-
1. 匿名 2023/11/13(月) 08:14:26
出典:www.asahicom.jp
33歳、全国最年少の女性市長に 京都府八幡市長に川田翔子氏当選 [京都府]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com京都府八幡市長選は12日投開票され、元京都市職員で無所属の川田翔子氏(33)=自民、立憲、公明推薦=が、いずれも新顔の元京都府議で日本維新の会公認の尾形賢氏(43)と、元八幡市議で無所属の亀田優子氏(62)=共産推薦=を破って初当選した。
川田氏は奈良市出身で京都大経済学部卒。京都市役所で生活保護のケースワーカーなどとして働いた後、山東昭子参院議員(自民)の私設秘書を務めた。
政治家としての経験はない川田氏は「人生の経験は浅いが、その分、素直な気持ちで市民、関係者の意見を聞くことができる」と支持を訴えた。推薦を受けた各党の八幡市議らと企業や団体へのあいさつ回りなどを重ね、組織票にも支えられた。+286
-24
-
2. 匿名 2023/11/13(月) 08:15:01
良い傾向+479
-24
-
3. 匿名 2023/11/13(月) 08:15:12
おめでとう🎊+245
-8
-
4. 匿名 2023/11/13(月) 08:15:20
八幡ってかなり田舎なの?+64
-6
-
5. 匿名 2023/11/13(月) 08:15:39
がんばれー!+122
-10
-
6. 匿名 2023/11/13(月) 08:15:41
大丈夫なの…?
潰されないように周りも協力してあげて欲しい+546
-10
-
7. 匿名 2023/11/13(月) 08:15:42
隣の市だからこの人よく見た!33歳をめちゃくちゃアピールしてたから覚えてる+29
-10
-
8. 匿名 2023/11/13(月) 08:16:00
どうなるか見てみたい
頑張って+164
-6
-
9. 匿名 2023/11/13(月) 08:16:04
今日は寒いですな!みなさん風邪ひかないように+12
-21
-
10. 匿名 2023/11/13(月) 08:16:10
右?左?どっちなんだい+49
-4
-
11. 匿名 2023/11/13(月) 08:16:35
自民、立憲、公明が推薦してんのか
能力よりコネで嫌だな+97
-29
-
12. 匿名 2023/11/13(月) 08:16:51
〉無所属の川田翔子氏(33)=自民、立憲、公明推薦
私政治に詳しくないけど、自民と立憲が同じ人を推薦することあるんだね。+172
-0
-
13. 匿名 2023/11/13(月) 08:16:54
下にいるオッサン議員に若いくせにって経験不足をバカにされたり、セクハラされないか心配だわ
若さをいかしてがんばれ!!
+258
-11
-
14. 匿名 2023/11/13(月) 08:16:57
これは才色兼備+84
-6
-
15. 匿名 2023/11/13(月) 08:17:05
とりあえずお手並み拝見+9
-5
-
16. 匿名 2023/11/13(月) 08:17:19
>>4
地元です。田舎だけど、田んぼばっかりなド田舎なのは半分ぐらいかな。+77
-1
-
17. 匿名 2023/11/13(月) 08:17:33
あだ名はしょこたんで決定+4
-6
-
18. 匿名 2023/11/13(月) 08:17:36
相田翔子と一文字違い+1
-0
-
19. 匿名 2023/11/13(月) 08:17:41
>>6
周りが魑魅魍魎だらけじゃないことを願う
若い人には頑張ってもらいたい+173
-2
-
20. 匿名 2023/11/13(月) 08:17:48
京大出て市役所で働く人いるんだね+126
-2
-
21. 匿名 2023/11/13(月) 08:18:49
>>4
田舎だけど電車で大阪、京都に短時間で繋がってるから
不便ではない
+76
-1
-
22. 匿名 2023/11/13(月) 08:18:52
>>11
能力を活かす場に上がるためにはコネも必要や+38
-4
-
23. 匿名 2023/11/13(月) 08:18:55
昨日ネットニュースで見たわ。メイクが下手ね+4
-24
-
24. 匿名 2023/11/13(月) 08:19:45
美人だから何かに利用する目的かな+2
-12
-
25. 匿名 2023/11/13(月) 08:20:23
>>4
駅前に山があるよ。大阪行くのも京都に行くも過不足ない+34
-0
-
26. 匿名 2023/11/13(月) 08:20:47
>>16
そうなんだ。友達が越してったんだけど、凄く田舎でコストコしか楽しみがないと言ってたから。私の中では京都は観光地だしどこもかしこも都会なんだろうと思ってたから以外でね。ありがとう教えてくれて!
+8
-1
-
27. 匿名 2023/11/13(月) 08:21:25
頑張って欲しいな
周りに振り回されずに+16
-2
-
28. 匿名 2023/11/13(月) 08:21:25
顔が白浮きしていて昭和のおばさんみたいでショック😱+8
-26
-
29. 匿名 2023/11/13(月) 08:21:46
経験は周りの人がカバーすればいいから、どんどん新しい風を入れてほしい
うちの市長はクソジジイ、田舎だからしょうがないけど、何もやってないから若い人になってほしいな+13
-4
-
30. 匿名 2023/11/13(月) 08:22:17
どうやったんだろう?+6
-9
-
31. 匿名 2023/11/13(月) 08:23:32
オフィシャルのポートレートがこれ??
