ガールズちゃんねる

お局の最後

229コメント2023/12/04(月) 17:59

  • 1. 匿名 2023/11/18(土) 10:17:07 

    お局は最後どうなりますか?

    トピ主はお局とバトりました。
    上司が間に入っても丸く収まらず、諦めたトピ主は今まで通り普通に接するようにしているのですがお局はトピ主への怒りが収まらないみたいです。
    悪者になりたくないお局は体調不良アピールをして欠勤や早退が増えて行きました。
    このまま辞めてしまうんだろうな、、、

    と思ってから一年が経ちますがお局は今もトピ主に様々な精神攻撃を仕掛けてきます。

    もう疲れたので、お局の最後を見届けた方のコメントを見て元気を出したいです。
    お局の最後

    +281

    -19

  • 2. 匿名 2023/11/18(土) 10:17:33 

    孤独死

    +55

    -12

  • 3. 匿名 2023/11/18(土) 10:17:45 

    お局は家庭が不幸な人ばかり

    +489

    -19

  • 4. 匿名 2023/11/18(土) 10:17:48 

    因果応報なんてなくて楽しく生きてるよ

    +98

    -12

  • 5. 匿名 2023/11/18(土) 10:17:59 

    離婚

    +6

    -8

  • 6. 匿名 2023/11/18(土) 10:18:09 

    タイトルがね

    +94

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/18(土) 10:18:13 

    子供が病気

    +11

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/18(土) 10:18:36 

    >>1
    放置でいいよ

    +125

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/18(土) 10:18:50 

    お局がやめたこと見たことないww
    定年までいるんじゃないかってくらい居座ってる

    +472

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/18(土) 10:18:50 

    私が会社を去った
    でもかなりいい会社に就職出来たから感謝してるw

    +300

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/18(土) 10:19:05 

    旦那と不仲

    +58

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/18(土) 10:19:25 

    お局は辞めないよ
    自分がやめるしかない

    +283

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/18(土) 10:19:26 

    ヒステリックに喚き散らしたり、更年期ゆえに暑い暑い!を連呼しいつもイライラ…人の悪口ばっかり言ったりでもう自分は限界でしたが、相手は辞めていきました。もう二度と会いたくないし連絡取り合うこともないと思います。

    +156

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/18(土) 10:19:40 

    定年退職からの非常勤での再雇用
    職場から行かないでと引き留められるのを期待している

    +115

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/18(土) 10:20:12 

    多分今も独身で新人いびって楽しみながらウエディングケーキ作ってると思う

    +13

    -9

  • 16. 匿名 2023/11/18(土) 10:20:19 

    定年退職かな
    そのあとは自分がお局扱いされるという恐怖

    +32

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/18(土) 10:20:40 

    お局の地位に鎮座あそばしておられます
    毎日嫌味に余念なきご様子にございます
    ご定年まであと8年
    最近は再雇用に頭を悩ませておられるようでございます

    +79

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/18(土) 10:20:54 

    前に別トピで「ガルでお局被害相談系は荒れる、なぜなら当のお局みたいな人間が多いから」って見かけて妙に納得してしまったけど今回はどうかなw

    +132

    -5

  • 19. 匿名 2023/11/18(土) 10:21:02 

    お局の最後

    +6

    -24

  • 20. 匿名 2023/11/18(土) 10:21:15 

    最後じゃないけど、今、御局様が役職についてて、それを気に入らない人が御局様を無視してる。自分が他人にやってたことって返ってくるんだなぁと。

    +56

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/18(土) 10:21:16 

    普通に定年まで勤めて定年のお祝い会をやり、
    その後も再雇用で65歳まで勤めて退職の壮行会をやり、満面の笑みで辞めていった
    そういう人が殆どだと思う
    関わって嫌な思いをしたら負け
    相手にしたらいけない

    +154

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/18(土) 10:21:20 

    お局に勝った主は…?

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/18(土) 10:21:30 

    自己愛お局のターゲットになってた人が、上司に色々報告して上司とケンカになって辞めて行った。

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/18(土) 10:21:30 

    >>3
    それはある。家族からも邪魔者扱い受けてて、はけ口が職場に向いてるパターンだよね。

    +193

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/18(土) 10:21:51 

    やりがいを感じないけど辞めたくはないそう
    店長に言っちゃうのがさすがだわ、異動確定だろうな〜とワクワク

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/18(土) 10:22:24 

    今に皆んなお局だよ。 
    言った分だけ言われるよ。

    +22

    -13

  • 27. 匿名 2023/11/18(土) 10:22:55 

    お局は辞めた、けど私も辞めて
    そして誰もいなくなった。
    お局が悪いのは大前提だが野放しにしてる会社が
    結局その程度の会社て感じだった

    +188

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/18(土) 10:22:59 

    >>10
    私も。しかも転職先で結婚相手が見つかった。

    +80

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/18(土) 10:23:20 

    最後を見届けるほどの縁はなかった。
    今何してるか知らないけど、きっとどのコミュニティに行ってもお局風を吹いていると思う。

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/18(土) 10:23:21 

    >>1
    板挟みの上司が一番可哀想w

    +39

    -15

  • 31. 匿名 2023/11/18(土) 10:23:22 

    >>9
    >定年までいるんじゃないかってくらい居座ってる
    だって本人にとっては居心地がいいから。

    +120

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/18(土) 10:24:09 

    養育費払えクソ親父!

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/18(土) 10:24:11 

    定年退職後も再雇用(嘱託)で働いて、65歳の最後まで居たよ

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/18(土) 10:24:30 

    >>3
    分かる。家族がいても家に居場所がないからダラダラ残業したり、帰るかなと思っても残業中の人をつかまえていつまでも喋ってたりする。

    +154

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/18(土) 10:24:33 

    主みたいな同僚疲れるわ
    メンタルクリニック行って診てもらったら?
    認知行動療法で認知の歪み正すなりすると生活しやすくなるよ

    +9

    -32

  • 36. 匿名 2023/11/18(土) 10:24:39 

    >>31
    メンヘラで愚痴ばっかり言ってても鬼メンタルだから絶対にやめないんだよね

    +68

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/18(土) 10:24:53 

    お局はずっといます。
    会社がブラック企業化してもいます。お局男性バージョンもです。
    そしてなぜか皆絶対に「原因不明の不治の病」になり、好きな時間に勤務して有給がなくなろうがおかまいなく突発休を繰り返します。
    そして「久しぶりに来たから業務を把握できていない。様子見で勤務」と言い、既存の業務まで忘れていきます。
    人事課がどう見ているか疑問です。

