-
1. 匿名 2023/11/05(日) 11:06:53
縁がある人とは自然に出会ったり結ばれたりするものだと思いますが、主はご縁がなさそうだった気になる彼に自分からがんばってアプローチして付き合い一年が経ちました。
ただなんとなく違和感というか、彼のことは大好きで大切にしていますが運命の人だとは特に思えません。自分から作ったご縁でしっくりくる恋愛をしている人はいますか?+34
-9
-
2. 匿名 2023/11/05(日) 11:07:33
作るというか探す物じゃない?+57
-3
-
3. 匿名 2023/11/05(日) 11:08:11
彼可哀想~+12
-13
-
4. 匿名 2023/11/05(日) 11:08:16
決まってはないかな
色んなパターンがあるような気がする+17
-1
-
5. 匿名 2023/11/05(日) 11:08:20
運命って考えるからじゃない?
そもそも運命感じて付き合ったり結婚する人の方が少ないって。
+81
-1
-
6. 匿名 2023/11/05(日) 11:08:33
別れな待ち?+5
-0
-
7. 匿名 2023/11/05(日) 11:08:35
>>1
彼にとっての運命の人に出逢う為に彼と別れてあげて。+21
-7
-
8. 匿名 2023/11/05(日) 11:08:43
次にいこう
本気に好きになった人と結婚しないといっかいきりの人生8割が損らしいよ+29
-2
-
9. 匿名 2023/11/05(日) 11:08:49
自然に委ねるものだと思ってた
引き寄せとかしないとダメなのかい?
+9
-0
-
10. 匿名 2023/11/05(日) 11:08:52
この世界で同じ時同じ場所で出会ったことがすでにすごい縁+51
-0
-
11. 匿名 2023/11/05(日) 11:09:05
+10
-0
-
12. 匿名 2023/11/05(日) 11:09:11
運命の人なんてもんは幻想+20
-0
-
13. 匿名 2023/11/05(日) 11:09:12
>>1
だからみんなマッチングアプリ婚して5年後くらいに離婚するんだよ
2025〜2028くらいに一気に離婚者が増えると予想してる+42
-6
-
14. 匿名 2023/11/05(日) 11:09:24
運命とか綺麗に言ってるけど
単にあんまり性的にタイプじゃないってだけだよ+36
-1
-
15. 匿名 2023/11/05(日) 11:09:47
>>1
彼次第。
大切にされてる感覚があればええと思う。そうじゃなければ違和感あると思う。+7
-0
-
16. 匿名 2023/11/05(日) 11:09:56
>>1
なんか宗教くさくて怖いわ
運命の相手なんてそうそう居ないだろう+13
-0
-
17. 匿名 2023/11/05(日) 11:09:57
>>1
占いとか好きそう+6
-0
-
18. 匿名 2023/11/05(日) 11:10:12
付き合ってる、ってそれがもうご縁があるってことなのでは+22
-1
-
19. 匿名 2023/11/05(日) 11:10:15
>>1
運命(笑)なんか信じてるの?
今彼のこと好きならそれでいいじゃん+9
-1
-
20. 匿名 2023/11/05(日) 11:10:26
>>1
もう縁、縁って縁ばっか気にしなくてもいい段階じゃない?
気にしすぎよくない+25
-1
-
21. 匿名 2023/11/05(日) 11:10:30
>>1
じゃあ早急にご縁がなかったということで、彼を解放してあげて。
主に振り回されて可哀想+22
-0
-
22. 匿名 2023/11/05(日) 11:10:37
>>1
そもそも運命のひとってなによ。
西野カナじゃあるまいし。+14
-0
-
23. 匿名 2023/11/05(日) 11:10:40
>>1
運命とかいうのは知能を持った人類の後付けであって、実際は遺伝子が遠くて良い子孫を残せそうな相手を本能的に選んでるだけ+9
-1
-
24. 匿名 2023/11/05(日) 11:10:49
何にもしないで出会いを待ってても何もないと思う。
やはり、動いてみないと。+10
-0
-
25. 匿名 2023/11/05(日) 11:10:54
>>1
気になる人に出会えたところが縁なのでは?
