- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/12/13(水) 22:06:22
>>492
わたしもその頃そんな感じでしたが病院では何も言われなかったです。
少し心配しつつも増えないので調子に乗って食べたいだけ食べてたら、ある時期から急に増え始めました😂+5
-0
-
502. 匿名 2023/12/13(水) 23:44:59
>>501
安心しました^_^
クリスマス、お正月があるからそこで太っちゃうこと間違い無いですね…笑+7
-0
-
503. 匿名 2023/12/13(水) 23:45:37
>>500
いいなー!!私も18週で分かると嬉しいなあ。+2
-0
-
504. 匿名 2023/12/14(木) 00:10:23
3日間休んでたら、もう働きたくないー😢
早く産休に入りたいです+16
-0
-
505. 匿名 2023/12/14(木) 00:32:10
>>503
二人目なのもあるかもしれません!
一人目の時は18wくらいから腸がポコポコする感じがしてきて22wくらいで胎動か!と実感した記憶があります〜!+4
-0
-
506. 匿名 2023/12/14(木) 01:34:43
胎動全然わかんないな〜って思ってたけど、20w後半になって急に内側からポコポコ蹴られてる感触があって感動した
最近は仕事中油断してるときにガッと強めに蹴られたりして結構びっくりする…+5
-1
-
507. 匿名 2023/12/14(木) 03:18:40
眠くなるタイプも眠れなくなるタイプもどっちも大変だよね。みんな頑張ってる!!+13
-0
-
508. 匿名 2023/12/14(木) 09:06:04
どーーーしても旦那のお風呂掃除が身につかない
つわりのときは色々頑張ってくれてたのに
つわり終わったら元に戻った
共働きフルタイムで1人目育児してるから、家事分担したいのよ。そりゃ家にいる時間私の方が長いけどさ。
旦那が家でやってること
・出来上がってる夜ご飯食べる
・自分の分の食器洗う
・洗濯(乾燥付き)
一人暮らしかよ
言いたいことは「お風呂掃除してよ!!怒」じゃないんだよなあ。+22
-0
-
509. 匿名 2023/12/14(木) 10:11:52
現在18wです。
胎動ですが、膣の入り口ら辺でよく感じます。
もう出てくるんじゃないの?!くらいの位置で心配になります😢
ネットで検索すると逆子になってるかもだけど、
まだクルクル回ってるから大丈夫との情報が出てくるのですが…
同じような方いらっしゃいますか?+8
-0
-
510. 匿名 2023/12/14(木) 10:32:55
トツキトオカってアプリを使ってるんですけど、赤ちゃんのイラストが可愛すぎる😭なんか泣けてくる😭+15
-1
-
511. 匿名 2023/12/14(木) 13:26:28
>>509
私もたまにですが膣の奥がズーーンと感じます
なんとなく重苦しい感じですぐに治りますが
来週検診なので聞いてみようと思ってます
同じく18wです+4
-0
-
512. 匿名 2023/12/14(木) 15:18:50
>>510
おしゃべりがかわいすぎるのよね!
名前何にした?私は妊娠判定日に因んで7月7日なのでナナにしたよ
そしたら、本当に女の子になった
まあ、そのまんま名前にするわけではないけどw
同僚の娘さんは7/3うまれだからナミらしい
ワンピース好きにも因んでるからちょうどいいのかもしれない+1
-0
-
513. 匿名 2023/12/14(木) 15:22:59
>>248
たまには、羽目を外してもいいと思う
毎日トンカツ、ハンバーグとかはだめかもしれないけど
気が進まないのに外食したときに
これ食べないとだめなんだな〜とか考えながら食べるなんてつまらないし
和食なら何でも大丈夫でもないんだよね
まあ、私は毎日血糖値図ってるから余りメチャクチャな食事はできないけどさ+4
-0
-
514. 匿名 2023/12/14(木) 15:43:11
21w
今日胎児スクリーニングでやっと、、やっと性別が判明!