    +81

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/18(土) 10:25:33 

    >>19
    こういう人たちがこれからの歌舞伎を引っ張っていくのでしょうか…。

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/18(土) 10:26:44 

    厄介なお局が今の店長のおかげで退職したけどその店長もめっちゃ嫌われてんだよね。笑

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/18(土) 10:27:40 

    >>19
    両親自殺ほう助
    セクハラ暴力
    不倫
    不倫飲酒運転
    泥酔して半グレトラブル

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/18(土) 10:27:53 

    >>3
    こっちにゃそんなの関係ないけどね。仕事場に個人的な負の感情持ち込んで当たり散らすのは迷惑しかない

    +125

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/18(土) 10:28:03 

    お局は謎に自分がいないと会社が回らないと思い込んでる。
    お局は私ばっかりっていう被害者意識が高い。

    +108

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/18(土) 10:28:05 

    >>37
    まさにこれw
    突然の欠勤やらいろいろ好き放題やるけど絶対に辞めない
    クビにもならない謎

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/18(土) 10:28:25 

    お局だけじゃなくパワハラ男性も定年後に再雇用してずっと居座ってる
    みんな自分の言いなりで意見を言う人は追い出してきたから居心地がいいんだね
    ターゲットになって耐えられなくなった人がポロポロ辞めてる
    私も異動させてもらった

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/18(土) 10:28:25 

    >>12
    だからこそ辞める前に盛大にバトル必要がある

    同僚や後輩の為に…こちらも痛手を追うんだから局にも相当のダメージを与えないと

    +62

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/18(土) 10:29:14 

    中々辞めないからお局なんだよね、残念ながら

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/18(土) 10:29:24 

    >>12
    お局は年齢的にも能力的にもだいたい他じゃ雇って貰えなそうな人ばかりだもんな

    +107

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/18(土) 10:29:38 

    >>38
    そもそも歌舞伎なんて傾奇だし。
    宝塚も歌舞伎も、長く続いてるからってだけで妙に高尚な扱いしてるのがおかしい。
    所詮、ただの庶民向けの興行。相撲も。
    もうちょっと誤魔化し続けられてたならジャニもそうなってたかもしれないね。ゾッとするが。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/18(土) 10:29:43 

    派遣だったからお局だけ更新されなかった。
    周りの評判が悪すぎて。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/18(土) 10:30:31 

    高齢の局は認知症が疑われてる
    言動もおかしいし欠勤も多い
    でも求人出してもなかなか人が集まらないのでまだ居座ると思う

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/18(土) 10:32:02 

    >>3
    うちの職場、50代60代の女性が9割なんだけどお局以外はみんなマイペースで優しいんだよね。
    話聞いていると、みんな家庭持っていて幸せそう。
    お局は家族の話を一切しないわ。常にカリカリイライラしている。

    +134

    -8

  • 52. 匿名 2023/11/18(土) 10:32:16 

    >>1
    友達の話だけど、お局から色んな嫌がらせ(終業直前にその日中に終わらせないといけない仕事を押し付けられるとか)をされたりして病んで、親が会社のトップに宛てて嘆願書を出した。

    そのお局はそれまでにも沢山の人を退職に追い込んでた問題アリの人で、会社として何も対処して来なかった事に大きな責任があるとかなんとか書いたらしい。

    結果、お局は左遷されて数ヵ月後に退職したそうです。友達も異動はあったけど今もその企業で働いています。

    +76

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/18(土) 10:32:18 

    自席から一歩も動かず、コピーから何から全部ほかの人に命じてたデブは、心筋梗塞でさようなら

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/18(土) 10:32:26 

    どっちもどっちに聞こえる

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2023/11/18(土) 10:32:56 

    >>40
    写真どの人も好きじゃないなと思ったらろくなのいないな

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/18(土) 10:33:31 

    主も相当お局要素ありそう
    後輩からお局認識されてるかもよ

    +11

    -7

  • 57. 匿名 2023/11/18(土) 10:34:07 

    なぜかコロナを異様に怖がって、自分と同い年ぐらいの芸能人が亡くなったときあたりにやめた。コロナが怖いとか言って。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/18(土) 10:34:14 

    うちのお局様は部署異動された。右も左も分からない別部署でベテランに囲まれて、なかなか仕事も覚えられなくてキツイって愚痴ってた。

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/18(土) 10:34:17 

    >>52
    その友人も、シブテ〜な(笑)

    +5

    -18

  • 60. 匿名 2023/11/18(土) 10:34:21 

    >>1
    ほのぼのした
    仲裁役みたいな人が
    必要なのかな?
    職場には。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/18(土) 10:34:54 

    >>37
    机を端っこに置けないものかねぇ?
    「出欠が不安定ですので端に寄せましたよ」って言えるような上司が居ないかなぁ〜

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/18(土) 10:36:19 

    >>1
    ラストオツボネ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/18(土) 10:36:28 

    40代のお局2人とも辞めたよ
    寿退社だった

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/18(土) 10:36:32 

    >>26
    同じ勤続年数でも大ベテランと思う人と局は違うよね
    ベテランさんはいつも穏やかで頼りになる!って感じ
    局はテンパる様な場面じゃなくても常に無駄にイライラ撒き散らしてる

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/18(土) 10:37:11 

    >>58
    それは人事課が優秀

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/18(土) 10:37:34 

    >>30
    まだ板挟みになってくれるだけマシ、
    前の職場での上司は
    私が悪い!の一言で
    こちらの言い分を何一つ聞かなかったよ。

    こんなバカだからね、
    何人も有能な人材が辞めていったり
    異動を願って去って行った。
    私も耐えきれずに辞めたけど。

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/18(土) 10:38:31 

    >>3
    思い当たる節があるね。だからこそ辞めれないのかな。だからこそ職場に固執して主張が強くなる。

    +81

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/18(土) 10:38:42 

    定年退職以外では辞めるの見たことないな

    私自身が49歳で今や立派なお局と自負してるからこのトピ参考にしたい
    転職は考えてないけどそろそろ正社員からゆるく週3パートになろうかなと思う

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/18(土) 10:39:27 

    取り繕っても上司や男性社員にもお局の腹黒さはバレてるし、最後には自爆して辞めていくのがオチ。自業自得です。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/18(土) 10:39:28 

    ハラスメントが酷く、怪我もさせられ、毎日バトってた。
    しかし異動させられるところが空くと異動させられてた。
    異動命令時、あなたの言動に問題ありと言われたのにも関わらず全くわかっていない様子。
    しまいには私にも聞いてきた…笑
    結局、異動最終日までゴネて花束渡す時も理由つけてこなかった笑
    異動後、何かと理由つけてうちの職場に来ようとしているが、異動先でキツく当たられているので上司に話を聞いてほしかったらしい笑
    結局、人の性格は変わらないのでどこかしらで因果応報はあると思います!

