通報]
在宅で1日10時間~12時間はパソコン見てます返信
ときどき遠くの風景を見たりしますが目は疲れます
肩こりもひどいけど自覚がない。凝ってるのが当たり前みたいな感じでマッサージに行くとビックリされる
仕事終わってから24時間のジムでできるだけ歩くようにしてるし歩いた方が疲れがとれる。
凝り固まった血流がよくなる気がする
+0
-0
-
93. 匿名 2023/11/20(月) 22:58:54 [通報]
知らないうちにたくさんスマホ使ってるのもあるかも。返信
仕事終わってスマホいじる時間をしばらくなくすとか。
+0
-0
-
94. 匿名 2023/11/20(月) 23:00:54 [通報]
腰が痛い返信
目が痛い
頭が痛い
でもこの仕事大好きで転職は考えられない。+0
-0
-
95. 匿名 2023/11/20(月) 23:01:27 [通報]
でかいモニター2個並べて1日中見てる返信
毎日目の奥が痛い+1
-0
-
96. 匿名 2023/11/20(月) 23:02:21 [通報]
22年目にパニック障害返信+0
-0
-
97. 匿名 2023/11/20(月) 23:03:13 [通報]
目が悪いから、コールセンターを選んだけど、2画面見ながら電話対応で、目がチカチカして疲れます。頭痛もします。毎日Eve飲んでて良くないと思うので、何か効くものありますか?返信+0
-0
-
98. 匿名 2023/11/20(月) 23:14:59 [通報]
パソコンと睨めっこして疲れたら休憩がてらスマホいじってる返信+0
-0
-
99. 匿名 2023/11/20(月) 23:19:43 [通報]
右の腕から手にかけてずっと痛い返信
マウスが合ってないのかなー+2
-0
-
100. 匿名 2023/11/20(月) 23:21:21 [通報]
マエケン体操とラジオ体操おすすめ!返信
体ガチガチでむくみ体質だけど、こまめに続けているせいか肩甲骨周りだけは柔らかいと整体の先生に褒められます+0
-0
-
101. 匿名 2023/11/20(月) 23:24:16 [通報]
学生時代は視力が1.5あったのにいまは0.06くらいになってしまいました。転職して1年半くらい経ちますが毎日パソコンをみていて眼精疲労がすごくこのまえは気持ち悪くなり頭も痛くてなりました。眼精疲労に効く飲み薬でも飲もうかな。と考えてます。他になにかいい対策ありますか?返信+0
-0
-
102. 匿名 2023/11/20(月) 23:51:19 [通報]
昔映像系のやってたよ!パソコン2台とテレビ画面を見てやる誰にでもできるお仕事返信+0
-0
-
103. 匿名 2023/11/20(月) 23:59:08 [通報]
ガルでずーっとスマホ返信+0
-0
-
104. 匿名 2023/11/21(火) 00:01:35 [通報]
肩こり首こり頭痛ひどいし、30代だけど飛蚊症も出てきたよ…そして主さんと同じく夜は全然眠くならない。返信+3
-0
-
105. 匿名 2023/11/21(火) 01:10:22 [通報]
>>28返信
まさに左だわ笑
標準体重なのに首から上だけデブ。脂肪吸引考えてる+0
-0
-
106. 匿名 2023/11/21(火) 01:22:14 [通報]
6時間くらい集中した時に足がやばかった。エコノミー症候群にならないようにね。返信+1
-0
-
107. 匿名 2023/11/21(火) 01:23:18 [通報]
めまいが酷くて辛い。返信+0
-0
-
108. 匿名 2023/11/21(火) 01:29:50 [通報]
右肩辺りの筋肉がピリピリとした痺れを感じた時と肩が痛かった時辛かった返信+1
-0
-
109. 匿名 2023/11/21(火) 02:03:11 [通報]
>>99返信
手首の下に折りたたんだタオル敷いてみたら?+0
-0
-
110. 匿名 2023/11/21(火) 06:21:35 [通報]
>>50返信
同じです!
私はトイレに行くとき、椅子が汗で濡れてて恥ずかしい+1
-0
-
111. 匿名 2023/11/21(火) 06:51:32 [通報]
>>101返信
1時間に一回は目を休める
昼休みご飯食べたら目を閉じる
スマホはなるべく見ない+0
-0
-
112. 匿名 2023/11/21(火) 07:42:43 [通報]
羨ましい悩み、パソコン大好きな人には。返信+0
-0
-
113. 匿名 2023/11/21(火) 08:22:34 [通報]
>>57返信
重度の腰痛持ちだけど、デスクワークの方が断然マシ
腰痛用のクッションを敷いたり、姿勢に気をつけてれば
そこまで痛くない
肉体労働だと終業時間まで腰が持たないし、持っても次回の出勤日までに治らない
座れるってありがたいよ+3
-0
-
114. 匿名 2023/11/21(火) 09:30:20 [通報]
>>1返信
私も設計職でずーーーっとパソコン画面見てる
やっぱドライアイ&眼精疲労からの頭痛がすごい
在宅仕事なので仕事の合間にエアバイク漕いだり体操したり、身体動かすようにしてるよ
どうしても肩こって辛いときは整体行く+3
-0
-
115. 匿名 2023/11/21(火) 09:45:23 [通報]
眼精疲労の薬飲む前にちょっと高めの目薬にしてみた。返信
それさし出してから目が疲れるって感じが少し減った気がしてる。+1
-0
-
116. 匿名 2023/11/21(火) 20:29:59 [通報]
やっぱり目が疲れるから、飲み物で一息入れたい時は必ずにんじんベースの野菜ジュースを飲んでる返信+1
-0
-
117. 匿名 2023/11/22(水) 01:58:20 [通報]
>>1返信
在宅パソコン仕事から飲食に転職したら肩こりが楽になりました。頭痛薬も減ったし。首こりがひどかったなあ…。+1
-0
-
118. 匿名 2023/11/22(水) 07:48:38 [通報]
目が疲れて少し目を閉じると寝ちゃう返信+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する