前髪とぽやぽやしてる髪を整えてあげたい+17
-3
-
32. 匿名 2023/11/13(月) 08:23:36
>>30
なんざます?+2
-0
-
33. 匿名 2023/11/13(月) 08:23:42
>>20
選挙に出ることを見据えていたのかな?その足掛かりを作るために。+84
-1
-
34. 匿名 2023/11/13(月) 08:23:56
山東昭子参院議員って
今井絵理子を議員として産み出した人じゃないか。
ハシケンとの不倫の時もかばってたし
印象よくないな。
このかたは京大だから問題ないと思うけど。+26
-2
-
35. 匿名 2023/11/13(月) 08:23:57
>>31
それが作戦だったのかもよ+3
-2
-
36. 匿名 2023/11/13(月) 08:24:33
周りのジジババに潰されないように頑張って+7
-1
-
37. 匿名 2023/11/13(月) 08:24:51
>>11
それは男性の政治家も同じじゃね?+26
-2
-
38. 匿名 2023/11/13(月) 08:25:00
>>29
ちゃんとした若い人にね。後藤祐樹とか元ホストとか、ああいう前科持ちは困る。+29
-0
-
39. 匿名 2023/11/13(月) 08:25:15
>>20
確かにもったいないよね。多分将来考えていたんだね+76
-1
-
40. 匿名 2023/11/13(月) 08:25:28
似たような若さで芦屋で市長になった人いたけどあれっきり話題にも上らんな+6
-4
-
41. 匿名 2023/11/13(月) 08:25:58
>>1
潰されないように頑張ってほしい!
わたし32だけどできる気がしないわ
すごいね
これからは若さ必要だとおもう+21
-1
-
42. 匿名 2023/11/13(月) 08:26:42
>>20
でも公務員だしな+32
-3
-
43. 匿名 2023/11/13(月) 08:26:47
>>25
そんなド田舎で市長にならなくても・・・
熊に向かって応援演説するのかね?+2
-14
-
44. 匿名 2023/11/13(月) 08:26:51
>>20
最初から選挙を頭に入れてたんだろう。あと、やっぱり未だに役所はコネ就職か殆どだから、そういう意味でも良い足がかりだったのかもね+23
-12
-
45. 匿名 2023/11/13(月) 08:28:08
>>20
入ったら間違いなくエリートコースだし、この人は政治家の秘書やってたからはじめから政治家になるつもりで市役所経験したんじゃないかな。
実際、市役所経験あるのとないのとでは、有権者の印象ぜんぜん違う。+165
-0
-
46. 匿名 2023/11/13(月) 08:28:09
八幡市は家賃がめちゃくちゃ安い。犯罪率はちょっと高いから住むの怖がる人はいるけれど。+8
-0
-
47. 匿名 2023/11/13(月) 08:28:43
このまま政治家を全員女性にしてほしい+0
-3
-
48. 匿名 2023/11/13(月) 08:28:44
>>9
なんの話?+6
-1
-
49. 匿名 2023/11/13(月) 08:29:07
>>12
地方自治体の首長選では珍しくない話
議会ですら自民党系会派と立民党系会派が共に与党という所多い+23
-0
-
50. 匿名 2023/11/13(月) 08:29:47
頑張って!!
年寄りより良いよ+3
-0
-
51. 匿名 2023/11/13(月) 08:30:01
頑張れ〜
じじばば議員たちと上手くやって行けるといいね+8
-0
-
52. 匿名 2023/11/13(月) 08:30:14
ジジイ議員達「ほう、おばさんばかりでウンザリしておったがようやく若い女が出てきたのう…これからワシらが手取り足取り腰取りじっくり教え込んでやるぞい👴」+2
-13
-
53. 匿名 2023/11/13(月) 08:30:29
あら。自民勝ったのね。+2
-0
-
54. 匿名 2023/11/13(月) 08:30:42
>>12
札幌市長もそうだよ。推薦は立憲、支持は自民公明+10
-0
-
55. 匿名 2023/11/13(月) 08:31:22
>>23
日本のこういう指摘ってほんとゲンナリする
これから人前に出てセルフプロデュースも上手くなっていくと思うよ
なんでこれからの人にそんな足引っ張ること言うんだろう
+28
-0
-
56. 匿名 2023/11/13(月) 08:31:33
>>20
福祉の部署にいたのは結構大きいかも
八幡市は爆心地があった関係で広大な公営団地がある所だから+55
-0
-
57. 匿名 2023/11/13(月) 08:31:55
>>4
全国チェーンの店はわりとなんでも揃ってるから田舎と言うより郊外の町ってイメージだな+34
-0
-
58. 匿名 2023/11/13(月) 08:32:07
>>52
気持ち悪い
そういうのもセクハラだから気をつけな+11
-3
-
59. 匿名 2023/11/13(月) 08:32:16
>>11
能力があるからコネが作れたんだよ+26
-3
-
60. 匿名 2023/11/13(月) 08:32:45
爺さん議員のあやつり人形にならないことを
祈ります。+3
-1
-
61. 匿名 2023/11/13(月) 08:32:53
最近面倒な部分には女をあてがっておけって風潮強いからこの人もそういう風にまつりあげられたんじゃないといいね+7
-1
-
62. 匿名 2023/11/13(月) 08:33:31
>>28
男は5chから出てくんなゴキブリ+7
-3
-
63. 匿名 2023/11/13(月) 08:33:39
若くてメンタルが強くて賢くないと潰されるよね
最近、安芸高田市の市長がネットで注目されてるけど、市議会が揚げ足取りばかりしてきて大変そう+14
-1
-
64. 匿名 2023/11/13(月) 08:34:17
>>52
セクハラするな。+4
-1
-
65. 匿名 2023/11/13(月) 08:34:49
>>20
普通にいるよ
早稲田も慶應もいるにはいる+47
-1
-
66. 匿名 2023/11/13(月) 08:35:06
>>12
それが気になるね。
保守層(愛国者)の人、反日バカ左翼寄りの人、一体どちら側の人なんだろうか?
まあでも広島県安芸高田市長の石丸さん(40代)も、中国寄りの新聞記者や古き悪しき習慣にどっぷりの老人達(金の亡者)と日々戦っているし、若手市長誕生は良い傾向かもしれないね。+29
-2
-
67. 匿名 2023/11/13(月) 08:35:07
>>1
安芸高田市の市議会動画が面白くてよく見るけど、市議会議員って田舎の爺さん婆さんの集会みたいですごくレベル低い。
でも、市議会議員ってどこもこんなものなのかも。
若い女性市長なら大変な思いをするんだろうな
+12
-0
-
68. 匿名 2023/11/13(月) 08:35:15
>>4
田舎県から見たら都会の郊外
大阪奈良京都に出やすくて便利な場所にある+38
-0
-
69. 匿名 2023/11/13(月) 08:36:11
本当に地方政治家のなり手がいなくなったんだな
それとも土地柄なのかしら+0
-4
-
70. 匿名 2023/11/13(月) 08:36:29
>>11
コネって…推薦ももらえないなら立候補しないと思うよ
あなたでもやる気あってそれなりの経歴ならもらえるよ+15
-0
-
71. 匿名 2023/11/13(月) 08:37:37
>>11
京都 女性 市役所出身 で、共産かと思ったら
違うのか、または、うちの市長みたいに、赤やけど、
秘密なのか?注目したい+8
-0
-
72. 匿名 2023/11/13(月) 08:37:59
>>65
地方自治体だと慶應はあまり見かけないけど早稲田は多いよ
東大もたまにいる+18
-0
-
73. 匿名 2023/11/13(月) 08:38:44
>>44
すぐにコネって言うのみっともないからやめな+13
-1
-
74. 匿名 2023/11/13(月) 08:39:39
>>67
どこも、ではないかな。
若手が多いのと少ないのでは雰囲気が違うけど。
あと首長次第というのはかなりある。
手厳しい首長だと緊張感ある。+0
-0
-
75. 匿名 2023/11/13(月) 08:41:01
>>10
前職は、山東昭子参院議員(自民)の私設秘書を務めた+13
-0
-
76. 匿名 2023/11/13(月) 08:41:15
>>44
今の役所ってコネで入るほどじゃないと思うんだけど…。
昔のことは知らない。
自治体職員やってから議員や首長へ立候補なんてよくある話よ。
+13
-1
-
77. 匿名 2023/11/13(月) 08:41:36
>>20
従姉妹が京大出て地元帰って市役所勤務してる。就職当時同級生からは「小さくまとまっちゃって」と言われたらしい。役所内も学歴が反映するみたいで役職就くのは早かったらしい。+51
-0
-
78. 匿名 2023/11/13(月) 08:42:18
>>71
あなたは何処の県の何という市に住んでいるんですか?
赤い思想の人が市長というのは怖い話だよ、中国に取り込まれてしまう危険性がある…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+8
-3
-
79. 匿名 2023/11/13(月) 08:44:14
>>65
京都大学のレア度で言ってるんだから早慶といっしょにするなよ
早慶のほうが多いんだから+16
-9
-
80. 匿名 2023/11/13(月) 08:44:55
>>12
地方の首長選ってほとんどそうじゃない?
無所属で全部相乗り対共産党候補
+22
-0
-
81. 匿名 2023/11/13(月) 08:45:08
>>52
マイナスされてるが、実際こんなこと考えてる連中いそうだよね
多分これでもマシなほうで、多くは若い女に顎で使われるのは面白くないからいじめて粗探しして引き摺り下ろそうって考えてるんじゃないかな+11
-0
-
82. 匿名 2023/11/13(月) 08:46:30
今の時代に合わない老害政治家は辞めてもらい、若い世代に頑張ってもらいたい。+5
-0
-
83. 匿名 2023/11/13(月) 08:47:49
>>20
結構多いよ、特に女性にとったら一生働けるし、男性も多い
従妹(男)は九大でて地元の熊本県庁にいる
+22
-5
-
84. 匿名 2023/11/13(月) 08:49:41
>>44
大卒は、上級公務員試験受けてますよ、って言ってもこんなこと書く人は知らないと思うけど+7
-0
-
85. 匿名 2023/11/13(月) 08:49:48
>>13
もちろん33歳は若いけど33歳は嫌、20代がいいって贅沢なこと言うおっさんが多いよ+0
-9
-
86. 匿名 2023/11/13(月) 08:49:59
うわぁ…
あんなB地区あるのに
勤まるのかね…+6
-1
-
87. 匿名 2023/11/13(月) 08:50:49
>>4
近年住宅地ができて色々なチェーン店もできてきてだんだん便利になったけど、大部分がまだまだ田舎ってイメージ。
新しいから綺麗な住宅地が多い。+5
-0
-
88. 匿名 2023/11/13(月) 08:52:12
すごいけど、若さとか女性ってとこをいろいろ言われて大変そう。そんな意見も吹き飛ばして頑張ってほしい。+6
-0
-
89. 匿名 2023/11/13(月) 08:53:27
>>80
首長て、マサイ族じゃないんだから🤣
まあでも、地方の市長選ですら共産党推しの人、というか共産党は勝てない。
日本国民から信用されていないという事なんだね。
分かりやすい結果だわ。+1
-19
-
90. 匿名 2023/11/13(月) 08:54:07
>>40
堅実にやってるってことじゃないの?+16
-0
-
91. 匿名 2023/11/13(月) 08:55:08
>>78
言えやしないよ 🙊
アカなのに共産公認候補じゃないんだよね
+6
-2
-
92. 匿名 2023/11/13(月) 08:56:50
結果出せればいいけど。綺麗な人ね。
何かあっても男に邪魔されたせいでとか言わんように。+0
-0
-
93. 匿名 2023/11/13(月) 08:58:07
うちの県も若者立候補して欲しい+1
-0
-
94. 匿名 2023/11/13(月) 08:58:46
>>1
若手の川田翔子さん、市長選での当選おめでとうございます。
公平な采配をよろしくお願いしますよ。
こんな風な考え方にはならないように。+4
-2
-
95. 匿名 2023/11/13(月) 08:59:45
>>89
よこだが…まさかクビナガと読んでないか!?w
首長=シュチョウ、政治機関のトップのことだよw
+15
-0
-
96. 匿名 2023/11/13(月) 09:00:44
>>89
首長(しゅちょう、くびちょう)
自治体のトップのことよ、くびなが族ではない+8
-0
-
97. 匿名 2023/11/13(月) 09:01:03
>>85
この方とてもきれいよ+8
-0
-
98. 匿名 2023/11/13(月) 09:02:37
>>91
え?!
じゃあガチで中国共産党が推した人(送り込んだ人)が市長になったって話ですか??
恐ろしい話ですね、もしかして埼玉県の川口市?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+3
-4
-
99. 匿名 2023/11/13(月) 09:03:10
>>40
話題づくりに必死でアピールすることばっかり考えてる人よりいいんじゃない?+13
-0
-
100. 匿名 2023/11/13(月) 09:06:04
>>43
悲しい考え方をする人だね。
+9
-1
-
101. 匿名 2023/11/13(月) 09:06:21
>>95
>>96
なるほど、市長を首長とも呼ぶなんてマジで知らなかったですわ、何せ学が無いもんで…😅
教えていただき、どうもありがとうございました🙇♀️+10
-6
-
102. 匿名 2023/11/13(月) 09:06:26
>>83
県庁はいそう
無能コネ入社少ないだろうから働きやすそう+5
-0
-
103. 匿名 2023/11/13(月) 09:07:04
>>91
国会にチャレンジする人かしら+3
-0
-
104. 匿名 2023/11/13(月) 09:07:36
>>97
ハーフなのかな?+0
-0
-
105. 匿名 2023/11/13(月) 09:09:02
>>101
>>95です
いえいえ
朝から和ませていただきましたわ🤣+7
-0
-
106. 匿名 2023/11/13(月) 09:09:20
>>14
えっ?見た目は普通って感じじゃない?ガルたちから妬まれなくてよさそう。+3
-13
-
107. 匿名 2023/11/13(月) 09:10:01
>>20
国家公務員より年収高いしちょっと前までの京都市役所は役人天国だったから京大生に人気の職場よ
氷河期世代は京大出ても職がなくて京都府警の交番勤務になる人も多かった。+19
-0
-
108. 匿名 2023/11/13(月) 09:10:37
>>79
そんなに癇に障ること?余裕無さ過ぎ+5
-3
-
109. 匿名 2023/11/13(月) 09:11:04
>>101
そのレベルのくせに知ったかぶって政治を語るな
小学校からやり直せ
+8
-7
-
110. 匿名 2023/11/13(月) 09:12:33
>>44は田舎の話じゃないのかなー
ここはそこそこ便利な郊外みたいだし、京都だからそこまで田舎じゃないでしょ
コネだけで決まるようなど田舎なら、京大卒といえどぽっと出の33歳しかも女性が当選するはずがないと思う+4
-1
-
111. 匿名 2023/11/13(月) 09:12:40
>>95
酋長と勘違いしたんじゃない?+4
-1
-
112. 匿名 2023/11/13(月) 09:13:27
>>98
埼玉は当たってる
それ以上は🤐+2
-1
-
113. 匿名 2023/11/13(月) 09:14:41
とにかく無免許運転はやめてね。
どっかの若い議員がしてたけど。+0
-0
-
114. 匿名 2023/11/13(月) 09:16:08
>>108
ほんとそれ
学歴のこととなると突っ掛かって来る人いるんだよね笑 何なんだろアレ
掲示板に熱くなるのも良いが、ズレた内容でもないことにとにかく噛み付いてる様は気の毒に思うわ。+5
-3
-
115. 匿名 2023/11/13(月) 09:17:55
>>1
福島瑞穂氏「誰でも良いわけじゃない」とか言ってたわ+0
-0
-
116. 匿名 2023/11/13(月) 09:18:55
>>112
分かりました、これ以上は詮索しません。
しかしその危険な状況は市の住民(日本人)が一体となって打破しないといけませんよ?
健闘を祈ります🙏
+4
-0
-
117. 匿名 2023/11/13(月) 09:22:23
>>109
いや、知らなかったと素直に認めたのだしそこまで酷く言われる筋合いは全然無いですわ。
大体が小学生からやり直せる訳がないでしょ、あんたこそバカですか?+12
-1
-
118. 匿名 2023/11/13(月) 09:22:25
>>2
でもオッサンたちから妨害されそう。+9
-0
-
119. 匿名 2023/11/13(月) 09:23:58
>>116
ありがとうございます
アカ仲間から、アカなのに共産公認取らずに出た
ってアカ仲間に言われてる人です。
浅間山荘の時代から仲間割れ得意だなあと
外野から見てると非常に面白い+2
-2
-
120. 匿名 2023/11/13(月) 09:24:03
>>59
組織票なら、能力じゃなくても入れる人も中にはいるよ、、能力が無いからコネって人もいる
+4
-0
-
121. 匿名 2023/11/13(月) 09:28:18
うちの市長が父の友達でよく遊びにきてたけど、本当に疲弊しきってて気の毒だったわ。子育て支援とか新しいことをしようとすると議員や後援会から呼び出され、市の秘書なども平気でタメ口や無視をするからたまらないと。
なんとか勤め上げられたけど若くして亡くなって心労のやばさを改めて思ったわ。
この市長さんも無理せず頑張ってほしい。+7
-0
-
122. 匿名 2023/11/13(月) 09:30:35
>>2
この人の働き次第だよ
この人の前までの女性最年少市長はガチで市民の事を思ってない、無駄遣いする、公約守らない
で、現状最低だわ
自分の身内の会社関係の建物を謎に税金で建て直したりとか最悪だよ+19
-0
-
123. 匿名 2023/11/13(月) 09:31:53
>>20
いるよ
国家一種、二種に落ちた人ってイメージ
地方公務員になった後も仮面浪人したり、経験者採用で受験し直す人もいる+9
-0
-
124. 匿名 2023/11/13(月) 09:33:41
>>83
九大は九州の自治体だといっぱいいると思う+15
-0
-
125. 匿名 2023/11/13(月) 09:35:53
>>20
地方の県庁で働いたことあるけど、東大卒、京大卒の人いたよ+28
-0
-
126. 匿名 2023/11/13(月) 09:39:07
>>109
誰にでも最初ってもんがあるでしょ
初めて知ったと言ってる人に対してその言い草は如何なの?
人を見下げることであなたの何が満たされるのか知らんが、あなたみたいな人と関わるとやる気を削がれる人が多いだろうな。頭ごなしに責めるのは高齢者に多いね+5
-1
-
127. 匿名 2023/11/13(月) 09:42:48
>>6
本当に若くて古い毒を知らない賢い人に頑張ってほしいと思う。
進次郎はいい人かもしれないけど
古株の美味い汁をたくさん知ってるし賢くないからトップにはいってほしくない。+55
-0
-
128. 匿名 2023/11/13(月) 09:47:00
>>126
会社などのパワハラってあんな感じの上司がやるんだろうね
時代遅れも甚だしい+3
-1
-
129. 匿名 2023/11/13(月) 09:47:22
いいなぁ…麻生太郎の出身の市に住んでるんだけど、昨日市長選があったけど麻生太郎が推してた人が当選したよ。
はぁ…てなった。+1
-0
-
130. 匿名 2023/11/13(月) 09:48:15
八幡市ってどんなとこなん?+1
-0
-
131. 匿名 2023/11/13(月) 09:52:00
え、微妙by八幡市民
京都は終わりね+2
-3
-
132. 匿名 2023/11/13(月) 09:53:41
老害は足を引っ張るなよ+3
-0
-
133. 匿名 2023/11/13(月) 09:59:54
>>130
大阪との県境(枚方市と隣接)
関西2店舗目のコストコがある
観光地としては「徒然草」にも出てくる石清水八幡宮や映画の撮影などに使われる上津屋橋などがあるよ+4
-0
-
134. 匿名 2023/11/13(月) 10:05:53
>>2
経歴もすごいね。
現場を経験してるからこそ活かせることも多そう。
応援したい!+4
-0
-
135. 匿名 2023/11/13(月) 10:10:26
>>1
京大卒なら大丈夫でしょ
大半が公立で揉まれてるから一般市民のこと、よくわかってる+2
-1
-
136. 匿名 2023/11/13(月) 10:11:35
>>130
正直ガラは良くない。ヤクザの事務所あるし+8
-0
-
137. 匿名 2023/11/13(月) 10:14:49
>>11
政治のこと何もわかってなくて草
無所属推薦無しで若い市長爆誕とか漫画アニメドラマのフィクションだけだよw
アホが露呈するから外では言わないでね
プラスつけてる人達もだけど社会分かってないの丸わかりで恥ずかしいよ+5
-1
-
138. 匿名 2023/11/13(月) 10:15:52
>>130
解体屋が多くてそこで働く外国人が多い。
金銭的に余裕あるなら、多分隣の大阪府枚方市に住むだろうなって感じ。
国宝の石清水八幡宮とか、時代劇でよく使われる流れ橋とか有名な見所はあるんだけどね。+7
-0
-
139. 匿名 2023/11/13(月) 10:24:28
>>20
小さい市は知らないけど
県庁所在地クラスの市にはいる+9
-0
-
140. 匿名 2023/11/13(月) 10:24:55
>>1
奈良と八幡か
闇しか無い+0
-1
-
141. 匿名 2023/11/13(月) 10:25:11
経済学部は京大が日本一だもんね。+0
-0
-
142. 匿名 2023/11/13(月) 10:25:15
この人そんなに優秀なの?
若い女性ってだけで担ぎ上げられてるだけでしょ
周りの助けないと何もできないよ+4
-1
-
143. 匿名 2023/11/13(月) 10:29:04
>>81
そういう輩って女性絵のこと消費か嫉妬の対象としてしか見ないよね。
最初は「俺がいろいろ教えてやる(ニチャア)」で、女性が意思を持ちだすと「生意気な女だ!ひきずりおろしてやる!」になる。+0
-0
-
144. 匿名 2023/11/13(月) 10:29:58
>>122
さわこ本当最悪。リコール失敗悔やまれる。+5
-0
-
145. 匿名 2023/11/13(月) 10:35:35
今年1月まで3年八幡市住んでたけど、すぐ隣が枚方市やし、京都中心部行くのも京阪電車乗ったらすぐやし、自然も多くて住みやすかった。これからより良い街になっていくといいな。+3
-0
-
146. 匿名 2023/11/13(月) 10:38:35
>>75
維新の候補が落ちたのは良かったけど、山東昭子の秘書なら統一教会とつながってるか+5
-1
-
147. 匿名 2023/11/13(月) 10:52:34
>>40
万博アピールやら俺は仕事出来ると周りに宣伝してる人らよかずっといいよ。+5
-0
-
148. 匿名 2023/11/13(月) 10:53:02
地方自体の選挙は自民立民の相乗りが結構多いなんだかんだ言って仲がいいね+3
-0
-
149. 匿名 2023/11/13(月) 11:05:18
>>101
すっごい素直な方!
とんだ大ボケ?からストンと自分の無知を認めて、教えてくれた方に感謝もしていて、ガルちゃんではレアなやり取りだなとびっくり。
素直で謙虚、ほんまこれって大事なことよね!
ありがとう!+3
-0
-
150. 匿名 2023/11/13(月) 11:07:14
>>1
女性が増えれば間違いなく政治は良くなる。
立憲民主党みてたら、つくづくそう思うよ。+1
-12
-
151. 匿名 2023/11/13(月) 11:08:29
>>16
私もよくコストコと竹取物語っていうスーパー銭湯によく行くわ笑+4
-0
-
152. 匿名 2023/11/13(月) 11:09:31
>>31
この方と同じ様に前髪を分けると、分け目近くの毛と内側の毛の束が交差しちゃう。
写真見て凄く親近感があった笑
たぶん生え癖のせいなんだろうなって思って横に流す前髪は辞めたわ。+4
-0
-
153. 匿名 2023/11/13(月) 11:14:55
>>6
周りが守らなければいけない人間なんてリーダーにふさわしくないのでは+4
-7
-
154. 匿名 2023/11/13(月) 11:15:54
>>9
アサ芸の社長+0
-0
-
155. 匿名 2023/11/13(月) 11:22:06
亀田はダメだったか+0
-0
-
156. 匿名 2023/11/13(月) 11:35:24
若者の感性で是非頑張ってほしい+3
-0
-
157. 匿名 2023/11/13(月) 11:36:51
>>153
政治の世界、若い女性で新人ってだけでなめられたり小馬鹿にされたり、騙されたりするのは目に見えてる。
この世界に詳しくて支えてくれる人たちは必要だよ。+9
-0
-
158. 匿名 2023/11/13(月) 11:49:40
すごい!八幡市がガルちゃんでトピ立てされる日がくるなんて!!!
地元だから嬉しい。+11
-0
-
159. 匿名 2023/11/13(月) 11:54:01
>>8
この人の真似をしてれば、まず間違いは起きない+11
-2
-
160. 匿名 2023/11/13(月) 11:56:19
維新は、ボロ負け。いよいよメッキが剝がれてきたね。+2
-0
-
161. 匿名 2023/11/13(月) 11:59:15
>>83
九大は民間の就活に弱いから当たり前
旧帝のワースト大学+2
-2
-
162. 匿名 2023/11/13(月) 12:00:06
>>13
ん?オバハン議員の方が攻撃してきそう+4
-0
-
163. 匿名 2023/11/13(月) 12:18:29
石清水八幡宮のあたり?+2
-0
-
164. 匿名 2023/11/13(月) 12:21:12
また目立ちたがりの変な女かと思ったら
経歴は文句なしだから安心した+9
-0
-
165. 匿名 2023/11/13(月) 12:29:21
>>2
でもこの人に何の力もないよ。おじさま型に操られるだけだし、客寄せパンダだよ。世の中を変えると強い野望があれば別だけど+8
-2
-
166. 匿名 2023/11/13(月) 12:33:40
八幡って、変な輩が多いよ
大丈夫?+9
-0
-
167. 匿名 2023/11/13(月) 12:34:14
>>10+11
-1
-
168. 匿名 2023/11/13(月) 13:06:32
見た目じゃくて政党&前市長推薦は大きい。他は共産と無所属。それりゃ勝てる。+3
-0
-
169. 匿名 2023/11/13(月) 13:13:16
ここ15年くらいで開発されたところは良いけど、歴史が古くて闇が深いところもたくさんあるよね…。+2
-0
-
170. 匿名 2023/11/13(月) 13:16:13
良いブレーンいるといいけどな
決して老害の手下にならないでほしい
変な宗教、変な思想団体に関わらないでほしい
不倫タレント議員とかエッフェル塔ではしゃぐ
議員とか女性国会議員にはがっかりさせられてるから
あんな風にもならないで欲しい
+3
-0
-
171. 匿名 2023/11/13(月) 13:18:39
>>4
被差別部落問題があって難しいところという印象だよ
もうそういう苦労はなくなってるといいけど
+29
-0
-
172. 匿名 2023/11/13(月) 13:22:53
>>2
山東昭子の私設秘書だよ?+2
-1
-
173. 匿名 2023/11/13(月) 13:36:48
>>4
人口7万だって。+2
-0
-
174. 匿名 2023/11/13(月) 13:37:53
>>83
京大と九大じゃ全然違わない?+9
-4
-
175. 匿名 2023/11/13(月) 13:38:23
33て子供から見ればめちゃくちゃ大人に見えてるんだろうけどアラフィフになると若!!って思う+3
-0
-
176. 匿名 2023/11/13(月) 13:40:03
政治なんて皆平成生まれがやればいいよ。令和生まれの人のためにもね。+2
-1
-
177. 匿名 2023/11/13(月) 13:40:08
>>6
横
山東昭子の肝煎りだからわりと大丈夫じゃない?
+5
-0
-
178. 匿名 2023/11/13(月) 13:49:26
>>157
政治だけでなく、どこでもそうだよね日本って+2
-0
-
179. 匿名 2023/11/13(月) 13:50:06
>>34
案の定絵理子が応援入ってんのね。+2
-9
-
180. 匿名 2023/11/13(月) 13:56:50
今は違う場所に住んでるけど地元だ!がんばってください!!+0
-0
-
181. 匿名 2023/11/13(月) 14:35:45
>>75
山東昭子参院議員ってLBGT法案の時に退席したよね。
+7
-0
-
182. 匿名 2023/11/13(月) 14:43:20
>>165
本人が仕事するから「こいつは使えない」とか言い出す人発見。+3
-1
-
183. 匿名 2023/11/13(月) 14:44:34
>>168
他は共産と「維新」だよ。+2
-0
-
184. 匿名 2023/11/13(月) 14:52:50
まだ過去をほじくり出す輩が出てくるのだろうね
落選した人の関係者だと思う+3
-1
-
185. 匿名 2023/11/13(月) 15:21:13
>>159
その代わりボロボロの市民病院の建て替えはされず、更地にして県に返さないとダメな古い図書館もそのままって有様だけどね。+4
-0
-
186. 匿名 2023/11/13(月) 15:46:48
ダメなら周りのせい、上手くいけば「女性の方が優秀よーー」ってなる未来だけは分かる+1
-0
-
187. 匿名 2023/11/13(月) 15:51:16
>>80
大阪は自民と共産が手を組んでるね
選挙ってそんなもんよね+3
-0
-
188. 匿名 2023/11/13(月) 16:18:41
>>165
ソースは?+0
-0
-
189. 匿名 2023/11/13(月) 16:47:13
>>124
長崎の田上元市長とか典型だよね+0
-0
-
190. 匿名 2023/11/13(月) 17:52:48
>>12
🏺かもね。+1
-1
-
191. 匿名 2023/11/13(月) 18:45:37
隣の市だからかな、この人の広告がガルちゃんや他のところにもたくさん出てきた。広告費凄いだろうなーと思ってたけど受かったんだ+2
-0
-
192. 匿名 2023/11/13(月) 19:31:31
まさかの同い年で出身も一緒だ!頭の作りは全く違うから経歴では全く被ってなかったけど!笑+1
-0
-
193. 匿名 2023/11/13(月) 19:32:54
>>6
議員のオヤジたちはセクハラ当たり前だから気をつけて!いろんな意味で汚ないオヤジたちが蔓延ってるから頑張れ!+7
-0
-
194. 匿名 2023/11/13(月) 20:02:56
>>20
めっちゃいるよ
京都市役所は京大卒多い。普通に生活保護のケースワーカーとか国保の納付相談とかやってる+14
-0
-
195. 匿名 2023/11/13(月) 20:07:38
>>2
年老いたオッサンが当選するより、まだ何か変えたいって気概が見えると思うよ。
安定尻すぼみより、若い力に期待するって地元の人の考えは必要だと思う。
京都でそれが実現したのはすごいことだと思うよ。+5
-0
-
196. 匿名 2023/11/13(月) 20:35:10
なんで女性政治家って老けて見えるの?
そういう老けメークするマニュアルが存在するの?+1
-0
-
197. 匿名 2023/11/13(月) 21:34:44
大丈夫なの?めっちゃすぐに!押しつぶさられてそうなイメージ+1
-0
-
198. 匿名 2023/11/13(月) 21:55:29
>>4
30年ほど前はかなり治安が悪かったんだけど、今はそうでもないのかな?+2
-0
-
199. 匿名 2023/11/13(月) 22:05:23
>>1
おきばりやす+0
-0
-
200. 匿名 2023/11/13(月) 22:33:24
髪型。+0
-0
-
201. 匿名 2023/11/13(月) 23:31:04
>>198
反社が高齢化しておとなしくなってます。+0
-0
-
202. 匿名 2023/11/13(月) 23:35:59
>>12
反維新でまとまったみたいです。自公立憲3党で一万票、維新単独で8000票、次の選挙はわからなくなった。+0
-0
-
203. 匿名 2023/11/13(月) 23:41:05
>>56
爆心地というのはどういうこと?教えて貰えたらうれしいです。+4
-0
-
204. 匿名 2023/11/14(火) 00:18:36
>>174
九大は場所柄、家の経済状況の理由で、遠距離の東大京大への進学は無理なので九大、みたいな学生もけっこういるよ
都会の人には想像しにくいかもしれないけど、地方では、模試を受けるだけでも大変だし、センター試験だってホテル予約して受験だからね お金がどんどん飛んでゆくよ+6
-0
-
205. 匿名 2023/11/14(火) 00:30:48
>>20
京大は地方自治体や教員とかかなり多いけど。昔から
事務次官は人数もあって、東大、慶應、に早稲田+1
-1
-
206. 匿名 2023/11/14(火) 00:32:36
京大は役所にいくから、こんなんなってたのか
★慶應役員率(2008年⇒2022年/社外・監査役除く)
三菱 13%⇒32%(かつて東大率高いか⇒近年は頂上幹部の多く)
物産 9%⇒30%(かつて名門国立⇒近年は頂上幹部の多く、21年社長輩出)
伊忠 7%⇒14%(かつて旧帝大(東大込)幹部など⇒早慶東大の社長・副社長)
住友 11%⇒16%(かつて関西色⇒近年は東慶も多く)
丸紅 25%⇒24%(かつて一橋や神戸の歴代社長等⇒近年は東慶)
双日 15%⇒10%(紆余曲折商社、役員は超一流大ばかりでない)
・(2008年)大学受験1970年頃想定でセンター試験導入前。地方優等生を中心に極力、国立大進学を優先したことが想定され、早慶と言えども現在ほどの吸引力なし
・(2022年)大学受験1984年頃想定でセンター試験導入から間もなく。東京一工や旧帝大との併願で崩れれば早慶という選択肢もありながら、国立後期や浪人の選択肢がまだまだメジャーであったことが想定される。
・(2038年)⇒⇒⇒大学受験2000年頃。
1984年受験の早慶吸引力がまだ弱い時代ですら、2022年の役員年齢では早慶東大が商社からメーカーまで、さらには政治、学者、法曹など各界でかなりを占めるに至る。
受験上は付属校は高偏差値で慶應は東大や医学部の併願などであり、専願学力も相当に伸びており、役員や各界輩出の上では早慶が大メジャーで残りは東大くらいしか実績がないような状態にさらに進むこともありうるか(学者輩出なども)。
ただし、早慶は理系教授比率が低く、文系学生が圧倒的に多いことから、留学生などにインパクトのある国際ランキングでアジア超上位に名前を残すことはまだまだ苦戦しそうである。+0
-1
-
207. 匿名 2023/11/14(火) 00:34:11
>>204
いかんせん、京大はVIPは東京ほどじゃないし、
九大はけちょんけちょん。偏差値60きってる
東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等→地方国立→ニッコマサンキン等→底辺国公立等→無名私立(偏差値、就職、出世、各界貢献は慶應東大に早稲田+0
-3
-
208. 匿名 2023/11/14(火) 00:40:53
弟さんが知的障害者なんだってね
同じく弟さんに障害がある泉房穂さんのように市民派で弱者目線の方なら良いけど....
京大卒で有能な方っぽいけど、山東昭子の秘書って事が気になる
+0
-0
-
209. 匿名 2023/11/14(火) 01:43:28
老けていらっしゃるよね+1
-3
-
210. 匿名 2023/11/14(火) 16:58:06
今回はいつになく街宣カーが回ってくる頻度が高かった
驚いたのが、投票直前頃には携帯を見てたら今回当選した候補者の名前と写真が広告に上がってきて何度も目にしたこと
最後の方は選挙管理委員会も本気なのか、YouTubeに「11月12日は八幡市長選挙です」って動画まで流れてくる
便利だから期日前投票にしたけど、選挙はいつもこれくらいの人海戦術と熱意をつぎ込むべきなんじゃないかとも思った
+0
-0
-
211. 匿名 2023/11/16(木) 16:48:54
>>151
あかりの湯でしょ、+1
-0
-
212. 匿名 2023/11/20(月) 22:21:01
>>211
ごめん
間違えた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する