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/18(土) 10:39:40 

    40代でお局様扱い嫌だな、人生長いのにまだ若いんじゃんか

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/18(土) 10:39:53 

    >>1
    でも最近は若い子もお局に負けてないけどね
    どっちもどっちの人ら

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/18(土) 10:39:55 

    >>64
    人間性なんだよなぁ。
    いい人だったらお局呼ばわりされないよね。

    +40

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/18(土) 10:39:56 

    >>3
    離婚はしてたけど子供の自慢は毎日してるお局いた
    そのうち同じ仕事場に息子をアルバイトとして雇い始めたり、娘を勝手に職場の事務所(控え室)に入れさせたり職場を私物化し始めて嫌われてる自分の味方を増やそうとしてるみたいで酷かったな

    +69

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/18(土) 10:40:00 

    >>63
    局を引き取ってくれた旦那に感謝!
    結婚生活でグジグジ虐められるんだろうなぁ

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/18(土) 10:41:21 

    局1:異動するたびに同僚を適応障害に追い込み、最後はゲスで有名な既婚者と不倫してやめてった。
    局2:他部署やお客様にたいしても態度が悪くクレームが絶えず、上司から散々指導されて一時は良くなるがまた悪態つくを繰り返しやめていった。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/18(土) 10:41:46 

    尼さんになって余生を静かに過ごすんじゃない?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/18(土) 10:42:30 

    やりたい放題で生きてきたツケが来たらしくて重度の糖尿病になって1ヶ月休んでた
    背脂たっぷりだったのが休み明けにはすごい痩せてた
    身体辛そうだしさっさと辞めればいいのに、仕事にしがみついてる

    +24

    -4

  • 79. 匿名 2023/11/18(土) 10:43:24 

    >>3
    うちの代々お局は、家庭でもお局風吹かしてるっぽい。
    家族はもうわかっているから、言うこと聞いとけばいいって感じで誰も何も言わないから好き勝手やってる感じ。
    たまに職場の話を家ですると、誰も自分の味方になってくれないそうだよ。

    +13

    -4

  • 80. 匿名 2023/11/18(土) 10:43:25 

    >>71
    局扱いされるか!先輩と慕われるかは本人次第
    局扱いされるような事をしなければ良いよ

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/18(土) 10:44:19 

    >>9
    定年?家にいても暇だから〜で延長ですよ😭
    都合の良い話し相手(内心どう思っているかは別ですが)ばっかりだからって居心地良いんだろうね

    +56

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/18(土) 10:44:26 

    お局が辞めることはぜったいないんだろーな。
    休日にネチネチ携帯電話で攻撃されて辞めたわ。
    他にも良い人ほど攻撃されて辞めちゃった。

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/18(土) 10:46:05 

    >>3
    分かる
    性悪なお局いたけど彼氏ができてから人が変わったように優しくなって笑ったわ
    その3年後に私は退職したけどさらに1年後に彼氏と別れてしまって以前よりパワーアップしたらしい

    +72

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/18(土) 10:46:06 

    >>3

    不幸だから意地が悪いのか、意地が悪いから不幸なのか。

    +91

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/18(土) 10:47:10 

    お局は内縁関係だった。
    相手の転職により引っ越して居なくなった。
    その後は知らない。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/18(土) 10:47:31 

    >>12
    「辞めないお局」「お局は会社を辞めない」
    ドラマのタイトルにできそう。

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/18(土) 10:47:48 

    バトったというか勝手に因縁つけられてあることないこと上司に告げ口された
    上司はちゃんと見てるから私さんそんなことしてないよって言ってくれて納得いかないお局がヒスったみたいで別部署に異動、そこでも似たようなことして転勤、うちの営業所出入り禁止になった
    その後は知らない

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/18(土) 10:48:19 

    皆んなのところのお局って何十代?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/18(土) 10:48:21 

    >>9
    うちのお局は絶対、定年せず居座るんだろうと思ってたのにアッサリ退職して拍子抜けだよ(笑)

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/18(土) 10:49:20 

    >>14
    再雇用なんだから邪魔者扱いすれば?局でしょ?
    慕われてる先輩にそんな事したら今度は貴女がとんでもない目に遭うわよ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/18(土) 10:50:18 

    >>3
    上には不幸自慢してるわ

    若い頃に親が亡くなったー貧乏で学生の頃は新聞配達したー(自分の)子供は結婚したら寄り付かなくなって老夫婦2人寂しく暮らしてるーって

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/18(土) 10:52:00 

    うちのお局様は、退職したよ。
    理由は、おじ様(60歳過ぎ)に、めちゃくちゃ叩かれたんだって。自分は、人を目の敵のようにしてたくせに、やられると弱いんだと思った。
    ちなみに、おじ様は良い意味で生真面目過ぎなので、お局様が気に入らなかったみたいです。

    +27

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/18(土) 10:52:18 

    お局様って会社が唯一の居場所って感じでなかなか辞めていかないよね。うちのお局様は散々ルールや物の位置を自分の思う通りにした挙げ句、介護を理由にあっさりと辞めていった

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/18(土) 10:53:07 

    >>56

    お局を追い出した後は、その後釜に座りそうだ。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2023/11/18(土) 10:53:25 

    局はズルして楽したいタイプなので作業工程1個飛ばしたり(クレームに繋がるやつ)やりたくないやつを人に押し付けたり平気でしてるし仕事中もお喋りばかり
    私は真面目にコツコツやるタイプで仕事押し付けられたりしてるの周りは見てるから局がズルすればするほど私の評価は上がって行く 笑

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/18(土) 10:54:31 

    >>88
    60代後半と70代

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/18(土) 10:55:22 

    引き留めてもらえるつもりで、店長に辞めてやる!って言ったら、じゃあ辞めれば?と返され、引けずに辞めて行きました。ありがとう店長。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/18(土) 10:56:06 

    >>84
    意地が悪いから不幸なんだと思う。
    不幸でも優しくて他人に当たらない人はいるし。

    +61

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/18(土) 10:57:14 

    >>78
    背脂たっぷりww
    そんなラーメン売ってるだろうか
    「局ラーメン! 背脂たっぷりでしつこい」
    けどハマる人はハマります‼︎‼︎見たいなポップ

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/18(土) 10:58:24 

    古臭い中小企業だったけど社長がコンサル雇ってマーケティングやらキャリアプランニングやらロジカルな戦略を取り入れたら『私が好きな会社じゃなくなった』と言って次の古い体質の中小企業へ去っていったよ
    自分がのびのびやってる限りは退職しないんだろうね

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/18(土) 10:58:54 

    >>88
    60代。
    社長の娘がお局だから、権力の塊。
    何を言っても改善しない。仕事できる人からみんな辞めていく。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/18(土) 10:59:55 

    >>73
    結局自信がないからすぐに焦るんだよね
    新人入っても最初は良い顔してるけど自分を超えられたくないからすぐ足引っ張ろうとかするしあることない事陰で言ったりする

    +50

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/18(土) 11:00:32 

    誰も相手にしなくなり、そのうちとばされた

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/18(土) 11:01:01 

    >>1
    ベテランだったけど
    最後の年は自分の担当をうまく回せなくて
    上司が手伝ってた
    ヘトヘトになって退職してたから
    むしろ不憫だった

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/18(土) 11:01:10 

    お局の嫌味ったらしいとこや自分の仕事まで押し付けてくるってので精神病んでそれでも仕事行ってた時に上司から「大丈夫か?」って心配されて(顔が死んでたらしい笑)そこで初めて泣いた
    部署替えてもらってからは平和だけど、まだそいつはおるな

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/18(土) 11:01:11 

    >>1
    お局って独り身?
    勤続年数が長いだけの平社員独身お局なら、主の方が仕事出来るようになって昇格や昇進したら勝手に自滅するよ。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/18(土) 11:01:33 

    前の会社に役員の愛人やってるお局がいた。

    風の噂では、まだ愛人やってるらしい。
    仕事できない人だったから、多分定年まで居るんだと思う。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/18(土) 11:02:41 

    >>3
    周りに対する感謝が足りてないと思う
    やってもらって当然みたいに思っててもっともっとと搾取する

    +68

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/18(土) 11:03:25 

    >>3
    うちのお局も幸せアピールしてるけど、なんか捏造っぽいんだよなぁ。たまに気になって突っ込んで聞くとつじつまの合わない事言ってるし。

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/18(土) 11:06:03 

    >>63
    どうだろうねw
    1人は結婚が決まってからしおらしくなってたよw
    正直あの2人でも結婚できるなら自分もできると勇気がわいたよ

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/18(土) 11:06:30 

    今思えばお局を煙たがるなんて失礼な話だわと思うようになってきた
    会社に長く通ってるってだけでもすげぇよオイって
    辞めようって転機は幾度とあったであろうに毎日何年も

    +3

    -10

  • 112. 匿名 2023/11/18(土) 11:06:51 

    >>90
    局が期待してるって意味です
    主語なくてすみません

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/18(土) 11:07:02 

    >>3
    私に攻撃してきたお局は独身で不倫してた
    相手のおっさんが離婚して自分と結婚してくれないからって周りにあたられてもさ
    私の先輩でお局の後輩だった女性が結婚して辞めていく時もすっごい毒吐いてた
    女の新人にはとにかく厳しくて男の新人には甘々
    けど中国人留学生の女の子が新人で来た時には厳しくしてなかった
    日本語拙いのもあるけど、中国人の子は目敏く誰に取り入るべきか判断してお局持ち上げまくってたので
    私は辞めてしまったけど最終的にその店舗は閉店してた
    お局はどこで何してるのかな
    あのおっさんは離婚して結婚してくれたのかな

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/18(土) 11:08:15 

    >>1

    仕事できなくて肩身狭くなって、辞めたよ。

    私が入社したばかりの頃、こんなことも知らないのか!常識ない!同じ事何度も聞かないで!とか散々言われて、トイレで泣く日もあったけど、数年経ったら、お局より仕事できるようになった。
    で、上司に「お局さんがパソコン苦手で困ってるから、助けてあげてくれないか」って言われたけど、断った。

    +61

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/18(土) 11:09:18 

    >>19
    この人達って

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/18(土) 11:11:01 

    >>3
    その人も嫌がらせされてたかもよ
    私に当たってきた一つ上の女性の先輩達も今は何もなかったようになってるのかな

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/18(土) 11:12:42 

    お局呼ばわりする女子がこんな絵文字😁とか使ってたんだよね
    多分何かの宗教かなぁ

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2023/11/18(土) 11:15:03 

    >>88
    42歳 独身 実家暮らし

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/18(土) 11:15:51 

    >>12
    だからお局なんだもんね

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/18(土) 11:16:58 

    >>1
    普通に定年退職してったよ。
    無神経なこと何度も言われたけど、こういう人なんだろうなってやり過ごしてた。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/18(土) 11:17:12 

    >>1
    前の職場(小さい工場)で自分の気に入らない若い人を虐めてばかりいたお局2人がいたけど、工場が突然潰れて、若い人はすぐに再就職先が見つかったけど、お局たちは中々再就職できなかったみたいで、かつて自分が虐めてた人が働きはじめたお店に来て「私も雇って欲しい」と言ってきたんだって。もちろん断られたって言ってた。その後は、知らない。

    +46

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/18(土) 11:17:47 

    >>6
    なんか最低だよね 
    なんでガルちゃんて悪口目的のトピばかり採用されるんだろ

    +13

    -9

  • 123. 匿名 2023/11/18(土) 11:20:35 

    私より2つ下にお局気質のスタッフがいる。新人いじめ、気に入らないスタッフは無視などなど。ちなみに先輩の私も気に入らないスタッフのうちの1人なので無視されまくってる笑
    よくよく情報収集してみると前の職場では「部署クラッシャー」で有名だったとか。

    死ねばいいのに笑

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/18(土) 11:21:48 

    まさかの40代半ばで結婚して丸くなった。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/18(土) 11:22:55 

    >>122
    毎回同じ奴が立てて同じ悪口を言ってるだけって感じ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/18(土) 11:26:47 

    トピタイトルが好き

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2023/11/18(土) 11:27:42 

    >>35
    認知が歪んでると生活しづらいでしょ?

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/18(土) 11:28:16 

    >>3
    そしてなぜかずっと貧乏

    +14

    -2

  • 129. 匿名 2023/11/18(土) 11:28:53 

    >>9
    私もw
    大手って言われてる会社に勤めてるけど、お局様は大した仕事してなくてもお給料いいからみんな絶対にやめないw
    逆に安月給で雇われた中途採用の子たちが馬鹿馬鹿しくなってやめていくから悪循環。

    +64

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/18(土) 11:28:54 

    残業絶対したくないお局、定時で仕事上がってるのに1時間近く居座って誰かとおしゃべりしてます。せめて帰れよ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/18(土) 11:29:22 

    お局と仲良しの人が辞めて孤立して誰とも会話しなくなった。
    私が先に辞めたから後は知らないけど可哀想な人

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/18(土) 11:29:57 

    >>35
    と、お局が申しております。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/18(土) 11:32:02 

    >>21
    お局様って新人いびったり仕事出来なくてもベテラン勢で強固な繋がりがあるから会社の居心地もいいし盛大に送り出して貰えてるよね
    新人や中間層は同じ世代と仲良くして居心地よくしていくしかない

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/18(土) 11:32:38 

    >>9
    定年過ぎてもいるよ。 うちのお局は60過ぎても生理があるアピールしてキショい

    +40

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/18(土) 11:33:04 

    >>1
    私が見てきたお局は、重大な病気が見つかったとかで突然辞めるパターンと、主さんの職場のお局みたいに体調悪いアピールしつつ細く長く居座り続けるパターンがあったな。

    後者パターンは出勤してきても休憩室で寝てたり、いかにも具合悪そうに振る舞って周囲の同情を得ようとしたり本当に邪魔だったw

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/18(土) 11:42:13 

    >>1
    私は応戦中
    局から上司に言われてる事と違う局ルールでやれと言われても「上司にはこれで良いって言われてるんで!確認して来ますね!」って本当に聞きにいくので都合悪いみたいで直接はあんまり言って来ない 笑
    自分達の好き勝手思い通りに出来ないのが嫌だから言い返されたり確認取って来られるとモゴモゴしちゃうんだよね

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/18(土) 11:46:59 

    >>111
    いやいや、そのせいで病んだ人も多いだろうよ…

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/18(土) 11:48:57 

    >>18
    なるほど。6とかまさにそうなのかも。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/18(土) 11:49:58 

    私もつい最近アタオカなお局に文句言って、退職を伝えました。もう一切我慢しないでいいと思うと清々しい気持ちです
    アイツは何があっても居座るでしょう

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/18(土) 11:50:01 

    >>6
    時代劇のサブタイトルっぽい
    「お局の最期」

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/18(土) 11:53:24 

    >>125
    なんで意地悪トピばっかりこんなに立つんだろう。
    私のは滅多に立たないのに。

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2023/11/18(土) 11:56:12 

    >>8
    そうそう!これが1番いいよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/18(土) 12:01:09 

    悪者になりたくないお局は体調不良アピールをして欠勤や早退が増えて行きました。
    このまま辞めてしまうんだろうな、、、 >>

    主、良い仕事したな

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/18(土) 12:03:50 

    >>14
    分かるー!
    独身実家住みのお局は、定年退職からの非常勤の再雇用終了後に職場の近くの老人ホームに入りたいって言ってるわ。もう職場と関係ねーじゃん!

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/18(土) 12:06:19 

    お局の気に入らない上司がきて、周りにいっそう不満を撒き散らしはじめ「あの人がいるんなら私辞めるわ」と言い出して、辞めるのは止めずに「あの人(上司)嫌ですもんねー」と同意だけ繰り返してたら辞めた

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/18(土) 12:08:24 

    >>112
    それなら「ハイお疲れさん」でいいし
    引き継ぎをちゃんとしてなかったら
    「何故出来なかったんだ!後輩を育てるのも先輩の仕事だ!職務怠慢だな。来年の更新を考えざるを得ないな」

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/18(土) 12:17:53 

    散々自分は正しいって威張り散らして嫌がらせとかしてたのに自分が鬱になって休んでる

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/18(土) 12:19:22 

    >>130
    うちの局は残業無い日は自分の息子くらいの年齢の男性社員とキャッキャウフフ10分くらい話してるんだけど残業ある日はサーッっと帰る
    入社半年、その社員とは殆ど喋った事なかったんだけど残業手伝ってあげてから話するようになった
    そしたら私とその社員がデキてるに違いないと噂広めだす始末(お互い既婚者)
    どんだけ脳内お花畑なの

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/18(土) 12:22:33 

    >>3
    私の職場の人も
    周りの人からそう言われてた。

    でも、プライベートが楽しくないからって職場で怒り散らかされても困るんだよなぁ…。


    キツイ態度とってもいい人には、上司でも構わず睨みつけて「◯◯しろや!!」と言っていた。
    怖かったわぁ〜。

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/18(土) 12:23:48 

    >>144
    私の職場の独身実家住みの方もそんな感じだった。
    「もう私辞めてもいいんだけど…」とよく言ってた。
    引き止め待ちかな?

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/18(土) 12:24:53 

    >>3
    お家自慢子ども自慢すんごいしてくるけど幸せじゃないんだろうな…と冷めた目で見てしまう

    +38

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/18(土) 12:25:34 

    >>148
    嫉妬じゃない?
    家族もいて幸せそうで、職場のお気に入りの男性とも仲良さそうに会話してるなんて
    許せない〜!!

    って感じ

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/18(土) 12:26:50 

    >>102
    陰でいろいろいうよね。
    うちの職場の方は、イエスマン(年上)を従えて悪口大会してたわ笑

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/18(土) 12:28:48 

    >>1ドキッみんな結局お局様になる!

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2023/11/18(土) 12:29:29 

    >>1
    逮捕されました

    すっきりーw

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/18(土) 12:30:31 

    >>111
    その方のせいで辞めた人もいるかも。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/18(土) 12:30:59 

    私をいじめていたお局、みんなが私の味方してくれたから多分それが気に食わなくて辞めていった
    その後やっぱり戻りたいって相談されたみたいだけど私のために断ってくれてたw

    +28

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/18(土) 12:31:01 

    >>153
    言うよね〜
    ○○さんは仕事遅い!私はこんなにやってるのに!エッヘン!みたいに常に他人下げの自分上げをして来るのもウザい

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/18(土) 12:38:29 

    いらんきめ細かさを周りにも要求してくるやついたなあ。
    その人以外全員辞めたから今は他は皆んな派遣なんじゃないかな。
    あやすの大変なんだよその人。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/18(土) 12:39:11 

    >>152
    嫉妬や被害妄想も強いから若干認知症とか始まってるんじゃないかなと思ってる

    もちろん周りも皆そんな事無いってわかってるから今度そんな事言ってたら誹謗中傷で訴えられちゃいますよって言ってあげてwwって言っといた
    局からのストレスで円形脱毛症出来てたしね

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/18(土) 13:10:32 

    >>9
    これ!
    私も前の会社でバトったけど、お局さん意地でも辞めないのよね
    私のほうがそんな職場環境に見切りつけて転職した

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/18(土) 13:18:14 

    >>4
    因果応報、今はまだないけどいつか必ずあると思ってる

    +19

    -4

  • 163. 匿名 2023/11/18(土) 13:40:48 

    うちは支店長のお気に入りの事務員のクビを切らないためお局を営業にまわしていたよ。
    今まで事務員しかしてないのに50過ぎていきなり営業にまわされて可哀想

    新手の肩叩きかな?と思い怖かった

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/18(土) 13:50:41 

    >>40
    ロクなのいないね

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/18(土) 13:57:25 

    今は下の子が小学生だから扶養内パートであまり顔を合わせなくて済んでるけど、50代前半頃に子供が大学生になったらフルタイム社員になるんだろうな。うちの会社はそういう非正規の人が多い。
    ぞっとするw

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/18(土) 14:00:53 

    >>1
    自分とこのも体調でーって話してて退職早まったわ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/18(土) 14:06:57 

    >>166
    読み直したらわかりにくかったわ
    自分の会社のお局「体調悪くて~辞めるかも」って言いながらも働き続けてたんだけど新人への当たりきつくくて問題になったから会社から早期退職するようにされてたわ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/18(土) 14:22:06 

    >>10
    私も。

    合わない人を次々イジメて辞めさせてお局と同類ばかりになった会社で何十年でも楽しくやればいいと思う。

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/18(土) 14:33:13 

    癌で死んだよ

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/18(土) 14:40:55 

    >>1
    お局に最後は来ない
    居続ける
    定年でもそれから嘱託で居残る
    そしてはばを聞かせる
    消えて欲しい

    +22

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/18(土) 14:42:28 

    >>1
    私で6人目の退職者。
    周りも原因が分かっている。
    お局自身が異動願を出したと聞いた。
    それでも、退職者はあちこちで出たらしい。
    結局、ああいう人を放置し続けてきた会社や上司に問題あるから、大規模な変革でもしない限り良くなることはないんだよね。
    仕事教えない、特定の人に高圧的、ミスは激昂、これが日常。お局に注意出来ず、退職者を弱虫扱いする上司。
    お局だけが悪いように見えると思うけど、根本的な原因は会社だと思うよ。
    耐え続けてる後輩は病んで攻撃的になってたわ。

    +56

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/18(土) 14:47:16 

    パワハラしてきたお局にだけ挨拶しなかった。
    退職する事を伝えたら最後までされそうな気もしてたので悩んでたけど、たまたま向こうが忌引休暇でお休みしてて、それが重なって最後は会わずじまいでさよならした。
    どうせ痛くも痒くもないだろうなと思ってたけど、久々に職場の人に話したら微妙な反応されたから多分怒ってたと思う(笑)

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/18(土) 14:49:56 

    >>9
    70歳超えてもうちのお局働いてるよ
    定年退職した発達障害の旦那と家にいるのが嫌なのと
    職場の居心地いいから辞める気なし 死ぬまでいるらしいよ!

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/18(土) 14:52:48 

    >>171
    私がいた所もパワハラされてた子が妊娠したのを機に、有給も使わず逃げるように辞めていきました。久々に買い物に来た時は無事に子供が産まれました。

    お局と同じ地元に住んでるから、何処かでふと会いそうなので県外に出て行こうと考えてる。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/18(土) 15:18:35 

    >>37
    有給無くなったら欠勤扱いで給料減るわけだし、そういう人のことは生活に余裕がある人なんだなと思って生暖かい目で見てます

    業務がわからないとかなんとかっていうのはもう上司とか上長とか会社として対応しないといけない案件

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/18(土) 15:29:52 

    私に最後に暴言吐いて辞めてった
    他の人には良い人だったねって思われてるのがモヤモヤする

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/18(土) 15:34:06 

    >>171
    同じようなお局がいる
    上司に相談したら私が悪者扱いされた
    他人を虐めるようなお局じゃないってさ

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/18(土) 15:49:51 

    >>64
    新人に対して「何てことしてくれたの!!」って怒鳴り散らして新人を萎縮させるお局
    お局いないときに、他の人に聞かれてことの顛末話したら、「お局さんが~って言ってたんです‥本当にすみません!」って言ったら「え?別に全然大したことじゃないんだけど‥」とか言われる

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/18(土) 15:57:56 

    >>3
    わかる、それか高齢独身。不倫もしてたりする。

    勘違いで若い子に怒鳴り散らして、自分の間違いだったと発覚しても絶対謝罪しないオバサンが職場に2人も居たよ。
    性格腐り過ぎてて、どっちも、とても幸せには見えない人だった。

    +18

    -2

  • 180. 匿名 2023/11/18(土) 16:10:27 

    >>179
    横だけど、私のところもバツイチ後社内恋愛してる
    何人もの新人や派遣をイジメ倒して辞めさせてるお局なの絶対知ってるのに、何故色恋に走れるのか
    相手の男もいるだけで気持ちわるい

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/11/18(土) 16:14:05 

    上司から言われたことをちゃんとやってるし、職場のことや、人のことに口出ししたりもせず、邪魔にならないように、大人しくしてるのに、ベテランってだけで静かに仕事をしてたら、お局扱いされたよ。別に機嫌悪いわけでもなく、愛想が悪い訳でもなくて、自分からはあまり話さないけど、仕事ではめっちゃ気を使ってるし…

    仕事でも文句1つ言わずに、結構な無茶振りも大丈夫ですよ~ってやってるだけなのに、、

    逆にそういうのが気に入らない人もいるんだなぁって思って。言ったら言ったで、なにか言われるし、言わなければ言わないで言われる。

    結局お局とか言うけど、実際おかしい人もいるんだろうけど、気に入らないのを相手が悪いと脳内変換してお局に仕立てあげてる人も半分くらいはいそうな気もする。

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2023/11/18(土) 16:22:01 

    >>1
    そのお局さんが意地悪な人がどうかはわからないけど、意地悪な人って欠勤したりして弱っていても同情したら後で仇で返してきたり復活してきて案外しぶとく居座る結果に又なるから、同情せずにそのままやめてまえの精神でいた方が良いよ。
    ちょっと可哀想だとかの感情を利用して復活してくるから阻止しないと。同情心煽るのうまい人が多いから気をつけてね。

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/18(土) 16:35:38 

    >>42
    うちのお局は、自分がいなきゃ会社回らない!と意地でも休まず、しかし、具合悪いからと更衣室で一日中寝てるw

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/18(土) 17:55:59 

    >>3
    わが社のお局は独身実家暮らし

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/18(土) 18:23:24 

    お局様、定年退職の人と、次回更新無しで退職した人から仕事を引き継ぎました。大変でした。
    職場からの引き止めや再雇用の打診が無いのが不満だったようで、どちらも情緒不安定になりましたね。引き止めて欲しかったのかな?
    「私が仕事を回している!1番理解してて、職場の事を考えてる!なのに引き継ぎの後輩は使いない!」と、店長に1時間ほど面談。店長はぐったり。こちらへ注意は特に無かったです。(困ったら相談してね。皆で頑張ろうくらい。)
    事あるごとに上司へ泣きつき、陰口、引き継ぎで教えない、嘘を教える。マニュアルを捨てる等、えらい暴れて退職されました。
    「私が居なくなった後は大変よ〜」とプレッシャーを掛けられましたが、周りの人に相談したりしてなんとかやってます。
    お局様が退職してもそんなもんです。そんなに頑張り屋さんアピールしても可愛くないのに、なんでアピールすごいのかね。余計可愛くない笑



