-
1. 匿名 2023/11/20(月) 13:08:09
私はドンクのパン・ド・ミ(山)が好きです+16
-10
-
2. 匿名 2023/11/20(月) 13:09:11
ポンパドウルの男爵が好きです♪+5
-5
-
3. 匿名 2023/11/20(月) 13:09:29
+6
-0
-
4. 匿名 2023/11/20(月) 13:09:34
バター蜂蜜パン
バターを塗ってトースト、そして蜂蜜。
どんなパンでも美味しくなる+3
-8
-
5. 匿名 2023/11/20(月) 13:09:36
普通ので良い、生クリームいらん+45
-1
-
6. 匿名 2023/11/20(月) 13:09:41
宝塚パンネルの山食パン
神戸の春夏秋冬の角食パン+19
-1
-
7. 匿名 2023/11/20(月) 13:09:42
パン屋で食パンは買わない+6
-30
-
8. 匿名 2023/11/20(月) 13:09:54
地元スーパーで作ってる食パン+9
-0
-
9. 匿名 2023/11/20(月) 13:10:13
黒パンあったら買うー+3
-0
-
10. 匿名 2023/11/20(月) 13:10:25
+18
-2
-
11. 匿名 2023/11/20(月) 13:12:07
食パンは食べ始めると2斤は余裕で食べてしまうから見てるだけ
朝食に一枚で足りる人の胃袋ってどうなってるんだろう+2
-13
-
12. 匿名 2023/11/20(月) 13:12:13
アンデルセンのベーシックな感じが飽きない+4
-2
-
13. 匿名 2023/11/20(月) 13:12:27
>>7
黙っていられないのって老化らしいよ
私もこれ老化っぽい+41
-2
-
14. 匿名 2023/11/20(月) 13:13:26
個人のパン屋は知らないけど、チェーンのパン屋の食パンより超熟の方が添加物少ないでしょ+3
-9
-
15. 匿名 2023/11/20(月) 13:14:19
チェーン店じゃないと話が通じないトピ+6
-0
-
16. 匿名 2023/11/20(月) 13:15:24
>>14
FAUCHONとかポールだとどうなんだろ?
同じパスコか何かじゃなかったっけ?+4
-0
-
17. 匿名 2023/11/20(月) 13:16:52
>>11
もちろん足りないけど我慢してるのよん。+9
-1
-
18. 匿名 2023/11/20(月) 13:16:55
>>14
スーパーのパンはどれも砂糖ドバドバで甘くて美味しくない…。
超熟だって余計なものは入ってないかもだけど砂糖はたっぷり入ってるよ。
小麦粉だけじゃなく砂糖がたくさん入ってるんだから。あとマーガリンもね。+4
-6
-
19. 匿名 2023/11/20(月) 13:18:26
>>18
パン屋のパンにも入ってるよ+10
-1
-
20. 匿名 2023/11/20(月) 13:19:45
久々に食パンを買いに行ったら、近所の乃が美が潰れちゃってた。
一本堂って食パン専門店も潰れてた。
原材料費高騰のせいなのか、食パンブームも下火なのか…。
どちらにしてもショック。+8
-0
-
21. 匿名 2023/11/20(月) 13:20:46
しょっちゅう買えるわけでなはいけど、一番美味しいと思ったのはセントルザベーカリーだな+13
-0
-
22. 匿名 2023/11/20(月) 13:21:28
>>13
余計なこと言う人て老化なのか
前の職場に沢山いたな+13
-0
-
23. 匿名 2023/11/20(月) 13:22:06
砂糖が入ってない食パンがいい
パン・ド・ミがいいのかな?+2
-0
-
24. 匿名 2023/11/20(月) 13:22:29
>>19
スーパーのパンはどれを選んでもやたら甘いのしかないけど
パン屋のパンは甘くない食パンも売ってるよ甘いのも売ってるだろうけど。+5
-2
-
25. 匿名 2023/11/20(月) 13:26:49
サンジェルマンのエクセルブランが美味しいです!余計なものが入ってない、素材って感じの味。しっとり系ではなくハード系+3
-0
-
26. 匿名 2023/11/20(月) 13:27:05
>>14
あ…あぁ…まあ…そうだ、ね……+0
-2
-
27. 匿名 2023/11/20(月) 13:29:46
田舎はどうせヤマザキパンしかないからね、月2回しか買えないゴールドソフトがせいぜいだよ+1
-4
-
28. 匿名 2023/11/20(月) 13:31:48
地元の老舗ホテルで焼いていた人が始めたパン屋さんの食パン
形も味もおいしい
+5
-0
-
29. 匿名 2023/11/20(月) 13:41:15
TVで見たパン屋さんなんだけど、耳を無料?配っていた、側は全てカットして販売側面全部だから使い勝手あり、ピザとかにするってお客さん、こっちもそんなのないかな~+1
-3
-
30. 匿名 2023/11/20(月) 13:55:41
百貨店にあるパン屋では長い食パン買う。好きな大きさに切って食べるのが正解なんだろうけど、おいしくてそのまま手でちぎって何もつけずに食べてる。他の人には見せられない食べ方。半分くらい食べてお腹いっぱいになった頃に我に返って冷蔵庫に入れて、次回からは切ってトースターで焼きめつけてジャムとか塗って食べる。+10
-1
-
31. 匿名 2023/11/20(月) 14:00:14
>>21
並んでまで買いたくなくていつも素通りなんだけどそんなに美味しいんだ
ちなみにこの3つだとどれが美味しいんですか?乃が美とかに志かわとかたまに食べてるので甘めが好きです+0
-0
-
32. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:17
>>29
友達がパン屋勤務だけどパン耳を提供すると低所得者やホームレスが店に来るようになって客層の質が悪くなるからあえて耳捨ててるんだって
耳配ってないならそういう配慮してある程度ターゲット層決めてる店かもしれないよ+5
-0
-
33. 匿名 2023/11/20(月) 14:10:22
>>7
スーパーの食パンしか買えないってこと?
それ自慢にならないから黙ってた方がいいんじゃない?+2
-0
-
34. 匿名 2023/11/20(月) 14:16:04
地元のパン屋の黒ゴマ食パンがおいしいんだけど
売り切ればかりでほとんど買えない+2
-0
-
35. 匿名 2023/11/20(月) 14:34:21
パン・コキールって関東だと良くスーパーとかに隣接して入ってるパン屋さんあるじゃん
ここの食パンは結構好き
あと最近、パン屋じゃないけどオーケーのホテルブレッドが美味しいと思った+2
-0
-
36. 匿名 2023/11/20(月) 14:34:40
サンジェルマンのエクセルブラン大好き+2
-0
-
37. 匿名 2023/11/20(月) 14:41:41
ポンパドゥールのチーズ入りフランスパン
薄切り食パン
ひし形の大きな柔らかちぎりパン+1
-1
-
38. 匿名 2023/11/20(月) 14:43:40
Pascoのイングリッシュマフィン。+0
-4
-
39. 匿名 2023/11/20(月) 15:02:54
>>6
同じ!+4
-1
-
40. 匿名 2023/11/20(月) 15:11:07
>>31
銀座に一店舗だった頃は行列で諦めていましたが、青山にもできたせいか平日ならそこまで行列にはなっていないですよ
たしか角食は一日中焼いていて一番入手しやすく、他の2つは数量限定だったと思います
味の嗜好は人それぞれなので、まずは角食から試すのが良いかと+1
-0
-
41. 匿名 2023/11/20(月) 15:11:54
売ってるお店少ないけど、ハードトーストが好き
都内だとジョアンとDONQくらいでしか見かけないけど、あったら必ず買っちゃう
トーストしたときのパリッサクッが美味すぎる+5
-0
-
42. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:46
>>7
なんでこのトピに来たの?+2
-1
-
43. 匿名 2023/11/20(月) 16:04:26
>>30
めちゃくちゃパン好きなんだね!幸せな食べ方だわ。+2
-0
-
44. 匿名 2023/11/20(月) 17:32:12
>>13
そっかー、めっちゃ身に覚えあるわ+0
-0
-
45. 匿名 2023/11/20(月) 19:36:51
神戸 イスズベーカリーの山食
西宮 フリアンドの食パン
どちらも最近流行りの生クリーム入ってるフワフワとは真逆なカリっと焼いて食べるタイプ
カルピスバターつけて食べるのが一番好き+0
-0
-
46. 匿名 2023/11/20(月) 20:49:13
前は乃が美の食パンが好きでたまの贅沢に食べてたけど高いし潰れてたし。
最近は業務スーパーの天然酵母の食パン食べてる。
安くておいしい。+0
-0
-
47. 匿名 2023/11/20(月) 20:50:18
にしかわ+0
-0
-
48. 匿名 2023/11/21(火) 05:48:11
パン屋のパンってバターのみ?
ショートニング入ってるのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する