-
1. 匿名 2023/11/12(日) 14:25:15
白米と食べたりお茶漬けに入れたり…塩分が心配だけどやめられません笑
美味しい食べ方、オススメの塩辛など
塩辛について語りましょう!+57
-3
-
2. 匿名 2023/11/12(日) 14:25:54
+35
-0
-
3. 匿名 2023/11/12(日) 14:25:55
塩吹き+1
-28
-
4. 匿名 2023/11/12(日) 14:25:58
後悔しても知らねえ+8
-1
-
5. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:04
日本酒+12
-0
-
6. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:16
熱い白米にドカンと+33
-0
-
7. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:18
酒飲みだね?+8
-12
-
8. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:30
やっぱ粉ふきいもにバター&塩辛+48
-6
-
9. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:52
+22
-2
-
10. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:52
大根おろしと一緒に食べてもおいしい+17
-0
-
11. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:53
塩辛とクリームチーズが合いますよ+15
-1
-
12. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:53
>>1
じゃがバターに塩辛もおいしいよ+23
-1
-
13. 匿名 2023/11/12(日) 14:26:55
コストコのサーモン塩辛めちゃうまい!+23
-3
-
14. 匿名 2023/11/12(日) 14:27:02
じゃがバターにのせると美味い。太る。+8
-0
-
15. 匿名 2023/11/12(日) 14:27:04
>>1
たしかガルで聞いたんだけどじゃがバターに塩辛美味しかったよー+8
-0
-
16. 匿名 2023/11/12(日) 14:27:20
じゃがバターに塩辛
めっちゃくちゃ美味しいよね〜+15
-1
-
17. 匿名 2023/11/12(日) 14:27:26
天ぷらひらおの塩辛うまい+14
-0
-
18. 匿名 2023/11/12(日) 14:27:38
+22
-0
-
19. 匿名 2023/11/12(日) 14:27:41
塩辛自分でも簡単に作れるし手作り食べたら
市販の物足りなくなるよ!個人的には
白米と濃いめに入れたお茶のお茶漬けがすき。+10
-4
-
20. 匿名 2023/11/12(日) 14:28:01
自家製が一番美味しい
スルメイカの旬の時期はしょっちゅう作るよ
+17
-0
-
21. 匿名 2023/11/12(日) 14:28:18
>>1
色々食べたけど浜育ちが一番美味しい。+39
-4
-
22. 匿名 2023/11/12(日) 14:29:00
手作りの塩辛って美味しいよね
自分では作らないけど、近所のお寿司屋さんが作ったのをいつも食べてる+6
-1
-
23. 匿名 2023/11/12(日) 14:29:35
こういうのってご飯なしで食べてると、凄く贅沢してる気分になる
ワインとかもあったら最高だね!+2
-3
-
24. 匿名 2023/11/12(日) 14:29:44
桃屋の塩辛めっちゃ好き。ロピアで1瓶300円ちょいで買えるんだよね。他だと600円ちょいするんだけど。あとカツオの酒盗好き。どっちも口に入れた瞬間あまりの塩分の濃度で痺れる感じがたまらない+10
-1
-
25. 匿名 2023/11/12(日) 14:30:08
わかる、ご飯何杯でもいけちゃう+8
-0
-
26. 匿名 2023/11/12(日) 14:30:20
お茶漬けにすると、イカニ火が通ってキューってちっちゃくなるわね+6
-0
-
27. 匿名 2023/11/12(日) 14:30:52
数年に一度塩辛が異常に食べたい日が来る+14
-0
-
28. 匿名 2023/11/12(日) 14:31:09
>>1
生臭いの苦手だから生姜と一緒に食べるよ+0
-0
-
29. 匿名 2023/11/12(日) 14:31:27
市販のものより手作りしたほうが大抵うまい
だけど塩辛はべつもん
あれはなんでなん+3
-0
-
30. 匿名 2023/11/12(日) 14:31:32
昔からある瓶詰めのイカの塩辛が好き。
塩辛いけどねー。+3
-0
-
31. 匿名 2023/11/12(日) 14:31:46
福岡で食べた柚子胡椒が入った塩辛が美味しかった+3
-0
-
32. 匿名 2023/11/12(日) 14:31:54
がる男いいかげんにしろ!+0
-5
-
33. 匿名 2023/11/12(日) 14:32:23
確か、からよしいけばイカの塩辛食べ放題だったような?+2
-0
-
34. 匿名 2023/11/12(日) 14:32:43
ホタルイカの沖漬け+7
-0
-
35. 匿名 2023/11/12(日) 14:32:59
イカ明太子が好き。+8
-0
-
36. 匿名 2023/11/12(日) 14:33:13
>>1
昔住んでた福岡にある天ぷら平尾にある塩辛が忘れられない+1
-0
-
37. 匿名 2023/11/12(日) 14:33:17
市販のやつでやたら淡白なやつと、濃厚なやつがあるねー+1
-0
-
38. 匿名 2023/11/12(日) 14:33:23
>>21
これごはんに合うよね
甘くて+5
-0
-
39. 匿名 2023/11/12(日) 14:33:30
自分で作ってみて。
私の地元は塩辛自分の家で作るよ!+1
-0
-
40. 匿名 2023/11/12(日) 14:34:32
>>21
これこれーよく食べてます!+6
-0
-
41. 匿名 2023/11/12(日) 14:35:25
>>15
これは北海道の食べ方ですが、本当に美味しいですね。+2
-0
-
42. 匿名 2023/11/12(日) 14:36:10
北海道のコープにしかないかもしれないけど、これ美味しかった。しょっぱすぎず上品な味。
あとは唐揚げチェーンのからやまの店内に置いてる塩辛が最高に美味しかったよ。+2
-0
-
43. 匿名 2023/11/12(日) 14:36:40
>>21
地元です。
なんか嬉しい😊+7
-0
-
44. 匿名 2023/11/12(日) 14:37:19
今ハマってる人、昔食わず嫌いな時ありましたか?私も塩辛苦手で食べてみたいですけど……+0
-0
-
45. 匿名 2023/11/12(日) 14:37:25
+18
-1
-
46. 匿名 2023/11/12(日) 14:37:53
業務用の社長の塩辛にめっちゃハマって大量に購入して冷凍してる+8
-0
-
47. 匿名 2023/11/12(日) 14:40:16
>>21
これめっちゃ好き。+2
-0
-
48. 匿名 2023/11/12(日) 14:40:28
イカ買って自家製塩辛作ってた+0
-0
-
49. 匿名 2023/11/12(日) 14:40:54
>>27
わかる!!!!!+0
-0
-
50. 匿名 2023/11/12(日) 14:42:05
塩辛でバター醤油チャーハン作るけど美味しい
あとバゲットにオリーブオイル塗って塩辛とチーズ乗せて焼く+7
-0
-
51. 匿名 2023/11/12(日) 14:43:17
>>1
富山のイカ墨で作られた黒作りという塩辛があるんだけどとても美味しいからぜひ食べてみて欲しい+7
-0
-
52. 匿名 2023/11/12(日) 14:44:26
美味しいよね~。作っても味が落ち着く前に食べ終わっちゃう。+0
-0
-
53. 匿名 2023/11/12(日) 14:45:47
これ美味しいよ+0
-0
-
54. 匿名 2023/11/12(日) 14:47:10
一味(七味でも)かけて食べる。
お寿司屋さんから教えてもらった。+3
-0
-
55. 匿名 2023/11/12(日) 14:47:20
>>19
ズボラな私が1度だけ塩辛を作って食べたけど本当に美味しかった
柚子を入れた
ズボラ度が増した今では今後また作る時があるのだろうかと思う
+11
-0
-
56. 匿名 2023/11/12(日) 14:49:52
>>3
潮じゃないかな?+3
-0
-
57. 匿名 2023/11/12(日) 14:54:20
>>14
私もその食べ方好きだけど、ジャガイモ1個に適量なら太らくない?
まぁ毎日食べてたら別だけど、、、。+1
-0
-
58. 匿名 2023/11/12(日) 14:56:58
>>1
塩分過剰のようで口の端が腫れるような違和感が出るので、新鮮な烏賊の肝をスライスして食べるのがスキ
自分で塩辛を作るのはちょっと面倒で…+0
-0
-
59. 匿名 2023/11/12(日) 15:02:46
>>21
日本産のイカかな+1
-1
-
60. 匿名 2023/11/12(日) 15:02:58
>>1
塩辛のクリームパスタ美味しかったよ
あと塩辛とバターのキャベツ蒸し!+4
-0
-
61. 匿名 2023/11/12(日) 15:06:26
>>45
安くて美味しいよね!
道民だけど、スーパーでよく買います。+1
-0
-
62. 匿名 2023/11/12(日) 15:06:41
>>7
トピ主さんじゃないけど
酒は一滴も飲みませんが塩辛大好きです。
酒飲みと言うより
辛い物好きです。+7
-0
-
63. 匿名 2023/11/12(日) 15:07:45
>>9
これ本当美味しいよね+3
-0
-
64. 匿名 2023/11/12(日) 15:09:00
子供の頃からイカの塩辛さえあれば何杯でもいける+1
-0
-
65. 匿名 2023/11/12(日) 15:12:46
>>51
横からですが
真っ黒のものよね
デパ地下の物産コーナーにあって気になってた
今度かってみよー
+5
-0
-
66. 匿名 2023/11/12(日) 15:14:38
>>33
「からやま」がイカの塩辛食べ放題だね
塩辛の入った壺が食事と一緒に運ばれて来るシステム+1
-0
-
67. 匿名 2023/11/12(日) 15:17:24
>>66
訂正ありがとうございます
からやまでしたね。+0
-0
-
68. 匿名 2023/11/12(日) 15:29:16
塩辛とトマトソースでシーフードパスタソースができる。+2
-0
-
69. 匿名 2023/11/12(日) 15:31:03
塩辛苦手だから克服しようと聞いてるのに
完全にスルーされてる
こういうとこガルちゃんちょっとなぁと思うわ+0
-10
-
70. 匿名 2023/11/12(日) 15:35:42
さっき温野菜でじゃがバターに塩辛乗っかってるやつ食べたよ、おいしかった。+3
-0
-
71. 匿名 2023/11/12(日) 15:38:39
>>1
オーケーでうってるパウチの青いパッケージの塩辛がおいしい。よく買う、子供たちもだいすき。+0
-0
-
72. 匿名 2023/11/12(日) 15:41:25
>>21
わたしはこれ派。+2
-0
-
73. 匿名 2023/11/12(日) 15:42:57
自分で作る塩辛が一番美味しい
新鮮なスルメイカのワタと塩と酒だけを使って、余計な調味料は何も入れない
市販の塩辛が食べられなくなる+4
-0
-
74. 匿名 2023/11/12(日) 15:47:27
自分で作ったことある人いる?
イカを買って内臓ぬくたびにもったいないなー自分で作れないかなー?と思って調べるんだけど、ちょっと手間だよね
+2
-0
-
75. 匿名 2023/11/12(日) 15:48:17
>>21
これ、最近値上げしたよね?
昔は100円くらいだったけど今、300円。+1
-1
-
76. 匿名 2023/11/12(日) 15:56:12
牡蠣の塩辛がね、無限に日本酒飲める。
普通の塩辛と、牡蠣と蟹味噌のいいとこどりみたいな。癖はあるけど、それも美味しい。
味濃くて塩気も強くて旨味も強い。
バゲットにつけても美味しいし、ちょっと舐めつつ日本酒飲んでもいいし。焼きガキに乗せても美味しい。+3
-0
-
77. 匿名 2023/11/12(日) 15:57:20
>>1
塩辛にレモン汁かけたらさっぱりと美味しいね。+2
-0
-
78. 匿名 2023/11/12(日) 16:03:01
>>45
私もこれが好きです 生協でもたまに「社長の塩辛極」っていう高いバージョンを売ってて気になってます+2
-0
-
79. 匿名 2023/11/12(日) 16:06:56
イカ買ってきて冷凍してからワタ出して自分で作ると美味しいよ+2
-0
-
80. 匿名 2023/11/12(日) 16:11:38
マルヨの浜育ちが1番うまい!+1
-1
-
81. 匿名 2023/11/12(日) 16:11:45
イカの塩辛も美味しいけど、伊豆田子のカツオの塩辛が大好き。けっこう臭いから家族は誰も食べないけど一人でチビチビ食べてる。+0
-0
-
82. 匿名 2023/11/12(日) 16:15:13
小野万の塩辛が1番落ち着く味+3
-0
-
83. 匿名 2023/11/12(日) 16:18:36
餅に絡めて食べても美味しい。+0
-0
-
84. 匿名 2023/11/12(日) 16:30:23
塩ゆでした里芋に塩辛が合うよ+1
-0
-
85. 匿名 2023/11/12(日) 16:41:19
フランスパンと塩辛!
美味しいから試してみて!!+2
-0
-
86. 匿名 2023/11/12(日) 16:42:50
神津島名産赤イカの塩辛
美味しいです!ネットでも買えるのでぜひ!+0
-0
-
87. 匿名 2023/11/12(日) 16:45:28
>>1
ほたての塩辛も美味しいよ!!
塩辛ハマるよねー+4
-0
-
88. 匿名 2023/11/12(日) 17:23:43
大好き😭
好きだからこそ、食べすぎない様あまり買わないようにしてるの🥺
買ってくると大きなパックでもすぐ食べきっちゃう
あ〜食べたいな
おいしいよね〜+2
-0
-
89. 匿名 2023/11/12(日) 17:27:48
>>19
新鮮なイカが手に入らん😭+7
-0
-
90. 匿名 2023/11/12(日) 17:44:29
かつおの酒盗‼️
小さい頃から食べてるけど、白米に乗せてたべる!+0
-0
-
91. 匿名 2023/11/12(日) 18:31:07
小さい頃から食べている小野万(気仙沼の会社です)の塩辛がいちばん好きです!+0
-0
-
92. 匿名 2023/11/12(日) 18:32:00
甘くてにちゃにちゃした塩辛が苦手です。手作りが1番好きなんだけど、売っているのでは、とんでんの持ち帰りの塩辛が1番好きです。+2
-0
-
93. 匿名 2023/11/12(日) 18:32:42
>>45
私もこれ!
贅沢にパスタに使っても美味しい!+0
-0
-
94. 匿名 2023/11/12(日) 18:56:23
>>21
これ全国に売ってるの?おいしいよね。知っている方多くて県民だから嬉しい+2
-0
-
95. 匿名 2023/11/12(日) 19:11:46
>>9
新潟物産展であると買っちゃう!
ネスパス新潟でも買う(笑)+1
-0
-
96. 匿名 2023/11/12(日) 20:50:30
>>65
そうです
美味しいのでぜひ!+1
-0
-
97. 匿名 2023/11/12(日) 20:55:24
>>13
これご飯と食べても美味しいけどアボカドと合わせて食べるのが好き+1
-0
-
98. 匿名 2023/11/12(日) 22:38:30
余った塩辛を焼くと美味しい+0
-0
-
99. 匿名 2023/11/13(月) 04:25:19
パスタと玉ねぎをバターで炒めてから塩辛、鰹節、ねぎを乗せて混ぜながら食べるのが好き+1
-0
-
100. 匿名 2023/11/13(月) 07:49:53
塩辛とバターって合うよね!賛否両論の笠原さんが紹介してたんだけど、えのきをバターで炒めて最後に塩辛和えるの美味しかった+2
-0
-
101. 匿名 2023/11/13(月) 11:58:14
新鮮なイカを見つけたら、自分で作ると美味しいよ~。
そして私は、ゆずの皮やレモンの皮を入れます。+0
-0
-
102. 匿名 2023/11/13(月) 15:03:34
サーモンの塩辛絶品です🍀+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する