-
1. 匿名 2023/11/19(日) 19:27:27
20代前半です。今までは多少カバー力のあるベージュ系下地+コンシーラーでベースメイクをしていたのですが、髪を暗くして目の下の影が気になったり全体的な肌のトーンが暗く感じ、ファンデーションデビューをしようと思っています。部分的なくすみはありますが、有難いことに肌綺麗だねと言われることが多いのと鬼乾燥肌なので厚塗り感がでるのを避けてファンデーションやBBを塗っていませんでした。色々検索しましたが、どうやらファンデが豊作らしく、ピンとくるものがありません。
また、下地+ファンデよりも、BB一本で済ませた方が良いのか悩んでいます。
同じような悩みの方結構いらっしゃるのではないでしょうか。
厚塗り感が出ないけど均一な肌になれるベースメイク、ガル民の皆様に教えていただきたいです!
どうか、採用お願いします😭+70
-2
-
2. 匿名 2023/11/19(日) 19:28:03
BBの上にコスデコパウダー+176
-14
-
3. 匿名 2023/11/19(日) 19:28:22
BB一択。
30過ぎたらファンデ塗らないほうが断然若く見える。+284
-71
-
4. 匿名 2023/11/19(日) 19:28:23
BB楽だよねー!+125
-1
-
5. 匿名 2023/11/19(日) 19:28:24
私はCCクリーム愛用してます。+103
-3
-
6. 匿名 2023/11/19(日) 19:29:05
ビービーの日焼け止め効果ってどこまで信用出来る?+27
-3
-
7. 匿名 2023/11/19(日) 19:29:11
下地+シルクパウダー
と思ったけどべらぼうな乾燥肌なのか…+9
-1
-
8. 匿名 2023/11/19(日) 19:29:12
BBプラスコンシーラーで事足りそうな話しだね+67
-1
-
9. 匿名 2023/11/19(日) 19:29:55
これ嫌味とかじゃなくて、まず20代前半の肌がきれいな女子ってのが前提だよ!
30代40代50代の人は当時のこと考えてのコメントが大事だと思う+225
-5
-
10. 匿名 2023/11/19(日) 19:30:13
>>3
本当?
買ってみようかなー+16
-5
-
11. 匿名 2023/11/19(日) 19:30:35
私はBB+ルースパウダーが毛穴隠せる
ちなみに混合肌(Tゾーンは油田)+73
-1
-
12. 匿名 2023/11/19(日) 19:30:47
CCでいいんでない?+51
-0
-
13. 匿名 2023/11/19(日) 19:30:51
肌質によるかも
20代前半でオイリーだったらBBクリームだと崩れるのが
早くなるかも+26
-1
-
14. 匿名 2023/11/19(日) 19:31:02
BBクリームは時短にはなるけどカバー力(厚塗り感)が結構あるよね。+105
-3
-
15. 匿名 2023/11/19(日) 19:31:35
ほわい
何故ダイソーは、BBクリームを置いてくれなくなったのか+2
-21
-
16. 匿名 2023/11/19(日) 19:31:39
>>5
CCなんてあるの?
BBとこ違いは?+4
-51
-
17. 匿名 2023/11/19(日) 19:32:25
BBはなんかマットになる気がする
+97
-0
-
18. 匿名 2023/11/19(日) 19:32:26
アラフォーになるとシミとかちりめんシワとか出てくるけど、どうしたらいいですか?
目元は乾燥して鼻やおでこは少し剥げて、よれる。
+40
-0
-
19. 匿名 2023/11/19(日) 19:33:20
乾燥肌ならクッションファンデとかクリームファンデとか?油田だからわからない🤷♀️+17
-0
-
20. 匿名 2023/11/19(日) 19:34:05
BBとファンデーションって実はそんなに違わないって聞いたような+118
-1
-
21. 匿名 2023/11/19(日) 19:34:33
ふつうのリキッドファンでいけるんじゃないだろうか+31
-0
-
22. 匿名 2023/11/19(日) 19:34:34
ツヤ肌に仕上げたいからツヤ系下地とリキッドファンデにしてる、BBだとツヤ出すの難しい+32
-0
-
23. 匿名 2023/11/19(日) 19:34:41
>>12
オススメのCCありますか?
以前使ってたCCが廃盤になってしまった
BBは苦手なので+24
-0
-
24. 匿名 2023/11/19(日) 19:35:32
自分の場合、下地+ファンデの方が綺麗に仕上がるけど、
これは人によるのでサンプルを試すしかないと思う。
つけて直ぐと半日くらい過ぎてからチェックしたらハッキリ分かる。
どちらも差が無いなら合計して安い方で良いと思います。
+40
-1
-
25. 匿名 2023/11/19(日) 19:36:05
仕事の日はBBで時短、休みはちゃんとベース作ってファンデ使ってます。
BB色々使ったけど夕方になるとくすみが出てくるのが多かった。+62
-0
-
26. 匿名 2023/11/19(日) 19:36:19
シャネルのCCクリームとミラノコレクションのパウダー+12
-0
-
27. 匿名 2023/11/19(日) 19:36:59
アラサーです。
今までBB一本でした。
最近、アリーとファンデーションにしてる。
めんどくさい+3
-1
-
28. 匿名 2023/11/19(日) 19:37:01
主さんがもし、皮膚が薄い方だったら、
BBやファンデは塗った感が強く出ちゃうから、下地やCCにパウダーにした方が綺麗に見えるよ。+62
-1
-
29. 匿名 2023/11/19(日) 19:37:25
>>23
シャネルがめっちゃ肌綺麗に見えるしコスパ良い+35
-4
-
30. 匿名 2023/11/19(日) 19:37:38
なんなら化粧下地がいいかもね。+10
-0
-
31. 匿名 2023/11/19(日) 19:37:51
>>1
主です!採用ありがとうございます。
DiorのミネラルBBか、addictionで最近出たリフトグロウか特に迷っています。資生堂は時間が経つと崩れるという口コミを見かけたもので…。
addictionだと下地をどうするかでまた迷いが増えます。+30
-3
-
32. 匿名 2023/11/19(日) 19:38:01
自分的にBBだけだと乾燥するので、保湿力のある下地(ポール&ジョー)+RMKのファンデを頬っぺただけに塗るとナチュラルだけど均一感出て乾燥しない。+16
-0
-
33. 匿名 2023/11/19(日) 19:40:21
>>28
ありがとうございます
赤みより黄みがでやすく、特に口周りが黄色いです。
肌は結構厚いと思います。+8
-1
-
34. 匿名 2023/11/19(日) 19:40:48
エスプリークのコンフォートメイククリーム
自然な感じで肌がきれいになる+25
-2
-
35. 匿名 2023/11/19(日) 19:40:57
アディクションのグロウリフトファンデーション、崩れ方もキレイで良いですよ!
