ガールズちゃんねる

異性といる方が楽な人

1099コメント2023/11/25(土) 00:08

  • 1. 匿名 2023/11/17(金) 19:05:20 

    ガルちゃんでは嫌われるかもしれませんが、異性といる方が楽です。
    本音は同性と仲良くしたいです。
    でも同性相手には良く思われたい、嫌われたくないという気持ちが強過ぎて本音が言えなかったり嫌な事も断れません。(レズではない)
    異性なら別に嫌われても良いやと思えるので言いにくい事でも言えてしまいます。
    同じような人いますか?

    +1368

    -126

  • 2. 匿名 2023/11/17(金) 19:05:48 

    自称サバサバ

    +185

    -218

  • 3. 匿名 2023/11/17(金) 19:06:07 

    異性といる方が楽な人

    +107

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/17(金) 19:06:20 

    それはないない

    +32

    -59

  • 5. 匿名 2023/11/17(金) 19:06:27 

    男性ってキョリ取ってくれるから良い

    同性だと近くて嫌

    +1125

    -49

  • 6. 匿名 2023/11/17(金) 19:06:28 

    そのせいで彼氏ヅラされて、ストーカーに被害に遭ったことがある。もう異性とはご飯には行かない。

    +224

    -89

  • 7. 匿名 2023/11/17(金) 19:06:32 

    男性とか年齢差がある人のほうが向こうが気を遣ってくれて楽だと感じるけど、これじゃ自分が成長しないなと戒める

    +705

    -21

  • 8. 匿名 2023/11/17(金) 19:06:39 

    異性といる方が楽な人

    +46

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/17(金) 19:06:43 

    異性といる方が楽な人

    +328

    -14

  • 10. 匿名 2023/11/17(金) 19:07:07 

    いるいるこういう人
    自称サバサバ系みたいな

    +78

    -123

  • 11. 匿名 2023/11/17(金) 19:07:18 

    ガルで、男の方が気を遣ってるから女性が楽に感じると書いてあるのを見てから
    それを周りに言うのはやめようと思った

    +608

    -10

  • 12. 匿名 2023/11/17(金) 19:07:33 

    ムカシはそうでもなかったけど、今はこれ言ったらマウントと思われるのかなとか考えるとめんどくさくて男のほうが楽

    +304

    -16

  • 13. 匿名 2023/11/17(金) 19:07:39 

    >>1
    同じです。
    嫌いなこととか苦手なものとか、本音は異性の方が言いやすい。
    言っても関係に影響が出ないから

    +467

    -17

  • 14. 匿名 2023/11/17(金) 19:07:39 

    吉田沙保里さんもそうなんだろうね

    +119

    -16

  • 15. 匿名 2023/11/17(金) 19:07:39 

    >>2
    こういう女が一番疲れる

    +290

    -31

  • 16. 匿名 2023/11/17(金) 19:08:13 

    なんで異性には嫌われてもいいんだろ。その人の性格じゃなくて男か女かで決まるの?わからないなー

    +212

    -23

  • 17. 匿名 2023/11/17(金) 19:08:19 

    同性とは揉めるし異性といれば口説かれるし、結局一人が一番楽しい。

    +382

    -13

  • 18. 匿名 2023/11/17(金) 19:08:27 

    めちゃくちゃわかる。だけど 「異性といる方が楽〜」って人には絶対言わない。なんかそういう子に苦手意識を持っちゃう。矛盾

    +428

    -12

  • 19. 匿名 2023/11/17(金) 19:08:31 

    男兄弟いる人あるあるよね?
    兄とか弟いる人は男の方が楽。
    私は兄2人と弟に囲まれた4人兄妹の女だから男の方が本当に楽w

    +208

    -62

  • 20. 匿名 2023/11/17(金) 19:08:36 

    異性といるラクな人ってやっぱり共学出身?女子校育ちとしては全くわからない感覚なんだけど

    +74

    -10

  • 21. 匿名 2023/11/17(金) 19:08:38 

    アラサーくらいまではそうだったけど、結婚して家庭持ったら男性とは話が合わない合わない
    男性だらけの職場で楽だと思ってたけどもう全く別の生き物だと割り切らないと仲良くできない

    +148

    -14

  • 22. 匿名 2023/11/17(金) 19:08:40 

    >>10
    よく思われたいって何もサバサバしてないよね。
    むしろ同性の前ですごく取り繕ってるタイプの人だと思う。
    男と仲良いと無条件でサバサバって安易すぎるわ

    +208

    -7

  • 23. 匿名 2023/11/17(金) 19:08:42 

    同じく男性のほうが楽です。
    恋愛相談も男性側の視点で答えてくれるし。

    自分が女だから女の怖さをわかっていて、知らず知らずのうちに気を遣ってしまうのもあるかも

    +211

    -20

  • 24. 匿名 2023/11/17(金) 19:08:44 

    イケてる男友達なら夕食奢ってくれて抱いてくれるから満たされるから悪くないよね

    +7

    -20

  • 25. 匿名 2023/11/17(金) 19:08:48 

    >>1
    これを言う人が同性からはあんまり好かれないって現実があるよね
    なんでだろうね
    じゃあ異性といればいいんじゃないのって思われるからかな

    +227

    -8

  • 26. 匿名 2023/11/17(金) 19:08:59 

    ガルとかSNS見てたらこんな発言でもマウント取ってると思われるんだとか思い出して何も話せなくなっていってる。

    +48

    -5

  • 27. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:06 

    そりゃ楽に決まってる
    ただ親友はやっぱ同性だわ、異性と近しくなりすぎるとどうしてもトラブル起きるから

    +209

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:09 

    女だけの職場はいじめ率高いからそりゃそうだよ
    女同士の友情も薄っぺらいは事実、母と息子は合うけど娘は合わない、姉妹はライバル、義母は宿敵

    +29

    -23

  • 29. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:20 

    男は性欲で女に甘くなってるからね。上手いことアプローチを断われる人は男といる方が得なことが多いよ

    +164

    -7

  • 30. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:23 

    そりゃ同性の方が気を使うからね
    異性ならまぁ嫌われたら嫌われたでいいやって思う

    +141

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:24 

    異性といる方が楽な人

    +86

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:38 

    職場はそうかも
    もうアラフォーの既婚おばちゃんなので淡々とこなしてる
    気を遣わないで仕事さえしてれば何も言われないからすごく楽

    +112

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:38 

    おっさんが一番気楽
    同世代の同性が一番気遣う

    +211

    -20

  • 34. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:51 

    >>17異性といるだけで口説かれるって凄いね

    +106

    -7

  • 35. 匿名 2023/11/17(金) 19:09:52 

    >>1
    梅毒になるのか

    +3

    -24

  • 36. 匿名 2023/11/17(金) 19:10:00 

    変な気遣いしなくていいから正直異性の方が楽です。
    結婚したから結局旦那といるのが一番楽

    +116

    -10

  • 37. 匿名 2023/11/17(金) 19:10:13 

    分かり合えなくて当然だからね
    好き勝手に意見交換して違いを面白がるあの時間は楽しかった
    一生男友達とつるむ人なんて少ないだろうし主も今を楽しみなよ

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/17(金) 19:10:30 

    >>11
    そりゃそうよ
    男の中に女1人みたいな環境なら、どんなブスでもチヤホヤされる構図になるもの
    メスオスの本能
    それを勘違いして『男といる方が楽~』っていう女、頭悪いし痛過ぎ

    +363

    -61

  • 39. 匿名 2023/11/17(金) 19:10:39 

    確かにラクだなと感じる
    でもそれは男性側がこちらに合わせてくれているからなんだよね

    +104

    -6

  • 40. 匿名 2023/11/17(金) 19:10:47 

    >>1
    女性は何かあってもその場では言わなくて周りに広めたり後から「実はあの時さぁ」ってことがあるから発言に気をつかうのは分かる。
    男性はその場で言うもしくは多少の失言くらい気づかないから楽っちゃ楽。

    +173

    -18

  • 41. 匿名 2023/11/17(金) 19:10:52 

    女子5人以上集まるなら男性の方が良いかもw
    5人でも怖くなってくる場合あるよw
    イジメ気質の人いると1番下を見つけて外そうとしたりする人たまにいるから
    女子3人までなら女子の方が良い

    +73

    -5

  • 42. 匿名 2023/11/17(金) 19:10:53 

    純粋な異性とは違うけど、オネエの友人とは付き合い長いのと、本当に気楽。

    絶対的に恋仲にならない安心感からだと思う。

    かといって、女同士のような変な嫉妬もマウントも何も起こらない。

    +12

    -5

  • 43. 匿名 2023/11/17(金) 19:11:01 

    >>6
    帰りに、手を繋いできたから
    ほんとショックだったわ
    奴らの思考は信じ切ったらいけない

    +108

    -8

  • 44. 匿名 2023/11/17(金) 19:11:07 

    気と食の合う友人が男性でもっぱらその人とばっかり遊んでる。だけど恋愛には発展しない。あっちが好きなの男性だし私は超面食い

    +25

    -3

  • 45. 匿名 2023/11/17(金) 19:11:10 

    >>1
    同性グループの中に混ざってる時より外面気にしなくて良いから楽だよね。
    男性といる方が自分がオッサンになってるの分かるもん。

    +71

    -5

  • 46. 匿名 2023/11/17(金) 19:11:11 

    >>1
    異性とが楽〜

    なんか異性の対象にされる〜

    困ってますぅ〜

    って例のアレパターンもいるけどね

    Amebaでやってるチャンスの時間で、千鳥の大吾がそんな相談されて呆れてたっけ

    +80

    -11

  • 47. 匿名 2023/11/17(金) 19:11:23 

    みんなかわいくてきれいでおしゃれで何話したら良いのか困ってしまう
    自分は地味で、恥ずかしいかんじするし………
    男性の方が楽だけど、女性と仲良くしたいなーーー

    +24

    -4

  • 48. 匿名 2023/11/17(金) 19:11:32 

    私も、同性に嫌われるから異性の方が楽だと思う時あるけど、男性が女性に優しいのは、自分より格下と思っているからだと思う。

    職場で男性より成果出したり、仕事速かったりすると、
    男性の方が嫉妬による嫌がらせがエグい。。

    私は、性別というより人間と関わる事がめんどくさいから、極力人と関わりたくない。

    +189

    -7

  • 49. 匿名 2023/11/17(金) 19:11:34 

    >>1
    異性はよっぽどじゃないと嫌わないからな
    どんな状態でもワンチャン狙ってくるw
    それに気付くのはいつかな

    +99

    -7

  • 50. 匿名 2023/11/17(金) 19:11:40 

    分かります。女は気遣って疲れる

    +37

    -4

  • 51. 匿名 2023/11/17(金) 19:11:46 

    「異性といた方が楽な女性」どうし友達になればいいじゃん
    気が合うはずだから

    でも、ならないんでしょうね

    +113

    -5

  • 52. 匿名 2023/11/17(金) 19:11:57 

    そりゃ紅一点なら気を遣ってくれるし優しいからね
    女同士はそれを互いにし合う

    よく男友達は私を女として見てない、下ネタとかも言うという自称サバ女いるけど
    マジ男だけの会話なんてエゲツ過ぎてとてもじゃないけど女に言って笑い取れるようなもんじゃない
    異性の前で言いたいことを言えるっていうのは姫様女王様体質の典型

    +103

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/17(金) 19:12:05 

    相手によるとしか言えない

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/17(金) 19:12:30 

    病院行くと女医さんは当たりがキツい
    男性のほうがソフト

    +61

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/17(金) 19:12:31 

    >>17
    これはさすがに中身すっからかんですって言ってるようで恥ずかしい。
    今1人なら、男も追ってくるほどではないナンパに毛が生えた程度の口説きなんだろうし、容姿しか評価点ないって自己紹介してるようなもんだよね。

    +6

    -34

  • 56. 匿名 2023/11/17(金) 19:12:32 

    >>1
    それならまあわかる。
    前職は紅一点だったけど、気がラクなところは確かにあった。
    私はおばさんだったからちやほやはされなかった。おばさんという種族として距離を置かれてた。女の人いるとどうしても距離近くなるよね。

    私は男友達はひとりもおらず、欲しいとも思ってない。
    今週末は同じおばさんとランチに行く。

    +103

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/17(金) 19:12:38 

    異性だと自分をさらけ出せるし飲みに行ってもまだ飲みたい!とか言えるのに女友達だと気を遣って酔わずに帰って楽しめない。
    なぜかわからない。

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2023/11/17(金) 19:12:40 

    >>42
    おこげ、だっけ。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/17(金) 19:12:40 

    同性も異性も友達いるけど何で異性だと嫌われていいってなるのかわからない
    下に見てるみたい

    +26

    -5

  • 60. 匿名 2023/11/17(金) 19:12:45 

    男の方は下心があるように見られないかセクハラと思われないか色々気を使ってると思うよ。家庭や彼女持ちもいるだろうし。それに甘えてることを忘れちゃいけないよね

    +61

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/17(金) 19:12:46 

    そりゃ美人と居た方がいいに決まってる

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2023/11/17(金) 19:12:59 

    あんま馬鹿だとパクられるよ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/17(金) 19:13:04 

    工業高校出てずっと製造系で働いてて男といるの楽だわ〜!って思ってた
    でも30歳近づいてきたあたりから男側から気を遣われていることに気付いて今は大人しくしてる笑

    +81

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/17(金) 19:13:11 

    >>21
    そりゃ人のモノになった女をチヤホヤしてくれる男は少ないからね
    下心込みで気を遣われてたのに気づかず男の方が楽〜って言ってるのは滑稽でしかない

    +41

    -25

  • 65. 匿名 2023/11/17(金) 19:13:14 

    おばさんだと同性のほうが気楽かも
    というか男性が近づかなくなるのが実情、綺麗なおばさんなら男性の友達もいて違うと思うけど

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/17(金) 19:13:16 

    >>1
    20代前半までそうだったけど、結婚したら男は旦那だけで良いと思うようになって、既婚の女性とワイワイする方が気楽になったよ!
    当時は男といる方が気が楽だし楽し!って思ってたけど、単に男が好きだったんだなと今は思う。

    +40

    -20

  • 67. 匿名 2023/11/17(金) 19:13:29 

    生保がパクられろや

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/17(金) 19:13:39 

    ハッキリ言って自分の夫の近くにいて欲しくないタイプだわ

    +16

    -5

  • 69. 匿名 2023/11/17(金) 19:13:51 

    >>1
    それもわかるけど異性からこそこそ「また男と話してるよ」「ほんと男好きなんだね」とか思われるし、変な噂が立つからそれも嫌だ。
    めんどくさくで誰とも関わりたくなくなる。

    +64

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/17(金) 19:13:57 

    男好きって言われるんだろうけど楽。女の子扱いなんかしてくれなくて良いよ。グループ作って誰か仲間はずれする様な組織が嫌。あっさりサバサバした関係でいれる人が心地良い。

    +9

    -10

  • 71. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:01 

    >>1
    めちゃくちゃわかる!!!!!