知らない者同士だった可能性もあるわけだし+13
-0
-
26. 匿名 2023/11/05(日) 11:10:55
>>2
見つけにくいから作ったんじゃない?+0
-0
-
27. 匿名 2023/11/05(日) 11:10:56
>>1
縁の定義って人それぞれだと思うけど、現にそうして出会った時点で縁があるのでは?そもそも、縁って、自分で作る以外に無くない?降ってくるようなものでもないような・・・+8
-0
-
28. 匿名 2023/11/05(日) 11:11:07
>>8
運命を追い求めた挙句婚期逃して独り身だった場合はどうなんでしょうか?+8
-1
-
29. 匿名 2023/11/05(日) 11:11:07
>>5
運命的な出会いなんてそんなに無いよね
みんな生活の中で自然と出会った関係を進展させてるだけ+19
-0
-
30. 匿名 2023/11/05(日) 11:11:20
はい
自ら向かって行って掴むものです+4
-0
-
31. 匿名 2023/11/05(日) 11:11:40
>>13
よくわからないんだけど、マッチングアプリってそれよりも前にはなかったの??
あと、結婚後すぐに子供ができた人は我慢しそうだから結局3人に1人の割合で落ち着きそう。3人に1人でも多いなと私は思う。+8
-1
-
32. 匿名 2023/11/05(日) 11:11:58
縁も運命も作ればいいと思う
なぜ神頼みなのだ+9
-0
-
33. 匿名 2023/11/05(日) 11:12:00
いいなあと思った人が彼女持ちだったり、言い寄って来た人は変な人だったり私何か悪いことしましたか?状態
相手持ちなら諦めるしかないのが辛い+4
-0
-
34. 匿名 2023/11/05(日) 11:12:02
縁を作って運命の人を見つけて結ばれる、
とかいう単語のチョイスになんか…ゾワゾワする
主さん占いとかパワーストーンとか好きそう+4
-0
-
35. 匿名 2023/11/05(日) 11:12:21
>>1
相性が悪いってことはある。
次行こう、次。+5
-0
-
36. 匿名 2023/11/05(日) 11:12:42
ご縁探してみても出会えなかった+1
-0
-
37. 匿名 2023/11/05(日) 11:12:54
>>5
んなことない
それは妥協しなきゃ男と付き合えない安いブス女の言い訳だ+1
-11
-
38. 匿名 2023/11/05(日) 11:13:00
>>10
親友の旦那と旅行先で3回違う場所であったらもう運命の出会いかなw
会釈して終わりだけどww
親友に毎回報告して爆笑してる
+12
-0
-
39. 匿名 2023/11/05(日) 11:13:05
>>1
彼からの愛情が少ないと感じていて縁とかで誤魔化してない?ちゃんと話してみたら?+4
-0
-
40. 匿名 2023/11/05(日) 11:13:26
運命の人とか言う人なんて漫画の世界でしか見たことないわ+4
-0
-
41. 匿名 2023/11/05(日) 11:13:26
私は、自分が辛い目にあったら、こういう縁を呼び込んでしまった自分に何か改善点がある、と考える方。責めるっていうよりは、何か考え方なりを改めるべきなんだと思ってる。+12
-0
-
42. 匿名 2023/11/05(日) 11:13:30
>>5
とりあえず付き合ってみて、価値観が一致してることが分かって、この相手は手離せないと思って結婚した。+12
-0
-
43. 匿名 2023/11/05(日) 11:13:55
>>5
自然に出会って付き合ってすらできん😭+9
-0
-
44. 匿名 2023/11/05(日) 11:13:57
>>37
運命言ってる人に限って離婚してるじゃんw+6
-1
-
45. 匿名 2023/11/05(日) 11:14:19
ご縁て、直接的なものじゃなく、生活していく上で自然と出来た縁みたいなのをイメージしてたわ。+2
-0
-
46. 匿名 2023/11/05(日) 11:14:20
>>33
毎回そうだとしたらすごい確率だよね
流石に神に物申したくなるわ
ちゃんと流されずにいる33さんにはこれからぜひ良いご縁を与えたもれ+6
-0
-
47. 匿名 2023/11/05(日) 11:14:45
恋はするもんじゃない落ちるもの
好きなるのは理屈じゃない+9
-0
-
48. 匿名 2023/11/05(日) 11:14:48
>>1
なんとなく違和感ってなんなの?
本人同士で解決できないような問題でそれが許せない事なら彼とは合わないだけじゃないの+2
-0
-
49. 匿名 2023/11/05(日) 11:14:55
運命とか言っちゃうような人は情熱的に結婚してすぐに離婚しそうなイメージ
お互いの人柄なんかをよく見てこの人がいいなと人生のパートナーを決めるのが良いと思います+7
-1
-
50. 匿名 2023/11/05(日) 11:14:58
>>1
自ら行動しても縁、意識しなくても縁
自分ではどうすることもできないから縁という曖昧な言葉で表現されているのかと思ってた。+1
-0
-
51. 匿名 2023/11/05(日) 11:15:04
>>1
運命ってなんだろね
縁を作って楽しい時を過ごしたけど生涯続く縁じゃなかった(色々あって次第に疎遠になった)という事もあると思うよ+8
-0
-
52. 匿名 2023/11/05(日) 11:15:23
>>44
ソースはよ+0
-0
-
53. 匿名 2023/11/05(日) 11:15:37
>>38
その親友が男女問わず似た感性の人が好きなんだねw+11
-0
-
54. 匿名 2023/11/05(日) 11:15:53
なんの行動もせずタイミングで見かけただけの人運命とか決めつけてもなにもないのにね+0
-0
-
55. 匿名 2023/11/05(日) 11:16:14
>>33
みる目があると言う事にもなる+2
-0
-
56. 匿名 2023/11/05(日) 11:16:52
>>40
私の知ってるアラフォーの人は運命とかは言ってないけど出会い方とか拘ってるから自分で探し出すより運命的に出会ったり相手から熱烈に求められたいとかがあるんだろうなって思う
あと占いとパワーストーンが好き+3
-2
-
57. 匿名 2023/11/05(日) 11:16:53
>>13
311の後に絆婚が増えたけど4年後くらいに離婚も増えたってね。+29
-0
-
58. 匿名 2023/11/05(日) 11:17:54
>>31
いわゆる合コン(お見合いパーティ)が出会いのひとはいっぱいいるよ+5
-0
-
59. 匿名 2023/11/05(日) 11:18:12
同じ人と全く偶然に3回あった、ビーチで2回と数十万人規模の祭で
相手は運命を感じたらしいが私はそんなのただの偶然と思ってその後なんもなし
今は自分から玉砕覚悟でアタックした人と結婚してまったり暮らしてます
縁は降ってくるものじゃなく自分で紡ぐものと思ってる+8
-0
-
60. 匿名 2023/11/05(日) 11:18:16
>>5
運命って言うより、単にこの人が良いと思えるから一緒に居るんではないの?+5
-0
-
61. 匿名 2023/11/05(日) 11:18:58
>>1
出会った時ビビビっときて恋に落ち、この人だ!って結婚したけど後に離婚したから運命の人なんて居ないって身をもって分かった。
全部、幻想だった。+12
-1
-
62. 匿名 2023/11/05(日) 11:20:11
>>1
シンデレラだって舞踏会に行ったんだから自分から動かないと縁はできませんよ。+9
-0
-
63. 匿名 2023/11/05(日) 11:20:36
彼氏が不憫
お別れして納得いく恋愛した方がいいね+2
-0
-
64. 匿名 2023/11/05(日) 11:20:42
縁っていうかただの出会いでしょ
そりゃ自分で行動して作ったほうがいい+2
-0
-
65. 匿名 2023/11/05(日) 11:20:52
>>1
好きになれる人が近くにいた事だけでもご縁なのでは?+5
-0
-
66. 匿名 2023/11/05(日) 11:22:56
>>1
蛙化現象!+1
-0
-
67. 匿名 2023/11/05(日) 11:23:30
神頼みしたまま、家に閉じこもってちゃダメだなーっていうのは分かる+5
-0
-
68. 匿名 2023/11/05(日) 11:23:46
>>2
私は作るものだと思う
正確に言うと作っていくもの(持続させるもの)だと思う+16
-0
-
69. 匿名 2023/11/05(日) 11:24:28
会った瞬間運命だ!って思った人いたけど、付き合ってすぐくらいに違和感感じ始めて、一ヶ月くらいで別れたw
そこからもう自分の感覚は信用してない。+5
-1
-
70. 匿名 2023/11/05(日) 11:24:47
>>1
夢幻想で好きになってプラスから始まったから
現実をみてマイナスが増えてきてるんじゃないの+0
-0
-
71. 匿名 2023/11/05(日) 11:29:05
>>11
5円玉が25枚貯まったら、神社に行って賽銭している。十二分に御縁がありますように。って意味らしいから。+3
-0
-
72. 匿名 2023/11/05(日) 11:29:20
>>13
独身の人の税負担がますます増える
シンママ大量発生で本当ウザいわ〜
黙って耐えろよ子供が成人する迄と本当に思う+4
-6
-
73. 匿名 2023/11/05(日) 11:31:15
どんな相手でも(好き嫌い関係なく)出会ったら運命+2
-0
-
74. 匿名 2023/11/05(日) 11:34:05
>>25
その通りだよね。気になってもどちらかが頑張ってアプローチしないと始まらないわけだし。
主は相手からアプローチされる恋愛がしたいってことなのかな。+2
-0
-
75. 匿名 2023/11/05(日) 11:35:37
運命の人がどうのこうの言う人に限って、
男ウケを意識して外見を磨いたり、積極的に明るい話題を自分でふって会話を盛り上げたりしようとしないんだよね
なぜなら「運命の人」だから。運命の人が相手なら無理して磨いたり好かれる努力をする必要が無いって思ってる。
「運命の人=ありのままの飾らないワタシを好きになってくれるはず」って思いこんでるんだよね…イタい…+9
-0
-
76. 匿名 2023/11/05(日) 11:36:24
>>20
そう思う。
縁は関係なくて、頑張って好きな人とつきあえたものの
考えていた人と違ったみたいな話だと思う。+9
-0
-
77. 匿名 2023/11/05(日) 11:37:32
>>1
自然に出会ったりするためには、自分は動かないと自然でも必然、偶然もない、一生懸命に生きてる人は魅力的に見える、恋愛のためにぼーっとしてないで、自分のために生きるのがいい、運命の人じゃないとか他人のせいにしない、そんなのつまらない人生になる+5
-0
-
78. 匿名 2023/11/05(日) 11:37:34
>>68
私もそう思ってる!
お互い努力し続けて持続させて、死ぬ時に運命の相手だったなってなると思ってる。+7
-0
-
79. 匿名 2023/11/05(日) 11:38:32
>>46
基本モテないので言い寄って来た人に靡くと死にたい系のメンヘラだったり、久々に職場でこちらからいいなって思ったら彼女がいました🥲
類友じゃないですけど私もヘラってるので引き寄せるんだと思います。返信ありがとう
>>55
苦い経験ばかりでみる目養われてる感ありますw+3
-0
-
80. 匿名 2023/11/05(日) 11:41:24
お店とか仕事でも「ご縁ですから~」で好きでも嫌いでもない人と関わり続けたいと思ったりもするから、そんな重いものでもない気がするわ+2
-0
-
81. 匿名 2023/11/05(日) 11:43:44
前に西川きよしのご縁です(東海テレビ)という番組あったなー
一時期関西テレビもネットしてたらしい
+0
-0
-
82. 匿名 2023/11/05(日) 11:46:56
以前、ダラダラ集まって愚痴を言い合うだけの交友関係が嫌で、新たな出会いを求めてコレと思ったサークルに行ったりしたけど何か違和感があって運に身を任せていたら、ある日フラッと入った店でその後親友となる人との出会いがあった。
ケースバイケースなのかな。+3
-0
-
83. 匿名 2023/11/05(日) 11:51:24
恋人では無いけどさ、勤務先の新入りさんが凄く感じ悪い子で、仲も悪かったけど、
私の退職後も付き合いが続いて、今は大切な友達だよ。
最初からお互い嫌いあっていたから、遠慮なく物が言えたのが良かったんだと思う。+5
-0
-
84. 匿名 2023/11/05(日) 11:53:30
ストーカーって言われるから言いたくないけど、好きな人がよく行く店にたまに行く。会えたらラッキーだしそれきっかけで仲良くなれたら超ラッキーだもん。ただ待ってるだけじゃ叶わないことも多いから出来ることなら私はやるよ。+3
-2
-
85. 匿名 2023/11/05(日) 11:54:50
自然に出会ったり結ばれたりって、結局どちらかの動きによるものだよね
それもまた縁なんだと思うよ+6
-0
-
86. 匿名 2023/11/05(日) 11:55:21
気になる人がバスケ部だから自分もバスケ部に入るのは可愛いのに、気になる人がよく行く小料理屋の常連に自分もなるために通うって言ったら怖い怖い怖いの大合唱だった。+1
-0
-
87. 匿名 2023/11/05(日) 11:55:22
>>84
ええ…ほんとストーカーだね…
ご自分でもわかってることだろうけど本当あまり人に言わない方が良いよ+0
-3
-
88. 匿名 2023/11/05(日) 11:55:52
>>52
元祖ビビビ婚の人とか?!+0
-0
-
89. 匿名 2023/11/05(日) 12:02:40
思い返してみたら
自分からアプローチしたことが一度もない
向こうから来てくれて繋がった縁を大事にするという感じ+0
-0
-
90. 匿名 2023/11/05(日) 12:07:30
運命は自分で切り開くものです+1
-0
-
91. 匿名 2023/11/05(日) 12:10:08
違和感ある人とは結婚はやめた方が良いと思う。私も歴代の彼氏は大好きだったけど違和感あった。今の旦那とは違和感なく結婚した。+5
-0
-
92. 匿名 2023/11/05(日) 12:10:31
受け身で動かないと縁はないだろうな
+6
-0
-
93. 匿名 2023/11/05(日) 12:14:12
わたしも含めて持ってる人じゃないなら努力しないと何も進まないし起こらない+3
-0
-
94. 匿名 2023/11/05(日) 12:35:47
運命の人って考え方が怖いです。
その人がいないと何も考えられないって意味だったら、それは依存です+2
-0
-
95. 匿名 2023/11/05(日) 12:44:34
>>5
私は逆に何もかも運命だと思うタイプ
誰と付き合おうとこの人と付き合ってるのも別れるのも全部そういう運命だったみたいな
運命は結果でしか無い+13
-0
-
96. 匿名 2023/11/05(日) 13:44:25
>>84
これくらいストーカーにならないよ
相手を見張ってて偶然を装って同じ店に入ったらストーカーちっくだけどさ+1
-0
-
97. 匿名 2023/11/05(日) 14:19:45
>>13
マッチングアプリじゃなくても離婚率ってそんなに変わらない+3
-0
-
98. 匿名 2023/11/05(日) 14:28:04
>>1
違和感て何やねん
具体的によ?
運命てもんは特に無いと思うよ。運命なんたらってより、何か違うと思うなら別れたら?と思うけどな
単に思ったのと違ったってだけだろ+0
-0
-
99. 匿名 2023/11/05(日) 14:46:46
>>96
見張ったりはしてないです。SNSチェックもしてないです。ただ店で何度か見かけたから会えるの期待して私もたまに顔出してます。やれることはやってあとは運に任せようと思います!+3
-0
-
100. 匿名 2023/11/05(日) 14:46:51
>>58
合コンとお見合いパーティーって全然ちがうよ
合コンって結婚視野にいくところではないから普通に話してて楽しくて付き合う感じだよ
お見合いパーティーは結婚視野にいくところ+0
-0
-
101. 匿名 2023/11/05(日) 14:50:51
わたし縁って考え方すごい嫌い
まだ運命のがわかる
縁なんてみんなにあるしたまたま近くにいた人選んだのを縁ってこじつけてるだけだと思う
縁があったといってなんか丸め込ませる感じがすごい適当というか便利な言葉だなぁと思う
運命ってのはもっとミラクルがおこって出会う感じなのでまだわかるけどね
ただいいなと思ったけど、深く付き合ったら気が合わなかっただけでしょうよ
+0
-0
-
102. 匿名 2023/11/05(日) 15:00:45
>>1
違和感あるなら悪縁じゃない?縁って良いものだけじゃないよ。+0
-0
-
103. 匿名 2023/11/05(日) 15:48:36
>>58
合コンは一応横のつながりがあるからマッチングよりはマシだと思う+2
-0
-
104. 匿名 2023/11/05(日) 15:50:44
>>31
コロナでマッチングが爆発的に流行ったからその辺りに結婚した人は多分離婚多いと思うな。ちょこちょこ離婚を増えてき始めて5年後にはマッチングはやっぱり離婚してしまうって常識になりそうってのがアプリ運営もわかってるのか、今必死にCMやってる。
今稼ごうとしてるw+2
-1
-
105. 匿名 2023/11/05(日) 16:52:12
>>1
少女マンガみすぎ+0
-0
-
106. 匿名 2023/11/05(日) 16:54:36
>>13
令和元年に籍いれた人に離婚してないか聞いてみたい+0
-0
-
107. 匿名 2023/11/05(日) 16:59:27
普段違う行動して縁って思うのかな?
あの時こうしなかったらとか+0
-0
-
108. 匿名 2023/11/05(日) 17:33:19
必死に動いて結婚したけど、良縁とは違うかな。苦労ばかりだった。
末永い縁になるかは分からない。
でも、あの時動かなければずっと居心地悪い実家にいながら職場を転々とした独身女になってたと思う。
昔から、友達、近所関係、先生、上司、全てにおいて良縁と感じる人との出会いはなかった。こういう宿命だわ。
自分で作ろうが自然に降ってこようが、結果は同じ。+3
-0
-
109. 匿名 2023/11/05(日) 20:20:49
>>1
後づけだと思う。+0
-0
-
110. 匿名 2023/11/06(月) 04:07:35
>>2
カバンの中にもないんだよ+0
-0
-
111. 匿名 2023/11/06(月) 11:02:38
>>2
なんか作為的じゃなくて、後になってわかるというか。
あー、これは縁だよな。とか。
結構、そういうことがある。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する