下地はアディクションのクッション下地かカンソウサン使ってます+7
-1
-
36. 匿名 2023/11/19(日) 19:41:07
KATEのBB使ってる。
適当に塗っても綺麗に見える。+28
-0
-
37. 匿名 2023/11/19(日) 19:41:13
>>32
RMKってカバー力ないって意見よく見る
坂道系とか元から肌綺麗な人は結構使ってるけど+25
-2
-
38. 匿名 2023/11/19(日) 19:41:18
>>18
同じくアラフォー。
今年の夏にリキッドファンデ欲しくて化粧品のカウンターに行ったら、「肌綺麗だからリキッドはまだ早いと思います。リキッドはカバー力はあるけど厚塗り感もでてしまうので」って言われたよ。
自分では綺麗だとは思わないけど、確かにリキッドファンデとか普通のBBクリーム塗るとなんか老けて見えちゃうんだよね。
おすすめされたのはdプログラムのアレルバリアBBとdプログラムのパウダーファンデで実際やってもらったら厚塗り感ないのに粗はある程度隠されてたからそれ買った。
家でやってみたらパウダーファンデまでするときっちり感出ちゃうから結局アレルバリアBBとイハダのフェイスパウダーをブラシで軽く乗せる組み合わせに落ち着いた。
シミとか赤みとかはあまり隠れてないけど、老けて見えることはないから普段はもうこれでいいやって感じ。
+35
-6
-
39. 匿名 2023/11/19(日) 19:41:27
仕事にはファンデ
休日はBBと使い分けてます。+10
-1
-
40. 匿名 2023/11/19(日) 19:42:03
>>2
全くおなじ!BBはB級だけどしっかりカバーしてくれるやつ。パウダーをB級にしたらくずれた。+33
-1
-
41. 匿名 2023/11/19(日) 19:42:41
>>3
オススメのBBあります?
以前BBを試したら、塗ってます!!!って感じになっちゃって…。+51
-3
-
42. 匿名 2023/11/19(日) 19:43:29
ディオールプレステージのBBが厚塗り感なくて肌も綺麗に見えるし良かった!+2
-0
-
43. 匿名 2023/11/19(日) 19:43:36
>>3
私も思ってた
乾燥したり笑うとシワに溜まるから、変になる
何度も気にかけれる人ならいいけど、できないなら、あえての鼻のラインだけ、ファンデしてあとはぼかしてしまうのもいいと思う+56
-2
-
44. 匿名 2023/11/19(日) 19:43:44
>>16
横
個人的にccは色選び間違えると終わる+80
-0
-
45. 匿名 2023/11/19(日) 19:44:14
保湿感があって肌をちょっと補正してくれる高めの日焼け止め+軽めのクッションファンデ
はどう?乾燥肌でも軽くて良いと思うよ
乾燥肌だけど日焼け止めを優秀なの使ったら下地を省略出来たから良かったよ
BBは重めの付け心地のものが多くて合わなかった+14
-0
-
46. 匿名 2023/11/19(日) 19:45:22
>>42
酸化亜鉛フリーだからニキビできにくいんだよね
乾燥とかしなかった?カバー力は下地よりはある感じ?(毛穴やくすみなど)+4
-0
-
47. 匿名 2023/11/19(日) 19:46:33
>>23さん、もしかしてエスプリーク使ってた?廃盤になって私も今CC難民。BBはこってりしすぎてて肌がグレーっぽくなっちゃうんだよね…+51
-1
-
48. 匿名 2023/11/19(日) 19:46:44
>>38
デパコスのカウンター行くと商品を案内されるけど
ちゃんと肌の状態見て判断してくれるのいいね
それはどういうカウンターなの?薬局とか?+8
-0
-
49. 匿名 2023/11/19(日) 19:47:02
>>46
乾燥はしない
下地よりはカバー力あるよ!+1
-1
-
50. 匿名 2023/11/19(日) 19:47:59
ルナソルの下地いらないファンデ使った人いるかな?
あんまり話題になってないけど…+5
-0
-
51. 匿名 2023/11/19(日) 19:48:33
>>1
でもBBクリームって+パウダーだから2工程なのは変わらないんじゃ??+5
-1
-
52. 匿名 2023/11/19(日) 19:48:48
>>23
SK-II+24
-4
-
53. 匿名 2023/11/19(日) 19:49:01
プチプラでBBやCCってありますか?
お薦めがありましたら知りたいです+4
-1
-
54. 匿名 2023/11/19(日) 19:49:07
>>33
お肌が厚いなら、BBとかファンデの方がよさそうだね。
お肌が黄色くなるのは、糖化のイメージなんだけど、違うかな?