    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/18(土) 19:06:37 

    >>161
    バトったけどお局辞めないって、相手も同じ事思ってたでしょw
    しかもそのバトルの内容知らないけど、私ならお局呼ばわりされても非が無ければ辞めないよ

    +1

    -6

  • 187. 匿名 2023/11/18(土) 19:18:47 

    異動したお局、未だに嫌がらせしてくるし態度も高圧的で私のやることなす事全部否定してくる上に認知が歪みまくってて会話も成り立たないからもう精神的に参ってしまって退職しようと思ってるんだけど、やっぱりお局って頭おかしいし謎に図太いからいつまでもその会社に居座ってるんだね…腐れ神みたいな奴等なんだなって他の人達のお局話見てて思った

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/18(土) 19:26:35 

    >>122
    単なる掲示板だからじゃないの
    現実ではとても人に言えない、出せないような思いだからこそ、吐き出せる場所が欲しいっていうか
    私もだけどさ

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/18(土) 19:32:14 

    >>181
    結局お局とか言うけど、実際おかしい人もいるんだろうけど、気に入らないのを相手が悪いと脳内変換してお局に仕立てあげてる人も半分くらいはいそうな気もする。

    わかります。
    私は非正規底辺で、転職回数も多くて要領がわるいから、更に歳上のお局様に虐められた事も多々あるけれど、年齢を重ねている=お局とは限らない。
    女性が歳を重ねても働き続けるのは難しい。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/18(土) 20:24:54 

    >>4
    自己評価は高いが
    会社からは全く評価されてない

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/18(土) 20:26:59 

    >>1
    お局はゴ○ブ○並にしぶとい

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/18(土) 20:55:09 

    >>1
    私が一人の時を狙って意地悪ばかり言うお局に反撃した。
    朝礼の時に、ちょっとお時間いただきますが話をさせて下さいと皆に断りを入れてお局の悪事を暴露。
    「お局さん、先日は〇〇の件であなたを不愉快にさせて大変申し訳ありませんでした。以後気をつけます」と、散々意地悪を言われていたことを謝るふりをしながら周りに知らせた。
    「えっ、何で今そんなこと言うの?」と焦るお局。
    その後、イライラを隠しきれない勤務態度を上司に厳重注意されいつの間にクビになってた。
    悪は必ず滅びます。
    外堀からしっかり埋めてください。

    +20

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/18(土) 21:15:07 

    うちのお局さんは店長に嫌われてて遅刻した日店長から嫌味を言われてから腹がたったのか
    そのまま休憩行ってから帰ってこなかった。
    私の反面教師です。
    主さん大変ですね、頑張ってください。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/18(土) 21:16:08 

    >>192
    賢い!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/18(土) 22:00:46 

    クビになった
    悪口陰口下っ端いじめが度を超えて流石に会社が見切ったよね

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/18(土) 22:01:28 

    >>171
    会社に信用されてるお局にターゲットにされてて告発したところで私が悪者になるだろうからとりあえず記録は取ってる。
    辞める時に外部を通して告発するつもり。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/18(土) 22:29:55 

    お局、最後は居づらくなって挨拶も無しにフェードアウト。
    そして、また新たなお局が誕生(お局がいる時は普通の先輩だったけど、居なくなってから段々小言や皮肉や八つ当たりが酷くなって一年後には完全なお局へ)

    だから結局何も変わらなかった。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/18(土) 22:37:29 

    >>1
    死んだよ
    自宅で土曜か日曜に脳梗塞だか脳出血だか起こして
    独り暮らしだから誰も救急車呼ばないし通報もなし
    週明けに出勤しないから電話しても繋がらない
    仕方ないので上司と同僚で自宅を訪問しても返答なし、家族も年取った親しかいないので「知りません」「行けません」、アパートの管理会社に連絡して鍵開けてもらって入った瞬間に少し異臭がしたらしい
    明らかに死んでるからすぐに警察に通報になった
    第一発見者になってしまった同僚が、気持ち悪いものを色々と見てしまったらしく、暫く休むことになった…
    お通夜も葬式もしなかった
    親御さんがやらないって言って、市役所が骨にしたのを引き取っただけらしい
    呆気ないもんだったよ

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/18(土) 23:10:07 

    >>9
    私の職場のお局なんて再雇用されてるよ…

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/18(土) 23:13:11 

    そのお局からそこまで酷いいじめに遭った訳じゃないけど、自分に懐かない後輩には冷たくて、私もお菓子外しされたりしました。
    その人がステージ4のガンになり、しばらく入院してこのまま退職するだろうと思いきや、1年後に元気になって戻ってきた時は嘘だろ!?って思ったわ…。
    復帰後は見た目が弱々しくなって、すっかり丸くなってた。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/18(土) 23:14:11 

    >>1
    歯科医院勤務ですが、お局のせいで精神的に病んでしまった人、そのお局が苦手で辞めた人、私が入ってから1年4ヶ月で6人辞めて行きました。その後私にも圧が凄くて、もっと勉強したらどうですか?とか下に見下す様な言い方されたり色々積み重なり限界になったので、院長に2回相談しました。初めて呼び出された時に3回呼び出したらクビと言われてたらしく、私が相談した2回目の時に呼び出し3回目だったそうで…そしてお局はクビになりました。ざまぁ!でした。今はスタッフの入れ替わりもなく落ち着いてます。価値観押し付けて来る最悪なお局でした。嫌な奴がいたら上司に相談するべきですよ。

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/18(土) 23:22:02 

    >>3
    うちのお局は前職の上司とその奥さんが不幸になってるらしい…
    上司夫妻とお局しかいなかった小さな職場で、奥さんは事故で亡くなり夫は病んだらしい…
    お局からは他人を憎む邪念がすごいし冗談抜きに悪霊みたいな存在なんだろうって思う
    私は本気であのお局からの凶々しいエネルギーをお祓いしたり跳ね返してるよ

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/18(土) 23:26:20 

    >>47
    職場だと偉そうにしてるけど、うちのお局もたいして仕事できない
    お局と同じくらい経験ある人なんてもっと知識豊富だし仕事できるから
    仕事できないからすぐ余裕を失ってキレるお局がダサい
    ああはなりたくない

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/18(土) 23:32:22 

    >>64
    ああ、まさに職場にいるお局そのもの
    些細なことですぐに苛ついて圧力かけてくる
    苛ついたら外でも他人にわざとぶつかったりしてそうだもん

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/19(日) 00:37:32 

    >>9
    お局って実力に見合わない発言力を付けちゃった人だから、
    転職なんかしたら今より立場が悪くなるに決まってるしね
    周りの人の方が転職していく

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/19(日) 00:52:47 

    >>1
    私もお局とくっそ仲悪かった
    でもお局が部署異動になって、一から教わることにお局様のプライドは耐えられなくなったようで、欠勤続いて辞めちゃった
    ハッピー

