ガールズちゃんねる

どうしても怒りがおさまらない時

86コメント2023/11/18(土) 23:28

  • 1. 匿名 2023/11/16(木) 11:30:12 

    一時的にコンビニでアルバイトをしている20代のフリーターです。朝勤の女の人が非常に神経質かつコミュニケーションの取れない人で腹が立ちます。
    物の位置が少し違うだけでぶつぶつ文句を言いながらその物を投げたりと、直接言って来ずに物に八つ当たりをして態度に出します。挨拶は返してきません。
    人を介して文句を言ってくるので、言われたことは直したりしていたのですが、昨日久しぶりに少しシフトが被り、上記のような感じで本当に腹が立っていまだにイライラしています。直接言えよと思います。
    イライラしすぎてスルーできずにいます。
    こういうときみなさんはどう対処していますか?
    どうしても怒りがおさまらない時

    +118

    -4

  • 2. 匿名 2023/11/16(木) 11:30:50 

    どうしても怒りがおさまらない時

    +61

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/16(木) 11:31:16 

    そんなとこ辞めたら?
    色んな時間がもったいない

    +125

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/16(木) 11:31:43 

    店長、オーナーに相談すれば?
    社会人として明らかにやばい

    +105

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/16(木) 11:31:59 

    >>1
    物の位置がちょっと変わることにそんな大きなストレス感じる人って何かしら抱えてる人だと思うからそういう人だと思って穏便に接する以外ないと思う。

    +112

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/16(木) 11:32:00 

    それこそ「直接言えよ」と直接言う

    +100

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/16(木) 11:32:31 

    >>1
    「一方その頃サバンナでは…」って脳内アナウンス流して、シマウマがライオンに追いかけられてる様子を想像する

    +123

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/16(木) 11:32:33 

    >>1
    私も聞きたい
    ムカつくもんはムカつくよね
    シフト被らない様にしてもらうしかないよ

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/16(木) 11:33:25 

    あの人と働くの耐えられませんってオーナーに言って辞めたらいいと思う
    他にもコンビニあるだろうし

    +67

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/16(木) 11:33:34 

    >>1
    オーナーに言うとか?

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/16(木) 11:33:53 

    直接言って!と本人に伝える。
    挨拶は、返すのが常識と伝える。

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/16(木) 11:34:08 

    >>1
    上に相談しても改善されなければ
    即辞める

    +12

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/16(木) 11:34:18 

    商品に八つ当たりするのはタブーでしょうよ
    そんなコンビニ行きたくない
    店長にチクってダメなら他のコンビニに面接して受かったら退職しましょう

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/16(木) 11:34:27 

    >>3
    今のコンビニで働けるスキルがあれば、レジや接客系の大半は大丈夫そう。

    +62

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/16(木) 11:35:03 

    >>1
    長く続けるつもりないみたいだから、本人に「直接言えや!」と言ってみ?

    そういう奴は実は小心者で98%やって来なくなるからw

    +38

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/16(木) 11:35:11 

    もう時効だから白状するけど、私の場合はよくペットの犬に八つ当たりしてたな
    叩くだけじゃなく、無理やり口を開けさせてビールを飲ませたりね
    まあ昔のこととはいえ、みんなはやっちゃダメよ!

    +1

    -39

  • 17. 匿名 2023/11/16(木) 11:36:08 

    もっと不条理でどうしようもないことなら紙に書いて気持ちを落ち着けるけど、こういう場合は直接言う。
    「言いたいことあるなら直接どうぞ」って。
    それが出来ないから、人を介してるんだろうし。

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/16(木) 11:36:24 

    >>5
    私もそう思う
    まともな方が飲み込んだり我慢するのは納得いかないかもしれないけど、そうするしかないかなと
    またなんか言ってら〜ぐらいに受け止めてやり過ごす

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/16(木) 11:36:29 

    >>1
    もう辞めるつもりで一回ブチ切れて怒鳴り散らしてみる
    2人きりじゃないときに

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/16(木) 11:37:08 

    私も経験あるけどコンビニバイト大変ですよね。
    働くまで気づかなかったけど、とにかくやることが多すぎる(T_T)
    ただでさえヤバい客とか忙しさで神経すり減らすのに、一緒に働く人がそれだときつい…。