もしそうだったら、糖質を口にするのを控えてみるのも良いかもね。+4
-9
-
55. 匿名 2023/11/19(日) 19:49:40
普通にファンデ
BBって色黒いイメージ+1
-5
-
56. 匿名 2023/11/19(日) 19:50:01
皆さんよかったら使っているBBクリームとパウダー教えてください!+5
-1
-
57. 匿名 2023/11/19(日) 19:50:29
>>3
え?BBって下地+ファンデのことだよ。下手したらファンデより濃く見えるよ。CCとまちがえてない?+161
-6
-
58. 匿名 2023/11/19(日) 19:51:19
>>31
若いし、アディクションの下地と粉だけでも良さげ。+6
-1
-
59. 匿名 2023/11/19(日) 19:52:55
>>14
私はBBの厚塗り感が苦手
オイリー肌だから時間経つと崩れてくるし+33
-0
-
60. 匿名 2023/11/19(日) 19:53:10
>>53
BBは最近でたFasioがちまたで人気らしいよ+17
-0
-
61. 匿名 2023/11/19(日) 19:53:12
>>47
私もエスプリークが廃盤になって難民になってる…🥲仕方なくファンデ使ってるけどCCに戻りたい+28
-0
-
62. 匿名 2023/11/19(日) 19:53:36
セザンヌBB安いけどどうなのかな。
安いから若い子向けなら乾燥しそうだし。
40代にはキツイかな。+10
-0
-
63. 匿名 2023/11/19(日) 19:53:36
>>48
田舎なもんでデパートがないの笑
隣の市のイオンの化粧品のカウンターだよ。
その時肌荒れがやばくて肌に優しいやつで探してたらおすすめしてくれた。
口元に青みが出ちゃうからそれも相談したらオレンジのチークを使うと消えると教えてもらった。+22
-0
-
64. 匿名 2023/11/19(日) 19:53:38
BB派だったけど色々試してる、本当に塗るものによって時間がたつにつれ老け感あるのもあってこんなにも違うものかと…今の時期保湿も欲しい。迷子になってる+10
-1
-
65. 匿名 2023/11/19(日) 19:53:49
デパコスのリキッドファンデは下手くそでも厚塗りになりづらいと思う
めちゃくちゃ伸びる+15
-0
-
66. 匿名 2023/11/19(日) 19:54:00
>>22
ハイライト使わないの?+2
-0
-
67. 匿名 2023/11/19(日) 19:54:19
b.bってそれだけで完成?パウダーは塗らなくていい?+0
-0
-
68. 匿名 2023/11/19(日) 19:54:22
>>2
本当あのパウダーでなんとかなるよね
ネットで探せば安いのもある+16
-7
-
69. 匿名 2023/11/19(日) 19:56:06
>>49
ありがとう!黒髪でもくすまないかな?+0
-1
-
70. 匿名 2023/11/19(日) 19:56:19
>>3
主は20代前半なんだけどね+50
-2
-
71. 匿名 2023/11/19(日) 19:56:48
>>45
なんの組み合わせ使っているのか教えてほしい+7
-0
-
72. 匿名 2023/11/19(日) 19:57:09
>>53
無印はどうかな+0
-0
-
73. 匿名 2023/11/19(日) 19:57:40
>>6
え?できないの?+16
-0
-
74. 匿名 2023/11/19(日) 19:59:30
>>9
当時の事を考えてコメントしますね………うん、デパコス下地とお粉でいいね。BB塗るまでもないね。
40代になってからファンデを真面目に塗ってるけど、BBくらいの方がいいかも、と思えてきてます。+41
-3
-
75. 匿名 2023/11/19(日) 20:00:03
>>3
わかる。
ヘタに塗りたくるよりシンプルが一番。
コンシーラー+bbクリーム+フェイスパウダーだけど
肌キレイって言われるもん。
bbクリームもちふれのだとカバー力ないけど
その分自然に見えて肌がキレイに見える。
+47
-15
-
76. 匿名 2023/11/19(日) 20:01:30
>>1
これ見る限りイエベなのでは?無理に髪を暗くしなくても茶髪でもいいのでは…+19
-1
-
77. 匿名 2023/11/19(日) 20:01:58
>>47
>>61
エスプリークってKOSEじゃなかったっけ??
同じKOSEでコスメデコルテのCCは?
値段はそんな変わらないと思うしすごく人気あるけど、エスプリークのは使った事ないから全然別物ならごめんなさい💦+20
-0
-
78. 匿名 2023/11/19(日) 20:02:22
>>73
横 厚塗するわけじゃなければあまり信用できないと聞く+14
-2
-
79. 匿名 2023/11/19(日) 20:06:24
>>3
そう思って薄くしてたんだけど、写真だとめっちゃ老けて見えるんだよね
逆にしっかりファンデを塗った方が若く見えるから、写真を撮る時はちゃんとした方が良い+109
-2
-
80. 匿名 2023/11/19(日) 20:09:26
>>74
デパコス下地とお粉なにがおすすめですか?+0
-0
-
81. 匿名 2023/11/19(日) 20:09:36
>>69
2色あるけど明るい方はけっこう白くなるからくすみはしない+0
-0
-
82. 匿名 2023/11/19(日) 20:09:41
>>31
デパコスなら気になるやつタッチアップしてもらった方がいいかな。崩れ方見たいって言えば大丈夫+8
-0
-
83. 匿名 2023/11/19(日) 20:09:41
>>32
私も20代の若い頃はその2つ使ってた!
満足してた!+0
-1
-
84. 匿名 2023/11/19(日) 20:11:03
メイク苦手な人ほどデパコスがいいよ。
顔のカラーにぴったりの色あるし厚塗り感なく仕上がるよ。
プチプラのBBはのっぺり感がすごいしファンデはカラーが少ないから肌の色ちゃんと分かってないと難しい+14
-2
-
85. 匿名 2023/11/19(日) 20:12:06
>>77
トーンアップCC使ったんだけど私にはあんまりだった🥲悪くはないけど良くもないし手放しちゃった+12
-0
-
86. 匿名 2023/11/19(日) 20:12:16
>>60
私使ってるけど油性肌よりの混合肌だわ。カバー力はあるから使う量少なくて全然減らない+8
-0
-
87. 匿名 2023/11/19(日) 20:12:59
>>1
髪色がパーソナルカラーと合ってないのでは?顔色悪くなるよ+6
-0
-
88. 匿名 2023/11/19(日) 20:15:49
>>57
横だけど知らなかった!なんなら、下地プラスBB使ってた時あったわ。でも下地プラスファンデより薄づきだったけどな〜+58
-4
-
89. 匿名 2023/11/19(日) 20:16:26
>>79
加工できるから薄化粧でいいの+0
-15
-
90. 匿名 2023/11/19(日) 20:17:22
>>66
もちろん使う!けどベースをツヤで仕上げておいたほうがより綺麗なツヤになる、濡れたようなツヤが好きなので+4
-0
-
91. 匿名 2023/11/19(日) 20:17:35
>>78
えーそうなんだ😭
日焼け止め塗るならBBでもファンデでも同じだね+3
-0
-
92. 匿名 2023/11/19(日) 20:20:44
>>9
今30だけど、20代前半が1番肌汚かったって言うか扱いにくかった!常に油っぽくてまさに油田。頑張ってデパコス使っても無駄。27位から混合肌っぽくなってちょうど良くなった。RMKのクリーミーファンデ最高!今はADDICTION使ってる!SHISEIDOもなかなか良い!+61
-2
-
93. 匿名 2023/11/19(日) 20:23:50
クレドの下地最強+3
-0
-
94. 匿名 2023/11/19(日) 20:24:08
>>23
私もシャネル良かった!コスパも良かった
カバー力あまりないけど+3
-1
-
95. 匿名 2023/11/19(日) 20:24:36
BBですら重く感じてしまう自分は、クリアやコントロールカラー系の下地+ルースパウダーで済ませちゃう。
ルースもクリアやピンク系。
しっかりメイクしたい時は、クッションファンデを薄塗りしてルースパウダー。
要は、表面がベタつくのが苦手なんだな。+3
-0
-
96. 匿名 2023/11/19(日) 20:24:54
>>85
おなじく。あれならデパコスじゃなくてドラコスでいい。
デパコスならもっと、デパコス感がほしい+9
-0
-
97. 匿名 2023/11/19(日) 20:26:20
>>95
最近出たケイトのクッションいいらしい!カラーばピンクだけどコントロールカラー単品よりはしっかりカバー力ある。私も試してみたいと思ってます+6
-0
-
98. 匿名 2023/11/19(日) 20:26:35
CCかもよ+1
-1
-
99. 匿名 2023/11/19(日) 20:28:40
>>76
わたしも明るい色が好きなのですが、仕事の関係で、泣く泣くです。
一応1stブルベ夏2ndイエベ春でした。黄味肌ではありますが、コーラルとかはあまり似合わないのでブルベ要素強いのかなと思います。+1
-0
-
100. 匿名 2023/11/19(日) 20:30:34
>>39
よかったら理由を教えてください
私は外回り仕事だから仕事の時は厚塗りなんですがそんな感じですか?+4
-0
-
101. 匿名 2023/11/19(日) 20:30:59
ファンデ塗ってません!って人はぶっちゃけなんかだらしない肌感に見える
オイルでも塗ったほうがいいんじゃない?っていうくらい老けみえしてるのに本人若いつもりだからびっくりしちゃう・・ファンデ要らない人はてかてかオイリーさんくらいだよ+20
-20
-
102. 匿名 2023/11/19(日) 20:31:23
>>70
思ったw
でもここ20代前半少なそうだし、化粧経験の多い先輩の意見もいいのかも主さんもいずれ通るしと思いながら読んでる+18
-2
-
103. 匿名 2023/11/19(日) 20:31:24
>>57同じ事思った。BB何年も使ってるけど、薄づきじゃないの多い気がする。お高めのは違うのかな?+73
-0
-
104. 匿名 2023/11/19(日) 20:33:18
>>57
テクスチャーが軽いBBあるよ!
でもカバー力はCCよりあるやつ+10
-1
-
105. 匿名 2023/11/19(日) 20:33:36
30代後半 乾燥肌 肌はめちゃくちゃ綺麗な方(シミなし、クマなし)
仕事の日は
冬はチャコットのラスティングベース+NARSのリフ粉
夏はコスデコのサンシェルタートーンアップCC+NARSのリフ粉
オフの日はPaul & JOEのモイスチュアライジング+気になる部分にDiorフォーエバースキンコレクトコンシーラー+エレガンスの粉
仕事の日は化粧直しも出来ないし、
崩れ方気にならないからもういいやって思ってる、、+4
-2
-
106. 匿名 2023/11/19(日) 20:34:13
>>67
BBだけでもOK。
崩れにくさや仕上がりの綺麗さ求めるならパウダーも塗った方が断然いい。+4
-0
-
107. 匿名 2023/11/19(日) 20:35:06
>>41
横だけど、カバーマークのBBはかなり良いと思う。
塗った直後より時間経つと違いがわかる。
小鼻のヨレとか安いBBと全然違う+18
-1
-
108. 匿名 2023/11/19(日) 20:35:20
>>91
化粧品研究者の人曰く、日焼け止め効果は塗る量のほうが大事だから、下地程度では不十分とのこと。+19
-0
-
109. 匿名 2023/11/19(日) 20:35:56
>>101
超乾燥肌油分0の私が使ってるBBは、程よい光沢感が時間とともに出てくるよ
これにコンシーラーとクッションファンデ部分使いの方がファンデより若く見えると思うアラフォー+0
-0
-
110. 匿名 2023/11/19(日) 20:36:34
>>53
サナの舞妓はん
夏には向かないけど肌きれいに仕上がる
肌への負担も少ないと感じる
20代半ばから5年ほどリピ中+5
-0
-
111. 匿名 2023/11/19(日) 20:40:30
>>99
仕事じゃ仕方ないですね…私も同世代ですがノーファンデです。ファンデまだ必要ないのでは?下地とパウダーで事足りると思います。乾燥肌ならコスデコが良いらしいです+1
-1
-
112. 匿名 2023/11/19(日) 20:41:10
>>1
肌は綺麗。乾燥肌で厚塗りを避けている。ブルベ夏ですかね。
そもそも論なんだが、髪の色を変えて目の下のクマが目立つようになったなら、パーソナルカラーと髪の色が合ってない。
ファンデかBB塗っても解決しないというか、ベストにはならないから、しばらく楽しんだ後、髪の色をあなたに合う色に変えたら?
+5
-0
-
113. 匿名 2023/11/19(日) 20:41:48
>>111
追記 カラーコントロールベースがおすすめです+0
-0
-
114. 匿名 2023/11/19(日) 20:43:48
BB塗ってパウダーしてるよ
ファンデは肌の負担が気になって毎日は出来ない
マスクもしてるし+5
-2
-
115. 匿名 2023/11/19(日) 20:45:43
>>101
ファンデーションは色素の粉体が入っているので、原理として水分油分が奪われる。
ファンデ要らないのはオイリーさんてどういう理論??
崩れるほど油田肌でない限り、ファンデ塗ってテカテカ皮脂を抑えた方がいいのはオイリー肌では。
+15
-2
-
116. 匿名 2023/11/19(日) 20:47:05
>>53
DHC
気持ちツヤっとした仕上がりになる
ハーフサイズがあるよ+2
-0
-
117. 匿名 2023/11/19(日) 20:47:06
>>47
私もエスプリークのCC愛用してたのに今ベース難民。
クッションファンデや下地+コンシーラー+パウダーとか色々試してるけどエスプリークのCCみたいにピタッとハマらない🥲+10
-0
-
118. 匿名 2023/11/19(日) 20:47:34
>>110
自己レス訂正
私が使ってるのは美容乳液“下地”でした
美容成分多くてCCぽいゆえに思い込みでした失礼+1
-0
-
119. 匿名 2023/11/19(日) 20:47:48
ぶっちゃけ30なるまでファンデいらない気がするんだよなぁ…下地だけでなんとかなる。私はテカリがあるからパウダーもはたくけど+6
-4
-
120. 匿名 2023/11/19(日) 20:48:56
デパコスの年齢層ってわかんない…アディクションって30代〜のイメージだった+0
-6
-
121. 匿名 2023/11/19(日) 20:49:19
>>109
BBってファンデじゃん
クッションファンでもファンでじゃん
コンシーラーもファンデじゃん
ファンデしてない人ってのは、ノーメイクってことだよ
+36
-0
-
122. 匿名 2023/11/19(日) 20:49:41
>>16
CCクリームは10年くらい前からある。
シャネルからも出てる。+13
-0
-
123. 匿名 2023/11/19(日) 20:50:57
>>5
どこのCC使ってる?
