-
1. 匿名 2023/11/05(日) 22:05:28
私は先日ピザをおやつだと言い張る友達と軽く言い合いになりました。
ピザって
ご飯→+
おやつ→-+738
-49
-
2. 匿名 2023/11/05(日) 22:05:59
バナナ+17
-146
-
3. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:03
>>1
おつまみ+20
-54
-
4. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:22
お好み焼き
ご飯 +
おやつ −+594
-19
-
5. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:22
デブとは感覚が違うよ+66
-5
-
6. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:30
ケンタッキーのビスケット+19
-97
-
7. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:31
パンケーキホットケーキ+68
-88
-
8. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:31
マクドナルド+289
-18
-
9. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:32
時間による+65
-6
-
10. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:33
+142
-60
-
11. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:34
+22
-54
-
12. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:39
焼き芋+15
-59
-
13. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:39
ピザポテトならおやつだけど…+58
-3
-
14. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:41
モス+114
-3
-
15. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:42
>>1
ご飯
+27
-2
-
16. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:50
かぼちゃさつまいもの甘煮+75
-11
-
17. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:51
+108
-6
-
18. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:51
>>1
その友人は太ってらっしゃる?+28
-2
-
19. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:59
肉まん+38
-33
-
20. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:03
大学芋+9
-41
-
21. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:04
肉まん+20
-18
-
22. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:13
ファミチキはよくおやつとして食べてるな+14
-9
-
23. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:15
>>1
スーパーで売ってるピザはオヤツ。ピザ屋のはご飯+20
-8
-
24. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:18
高校の頃かつ丼おやつって言ってるデブいた+22
-2
-
25. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:20
じゃがバター+17
-10
-
26. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:23
量と食べる時間でどっちもいける+24
-0
-
27. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:36
>>1
1ピースなら、おやつ+24
-1
-
28. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:38
アサイボウル+4
-9
-
29. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:45
>>20
おやつやろ+6
-1
-
30. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:58
餃子
おかずとしてご飯と(ラーメン、チャーハンと) +
単品でしか食べない −+52
-13
-
31. 匿名 2023/11/05(日) 22:08:03
+51
-12
-
32. 匿名 2023/11/05(日) 22:08:13
>>24
おやつにカツ丼食うやつに痩せてる人はおらんやろな+9
-1
-
33. 匿名 2023/11/05(日) 22:08:42
コロッケはおやつで、アジフライはおかず。+4
-16
-
34. 匿名 2023/11/05(日) 22:08:50
>>3
お酒にも合うよね
居酒屋のメニューにピザあるし
+6
-0
-
35. 匿名 2023/11/05(日) 22:08:54
>>1
そいつがそういうならあーおやつやねでいいじゃん
クソつまらんやり取りだな+4
-6
-
36. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:11
おはぎ+7
-45
-
37. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:14
>>31
銀だこ+14
-6
-
38. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:35
お餅
食べ方によっておやつにもなるけどちょっと重い+26
-1
-
39. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:36
ピザは映画とかスポーツとかながら見しながら食べる軽食のイメージ
おやつではない+9
-0
-
40. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:42
>>1
正直どっちでもいい+17
-2
-
41. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:44
>>24
最悪飲み物とか言うデブが現れそう笑
汁だくの牛丼とか+6
-0
-
42. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:01
>>4
大阪出身だけど、静岡出身の友達に1枚を4人で分けておやつにするって言われてカルチャーショックだった
しかもピザの切り方でw+5
-0
-
43. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:06
>>4
お好み焼きはご飯だけどたこ焼きはおやつ
形と具材が少し違うだけなのに何でなんだろうね?+6
-2
-
44. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:12
具沢山おいなりさん+13
-0
-
45. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:16
五平餅+2
-23
-
46. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:37
>>1
たこ焼き
私はごはん!
一択だったのに、おやつ派にしか会ったことがない+8
-4
-
47. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:38
焼きそば
+23
-0
-
48. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:59
>>36
ご飯になる?+0
-0
-
49. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:02
>>37
よこ
ツボった 笑
悔しい+3
-2
-
50. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:07
>>1
田舎の祖母が小麦粉系は全ておやつって感覚だったわ
ハンバーガーもピザもラーメンもおやつ+2
-2
-
51. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:18
いももち
+2
-5
-
52. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:19
>>42
えっちょっと待って!私も静岡出身なんだけどお好み焼きってピザの切り方と同じじゃないの?
ピザとかケーキとか丸いやつは全部同じ切り方+9
-5
-
53. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:29
コンビニの細巻きシリーズ+11
-0
-
54. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:53
>>1
宅配とかのピザならご飯
スーパーに売ってる小さい冷凍のならおやつ+4
-1
-
55. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:56
すいとん+9
-0
-
56. 匿名 2023/11/05(日) 22:12:05
きな粉ご飯+0
-0
-
57. 匿名 2023/11/05(日) 22:12:23
>>1
だからピザって呼ばれる体型になるんだと思う+5
-2
-
58. 匿名 2023/11/05(日) 22:12:27
>>53
ご飯でしょ
あれおやつとして認識してる人間いるの?+2
-0
-
59. 匿名 2023/11/05(日) 22:12:39
>>1
日本国ピザ法
第一条
ピザポテト以外のピザは食事とする+7
-2
-
60. 匿名 2023/11/05(日) 22:13:31
>>31
え?たこ焼きをご飯って思ってる人が大半ってこと??+6
-1
-
61. 匿名 2023/11/05(日) 22:13:50
>>11
ちょっと生地が薄すぎるな
私はもうちょい厚めの生地のピザがいい+4
-0
-
62. 匿名 2023/11/05(日) 22:15:05
>>29
高卒は食べたらアカン+1
-5
-
63. 匿名 2023/11/05(日) 22:15:24
>>16
難しい2択………+2
-0
-
64. 匿名 2023/11/05(日) 22:16:56
シリアル
普通に売ってるのって、1食の目安が40〜50gとかが多いと思うんだけど、みんなあれで足りるの?
+9
-1
-
65. 匿名 2023/11/05(日) 22:16:56
>>58
いるかもしれないからこのトピで聞いてるんじゃない?+3
-0
-
66. 匿名 2023/11/05(日) 22:17:02
>>1
ピザ久しぶりに食べたら美味しかったな
お店で
スーパーのとかは不味い+0
-1
-
67. 匿名 2023/11/05(日) 22:18:02
>>9
確かにピザはランチメニューで食べるけれど夕食にはしない。+0
-3
-
68. 匿名 2023/11/05(日) 22:19:27
サザエさんが、今日は楽してお昼焼き芋にしちゃおう!って言ってたのはびっくりした。
まぁたまにならランチが焼き芋でも問題はなさそう。
+2
-0
-
69. 匿名 2023/11/05(日) 22:21:38
>>1
おやつとして食べてお腹が減らなかったらごはんになるし、おやつとして食べて数時間後お腹空いたらおやつだったんだなってことになる+2
-0
-
70. 匿名 2023/11/05(日) 22:22:24
>>1
ピザや菓子パンが、おやつて言い出したら、デブのような気がする😭+6
-3
-
71. 匿名 2023/11/05(日) 22:25:31
>>60
場合による+2
-1
-
72. 匿名 2023/11/05(日) 22:28:02
>>68
好き過ぎるとあまり良くないと頭では思っててもやっちゃう
私の場合は、あまり砂糖を入れないかぼちゃの煮物w
鍋抱えて食べてしまう
ごはん入らないよ〜+0
-0
-
73. 匿名 2023/11/05(日) 22:29:23
>>1
今日、晩御飯ピザだった+2
-0
-
74. 匿名 2023/11/05(日) 22:30:18
>>1
現地に住んでた身としては
街で買うスライス=おやつ
店で食べるor持って帰って家or配達=食事+0
-1
-
75. 匿名 2023/11/05(日) 22:32:02
>>50
ごはんが基本だと尚気になる、小麦粉製品の腹持ちの悪さ…
すぐお腹空いちゃうからその認識の人がいるのは分かる
うちの親もパンはそうだな
+2
-0
-
76. 匿名 2023/11/05(日) 22:33:40
>>1
デブなんだけど
惣菜パンて若い頃、何個食べてもお腹いっぱいにならなかった。
今は2個でお腹いっぱいになる。
だからデブだったんだと痛感。+2
-1
-
77. 匿名 2023/11/05(日) 22:34:30
>>52
愛知ですが、うちもケーキと同じ切り方です。
でもそういえば、大阪で食べた時、周りの方々は沢山の長方形にたまに端付きもあるというか、碁盤の目みたいに切った気がする。+1
-0
-
78. 匿名 2023/11/05(日) 22:34:56
>>36
大福とか和菓子の部類+6
-0
-
79. 匿名 2023/11/05(日) 22:37:38
>>7
これ難しい!朝限定でご飯。基本おやつ+3
-0
-
80. 匿名 2023/11/05(日) 22:38:26
コロッケ+3
-1
-
81. 匿名 2023/11/05(日) 22:39:16
>>79
よこ
甘くない食事用パンケーキとかあるよね+1
-0
-
82. 匿名 2023/11/05(日) 22:40:18
>>52
三重県だけど私もピザみたいに切ってる+3
-0
-
83. 匿名 2023/11/05(日) 22:42:30
>>42
東京の友人は親は縦横に切っててその子はピザ切りだから年代によって違うと思うよ+2
-0
-
84. 匿名 2023/11/05(日) 22:42:54
おやつと思って食べたら焼肉でもおにぎりでもおやつだと思う
その友達はおやつの時間にピザを食べるってだけでしょ+0
-0
-
85. 匿名 2023/11/05(日) 22:45:04
軽食だと、おやつ寄り?+1
-0
-
86. 匿名 2023/11/05(日) 22:50:54
>>52
関西民だけど多分西と東でお好み焼きの食べ方に対する認識が違うんだよ
西→一人一枚
東→みんなでシェア
だから関西は基本的に格子切りにして食べるケースが多い
みんながみんなそうとは限らないと思うけどね+7
-0
-
87. 匿名 2023/11/05(日) 22:59:15
カロリーメイト
ご飯++1
-0
-
88. 匿名 2023/11/05(日) 23:00:44
>>1
サイゼリアのピザくらいならおやつ+1
-1
-
89. 匿名 2023/11/05(日) 23:01:07
>>74
現地とは?+2
-0
-
90. 匿名 2023/11/05(日) 23:04:14
おやつに ご飯の代わりにもなりそうなものは食べない。
+1
-0
-
91. 匿名 2023/11/05(日) 23:04:55
おやつにパンケーキとかたこ焼きとか食べる人って夜お腹空くの?
夜軽めにするならおやつでもアリだと思う。+2
-0
-
92. 匿名 2023/11/05(日) 23:05:29
>>1
ピザの大きさにもよる
冷凍の小さいのはおやつ
その他は食事に入ると思う+1
-0
-
93. 匿名 2023/11/05(日) 23:08:58
ミスドの、ドーナツ+2
-1
-
94. 匿名 2023/11/05(日) 23:10:37
>>89
ピザの故郷+2
-0
-
95. 匿名 2023/11/05(日) 23:11:01
>>16
おかずではないがおやつでもないおかず界のジャックオランタン+0
-0
-
96. 匿名 2023/11/05(日) 23:14:49
>>1
1枚ならご飯
1切れならおやつ+0
-1
-
97. 匿名 2023/11/05(日) 23:15:38
>>16
かぼちゃはおかず
さつまいもはおかずで出てきても、デザート感覚で食べる+2
-1
-
98. 匿名 2023/11/05(日) 23:17:06
>>89
ピースで売ってることを考えるとアメリカの方と予想+0
-0
-
99. 匿名 2023/11/05(日) 23:18:09
>>87
ごはんの代わりにする菓子+2
-0
-
100. 匿名 2023/11/05(日) 23:19:52
五平餅や醤油団子はお米が原料だし腹持ちいいけどおやつって認識だわ+3
-0
-
101. 匿名 2023/11/05(日) 23:20:20
>>52+8
-2
-
102. 匿名 2023/11/05(日) 23:20:59
>>77
私も愛知だけど、格子状に切る派
家だと皿にドンと1枚乗せて箸で切って適当に食べるけど
因みにごはんとして
200円くらいの半分に折られたお好み焼きはおやつ!(愛知にしかないのかも)+2
-0
-
103. 匿名 2023/11/05(日) 23:22:30
>>58
おやつの時間に1つだけ食べたらおやつ派+1
-0
-
104. 匿名 2023/11/05(日) 23:24:25
>>19
肉まん、ご飯派が多くてびっくりしてる。
私は昔からおやつとして食べてた。+2
-1
-
105. 匿名 2023/11/05(日) 23:26:29
>>70
え、菓子パンはごはんにしてる人の方が太ってるイメージだ
朝ごはんにはするけど+2
-1
-
106. 匿名 2023/11/05(日) 23:27:13
>>104
学校帰りのおやつor朝ごはんor1人で面倒な時の昼ごはん+2
-0
-
107. 匿名 2023/11/05(日) 23:28:02
>>9
確かにパンケーキは時間によってメニュー選ぶな。年々、コテコテのクリーム系が食べられなくて悲しい。+1
-0
-
108. 匿名 2023/11/05(日) 23:28:11
>>36
おやつにもなるごはん🥺
作ると沢山できるんだよねぇ…+3
-0
-
109. 匿名 2023/11/05(日) 23:32:18
桃のカプレーゼ
+0
-0
-
110. 匿名 2023/11/05(日) 23:33:16
>>42
大阪は1人一枚だから一口大にカット
関東は一枚をみんなで分けるから中心も外側も食べられるように扇形にカット+1
-1
-
111. 匿名 2023/11/05(日) 23:34:13
>>4
ご飯だと思っているけど保育園のおやつに出ていた+1
-0
-
112. 匿名 2023/11/05(日) 23:35:40
>>18
って思うじゃん?痩せてるんですよ+0
-0
-
113. 匿名 2023/11/05(日) 23:37:44
>>4
お好み焼きはご飯で、たこ焼きともんじゃ焼きはおやつだなー+1
-1
-
114. 匿名 2023/11/05(日) 23:38:33
>>1
軽食だよね。
だからどっちも正解+2
-0
-
115. 匿名 2023/11/05(日) 23:49:17
パンケーキ+1
-1
-
116. 匿名 2023/11/05(日) 23:59:23
>>94
ピザはイタリアだけど+0
-0
-
117. 匿名 2023/11/06(月) 00:04:52
>>36
個数によるなぁ+1
-0
-
118. 匿名 2023/11/06(月) 00:07:08
>>101
私、ホットケーキの切り方がこのチヂミ切りだわ+0
-0
-
119. 匿名 2023/11/06(月) 00:15:57
菓子パン+1
-0
-
120. 匿名 2023/11/06(月) 00:19:26
>>33
コロッケ、アジフライ戦争+0
-0
-
121. 匿名 2023/11/06(月) 00:25:59
>>48
お米だしうちはご飯としてでてきたよ。おばあちゃんよく食べてたな。+2
-1
-
122. 匿名 2023/11/06(月) 00:38:57
太いカルパス+0
-0
-
123. 匿名 2023/11/06(月) 00:42:25
ヤマザキのランチパック+1
-1
-
124. 匿名 2023/11/06(月) 01:41:52
アメリカンドッグ+2
-1
-
125. 匿名 2023/11/06(月) 04:11:32
みんなおやつ食べるの?
食べる プラス
食べない マイナス+1
-1
-
126. 匿名 2023/11/06(月) 04:54:13
>>17
おやつだとおもうない+0
-0
-
127. 匿名 2023/11/06(月) 05:16:22
ケーキやクッキーとか餅や米菓子とかの主食になるやつを使ったデザート+0
-0
-
128. 匿名 2023/11/06(月) 06:07:31
>>48
うちでは夕食として汁物と漬物付きで出されてた。
地獄だった。+1
-0
-
129. 匿名 2023/11/06(月) 07:34:20
>>60
たこ焼きもですが、気軽に食べれるのと時間にもよるかなと、ある程度腹が膨れてすぐ食べれるから
またたこ焼きは爪楊枝でたべて、どこでも(食事はテーブルと理想は座って(←立食タイプもあるから)がないと)
食べやすいのもおやつ感覚に入るやも
+0
-0
-
130. 匿名 2023/11/06(月) 07:42:15
量があるとごはんになるよね
生春巻きもたこ焼きもよくメインのパーティ材料になるからごはんでもいいかと考えちゃう+0
-0
-
131. 匿名 2023/11/06(月) 08:28:39
>>61
私はこれくらい薄い方が良い。ローマのタイプ。もっちりナポリ風はすぐお腹に溜まるから。+0
-0
-
132. 匿名 2023/11/06(月) 09:08:20
>>131
私もー!クリスピーの薄くてパリパリが好きー!何枚も食べれる〜!パンタイプ?は、1ピースでお腹いっぱいって思う。+0
-0
-
133. 匿名 2023/11/06(月) 11:22:03
私は東京に住んでるときに おやつ代わりに立ち食い蕎麦を食べている上司を見てびびりました+0
-0
-
134. 匿名 2023/11/09(木) 05:42:54
カップラーメン
お腹いっぱいにならないから食事と言えるのか疑問に思うことがある+0
-1
-
135. 匿名 2023/11/13(月) 23:19:28
>>47
これがおやつって運動部の高校生じゃん
ババアがおやつに麺類食べてたら
痩せろよ豚としか思えない+0
-0
-
136. 匿名 2023/11/13(月) 23:22:16
>>43
おばさんがおやつにたこ焼き?
まず3食食べる必要もないのに+0
-0
-
137. 匿名 2023/12/06(水) 17:53:04
>>1
ピザがおやつってアメリカの子供かい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する