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/19(日) 00:56:12 

    >>4
    だよね
    新人潰しのしまくってたくさんの人に恨まれてるだろうに、それを跳ね返す程のお局の負のパワーw
    自分のせいで辞めてるって気付いてないから良心が傷んでないんだろうな

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/19(日) 00:59:26 

    バツ2のシングルマザーか

    子供にも見放さられオンボロアパートで一人暮らし

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/19(日) 01:03:07 

    退職二週間前に、辞めると言い出して引き継ぎも自分の過去に作った資料整理も自分の机やロッカーなどの掃除もせず辞めた

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/19(日) 01:05:06 

    事務と受付の担当部署で、人手不足なのに
    新しい人が入っても必ずいじめて辞めさせてしまう60代のおばさんがいたんだけど

    ヒステリックで怒鳴り散らす系のタイプで(私は違う業務担当だったから、ターゲットにはならなかったけど
    ドアごしに、怒鳴り散らしてるのを聞いたことある。)「こわ!」って思った。

    「あんなきつい人とは、もうやってらんない!」って我慢の限界で辞めちゃう人と
    ガチで泣かされて「今日で辞めます!」っていう人を数えきれないほど見てきた。

    それで「あそこの会社は求人が入っていても行かないほうがいいよ!」って
    近所中にウワサになるくらい悪評がたってた。ただ、仕事が完璧すぎるくらいできる人なので
    クビにできなかったらしい。

    ・・・それが今年に入って、会社の経営統合があって、私のいた支店が潰れて、よその支店に異動になったときに
    そのヒステリックなお局様も、同じ支店に異動したんだけど、異動して1か月で突然辞めちゃってびっくりした!
    辞める時むこうから挨拶されたんだけど、すごーく元気ない感じで、辞める理由は聞かれたくなさそうに
    ささっと帰って行った。

    長く続いた、ひとり天下の時代が終わる瞬間を見た。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/19(日) 07:22:12 

    >>182
    わかる。
    一切仏心を出してはダメだと思う。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/19(日) 08:13:15 

    >>208
    うちのお局はバチ1小梨のブス
    ブスな顔で睨むからさらにブスになってる
    萎れかけの醜いフグみたいな
    やっぱり、美人と一緒に仕事したいわ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/19(日) 10:57:06 

    すごくアッサリしていて
    優しいお局先輩。
    定年まで勤めたよ。
    いい人だったし、距離感がよい人だった。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/19(日) 16:06:04 

    お局とは、で検索すると職場に長く勤めているベテラン女性社員のうち、口調・態度・性格がきつい人のことを揶揄する意味で使われる言葉です。 嫌がらせをしてきたり口うるさかったりする人に対し、ネガティブなニュアンスを込めて使うのが一般的です。とあるけど、勤続年数20年の局にある事ない事吹き込んで味方につけて偉そうに先輩風吹かしてる奴がたち悪い
    100歩譲って局は仕事はそれなりにやってるからまだ許せるけどオマエまだ1年半しか勤めないくせに何新人偉そうに顎でこき使ってんだよと思う
    その1年半の間にも2人退職と異動に追い込んでる

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/20(月) 02:46:11 

    >>6
    冤罪お局を救いたい

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/20(月) 02:48:01 

    お局が辞める前に私が辞めた。欠員出たらお局が友達紹介して、そいつは更にお局よりパワーアップした人だった。バイトとかなら分かるか正社員で友達同士で働くって。しかも毎日一緒に出勤して帰りも一緒。お局って会社辞めないイメージ。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/20(月) 07:38:14 

    >>47
    お局って勤続年数長いから何らかの役職名がついてたりするだけなんだよね。それを自分の能力だと勘違いしちゃって偉そうにしてるけど。
    いつかのお局トピで「私の方が若いし」ってコメントしててる人がいて笑った。そうなんだよね。
    そういう考え方だと色々攻撃されるたび「でも私の方が◯◯だし」って変換できちゃうしお局ってそれくらい単純人間なんだよね。

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2023/11/21(火) 07:37:39 

    >>98
    これだと思う。

    意地が悪いから、人も幸せも寄ってこない

    イライラカリカリ、周囲に八つ当たり

    ますます拗らせて、更に孤立する

    を、繰り返してるんだと思う。

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/21(火) 18:49:44 

    イライラするのやめてほしいんだよな。こちらまで楽しくなくなる。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/22(水) 14:36:04 

    >>12
    本当に辞めないよね
    こっちが辞めたんだけどさ
    新しい職場にまたお局がいたよ
    どこに行っても別のお局に出会うだけだわ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/22(水) 23:53:13 

    >>157

    周りが味方になってくれるなんて羨ましい
    お局が嫌がらせするのを見て周りは楽しんでる

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/23(木) 10:34:05 

    仕事できて自分にも厳しいタイプならまだ尊敬できるんだけど、年だけ取って自分に甘い子供みたいな婆さん勘弁して欲しい

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/24(金) 17:41:00 

    >>1
    コンプラ違反、ハラスメントの通報先部門がある会社なら、
    客観的な証拠を纏めて提出することですね。気持ちは分かるけど、できるなら張本人とのバトルは避けた方がいいかも。突っつかれるようなネタは作らなくて済むならそれが良いかと。

    通報する時もあくまで事実ベースで報告。勝手な決めつけで報告したり、決して感情的になったりしないこと。管轄部門から、なんだあんたも同じじゃんて言われないため。

    お局ではなかったんだけど、私は管理職である上司の過去数ヶ月の観察記録を提出・通報して、本人を懲戒まで持っていきました。本人は次やったら終わりですって文章に署名させられた。その人は家庭やローン持ちだったのでおとなしくなった。

    頑張って!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/28(火) 01:39:39 

    >>35
    さてはお局か?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/28(火) 15:20:34 

    >>213
    あっさりして優しくてもお局呼ばわりされちゃうのか…

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/02(土) 11:35:48 

    >>9
    そうそう
    口先では「もぉこれからは若い人たちの
    時代だからあ~」
    とか言いながら
    実際は後進に一歩も譲らず
    ずぅーーーっと居座る

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/04(月) 17:43:26 

    >>220
    そうなのよね
    だからここって場面では言い返したりする強さも必要かなって思ってる
    今働いてる職場は高齢者でも働けるから出来れば私も長く続けたい
    局が調子に乗ってるうちに外堀を固めていってるよ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/04(月) 17:51:37 

    >>177
    やっぱりボイスレコーダーあった方が良いよね

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/04(月) 17:59:14 

    >>150
    うちの局は病欠明け「もう私が居なくても大丈夫ね」と言って「そんな事ないですよ〜○○さんが居てくれないと困りますよ」待ちしてた
    振られた社員さんが困ってた

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード