ガールズちゃんねる

敏感肌向けのアイシャドウ

67コメント2023/11/27(月) 19:34

  • 1. 匿名 2023/11/07(火) 00:01:24 

    最近になって突然瞼が荒れやすくなり、使えるアイシャドウが限られてきました( ; ; )ちなみに手持ちのものであれば、SUQQUのアイシャドウは使えます。ぜひ皆さんに、敏感肌の方でも使えるアイシャドウのおすすめを教えていただきたいです🙇‍♀️

    +33

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/07(火) 00:03:19 

    to/one

    +9

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/07(火) 00:03:42 

    敏感肌向けのアイシャドウ

    +10

    -12

  • 4. 匿名 2023/11/07(火) 00:03:51 

    つけないのが良いですよ。

    +16

    -16

  • 5. 匿名 2023/11/07(火) 00:04:12 

    敏感肌向けのアイシャドウ

    +0

    -3

  • 6. 匿名 2023/11/07(火) 00:04:15 

    ノブとかオルビスとか私は荒れないけどどうだろ?
    カラバリ少ないけどねえ

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/07(火) 00:04:59 

    >>2
    to/oneいいよね!
    荒れやすいアイシャドウの下地として使ってる

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/07(火) 00:05:32 

    ブタクサじゃない?

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/07(火) 00:05:35 

    何が原因で荒れてるんだろう?
    金属アレか別の成分かで違ってくると思うよ。

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/07(火) 00:05:55 

    エトヴォスなんかはダメかな…

    +15

    -3

  • 11. 匿名 2023/11/07(火) 00:06:19 

    >>3
    敏感肌向けのアイシャドウ

    +15

    -11

  • 12. 匿名 2023/11/07(火) 00:06:24 

    皮膚科でアレルギーのパッチテスト受けてみたほうがいいんじゃないか?

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/07(火) 00:06:33 

    >>1
    ケイト使ってるよ

    お店でサンプルを少なくとも手のこうに塗ってしばらく様子見ると良いよ
    某人気メーカー手に塗ったら五分後にボンボンに腫れました

    +6

    -17

  • 14. 匿名 2023/11/07(火) 00:07:35 

    子供のメイクトピで、詳しい方がちふれならって勧めてる方いた

    +7

    -5

  • 15. 匿名 2023/11/07(火) 00:08:03 

    >>3
    ↑若返り

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/07(火) 00:08:27 

    アイシャドウで荒れちゃうの?
    それとも、なにもしてなくても荒れちゃうの?

    合わないアイシャドウで荒れちゃうんだとしたら、合わない成分が入ってるかもだから調べてみるといいかも。

    なにもしてなくても荒れちゃうなら、アイシャドウを探すよりまずは皮膚科行って治した方がいいかな!

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/07(火) 00:08:33 

    主です、みなさん教えてくださってありがとうございます!皮膚科で検査したところ花粉や金属などのアレルギーは全くなく、化粧品によって合う合わないがあるとのことでしたが具体的な成分までは分かっていません…。

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/07(火) 00:08:40 

    >>3
    ビフォーアフター

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/07(火) 00:09:11 

    >>10
    エトヴォス逆に荒れる

    +14

    -4

  • 20. 匿名 2023/11/07(火) 00:09:44 

    トピ画ひーちゃんで草

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/07(火) 00:10:59 

    今まで荒れちゃったアイシャドウに共通点とかないのー?

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/07(火) 00:11:10 

    私の母がすぐかぶれて目元真っ赤になるけどエトヴォスとアクセーヌのアイシャドウは大丈夫だったみたい

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/07(火) 00:11:54 

    トピ画…

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/07(火) 00:12:11 

    >>3
    トピ画になっとる 笑笑

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/07(火) 00:12:25 

    主さんと同じで、物によって瞼がヒリヒリしてきてひどい時は腫れてきてしまいます。

    私の場合ですが最近だと無印とルナソルがだめでした。でも同じブランドでも色によってまた違うのかなぁ。外資の方が荒れそうなイメージだったけどなぜかボビイブラウンは安心して色々な色を使えています。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/07(火) 00:12:30 

    >>1
    SUQQU使えるなら花王系(カネボウ系含む)を選んでみたら?
    私は上記とTHREE(オルビス、ポーラ)は大丈夫

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/07(火) 00:13:59 

    >>17
    主が使って荒れた色って赤系ですか?アイシャドウに使用されているコチニール色素に経皮感作された人が、赤色色素のコチニール色素を含有した食品や飲料などを経口摂取することによって全身性アレルギー反応が誘発されることもあるみたいだよ。

    私も色関係なく痒くなることありますが、ボビーブラウン、アディクションは痒くなったことないです

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/07(火) 00:14:09 

    オーガニックなやつ
    敏感肌向けのアイシャドウ

    +28

    -3

  • 29. 匿名 2023/11/07(火) 00:14:21 

    >>21
    韓国系のアイシャドウで荒れて以来、怖くてあまり試していない状況です…

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/07(火) 00:15:01 

    自分の場合はナチュラグラッセなら腫れない

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/07(火) 00:18:52 

    >>11
    andante

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/07(火) 00:19:16 

    >>29
    ザクザクしたラメが入ってる系ではない?
    わたし、大粒のラメは合わなくて被れる。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/07(火) 00:20:11 

    >>27
    実は元々はマスカラが原因で瞼が荒れ始めたのですが、赤系は使用したことはないです…。
    アディクションなどは試した事がないので調べてみたいと思います!ありがとうございます!

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/07(火) 00:20:38 

    アイシャドウベースは使う様にしてる。
    ラメが目に入るととたんにものもらいっぽくなるから。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/07(火) 00:25:41 

    >>29
    コチニール色素やカルミンなど韓国の赤い色素の化粧品には入っていることが多く、反応することがあるようです。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/07(火) 00:27:40 

    >>27
    主さんではないですが、そういえば最近赤っぽいシャドウ使ってたなって…
    まぶたが落ち着いたら赤っぽいシャドウやめてみます!

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/07(火) 00:28:27 

    >>1
    アイシャドウベース使ってますか?
    友達が主さんと同じような症状だったので勧めたら問題なくなってたよ!
    MIMCのアイシャドウベースおすすめです。
    MACのベースは友達合わなかったみたいです。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/07(火) 00:28:50 

    アクセーヌがおすすめ
    アイシャドウなどもアレルギー反応しないように加工してあるし、オーガニック系で反応しがちな金属アレルギーも出ません
    アクセーヌ公式 - 皮膚生理学に基づいた敏感肌の化粧品
    アクセーヌ公式 - 皮膚生理学に基づいた敏感肌の化粧品www.acseine.co.jp

    アクセーヌ(acseine)のオフィシャルサイトです。皮膚生理学に基づいた、低刺激で効果の実感できる敏感肌のための化粧品をオンラインで購入いただけます。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/07(火) 00:33:30 

    >>38
    アクセーヌ、金アレにも使えるから愛用してる
    でも色味がおしゃれじゃないんだよね

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/07(火) 00:56:08 

    若い頃よくまぶたがガサガサになってたんだけど、アイシャドウが原因だと全く気がつかず、たまたま違うのに変えたらあっさり治った。
    化粧水とかでかぶれることは前からあったのになぜ当時アイシャドウを疑わなかったのか謎だけど。
    ちなみにセザンヌは私は大丈夫。
    かぶれる成分は人によって様々だけど私は紫外線吸収剤の成分がわずかでも入ってると荒れる。UVカット効果を書いてない商品にも保存のために紫外線吸収剤がはいってることがあってびっくり。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/07(火) 01:11:21 

    殆どは大丈夫なんだけどDIORが痒くなったり腫れること多かった
    昔、ガルちゃんのコスメトピ好きで読んでたらDIORで痒くなる人はクレド(原産国日本)も痒くなるに同じ人沢山居たのね
    その多くの人が何に反応してるのか、チップやブラシの菌なのか、そもそも保管する環境が悪いのか分からないんだけど、大丈夫なものは大丈夫なんだよね

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/07(火) 01:31:37 

    >>10
    カルミン入ってる

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/07(火) 02:02:26 

    >>17
    マキアージュの5色パレット、
    ドラマティック〜(1色はベースでファンデーションみたいなの)は荒れて使えない人が唯一使えますって紹介してた。確かに肌辺り優しい。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/07(火) 02:04:47 

    >>29
    Cから始まるブランドかな?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/07(火) 04:49:48 

    トムフォードのアイシャドウ、使うと目の調子が悪くなるから使わなくなった
    色味も見た目も全部好きだったから悲しい

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/07(火) 05:57:19 

    >>1
    敏感肌とかアレルギーも人によるよね

    SUQQUダメな人もいれば、主みたいに大丈夫って人もいるし。
    敏感肌向けやら自然派でもダメな時はダメだ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/07(火) 06:43:41 

    >>1
    赤い系の色味ですか?? 
    そうだったらカルミンが原因なことが多い

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/07(火) 06:47:12 

    >>35
    ディオール、アディクション、mac、トムフォード、シャネル、ジル、クレドポーにも入ってた。。

    SUQQU、ルナソル、デコルテ、エレガンス、国内プチプラ系は入ってない事が多い。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/07(火) 06:48:01 

    >>48
    追加でNARS、ボビーブラウンも入ってた。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/07(火) 07:32:00 

    まぶたが弱いなら、前髪が当たる髪型も良くないよね
    あと自分なんだけど、まぶたの乾燥がひどいからって油分多いスキンケアしてるとかぶれるし

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/07(火) 07:54:48 

    アクア.アクア
    カルミンアレルギーの人でも使えるよ。
    敏感肌向けのアイシャドウ

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2023/11/07(火) 08:01:21 

    >>48

    国内のはタール系色素使ってるよ。
    赤202とかね。

    タール系は、肌がくすみやすい
    シミになりやすいから
    カルミンアレルギー無ければ
    タール系より天然成分使った
    カルミンの方が良いと思う。

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2023/11/07(火) 08:26:06 

    全てにお答えできておらずすみません!
    みなさんのアドバイスとってもためになります!
    ちなみに、大丈夫かなと思い、&beのスティックアイシャドウを使用してみたところ少し痒みがありました。
    敏感肌向けのアイシャドウ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/07(火) 09:25:49 

    本当は付けない方がいいんだろうけど、もし使えてるアイライナーが柔らかいペンシルタイプだったらうっすら瞼にぼかしてアイシャドー風に使うかな。
    あと、上瞼がダメなら下瞼って手もある。
    可愛いと思う。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/07(火) 09:33:27 

    >>1
    もしかしたら特定の材料で反応しているかも
    アレルギー科で相談して 避けられる材料なら入ってないものを探すといいかも

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/07(火) 10:01:33 

    プチプラは基本荒れるからデパコスを使う、ラメは避ける
    私は外資も含めて資生堂系列がデパコスも荒れるなー

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/07(火) 10:22:19 

    ラメで被れてしまう体質ですが、THREEのアイシャドウはキラッキラなのに大丈夫でした!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/07(火) 11:19:54 

    >>1
    ファンケルは?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/07(火) 12:21:00 

    こないだ届いたエトヴォスのコフレのアイシャドウ今日初めて使ったらあれよあれよという間に瞼がパンパンに腫れた
    すぐ落として薬塗ったら2時間位で赤みが落ち着き腫れもマシになってきたけど…
    買ったばかりの初エトヴォスでショックも倍です

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/07(火) 13:55:15 

    >>59
    石鹸落ちコスメは結構カルミン使ってるんだよね
    私も散々調べて、国産メーカーがいいと思ってます

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/07(火) 16:52:31 

    >>53
    買った後で悪いんだけど、パウダー状の物の方が刺激が少ないかもしれない。
    ファンデーションについて皮膚科で言われた事だけど、アイシャドウにも当てはまるかも。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/07(火) 21:52:46 

    敏感肌ですが、
    アディクションはファンデ、アイシャドウ、肌負担が無かったです。夕方落ちていきますが。
    ネイルも圧迫感が他と比べ軽い。

    オーガニック系、ナチュラグラッセ、エトボスは逆に瞼や頬がカサカサしました。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/07(火) 22:53:08 

    >>43
    私は腫れてダメだった

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/10(金) 10:36:33 

    私はカネボウのメディアと資生堂のインテグレートグレイシィのアイシャドーが合わなかった
    プチプラのラメ系はダメみたい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/11(土) 14:00:40 

    荒れたり腫れたりではないのだけど、アイシャドウ付けると充血したり目の奥がズーンとして痛くなります。
    アイシャドウベースやラメなしの物など試してもあまり変わらず。
    同じような方いますか?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/13(月) 23:55:16 

    >>65
    似た感じかも💦アイシャドウ系で悩んでいたのでトピ検索して今たどり着いたものです。もっと早く参加したかった。
    私はアイシャドウしてると目の中が痒くなったり乾燥気味になって眠たくなったと錯覚します。
    ᎷiᎷCのアイシャドウに変えたら目が楽に1日が終わるようになりました。
    これからもᎷiᎷCで揃えるか他のミネラル系のアイシャドウも試してみるか悩み中。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/27(月) 19:34:37 

    >>66
    65です
    遅レスですがMiMC気になってました!
    なかなか店舗に行って試せなくて。
    私もミネラル系試してますが、エトヴォスはあまり合わず、アクア・アクアは全然発色せずでした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード