-
1. 匿名 2023/11/11(土) 14:45:11
運送会社で集配のお仕事されてる人いますか?
主はヤマト運輸の、台車やリヤカー付電動自転車で集配している女性をよく見かけるので、気になっています。(車の運転は自信ありません)。
実際に働いている方がいたら、教えていただきたいです。+45
-0
-
2. 匿名 2023/11/11(土) 14:45:52
>>1
やめとき。メルカリ発送の客はろくなやついない。+20
-24
-
3. 匿名 2023/11/11(土) 14:47:13
廃れることのない職業だから体力さえあればやるへきだね+57
-1
-
4. 匿名 2023/11/11(土) 14:48:21
体力があって、都合がつく人+11
-1
-
5. 匿名 2023/11/11(土) 14:48:27
>>1
ヤマトじゃないけど一時期集配の仕事してました。一日中歩き回って男も女も関係なく重たい荷物持ってたので(30kgの米とかウォーターサーバーの水をエレベーターなしのマンションの5階までとか)腰がやられましたね+61
-2
-
6. 匿名 2023/11/11(土) 14:48:32
数年前運送業で社員したことあるけど、夜中2時〜18時のシフトですぐ辞めたわ。+11
-2
-
7. 匿名 2023/11/11(土) 14:48:52
+33
-23
-
8. 匿名 2023/11/11(土) 14:49:08
>>1
来年ヤバいんちゃん?山本太郎さん助けて!!トラック運転手の心の叫び「物流2024年問題」 残業時間制限で翌日配達が出来なくなる? - YouTubeyoutu.beトラック2024年問題とは、2024年4月1日に施行される働き方改革関連法により、トラック運転者の労働時間の上限が960時間に制限されることで発生する諸問題の総称です。トラック運転者は、長時間労働が常態化している業界であり2018年の調査によるとトラック運転者の年...
+4
-7
-
9. 匿名 2023/11/11(土) 14:49:08
夏場痩せたわー
そいえばうちんとこ男女問わず肥ってる人ひとりもいない+11
-3
-
10. 匿名 2023/11/11(土) 14:49:09
痩せてるおじいさんもやってるし体力的には大丈夫なんじゃない?
主さんがどういうところに魅力を感じたのかもう少し知りたい
運動になりそうとか?+5
-6
-
11. 匿名 2023/11/11(土) 14:50:22
よく住宅街でクロネコヤマトのトラックから荷物をもらって自転車に積んでるの見る。トラックが入れない道とか行くのかな?+11
-1
-
12. 匿名 2023/11/11(土) 14:50:34
某巨大オフィスビルの中でそのビル専任で配達の仕事してる。
大きなものは無くて、書類みたいなのが中心。同じビルの中をぐるぐる回ってる。
8:00~16:00で時給1300円。
夕方になると大学生にバトンタッチ。
オフィスの営業に合わせてるので、土日祝、年末年始やすみ。
ビルの中だから、暑くも寒くもない。
ただ、休憩室的なものが無いので休憩はトラックの荷台。+80
-2
-
13. 匿名 2023/11/11(土) 14:51:13
+84
-1
-
14. 匿名 2023/11/11(土) 14:52:02
>>1
うちの近所はヤマトや佐川急便の下請けで、軽自動車が配りに来てるね+17
-1
-
15. 匿名 2023/11/11(土) 14:52:50
ヤマトの営業所セクハラ治まった?+1
-7
-
16. 匿名 2023/11/11(土) 14:53:34
>>1
台車やリヤカー付電動自転車?
見たことない+2
-15
-
17. 匿名 2023/11/11(土) 14:53:41
運送屋で働いてるの?+0
-5
-
18. 匿名 2023/11/11(土) 14:53:57
タバコ臭い配達員は迷惑+13
-7
-
20. 匿名 2023/11/11(土) 14:55:25
JPロジスティクス
敬語は使うが態度悪く、お互いお客様という考えらしい+0
-3
-
21. 匿名 2023/11/11(土) 14:57:46
ダブルワークに早朝の数時間だけの仕分け?しようかと思ってます。
やった事ある人いますか?+2
-1
-
22. 匿名 2023/11/11(土) 15:00:30
前にこっちが受け取りハンコ押す前にスキャンしてそのまま持って帰っちゃったネコさんがいたよ😅+1
-5
-
23. 匿名 2023/11/11(土) 15:01:29
>>16
都心だとよく走ってるよ。
ヤマトさんが多いイメージ。
+14
-1
-
24. 匿名 2023/11/11(土) 15:03:06
>>17
うん、そうや!+0
-0
-
25. 匿名 2023/11/11(土) 15:03:49
今日配達系の人の車が何で停められたのか分からないけど警察に停められているを沢山見た
大変な仕事だなぁって思った+4
-0
-
26. 匿名 2023/11/11(土) 15:04:36
>>13
すみません…本当にすみません…+11
-16
-
27. 匿名 2023/11/11(土) 15:06:50
>>18
わかる
た荷物に煙草臭が染み付いてうんざりする
あと女性の配達員さんでかなり香水きつい人がいるので頭痛くなる+4
-4
-
28. 匿名 2023/11/11(土) 15:07:00
>>21
直雇用ではなくタイミーであればやったことあります
重いものもあるけどひたすら住所ごとに振り分けていくだけなので精神的には楽ですよ
人間関係もそんなに変な人はいない印象+9
-0
-
29. 匿名 2023/11/11(土) 15:08:33
>>12
ダイエットにもなっていいね!!!+10
-0
-
30. 匿名 2023/11/11(土) 15:08:37
>>16+21
-1
-
31. 匿名 2023/11/11(土) 15:11:19
>>16
寧ろ軽トラより良く見るよ
駐車スペースないからねぇ+8
-0
-
32. 匿名 2023/11/11(土) 15:11:23
完全置き配と駐車が楽になったら配達やってもいい+2
-0
-
33. 匿名 2023/11/11(土) 15:14:15
>>6
じゅ、16時間勤務⁉️+7
-0
-
34. 匿名 2023/11/11(土) 15:16:02
>>16
ネコロジー、見たことないかな?+2
-0
-
35. 匿名 2023/11/11(土) 15:16:33
>>1
女性なら受付が良いと思うけど最近は営業所どんどん潰していってるよね
もう昔みたいに働きやすくもないよね+3
-0
-
36. 匿名 2023/11/11(土) 15:16:53
>>21
元国営の会社で仕分けしてます。
いわゆる郵便物なら軽いけどぶっちゃけ区分けが細かいので
最初は大変かもです。
小包は新米季節は30キロ袋、果物、野菜も段ボールであります。
うちの場合だけかもですが
小包だと翌日の準備やなんやとあるので残業ありきで
考えてといた方がいいかも。
これからお歳暮シーズンで短期バイト募集始まるから
一回されてみてはいかがでしょう?+9
-0
-
37. 匿名 2023/11/11(土) 15:17:21
>>30
都内でよく見るね。+3
-0
-
38. 匿名 2023/11/11(土) 15:18:49
>>20
旧トライネットロジね。。
運送時破損多かったり、
荷扱い以外にもトラブルあった記憶+0
-0
-
39. 匿名 2023/11/11(土) 15:22:26
>>7
ウザい広告マンガかと思ったじゃんかw+45
-0
-
40. 匿名 2023/11/11(土) 15:23:02
>>7 痴女をかわすクールな対応に惚れそうだわw
+54
-0
-
41. 匿名 2023/11/11(土) 15:26:00
>>40
プロとは冷静さが大事って事を、改めて学んだわ+22
-0
-
42. 匿名 2023/11/11(土) 15:27:14
>>13
これを言える勇気!+18
-0
-
43. 匿名 2023/11/11(土) 15:36:29
>>38
トールエクスプレス、その前はフットワーク!
過去に倒産や吸収で、コロコロ社名変えてる。
ドライバーの刺青率高いし、荷主に指示してくるし、積み込み前に少々の破損とか見つかったら、ドライバーの目の前で中身を改め手直しさせられる!自社の倉庫で破損させた物は、謝罪もせず平気で返す。+0
-0
-
44. 匿名 2023/11/11(土) 15:40:09
>>1
よほどじゃない限りは
止めておいた方が良いよ、働くのは。
一昔ならまだしも
最近は訳の分からない客も多いし。
「通りかかる配達人の足音がうるさい」って
苦情が来たことがあるけど、
その当日、そこの家の辺りには行って無かったのに。
その事を伝えても絶対にそのクレーマーは謝らないし
「たとえ来てなかったとしても、配達人が悪い!」
訳わからないでしょ?+7
-0
-
45. 匿名 2023/11/11(土) 15:44:45
>>43
間違えた、トールだね。
フットワークは犬のマークだよね。懐かしい。+2
-0
-
46. 匿名 2023/11/11(土) 16:13:21
>>13
これやらかしたことあるからなあ+1
-1
-
47. 匿名 2023/11/11(土) 16:15:45
前佐川で働いてたけど時間労力など合わせたら見合わなすぎて辞めた。
+3
-0
-
48. 匿名 2023/11/11(土) 16:18:05
>>43
>積み込み前に少々の破損とか見つかったら、ドライバーの目の前で中身を改め手直しさせられる!
荷受けするほうとしてはこれは当然のこと。
後でクレームになりかねないリスクは潰して起きたい。
+1
-0
-
49. 匿名 2023/11/11(土) 16:20:24
>>7
マイナス多いけど、近所の奥さんがこういう人。
若い配達員さんが好きらしく下着でいて、誘い込んでる。
見つかって近所というより地域で有名になり、仕事を辞め引きこもっている。
旦那さんはバカ通りこして、我慢強い人と呼ばれてる。+22
-0
-
50. 匿名 2023/11/11(土) 16:31:44
>>49
我慢強い通り越してバカ・・・ではないんだ?+12
-0
-
51. 匿名 2023/11/11(土) 16:50:56
ヤマト、PUDO(ロッカー)への配送に変更しても毎回家にピンポン来るのは何で?+1
-0
-
52. 匿名 2023/11/11(土) 16:57:29
>>49
精神的な病気があるんじゃないかと思う
病気って普通に見えてわからないものだよ+16
-3
-
53. 匿名 2023/11/11(土) 17:02:57
>>13
そうだよねえ
時間がはみ出るとめちゃくちゃ怒るお客さんも
いるらしいし+8
-0
-
54. 匿名 2023/11/11(土) 17:05:22
>>7
きしょいオッサン配達員がセクハラジョークで
ハンコなかったら奥さんのボインでも大丈夫!
とか言うんじゃなくて
配達員が真面目で固い設定なのが良い
固いのは頭だけにしてえん♡+3
-6
-
55. 匿名 2023/11/11(土) 17:23:56
友達仕分け?みたいな作業で働いてたけど男女関係が結構乱れてるイメージ(その子だけかもしらんけど)+0
-0
-
56. 匿名 2023/11/11(土) 17:41:45
昔はね〜🐈⬛+0
-0
-
57. 匿名 2023/11/11(土) 17:42:19
在宅してるのにピンポンすらせず不在票入れてく理由を知りたい、特に佐川急便
わざわざ再配達にさせるのは何かメリットがあるの?
再配達しないようにしてって声高に言うくせにやってることは真逆で納得いかない+3
-0
-
58. 匿名 2023/11/11(土) 17:50:41
集荷ドライバーって集荷した荷物の個数で給料にプラスされるって本当?+0
-0
-
59. 匿名 2023/11/11(土) 17:55:27
>>49
配達員って時間に追われて大変と聞くけど、そういうのにホイホイ乗るのかしら+6
-0
-
60. 匿名 2023/11/11(土) 18:10:24
>>16
都心部で良く見かけるよー+0
-0
-
61. 匿名 2023/11/11(土) 18:10:44
ヤマトで受け取る荷物で玄関ドア前が選べる時と宅配ボックスしか選べない時の差が謎🤔
外階段のアパートでいつも玄関ドア前選んでるんだけど
宅配ボックス無いのに選択したらどうなるんだろ+0
-0
-
62. 匿名 2023/11/11(土) 18:34:07
>>30
これ実際、力はどれくらいいるんだろう?
もちろん雨の日もこれ乗るのよね??+0
-0
-
63. 匿名 2023/11/11(土) 18:58:49
>>21
ダブルワークで某Aの仕分けしてるよ。
トラックで荷物来て、ナンバリングのシール貼って、番号のカゴ車に荷物を仕分けていくっていう感じ。
夏場はちょっと辛い。倉庫作業だからサウナ状態だし飲料が増えて重くて大変。
セールのときはアホみたいな荷物の量だけど慣れるとどってことないし無心で仕事してる。+5
-0
-
64. 匿名 2023/11/11(土) 20:20:55
+0
-0
-
65. 匿名 2023/11/11(土) 20:43:20
>>12
休憩室が無い!?
私が面接受けたとこは地下にあるっていってたよ
古いビルなのかな?
+2
-0
-
66. 匿名 2023/11/11(土) 21:20:20
>>48
ソレを上から目線でやらせるんだよ、この会社は
+0
-0
-
67. 匿名 2023/11/11(土) 21:40:21
はい!10年やってます!
巨大ショッピングモール専属で配達集荷なんでも一人で全部やってます。
催事なんかあると結構大変ですし、そこそこ重たいものも結構来ますよー!
もう顔馴染みになっちゃって郵政さんや佐川さんや西濃さんともみんな仲良しです。
繁忙期は集荷地獄でトイレに行く暇もないぐらい忙しいです。。+3
-0
-
68. 匿名 2023/11/15(水) 19:14:45
郵便局で配達をしているけどこの時期は年賀状の売り上げノルマがあって嫌なんだよな。売り上げ1番だった人には景品がもらえるんだけどアルバイトの配達員が1位になっても景品は貰えないで2位の正社員に景品を渡すし、アルバイト差別がひどすぎるよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する