    私は結構短気なので、直接本人に「口頭で注意してもらえますか?」って言っちゃうかも。
    シフトや時間をずらすのは難しいですか?
    顔合わせなくて済むならそれが一番良いけど、やっぱり難しいかな。

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/16(木) 11:37:23 

    >>2
    その速さでこの画像出せるのすごいな

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/16(木) 11:38:05 

    この人はきっと
    今日生理なんだな、夫婦喧嘩したのかな、子供が反抗期で大変なんだな、、奥さんに怒られたのかも、更年期なのかなとか、適当に想像して自分の気持ちを落ち着かせる
    それでもダメなら、仕事中なら心の中で全力マツケンサンバを歌い踊るよ、私は

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/16(木) 11:38:11 

    その人の存在を視界に入れない。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/16(木) 11:38:13 

    ちょっといいですか?

    って呼び止めてハッキリ言う

    そういうタイプほどオロオロして面白いよ

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/16(木) 11:38:25 

    >>16
    動物虐待で通報しました

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/16(木) 11:40:39 

    >>1
    私もコンビニバイトで組んだ人や失礼なお客に腹が立って仕方ない時は
    帰宅したらクッションをオモチャのバットで殴ったりしてストレス発散してたよー
    本人に危害加えないだけよし!

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/16(木) 11:40:52 

    >>16
    最悪。犬飼ってるけど、普通は抱っこして愚痴聞いてもらうくらいだよ。
    ビールとかありえない。最低…。
    下手すりゃ死んじゃうじゃん。
    マジなら本当にどうかしてるよ。ドン引きなんだけど。

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/16(木) 11:41:01 

    顔を合わせる機会があるのにほかの人を介するのは非効率的だし、間に挟まれる人も大変だと思うので、「ほかの方に迷惑をかけるのも心苦しいので、直接言ってもらえませんか」と笑顔で言う

    そのときの反応次第

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/16(木) 11:42:36 

    私は脳内でスポーツ実況風にして怒りを和らげてる。

    「おおっと!!今回の怒りはデカいぞ!記録更新なるか!?粘る!粘る!粘る!!凄まじい粘着力です!」
    「キレたあああ!!ついにキレました!大技・雷落としの発動です!このまま突き進めば地雷オリンピック最高記録…!周りも固唾を飲んで見守ります!」
    「いやぁ、感動の試合でしたね。これで私も心置きなく引退(退職)出来ます。皆さんさようならー!さようならー!」

    みたいな感じで。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/16(木) 11:42:37 

    挨拶はしてこない
    八つ当たり気味に遠回しにしか注意してこない
    幼稚だね〜その人ある種のコミュ障だよね

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/16(木) 11:43:57 

    お互いに育ちのかわいそうな人たちがお互いの生い立ちを知らずに不満をぶつけ合う
    人間は想像力が欠如すると争う生き物

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/16(木) 11:44:14 

    >>16
    こういうコメントって面白いと思ってやってるの?
    思考の歪みも甚だしいよ

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/16(木) 11:44:14 

    物の位置少しでも変わると怒る人数人いる
    すみません、今後気を付けますと素直に謝って元に戻しておけば丸くおさまらない?
    態度も腰を低く低く

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/16(木) 11:44:26 

    >>16
    もう時効だから白状するけど、私の場合はよくペットの犬に八つ当たりしてたな
    叩くだけじゃなく、無理やり口を開けさせてビールを飲ませたりね
    まあ昔のこととはいえ、みんなはやっちゃダメよ!

    時効ってどうして言えるの?
    アルコールのせいで死んじゃったから?
    したことは一生消えないよ?

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/16(木) 11:44:51 

    人を介してあなたに文句を伝えるってことは自分から

    「私は心底ネチネチしてるくせに自分から攻撃する勇気はなく、他人から言わせる事で間接的に相手の評判を落とそうと安全圏から他人を攻撃する事で鬱憤を晴らす女です」

    って自己紹介してるわけなんで、自分で自分の首しめてるわな

    必ずその女はやがて自分のツケを払うことになるから大丈夫、そいつは幸せに一生なれない

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/16(木) 11:45:24 

    私は職場でのストレスは帰りにスーパーとかの店員に因縁付けて解消してる
    店員さんいつもありがとう

    +0

    -12

  • 37. 匿名 2023/11/16(木) 11:45:40 

    >>36
    最悪

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/16(木) 11:46:15 

    本人に建設的に伝えないで
    上司なりに言うって
    最もダメージを与える方法だよね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/16(木) 11:48:38 

    そう言う低レベルの人間と働きたくないのであれば貴女がもっとレベルの高い人間がいる場所で働けばいいと思います。

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2023/11/16(木) 11:50:56 

    >>26
    ネネちゃんママが浮かんだww

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/16(木) 11:52:10 

    主さん!うちのコンビニ人手不足だから来てくれ!

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/16(木) 11:53:32 

    >>1
    オーナーに相談してみては?商品を乱暴に扱う時もあるから困りますとか。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/16(木) 11:55:33 

    >>1
    私も昨日、非常識が服着て歩いてるような新人おばあさんに「(退職日)もうすぐですね。辞めたら専業主婦ですか?」って言われた。

    心の中では何言ってんのこのク ババ は?って思いながらも、笑いながらまさか〜って流した。

    てか何で私が退職する事知ってんの?言われた事はすぐ忘れるくせに、報告してない事を知ってて覚えてるっておかしくない?

    その後も名前は間違えられるわ、人の悪口聞かされるわまぁ散々。

    いくら辞めるからいいやと思っても怒りがおさまらないからここで吐き出させて?

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/16(木) 11:56:16 

    問題の女店員のお客さんへの態度がどんな感じなのか気になる
    品出ししてるこの手の女店員にぼそっとディスられた事があるけど
    メンタルおかしそうな人と教育係にはヘラヘラしてたのとか色々だった
    何で接客業選ぶんだろうと思う

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/16(木) 11:56:59 

    >>6
    大した事じゃないのに人を通して言われた事あるから、本人に「何かあったら直接私に言ってください」と言った事ある。
    けど直接言われた事無い。
    私も理不尽な事を言われたら言い返すから、言いにくい人なのか知らんけど。
    そうやって影でチクチク言ってるヤツにロクなの居ないよね。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/16(木) 11:59:39 

    >>14
    ほんとよね
    イライラってその事ばっかり考えちゃうよね
    こっちが悪い事してなくても
    その感情に常に支配されてしまう
    自分が辞めるのは悔しいけど
    状況が改善されないなら辞めるのも一つ
    他の人が書いてるように
    コンビニで働けるスキルがあるなら
    他でも働けるしコンビニって沢山あるよね?

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/16(木) 12:01:47 

    姑がうちに来て嫌味を言いまくって帰ったとき。自分は不潔で料理が下手なくせに、私が毎日きちんとと離乳食作ること、きちんと掃除してることが神経質すぎだと。
    そんなことより子どもをもっと見てやりなさいだって。どういうこと?見てるからきちんとしてるんだけど?
    まともな人じゃないといい返さず我慢したら、4日間腹が立って眠れなかったわ。
    今も腹たってるわ。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/16(木) 12:07:51 

    >>30
    社会不適合者

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/16(木) 12:10:10 

    >>1
    こういうのって難しいよね…

    強気に出て相手にはっきり不愉快である事を伝えるのが一番良いとは思うんだけど、結局、相手はアタオカだから、反省するどころか更に敵意をむき出しにしてくる可能性が高いし、1番はそんなヤツと戦うことによって自分も同じレベルまで下がるような気がして、我慢してやり過ごしてしまう事って多いよね。

    でも、出来た人間なら簡単にスルー出来ても、私みたいに不出来な人間が格好つけてそれをやると、怒りがずぅーっと腹の中に残ってしまっていつまでもイライラしてしまう事に気付いたんだ。
    だから、本当に不愉快な事は、相手がアタオカだろうと何だろうと自分の気持ちをちゃんと伝えるようにしていかなくちゃいけないと思ってる。

    私も怒りが収まらない人が1人いて、人を通してずっと文句を言われっぱなしのまま疎遠になってしまった人がいるんだけど、機会があったらいつかガツンと言ってやろうと心に誓っている小心者だよ。

    ホント、怒りって結構残るからさ、言える機会がある時に言いたい事はハッキリ言っておいた方がいいよ!

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/16(木) 12:11:29 

    >>4
    商品を投げるとか、店長さんもいろいろ思ってそうだよね。
    お客さんもいるんだし。
    相談して注意してもらえないかな。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/16(木) 12:13:07 

    >>36
    冗談でしょ??

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/16(木) 12:21:00 

    >>15
    何か叫んで飛び出して帰って来ないとかね。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/16(木) 12:22:49 

    直接対決する
    言いたいことがあるなら言葉で伝えてくれませんかって言う

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/16(木) 12:27:51 

    コンビニなんて沢山あるんだから違う店舗に行く

    同じ系列の店ならトレーニング期間不要だからすぐ採用してくれるよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/16(木) 12:29:51 

    >>1
    辞めた方早いよ。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/16(木) 12:33:49 

    中途半端で適当な指示に、無視してくる上司に言うこと聞かない後輩
    もう辞めようかな

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/16(木) 12:55:41 

    トピが採用されて嬉しいです!皆様たくさんのアドバイスありがとございます。主は転職先が決まりそうなので、来月にはそのコンビニを辞める予定なのですが、半年前くらいからずっとこの人の態度にイラつかされていて、昨日ついに限界が来てしまったのでトピ立てさせていただきました...。相談に乗ってもらえたのでイライラが少しおさまりました。本当にありがとうございます!

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/16(木) 12:57:24 

    仕事のメールを3日も無視されてる。バックレるつもりなのかな。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/16(木) 12:57:41 

    >>4
    オーナーには一度相談したのですが、その人は長く勤めており、シフトに融通が効くということもあって、聞き流されてしまいました...。私もよくお客さんからクレームが入らないなと思います。声も小さくていらっしゃいませ等も言わないことが大半です。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/16(木) 12:58:47 

    神経質でコミュニケーション取れない人なんかが、なんでコンビニで働くんだろ。適性ゼロじゃないか。
    コツコツモクモク系のバイトすれば良いのに。

    主さんのコンビニでの残り勤務時間が少しでも穏やかなものになりますように…

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/16(木) 13:02:19 

    子供の学校の暴力暴言パワハラ教師が許せないので、教育委員会とマスコミにリークしました。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/16(木) 13:06:31 

    >>18
    >>5
    アドバイスありがとうございます!
    あまりにも細かすぎて精神的にちょっとおかしいのかな?って思ってしまいましたがやはりそうなんでしょうかね...。ファミチキの向きが下に(本人如く皮側が上らしいです)なっているとか、箸は補充しすぎるなとか、言われたことはその度に直してきてはいたのですが、昨日はなんでこういうことするかなーって小声で言われて物を投げて直していたのを見て限界でした。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/16(木) 13:09:15 

    >>17
    >>20
    >>9
    >>15
    アドバイスありがとうございます!本当に直接言いたいなって思うのですが、見た目からしても精神的におかしいのかな?って思うような雰囲気なので、感情的になっても無視されたり、逆にオーナーを味方につけて来そうな気がします。今まで出会った中で1番タチが悪いです

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/16(木) 13:11:25 

    >>49
    アドバイスありがとうございます。その人にイライラしてこっちも仕返しのような感じで言い返すのは幼稚かなって思ってしまったけれどあまりに悔しくて、でもあなたのコメントを見て言い返してもいいんだなって思えました。経験を踏まえたアドバイスありがとうございます。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/16(木) 13:12:10 

    一人一人に返事ができなくて申し訳ないです。たくさんアドバイスしてくださりありがとうございます。一つ一つスクショして、イライラした時に読み返したいと思います!

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/16(木) 13:27:42 

    >>5
    家でもリモコンの位置とかがずれてると怒る人なのかなと思った。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/16(木) 13:31:36 

    >>43
    43の方が怖い。
    その人が嫌いだからなんだろうけど、辞めたら専業主婦ですか?ってそんな怒ること?って思った。

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2023/11/16(木) 14:13:36 

    >>32
    大量プラスを狙って書いたんだとしたらあまりにも寒すぎる。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/16(木) 14:23:51 

    >>1
    直接言ってきたら言ってきたで、10分くらいネチネチされたよ
    同じく接客業でお客さん来たからやっと解放されると思ったら、また始まってしつこかった

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/16(木) 14:25:56 

    誰もいない公園で缶ビール

    家には家族がいるし、お店で泣いてる姿見られたないし、友達に愚痴りたくないので公園で缶ビール。公園でお酒飲んでるおっさんの気持ちがわかる今日この頃。ちゃんと暗くなる前に帰るよ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/16(木) 15:22:30 

    >>1
    言い返してキレる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/16(木) 15:23:10 

    直接いってもらえないですか?
    ってキツくいつ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/16(木) 15:48:40 

    >>1
    主も直接言えばいいのに・・・

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/16(木) 15:50:02 

    >>2
    ゴミ画像貼るなクズ。

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2023/11/16(木) 17:00:35 

    >>1
    よくそんなので接客業できるよね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/16(木) 17:01:44 

    >>4
    お客さんにも不快な事してそうよね。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/16(木) 17:05:11 

    わたし最近同じようなことで堪忍袋の緒切れてしまい、怒鳴り散らしてやったんだよね。
    でも、そういうやつって怒鳴ろうがわめこうが全く響かないみたいよ。
    相手しないで避けるのが一番って言われた。
    あんまりいらいらするならその店辞めて他のアルバイト探すのが良いかも。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/16(木) 17:15:09 

    >>27
    これは猫にも言えるけど、いじくり回して鳴かせたり顔突っ込んだりするのがぎりぎり許されるラインだよね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/16(木) 18:37:10 

    まさに今。

    家族から、虐待の呪縛が解けない幼い頃からのトラウマになり、頭を叩かれ、罵倒された言葉をまた投げつけられてフラッシュバックが起きた。あんたのせいだ!忘れようとしていたことなのに、娘にバカアホ言うせいでわたしはアホなん?とかバカって言葉を他人から冗談でも吐かれると、怒りを抑えられない。相手に対して憎しみが湧く。娘に、女の子に向けて、バカタレなんて下品な侮辱行為はたとえどんな理由があり、娘を正当な理由で叱ったとしても使わないでほしい。方言でバカやアホを意味する言葉を使ってもそれは心理的虐待であり、暴言。
    私はそのせいで、自己肯定感も低いし、周りと自分を比較したり性格に歪みが出た

    全国のお母さんへ。

    私はこのことで心療内科を頼るほど複数の病気になった。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/16(木) 18:42:58 

    うちの家族は私にバカタレという九州の方言を吐き、私の少女時代の勉強を教えてもらううちに家族の感情とイライラをぶつけられ、頭を叩かれた忌まわしい記憶をもっている。これにより、バカ、アホってたとえ悪気なく誰からでも言われてもカッと頭に血が上り、理性を失う。心療内科でこの件を含めた虐待被害の治療を受けている。ちょっと言ったくらいのことでとうちの家族は開き直るし、バカタレ、あんたがものを考えないからいけない、的外れなこと言うからだと、虐待のトラウマの一部、呪いの言葉を吐いてフラッシュバックを引き起こさせといて謝らない。私が考えないから、私がとんちんかんなこと言うからだと、虐待の傷を負うほうを責める。おかげで結婚はおろか親になりたいとも思わなくなった

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/16(木) 18:45:45 

    誤解が誤解を生んで私の人間性が捏造されてる。相手はロストジェネレーションな感覚で、コンプライアンス無視なお局だからタチ悪い。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/16(木) 20:52:40 

    >>27
    家の壁を蹴飛ばして穴開けた私がまだまともに見えてくる…。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/16(木) 21:03:39 

    漫画太郎先生の絵柄がどうにも苦手でYouTubeで見ろ見ろ言ってくる旦那に苦手だからやめてほしいと言ってるのに共感してくれないのが寂しくなったのかしつこく流してくるからキレた。嫌いになりそうなくらいイライラする。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/17(金) 01:15:39 

    >>57
    転職するのね
    どうしてもそこじゃないとダメなのかと思ってたけど、良かった~
    それが良いよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/18(土) 23:27:23 

    何様だよ!ズケズケ物言えるような人間になってからにしろよ で直せよお前こそっていいたくなる社長

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/18(土) 23:28:25 

    今さ、なぐりとばしたいくらいいやなやつがいる。暴力はダメぜったいだけど心のなかで

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード