-
1. 匿名 2015/09/24(木) 18:20:29
今度我が家で2〜3歳の子供がいる親子が何組か集まって遊ぶ事になりました。
夏はビニールプールとBBQで楽しく過ごせたのですが、秋になり室内でみんなで遊べるおもちゃなど買い足そうと思っています。
大勢集まった時に好評だったおもちゃや遊び、喜んでもらえたランチがあれば教えてください。
大型の遊具はボールプールやジャングルジムとすべり台、ままごとキッチンなどは持っています。
+37
-2
-
2. 匿名 2015/09/24(木) 18:22:01
神社の人に話して焼き芋作り+12
-19
-
3. 匿名 2015/09/24(木) 18:22:22
ミートボール食わせておけ
出典:img.allabout.co.jp
+195
-9
-
4. 匿名 2015/09/24(木) 18:22:45
+7
-3
-
5. 匿名 2015/09/24(木) 18:23:19
とにかくアンパンマン+84
-6
-
6. 匿名 2015/09/24(木) 18:23:20
どうせなら秋ならではがいいよね+26
-3
-
7. 匿名 2015/09/24(木) 18:23:54
THE溜まり場として利用されてますな+222
-12
-
8. 匿名 2015/09/24(木) 18:24:01
人狼かな☆+5
-9
-
9. 匿名 2015/09/24(木) 18:24:44
そのころなんて、よその家のものは何でも珍しいんじゃない?+37
-4
-
10. 匿名 2015/09/24(木) 18:24:50
月見団子の顔をアンパンマンにする+13
-6
-
11. 匿名 2015/09/24(木) 18:25:01
ウインナー+48
-4
-
12. 匿名 2015/09/24(木) 18:25:13
折り紙や画用紙とクレヨン置いておけばそれなりに遊んでくれるよ。+106
-2
-
13. 匿名 2015/09/24(木) 18:25:45
たこ焼き、ホットケーキ、クレープあたりをホットプレートでやる
+85
-8
-
14. 匿名 2015/09/24(木) 18:25:50
ボールプールに家中のぬいぐるみ入れたら、中でしばらく遊んでましたよ。
大きな模造紙をつなぎあわせて床に敷いて、落書きし放題とか。
お料理は、小さなおにぎりやサンドイッチなど、おしぼりおいて、手で食べられるものにしました。+56
-4
-
15. 匿名 2015/09/24(木) 18:26:51
ホットケーキの生地をたこ焼き器で焼く
+15
-7
-
16. 匿名 2015/09/24(木) 18:26:52
たこ焼とかホットドッグとか好きじゃないかな?
中身の具変えたりして工夫できますよ+18
-1
-
17. 匿名 2015/09/24(木) 18:27:15
うちはこの前3歳の誕生日会でたこ焼したらみんな喜んでくれました。
2.3歳ならもう鉄板触る子もいないし、タコの他にウインナーとか入れて、みんなたくさん食べてくれましたよー。+24
-21
-
18. 匿名 2015/09/24(木) 18:27:17
ホットプレートで焼きそばやフランクフルトはけっこう盛り上がった。
要は室内BBQですが、安全面だけ気をつければ楽だしレジャー気分が味わえますよ。
+28
-1
-
19. 匿名 2015/09/24(木) 18:29:27
一部屋に風船いっぱい膨らませておいたら遊び部屋になったよ
+116
-2
-
20. 匿名 2015/09/24(木) 18:29:36
クッキー作りなんかどうですか?
生地を型で抜いたり、アイシングでお絵かき(?)させたり。
おやつにもなるし。
ランチは、月並みだけどおにぎらずとかサンドイッチ。手掴みOKなものがいいかと思います。
+18
-14
-
21. 匿名 2015/09/24(木) 18:30:23
後片付けがめんどくさくなければ 小麦ねんど。
あと クッキーの生地を作っておいて 子供たちと型抜きして作る
ただ うちの息子は目を離したら生地を焼く前に 食べてたけど。+26
-4
-
22. 匿名 2015/09/24(木) 18:30:53
ほっとプレートでお好み焼きパーティーはどうですか?
具次第で幅広がりますよ。デザートにホットケーキとか。
主さんのお友達が女の子が多いなら少し古いけどアナユキとコスチュームやら白雪姫etc.
仮装パーティも楽しいですよ!
秋ですしね!+13
-3
-
23. 匿名 2015/09/24(木) 18:31:21
辻ちゃんがボコボコに叩かれてたけど、その頃の子供はウインナー出しとけば大人しく座っていてくれる。
しっかり食べてくれるし、なによりも喜んでくれる(笑)
タコさんウインナーじゃなくて、ペンギンとかカニにするだけで飛び跳ねて喜ぶよ(笑)+92
-3
-
24. 匿名 2015/09/24(木) 18:31:48
友達が来るからっておもちゃを買い足した事なんてないよ
ある程度揃ってるなら充分遊ぶと思う
お友達とじゃなくまだ1人遊びする年齢だし+130
-0
-
25. 匿名 2015/09/24(木) 18:32:37
スイートポテト作りなんていかがですか?
そんなに難しい行程はないし、途中で口に入れてしまっても安心かなって思います(^o^)+28
-4
-
26. 匿名 2015/09/24(木) 18:33:14
そのぐらいの年齢のお子さんて色んな遊具を用意しても結局最終的には追いかけっこやアクロバティックな高い高いとかをやってくれる大人に殺到しますよね^_^;
面倒見のいい高校生のご兄弟やパパさんが1人居てくれると助かりますよね(*^^*)+19
-2
-
27. 匿名 2015/09/24(木) 18:34:59
こういうのはどう?
ミニトマトとかはのどに詰まらさないように注意して…+8
-40
-
28. 匿名 2015/09/24(木) 18:36:34
ボールプールと滑り台あるなら大丈夫じゃないかな。あと何だろう、積み木とかブロックとか?レゴとか?+35
-1
-
29. 匿名 2015/09/24(木) 18:40:08
ぐずった時のためにアンパンマンを録画しておく+42
-2
-
30. 匿名 2015/09/24(木) 18:40:31
うちで集まったとき、子ども達はプラレールを永遠やっていた!
女の子もプラレールなぜか大好き!
食べ物は、ウインナーを小さく切ってホットケーキミックスにつけて揚げると一口サイズのプチホットドッグになって、おやつにオススメ!+24
-1
-
31. 匿名 2015/09/24(木) 18:47:08
2〜3歳でホットプレートはまだ危ない
ましてや子どもが多い中でなんて、故意に触らなくても何かの拍子に触ってしまうかもしれないし
もしそんな事があったら、せっかくの楽しい時間が台無し+106
-3
-
32. 匿名 2015/09/24(木) 18:50:40
+88
-4
-
33. 匿名 2015/09/24(木) 18:54:21
お昼寝する子がいるかもしれないから布団セットを用意しておく+42
-3
-
34. 匿名 2015/09/24(木) 18:55:53
トッピングをバイキング形式にしたカレーパーティーなんてどうですか?
玉ねぎしか入ってないカレーを作って
型抜きした野菜やコーンとかミートボールとか色々用意して(^ ^)
大人もナンとかも売ってるものを用意すればまた楽しめるし、特別感があっていいかなっと…+31
-2
-
35. 匿名 2015/09/24(木) 19:04:03
手巻きが簡単でいいよ。
ソーセージ、シーチキン、たまご、納豆があれば子供喜ぶでしょ。+7
-0
-
36. 匿名 2015/09/24(木) 19:05:27
>>27
意外に評価が低くてびっくりした
子供ってクルクル回るもの好きだから人気ありそうなのに
アレンジ次第で色んな事に使えるとも思うし+6
-23
-
37. 匿名 2015/09/24(木) 19:08:14
トムとジェリーのDVDとたべっこ動物を用意しておけば安心+16
-2
-
38. 匿名 2015/09/24(木) 19:10:54
風船だね。
細長いのも用意しとくと盛り上がると思う。
+7
-1
-
39. 匿名 2015/09/24(木) 19:12:15
秋ならでは...なら、
公園で綺麗な落ち葉を拾ってきて、画用紙に糊で貼りつけて遊ぶ。
折り紙を手でちぎったのも一緒に自由に貼りつけて。
3歳ならできるのでは?!+9
-0
-
40. 匿名 2015/09/24(木) 19:15:55
2~3歳の集まりでお料理系はまだ早いよ。
簡単なクッキーでも幼稚園位にならないと難しいと思う。
ましてやホットプレートなんて危ない!危ない!
+86
-5
-
41. 匿名 2015/09/24(木) 19:28:38
>>37
なんとなく昭和ね!(笑)
+14
-4
-
42. 匿名 2015/09/24(木) 19:29:52
親側はゆっくりしたいから、ぶっちゃけ手の混んだものはいらない(笑)+14
-1
-
43. 匿名 2015/09/24(木) 19:32:09
31さん
親子のタイプによりけり、ですよ。
座卓じゃなくテーブルなら親が気をつけていれば十分楽しめます。加熱時間は短いですしね。
+5
-7
-
44. 匿名 2015/09/24(木) 19:39:04 ID:i6Ye37fQsr
小さいホットケーキを焼いといてフルーツを自分で乗せたりさせる
+7
-0
-
45. 匿名 2015/09/24(木) 19:39:46
ウィンナー、アンパンマンポテト、キャンディーチーズ、可愛い柄の付いたラップ?で小さいおにぎり作っとけばめっちゃ喜ぶよー!あとは卵焼き焼いて斜めに切ってハートにしとく!+27
-2
-
46. 匿名 2015/09/24(木) 19:42:11
>>32
アンパンマンポテト不味いよ( ´△`)+19
-24
-
47. 匿名 2015/09/24(木) 20:04:08
ホームベーカリーで大量にピザ生地作っておいて、
みんなでピザつくりしたことある。
ビニールの袋に一人分ずつ生地入れておいて、
そのビニールを使って生地をのばしてもらったよ。
お昼ご飯にもなるし、余った分はお土産。
具は、できるだけ簡単にと思って、
市販のミートソース・ミートボール・コーン・ミニトマト・ピーマンで。+4
-3
-
48. 匿名 2015/09/24(木) 20:06:19
逆に2~3歳でBBQって避けます。それできるならなんでも大丈夫じゃない?+16
-0
-
49. 匿名 2015/09/24(木) 20:15:29
卵アレルギー、小麦アレルギーの子がいないか事前に聞いておく+19
-1
-
50. 匿名 2015/09/24(木) 20:32:33
色々なふりかけや具で小さいおにぎりを作ります!しゃけフレークが人気♬
おにぎりならとりあえずみんな食べるかな~、サンドイッチだとパンがあまり好きじゃない子もいるからな~^^;+3
-0
-
51. 匿名 2015/09/24(木) 20:49:04
ホットプレートよくやるけど、危ないことなんてないよ。
子供たちも熱いことわかってるし、大人が必ず横にいるんだし。
この連休中も1歳児3人と3歳児3人、母親3人の親子3組でたこ焼きと鉄板焼やったけど、誰も触らなかったよ。
盛り上がったけどね。+4
-8
-
52. 匿名 2015/09/24(木) 21:19:48
>>27
流しそうめん機が不評な理由を考えてみた
・季節外れ
・水がはねて周囲や服が汚れそう
・何人もが自分の箸(あるいは手)を突っ込むので不衛生
・真ん中におかずを乗せる意味がわからない
などです…
、
+15
-0
-
53. 匿名 2015/09/24(木) 21:25:23
2~3才のお昼ごはんなら
近所の美味しいベーカリーのパンいっぱい買ってきて並べておけば
大喜びですよ。楽だし…
飲みものは100%ジュースと麦茶と牛乳とか
あと野菜サラダくらいで…うちはいつもそんな感じです。+19
-1
-
54. 匿名 2015/09/24(木) 21:56:53
その年齢なら料理はフライドポテト、唐揚げ、コロッケ、一口お握りかな。ウインナーもよろこびますね。
新聞で刀作ったり破ったりしても面白いですよ。片付けも誰が早いか競争したりすると張り切って片付けてくれます(^^)
ホットプレートは私も危ないと思います。
アンパンマンや羊のショーンも、録画しとくとしばらくは大人しく見てくれますよ。+4
-1
-
55. 匿名 2015/09/24(木) 22:19:00
手巻き寿司のサンドイッチバージョンがオススメです
あらかじめパンをハートや星とか型抜きしておいたり三角四角に子どもが食べやすい大きさにパンを切っておいて、大人はフランスパンを切ったものをお好みで(フランスパンは卵不使用なので卵アレルギーの子も食べられます)
挟む具は色々…私は持ち寄りにして貰いました。
(ハムとかチーズ、マヨネーズ、レタスくらいは用意したかな)
センスの良いママはフルーツとか切ってきてくれて生クリームとかも市販のチューブで出てくるので充分でした。
自分で選んで挟んだり、乗せたり巻いたり具だけパンだけなどなど楽しそうでした。+5
-0
-
56. 匿名 2015/09/24(木) 22:36:05
カレー!+0
-0
-
57. 匿名 2015/09/24(木) 22:55:08
うちの子はカレーは4歳からでした
幼児用カレーもダメで…+3
-0
-
58. 匿名 2015/09/25(金) 00:43:12
おむすび、ミートボール、卵焼き、フライドポテト、枝豆、ウインナー
あと最近涼しくなったし
外でシャボン玉はどうですか?(〃'▽'〃)+5
-0
-
59. 匿名 2015/09/25(金) 02:52:06
>>52
そうめん機をかばう訳じゃないが、水だからはねても汚れることはなくない?+5
-0
-
60. 匿名 2015/09/25(金) 06:39:24
>>55
手作りサンドイッチ楽しそう!(*^^*)手巻き寿司やお握りは小さい子だとバラバラになってご飯粒がえらいことになる時あるし。
+4
-0
-
61. 匿名 2015/09/25(金) 12:00:41
>>40
クッキーの型抜きなんか、紙粘土で遊ぶのとそう変わらないと思うけどな。
ホットプレートも、親が注意してたらOKと思う。
BBQを経験済みなんだし。
+4
-0
-
62. 匿名 2015/09/25(金) 18:39:22
おもちゃは買い足さなくていいよ。極端な話それぐらいの子って何でもおもちゃにするし。
飽きたりグズったらアンパンマンかいないいないばぁ!の録画見せとけばOK。
後は>>58さんの案に賛成です。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する