    そうなんです、同性のお友達がもっと欲しいんです。
    でも気の利いたことを言わないとと思うと、緊張してなにも言えない…
    LINEで繋がっても、迷惑じゃないかとか思ってしまって連絡できない😂

    同性の方とのコミュ力高い人がうらやましい。
    私もしょっちゅうインスタで友達と写真撮りたい。
    事務連絡じゃないLINEしたい。
    どうしたらいいのか教えてください…誰か……

    +47

    -11

  • 72. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:13 

    男性だと同性でも異性でも気楽なのは羨ましい

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:14 

    >>51

    姉さん!
    結局それって同性同士だから本末転倒なのでは?

    +36

    -9

  • 74. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:20 

    男の人の方がはっきり言ってくれるから楽なのかも。
    女友達は優しすぎて嫌々でも合わせてくれてそうだから気をつかう。

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:28 

    >>38
    男性とあまり接したことないのかな??
    想像の世界で語らないのww

    +23

    -57

  • 76. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:29 

    >>7
    男性の方が楽〜って
    要するに甘えだよね
    このご時世、男の方はすげー気遣ってると思う

    +294

    -12

  • 77. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:33 

    >>17
    同性とは揉めないし、異性にも口説かれない
    普通にときが過ぎてゆく

    +116

    -5

  • 78. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:37 

    >>11
    基本的によほど気が合う人同士以外は男女関係なくどちらか若しくは両方が気を遣ってると思うわ
    女同士でも自分が楽だから相手も楽だとは限らないし

    +189

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:43 

    >>64
    いや、男性の態度は変わらないよ(元々チヤホヤされてない)
    こっちの感覚の問題だと思う

    +24

    -6

  • 80. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:47 

    同性でも女子校出身者は苦手だなー。

    +9

    -5

  • 81. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:48 

    >>1
    嫌われてもいいやって甘えてるんだろうね
    異性を不愉快にしてマジ切れさせて怒られるとか思ってないんでしょ
    女の子として甘やかしてほしい

    +36

    -10

  • 82. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:50 

    主です。
    残念ながら全然サバサバしていません。
    むしろネチネチうじうじタイプなので本当に自分が嫌です。
    勿論リアルで異性といる方が楽だなんて口が裂けても言えません…

    >>40さんのコメントにとても共感しました。

    +29

    -18

  • 83. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:56 

    >>17
    微妙にトピずれだね

    +15

    -6

  • 84. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:57 

    >>1
    旦那やその時の彼氏といる方が楽と思ってた
    男友達の方が女友達より楽とは思ったことがない

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:57 

    >>1
    とっても分かります。
    自分はレズなのかと思ったこともありませんか?
    男性にはどう思われてもいいので楽なんです。そのせいで男性からも一緒に居るとすごい楽だとも言われます。

    +4

    -10

  • 86. 匿名 2023/11/17(金) 19:15:01 

    >>21
    それは今までも話し合ってなかったけど、男側が独身の女性相手だからうんうんって話聞いて合わせてただけだと思う笑
    おばさんと既婚相手だと男は容赦ないからね。

    +56

    -6

  • 87. 匿名 2023/11/17(金) 19:15:17 

    結局は>>5>>6だよね…。 
    襲われたりストーカーされなかったのは運が良かっただけだと思う。
    あとはそういう事しない男を無意識に女のずるさで選んでる。

    すごい楽だけど結局は自分の為にならない。
    若いと余計に結婚相手探す時間を奪われてしまう。

    +30

    -25

  • 88. 匿名 2023/11/17(金) 19:15:25 

    >>1
    絶対にそれを理由に人の彼氏や旦那と遊ばないで欲しい。

    +61

    -7

  • 89. 匿名 2023/11/17(金) 19:15:31 

    >>1

    私は違うけど、事実としてそういう人がいるのは認識してる。

    私が高校から30歳まで仲良くしてた女友達が、

    『父子家庭育ち&なおかつ兄と弟がいる中間子』

    という男だらけの環境で育っていて(家庭内で女が自分だけ)、女社会での過ごし方やルールが身についていないせいか、学校でも社会人になっても常に女の人と上手くいってなかった。

    そういうのもあって、その子も『男といる方がラク』と言っていた。

    だけど女友達と過ごしたい気持ちはあるみたいで、女友達を作ることにもたまにチャレンジするんだけど、いつも女社会では『急に無視されて終わるかたち』になってた。

    本人はなぜいつも女から無視されるのか分からないと言っていたけど、事実として無神経なところがあって、最終的には私も疎遠にした。

    あの子は、男社会で生きるほうが上手くいくと思う

    +57

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/17(金) 19:15:32 

    既婚子持ちのおばさんだけど、近所のおじいちゃんが一番楽よ。

    ママ友とか気をつかう。

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/17(金) 19:15:33 

    異性といる方が楽な人

    +6

    -6

  • 92. 匿名 2023/11/17(金) 19:16:04 

    >>25
    それは「男性が気を使ってくれるからそりゃ楽だろ…」って思うから
    当たり前だけど例え同性でも誰かに気を使わせてるのに「そっちが気楽」と言われたら「ん?」ってなるじゃん

    +165

    -6

  • 93. 匿名 2023/11/17(金) 19:16:20 

    >>1
    自サバが嫌われてるだけでは?

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/17(金) 19:16:21 

    >>73

    でも、いわゆる、トピ主さんが苦手な「女性らしい女性」じゃなくて「サバサバしてる男性的な女性同士」になるわけだから友達になれるんじゃないかと思った

    +34

    -3

  • 95. 匿名 2023/11/17(金) 19:16:40 

    >>7
    その言葉にハッとしたわ。

    +122

    -12

  • 96. 匿名 2023/11/17(金) 19:16:44 

    >>1
    当たり前だよね
    男性はみんな気を遣ってお金も使って大事にしてくれるんだから

    +41

    -5

  • 97. 匿名 2023/11/17(金) 19:16:57 

    男好きとかじゃなくてほんとに単に
    合うから一緒にいるひといるような気がするんだよなあ

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/17(金) 19:17:03 

    >>1
    まあ、本音というか、変に気を使われずに話は出来るよね。
    相談とかしても、おう、こう返してくるか!ってこともあるし、嘘言ったって仕方ないじゃーん。みたいにサラッとしてる。

    +8

    -6

  • 99. 匿名 2023/11/17(金) 19:17:18 

    女性同士のいじめてグロいからねー

    +11

    -4

  • 100. 匿名 2023/11/17(金) 19:17:31 

    >>87です。
    >>5間違えた!!ごめんなさい。

    >>6>>7てす。💦

    +7

    -4

  • 101. 匿名 2023/11/17(金) 19:17:40 

    >>14
    吉田沙保里のセックス激しそう

    +4

    -23

  • 102. 匿名 2023/11/17(金) 19:17:45 

    >>7
    本当これなんだよね。
    常に座ってるだけでシード権獲得してるような交流しかしないって楽なんだけど、精神的な成長が見込めない。
    おばさんになってから、周りに何も気を遣えないしシード権も持ってない子供おばさんみたいな人になるの怖い。

    +194

    -12

  • 103. 匿名 2023/11/17(金) 19:17:47 

    >>3
    どういう事なのwww

    +101

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/17(金) 19:18:01 

    タイトル通りの女性で今まで出会った人は
    結構傷つく事をズバッと女には言う人たちが多かったな〜

    +36

    -3

  • 105. 匿名 2023/11/17(金) 19:18:32 

    >>103
    小林亜星といる方が楽な人、なんじゃない?

    +57

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/17(金) 19:18:38 

    >>13
    コミュ力ないor面倒なだけでしょw

    嫌いなことや苦手なものもカド立てずに伝えつつ、上手ーくやるのが大人

    +73

    -26

  • 107. 匿名 2023/11/17(金) 19:18:58 

    >>89
    父子家庭で兄のみ。女兄弟はいない。
    おばあちゃんっ子だったから年配女性は大丈夫。
    若い女性はお互い距離をとるから大丈夫。
    同じ世代の女性が距離感がわからない。

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/17(金) 19:19:02 

    まさに男性に囲まれて仕事
    選んでないけど前職もそうだった
    家に帰っても私以外すべて男
    男性の方が優しいもんね

    女性の方が、同性だけあって
    より共感できるんだけど
    僻みや、嫉妬が面倒、、

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/17(金) 19:19:07 

    >>25
    おっしゃる通りだと思うよ。それ女の私に言われてどうしたらいいの?って思うし。
    別に好きに男とだけ付き合ってりゃいいのに、私は悪くないですよね?女同士って面倒だよね?みたいに言われても。はぁあなたはそうなんですねとしか。

    +150

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/17(金) 19:19:36 

    >>104

    で、>>82の主のコメントにつながるわけだ
    後からいろいろ言われて嫌ーっていう

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/17(金) 19:19:42 

    そりゃ男は女に気遣ってくれてるから楽なの。男は楽じゃないと思うよ?

    +11

    -8

  • 112. 匿名 2023/11/17(金) 19:19:54 

    >>3
    亜星な

    +116

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/17(金) 19:20:23 

    >>109
    男とも女とも(必要以上に)つるまないでいる、っていうやり方もあるのにね

    +55

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/17(金) 19:20:37 

    >>82
    え?男の噂話がどれだけエグいか知らないの?

    +27

    -8

  • 115. 匿名 2023/11/17(金) 19:20:38 

    >>102
    うわ、耳が痛い…

    +79

    -4

  • 116. 匿名 2023/11/17(金) 19:20:39 

    まぁ異性といる方が楽ならそれでもいいんじゃないの
    でも周りに公言してたら距離置く
    なんか恋愛感情ないからって理由で平気で特別な相手が居る異性に対しても距離近そう

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/17(金) 19:20:42 

    >>105
    元コメ主です

    異性(いせい)と小林亜星(あせい)をかけてるのかしら

    +59

    -3

  • 118. 匿名 2023/11/17(金) 19:20:58 

    >>5
    わかる

    こっちのソーシャルまで深く踏み込まれる
    ほんっと面倒くさい

    +95

    -9

  • 119. 匿名 2023/11/17(金) 19:21:03 

    >>7
    心が成熟してる人の方が皆んな好きだもんね。

    +83

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/17(金) 19:21:10 

    >>3
    考えたけど
    どういう事か意味がわからな答え教えて!

    パット、サイデリア?
    大好きな貴方だなら離れられない??

    +31

    -5

  • 121. 匿名 2023/11/17(金) 19:21:12 

    >>22
    私は男友達といたほうがラクだけどサバサバとは思わないよ
    なんだその偏見...

    +5

    -13

  • 122. 匿名 2023/11/17(金) 19:21:15 

    >>40
    分かる後出しが多いよね、今さらかい!って思う時ある謝っても許してくれないしホント発言とか態度とか気をつけないと、異性は忘れてるかどうかは分からないけど引き摺らないのよね。

    +51

    -3

  • 123. 匿名 2023/11/17(金) 19:21:21 

    >>2
    主の場合は本当は女性と仲良くしたいだから自鯖とは別かな

    自鯖は女ってめんどくさいし、男の方が楽なんだよ〜な感じかな

    +26

    -15

  • 124. 匿名 2023/11/17(金) 19:21:24 

    わたしも男といる方が楽。話題が尽きないし楽しいわ。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/17(金) 19:21:36 

    >>25
    それもあるだろうし、他のコメントでちらっと出てきたけど自分のパートナーにちょっかい出されたら嫌っていう防衛反応が大きい人もいると思う。

    +59

    -2

  • 126. 匿名 2023/11/17(金) 19:22:04 

    >>114
    例えばどんな??

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/17(金) 19:22:12 

    >>7
    居心地がいいとか楽って感じるのは、結局相手が気を遣ってくれてるからなんだよね

    +167

    -6

  • 128. 匿名 2023/11/17(金) 19:22:29 

    >>110
    なるほど〜すごい解けたわ!

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/17(金) 19:22:37 

    >>87
    そういう選び方してたら婚期逃すかな?

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/17(金) 19:22:38 

    >>1
    同じですね。
    異性だと気を遣わないから本音を言えるし、
    既読スルーも出来ますね。
    無理に共感しなくていいから楽ですね。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/17(金) 19:23:39 

    >>1
    対等な付き合いができないんだろうね
    男の優しさってその裏に性欲とかありきだから

    +11

    -8

  • 132. 匿名 2023/11/17(金) 19:23:41 

    >>115
    座ってるだけでお姫様ポジションから外されるのって大体25歳ぐらいからだから、それまでに気付いて気配りとか調和とか覚えたら巻き返せるレベルだよ。

    +47

    -3

  • 133. 匿名 2023/11/17(金) 19:23:56 

    >>1
    正直、やっぱり同性は気を遣うよ。
    特に年上、職場やママ友の先輩。
    どうやったって嫌われるからもう諦めてる。

    +58

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/17(金) 19:24:01 

    私もだわ。
    男性側が気を使ってくれるし
    笑顔で、毒吐いても嫌われないから
    異性と仕事や飲んでる方が楽。
    旅行とか遊ぶのは、同性の友達の方が良いけど

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/17(金) 19:24:14 

    男は気を遣ってくれるから楽だよね。わたしも男のが楽だよ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/17(金) 19:24:23 

    男は幼稚なイジメをする。
    女はいないところで陰口を叩く。

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2023/11/17(金) 19:24:43 

    男とはよほどの事がないとプライベートで会う事もないし嫌われてもそこまで何とも思わないから「あれ言わない方が良かったかな?」みたいな思い出し後悔がない
    異性はそういう意味で気が楽かな
    でもあっさりした女の人は好き

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/17(金) 19:24:52 

    >>3
    有名な人なの?ww
    意味わかんなくて草

    +16

    -13

  • 139. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:00 

    >>130
    男側がお先のこと考えて気を遣ってくれるからね

    +4

    -5

  • 140. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:07 

    >>5
    同僚が入社してすぐ
    私の誕生日、夫の職業、出身大学とか
    家族構成聞かれた、尋問だよね?
    私、あなたに興味無い

    +115

    -4

  • 141. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:08 

    >>43 全く同じこと起きたw

    帰るねーと言っても離してくれず、私の最寄り駅だったんだけど、家に行きたいとかゴネられめんどかった。。

    きほん、友情は成り立たない派です


    だからといって、同性の友達も少ないんだけど…

    +52

    -2

  • 142. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:09 

    >>1

    私もー!女性と話す時は細心の注意を払い気を遣い嫌われない様にして笑いをとりに行くが、男性と話す時は男性側が気を遣ってくれるから私が話してて面白い話しをして満足したら私は去っていく
    弟にこの事を話したらお前、女に嫌われるタイプと言われた笑

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:12 

    >>1
    私も男性相手のほうが楽。自サバとかではなく、男性が相手だと変な対抗心燃やされたりマウントとられたりがないから、嫌な思いをする事がほとんどない。ウェーイ系の男性は苦手だけど。職場でもだいたい女のドロドロを固めたような人から初対面から嫌われて睨まれたりするし、本当面倒くさい…

    +31

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:29 

    >>111
    男はちょっと可愛い子とご飯行けるだけでラッキーって思ってるから、多少気使ったとしても向こうにもメリットあるんだよ。
    友達ってポジションなら割り勘でいいしね。

    +25

    -3

  • 145. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:35 

    男といるほうが楽って人は、総じて空気読めないせいで女から距離置かれたり冷たくされてるだけ

    男のほうが楽なんだよね〜って誇らしげに言う人も多いけど、実は恥ずかしいことだと気づいたほうが良い

    まあそういうことに気付けないから女友だちいないんだろうけどね

    +18

    -13

  • 146. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:40 

     
    異性といる方が楽な人

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:48 

    男の人の方が優しいから居るのは楽だけど、彼氏でもないのにずっと男の人といるのはなんか違うと思ってる。上手く説明できないけど

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/17(金) 19:26:08 

    やっぱり最終的にヤレるとなると優しくしてくれるよね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/17(金) 19:26:22 

    >>1
    何となくわかる。
    友達は気が合うこと前提で同性がいいんだけど、仕事場だと男性の方が嫌われてもいいしって適当な態度で接することができる。
    女性、とくに素敵な人だと嫌われたくない、しょうもない人間ってバレたくない、みたいな気持ちになってしまう。

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/17(金) 19:26:25 

    >>136
    そして証拠が残りやすいのは男のいじめ
    女同士のいじめは周りからみたらしいじめてるようには見えない場合が多いから厄介

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/17(金) 19:26:26 

    人による。けど、女性より男性の方が距離感がちょうど良い。親切にしてくれたから親切で返すっていうギブアンドテイクが出来てる人が比較的多い。女性でもそういう人いるけど出来るのは頭の良い人だけで、ちょっと微妙な人はギブばかりもしくはテイクばかり求めてくるからなんだかなって思う時はある。

    +6

    -8

  • 152. 匿名 2023/11/17(金) 19:26:34 

    >>51
    ならないね、結局男の中に一人だけいる自分が好きなんだもん

    +80

    -5

  • 153. 匿名 2023/11/17(金) 19:26:39 

    ガル男「俺も異性の掲示板のほうが気楽」

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/17(金) 19:26:54 

    女性のほうが人生のステージによって、環境や関係が大きく変わるから気をつかう。独身と子持ちじゃ身に付けるものから外出先まで何もかも違うし。

    男性同士はそこまで大きな変化ないから羨ましい。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/17(金) 19:26:54 

    >>15
    よこ
    悪い意味でガチの自サバだと思う
    そこいらの自サバ女とは違う、アタクシは本物の自サバ(特別な女)なのよぉ‼︎
    みたいな笑

    +56

    -4

  • 156. 匿名 2023/11/17(金) 19:27:05 

    >>76
    マイナスだと思うけど
    わがままいって、甘えてると自覚してます
    すみません、部署のみんなには感謝してます

    +19

    -21

  • 157. 匿名 2023/11/17(金) 19:27:48 

    私の場合男性の方が楽と言うよりは
    男性の方が優しいから居心地いいって感じかな

    主みたいに嫌われても良いとは思わないけど
    男性とはどんなに仲良くなってもあくまで男と女の友達って思ってるから(お互い結婚してたりすると家族が優先だし、一番の友達って堂々と言える仲ではないから)、ある意味割り切れるって思う部分はある
    ↑語彙力ないから説明下手過ぎるけど

    +13

    -2

  • 158. 匿名 2023/11/17(金) 19:27:52 

    >>138
    有名人 作曲家

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/17(金) 19:28:20 

    >>1
    すっごく同感です!!
    男の人だと嫉妬してこないから気楽になんでも話せるし、くだらない事もくだらない事として笑えたり話せるからすごくラクなんだよね。
    女友達がほしい気持ちもすごくあるんだけど、変に気を遣ってしまって、傷つけないように・嫉妬されないように・失言しないように・相手が気分良くなるようにって、ものすごく頭を使う。
    それが壁になってるのか、なかなか本心で話せて分かり合える関係の人が女の人だといない。

    +14

    -12

  • 160. 匿名 2023/11/17(金) 19:28:28 

    >>114
    だね。
    寡黙で友達いなさそうな人でも女と嫌なツボが違うから男の悪気ない天然な無神経でサラッと聞かれて言ってしまったりする。

    そしてその聞きだしする興味深々お喋り男は色んな話題を持ってる、知ってる俺サマとしてばら撒く。
    エグい方に尾ヒレついて転がってるのを知らないのは女と男友達だけ。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/17(金) 19:28:45 

    >>36
    私も
    どんなに仲良い友達や同僚とかにもなかなか言えないことでも、旦那には何でも言えるからすごい楽

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/17(金) 19:29:08 

    >>51
    うちの会社は男性7割だから基本的に『男性の中で仕事するのが楽』な人しかいない
    女同士はめちゃくちゃ仲良いよ
    仕事中はたまにしか会えないからかもしれないけど連絡と女子会はよくしてる
    同性で面倒臭いタイプは無視とかできないけど男だと無視できるしこっちも無理しないでいられるから楽!

    +17

    -2

  • 163. 匿名 2023/11/17(金) 19:29:09 

    >>10
    自サバとは違うでしょ
    こういう事言われるから男性の方が楽なんだよ

    +33

    -7

  • 164. 匿名 2023/11/17(金) 19:29:21 

    >>5
    男性もガツガツ詰めてきてウザい。

    +80

    -4

  • 165. 匿名 2023/11/17(金) 19:29:38 

    >>19

    同じ人がいたーうれしい!
    私も弟が2人居るから職場だと歳下の男性と話してる方が楽です

    +57

    -12

  • 166. 匿名 2023/11/17(金) 19:29:40 

    職場とかそう
    直属の上司が男性だといろいろ話しやすい

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/17(金) 19:29:46 

    男性からハブられても大したダメージないけど同性からハブられるのはメンタルに来る
    だから空気の読み合いして地雷に触れないように頑張ってる

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/17(金) 19:29:52 

    >>51
    ある程度わかって嫌味言ってるんだと思うけど、異性の中に1人だけ女子がいるってポジションが美味しいので、2人入れたらバッチバチになるだけです。

    +62

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/17(金) 19:30:00 

    >>18

    めちゃくちゃ分かる。
    何ならそういう風に言う人には危機感持つ。笑
    矛盾。笑

    +69

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/17(金) 19:30:13 

    >>73
    結局、男女で分けてるじゃんw
    気遣いとか関係ねぇんだろ

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/17(金) 19:30:26 

    別にお互い気使ってないけどね
    男は気を使ってくれるから楽なだけって言い張る人いるの怖いわ

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2023/11/17(金) 19:30:43 

    100%相手が気を使ってくれてるからだと思うんだけど、異性か年上の同性がいい。
    同年代の同性ほど気を使うことはない。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/17(金) 19:31:06 

    男友と飲みに行くと多めに払ってくれるのがいい

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/17(金) 19:31:20 

    私もそう思う時期あって5.6人の中に女1人で遊んでる時期あった。本当楽だし楽しいと思ってたけど、その中でもアイツが嫌いとかハブるようなことしようとしたり結局女と変わりないなと思ったし、女子同士は下らない話したり共感しあったりとか色々と話せる内容も違うし、結婚した後も旦那に堂々と会わせられるから、結局信頼できる女の親友1人とずっと仲良しでいる

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/17(金) 19:31:36 

    私も 工業大→技術職で男ばかりにいるようになってからめちゃくちゃ精神的に楽になった
    もちろんいい人ばかりではないけど
    高校までは女子とも仲良くしなきゃいけないのがキツかった
    趣味も男っぽいものが多いし話合わないんだよね

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/17(金) 19:31:41 

    >>87
    男友達と遊んでる時間があるなら結婚相手探せよってこと?
    その理屈で言うなら女友達なんて無駄の極みだよ。
    結婚のためにメリットのない人間関係は無駄なんて言葉で片付ける人はむしろ同性に嫌われそう。
    矛盾してるけど、そういうこと言う人の方が男友達を作る方が向いてると思う。

    +20

    -4

  • 177. 匿名 2023/11/17(金) 19:31:53 

    >>1
    そりゃ女友達より彼、旦那といる方が楽に決まってるじゃん
    男性はお姫様みたいに扱ってくれるからね
    女友達ならこっちが気を使うし車で送迎しないといけない

    +47

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/17(金) 19:32:07 

    >>38
    女1人ならどんなブスでもチヤホヤされるなんてことはない
    男がみんなオタ系でブだったら知らんけどカースト上位みたいな男の集団の中に1人だけ女が混ざってる場合は絶対ない

    +78

    -12

  • 179. 匿名 2023/11/17(金) 19:32:26 

    10代の時は男の子と居る事が多かったし、
    主と同じく楽だなーって思ってた
    親友は女の子だし女の子のグループにも属してたけどね
    20代過ぎてからは女の子と遊びたいなーって思う事が増えた
    男の子はチヤホヤしてくれるから良いけど
    傍から見たらなんかね……って思うようになった

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2023/11/17(金) 19:32:29 

    >>153
    そうだろうなと思うわ。
    5ちゃんとか男性メインの場所ってガッチガチに理論武装して詰めてくる人多いし、あのフィールドで戦えない男が逃げてきてるんだろうなと思ってる

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/17(金) 19:32:57 

    その異性からしたらどう思うんだろね

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/17(金) 19:33:06 

    むしろ周りに異性しかいなくて、男のドロドロした部分やめんどくさいところを見すぎて異性の方と一緒にいる方が楽になった

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/17(金) 19:33:37 

    >>150
    男は相手が潰れるまで陰険なイジメをする。
    女はマウント合戦

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/17(金) 19:33:44 

    >>164
    うん、パワハラセクハラモラハラ上司は距離が近いしプライベート詮索してくる

    +29

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/17(金) 19:33:45 

    >>1
    女子同士だと地雷踏まないように言葉選ぶからつかれるよね。
    私の場合男友達はむしろいなくて、いいなとおもう男の前だと渾身のぶりっ子しても喜んでくれるから楽。
    本来のモテたい自分を解放できるし、それをキモがらないでいてくれるし、アレコレジャッジしてこないから楽。

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/17(金) 19:33:54 

    >>19
    兄、弟は、歳は近いですか?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/17(金) 19:34:09 

    >>19
    私も兄と弟がいて異性の方が気を遣わなくて楽
    気が合うのは男兄弟がいる女性と女きょうだいがいる男性が多かった

    +60

    -4

  • 188. 匿名 2023/11/17(金) 19:34:11 

    男性も女性も楽な人とそうでない人いる。

    ちなみに女性で男性といる方が楽なのは男性が気を使うからってよく言われるけど。
    逆に女性だって男性に気を使うはずなんだけどね。
    男性も女性といる方が心地良い快適って言う人もいる。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/17(金) 19:34:28 

    そりゃ女性は男性相手の方が楽だよー
    女性に対して男性はなんだかんだ優しいからね
    こっちが楽な分、相手は気をつかってるだろうから感謝してる
    女性に対しては女性も男性も気を使うよ

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/17(金) 19:34:37 

    >>18
    縄張り争いでしょ
    そのへんの男かき集めて姫でいたいのに
    キャラ被ったら困るからw

    +38

    -5

  • 191. 匿名 2023/11/17(金) 19:34:37 

    元看護師、現在は夜職なんだけど、圧倒的に男性相手にしてる方が楽。

    看護師時代は仕事中褒められることなんてほとんどなかったし、女性同士のえげつないイジメとかしんどかった。

    夜職できるのは年齢的にあと5年くらいかなと覚悟してるし、先行きが長くないのはわかってる。
    でも、もう女同士の世界が怖くて、看護師に戻れる気がしない。

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/17(金) 19:34:41 

    >>162
    男性が多い職場の方が女性同士はうまくやれるの分かる。わたしも過去の職場を思い返すとそうだった。

    女性が多くて男性少数の職場だとギスギスなるのはなんでなんだろ。男性ゼロで女性しかいないなら、それはそれで上手くいくのに。

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/17(金) 19:34:41 

    >>168
    新しく女性(自分より若くて可愛い)が入ってきたらどうするの?いじめて退職に追い込む?

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/17(金) 19:34:49 

    >>1
    異性や年上は気を遣ってくれてるからね

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/17(金) 19:34:57 

    なんか女嫌いの名誉男性が必死に男上げして気持ち悪いな…
    そんなに男に媚びてどうするねん
    男は男の中に入ってくる女は可愛けりゃ良いけど、ブスやおばさんには内心ボロクソ言ってるで

    +5

    -8

  • 196. 匿名 2023/11/17(金) 19:36:59 

    >>18
    それが正解だと思う
    言われたらこの人変わってんだろうなって警戒する

    +34

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/17(金) 19:37:00 

    私もそういう時期はあったけど、最近は男とか女というより、やっぱり個人個人の性格との相性だなと思う

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/17(金) 19:37:03 

    >>167
    わかる。男性ばかりの職場でぼっちだとしても多分全然平気だと思うけど、女性ばかりの職場でぼっちは本当にキツイ。女っていい顔して裏で何言ってるかわかんないしね。

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/17(金) 19:37:05 

    >>102
    気の使い方もわからない60のおばさんいたわ

    +51

    -6

  • 200. 匿名 2023/11/17(金) 19:38:10 

    >>18
    思っててもそれいってしまう人はひくよね

    +50

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/17(金) 19:38:10 

    >>1
    女性には、思いもよらないところでイヤミど解釈されたり僻まれることもあるから、凄く気を使いがちで疲れる
    男の方がそれが少ないけど、なぜかオレに惚れてる、やれるとかいう発想になるのもいて、ヒーロー願望承認欲求が強くてなかなか縁切れなくて苦労するケースも

    +39

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/17(金) 19:38:29 

    >>1
    でもガルはやるっていう笑

    +8

    -3

  • 203. 匿名 2023/11/17(金) 19:38:30 

    >>159
    えっ?!めっちゃしてくるよ。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/17(金) 19:38:44 

    あー、すごく分かります
    男性といる方が楽だし楽しいっつうか、変に気を使わない
    特に会社がコレだった
    女性が多い職場はちょっとムリだったけど、周り男性陣の1人事務の今はめっちゃ気が楽です(仕事は大変ですが)
    でも、何でも気にせず話が出来る女友達も勿論大切だけどね!

    +4

    -4

  • 205. 匿名 2023/11/17(金) 19:39:04 

      
    異性といる方が楽な人

    +3

    -3

  • 206. 匿名 2023/11/17(金) 19:39:12 

    >>102
    じゃあ女友達といる時は自分が成長するために居心地が悪いのに一緒にいるの?なんで友達やめないの?
    わたしは自分の成長なんてどうでもいいから性別問わず居心地の良い友達しか欲しくないな。

    +16

    -42

  • 207. 匿名 2023/11/17(金) 19:39:20 

    これ、すごくわかる。
    人には言わないけど。
    女性との方が楽しいけど、嫌われたくないって思いすぎちゃうんだよね。変な一言、言ってないかな?とか。男性だと、なんだろ、、結構はっきり言える。
    でも楽しいのは間違えなく女性

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/17(金) 19:39:34 

    >>193
    なんでいじめるの笑
    たまにランチ誘って奢ったり私なりに先輩としてやれる事はやってたよ。
    私も先輩たちにそうしてもらって嬉しかったってことは恩送りしたつもり。
    むしろ若い子来たのに変わらず私の固定ファンでいてくれる男性陣ありがたいなと思って、コミュニティが強固になった。

    +3

    -12

  • 209. 匿名 2023/11/17(金) 19:40:14 

    >>3
    若い人知らないでしょ

    +66

    -3

  • 210. 匿名 2023/11/17(金) 19:40:23 

    >>1

    私も全く一緒!!女友達もそりゃいるけど、中学からの男友達(一人)が一番気兼ねなく話せて仲良い。

    遊びの約束も女友達だとキッチリ決めたりやっぱり行けないってなると色々気を遣ってあーでも無いこーでもないと考えて連絡するけど、男友達だとやっぱごめん無理だわーとかお互いスパーッと言えるし気にしない。
    女の人と話す時はどこで地雷踏むかわからないから話す事一つ一つ気をつけて話さないといけなくて疲れるけど、男相手だと適当でもいいし根に持たない。
    多分気にしぃな性格だから余計そう思うんだと思うけど。

    +13

    -2

  • 211. 匿名 2023/11/17(金) 19:40:35 

    よくわからないけど、女性は女性グループの中に属さないといけないことが違和感あった。兄がいたし、近所に男子ばかり住んでたからかな?「女同士で仲良くしよう!話そう!」みたいなセリフも、ん?ってなる。女性も男性も相性じゃない?

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2023/11/17(金) 19:40:59 

    >>172
    全く一緒…歳下の若い女子ばかりの職場、耐えられなくて5日で辞めたばかり。職場で仲良くなる人は一回り以上年上の女性が多いし。一番上と8歳離れた末っ子だからかなと思うんだけど、コメ主さんも末っ子だったりする?

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/17(金) 19:41:28 

    >>1
    アラフォーとかになってくると、その男友達が結婚しだすから気楽に連絡しにくくなって、結局女友達大切だなと思うようになった。

    +45

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/17(金) 19:41:31 

    >>1
    20代の方ですか?
    30歳が近づくにつれ、男は離れていくので一人上手を目指しましょう
    キャラチェンジができないと、今の甘えた状態を続けるために体を使うことになるでしょう
    男にとって都合のいいセフレです
    男が下心なしに女に関わることはない

    +26

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/17(金) 19:41:51 

    >>206
    うわーただの因縁なのか理解力皆無タイプか知らないけどだるい笑
    私はプライベートは気兼ねなく話せる人としか付き合わないよ。
    仕事関係とか必要な関わり合いの話。

    +35

    -6

  • 216. 匿名 2023/11/17(金) 19:41:59 

    >>38
    ブスはチヤホヤされないよ。
    攻撃される。
    ブスは男性から見て“女”ではないので。

    +70

    -13

  • 217. 匿名 2023/11/17(金) 19:42:03 

    >>208
    コミュニティとかなんか怖いんだど
    こういう感じなんだよねやっぱり わかる

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2023/11/17(金) 19:42:06 

    女性のドロドロしためんどくさい部分が大嫌いで極力避けてる。他人の女とは仕事以外は絡まない

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/17(金) 19:42:22 

    >>206
    横だけど、お互いがそうなら問題ないと思う
    問題なのは本人が気づいてないだけで相手がしんどいって事

    +38

    -1

  • 220. 匿名 2023/11/17(金) 19:42:30 

    >>1
    女は面倒くせー!んだよ。

    +12

    -4

  • 221. 匿名 2023/11/17(金) 19:42:41 

    >>76
    それ最近気づいた
    若い時は気づかなかった

    +91

    -4

  • 222. 匿名 2023/11/17(金) 19:44:19 

    男は性欲あるからアタオカ女にも甘いだけだよ

    +13

    -1

  • 223. 匿名 2023/11/17(金) 19:44:28 

    >>5
    ある程度の年齢になってから逆転した。
    女性の方が空気読んで距離感保ち相手を尊重する人が多くて、話していて心地良い事が多い。

    +144

    -6

  • 224. 匿名 2023/11/17(金) 19:44:56 

    >>217
    いじめるの?って誘導してる時点で、どんな返答しても絶対怖いとか嫌って結論確定なくせに笑
    こういうのが女の人めんどくさいなって思うんだよ。

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2023/11/17(金) 19:45:49 

    >>178
    そうなんだ
    良かった私はブスじゃないんだ
    女性1人じゃなくて何人かいるけど、私だけ下の名前で呼ばれたりしてる

    +2

    -15

  • 226. 匿名 2023/11/17(金) 19:46:39 

    >>1
    女社会で育ったから女が苦手
    良い人も沢山いるんだけど理不尽なほど嫌な奴が必ず1コミュニティに1人は居て…
    そういう奴に気遣って生きてきたから女と接するのがとても苦手

    だからといって男と居たい訳でもないけど
    男の方が対女だと気遣って距離取ってくれるから楽

    +10

    -2

  • 227. 匿名 2023/11/17(金) 19:46:56 

    同性はライバル視してくるから面倒
    言葉に気を付けてビクビクしながら話さないといけない
    異性なら惚れられないようにむしろ地を出してバカな事言ってればいいから楽
    ってコッソリ思ってます

    +4

    -4

  • 228. 匿名 2023/11/17(金) 19:47:27 

    異性だと気楽かなあ?
    私は女の友達欲しいけど
    旦那は旦那という存在だから友達ではないし

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/17(金) 19:47:38 

    >>206
    独身を貫いた方がいいね。
    結婚しても異性の友達と遊ぶことを理解し、子供が出来てもパパ友の輪の中にいることを当たり前だと思ってくれる旦那なんて滅多にいないよ。 


    +34

    -2

  • 230. 匿名 2023/11/17(金) 19:47:57 

    新卒女性が入社初日にソレ言って女性職員達からドン引きされてた
    教育期間中、気に入らない女性職員の悪口を男性職員に言ってたけど、男性職員は悪口言われた職員に伝えてたw異性といた方が楽とか学校じゃないから。悪口言われた方もしっかり上司に報告してた

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/17(金) 19:47:59 

    >>151
    距離感は異性との方が距離って多く取れること多いからそういう意味では楽
    女同士だと人付き合いにおいての距離って近くて(友達として一緒にいる時間が男より長くなりがち)
    近いとどんどん嫌な面も見えてくるからやっぱり適度な距離感って大事かなと思う

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/17(金) 19:48:26 

    >>1
    そりゃ男性側が気を遣ってくれてるからでしょw

    +13

    -3

  • 233. 匿名 2023/11/17(金) 19:49:53 

    >>224
    気が強いね

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2023/11/17(金) 19:49:54 

    >>205
    こういう女性はむしろ女コミュニティで強いんだよなぁ…
    ここに書いてる人と違うタイプの人種

    +11

    -3

  • 235. 匿名 2023/11/17(金) 19:50:43 

    男だから気を使わなくていいと言ってる人
    女に気を使い過ぎているのを女はわかるから距離縮まないんだよ。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/17(金) 19:50:56 

    >>210
    わかる!
    女の人は自分も含めて地雷いっぱいあるし踏むのが怖い
    男の人は多少地雷踏んでも気にしないからそういう面ではラク

    +6

    -5

  • 237. 匿名 2023/11/17(金) 19:51:11 

    >>25
    そりゃ「あんたと付き合うのは面倒くさい」とハッキリ言われてるようなもんだからね

    +114

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/17(金) 19:51:33 

    同性だと必要以上にうまくやらなきゃと気を遣ったり焦ったり緊張したりでうまくいかない。
    異性だと、たいしてうまくやらなくてもいいやと思って楽になってしまうことが多い。
    本音は同性と上手くやりたい

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/17(金) 19:51:36 

    >>178
    え、いるよ。テンション高くてノリがいいブス。だいたい男5女1でいるグループでいる女で可愛い子いないよ

    +46

    -2

  • 240. 匿名 2023/11/17(金) 19:51:49 

    >>233
    自分が揉め事招いたくせに、図星つかれたら論点逸らして人柄批判に移るのも女子あるあるだよね。
    あなたまるで女の人の嫌なところ煮詰めたような人だね笑

    +7

    -3

  • 241. 匿名 2023/11/17(金) 19:52:29 

    >>5 え?逆じゃない?男性の方が距離を保てない、、よ。

    +79

    -6

  • 242. 匿名 2023/11/17(金) 19:53:01 

    おっちゃんおばちゃんの多いスポーツクラブに行ってるんだけど、ダンスとかのプログラムはおばちゃんの集いになってて参加が怖い
    人の少ない時間に黙々とマシンやって帰ってくる

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/17(金) 19:53:16 

    まぁ女って生き物は誰にとっても面倒くさいものだからね
    そんな面倒な女と付き合ったり、結婚して一緒に暮らしてくれる男性に女はもっと感謝しないといけないよね

    +7

    -2

  • 244. 匿名 2023/11/17(金) 19:53:31 

    >>203
    してくる人はしてくるね。生活レベル、仕事の成績とかではね。
    でも比率としては男の人のほうが女の人より少ないよ。

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/17(金) 19:53:38 

    >>51
    同性に嫌われがち同士で友達してますよ。
    年に一回くらいしか会わないけど。
    今は結婚して子供もいて、恋愛や異性と無縁な生活送ってて同性面倒くさい!思いをしてないけど、大学〜結婚までは特に嫌われてた。
    1番大変だった時期を分かり合える同士だから。
    まあ根本的な性格も似てるから普通にウマが合うよ。

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/17(金) 19:54:21 

    >>1
    男兄弟いるかいないかは結構強いと思う
    自分は兄と弟いるんだけど、男性と話しやすいのは軽い言い回しでも相手が気にし過ぎず大丈夫だからって力入れずに話せる距離感が何となく分かるから
    女性の場合、軽い言い回しだと馬鹿にされたとか、嫌味言われたとか、マイナス感情がくっつく事が多かったからめちゃくちゃ丁寧に説明しないと誤解されるって事を学生時代に学んだよ
    個人差はあれど男性は軽く言ってもプラスに捉えるけど、女性は軽く言ったらマイナスに捉える傾向が強いなと思ってる

    +29

    -1

  • 247. 匿名 2023/11/17(金) 19:55:16 

    そうは言っても大体の男は、あわよくばって思ってるから
    男のしたい会話が本当にできる人ってマニアックな趣味とか知識ないとつまんなそう

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/17(金) 19:55:27 

    女の敵は女

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/17(金) 19:55:45 

    女同士は意見違っても仲良かったら共感しないといけなくて内心疲れる
    反対意見は私を否定してると捉えられるし

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2023/11/17(金) 19:56:23 

    >>5
    え、私は男性に距離詰められて女性からは距離取られる
    学生時代から仲のいい男友達はいるけど、女の子のお友達いないや…

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/17(金) 19:56:39 

    >>31
    これってもしかして>>9をすごく美化したやつ

    +40

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/17(金) 19:57:08 

    >>206
    アタマ悪いのに理屈っぽいって
    最悪だなw

    +23

    -3

  • 253. 匿名 2023/11/17(金) 19:57:12 

    >>114
    知らぬが仏だね
    男同士の会話に割り込むつもりもないし距離をおけばトラブルに巻き込まれることもない
    蚊帳の外でいる方が気楽で都合が良い
    職場なら男性多い方が楽だと思う

    +19

    -2

  • 254. 匿名 2023/11/17(金) 19:57:22 

    主みたいな女がいるから「女の敵は女w」「女の世界は陰湿w」ってチー牛がウキウキして女叩きするんだろうな

    +13

    -4

  • 255. 匿名 2023/11/17(金) 19:57:57 

    1対1なら同性の方が楽なんだけど、女は人数増えれば増えるほどよくわからない暗黙のルールとか序列とか作るし、はみ出したら鬼の首でもとるの?ってくらいとことん嫌がらせしたり自分達が被害者です!って団体になるから苦手
    異性だと恋愛感情無しでいられる相手は本音で話ができるしドライだから楽

    +21

    -2

  • 256. 匿名 2023/11/17(金) 19:58:02 

    女が嫌いで仕方ないのにガルに来る心理がわからない
    嫌われる理由がよくわかる

    +9

    -6

  • 257. 匿名 2023/11/17(金) 19:58:13 

    >>1
    なんか女性苦手なんだよね
    結婚前は男友達と男の先輩と話てるのが楽だったけど結婚したら流石に互いに気を使って友達ゼロw
    女性はガルで絡む程度で十分なんよ

    +4

    -4

  • 258. 匿名 2023/11/17(金) 19:59:06 

    >>246
    私も男兄弟育ちだから男が楽だよ
    同性相手だと合わせてばかりになる
    姉妹、兄弟育ちなら同性の方が楽なのかな?

    +22

    -1

  • 259. 匿名 2023/11/17(金) 19:59:40 

    >>51
    ほんとそう言う事だよね。
    でも絶対そうならない。
    女と一緒にいるのがめんどうなのではなく自分が他人に気を使う事をしたくないから。
    男の上司の平社員女版。

    +36

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/17(金) 19:59:48 

    >>256
    どちらかというと異性の方が楽ってだけで嫌いなわけじゃないからね

    +10

    -3

  • 261. 匿名 2023/11/17(金) 20:00:44 

    >>256
    本音では嫌いじゃないんだと思うわ
    ここだとそれほど気を遣わなくていいし、よくわかんない話はスルー出来るし

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/17(金) 20:00:45 

    >>18
    わざわざ言う必要ないもん
    私も異性の友達とは喧嘩とかギスギスとか女同士のしがらみみたいのがないから気は楽って点もあるけど、それを女友達に宣言する理由もないし

    +47

    -1

  • 263. 匿名 2023/11/17(金) 20:01:01 

    興味のあること、好きなことがことごとく男性むけのものばかりだから男性と話すほうが話題が尽きないから楽しいし楽。
    女性のほうがマウントだとか地雷とか気にするし、話題もないし穿って頑張って話を盛り上げようとしてしまって疲れる。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/17(金) 20:01:04 

    >>256
    異性といる方が楽な人が話すトピに、該当者でもないのにわざわざ来て悪態ついちゃう256さんと同じ感覚だと思うよ。
    自分のことって見えないもんだよね。

    +7

    -4

  • 265. 匿名 2023/11/17(金) 20:01:27 

    >>254
    荒らしやガル男が出しゃばってきそうなトピだもんね。
    ただでさえ無関係なトピにも湧いてきてうんざりしてるのに。

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2023/11/17(金) 20:01:59 

    >>1
    分かる!
    女って何かめちゃくちゃ気を使う
    男は多少失礼な事言ってもギャグとして流してくれる人が多いから楽

    +14

    -4

  • 267. 匿名 2023/11/17(金) 20:02:22 

    >>95
    ほんと。まさにハッとした。

    +5

    -5

  • 268. 匿名 2023/11/17(金) 20:03:24 

    >>5
    女性のほうが気軽に触ってくるから苦手。

    +41

    -4

  • 269. 匿名 2023/11/17(金) 20:03:54 

    >>251
    美化できてるの?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/17(金) 20:04:04 

    私も異性の方が楽。
    女の人の会話は難し過ぎ。大体誰かのうわさ話がメインでヨイショもある程度必要だし、反対意見は良くないと思われるし。異性はそれはそれと尊重してくれてたなぁ。

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2023/11/17(金) 20:04:39 

    >>153
    これうちの兄貴…。
    掲示板では無くて出かけるのも居心地の良い距離感のママ。
    ママと+で会うのもママのお姉さんや娘。出かけないけどあとは近所の喫茶店の女主人。

    自分を否定しない、意見しないからね。
    女の人が不得意や興味無いことで自分を誇示できるし。
    女の人は言ってる事が多少なんか幼稚だなおかしいな〜面倒くさいな〜って思っても自分の彼氏でも旦那でも無い無害なら意見しないでほっとくから自分が正しいし人間関係築けていると勘違いしてしまう。
    でも深い関係は男女共に築けない。

    男友達が楽って言ってた私はこれの逆版なりかけてたんだろから危なかったと思うわw

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/17(金) 20:04:49 

    そもそも男性は個性に寛容なひとが多く、
    逆に自分の意見を空気を読んでコロコロ変える人の方を嫌だと思う人が多いので
    とにかく共感・協調性重視の社会にもまれる女性が居心地いいと感じるのは当然ですよ。
    私も普段なら異性といたほうが楽ですが、何かの相談や特にグチなどは女性と話したほうが楽ですね
    男性ってすぐ結論に着地したがるし、どんなに相手が悪くても愚痴を言う女のほうを嫌がる傾向がある感じがします

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/17(金) 20:05:16 

    くだらない話を全力で楽しんでしたいから男性のほうが良いな。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/17(金) 20:05:46 

    っていうか単純に友達が少ない。
    その何人かのうちの1人がたまたま男性で、1番親しいってだけ。
    お互いに結婚してて会うのは男女含む複数人だけど、全員集合するまでの時間や駅で帰りの電車待ってる10.15分で他の人には言えない愚痴や相談をしたりする。
    本当にしんどくなって他に頼れる人がいなくて電話したりされたりなことが1.2回あった。
    基本的には頼りがないのは元気な証拠。
    遠くから(いや実はたまたま近所なんだけど)幸せを祈ってるよ。

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2023/11/17(金) 20:05:48 

    >>13
    真逆だなぁ
    極度の遠慮は嫌だけど、女性同士特有の配慮ある距離感のが居心地いい

    確かになんでもはっきり言いすぎる女性って嫌煙されがちだからそういう人は男性のが居心地いいのかもね

    +60

    -3

  • 276. 匿名 2023/11/17(金) 20:06:02 

    会社で異性の方が楽とか男友達の方が多いんです~言ってた女の悪口の対象が、どう逆立ちしても勝てないお嬢様職員だった。哀れだね~

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2023/11/17(金) 20:06:02 

    女家族が普通に手が出る人達だったし、学生時代は女にいじめられたし、女友達にしつこくされて以来、女友達作ってない。話の内容にもよるけど、女性と話すのは楽しいけど、男性のほうが話してて気楽だなって思う時はある。女の方が気使う。

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2023/11/17(金) 20:07:46 

    私もそうだったんだけど、相手が一線置いてくれてるだけなんだよね。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/17(金) 20:08:08 

    >>184パワハラモラハラじゃなくても上司というだけで愛想良くしてるだけなのに勘違いしてウザくない?

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/17(金) 20:08:27 

    >>20
    ずっと共学で、大学だけ女子大。

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2023/11/17(金) 20:08:34 

    >>123
    女性と仲良くしたい
    と言ってるけど、建前で
    実際は都合のいい女友達が欲しいだと思うよ。

    自分より男と仲良くしないとか

    +33

    -7

  • 282. 匿名 2023/11/17(金) 20:10:05 

    >>1
    ほんと女性は面倒くさいし出来るなら喋りたくないし関わりたくない!
    プライベート根掘り葉掘り聞いてくるやつ、その上スピーカー、マウント合戦、生産性のない話、仲良いフリ、同調圧力全部疲れる
    男性は気を使わず話せて楽だし心が落ち着く(気を使ってくれているんだよね、甘えてしまう)
    でも男友達はいない、深入りすると男女の関係にしかならないし

    +12

    -3

  • 283. 匿名 2023/11/17(金) 20:10:13 

    >>141
    私も同じだ。手を繋がれて、家の位置まで把握されたり、毎日メールしてきて、彼氏面してきて、キモかった。私結婚してるんだけど、、、私の旦那とは闘うとか意味不明なことを言われて、音信不通にしたわ。

    +30

    -5

  • 284. 匿名 2023/11/17(金) 20:11:09 

    男友達は確かに楽
    でも、彼が私が女だから気を遣ってくれてるから楽なのもわかってる
    これは年上の友達もおなじ

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/17(金) 20:11:40 

    >>272
    相手とか周りと同じ意見を求められるのが面倒くさい。全員一致じゃないと空気悪くなる、あの雰囲気が苦手。とにかく周りと合わせないといけないのが無理なのかも。

    +7

    -2

  • 286. 匿名 2023/11/17(金) 20:11:49 

    たぶん異性といた方が楽とは、まともな感覚の男性のことだよね

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/17(金) 20:12:10 

    >>39
    これよくガルで言われてるけど
    どういうところで合わせてくれてると感じるの?
    対等な友人関係なら、異性の友人の線引きを守るくらいであとはお互い適当じゃない?
    うんうんってただ優しくこちらの話を聞いてくれるのは友人じゃなくてヤリモクだし。まさかスケベ心や下ネタ我慢してるから合わせてるんだって発想じゃないよね?
    ネット陰キャの言う男様が合わせてやってるんだぞって意見も信用しない方がいいと思う

    +9

    -10

  • 288. 匿名 2023/11/17(金) 20:12:31 

    >>109
    しかもそんな事を言われて困ってるこちらに「ガルちゃんは別だよ!ガルちゃんはサッパリしてるから別!」「こんなにサッパリしてる女の子初めてだから嬉しいー!」みたいなモヤモヤする微妙な上から目線で「それこそ女のネチネチじゃん?」的な発言をしてくるから余計に反応に困る上に「楽な野郎友達」から告白されてー、とか面倒臭い話を勝手にしてくるからまた困るのよね、こういう人(笑)

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/17(金) 20:12:53 

    私の中の狭い統計だけど、イケメンは会話がつまらない。平均よりブサ男のほうが会話が楽。会話が上手いイケメンってどこにいるんだろうね。

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2023/11/17(金) 20:13:11 

    共感した方がいいんだろうなと頭では分かってる。
    共感出来ないなら黙ってればいいってのも分かる。
    でもそれだと自分が楽しくない。
    反対意見言いたいし、情報ソースも確認したいし、自分の意見にも突っ込んで欲しい。議論大好き。
    男性相手だとそれがしやすい。
    思ってもないことに『そうよね〜。分かる分かる』しないと女友達が出来ないなら1人でいい。

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2023/11/17(金) 20:13:25 

    結局異性の方が気が楽という人を否定する人たちで埋め尽くされそう

    +7

    -2

  • 292. 匿名 2023/11/17(金) 20:13:29 

    >>7
    はそややなナナナナかならまた、やた181112%9..

    +0

    -4

  • 293. 匿名 2023/11/17(金) 20:13:32 

    >>269
    目が大きくなって痩せてるよ…?

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/17(金) 20:13:44 

    女友達が欲しいけど、まだ怖いし。
    男友達が欲しいけど、恋愛にしたくない。
    結局、恋人できたり結婚することを考えると、男友達とは距離を置くし、女友達がいたほうが楽しいんだろうなって思う。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/17(金) 20:14:32 

    確かに男のほうが大体ざっくばらんとしてるけど
    女の嫌なところ煮詰めたような男は相当タチ悪いよ
    たまにいるんだよね
    ババアみたいな根性の噂好きのスピーカー男
    なんjみたいなまんさんの戦い見たがり腐れ根性的なものなのかな

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2023/11/17(金) 20:14:50 

    女性特有の、着地点のない、オチのない、ふわふわ〜とした雰囲気の会話が苦手。
    むずがゆくなって、逃げたくなる。

    +6

    -5

  • 297. 匿名 2023/11/17(金) 20:15:06 

    >>5
    めっちゃわかる
    人と親密な関係になるのが苦手なので(心の中に触れられたくないので)異性だとその場限りの適当なくだらない話題でゲラゲラ笑って飲んでじゃ!また!で済むから楽

    +36

    -1

  • 298. 匿名 2023/11/17(金) 20:17:32 

    >>11
    歳上や男性は確かに楽だけど
    男性が楽なのは女性だから気を遣ってくれるという事もあるけど性欲でチヤホヤして持ち上げてくれたり粗が見えても性欲で我慢してくれたりもありそう
    同性同年代と付き合う方が自分は成長できてると感じる
    生活にハリが出るというか
    同性同年代だと気を遣わないと縁切られたりするしね
    あとまともな人か判断する時に異性でも同性でも同性同年代の交友関係があるかは気にする

    +116

    -9

  • 299. 匿名 2023/11/17(金) 20:18:42 

    >>5
    多分心地よいのはそれ。
    どちらかが恋愛的な面で好意を持ってない限りは異性だからと気を使うのでお互いに気持ちの良い距離感でいられる。
    あと男女では価値観が違うという前提だから食い違うことがあっても同性よりすんなり受け入れられる。

    +58

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/17(金) 20:19:01 

    >>140
    今時そんな人いるんだ。ビックリだね。

    +40

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/17(金) 20:19:55 

    >>7
    そうなんだよね
    「わたし年上の人と気が合うんです」「女性より男性と接する方が楽なんです」って人の中には向こうが気を遣ってくれてるからこそ心地良くいられる、ってことに気付いてない人すごく多い

    +168

    -4

  • 302. 匿名 2023/11/17(金) 20:21:13 

    >>1
    私は女系家族で育ったから色んな女性に寛容な方だし、相手の気持ちにも敏感だから女性同士の距離感で困った事あまりないんだけど、唯一 女同士が苦手って公言する人だけ苦手だ。。

    最初からシャッター下ろされてる感じがするし、女にそれ言うって仲良くしたくないんだなぁと受け取っちゃう

    気遣いしても面倒と思われそうだし、ちょっと褒めると社交辞令はいいと言われるから付き合い方がわからん

    例え男性のが楽でもあえて女性の前で公言はしない方がいい。
    言われていい気持ちの人はいない

    +41

    -3

  • 303. 匿名 2023/11/17(金) 20:21:17 

    >>1
    恋愛感情なくてもちゃんと女性として扱ってくれてるのに
    そこを言いたいこと言えるから楽ーとか言ってるあたり。。ね

    +5

    -3

  • 304. 匿名 2023/11/17(金) 20:21:27 

    >>9
    こういう漫画を描く方も描く方でしょう

    +9

    -29

  • 305. 匿名 2023/11/17(金) 20:22:00 

    いじめって、男は見ているところで物を盗って、無視すると返してくれる。蹴られても蹴り返すし、面と向かって悪口を言われたら言い返すことができる。
    女のいじめは、見てないところで盗るし、見てるところで盗られて、無視すると、失くされたり壊されたり汚されたりした。叩かれて、叩き返そうとすると、急に被害者ぶって周りを味方につけようとするし。大学ですら、いじめる人いたし。だから、根底に女嫌いあるのかも。
    社会に出たら、男からハラスメントされて、男嫌いにも少しなったかな。

    +2

    -3

  • 306. 匿名 2023/11/17(金) 20:22:25 

    >>19
    私も男兄弟いるけど、こういうこと言う人、苦手だわ。

    +86

    -26

  • 307. 匿名 2023/11/17(金) 20:22:27 

    男も女もまともな大人なら異性には気を使う
    楽なのは気を使われているから

    +10

    -2

  • 308. 匿名 2023/11/17(金) 20:23:26 

    彼氏が出来たらどうするんだろう?
    彼氏からしたら彼女が男とばっかりつるんでるのはあんまり気分良くないんじゃないか

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2023/11/17(金) 20:23:26 

    >>17
    私もおんなじこと思った。
    異性は異性でめんどくさいです、勘違いする人いるし。
    家族は別として、ひとりでいるのが一番楽です。

    +82

    -1

  • 310. 匿名 2023/11/17(金) 20:23:36 

    >>306
    嫌な部分ばかり見てるせいで苦手になるよね

    +24

    -2

  • 311. 匿名 2023/11/17(金) 20:23:58 

    >>38
    頭が悪くても居心地が良いに越したことはない。

    私はおばさんに気を使い疲れます。

    男性にはなに言っても(いじっても可能)

    受け止めてくれるし、笑いになるから会話していて楽しい

    +9

    -15

  • 312. 匿名 2023/11/17(金) 20:25:06 

    女性相手って気使うんだよ。
    些細な嫌だったことを本人に言わないで、周りに言うし。本人に言うほどでもないレベルだからなんだろうけど。どこが地雷なのか分からない。
    言いたいことは直接言いに来てよって性格だから、回りくどくって、面倒くさい。
    男は雑に話せるから楽なのかも。

    +7

    -4

  • 313. 匿名 2023/11/17(金) 20:25:22 

    皆少なからず感じる事だと思う
    たまに異性の中にお邪魔するとお客さんとして扱ってもらえるから
    でも凄く難しい女同士の人間関係の中で生き抜いた人は精神的に成長すると思うよ
    コミュ力と精神年齢は女の方が高いって言われるじゃん

    でも妊娠出産子育て、舅姑さんとの関わりが生まれる年齢になると同性の友達欲しくなるんじゃないかな?

    +8

    -2

  • 314. 匿名 2023/11/17(金) 20:25:31 

    男といると女の子扱いしてチヤホヤしてくれるし奢ってくれるしラク。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/17(金) 20:26:07 

    >>1その異性が別の女性をお気に入りでチヤホヤしててもそう思うの?

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2023/11/17(金) 20:26:53 

    >>307
    異性には気を遣うのがまともっておかしくない?
    気を遣うのはどっちにも同じ方がいいね
    私は女性には異性以上に気を遣ってしまうから、それもおかしいんだけどね

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/17(金) 20:27:35 

    楽だからだろうなあとは思うけどいちいち過剰反応して主をこき下ろす人もちょっと…

    +8

    -2

  • 318. 匿名 2023/11/17(金) 20:27:46 

    >>76
    それに加えて単にその女性を下に見てるが故の余裕だったり性欲が絡んでるかだね。男性から気遣われてるのが分からないで異性といた方が楽~なんてほざいてる勘違い女なら同性と上手く行かないのも納得。
    挙げ句散々仲良くしておいてその男性からいざ口説かれたらそんなつもりなかったのにって言い出したり普通に嫌な女だなとしか。

    +119

    -3

  • 319. 匿名 2023/11/17(金) 20:27:59 

    異性でも同性でもいいんだけど
    趣味とか考え方が合う人と一緒にいると楽、結果異性が多くなる
    趣味の話すると女性にはちょっと引かれてしまうから
    なかなか言えない

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2023/11/17(金) 20:28:05 

    おっさんとじじいは勘違い系多くてうんざりする
    愛想笑いしない女=ブス、生意気、礼儀知らず

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2023/11/17(金) 20:28:38 

    >>40
    うそだよ、、男性の多い職場にいて男性ばっかの飲み会によく混ざるけど、男同士のネタほどエグいもんないよ
    誰かが話した噂話は次の飲み会では別の人がペラペラ喋ってるし、陽気な男は陰で太鼓持ちと呼ばれ出世した男はごますりと呼ばれ

    一部の陰気な人が言ってるわけじゃないよ、みんなライトなノリでそう言う事いう

    全然どろどろしてるわ

    +83

    -1

  • 322. 匿名 2023/11/17(金) 20:28:43 

    結局、自分が大雑把な性格してるから、雑に話せてバカな話できる男相手のほうが楽だし。
    男も女も、傷つきやすい繊細な人と話すのは苦手かも。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/17(金) 20:29:35 

    >>321
    男の下ネタは気持ち悪くて
    女の下ネタは生々しいから
    どっちも苦手....。

    +14

    -2

  • 324. 匿名 2023/11/17(金) 20:29:38 

    >>25
    ほんとに怖がってる人は、他の女性にそんなこと言わないからね
    わざわざ言うのは「私、男には優しくされるから」アピールだから

    +71

    -4

  • 325. 匿名 2023/11/17(金) 20:29:49 

    >>76
    男の女に対する加害はこのご時世に始まった事じゃないですけどね

    +7

    -10

  • 326. 匿名 2023/11/17(金) 20:30:00 

    それは男性側が「女性だから」と気を遣ってくれてたり、あわよくば下心があるからだよ。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/17(金) 20:30:10 

    私は男が好きやから純粋に男の人と一緒にいるのが好き。

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2023/11/17(金) 20:31:27 

    >>5
    仲良くなったら腕組んできたり抱きついてきたり距離めちゃくちゃ近い同性の友達いて最近距離置いてる……

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/17(金) 20:31:31 

    女で同性のきょうだいがいると「女=仲間」ってとらえて、同性のきょうだいがいないと「女=ライバル」って思う傾向がある、ってのを心理学の本で読んだことある

    人によるし反対意見もあるだろうけど、なるほどなと思った

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2023/11/17(金) 20:32:12 

    >>321
    最悪の場合直接的な暴力すらありますからね

    +31

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/17(金) 20:33:08 

    >>329
    一人っ子だと後者になりますか?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/17(金) 20:33:58 

    >>5
    近いが故に乱暴だったり、デリカシーない様な言動をとったり、遠慮がない人とかもいるからね。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/17(金) 20:34:05 

    >>40
    きづいてないようなフリして気を遣われてるんじゃない?

    +21

    -1

  • 334. 匿名 2023/11/17(金) 20:34:11 

    そもそも女みたいな面倒臭い相手とまともに付き合える方がおかしいんだよ
    女同士なんてみんな嫌々友達ごっこしてるだけだからね
    だから女の友情はハムより薄いと言われるわけだし

    男だって性欲解消や子供が欲しいから仕方なく彼女や奥さん作ってるだけで、それが無かったら女には近付くことすらしないと思う

    +2

    -4

  • 335. 匿名 2023/11/17(金) 20:34:24 

    >>25
    わがままなんだと思うよ
    それか発達グレーか
    本音が基本わがままかもしくはグレーの特性があるから、同性には本音を言えないけど異性になら本音を言っても許してもらえるから楽なんだと思う

    +47

    -7

  • 336. 匿名 2023/11/17(金) 20:34:39 

    >>2
    たぶんそれとは別
    男と気が合う話が合うとかではない
    同性だと緊張しちゃうんだよ
    変に意識しちゃうというか

    +44

    -4

  • 337. 匿名 2023/11/17(金) 20:34:43 

    >>1
    ガルちゃん流に言うと主語がでかい
    男も女も楽な人はラク
    まともに信頼関係築けてるか話しが合うかで性別関係ない

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/17(金) 20:36:20 

    男女問わず優しくて思いやりがある人がいいな
    そういう人といることこそ学ぶことが多くて成長できるよ
    意地悪な人に囲まれると身を守るために腐っていきそうで…

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/17(金) 20:36:26 

    >>334
    ちんこ感ある

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2023/11/17(金) 20:36:51 

    >>1
    ガル男だけど分かる
    俺も男からかっても楽しくないからずっとガルちゃんで書き込んでる
    やっぱお前といると落ち着くわ
    連絡先交換しない?

    +1

    -6

  • 341. 匿名 2023/11/17(金) 20:36:53 

    >>1
    女のグループとか会話とか苦手だけど、だからと言って異性との方が楽ってワケでもないな
    ちなみに異性といる方が楽な人ってお兄ちゃんとかいるタイプじゃないの?
    私は姉と弟いるからどちらも同じくらい得意でも苦手でもないって感じ

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/17(金) 20:36:55 

    >>19
    あんまり関係ないと思う
    結局男性側が気を遣ってくれてるから楽っていう状況は女性側の兄弟構成に関係なくあるわけで
    職場で同年代といるよりおじさんおばさんといるほうが楽に通じるものがある

    +87

    -4

  • 343. 匿名 2023/11/17(金) 20:37:07 

    >>329
    兄と姉がいるけど、女の人間関係のほうが苦手。
    連れション文化が理解できない。
    トイレくらい一人で行きなよってなる。

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2023/11/17(金) 20:38:09 

    >>230
    その新人アホだねww
    普通にざまあみろじゃん

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/17(金) 20:38:38 

    男に生まれてたら、彼女や妻の身支度を待てないし、買い物で待たされるのも嫌だから、女に生まれて良かったとは思う。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/17(金) 20:39:14 

    >>7
    高校生の時男子部のマネージャーやってたけど人間関係めちゃくちゃ楽だった。
    マネがたくさんいる部ならまた違うかもだけど、マネ各学年1人だったからマネの先輩後輩も仲良くしてくれたし部員は男子だから一線引かれてるから喧嘩も当然ないし。
    女子バスの友達は人間関係で揉めて練習せずに話し合いとかしてて大変だなって思ってた。
    でもその大変さも必要なことなのかなとも思うけど。まあ度合いによるな。

    +40

    -2

  • 347. 匿名 2023/11/17(金) 20:39:47 

    >>1
    プラス多いですね。
    私前に似たようなトピ立てたらめちゃくちゃマイナスでした…

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/17(金) 20:40:05 

    女に好かれたきゃ気をつかえ努力しろバカちんこ
    おっぱいもケツもマンコも女のもんじゃヴァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァか🫵(^∇^)

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2023/11/17(金) 20:40:21 

    女子はとにかくどうでもいいことに本当に細かい。
    そして揚げ足とって説教とかしてくる。
    仕事は男性の方がやりやすい。

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2023/11/17(金) 20:40:46 

    >>1

    わかる。今は結婚もしているので。
    兄と弟とゲイの親友とくらいしか異性と一緒にプライベート過ごす時間がないけど。
    特に兄がバツイチになってからは暇さえあれば兄と遊んでいる笑

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2023/11/17(金) 20:40:50 

    >>331
    329です
    私の感想ですが、一人っ子だとお母さんときょうだいみたいに育つ感じがある気がするので、前者の方に近いかなあと思ってます

    しかも一人っ子の方は、人の好い所を素直に褒めたり、相手と自分を比べない人が多い気がします。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/17(金) 20:40:51 

    >>266
    ガル民もそうだけど冗談が通じない人多いよね。

    +12

    -2

  • 353. 匿名 2023/11/17(金) 20:41:22 

    裏表の多い女が多すぎる。
    普段私を無視やいじめるくせに、他の男の前では、優しく接してくる。
    気味が悪い。

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2023/11/17(金) 20:41:23 

    >>19
    私も兄2人で自分。子供も男の子3人だから、男ばっかりだけど、同じ様な男だらけの中の女の子とは、めちゃくちゃ気が合う。
    大人になって、モテとか考えなくなったら余計に、気が合う同性ってなんて楽なんだ!と思ったので、同じ境遇の女子とも関わってみると、案外楽しいかもですよ〜!

    +35

    -2

  • 355. 匿名 2023/11/17(金) 20:41:43 

    >>9
    この作者みたいな人の心理が分からん
    男友達がうらやましいなら自分も男友達作ればいいし
    女友達なんて一人に絞らなくていいんだから
    男の方がいいって言われたら、ああそう別の子と遊ぶわで
    そこまで執着するか?w

    +7

    -36

  • 356. 匿名 2023/11/17(金) 20:41:52 

    >>230
    こういうぶっ飛んでる人イメージして怒ってるっぽい人いるけど、どちらが楽かと聞かれたら男ってだけで別に女性とも普通に話せる人が大半だと思う。
    ただ女性の方がセンシティブな人多いから、多少気を使ったり意識的に会話してると言うだけで。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/11/17(金) 20:42:36 

    >>11
    気配りに関しては女性の方が得意だと思うけどな

    +14

    -15

  • 358. 匿名 2023/11/17(金) 20:42:42 

    私は主みたいな人に結局は疎ましがられるんだよね。
    例えば主の異性の友達が私と仲良くなったり、贔屓的な感じをし出すと私に対しての当たりが強くなってくる。そういうことが多々あるから異性の友達が楽って言ってる人は信用しない。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/17(金) 20:42:51 

    >>25
    そりゃその性別の人前にしたり自分の性別差し置いてそんな事言う人頭おかしくて嫌われるよ
    この人自分自身を否定してんの?ってなるし他人の同性を目の前にしてその発言の場合は論外
    自分の母親がそんな事言ってたらドン引きだわ

    +31

    -2

  • 360. 匿名 2023/11/17(金) 20:43:13 

    >>302
    女性との付き合いの方が多いからここのトピとは反対になる立場だけど、褒め合いになりそうなコミュニケーションは好きじゃない。
    男女限らず、付き合いには褒めや社交辞令は付き物な所はあるだけど。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/17(金) 20:43:32 

    男と仲良くなったり好かれた時に、男はライバルにならないけど、女はライバルになり得るから、それで対抗意識燃やされるのが面倒な時はある。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/17(金) 20:43:41 

    >>19
    逆はどうなんだろうね?
    女兄弟がいる男性は女性の扱いが上手なことが多いけど女性といる方が楽とまでは聞かない
    自分の周りでは女性といる方が楽と公言してる男性は今でいうTっぽいゲイの人だった
    女性の場合は男っぽい趣味はあるかもだけどTとかビアンとかまでは聞かないから、何が違うんだろうと不思議
    (単純な興味でそういう人を否定するつもりはないよ。兄弟がいたおかげで訓練されて異性と適切な距離で仲良く出来るなんて羨ましい)

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2023/11/17(金) 20:44:51 

    >>82
    >むしろネチネチうじうじタイプなので

    え…いわゆる相談女タイプじゃん…

    +26

    -5

  • 364. 匿名 2023/11/17(金) 20:45:23 

    >>311
    わたしもバカでも何でも楽しければいいや
    自分も楽しいし、相手も楽しければお互いにwin-win
    もし下心で近づいてきたとして、気遣ってるだけで一向にヤれないし楽しくもないやと思えば去っていくだけでしょ

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/17(金) 20:45:41 

    >>106
    女は細かい&間違いにうるさいからだよ
    自分もだけど男は大雑把だからそこまで気を使わなくていいから楽

    +44

    -7

  • 366. 匿名 2023/11/17(金) 20:46:22 

    >>6
    こいつこそいい男友達!と思ってたのに2人で恋愛映画見ようって誘われて、男友達と見たくないしみんなで飲みに行った方が楽しいよって返したら、次の日職場で思わせぶりな悪女として悪評が広まってたわ
    相手は私のこと好きだったらしい
    別にボディタッチなんてしてない、普通に女友達と同じように話してただけなのに
    これ以外にも相手が友達として見てくれないことばかりだから、異性の友達できたことない

    +51

    -5

  • 367. 匿名 2023/11/17(金) 20:46:23 

    男がいる時といない時で、態度が違う女が苦手。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:19 

    >>347
    男が増えてるからね

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:21 

    男の方が楽やけど、男好きってわけではない。
    男は男で性格悪い奴多い。
    ということで、人間全般的に嫌いです。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:26 

    気を使ってくれるよね異性の方が
    それが良い

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:42 

    >>138
    わくわく動物ランドで、お馴染みだろーが(怒)
    ちなみに、この衣装は【寺内貫太郎一家】

    +4

    -4

  • 372. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:58 

    >>363
    特定の女性ってこういう斜め上の謎な決めつけが発生するから、発言にすごく気を使うので疲れる。
    うじうじするから相談するとは限らないのに思考回路ショートしすぎ。

    +10

    -17

  • 373. 匿名 2023/11/17(金) 20:48:52 

    女より男の友達といる方が楽ってやついるけどそりゃそうやろ。男が女に気遣ってるんだから
    みたいな投稿を一時Twitterでよく見た。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/17(金) 20:49:22 

    >>102
    私それ子供が幼稚園に入ってママ友達と関わるようになってすごく痛感してる。今までどれだけ周りに気を遣ってもらって楽してたかって気付いた。常に誰かしらに甘やかしてもらってた人生で、人間関係の大切なことなんにも学んできてなかったんだって。
    今周りのママ達の立ち振る舞いや言動観察してめっちゃ勉強してる。

    +77

    -4

  • 375. 匿名 2023/11/17(金) 20:49:48 

    察して欲しがる人が苦手。
    甘えなんだろうね。こっちに手を貸さないけど、助けて欲しがる人と居ると疲れる。
    男のほうが対等な人間関係を作りやすいから、楽なんだ。

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:03 

    異性といる方が楽だけど、親友は女性だし普段一緒に遊ぶのも女性だな
    年単位で続いてる男友達は1人しかいないな
    一緒にいて楽しいのは圧倒的に女性
    特に年齢重ねてそう思う
    楽と楽しいは違うんだよなあ

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:31 

    >>1
    >>25
    別に、女性にそれを言ったり口に出さなければ問題ないと思うよ。
    主さんと同じ考えの人多いと思うよ、特に外見が可愛い異性からタイプならどんなに気をつかっても妬まれたりあるから、わざとガサツサバサバキャラ演じる癖ついたりするし。
    男性の方が基本女性と言うだけで気をつかってくれるしハッキリ言いたいこと言っても許してくれるから楽だよね。

    +61

    -1

  • 378. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:44 

    >>1
    異性といる方が楽って言うより、私は外国人といる方が楽。
    少々の言いたいこと言ってもあちらは気にしてないし、お互いに人種の違いで終わり。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:49 

    異性といるほうが楽かを口に出すと出さないとでは全然違うと思う。
    口に出す人はマジでやばい。中身めちゃめちゃ女だと思う。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/17(金) 20:51:26 

    >>185
    めちゃくちゃわかる。
    女性相手だと他人の悪口や噂話聞かされたり、地雷踏まないように緊張しちゃうから帰ってから疲労感が凄い。
    コミュ力高い人や好かれる人が羨ましい。勿論そういう人は努力してると思うけど。
    私も純粋な男友達はいないしいらない。自分に好意持って気を遣ってくれる人とが1番楽。最低な自覚はあるけどモテるうちは多分変わらないな

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/17(金) 20:51:52 

    一人行動が好きな人って
    男といるほうが楽な人が多いのかな。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/17(金) 20:52:42 

    >>7
    その通りです。

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/17(金) 20:52:51 

    >>353
    これ!
    びっくりするんだよ本当にやめて欲しい
    一応男の方には言っといたけど

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2023/11/17(金) 20:53:09 

    >>379
    リアルでは言わないことしてる。
    ただ、話してる時のテンションとかでバレるんだろうな。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/17(金) 20:54:37 

    >>271
    そうだね、確かに私自身もそうなってるかも。

    でも男性って会話してて「ちょっとそれ違くない?」ってその男性が思う事があったら、それを言ってくれるよね。
    反対意見だったりツッコミだったり厳しい意見も言ってくれる。
    でも女性だと「ちょっとそれ違くない?」ってその女性が思う事があっても、表面上は「だよねー、わかるー」と共感っぽい感じで合わせてくれてる気がする。
    それで静かに距離をおかれる、ってパターンが多いと思うな。

    男性がクレーマーなのに対して、女性はサイレントクレーマーみたいな。

    +10

    -1

  • 386. 匿名 2023/11/17(金) 20:54:56 

    全員じゃないけど、傾向として
    女と話してる時は緊張してることが多くて、
    男と話してる時はリラックスしてることが多い気がする。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/17(金) 20:55:57 

    >>383
    男に私も伝えた事あるけど、男側からしたら自分に媚びてくれてるんだって、むしろ良い気持ちになってるから、あんまり効果がなかった。
    それにしても、裏表を使い分ける女と全くやらない女できっぱり別れる気がする。
    後者からしたら前者がもう別の生き物かと思う位気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/17(金) 20:58:06 

    >>385
    あまり親しくない女の集まりで、「なんかそれ違くない?」「ねー、違うよねー。」みたいな周りを味方にして、複数人で否定してくる感じがすっごい嫌だった。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/17(金) 20:58:20 

    >>381
    私は、それに果てはまるタイプだよー
    子供の頃からの付き合いの同性の仲良い友人一人いて後は全然会わない。後は何年かに1度、趣味の年上の友人が遠方にいて遊ぶくらいでそれ以外は旦那と出かけるか全て一人行動。旅行もフルコースも1人でもよく行く。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/17(金) 20:59:23 

    >>1
    結局、男が好きそう

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2023/11/17(金) 20:59:28 

    >>25
    一人だけ抜けがけしてるとか、異端者みたいに映るからじゃないの?異端は異教より憎しとという言葉ある通り、身内のはみ出し者は余所者よりも目障りに映るんだと思う。

    それかフェムセル(女性版インセル)とかみたいに男性と上手くやれてない人からの敵意や嫉妬とか。

    +12

    -4

  • 392. 匿名 2023/11/17(金) 20:59:54 

    男は一対一で喧嘩売ってくるけど
    女は味方を作って追い詰めてくるから嫌だ。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/17(金) 21:00:20 

    結局最後は同性の友達が1番信用できるし楽
    歳いったらよりそう思うようになった

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:02 

    サバサバ?とか関係なく男性といると楽なのはわかる。
    変な人に遭遇する率すごく下がるよ。
    声かけられたり、スマホの画面に「連絡先交換しませんか?」って書いてあるのいきなり見せられたり。
    混んでる電車内で変に押してくる人とか、男性と一緒にいると一度も遭遇しない。

    あと普段いるコミュニティや見えてる景色が違う人の話って新鮮で面白いっていうのもあるかも。
    よく遊ぶ同性って自分に似てる人が多くて、逆に男性は似てない人が多いから。
    そもそも絶対数が全然違うけど。

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:39 

    結局、学生時代に女からのいじめで嫌な目に遭って、苦手意識持ったまま大人になって、女とはちょっと距離があって、男と話すのが楽だから、そうしてたら、男と仲良くしてるのが気に入らないって女からまたいじめに遭って、苦手意識が強くなった気がする。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:44 

    他の人も言ってるけど人数が増えると暗黙のルールと序列ができてて、それで疲れる。少人数は平気

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/17(金) 21:04:01 

    正直こういう人って股ゆるいんだろうな〜って思う
    誰にでも股開いてそう

    +2

    -12

  • 398. 匿名 2023/11/17(金) 21:04:19 

    >>384
    私もリアルでは言わないし、職場とか女性がいる場ではむしろ必要最低限しか男性と喋らないようにしてる。
    友達や職場とは繋がらない男性としか仲良くしないようにしてるし、そういう異性がいる事は女友達には絶対漏らさない。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/17(金) 21:04:34 

    >>25
    そりゃ「あなたといると楽じゃない」と言われてるようなものだもんね。

    +42

    -1

  • 400. 匿名 2023/11/17(金) 21:05:01 

    >>54
    私は仕事してて感じます。
    病院でも施設でもないんですが、職場に医者や技師や看護師がいて。私たち事務職に当たりが強い女医が数名いる。
    業務連絡の返事も適当だったり、ハァ?って言うし。書類なんて投げるように渡してくる。
    エレベーターで一緒になると5!とか突然言われて、戸惑ってると5!!5階ってこと!と怒り散らす。さっさと押せって事なんだよね。男性の職員には普通に接するみたい。
    男の医者は性別関わらず接してくれる、ただし機嫌によるけど。

    +27

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/17(金) 21:06:18 

    今まで優しい女性もいたけど、苦手意識あるから、仕方ない。新しい環境に行っても、自分の中で、男と女で、人間関係構築のスタート地点が違う気がする。女性相手だと、よほど気が合うか、優しい人じゃないと、気を許すことができない。どこか逃げ腰でいる。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/17(金) 21:06:30 

    >>325
    論点違くね

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/17(金) 21:07:41 

    >>381
    1人行動好きだけど男性といる方が楽ってのは無いよ
    女友達グループとはたまに情報交換がてら会う
    理系の男友達とは物理の話しで電話する
    文系の女友達とは小説の話しでたまに電話する
    それはすごく楽しいw
    お互いいいところも悪いところもあるよ

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/17(金) 21:07:51 

    男性の方も若い女の子が異性の方が話しやすいんですって近寄ってくるなら嬉しいだろうし優しくしてくれるだろうけど、その関係って40代、50代と年齢が上がっても成立するものなのかな?

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/17(金) 21:08:11 

    どっちもひとによるよー。性格優しくて、趣味が同じだと楽だなぁ。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/17(金) 21:09:25 

    >>397
    こういう事言う人がいるから女同士は怖い。
    仮にそうだとしても不倫とかじゃないなら別に良く無いって思っちゃう。

    +12

    -1

  • 407. 匿名 2023/11/17(金) 21:10:47 

    >>52
    ある程度の容姿によりますよ。
    気を遣われ優しくされるのは、それなりの見た目。
    美人!可愛い!までいかなくても、そこそこ綺麗だったりまあまあ可愛かったり。
    愛想ふりますまでいかなくても、どちらかもいえば良いほうで少なくとも不細工ではない。

    学校、部活動、バイト、社会人になってからの色んな場面。紅一点な状況になった事ありますが。最低限の見た目クリアしてないと、気を遣われたり優しくされないです。

    +21

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/17(金) 21:11:08 

    >>365
    女は細かい‼︎と言いつつ
    自分と男は大雑把〜とか

    こういう非論理的な言動は女に多いw

    +30

    -12

  • 409. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:11 

    >>38
    その逆で女といる方がラクだー、って言って女グループに入ってくる成人男性いたら気持ちわるすぎるしね

    +81

    -2

  • 410. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:51 

    >>5
    キョリって言い方が
    西野カナみたいで無理すぎるw

    結局こういう女って誰よりも女っぽいのよね…

    +10

    -13

  • 411. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:00 

    昔からボクシングが好きで、観戦したり、ジムに通ったりしてるのですが、そういう話題は男性と盛り上がることのほうが多いですね。楽しいです。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:49 

    >>366
    告白されてないうちに、こうやって言う人さ、相手が本気かどうか分からないのに、自意識過剰だよな

    +5

    -15

  • 413. 匿名 2023/11/17(金) 21:16:03 

    異性といるのが楽だし話も弾んだり、居心地が良い。それは相手が気付かう努力してるからなのは知ってる。
    相性が良いと思う異性と結婚したいけど、結局は相手の努力ありきだと思うと素直に喜べない。
    それは本当に相性が良いというわけでは無さそうだし。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/17(金) 21:16:34 

    >>360
    確かにたまに変に褒め合いになる時あるよね
    内心今めっちゃ女子特有の褒め合いタイムだなぁいたたまれないな。。と感じる時はある

    けどそう言う度合いを含めて合うコミュニティ合わないコミュニティがあるからこのコミュニティ苦手やと思ったら適度な距離は置くかな
    その辺ベストに気が合う同士が仲良くすればよい

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/17(金) 21:16:48 

    >>366
    純粋な異性の友達なんて難しいと思うよ。
    ここで男性が楽って言ってる人達は、自分に好意がある前提って理解した上での話じゃないの?
    私は自分に寄ってくる男は下心あると思ってるから、仲良くしても思わせぶりな態度はとらないしハッキリ言う。それでもいいよって言ってくれる人としか遊ばない。

    +39

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/17(金) 21:17:52 

    >>25
    わたしモテてたけど男性といる方が楽だよ
    小学生の頃から周りに男の子が群がるから「○○ちゃんは男子と一緒にいなよ」とか。中学では転校そうそう「あの子性格悪いよ」と見ず知らずのちょいモテ女子に噂流されたわ。その後その子が好きだったモテ男子に告白されてしまいましてねオホホ

    男に好かれるがゆえ女に嫌われないよう過剰に気を使っちゃって同性といると疲れるとか、あると思う

    +17

    -17

  • 417. 匿名 2023/11/17(金) 21:18:20 

    >>1
    異性に嫌われてもよいから言いにくい事を言えるのはわがままいっても許されると思ってるんじゃない?

    親しき仲にも礼儀あり。

    これは性別関係ないよ。

    +6

    -2

  • 418. 匿名 2023/11/17(金) 21:18:31 

    男と話すほうが楽だけど、
    喪女の自分は珍しいケースなのか。
    あくまで友達でいて欲しいんだよ。
    恋愛の好意の雰囲気を感じ取ったら逃げる。

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2023/11/17(金) 21:19:05 

    同性わね、結婚とか子育てとか羨ましく思ってしまうから本心で喜んだりできないのよね

    +1

    -2

  • 420. 匿名 2023/11/17(金) 21:20:03 

    >>1
    分かる
    男の人の方が気疲れしない
    子どもが産まれたんだ、男の子だよ
    といった会話でも、男の人相手だと元気で可愛いだろうねーとか適当な会話でも、うんそうだよで済むけど、女の人相手だと失礼なのかなとか色々考えてしまう。

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2023/11/17(金) 21:20:32 

    >>365
    自分はめちゃくちゃ大雑把だから女友達で細かさを学んでるよ
    女性でもめちゃくちゃ細かい人は合わないけどね
    だから女友達も必要
    けど楽かそうか聞かれたら楽ではない確かに

    +21

    -2

  • 422. 匿名 2023/11/17(金) 21:20:44 

    >>5
    それは周りにいる人の質が良くないか、距離感ない人と上手に距離置けないんじゃないの。

    要は男がすき!女は気を使うから苦手=自己中。


    +11

    -9

  • 423. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:05 

    >>352
    それ
    w付きのどー見てもシャレなコメや流れにマジにアンカー出されると寒い

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:51 

    >>19
    それも結局はいい兄弟に恵まれたかどうかだよ。
    うちは弟が乱暴でワガママで手を焼いたからむしろ男の人に苦手意識持っちゃって同性といるほうが気が楽だった。

    +29

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:58 

    >>347
    こう言う同じ事しててもあちらは良くて私はダメなのねってタイプは結局、男の人の中でいて中心でいたいと思われても仕方ないよ。
    楽って言うよりか一番でいたいと思える。
    サバサバしてるならどっちがどうでも気にしないでしょ。
    しかももガルちゃんのプラマイw

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/17(金) 21:22:07 

    >>408
    違う、逆
    自分も細かいから、という意味
    細かい同士だと疲れちゃうってこと

    +12

    -5

  • 427. 匿名 2023/11/17(金) 21:22:10 

    >>397
    そういう風に考える人って男=恋愛対象とかセックス相手って意識強過ぎるんじゃない?
    性的な事はなんにもない異性の友人いる人なんか腐るほどいるのに

    +12

    -1

  • 428. 匿名 2023/11/17(金) 21:22:47 

    男性と一緒にいて居心地が良いのは、相手が気付かってくれるからなのを、恥ずかしながら最近知りました。
    そういう場合こちらはどの様な努力をすればいいですか?

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/17(金) 21:25:02 

    >>420
    逆に男の人は同じことを男の人から言われたら僻みや妬みがありそう。
    女の人が同性からそういう話を聞かされたら嫉妬するけど男の人から聞かされたら素直に喜ぶか何とも思わないのと同じだと思う。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/17(金) 21:26:00 

    >>40
    人間なら誰でも発言に気を使うのは当たり前じゃないの?

    女だから気にしないのでなく、失言されたら性別関係なく嫌な気持ちになるよ。

    失言しない様に気を使いたくなくて女といたくないのであればただの自己中じゃん。

    +20

    -3

  • 431. 匿名 2023/11/17(金) 21:26:08 

    >>366
    ある程度の好意がなれければ気を遣わなきゃいけない女と一緒に行動なんて男はしないのよ
    女と一緒にいるほうが楽なんて言う男一般的にはいないじゃない

    +45

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/17(金) 21:26:48 

    兄弟も男2人だし、両家従兄弟と年が近くて仲が良いのだけどどちらも男しかいない。こんな環境で育ったからか男性の方が楽。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/17(金) 21:27:17 

    女性は結構発言とか気を使う。
    男性だとざっくばらんに話できたりするから楽なのはわかるなぁー。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/17(金) 21:27:44 

    けどさ男の方が楽で何言っても許してもらえる!って結婚して慣れてきたら鈍い!私の発言の意図を考えてくれない!アスペだ!とか言い出すんでしょ
    男でもただ共感性の無い人か落とす為に演技しててそれが楽って感じてるだけって可能性もあるよ
    結果ある程度細かい発言の意図をくんでくれたりする女友達がやっぱ楽だわって思うかもよ

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2023/11/17(金) 21:28:12 

    >>88
    88さんのように言いたくなるのわかるわ。
    異性といる方が楽という人って「やましいことはないから」を免罪符に彼女や奥さん持ちの異性にも遠慮なく関わろうとする人いるから。

    +48

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/17(金) 21:29:33 

    結婚25年だけど旦那といるのが一番楽だからなぁ。みんなそうだから結婚するんじゃないの?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/17(金) 21:30:00 

    >>7
    こういうことにもっと早くに気づけばよかった。
    若い頃は男性との交流の方が楽だったし、職場も男性の多いところ。楽だったよ。
    でもママ友付き合いで女性ばかりになって、自分て逃げていたんだなとわかった。まあキツかったけど、同年代の女性との付き合い方もわかったのでこれからの自信にもなった。

    +71

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/17(金) 21:30:47 

    >>365
    大雑把の人は他人の気持ちに鈍感な傾向あるからねー。

    女性でも細かい人もいれば、大雑把な人がいて、男性でもそう。細かいもいる。

    性別を理由に他人に気を使いたくないだけのコミュ障と自己中の合わせ技一本!