私はシャネルのが良かった+22
-1
-
124. 匿名 2023/11/19(日) 20:54:58
下地とファンデの方が自然な薄付きにできると思うな
下地は全体に塗って、ファンデは気になるところだけ的な使い方
BBは色展開少ないものが多いから合わせにくいし+8
-0
-
125. 匿名 2023/11/19(日) 20:56:54
>>107
今 調べたら カバーマークからはccクリームしが出てこなかったんだけど、具体的になんていう商品でしょうか??+6
-1
-
126. 匿名 2023/11/19(日) 20:58:53
>>124
あ、あと目の下の影が気になるなら
ファンデとかでなく明るいコンシーラーやハイライト使う方が明るくなる
もしくは目の下だけブルーやパープル系の下地つかって光で飛ばしたり+5
-0
-
127. 匿名 2023/11/19(日) 20:58:58
>>57
私BBの上にファンデ塗ってたわ+45
-5
-
128. 匿名 2023/11/19(日) 20:59:25
>>62
安いし試しに買ってみたら?+2
-0
-
129. 匿名 2023/11/19(日) 20:59:35
日焼け止めの上からBB塗ってるんだけど、意味ないのかな?何となく汗でBBが取れても日焼け止めが残ってるしって気持ちで使ってる+6
-0
-
130. 匿名 2023/11/19(日) 21:01:37
>>31
鬼乾燥肌というなら、資生堂エッセンススキングロウでも崩れないと思います。
どちらかと言うとカバー力がないのが問題かな。コンシーラーをお使いとのことなので、それで目の下のクマが隠れているのであればスキングロウでも良さそう。
addictionリフトグロウなら、同じくaddictionのカラー付き日焼け止めを下地にしてはいかがでしょうか?
リフトグロウはMUFEのリブートに似てます。同系統でもう少し軽めの仕上がりにしたいならNARSのライトリフレクティング。
Diorは全般的にそうなのですが、ベースメイクがフルカバレッジ感の強いブランドです。それを厚塗り感と感じる人もいると思います。
基本的にBBはファンデに日焼け止め、カラーコントロール、美容液を盛り込んだ物なのでファンデ+下地よりもコッテリして見えるかもしれません。
BBは色数が少ないのも難点ですね。+28
-0
-
131. 匿名 2023/11/19(日) 21:04:08
>>125
あ、ごめんなさい
あれはCCか💦
BBとCCの違いが分からない笑+4
-3
-
132. 匿名 2023/11/19(日) 21:04:56
>>1
コンシーラーのあとにフェイスパウダーなどお粉は使ってないのですか?
ルーセント色のフェイスパウダーを使えば+0
-0
-
133. 匿名 2023/11/19(日) 21:09:29
>>9
私も肌キレイな20代だったけど、当時は日焼け止め(こだわり無し)にセザンヌのパウダーファンデだったよ。キレイ、何のファンデ使ってるの?ってよく聞かれたけど、当時はセザンヌ使ってるなんて言えなかった。+7
-0
-
134. 匿名 2023/11/19(日) 21:10:46
>>41
アスタリフト使ってるー+4
-1
-
135. 匿名 2023/11/19(日) 21:11:26
>>15
それ私も前から気になってたわ。+2
-0
-
136. 匿名 2023/11/19(日) 21:12:08
>>70
ここで主が聞きたいのは年齢から言って、ベースメイクのトレンド感のことを知りたいのかなと思ったんだよね。そんな10年以上先のことよりは。
ベースメイクも流行があるんだよね。
bbやccみたいなお手軽ベースメイクよりも、下地、ファンデーション、粉みたいに、丁寧でキチンと作りこんだベースメイク的な流れにシフトしつつあるのかも?+0
-8
-
137. 匿名 2023/11/19(日) 21:12:48
>>1
ファンデによって配合成分が違うから、ガチで調べるなら成分を見たほうがいいと思う
素肌感のあるファンデとかもあるよ+0
-0
-
138. 匿名 2023/11/19(日) 21:13:00
明るめツヤ系の肌がわたしの場合は似合うからリキッドファンデ+パウダー。
ファンデは割といいもの使ってる。+5
-0
-
139. 匿名 2023/11/19(日) 21:15:10
もともとの肌がきれいみたいだからBBをカラーコントロール下地に変えてみるのはどうかな?
せっかく若くて肌がきれいなら素材を活かすようにした方がいいと思う。
カラーコントロール下地で物足りないようであれば今まで通りのBBに戻してハイライトで目の下の暗い感じを飛ばしたりしてみる。+5
-0
-
140. 匿名 2023/11/19(日) 21:18:55
>>57
なるほどね!
私BB苦手で、CC使ってる。(31歳)
確かにBBはファンデみたいな色してる。+25
-1
-
141. 匿名 2023/11/19(日) 21:19:14
これ下地つけなくても良いみたいだし気になる。自分にはお高いけど+16
-0
-
142. 匿名 2023/11/19(日) 21:19:35 ID:sFinhIUfkm
さっきドラッグストアでKATEのTHE BBオイルブロックを買ったよ
下地無しでも綺麗に毛穴が隠れた
皮脂はまだ分からない+8
-0
-
143. 匿名 2023/11/19(日) 21:21:23
>>57
よく分からないけどBB、CCには下地が初めから入っているようだけど、下地って混ぜて使うと意味ないんじゃないのかな?
下に塗ってなじませてからファンデとか塗るから崩れにくいとかの意味があるのであって、混ぜたら意味ない気がするんだけど詳しい方教えてください🙏+4
-2
-
144. 匿名 2023/11/19(日) 21:21:25
>>62
BB塗る前の保湿をしっかりすればいいと思う+6
-0
-
145. 匿名 2023/11/19(日) 21:23:57
>>143
それはビールとかに限らずじゃない?
化粧水と乳液だって単品ずつ塗った方が効果はあるけどめんどくさい。じかんない。ひとのためにオールインワンが出てるのと同じで。しっかり効果を感じたいなら
化粧水→乳液→日焼け止め→下地→コンシーラー→ファンデみたいにするといいよ。
どっちをとるかじゃない?+3
-1
-
146. 匿名 2023/11/19(日) 21:23:58
>>16
コントロールカラーの略で合ってる?+0
-2
-
147. 匿名 2023/11/19(日) 21:25:07
>>37
RMKは艶が得意なのよ基本的に+1
-1
-
148. 匿名 2023/11/19(日) 21:27:08
>>147
え?そうかな?結構セミマットなファンデ多いイメージだけど。私下地もファンデもRMKだけどセミマットだよ+1
-1
-
149. 匿名 2023/11/19(日) 21:29:01
ブルベ冬でオイリー肌なのですが、オイリー肌向けの商品が黄色味が多い商品が多いのでピンク系で良いのがあったら教えて下さい(汗)+0
-0
-
150. 匿名 2023/11/19(日) 21:30:26
>>149
セザンヌ皮脂テカリ防止下地!!!これにしてから化粧直しがいらなくなりました+1
-0
-
151. 匿名 2023/11/19(日) 21:30:59
>>146
ちやう
ファンデよりもBB、BBよりもCCの順で薄付きなイメージ
その分美容成分がしっかり入ってることを謳ってる商品が多いかな+18
-3
-
152. 匿名 2023/11/19(日) 21:31:07
>>1
CC+パウダーでいいんじゃない?
ピンク系のCCとか。
オススメはタイムシークレットあたりかな+2
-0
-
153. 匿名 2023/11/19(日) 21:38:28
>>1
下地にコンシーラーちょっとやってフェイスパウダー
塗れば塗るほど汚いっていう年齢になった+5
-0
-
154. 匿名 2023/11/19(日) 21:38:35
>>3
CCだと私のシミや毛穴を隠してくれないけど、BBだとペンキ塗りました!みたいになるので、BBを塗ってから軽くティッシュオフしてパウダーしてる。
シミや毛穴が目立たないのに自然ぽくなるので、肌質が変わるまではこのまま続けようと思ってる。+21
-1
-
155. 匿名 2023/11/19(日) 21:39:48
>>148
プロもよく言ってる情報だよ+1
-0
-
156. 匿名 2023/11/19(日) 21:41:12
>>5
私はコスデコのCC使ってる。
ラベンダーカラーが人気だけど、ベージュ使ってる。
薄づきで顔色も良くなるし、いい感じにアラは消してくれるから好きなんだけどな。+45
-0
-
157. 匿名 2023/11/19(日) 21:45:33
>>149
プリオールのBBどうでしょう?
艶感あるからオイリーだとテカテカしすぎちゃうかな、パウダー軽くつけたらいけるかもです
ピンク色っぽくて私は好き+6
-0
-
158. 匿名 2023/11/19(日) 21:48:16
>>6
ファンデとか下地に日焼け止め入ってても、別途で日焼け止め塗った方が良いらしいよ!
+22
-0
-
159. 匿名 2023/11/19(日) 21:50:10
>>62
アラフォー混合肌で使ってたけど乾燥はしなかったよ。
安い割にはカバー力あるなって思ったけど、重ためテクスチャーでイマイチ気に入らなくて手放しちゃった。+4
-1
-
160. 匿名 2023/11/19(日) 21:51:09
>>1
下地の後にパウダーファンデを筆でふわっと塗るっていう選択肢はなしかな?+3
-0
-
161. 匿名 2023/11/19(日) 21:52:30
>>3
ファンでを厚く均一に塗りすぎなんじゃない?+7
-0
-
162. 匿名 2023/11/19(日) 22:06:29
>>1
読んだところナチュラルな薄づきで良さそうだね
選択肢が多いな+2
-0
-
163. 匿名 2023/11/19(日) 22:08:35
BBならYouTubeで塗り比べしてる動画がたくさんあるから見てみるといいかも
+0
-0
-
164. 匿名 2023/11/19(日) 22:13:58
>>104
どこのがおすすめですか?
+1
-1
-
165. 匿名 2023/11/19(日) 22:19:38
>>57
BBだとテカる人がファンデでおさえてるイメージ+1
-4
-
166. 匿名 2023/11/19(日) 22:22:04
>>3
34歳ですが、ほんとそう。塗れば塗るほど汚いような気がして。笑
普段はポルジョーの下地とダブルウェアにジバンシーのパウダーだったけど、ナンバーズインのだけで肌が綺麗に見えるしと思って毛穴パテ職人のBB買ってみたらやっぱ肌綺麗だった🥺お高いの買う意味なくなったから、デパコスやめようと思いますー!洗面台に置いておいて、スキンケアしたら筆でささっと塗るのも楽チン♡+16
-2
-
167. 匿名 2023/11/19(日) 22:22:15
>>18
スキンケアが重要に思う。ちりめんじわに保湿、しみになりそうな場所に美白美容液、シミを隠すコンシーラーはUV入ったもの。
全体的に水分はいるから化粧水はたっぷり使った方が良いと思う。
後はTゾーンとUゾーンでプライマーを変えるのも手かな?
シミが薄ければファンデで濃くなってきたらカバーして力の高いBBにしたら良さそう。+9
-0
-
168. 匿名 2023/11/19(日) 22:22:42
>>165
ファンデをファンデでおさえるの?プレストパウダーじゃなくて?+4
-1
-
169. 匿名 2023/11/19(日) 22:29:28
ポール&ジョーの下地、以前から気になってますが
皆さんどれ使ってますか?
組み合わせるファンデは何使ってますか?
最近目の下のシワとマスク当たる部分のシワシワ感が気になってきて+2
-0
-
170. 匿名 2023/11/19(日) 22:31:07
BBってけっこうカバー力あるし、個人的にはbbよりccもしくは薄付きリキッドファンデのほうがナチュラルだと思う。
+11
-0
-
171. 匿名 2023/11/19(日) 22:32:31
>>47
そうなんです
BBだと肌が重いし余計に顔色が悪くなってしまい、CCは顔が明るくなるのでCC派でした。+8
-0
-
172. 匿名 2023/11/19(日) 22:39:48
>>145
自己レス。今気づいた。
ビール❌
BB️⭕️
+2
-0
-
173. 匿名 2023/11/19(日) 22:45:40
>>18
よーく保湿しておいて。湿度下がる時期は乾燥してるところにスキンケアを合わせておいた方がいい。+1
-0
-
174. 匿名 2023/11/19(日) 22:47:57
ファンデ+下地辞めて、
DiorのBBクリームを使ってます
高いけど、リピ買いしてる
コスデコのCCも気になる〜+5
-0
-
175. 匿名 2023/11/19(日) 22:51:15
下地とコンシーラーだったのが物足りないとかもっと明るく仕上げたいってことなら、
CCとコンシーラーに変えればいいよ
コンシーラー使ってると、ファンデしてもまたコンシーラーつかいたくなると思う。そうなると厚塗り感出るし面倒だよ+1
-0
-
176. 匿名 2023/11/19(日) 22:55:45
>>107
え、サンプル使ったらもんのすごい厚塗りになったけど、、+2
-0
-
177. 匿名 2023/11/19(日) 22:57:02
>>79
わかる。あるときからすっぴんみたいに見えるのが余計老けて見えると気づく+30
-0
-
178. 匿名 2023/11/19(日) 23:05:00
>>6
薄く塗る物は全て信用できないという原理?
+2
-0
-
179. 匿名 2023/11/19(日) 23:13:03
>>5
私はSK-IIの、CC使ってます。肌が綺麗に見えて気に入ってます!+20
-0
-
180. 匿名 2023/11/20(月) 00:00:46
>>1
主さんと同じで20代前半だけど、日焼け止め+カラー下地+UVフェイスパウダーにしてるよ。
+3
-0
-
181. 匿名 2023/11/20(月) 00:21:02
>>75
コンシーラーとフェイスパウダーはどこの使われてますか?
良ければ教えてほしいです!+2
-1
-
182. 匿名 2023/11/20(月) 01:24:28
>>41
ドモホルンリンクルのやつ、いいよー!+6
-0
-
183. 匿名 2023/11/20(月) 01:36:33
>>1
BBってカバー力もあるから若くてもともとお肌綺麗な人ならCCの方が軽くていいんじゃないの+4
-0
-
184. 匿名 2023/11/20(月) 02:17:29
>>100
ううん。厚塗りにならない薄付きだけど毛穴とかカバー力あるリキッドファンデーションでお気に入りなんだけど廃盤になってしまいもう買えないから、じゃあ仕事のみにしようと。仕事は店員です。
BBは艶感出てカバー力もあるからプライベートでも充分かな。
下地と仕上げのパウダーもするからBBの意味ないんだけどね😅+2
-0
-
185. 匿名 2023/11/20(月) 02:33:03
アクセーヌの下地はカバー力高い上に日焼け止め効果抜群だし肌荒れもしないから本気でおすすめ
今37だけど20代から愛用してる
肌悩みとかないならこれとパウダーのみで全然ok
+2
-0
-
186. 匿名 2023/11/20(月) 06:11:09
>>41
ファシオ!+1
-0
-
187. 匿名 2023/11/20(月) 06:15:12
>>6
信用してはいけない
35歳すぎてそれで痛い目にあった
BBやCCで日焼け止め効果があるものだとしても、その下に日焼け止め塗ったほうが絶対に後悔しないよ+18
-0
-
188. 匿名 2023/11/20(月) 07:21:54
>>99
よこ失礼。
私も黄み肌サマーです。
あまり厚塗り感出ない方がいいと思うから、BBよりも薄づきファンデの方がいいかも。
今ある下地に、グロータイプのクッションとノーカラーのパウダーとかはどうかな?
ちなみに私のメイクは、
プリマヴィスタの乾燥崩れ防止下地のベージュ
クリオのキルカバーグロークッション
デイジードールのルースパウダー
だよ。
きちんと感出したい時は、パウダーだけベージュ味のあるマットなのにしてる。
参考になれば。+1
-0
-
189. 匿名 2023/11/20(月) 07:40:13
>>57
BBってめちゃめちゃしっかりしたファンデーションなのになぜかノーファンデ扱いにされてるのが不思議
肌にはしっかり負担かけてるよ
パウダーファンデのがマシ+43
-1
-
190. 匿名 2023/11/20(月) 08:20:03
>>1
若い頃は、今よりもっと化粧品のCMもバンバン流れてて、あれこれファンデを試すのも楽しかった。
アイメイクも、アイシャドウたくさん買って楽しんでましたね。
30過ぎたら、あれこれ塗りたくってもしっくりこず、多少補正効果もあるような日焼け止めにプレストパウダーはたいて眉毛かいたらおしまい、ぐらいが丁度よくなってきた。
メイクをすると、メイクを落とすものにも気を遣わねばならず、ファンデの合う合わないを試すのと同じぐらい、メイク落としはどれがいいのか、あれこれ試さないといけない。
自分の肌は酷使され過ぎたと思う+8
-1
-
191. 匿名 2023/11/20(月) 08:22:42
>>2
コスデコは何番がおすすめ?+1
-2
-
192. 匿名 2023/11/20(月) 08:26:11
>>184
なるほど!
お返事ありがとうございます
廃盤はまた探さないといけないのが大変ですよね
コメ主さんに良いのが早く見つかりますよいに+1
-0
-
193. 匿名 2023/11/20(月) 08:27:57
BB好きなんだけど、色味が合わないことが多いです。
地黒なので大抵のBBは白浮きしちゃう。
+4
-0
-
194. 匿名 2023/11/20(月) 08:34:56
自分が若い頃は、ファンデとか顔全体に塗る感じだったけど、今って部分部分にのせてぼかしていくかんじ?だから、いろんな化粧のしかたがあるよね
コンシーラー+おしろいでも綺麗に仕上がったり
昔はファンデありきのメイクだったから、今の若い人達は自分に合うメイクの方法を探してみるのも楽しいのかもしれないね
前ほどファンデ重視のメイクじゃなくなった気がする。
実際、前ならファンデもどんどんシーズンごとに新作が出てたけど、今はそんなにリニューアルされない気がする。
自分がメイクの情報を入れなくなったから本当は同じぐらい新作が出てるのかもだけど、、+1
-1
-
195. 匿名 2023/11/20(月) 10:20:22
>>3
BBの方が濃くなるし、やっぱり簡易ファンデって感じ。
手軽だし悪くも無いからずっとBBだけで済ませてて、色々あって、ちゃんとしたファンデに変えたら仕上がりが全然違ったよ。+13
-0
-
196. 匿名 2023/11/20(月) 10:21:29
bb塗ってたら(+マスク)高齢の男性客にメイクしてないと言われたんだけど+1
-3
-
197. 匿名 2023/11/20(月) 11:05:34
クレドのUV下地にクッションファンデのカバー力低めの方使ったら乾燥しないし薄付きだから塗ってます感出なくていいと思います
フェイスパウダーはジバンシィの田にしたら透明感も出るかと+0
-0
-
198. 匿名 2023/11/20(月) 12:06:28
36歳
シャネルのCCクリームを水ありスポンジで伸ばすか、
クレドポーの下地→クッションファンデを薄く(パフに2回軽くつけるくらいの量)のせる。上から軽くパウダー。
自分はシミ、ソバカスはうっすら透けて、軽くツヤがあるほうが老けて見えずに健康的になる。
ファンデでしっかりカバーしちゃうとマダム感出ちゃうからこのくらいの素肌感がちょうどいい。
他人ってそこまで人の肌凝視してないと思ってる。+4
-0
-
199. 匿名 2023/11/20(月) 12:13:03
>>28
横ですがそうなんですね!
私は美容鍼にいくとびっくりされるほど肌が薄いようなのでその方法試してみようかな〜!+0
-0
-
200. 匿名 2023/11/20(月) 12:17:13
>>62
同じくアラフォーです。先日からセザンヌのBB使い始めたのですが、結構重ためで厚塗り感でちゃいます。
あと私が混合肌というのもあると思うけど、おでこと鼻の部分がよれるの早い気がします。+3
-0
-
201. 匿名 2023/11/20(月) 13:19:18
>>31
ディオールBBいいですよ!カバー力とツヤもあります。ただ他の人も言うように色が少ないです。ディオールの2番台のファンデがピッタリだとBBは明るいです。+4
-0
-
202. 匿名 2023/11/20(月) 14:04:20
ルナソルのカラーオイルセラム使ってる人いますかー?
ずっとコスデコのBB使ってて今アルビオンのエクシアローズスキンイリュージョン使ってるんですが、
ちょっと物足りなく感じます。
ルナソルは艶系なのかな🤔
下地なしファンデだけどどうですか?+1
-0
-
203. 匿名 2023/11/20(月) 14:06:37
>>202です
コスデコccでした!
+0
-0
-
204. 匿名 2023/11/20(月) 14:36:42
>>196
BBってベースメイクだし、眉とかアイラインとかアイシャドウをちゃんとメイクしないとスッピン風ではあるんじゃない?+6
-1
-
205. 匿名 2023/11/20(月) 15:39:46
>>176
塗りすぎじゃない?
めっちゃ少なくて良いんだよ。+6
-0
-
206. 匿名 2023/11/20(月) 17:19:01
30代のエステティシャンです
話ちょっとズレちゃうけど、紫外線カットはしっかりね!
将来しみとかしわになっちゃいます🙅
紫外線カットの効果は層がいくつあるかで決まるから、
スキンケア→日焼け止め→SPF入りの下地→ベースメイク(これもSPF入りがマスト)で最低でも2つ以上はUVカットの層を作ってね!
前髪に日焼け止めがついちゃったり鼻をかんだりするだけでも一番上のUVカット効果は落ちちゃうので、層を重ねて素肌が紫外線に当たらないように気をつけてね!
とぴずれ失礼しました💦
+13
-1
-
207. 匿名 2023/11/20(月) 17:39:11
>>2
ほ~、いいこと聞いた!+0
-0
-
208. 匿名 2023/11/20(月) 18:13:46
>>123エスプリークです(・∀・)
+1
-0
-
209. 匿名 2023/11/20(月) 18:15:22
>>2
私も仕事の日は毎日そうしてる
ファンデは週末のみ+2
-0
-
210. 匿名 2023/11/20(月) 18:30:10
日焼け止め+コントロールカラー+BB+パウダーにしてるけどこの使い方ダメ??
日焼け止めはしっかり塗らないと心許ない、コントロールカラーはラベンダーでだいぶ透明感でるからこうなった。
BBはセザンヌで重くなりすぎるから軽めのファシオにして調子いい。+0
-0
-
211. 匿名 2023/11/20(月) 18:53:22
>>53
インテグレートのミネラルベースCCがつけ心地が軽くて好き。+3
-0
-
212. 匿名 2023/11/20(月) 18:55:55
最近はBBの質が上がってきたから、ファンデの違いは色数くらいに思える+4
-0
-
213. 匿名 2023/11/20(月) 19:07:04
私はしっかりメイク派だから、昔からファンデ一択だったな
で、服やメイクのテイストに合わせて、マットかツヤかで質感を変える
素肌っぽい自然な感じが良いなら、ファンデやBBよりもCCが良いと思う+5
-0
-
214. 匿名 2023/11/20(月) 20:01:01
>>53
セザンヌのBBいいよ〜+6
-0
-
215. 匿名 2023/11/20(月) 20:04:46
>>62
値段の割にカバー力と持ちがいい気がする
プチプラ色々試したけど結局これとキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーに落ち着いた+1
-0
-
216. 匿名 2023/11/20(月) 20:40:33
>>130
めちゃくちゃ詳しいですね。
感心しちゃった。
参考になりました。👍
+3
-0
-
217. 匿名 2023/11/20(月) 20:47:54 ID:sFinhIUfkm
>>142
使ってみた感想は凄く良い。
毛穴落ちしないし皮脂も一切出なかった。
だが、下地にkissのマットシフォンベースを使ってしまった。※マットシフォンは毛穴落ちする
KATEのbb単体でも十分に皮脂抑制が出来そう。
買ってよかった。
でも乾燥して突っ張るから保湿を念入りにした方が良さげ。+3
-0
-
218. 匿名 2023/11/20(月) 20:52:01
BBは汗かいたら地滑りするから使わなくなった
お高いやつ買ったら大丈夫なのかな+3
-0
-
219. 匿名 2023/11/20(月) 22:32:02
>>181
コンシーラーとフェイスパウダーは
キャンメイクだよ。
アラフォーだけど全くコスメにこだわりないし
お金かけたくないから。
参考にならなかったらごめんね。+3
-2
-
220. 匿名 2023/11/20(月) 22:51:35
>>3
33だけどファンでじゃないと無理+0
-0
-
221. 匿名 2023/11/20(月) 23:22:25
>>219
ありがとうございますー!
私も基本プチプラで揃えてるので参考になります!
今キャンメイク使ってます!
早速ちふれのBBクリーム買ってみようと思います!+2
-0
-
222. 匿名 2023/11/21(火) 00:24:45
>>208
エスプリークのCC廃盤してない?前のやつ?+1
-0
-
223. 匿名 2023/11/21(火) 06:21:25
>>23
インテグレート+1
-0
-
224. 匿名 2023/11/21(火) 08:16:45
>>192
ありがとう!😊
参考にならない回答で申し訳ない💦+0
-0
-
225. 匿名 2023/11/21(火) 18:06:13
>>179
私もSK-IIのは常備してる。
つけ心地、仕上がり、時間経過、全部満足。
きれいなツヤ感もいいよね。+0
-0
-
226. 匿名 2023/11/21(火) 18:11:46
>>52
1票!+1
-1
-
227. 匿名 2023/11/23(木) 10:50:15
>>31
匂いがきつくて塗る前にだめだった。リキッドとは違う香り、リキッドは使ってます。サンプルで試してみてください。+0
-0
-
228. 匿名 2023/11/23(木) 23:23:28 ID:sFinhIUfkm
>>217
ダメだ、bbクリームだけだと皮脂が出てしまう…
下地を併用しなければ顔面が油田だ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する