念願の男の子で嬉しくてニヤニヤした。
男の子希望!→もう健康ならどっちでもいい!ってなってたから本当にどっちでもよかったけど、性別がわかるのがこんなに嬉しいなんて
性別ジンクスも結構当たってましたw
簡単にジェンダーリビールやって夫を驚かせようと思います+21
-0
-
515. 匿名 2023/12/14(木) 17:31:07
>>513
私も今日はどうしても我慢できなくてGODIVAのシュークリーム食べてしまった。チョコレートだし食べすぎたらだめなんだろうけどストレスがなくなった。妊娠中ってだめなことばかりでストレスも溜まるから大変よね( ; ; )+13
-0
-
516. 匿名 2023/12/14(木) 17:58:26
>>515
生んだあと何思った?みたいなトピでやっと妊娠生活おわった~😭ってなったというコメントにプラス大量になっていて
長年不妊だったから、妊婦さんって幸せで出産してからが大変なのでは、と思っていたけど甘かったわ
不二家のケーキより甘い+8
-0
-
517. 匿名 2023/12/14(木) 18:06:03
>>508
すごくわかります😭
うちもつわりのときはお風呂洗ってくれてたのにだんだんしてくれなくなりました。
そろそろお腹重くてこけそうアピールしようかな…
最近夫は繁忙期で帰りも遅いので、夜自分の分の食器洗うことしかしてない。
我が家はフルタイム共働きといえどまだ二人暮らしなので今の家事量はそれほど大したことないけど、子が生まれたら未知だし先が思いやられます🥲
話し合い必要ですよね…+6
-0
-
518. 匿名 2023/12/14(木) 18:58:16
すごくしょうもない愚痴なんだけど…
4月から産休なのに2月からだと上司が勘違いしてて、他のメンバーに2月から産休って伝達してた。
前にも勘違いされてて1度訂正してるのに。
小さいことだけど腹立つ笑+16
-0
-
519. 匿名 2023/12/14(木) 19:42:06
お仕事で電車通勤されてる方いらっしゃいますか?😭通勤かなりしんどいです。
後期の想像したくない…+10
-1
-
520. 匿名 2023/12/14(木) 21:20:46
冷凍パスタ食べますか?楽だしお昼は週2で冷凍パスタです。みなさんきちんとした食事していたらと思うと不安です( ; ; )+13
-0
-
521. 匿名 2023/12/14(木) 21:32:09
>>520
食べてます(笑)
毎日じゃないし、カットキャベツとか野菜も足してるし…と思いながら+12
-0
-
522. 匿名 2023/12/14(木) 21:39:26
>>519
しんどいですよねー、、、+4
-0
-
523. 匿名 2023/12/14(木) 21:41:21
>>519
してますよ!片道30分電車。
立ちっぱなし、お腹が張って本当にしんどいですよね( ; ; )
自分が妊婦の立場になって、優先席でもこんなにも座れないんだ…と感じています。
わたしは後期に入ったらテレワークメインに切り替え予定ですが最後まで出社って感じですか?無理せず過ごしてくださいね。+10
-0
-
524. 匿名 2023/12/14(木) 21:41:27
>>512
横ですがうちのトツキトオカの赤ちゃんは予定日が15日なのでいちごちゃんです🍓+5
-0
-
525. 匿名 2023/12/14(木) 22:00:25
>>524
キャンワイイー(∩´∀`)∩ワーイ
イチゴちゃんなんか美味しそう
食べちゃいたいw+3
-0
-
526. 匿名 2023/12/14(木) 22:01:02
安定期と言われる時期ですが、
切迫早産や妊娠高血圧等明確な病名では無く、体調不良で母子健康管理カードを書いてもらって休職している方いますか?
なんと伝えて書いてもらっていますか?+6
-0
-
527. 匿名 2023/12/14(木) 22:01:23
>>520
野菜食べながら食べるよ
宅食もしてるけど、飽きるんだよね…+7
-0
-
528. 匿名 2023/12/14(木) 22:16:24
>>519
片道25分の電車通勤です🚃
座れないと朝から疲れちゃいますよね
私は後期もフル出勤なので今から怯えてます、、
今はコートも着てるしお腹はそんなに目立たないけど
後期になると流石に席譲ってもらえるかなと淡い期待もしています🥹+9
-0
-
529. 匿名 2023/12/14(木) 22:56:34
>>517
伝わってよ〜、と思うけど、やっぱ伝えなきゃなんでしょうね。笑
わたしは1人目育休のときはほとんど家事やっちゃった(できちゃった)んですよ、、
べつにそれはできる方がすればいいことだからいいと思うんですけど、いざ復職!ってなったときに分担するのが大変でした😭
(だから今こうなってるのかな)
やる気ないとかじゃなくて、物理的に家にいない、時間ない旦那と家事分担するのって難しいですよね。+6
-0
-
530. 匿名 2023/12/14(木) 23:16:02
>>519
片道1時間通勤してます。
行きは時差通勤させてもらってるので座れる電車を待ったりしてますが、帰り道はしんどいです。ほぼ座れないし、朝よりお腹が張ってる感覚があるし、リュックを前に持つとお腹がつっかえてしまうし…最寄駅に着いたらまずホームのベンチで休んじゃってます。+7
-0
-
531. 匿名 2023/12/14(木) 23:50:48
>>526
そのまま今の症状と、措置の希望を伝えて書いてもらいましたよー!+2
-0
-
532. 匿名 2023/12/15(金) 00:51:17
冷凍パスタ食べますか?楽だしお昼は週2で冷凍パスタです。みなさんきちんとした食事していたらと思うと不安です( ; ; )+2
-0
-
533. 匿名 2023/12/15(金) 03:00:01
>>520
冷凍パスタ美味しいですよね!妊娠で味覚が違う?からかすごく美味しく感じて、わたしも週2でお昼に食べてます!そのかわり朝か夜に野菜意識して食べます😋
+9
-0
-
534. 匿名 2023/12/15(金) 07:51:51
>>512
みなさん可愛い名前にしておられる!
私は、自分の名前と夫の名前を組み合わせただけの名前です💦絶対存在しないような名前にしちゃった💦笑+5
-0
-
535. 匿名 2023/12/15(金) 08:52:40
>>531
ありがとうございます!
今の症状って何をお伝えしましたか?
お腹の張りとかでしょうか?+0
-2
-
536. 匿名 2023/12/15(金) 09:21:23
つわりでずっと寝たきりだったけど、お正月に向けてまつげパーマと美容室行ってきた!!久しぶりに気分がいいです^_^+21
-0
-
537. 匿名 2023/12/15(金) 09:50:41
>>520
在宅勤務の時はだいたい冷凍パスタです…
週3回は食べてる。
夜もタンパク質や野菜を食べようと心がけてますが、なかなか難しいです…+9
-0
-
538. 匿名 2023/12/15(金) 11:20:06
体調悪くて仕事捗らない😢
でも有休も残り少ない…+5
-0
-
539. 匿名 2023/12/15(金) 11:32:12
便意を感じる時、子宮が圧迫されているのか
ズキズキ痛くなる😓+6
-0
-
540. 匿名 2023/12/15(金) 14:08:55
血糖がギリギリではあるけど高い方だと言われました
妊娠糖尿病とは言われてませんが気をつけてねと
つわりでずっとジュースと飴しか
口にできなくて高くなったのかなぁ…
それから気をつけてますがつわりが治って
食欲がだんだんと出てきたのでクレープにパフェ
炭酸ジュースが飲みたくて仕方ありません!!
今は我慢してますが、クリスマスとお正月だけは
好きなもの(母体に影響しないもの)食べたいです
皆さんはどのように好きなもの
食べたり決めたりしてますか?+2
-0
-
541. 匿名 2023/12/15(金) 14:10:52
>>539
私もなります😭心配になりますよね。私の場合は便秘気味なので次回先生に相談してマグネシウム貰おうかなって考えています。+6
-0
-
542. 匿名 2023/12/15(金) 14:27:24
兄夫婦に妊娠報告したけどそっけなかった
喜んでもらえないんだなって少し悲しくなった
メンタルが落ち込みやすいからか、気になってしまう
気にしないようにしないとー+13
-2
-
543. 匿名 2023/12/15(金) 15:13:53
23Wです。毎食後(特に朝食後)息苦しく胸も苦しく動悸がして心拍測ると115回/分程になります。検診で相談すると逆流性食道炎と言われ、頂いた薬を飲むのですが一向に良くならず…食べ過ぎている意識は無いのですが臓器を圧迫してるのかもとロールパン1個まで減らしましたが改善しません。横になると余計辛いのでしばらく座って休んでから行動しています。同じような症状の方おられますか😭?+7
-0
-
544. 匿名 2023/12/15(金) 16:50:08
美容室にきてるんですが、マスクをしてない美容師さんで周りのお客さんもマスクをしておらず電話すごく不安になってしまいます。みなさん気にしていますか?気にしすぎなのかな(;_;)+7
-3
-
545. 匿名 2023/12/15(金) 16:51:18
>>31
二人目28歳+2
-0
-
546. 匿名 2023/12/15(金) 18:31:52
つわりの原因を特定したという論文が出たみたいだね…ニュースになってる。
わたしはおそらく人並みのしんどさではあったと思うし安定期に入って落ち着いたけど、それでも本当に辛かったもんな。
薬で治療できる日が来るのかなあ?+21
-1
-
547. 匿名 2023/12/15(金) 18:57:49
>>540
つわり明け食欲すごく出ますよね😅
わたしはつわりの時食べられなかった悔しさ?から1ヶ月ほど食への執着心がすごくて自分でも引くほどでした笑
今は少しずつ落ち着いてきましたが、好きなもの食べたいものは我慢できないし、今のうちに夫や友人と外食もしたいので食べる時は食べています😊
そのかわり食べすぎた後は食事量を調整したり、普段は妊娠前よりヘルシーな食事を心がけて、ウォーキングや自宅でのエクササイズなど出来るだけ頑張っています。
今日の夜は作り置きしていた温野菜と蒸し鶏をお腹いっぱい食べました!+10
-0
-
548. 匿名 2023/12/15(金) 20:14:40
今日性別が(多分)わかりました!
つわりがほぼ1人目と同じ症状だったから、同じ女の子かな〜、なんて思ってたら男の子でした!
しょっぱいものを欲するか、甘いものを欲するか、つわりがひどいかひどくないか、お腹が前に膨らむか横に膨らむかetc...
全部違いがわからなかったです。笑+17
-0
-
549. 匿名 2023/12/15(金) 22:07:54
昨日の夜中に突然上の子が嘔吐、発熱でうわぁ胃腸炎だ〜って思ってたら私もつられて発熱。嘔吐はしないけど気持ち悪いの今も続いてて体もしんどい…🥲ゲーゲーにならないだけまだいいけどこれ以上悪化しませんように…
胃腸炎が直接影響及ぼすことはないだろうけど体調悪くて体も動きづらくて看病もして…って本当にしんどいわ。+4
-0
-
550. 匿名 2023/12/15(金) 22:17:33
>>542
喜んでくれたらうれしいよねー!!お兄さん夫婦は子供いる??子供いたらいとこになるから喜んでくれそうだけどなー^_^+5
-0
-
551. 匿名 2023/12/15(金) 22:21:48
19w
二人目なのだけど、この時期ってこんなにお腹大きい?!&しんどい?!って気持ち。
横になるのもお腹が突っ張って上手くゴロゴロできなくてしんどい( ; ; )
メンタルもやられ気味だから仕事中の些細なことでもイライラしたり落ち込んだりしてしまう。少し冷静になってから、周りに気を遣わせてるだろうなーって反省した気持ちにもなるけど、妊婦なので仕方ないか〜って開き直り気味な自分もいる。(こういう気持ちでいるから一括りで妊婦様とかって言われてしまうのかな…ごめんなさい…)
ただの吐き出しでした〜。
あっという間に年末が来るね〜。体調&体重管理頑張ろう…。+26
-1
-
552. 匿名 2023/12/15(金) 22:32:46
>>544
美容師さん、マスクしてると会話するの大変だろうから、してない人も多そうですよね。
髪切る時はなるべく顔全体の雰囲気見て切ってほしいし、お客さんもまた然りかも。
わたしは妊婦じゃなかったらこんな日常的にマスクしてないと思うし、他の人(健康な人)がマスク付けてないのはもう気にならないかなー。
自分は付けてるし、ちょっと気になる場所だったらあとでマスク取り替えるとか手洗いうがいしっかりするとか。+9
-0
-
553. 匿名 2023/12/16(土) 12:26:52
毎日何かしらの体調不良な気がして、やる気が何にも起こらない。
と思いながら床に転がってスマホ弄ってたら、ティムタム6個食べてました。
己が怖い😇+23
-0
-
554. 匿名 2023/12/16(土) 13:39:29
どこでもらってきたのか、ウイルス性胃腸炎になってしまった…
昨日の夜からトイレとお友達でロクに寝れずでしんどい。
週末だから旦那に上の子見ててもらえるだけよかった。
病院行って薬もらってきたけど、ネットで見ると妊娠中はよくないみたいで怖くて飲めない…病院でも薬局でも妊娠中だって伝えたんだけどなぁ。
+12
-0
-
555. 匿名 2023/12/16(土) 17:22:38
>>544
めっちゃ気になります。。!
今インフルだけでなく、アデノやレンサ球菌など
過去24年間で一番感染爆発してるらしいです。
コロナも増えてきてますし。
しかも検査キットも薬も足りなくなってるそうなので
気をつけるに越したことないです〜!
感染症にかからず元気で過ごしたいですね。
+8
-0
-
556. 匿名 2023/12/16(土) 18:41:57
ケーキ、チョコパイ、パスタ、ラーメン、クッキー、ポテチ、そして今からお鍋。
休日は食欲が爆発してしまう。お鍋で野菜取るから良しとしよう( ; ; )+21
-0
-
557. 匿名 2023/12/16(土) 23:26:23
19wで性別多分ですが分かりました〜
予想とは違ったけど楽しみだ💓
名前も色々考えないとー!!+15
-0
-
558. 匿名 2023/12/17(日) 00:13:38
17週、急に出血があり胎盤の位置が低いと言われてしまいました。今よりもっと週数が進むとほとんどが上に上がってくると言われたけど不安です。
赤ちゃんは問題なく無事でそれだけはほっとしたよ。+19
-0
-
559. 匿名 2023/12/17(日) 01:21:59
23週
昨日と今日、動悸息切れがひどくて
あまり動けなかった。
安定期とは一体、、+10
-1
-
560. 匿名 2023/12/17(日) 04:09:43
つわり落ち着いてきたけど
最近2-3時に目が覚めてそこから1-2時間眠れない、、
妊娠中飲める睡眠導入剤って無いですよね😔+9
-0
-
561. 匿名 2023/12/17(日) 10:10:48
>>560
すごく分かります。
スッと寝れなくて朝方まで起きてることもしばしば🥺
+13
-0
-
562. 匿名 2023/12/17(日) 10:34:38
>>560
後期になると赤ちゃんも眠ってしまうので投薬はかなり厳しくなると思いますが、中期まで飲める弱いやつならあるはずです。
お医者さんの方針にもよると思いますので病院で相談してみるといいと思います。+3
-0
-
563. 匿名 2023/12/17(日) 11:08:29
>>560
わたしもです😅
寝始めの2時間くらいはぐっすり寝れるのですが、夜中に一度トイレで起きてから寝れなくなることが多いです。
なんとか寝付いてもやはり起きるときは寝足りない感じがします😅
出来るだけ日中ウォーキングなどしたら少しマシになる気がするので、出来るだけ体を動かすようにしています!+16
-0
-
564. 匿名 2023/12/17(日) 12:30:50
>>519です。
電車通勤の皆さん返信ありがとうございます😭励みになりますし、共感ばかりです。
私は産休に入るまで電車通勤で、片道45分乗っています。
都心への通勤なので、混み合っており、座ることもできずお腹も張ってきてしまいます💦
途中下車したり、駅で休んだりしながら何とか通勤してます。産休まで頑張りましょうね。。😭+14
-1
-
565. 匿名 2023/12/17(日) 14:19:28
完全に後期悪阻が始まった気がする。
昨日晩ご飯食べて4時間だってから寝たのに夜中に気持ち悪さで起きて嘔吐。
最悪まだ出産までまだ3ヶ月以上あるのに辛い。+13
-0
-
566. 匿名 2023/12/17(日) 19:50:53
>>18
3人産んで今4人目妊娠中。
毎回産後に予防接種してるけど抗体つかず今回の検査でもダメだったから先生も体質だから仕方ない次打つかはもう自分で決めていいよって言われたよᵕ᷄≀ ̠˘᷅+6
-0
-
567. 匿名 2023/12/17(日) 20:26:55
妊娠してから燃費悪くなったなー。すぐお腹空く。でも食べるとすぐお腹いっぱいになる。なんかずっと食べてる気がして地味にストレス…食べるのは好きだけどなんか違う。+22
-0
-
568. 匿名 2023/12/17(日) 20:30:34
義母には流産等心配なので周囲への妊娠報告はしばらく待って欲しいと言っていたんだけど、
安定期に入った途端義母が職場や親戚に言いふらしてた
一応は中期まで待ってくれててありがたいけど、そんなに周りに言いたいの?ってモヤモヤしてしまう😭
義母に、持病でリスクがあるからってこともちゃんと言えばよかった😭心配かけるかなと思って言わなかった…+23
-1
-
569. 匿名 2023/12/17(日) 22:08:58
今日は便秘&鍋でいっぱい食べたら一気に体重0.5kg増で見たことない数字に😱
もうすぐで10の位が変わってしまう!!
ほぼ野菜だし水分といえば水分なんだが急にドーンと増えられるとしんどい…厳しい担当医の顔がチラつくよ。
明日には便秘がおさまって元の体重に戻りますように…+15
-0
-
570. 匿名 2023/12/17(日) 22:20:54
中期によだれづわりおさまってきた方いますか?
初期の頃は飲み込むと胃がモヤモヤと痛くなって毒かと思うほどでした🤮
ひたすらペットボトルに吐いてました。
最近吐きつわりが落ち着いて水やお茶も飲めるようになって来たので、よだれも飲み込む練習をしています。
克服した方やおさまってきた方も次第によだれを飲み込んでも大丈夫なったのでしょうか?+5
-0
-
571. 匿名 2023/12/17(日) 22:26:46
卵巣嚢腫で毎日少しの腹痛でも気が気じゃなくて赤ちゃんへの心配不安とストレスがすごい。
手術の話も検診のたびにしてるけどどうか妊娠中に捻転だけはおこらないでくれ…。
皆我が子に会えるまであと少し頑張ろうね〜!+16
-0
-
572. 匿名 2023/12/17(日) 22:33:23
3人目なんだけど毎回つわり〜お腹が大きくなるごとに食欲がなくなる
内臓圧迫されてちょっと食べたらもう入らない気持ち悪いってなる
おかげで妊娠中は何も美味しくないしずっと気持ち悪いから早く産みたい
+11
-1
-
573. 匿名 2023/12/17(日) 23:08:00
>>570
25wに入ったばかりなのですが、私は23w頃の終わりから飴を舐められるようになり唾液の量も徐々に減り24wから飲み込めるようになり、少しずつですがよだれつわり緩和してきました!睡眠中はまだティッシュを咥えて寝てますが、日中は吐き出すことがほぼなくなりました😭✨あとよだれを吐いたらなるべく白湯など温かいものを飲んでました!+5
-1
-
574. 匿名 2023/12/17(日) 23:57:56
2週間前にようやくご飯が食べれるようになって
つわりが落ち着いたと思ったら
またムカムカして気持ち悪くなってきた
ご飯を食べすぎたわけでもないし、うぅ気持ち悪い+9
-0
-
575. 匿名 2023/12/18(月) 08:19:55
少し早いけど、とバースプラン表をもらいました
立ち会い出産拒絶くらいしか書くことなくて、他に何を書けばいいのか……+5
-0
-
576. 匿名 2023/12/18(月) 08:37:29
温度差にやられそう😢+9
-1
-
577. 匿名 2023/12/18(月) 11:39:45
4回も起きた(うち3回はトイレ)
寝た気しない😰+20
-0
-
578. 匿名 2023/12/18(月) 13:38:03
お腹がずっと気持ち悪くて夜も寝れないから寝不足
仕事も集中できない…+9
-1
-
579. 匿名 2023/12/18(月) 14:04:28
腰が痛い‥ふと痛みが引く時もあるけど仕事しんどいな‥腹帯じゃなく骨盤ベルトしたら変わるのかな+3
-0
-
580. 匿名 2023/12/18(月) 14:05:15
しゃがむ時と立ち上がる時膝頼りすぎて、膝がこの先ぶっ壊れるんじゃないかと怖い。+8
-0
-
581. 匿名 2023/12/18(月) 14:12:46
一人目のとき◯キロまでいっても別に大丈夫だったし、あと3ヶ月以上あるからまだまだ余裕っしょ!と思って気にせず食べてたけど、ふと一人目の母子手帳見たら今の週数のときもう少し体重低かった。危ない危ない。でも食べたい。+7
-0
-
582. 匿名 2023/12/18(月) 14:27:40
>>579
私も腰が痛くて…17週から骨盤ベルトしています。痛いって思う頻度がかなり減りました!+6
-0
-
583. 匿名 2023/12/18(月) 14:36:32
>>582
横からすみません
私も腰痛ひどいので骨盤ベルト欲しいんですが、どこのやつ使ってますか?+2
-0
-
584. 匿名 2023/12/18(月) 15:16:06
>>583
トコちゃんベルトⅡ使っています!+2
-0
-
585. 匿名 2023/12/18(月) 15:16:36
みなさんこたつとか電気毛布使っていますか?今まで普通に使っていたのですが赤ちゃんに良くないのかな。。+1
-0
-
586. 匿名 2023/12/18(月) 17:06:43
>>585
寒くて体調崩すよりいいと思ってガンガン使ってます+10
-0
-
587. 匿名 2023/12/18(月) 17:27:53
またつわりが戻ってきた
クリスマス、お正月楽しみにしてたんだけど
また食べれなくなるの辛くて
精神的にきついくて泣きそうです。+13
-1
-
588. 匿名 2023/12/18(月) 17:59:08
お腹の動きがガスなのか胎動なのかまだわからず、そろそろ胎動感じられるかなー?って検索してみたら続けて泰造貼られててなんか笑っちゃった+30
-1
-
589. 匿名 2023/12/18(月) 19:09:06
肝臓の数値がめちゃくちゃ高くなってて、今日お腹の超音波検査してきました。
検査技師さんにお腹結構張ってるけど大丈夫?って言われて不安が増した(泣)
結果がわかるのが木曜日。遠いよーー!
同じ方いらっしゃいませんか?+3
-1
-
590. 匿名 2023/12/18(月) 19:20:08
>>582
教えていただきありがとうございます😭
急いで買います‥+1
-2
-
591. 匿名 2023/12/18(月) 20:52:38
>>575
1人目の時ですが、
・好きな音楽を流したい(タブレット持って臨みましたがWi-Fi環境が良くなくて結局スマホから音楽流しました)
・胎盤を見てみたい
・陣痛時のサポート(腰さすったり)をお願いしたい
と書いた覚えがあります。
してほしいこと、やりたいことが特になければ、それはそれで良いと思いますよ☺️+4
-0
-
592. 匿名 2023/12/18(月) 21:19:20
15週から胎動っぽいものをときどき感じてて、17週の今は毎日のように感じる。
1人目でこんなに早いことってあるのかな。
外側から触ってわかる感じではないけど、中で何かが動く感覚。
12週で初めてお腹の上からエコーしたときにめちゃくちゃ飛び跳ねてたんだけど、動きが激しいと早く胎動わかったりするのかな?+6
-0
-
593. 匿名 2023/12/18(月) 21:26:06
>>592
私も初めての妊娠ですが16週からポコポコする感覚があり、胎動は早すぎるし腸の動きかな?と思ってたのですが、多分胎動でした。その頃から21週の現在に至るまで毎日ポコポコ動き回ってます。元気すぎて胎動トピ漁ってるところです😂+4
-0
-
594. 匿名 2023/12/18(月) 21:49:57
>>588
笑った😆
楽しい気持ちになったよありがとうw+6
-0
-
595. 匿名 2023/12/18(月) 21:51:23
やっと明日で妊娠後期です。
ここまで長かったです!
妊娠初期はつわりで体重10キロ痩せるし
中期は腰痛で2日間寝れず
週1ペースで安定期入っても吐いてたし
初産だから不安も多いけどここで沢山の人に励ましてもらえてやっとここまでこれました!
皆さん本当にありがとうございます!
妊娠後期トピで待ってます!+28
-0
-
596. 匿名 2023/12/18(月) 22:27:02
>>591
そういう希望も書いて大丈夫なんですね
なんか分娩室は緊迫した空気感なんだろうな~というイメージしかなくて
泣き言いったら怒られそうみたいな(小声)
+3
-0
-
597. 匿名 2023/12/18(月) 22:49:28
18週目で検診があるんだけど22週まで性別教えてくれない病院なんだなー。どうにかして教えてもらえる方法ないかな笑
どっちでも嬉しいんだけどな^ ^
年末までに知って、年末年始夫といろんな話したいよー!!+13
-0
-
598. 匿名 2023/12/19(火) 08:29:52
なんかしんどくて今日もお仕事休んでしまった、、
確実につわりの休職明けから休み癖がついてるんだけど、産休までがんばれるかすごく不安😢+10
-1
-
599. 匿名 2023/12/19(火) 08:35:40
>>35
私も毎日何食べていいか分からない
ご飯も何作っていいか分からない
+6
-0
-
600. 匿名 2023/12/19(火) 09:03:42
中期入ったくらいから偏頭痛が酷すぎるー。
上の子の時はつわりもマイナートラブルもほぼなかったのに、今回はつわりもあったし頭痛も酷い。
来週検診だから相談したら薬出してもらえるかな、それまで耐えられるかな…
同じ妊娠でもこんなに違いがあるとは😭+5
-0
-
601. 匿名 2023/12/19(火) 10:29:51
久しぶりに電車乗ったらバカぽいカップルにやばい腹でてるて言われた( ; ; )妊婦だよ!だるい+25
-0
-
602. 匿名 2023/12/19(火) 11:54:31
>>601
それは災難でしたね…
例え妊婦さんじゃなくても恐ろしいほど失礼な発言😱
将来不妊で悩めばいいわ!!+26
-2
-
603. 匿名 2023/12/19(火) 13:35:29
2人目妊娠中で今26週。フルタイム共働きの38歳。
毎日とにかくダルくてメンタルやられてる。
そして上の子の風邪が旦那と私にうつり、地獄の日々。
てか旦那よ、お前は早く病院行けよ!
休みの日、ゲームしながら寝てんじゃねーよ!
薬飲みたくないとか病院行くのダルいとかでいつまでもダラダラと病人ヅラされてるの見ると本気で腹が立ってくる。
こっちはただでさえ後期つわりやらマイナートラブルでしんどいのに、ちょっとは俺が早く回復して支えないととか思わないのかよ・・
まだ産まれてないのに、もう嫌になってきてる。+23
-0
-
604. 匿名 2023/12/19(火) 14:43:50
>>593
コメントありがとうございます!
やっぱり胎動なんですかね〜
腸が動くのと似たようなポコポコだったり、寝返りうったのかな?みたいな感覚だったり不思議な感じです。
早くもっとハッキリわかるようになってほしいー!+5
-0
-
605. 匿名 2023/12/19(火) 15:30:05
>>598
体力も落ちてるし眠気もすごいし立ってるだけでしんどいよね( ; ; )無理しないで休める時は休もう!!+3
-0
-
606. 匿名 2023/12/19(火) 17:56:38
>>601
そのバカップルには尿管結石と悪阻でもがき苦しむ呪いかけておく🪄+18
-0
-
607. 匿名 2023/12/19(火) 17:56:41
今日検診で前から性別は分かってたけど
今日ははっきりシンボルが映ってて
ふふって声出して笑ってしまった(笑)
相変わらず顔が手で隠れてあまり見れなかったけど
少しだけでも我が子を見れるのが凄く嬉しいです
昨日までまた吐き気でメンタルやられてたけど
お腹の子の為に乗り切る(^^)!+15
-0
-
608. 匿名 2023/12/19(火) 18:48:45
腰が痛いと思っていたら坐骨神経痛が悪化して座れなくなってしまった…ここのところ葬式やら何やらで忙しくて、しかも上の子抱っこしたりしてたからやっぱりかって感じ。胃腸炎もまだ回復してないし体調激悪。+1
-0
-
609. 匿名 2023/12/19(火) 19:23:47
みなさんどのくらいまでうつ伏せ寝出来てました?5ヶ月入ったばかりでもう無理っぽい…うつ伏せ寝大好き人間なのでちょっと辛いです。+5
-0
-
610. 匿名 2023/12/19(火) 20:26:52
>>609
17週めくらいで、ちょっとこれは苦しいってなりました。そして20週超えたくらいから仰向けもつらくなってきてしまい、24週の今はもっぱら横向きです。
左を下にした方がいいらしいけど、右向きの方が楽で右向きばかりしてます。
早く思いっきりうつ伏せになりたい。+7
-0
-
611. 匿名 2023/12/19(火) 20:31:01
仕事中におへそが引っ張られる感覚があって
さっきお風呂で確認したらおへそ変形してた🥹
でべそになっちゃうのかなぁ〜🥹+6
-0
-
612. 匿名 2023/12/19(火) 22:38:05
>>611
今24wですがわたしも最近おへそ出てきました😂
もうちょっとしたら完全にでべそになりそうです笑+3
-0
-
613. 匿名 2023/12/20(水) 00:35:36
妊婦生活きつい。ふとぼんやり、仕事と家事と育児がんばるので妊娠だけ代わってくれないかなぁ?って思ったんだけど、そこで「え?!私仕事も家事も育児も妊娠も両立(?)してんの?!すごすぎない!?!?」ってなった。笑 まぁぜーーんぶ中途半端でちゃんとできてないんだけどね。
妊婦さんみんな頑張ってる!みんなえらい!!+37
-0
-
614. 匿名 2023/12/20(水) 09:41:21
最近育休から復帰された3人のお子さんがいる同僚…、子どもは熱嘔吐を繰り返してて、他の家族全員咳が出てるとのことで本人も鼻水と痰が絡まった咳を向かい側の席でよくしてるんだけどマスクをしない。。。
免疫下がってしょっちゅう風邪ひいてるから、出社するならせめてマスクしてほしい。というか妊娠してなくてもマスクしてほしいよ。
自分が妊娠中のときは私のハンドクリームのニオイが嫌だから使わないでと求めてきたのに、自分はいいんですか。泣+25
-0
-
615. 匿名 2023/12/20(水) 13:49:06
今日から16週です。
よろしくお願いします!
検診も行ってきて元気に動いていて安心しました☺️
姿をすぐに見たくて検診受けられる日の最短で予約してしまいます😌+20
-0
-
616. 匿名 2023/12/20(水) 15:00:43
18週で胎児スクリーニング受けたんだけど指5本ずつありますか?って聞いたらそれはまた別の検査になります。って言われた。私はそれも含めてしっかり診てくれると思ってたんだけど違うんだね。特に異常ありませんって言われて一安心だけど、本当にきちんと診てくれているか不安になりました…+6
-0
-
617. 匿名 2023/12/20(水) 17:24:10
>>614
それは嫌だね。
咳き込んでるところを見たら「マスクしてくださいよー」と軽いノリで言えないかしら。
もしくは上司に訴えてみる。+13
-0
-
618. 匿名 2023/12/20(水) 19:45:24
最近になって足のむくみが酷い…仕事中は足上げれないし困った。
なんか良い解決策があったら教えて欲しいです。。+2
-0
-
619. 匿名 2023/12/20(水) 20:14:24
コニーフレックス買おうか迷ってます。1人目の時は普通の抱っこ紐だけで頑張ったけど、よく寝るなら欲しいなぁと思ってるけど夫が二つもいらないよといっています。
旧タイプでもいいので使ったことがある方に感想聞きたいです+2
-0
-
620. 匿名 2023/12/20(水) 21:33:28
仕事柄ネイルしたくてもできないから、産休に入ったら(6週前)ジェルネイルしてもらうぞー!って意気込んでたけど、急な入院と出産になったときに落とせなくて困るからギリギリのジェルネイルは良くないことを思い出した/(^o^)\+7
-0
-
621. 匿名 2023/12/20(水) 22:08:32
>>620
仕事柄、手先をよく見られるのでジェルネイル派でしたが、この前の健診で助産師さんに止めるよう注意されました🥲仕方ないけど少しでもおしゃれして気分上げたいですよね🥲+8
-0
-
622. 匿名 2023/12/20(水) 22:33:49
>>620
私は週末のみジェルネイルシールで楽しんでます!
産休入る頃はネイル出来なさそうですね😢+6
-0
-
623. 匿名 2023/12/20(水) 22:45:00
職場のおじさんにお腹おっきくなってきたね〜って言われるのがキショい、、もちろん赤ちゃん楽しみだね〜って意味だろうしセクハラのつもりも無いんだろうけど見られてるんだなって思うとなんだかげんなり、、、向こうも悪気はないのに+13
-0
-
624. 匿名 2023/12/20(水) 22:59:11
>>616
不安を煽ってしまって申し訳ないけど、超音波の技術ってかなり経験や知識が必要なのに腕のない医師が所謂胎児スクリーニングや胎児ドッグを謳ってやってる例もたくさんあるよ。
評価レポートはもらったかな?口頭で異常なしだけならちょっと怖いね。
私が検査した病院(いつも行ってるところとは別)はきちんと指の数も数えてくれたよ。
そもそも別の検査とは?と思うんだけど(超音波以外で指の数わかる検査なんてないよね…)。
次の子を検討してるようなら次は専門的な病院で検査してもらうのをお勧めするよ。
+6
-0
-
625. 匿名 2023/12/21(木) 02:20:35
ちょっと入院していて新生児室と同じフロアにいたから
たまに赤ちゃんを見るのが癒やしだった
オンギャーオンギャー…ニャッって
そのニャッにめちゃくちゃかわいいやん何ソレ!って
衝撃受けた+15
-0
-
626. 匿名 2023/12/21(木) 05:56:45
変な時間に目が覚めて眠れない
眠いよ、、、+7
-0
-
627. 匿名 2023/12/21(木) 10:52:51
母性健康管理指導事項連絡カード書いてもらって2ヶ月近くテレワークにしてるんだけど、そろそろ会社に行かないといけない雰囲気になってきた…
体調はだいぶ落ち着いたけどメンタルがどうしようもなくて片道1時間満員電車で会社に行って働ける自信がない…
仕事休みたい😢メンタル弱くて自己嫌悪…+8
-0
-
628. 匿名 2023/12/21(木) 14:06:45
あれやらなきゃ…これやっておきたい…って思っても物理的にも精神的にも腰が重くて動けない_(:3」∠)_
そして無意味にスマホいじって一日が終わる
生産性が無くて自己嫌悪する+15
-0
-
629. 匿名 2023/12/21(木) 15:25:15
>>619
1人目の時コニーが流行ってて出産前に購入済みの友達にも色々聞いて買ったけど、産後で体が大きくなったのか、きつくてきつくて、全く使わなかった…サイズだけはしっかり確認して買うことをおすすめします!友達はめちゃくちゃ便利と言っていました。+0
-0
-
630. 匿名 2023/12/21(木) 16:10:50
17w→つわりが落ち着く、吐かなくなる
18w→ご飯食べれるようなる
19w→気持ち悪くなる、2~3日に一回吐く
20w→胃がムカムカして気持ち悪い
つわりが落ち着いたの2週間だけで
またぶり返してきた…(泣)
+3
-0
-
631. 匿名 2023/12/21(木) 18:41:45
元気になったのは16週だけだったようだ…
またつわりぶり返してきて何もできない…+0
-1
-
632. 匿名 2023/12/21(木) 19:06:54
>>611
今24wですがわたしも最近おへそ出てきました😂
もうちょっとしたら完全にでべそになりそうです笑+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する