    +27

    -6

  • 439. 匿名 2023/11/17(金) 21:31:45 

    プレアラサーになってからは異性しか使わなかった

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/17(金) 21:31:57 

    こういう人は異性の知り合いも多いけど同じくらい嫌われてるんだよね
    サバサバしてるように見えてネチネチしてめんどくさい女が多い

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/17(金) 21:32:33 

    >>1
    わかるわかる。ただ、男性は優しいから気を遣ってくれてるって話で終わるんだけどね。
    私も男性に嫌われても気にならないけど女性には少しも嫌われたくなくて気を使うから疲れるんだよね

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/17(金) 21:33:16 

    女の人好きなんだけど暗黙のルールが多くて
    これを言ったらマウントになる、これを言ったら煙たがられる、引かれる、とか多いから何も考えずに話せる異性がラクって結果になりがちなのはそう
    女性は気配り上手な故に地雷が多いと感じてしまう

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/17(金) 21:34:02 

    男友達は楽だよ
    女だから気を遣ってくれてるんだし楽なのは当たり前じゃん
    でもずっと一緒で楽しいのは女友達かな
    比べることでもないけどね

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/17(金) 21:38:23 

    >>438
    こーゆーのがあるから(笑)

    それもわかってるから、男の人の方が楽だって言ってるの(笑)

    +11

    -12

  • 445. 匿名 2023/11/17(金) 21:38:46 

    >>1
    ほとんどの男性は女性に気を使うからそりゃ当然

    男性は異性に気を使う
    女性は同性に気を使う

    +5

    -2

  • 446. 匿名 2023/11/17(金) 21:39:20 

    はい。私です。8.5割男性の会社から、女性ばかりの職場に転職しました。やっぱり男性が多い会社で居た時の方が笑っていたなぁと。
    同業他社受けに行こうかな。男性の闇を知ったと言えば知ったけど、私は男性と話す方が好き。

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2023/11/17(金) 21:40:10 

    >>5
    わかるわ。あとマウント。めんどいしつまらんよね。

    +23

    -1

  • 448. 匿名 2023/11/17(金) 21:41:20 

    >>212
    末っ子だよ!
    だけど兄とは3つしか離れてないや、、
    けど、昔から親戚付き合いとか親の職場に行ったりとかがすごく多くて大人と過ごす時間は多かったかも。
    同年代の同性、特に少し歳下くらいがどう接していいか本当に分からない、、多分向こうも凄く居づらいと思う。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/17(金) 21:41:22 

    >>1
    相手にもよるけどなんとなく分かります

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/17(金) 21:42:48 

    >>5
    同じく
    距離も近すぎるのも苦手
    みんながみんないっしょじゃないとダメ
    なのがもっと距離的にムリ

    +30

    -1

  • 451. 匿名 2023/11/17(金) 21:46:30 

    そりゃ誰でも気を遣うより、気を遣われる立場のほうが気楽だよね

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/17(金) 21:46:30 

    >>1
    向こうも本気でツレだと思ってないから、女ってだけで優しくしてもらえるし、気を使ってくれるし、女扱いしてくれる。同姓はそうはいかないからな。

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/17(金) 21:47:03 

    女性の中には本当にどうでもいいような、
    面白くもなんともない話をダラダラダラダラ話し続けるような人もいるのよ
    しかもちゃんと聞いてあげないとへそを曲げるのよ
    男性は無駄に話さない人の方が多いから特に職場では助かる

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/17(金) 21:47:49 

    どちらの方が〜とかあると大変そうだな‥
    話しやすさとか関わりやすさ、に性別を気にしたことがなかった
    気の合う人は男女問わず大切にしてる

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/17(金) 21:48:06 

    >>234
    同じだってw
    わざわざガルちゃんに「女苦手、男といる方が楽(キリッ」なんて書き込む女なんて、女の中でも特にネチネチしてる部類だよw

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/17(金) 21:49:26 

    >>18
    そりゃそうだよ!
    自分がそうですが異性といるほうが楽=普通の人付き合いに難ありって言ってるのと同じだもん 人に言えるわけない
    女友達と仲良くできないってことだから

    +40

    -3

  • 457. 匿名 2023/11/17(金) 21:50:53 

    >>357
    文脈読めてないね

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/17(金) 21:52:34 

    >>33
    おっさんと気楽に接してたら勘違いされて言い寄られたことあるわ
    油断できない

    +48

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/17(金) 21:53:35 

    ここで主叩いてるような人がいるから色々考えて発言しなきゃって疲れるんじゃない?
    私は気持ち分かるけどなー

    +8

    -2

  • 460. 匿名 2023/11/17(金) 21:54:42 

    そう思ってたけど歳とっておじさんに近い年齢になったら男性もねちっこくなってきたなと感じる。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/17(金) 21:56:48 

    いくら食べても太れない体質で、普段は言わないよう気を付けてたのに気が抜けた時うっかり女性の前で言ってしまい凄い空気になった。
    男性相手ならそういう事言っても許されるのはあると思う。

    +2

    -4

  • 462. 匿名 2023/11/17(金) 21:58:06 

    >>444
    それが自己中なんだよ(笑)

    +9

    -8

  • 463. 匿名 2023/11/17(金) 21:59:35 

    >>456
    ねー。

    思った事を気にせず口にするなんてアスペルガー?

    +8

    -2

  • 464. 匿名 2023/11/17(金) 21:59:49 

    >>418
    それって喪女じゃないのでは?
    モテない女よね
    逃げた経験何回かあるのであれば

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/17(金) 22:00:18 

    女は裏がありそうで怖い、話す時に緊張する
    男が全員裏がないとは言えないけど、みんな素直な気がする、話しやすい

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/17(金) 22:02:58 

    >>399
    でも、女性って異性、同性に限らず気を遣われたがる人多いよね。

    男性は鈍感だから、馬鹿な私には楽だったな

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/17(金) 22:03:44 

    >>440
    同性に気を遣わないで対人関係うまくいくわけないのにね。そもそも人間同士なんだから気を遣って当たり前。

    自称HSPに似てる。

    私繊細だからーと言いながら他人に配慮求める厚かましい所がね。

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2023/11/17(金) 22:04:54 

    >>1
    新幹線で日が暮れてからの移動の時、ビール飲みたいけど同性や若者が隣だと躊躇うか諦める。おっさん、じいさまだと気が楽。

    +2

    -2

  • 469. 匿名 2023/11/17(金) 22:05:28 

    >>462
    あなたもね😜❤️

    +4

    -9

  • 470. 匿名 2023/11/17(金) 22:05:45 

    >>459
    あなたは人話す時なにも考えずに発言してるの?

    だから失言して同性と上手く付き合えないんじゃないの?

    失言されたら性別関係なく不愉快だよ。


    +3

    -1

  • 471. 匿名 2023/11/17(金) 22:06:20 

    >>461
    そういう体質の人いるよね。そうなんだとしか思わないけど、空気凍るなんて相手が太めだったとか?

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2023/11/17(金) 22:06:39 

    >>3
    今再放送やってる朝ドラ「さくら」に出ていたね!
    亡くなっていたの知らなかった

    +17

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:02 

    >>33
    正気か?おっさんなんて一番危険な相手じゃん

    +46

    -1

  • 474. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:38 

    >>469
    自己中は本当に性格悪いねー。

    その醜さ顔に出てるよ❤️❤️可哀想だね❤️❤️(笑)

    +3

    -6

  • 475. 匿名 2023/11/17(金) 22:08:35 

    あくまで傾向として、
    女性のほうが、相手や周りと同じ意見でいたいのか、同化を求めてるのが面倒くさい。男は反対意見は言うけど、こっちの意見を全否定する訳じゃないから楽。
    職場で男と仲良くなると、女の方が反感を持ってくる。男にちやほやされたいタイプの女と最初から距離を置くことにしてる。
    男はできないことがあったら頼ってくるけど、女は甘えてくるから苦手。男も女も、職場で甘えてきたら、私はお前のママじゃねえし、女友達でもねーよって思うから、そこは平等。
    体育会系だからか、男に混じって軽度の力仕事をするけど、最初から免除されてる女を見ると腹が立つ。
    男とのほうが職場の人間関係を作りやすくて、仕事しやすいって気持ちが、ずっとある。
    頭良くて理解力があって、テキパキ話が進む女性とは仕事しやすい。
    いじめられた経験から、女と話す時は愛想良くしないとって思うから疲れるし、男と話す時は素でいるから気楽なのよ。

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2023/11/17(金) 22:11:06 

    女性ドライバーを仮眠室に連れ込み性的暴行 強制性交の罪に問われた43歳トラック運転手の男「我に返り、怖くなった」母親が支払った示談金300万円 富山(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース
    女性ドライバーを仮眠室に連れ込み性的暴行 強制性交の罪に問われた43歳トラック運転手の男「我に返り、怖くなった」母親が支払った示談金300万円 富山(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    運送会社に勤める43歳のトラック運転手の男は、仕事で他県から訪れた女性ドライバーを会社の仮眠室に誘い、無理やり性行為をした罪に問われています。被告の男は法廷で、被害女性の抵抗を認識していなかったよう

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/17(金) 22:11:51 

    >>1
    男女の関係なしなら楽だよ
    女性には優しく話す私からしたら男性と話してる時は乱暴な話し方をしていると思う
    だから楽、勘違いされないように暴君が入るかもしれない、男性とは怖いと言われない程度に仲良くしています
    苦手な段性もいます

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/17(金) 22:12:36 

    >>411
    趣味が男寄りなのはありますね。
    私はバイク好きなので、男性とは話が盛り上がるので楽しいです。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/17(金) 22:12:59 

    楽です。嫉妬されるようになった。若い頃はそこまで大差なかったから大丈夫だけど40過ぎてから差が出て、私は離婚してるけど異性との付き合いとかあるのを知るとなんか避けられる。だから昔からの異性の友達と会う時がいちばん笑えます

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2023/11/17(金) 22:14:18 

    女とか男とかじゃなく、同調しなきゃ生きていけなくて、弱い奴を見つけて省いたり、嘲笑うような心根の腐った連中が心底苦手。そして自分は女としてそう言う女って多い実感があるから私も女苦手だよ。主の気持ちはわかる。でもそれって女だからってだけではないと思うよ。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2023/11/17(金) 22:15:01 

    負の感情をぶつけてくるのは同性の方が多いからね
    特に女性は人の悪口や愚痴をぐちぐちぐちぐち、
    こっちをゴミ箱扱いしてくるような人もいるから
    そりゃあ異性といる方が気楽って言いたくなるよ

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2023/11/17(金) 22:18:19 

    >>448
    相手を知ろうとしてないだけじゃないの?

    私も兄がいて、親戚では末っ子長女で姫気質だけど、
    年代性別問わず、コミュニケーションとるよ。

    年上の人と居心地が良いのは気を遣ってくれてるからだよ。
    自分は他人に気を使わないの?相手は気を遣って、それを無意識に求めてるのに?

    自称HSPと同じ。私繊細だからー。と言って相手に配慮を求める人達。





    +4

    -5

  • 483. 匿名 2023/11/17(金) 22:18:42 

    >>477
    わかります。女性と話す時は口調や言葉遣いを優しめにしようって気を使って、男と話す時は雑になって自然に笑えてる気がする。

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2023/11/17(金) 22:20:16 

    >>1
    別にそれのなにが悪いの?って思うけど
    そういう人、友達にいないなー、なんでだろ

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/17(金) 22:20:57 

    >>225
    何人か女がいるなら1人はブスの可能性は大いにあるから安心しないで

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2023/11/17(金) 22:21:02 

    ちょっと違うかもしれないけれど、
    子供の友達のお母さのほうが付き合いやすい。
    こういうところでもやれどこのワンピースだ、ランドセルぁ、コートはどこだブーツがどうだで本当にめんどくさい。こういうところでも同性だとしんどいなぁと勉強になった。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/17(金) 22:22:52 

    わかる。遊びに行くような友達は女子いいけど職場とかだったら冴えないようや男の人とかおっちゃん達の中のほうがやりやすいかな

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:42 

    >>486
    自己レスです。脱字がひどすぎてひいた。

    子供の友達のお母さん付き合いすらも男の子のお母さんの方が楽と言いたかったのです。
    うちは娘ですが、女の子同士だとバチバチに来るママ友もいるのでこういうところも同性はめんどくさいなぁと勉強になりました。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/17(金) 22:24:53 

    何この自鯖女肯定トピ

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2023/11/17(金) 22:26:54 

    仕事で子どもと話す機会があるけど、女児にすら気使って疲れてる。
    男児は子どもだけど、女は女児でも口が達者で女って感じがして、男児のほうが喋りやすい。情けない。

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2023/11/17(金) 22:27:00 

    >>1
    女には本音が言えないから嫌!男には気を遣わず何でも言えて楽!って言ってるけどさ、男からしたら女のあなたに気を遣って息苦しいと思うよ
    あなたが女は面倒くさいと思ってるように、男達もあなたに同じことを思ってるんじゃないかな?
    あなたが居ないときに、男達の間で色々文句言われてるかもよ

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2023/11/17(金) 22:27:39 

    >>5
    物理的?精神的?私の周りは物理的に取ろうとする奴ばかり縁があるから気持ち悪い。民度の低い地域だからかもだけど。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/17(金) 22:28:43 

    私ゲイだけど女友達しかいない、男の人と話す時なんか緊張するし何話せばいいのか分からない

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2023/11/17(金) 22:29:21 

    >>1
    私は中学生になってからずっとそうだよ
    弟が友達連れて来ても、遊んでたし楽
    野郎の中に女がひとりって、みんな大事にしてくれるし
    姫って呼ぶ子も居た
    結婚した今でも、女が苦手

    +0

    -4

  • 495. 匿名 2023/11/17(金) 22:30:06 

    思春期に怖ろしい女社会を経験したせいかも。ボスが同調を求め、皆で流行っているものを好きじゃないと貶め、いない人の悪口を言いまくり、詮索、噂話、最後は取り巻きによるクーデター
    怖くて1人になった。
    それ以来、同性が怖い

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/17(金) 22:32:08 

    >>219
    本人が気づいてないだけで相手がしんどい

    まさに勘違いモンスターだよね
    突然縁切られるタイプ

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/17(金) 22:34:47 

    >>31
    口が『th』の形になってない?

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/17(金) 22:40:41 

    >>1
    私もずっとそうだったんだけど、4~5年前に1つ年下の子と飲みの場で知り合って、その場限りだから言いたい事なんでも言ったら打ち解けて今はすごく仲良くて男友達といる時と同じくらい居心地いいよ。他の女友達とは仲良くしてるけど、やっぱり心からは自分がリラックスできない、相手の事ばかり考えちゃう。だから、男女関係なく縁の問題だね、私は女でもそういうのと知り合えたよ

    +6

    -2

  • 499. 匿名 2023/11/17(金) 22:41:25 

    男友達は楽だよ
    私が女で気遣ってくれるから当たり前じゃん
    だから向こうは疲れてるかもなぁって時々思う
    でも、女友達は気遣うことが苦でない人と一緒にいると本当に楽しいし、時間もあっという間に過ぎる
    その楽しさって男友達と過ごす楽しさとはまた違うんだよね

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/17(金) 22:41:34 

    >>88

    私も1みたなタイプなんだけど
    88さんが言ってるようなタイプはまた違うんだよ
    女とも男とも距離は置いてるけど、どちらかというと男の方がラクってだけ
    あのがるで有名な目がグリグリのクマみたいな女が、ウチは男といる方がラク!恋愛とかマジ面倒!って言ってせっせと相談女してるんだよ
    目がグリグリのクマ女は、味方になりそうな女にもゴマするのが特徴

    +5

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード