ガールズちゃんねる

電車がよく遅れる🚃

85コメント2023/11/15(水) 14:49

  • 1. 匿名 2023/11/13(月) 17:24:10 

    今日は、誰かが非常用ボタン押したらしく10分ぐらい遅れてきました
    遅刻しそうになったので、これからはもう一本前の電車に乗ります
    電車よく遅れるという人いますか?

    +29

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/13(月) 17:25:16 

    海外じゃ普通

    +9

    -11

  • 3. 匿名 2023/11/13(月) 17:25:32 

    ストレスたまってる人がやる

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/13(月) 17:25:46 

    電車がよく遅れる🚃

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/13(月) 17:25:50 

    私鉄のつくばエクスプレスを使っていますが滅多に遅れません

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/13(月) 17:25:53 

    ギリギリの電車は乗らない。
    朝は特にトラブル多いし。

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/13(月) 17:25:54 

    始発
    電車がよく遅れる🚃

    +19

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/13(月) 17:26:10 

    >>1
    電車もバスもお迎えタクシーも、日本は世界一時間に正確なんですが?

    +6

    -10

  • 9. 匿名 2023/11/13(月) 17:26:34 

    埼京線?

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/13(月) 17:26:53 

    >>2
    海外では電車も遅れるけれどその分自分も遅れてもたいしたことないから
    日本のギスギス感はこういうところからも生まれる

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/13(月) 17:27:29 

    踏切付近で危険信号が発令してストップしたことは何度か。一昨日は何だろうと思い窓を見たら、鉄道写真撮影してるおじさんがいた

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/13(月) 17:29:16 

    最近、中央線、京王線が人身事故でしょっちゅう止まる

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/13(月) 17:29:30 

    中央線は人身事故の頻度が高すぎる…

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/13(月) 17:29:39 

    関西だけど最近人身事故多いわ
    線がつながってるから他の線にも影響する

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/13(月) 17:30:09 

    東京メトロの東西線は遅延するのが普通になりつつある。特に朝の通勤ラッシュ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/13(月) 17:31:29 

    東京は毎日
    事故もしょっちゅう

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/13(月) 17:32:09 

    >>1
    埼京線ユーザーです
    よく遅れます

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/13(月) 17:32:18 

    >>5
    私も!つくばエクスプレスは全然遅れないよね!
    武蔵野線に乗り継いでるけど、武蔵野線は遅れること多いよ

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/13(月) 17:33:04 

    >>1
    遅れても2分に1本くるからわからない

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/13(月) 17:33:22 

    最近コロナ前レベルの混雑に戻ったし電車内毎日のように遅延するよね
    早めに出てるけどギリギリ着用とかよくあるし、ギュウギュウな中駅と駅の間で止まると焦る

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/13(月) 17:34:31 

    月末に近くなると人身事故が増える

    お金絡みだろうな

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/13(月) 17:34:38 

    >>1
    京葉線、武蔵野線
    風が強いと弱い

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/13(月) 17:35:40 

    >>18
    ディズニーに行く時に使いますが、風が吹いたらすぐ遅れますよね

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/13(月) 17:35:52 

    京都線と神戸線はよく遅延と運転見合わせが起こる。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/13(月) 17:36:07 

    JRの車内トイレで流すボタンと間違えて非常ボタンを押した女性がいて、電車が緊急停車した。ラッシュ時の慌ただしい時間に。それで10分以上電車が遅延。まぁ、押してしまったものは仕方ないし私はそれを責める気はないけど周りの人たちの苛立ちがすごかった…

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/13(月) 17:37:32 

    >>23
    補足、遅れるのは武蔵野線の方です

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/13(月) 17:42:01 

    私が遅れると当然電車の方が定刻で走り去ってしまうのに、珍しく余裕をもって駅に到着すると電車の方が遅れる。何で?

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/13(月) 17:42:01 

    東海道線はいつも遅れてる

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/13(月) 17:44:11 

    >>22
    雨にも雪にも弱いよ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/13(月) 17:45:16 

    >>1
    高崎線なんか年中だよ。人身とか、動物と衝突、よく分からないけど急停車。時刻通りだとほんと安心する。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/13(月) 17:45:42 

    >>15
    駅間でラッシュ満員の中、急病人の連続で閉じ込められるのがきつすぎて東西線の朝ラッシュは本当にトラウマ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/13(月) 17:47:29 

    >>2
    ここは日本です。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/13(月) 17:47:34 

    >>7
    亡くなったうちのおばぁちゃんのすっぴんに似てるw

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/13(月) 17:47:42 

    昔落葉が積もって運休とかあったよ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/13(月) 17:48:35 

    >>14
    神戸線・京都線・琵琶湖線、どこかで人身事故あったら他も道連れ遅延だよねw

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/13(月) 17:50:31 

    >>2
    外国の話はしてないんだよ
    分かる?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/13(月) 17:56:02 

    海辺の街に住んでるけど
    鉄橋を電車で渡るところあるから強風でほぼ毎日止まる

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/13(月) 17:57:36 

    武蔵野線か?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/13(月) 18:02:41 

    イライラするよね

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/13(月) 18:02:43 

    雪国。冬は寒すぎて止まる。そして、振替輸送しない。JRしかないから、殿様商売してるようにしか思えん。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/13(月) 18:05:47 

    京急の信号トラブルでよく遅れる(乗車するのは相互乗り入れしている浅草線)

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/13(月) 18:13:07 

    JR大和路線使うけど、遅れるより本当に止まってばかり
    大和川が雨降るといつも溢れるし、山が多いから倒木とか
    飛び込みもすごく多くてうんざりしてる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/13(月) 18:13:28 

    >>5
    羨ましい。常磐線のほうが近いから常磐線使ってるけど、よく止まる。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/13(月) 18:18:34 

    遅延→車内混雑による更なる遅延→体調不良者が出て遅延の負のスパイラルがよく発生する
    満員電車ゼロ政策とは

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/13(月) 18:18:49 

    秋田だけど、動物に衝突してちょいちょい遅れる。今年はやっぱりクマが多い。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/13(月) 18:23:16 

    >>7
    パーシー?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/13(月) 18:24:08 

    JRはいつも遅れてる気がする
    関西

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/13(月) 18:32:07 

    電車が遅れるのが日常です
    なにかの確認とか急病人とかお客様同士のトラブルとか昔はあまりなかったのに
    電車がよく遅れる🚃

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/13(月) 18:36:33 

    高崎線もよく遅れる

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/13(月) 18:37:53 

    JR中央線、東京メトロ東西線。
    最悪セット。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/13(月) 18:43:00 

    秋田県。熊と衝突でよく遅延する。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/13(月) 18:46:08 

    >>2
    始発と終電の時刻しか載ってなかった
    every 3〜5 minutesみたいな表記だから遅れてるのかもわからない

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/13(月) 18:46:25 

    >>12
    >>13
    中央線快速、今年は割と静かなほうだったよ。京王線や西武新宿線に分散した感じ。
    今年は東武がよく止まってる気がする

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/13(月) 18:56:53 

    遅れる+混雑のダブルパンチが一番困るし
    ストレスが溜まって気力を無駄に消耗させられる。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/13(月) 19:09:45 

    小田急じゃ当たり前

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/13(月) 19:12:45 

    利用者が爆発的に増えて、毎日超満員
    乗り降りが設定時間内に間に合わなくて
    あと満員電車に慣れてない乗客が体調不良起こしがちで遅延

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/13(月) 19:13:05 

    荷物挟まりとか傘挟まりで何分も遅れるの意味わからん

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/13(月) 19:18:58 

    京浜東北線通勤で使ってるけどむしろ遅延してない日がないくらいだよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/13(月) 19:21:57 

    >>1
    東海道線、よく遅れる、、、
    東海道線しか走ってないところに会社があるからつらい。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/13(月) 19:26:38 

    2分の遅延証明下さいって言ってる学生よく見るけど、何それ?駅から走れば元の時間に着けるだろ?
    そもそも2分なんて遅れでもないわ。

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2023/11/13(月) 19:29:29 

    田舎だから線路内に動物とか侵入して遅れるよ
    30分とか1時間とか

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/13(月) 19:31:51 

    仙山線は熊、鹿、猪、雪、落ち葉、強風でよく止まったり遅延したりするよ。
    よくネタにされてる。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/13(月) 19:40:21 

    >>1
    「10分15分の遅れは遅れじゃない!!」と20年程前に東京メトロの駅員に怒鳴られた事があります

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/13(月) 19:49:12 

    >>1
    JR神戸線または京都線を、お使いの方かな?
    ほんと、よく遅れますよね。
    私もJR沿線住まいです。あまりにも延着しすぎですよね。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/13(月) 20:02:58 

    >>1
    京浜東北線はよく遅延してる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/13(月) 20:06:55 

    今朝中央線が10分遅れ。乗り換えに間に合わないと思ったら横浜線が6分遅れで間に合った。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/13(月) 20:08:14 

    >>13
    月曜日に多い気がする。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/13(月) 20:23:36 

    湘南新宿ラインは毎日遅れてるし、運転ダイヤの意味ないのではというくらい

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/13(月) 21:12:45 

    >>64
    私もJR神戸線ユーザーです!
    信用できないからいつも早く家を出てる。
    大げさじゃなくてほぼ毎日どこかの時間帯で遅延してるし、この前は朝に起きた人身事故で帰りの時間にまだダイヤ乱れまくってたし。
    あの線はヤバい。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/13(月) 21:22:30 

    >>1
    絶対スマホが普及してから電車の遅延増えたよね。接触とか人身事故とか。いい加減にして欲しい。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/13(月) 21:23:52 

    >>69
    走行距離長いからね。車両故障とかだったら仕事ちゃんとしろって感じだけれど、人身事故はJRも被害者だと思う。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/13(月) 21:24:26 

    >>35
    琵琶湖で風が吹くと大阪姫路間が遅れる
    結婚する前は近鉄ユーザーだったから神戸線がこんなに毎日遅れてるなんて知らなかった
    近鉄なんて台風でも通常運転してるのに

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/13(月) 21:25:21 

    御堂筋線も遅れるけど次の電車がすぐ来るからあまり気にならない
    止まった時は梅田の改札入れなくなる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/13(月) 21:36:28 

    >>13
    総武線の新小岩が頻度すごかったけど、ホームドアができてからかなり減った。
    今はホームドアが無くて踏切が多い東武東上線が件数増えてる。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/13(月) 21:44:05 

    >>72
    福知山線の事故以来ものすごく慎重になった感じだよ
    でもまあ神戸線なら並行して阪神阪急があるから、止まってもまだなんとかなる
    台風でも運転してくれる阪神はいつもありがたい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/13(月) 23:03:27 

    丸の内線遅れすぎて辛い
    でも周りの人たちが苛立たない。あまりにも遅れまくって感情酷使しすぎて、ついには感情が無くなってしまったのかしら…とか考えてると会社の最寄り着く。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/13(月) 23:24:30 

    総武線ほぼ毎日遅れる。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/13(月) 23:51:13 

    >>8

    だから何だ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/14(火) 01:33:34 

    福岡県の鹿児島本線なんか
    ほぼ毎日ってぐらい遅延しているよ

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/14(火) 02:06:47 

    高崎線よく遅延するよね
    電車通勤だから朝だと本当に困る(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/14(火) 02:12:26 

    >>1
    国土交通省創価学会公明党に文句を言いましょう
    創価が黒幕だよコレまじで
    チケットの予約とかもバレますよ
    あなたが創価と敵対していたらの話ですが

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/14(火) 05:37:59 

    東武東上線
    いつも遅れてる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/14(火) 11:06:47 

    >>1
    私、踏み切りや線路が良く見える場所に住んでいるんだけど、

    ビックリするくらい頻繁に電車止まってますよ。
    つい先日も、
    踏み切りで自転車押したおじさん?が、
    電車が来る合図の警報鳴って、遮断機降りても、
    四車線あるうちの真ん中に佇んでいて、
    それを見つけた運転手はクラクション鳴らして急ブレーキ、
    少し位置がズレていたからその人は無事だったけど、続け様に反対車線からも電車到着。
    何事かと、急停車。
    そのおじさん、全く身動き取らずに、降りてきた運転手2人に踏み切りから出るように指示されて、やっと踏切から出て行っていました。

    たぶん、こんな事日常茶飯事なんでしょうね。

    一つの電車が止まれば周りの電車も全部止まりますからね〜。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/14(火) 15:40:29 

    事故で遅れるのは仕方ないとしても
    なんで駅員も車掌も謝らないんだろう?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/15(水) 14:49:00 

    >>5
    TXは本数多いから逃しても全然へっちゃら!
    人も多いし階段昇るのしんどいからギリギリになる電車は無理だけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード