- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/11/06(月) 07:24:58
>>291
やば、メゾンドフルール中学生なんだ。
確かにだいぶかわいいし20代前半までのイメージあったけど、以前50代くらいの親とその娘さんで持ってる人も見たこともあったし、今回の10周年のショルダーバッグがあまりに可愛くて勢いで買ってしまった。
わかりやすい合皮だし年齢に対して可愛すぎるのは事実なんだけど、今年1年は周りも年齢も気にせず使お〜って思ってる。+15
-0
-
502. 匿名 2023/11/06(月) 07:33:07
>>22
そうそう
デパートに入ってるというくくりで、ハイとローになるんだろうね
いいものでも価格帯ありきで語られてしまう
あまり流通してないような職人系のカバンとかそういうのの方があまり気にせず使えそうだなと思う+11
-1
-
503. 匿名 2023/11/06(月) 07:37:17
>>145
否定したいけど、事実なんだナ。
そういう人って視野が狭いのね。持っている時計やバッグで人間性まで決めつけたり。距離を置くのが一番。+3
-3
-
504. 匿名 2023/11/06(月) 07:52:10
>>8
皮柔らかくて使いやすかった
ずっと使ってて汚れたので捨てた
捨てやすいのもよい+9
-0
-
505. 匿名 2023/11/06(月) 07:53:17
>>13
気にしすぎじゃない?
うちは会社経営だからお金持ちの方だけど、ハイブランドのバッグもあるし、高級時計やハイブランドのジュエリーも持ってるけど、コーチとケイトスペードは可愛いし好みだからこの先買うと思う
気にする人って貧乏なんだと思う+11
-3
-
506. 匿名 2023/11/06(月) 08:35:27
>>15
おかしくないって言ってほしそう+0
-0
-
507. 匿名 2023/11/06(月) 09:00:41
>>7
可愛い お母様
素敵だね+4
-0
-
508. 匿名 2023/11/06(月) 09:05:05
>>471
よこ
私に言わせればあなたな方が可哀想だよ
みんな好きなブランドの話をしてるのに、ブランド持ってない人をバカにするようなコメントもしてないのに、必死に「金持ちだけどブランドには拘らない」とか言って、とにかくお金はあるアピールして、旗から見たらものすごい惨めな人だよ
ブランド持ってない事に対して卑屈になって、あなたのほうがよっぽどブランドに拘わってるように見えるけど。
お金持ちだって主張して、まあじゃあそこはもう信じてあげるよ、でもあなたって心の貧しい人だなと思う。
ブランドに興味無いならコメントしなければいいだけでしょ。+21
-1
-
509. 匿名 2023/11/06(月) 09:15:50
>>1
なんてタイムリーな!トリーバーチのバッグ私も欲しいなって思って最近ずっと見てる!+9
-0
-
510. 匿名 2023/11/06(月) 09:18:29
>>311
自分は下町の古い仕立屋さんで作ってもらう
7万くらい
とても長持ち
ノーブランドといえばノーブランド+4
-5
-
511. 匿名 2023/11/06(月) 09:19:29
>>1
貧乏性だからハイブランドだと汚れたらどうしようと思うと碌に使えないから低価格帯のブランド大好き!(もちろんハイブランド買うお金もないw)低価格といっても私にとっては超高級品だから気分上がるし+8
-0
-
512. 匿名 2023/11/06(月) 09:24:36
>>11
フルラのパイパー気に入ってたけどデザインなんか変わったよね?
ロゴが変更されたときに変わったのかな
取っ手の厚みがなくなった気がする+5
-0
-
513. 匿名 2023/11/06(月) 09:28:14
>>421
金持ちは車で移動するし
顔パスで買い物するから小銭をいちいち出さない
ハイブランドが庶民に使いづらいのは当たり前
そもそもバーキンは整理苦手なだらしない金持ち向けだよね+5
-0
-
514. 匿名 2023/11/06(月) 09:41:38
>>11
ついこの間アウトレットでB級品25000円くらいで買いました!
安くてデザインも可愛いしお気に入りです!+5
-0
-
515. 匿名 2023/11/06(月) 09:48:25
5万円代で買える革製品の鞄でこれ使ってる!おしゃれで大人っぽくて被らなくて重宝してます☺️トフアンドロードストーンというブランドです!
フルラやケイトスペード、コーチよりも質もよく感じます☺️+12
-7
-
516. 匿名 2023/11/06(月) 09:51:41
コーチは値段も安いから、差し色のバッグとして好きなカラーを購入する事が多い!
先日も淡い水色のバッグを購入し、気に入ってます。
ハイブランドのバッグはやっぱり定番色や、ダークカラーを選びがちで、冒険出来ないけど
コーチはその点、失敗しても「まぁいいか」と思える。
けどシンプルなデザイン選んでたら、家族の誰かが「いらないなら頂戴!」と、貰ってくれる。
特に母は「中々そんな色のバッグ買わないし、今年ストールその色で買うわ」とw
毎度高校生の妹と母(54歳)の取り合いになる……
+10
-0
-
517. 匿名 2023/11/06(月) 09:57:36
>>12
どこのですか?+3
-0
-
518. 匿名 2023/11/06(月) 09:59:18
>>6
インポートの中ではってことでしょ+0
-1
-
519. 匿名 2023/11/06(月) 10:11:32
>>510
私も子どもの頃、小銭入れを母の知り合いの革製品作家さんから作ってもらいましたよ(かれこれ40年以上前!)
ネームも入れてもらって、姉妹で作ってもらったんですけど、微妙に柄とか変えてもらって、本人たちの好みにピッタリの物を作ってもらえました。
使うほどに革が柔らかくなって手に馴染み、今でも現役で使ってます。
ついコメントしてしまいましたが、このトピは「低価格ブランドのお財布を愛用」している方が語るトピ。
トピズレなのでブランド財布を愛用していない方はコメントするの控えましょうね。+8
-1
-
520. 匿名 2023/11/06(月) 10:13:53
>>519
自己レス
低価格ブランド、ということでお財布に限った話ではありませんでしたね
失礼しました+2
-0
-
521. 匿名 2023/11/06(月) 10:38:17
私30歳
奮発して買ったバッグが5000円だというのに何なのこの差は…+10
-0
-
522. 匿名 2023/11/06(月) 10:52:39
>>1
バッグもだけど、ブレスレットとかバングルがトリーバーチかわいい+2
-0
-
523. 匿名 2023/11/06(月) 10:57:53
ポール・スミス
お財布は数万円だから、愛用してる。
デザインもシンプルで好み。
+3
-0
-
524. 匿名 2023/11/06(月) 11:04:30
>>32
そもそもブランドと認識していない。
小学生までのこどもの普段着に丁度いいショップ。+1
-3
-
525. 匿名 2023/11/06(月) 11:23:40
>>236
自分は買うとしても5万が限度だな
高いバッグ買っても持っていく場所がないw
+7
-0
-
526. 匿名 2023/11/06(月) 11:37:05
>>174
デザイン的には何歳でも使えそう
ケイトスペードのブランドがアラサー以下のイメージがあるけど
貧乏くさいことを言えば、使ってるうちにこの手のブランドロゴは消えていく
私の手持ちの財布も鞄も今はブランドロゴはない+0
-0
-
527. 匿名 2023/11/06(月) 12:16:48
ケイトスペードニューヨークのこのバッグが可愛い。+27
-0
-
528. 匿名 2023/11/06(月) 12:34:00
>>15
中学生でコーチって渋過ぎない…?持ってる子みたことない。+7
-0
-
529. 匿名 2023/11/06(月) 14:02:45
40代後半だけどコーチやフルラをアウトレットで3〜4万くらいで購入してる
なるべく柔らかい素材のバッグでロゴ主張してないのを選んでます。
ハイブランドは値上りし過ぎて今後の人生でもう買える気がしない…
+11
-0
-
530. 匿名 2023/11/06(月) 14:15:02
>>159
私40超えてるけど、可愛いし好きだからケイトスペード使ってるよー!
程よい価格帯なのに革が丈夫で綺麗だから好き😊
コレすごく使いやすいよー!+23
-0
-
531. 匿名 2023/11/06(月) 14:46:54
>>15
私これ持ってる!
めっちゃ可愛いけど、すんごく重いw+4
-0
-
532. 匿名 2023/11/06(月) 17:22:23
がる民って金持ちばっかりなんですか?+0
-3
-
533. 匿名 2023/11/06(月) 18:55:12
トリーバーチはロゴに賛否あるけど、個人的には輪っかになってるタイプが好きで、一時期流行ったペタンコのサンダルも、今見ても可愛いと思う
バッグもコレを5年くらい前に買っていまだに気に入って使ってます
わりと雑に扱ってるけど、まだピカピカ+12
-0
-
534. 匿名 2023/11/06(月) 20:41:34
>>487
私は上二つ持ってます!可愛いのために荷物減らしてますw+0
-0
-
535. 匿名 2023/11/06(月) 21:50:17
>>481
ありがとうございます!+0
-0
-
536. 匿名 2023/11/06(月) 22:12:56
>>501
私顔が可愛い系じゃなくて全然似合わないから、10代ならまだ買えるのになって思うだけwメゾンドフルールが中学生しか使えんって意味じゃないよ。好きなものはいくつでも堂々と持ったらいいのよ!+4
-0
-
537. 匿名 2023/11/06(月) 22:25:18
コーチで欲しいバッグ3.4つある。1つ買うと誕生日割引が届くのかな?+4
-0
-
538. 匿名 2023/11/06(月) 22:42:13
>>377
コレ可愛いですよね!私も狙ってます!
コーチは、人気の型と色は、セールになっても最後まで値段下がらなかったりしますね。
(私はそれで在庫なしになり、買い逃したことが🥺)
これの定番色は値段下がらなそうな予感がするので、私は欲しい色が置いているうちにお金貯めて買うことにします!+8
-0
-
539. 匿名 2023/11/06(月) 22:47:28
>>33
いや、デパートで売れなかった分がアウトレットにもなってることあるよ。
アウトレット用に作られてるのもあるかもだけど全部がそうではない+2
-0
-
540. 匿名 2023/11/06(月) 23:08:41
コールハーンが好き
5万位からあるし皮がしっかりしていて良い+3
-0
-
541. 匿名 2023/11/07(火) 04:59:23
>>527
これの緑持ってる
カチッとしてて好き
中もスエードですよ+4
-0
-
542. 匿名 2023/11/07(火) 07:35:08
>>538
ヨコからすみません。
COACHのブティックラインはセールになることがあるのでしょうか?ならないと思い込んでいました。+6
-0
-
543. 匿名 2023/11/07(火) 10:08:23
>>425
?
農耕車って仕事道具でしょ?
まさか趣味で農耕車に乗ってると思ってるの?
あなた何でも金額や値段に換算しないと気が済まないのかしら。バカみたい+4
-3
-
544. 匿名 2023/11/07(火) 10:08:23
>>542
デパートに入っているコーチもセールしますよ〜+8
-0
-
545. 匿名 2023/11/07(火) 10:44:34
>>544
ありがとうございます!!+2
-0
-
546. 匿名 2023/11/07(火) 13:55:28
>>537
バースデー割もあるしメンバー割もありますよ!
親切なスタッフさんが多いから売れ行きや予算など相談しながら買うのもいいかもしれません。+3
-0
-
547. 匿名 2023/11/07(火) 16:29:42
>>546
ありがとうございます。メンバー割もあるんですね!+1
-0
-
548. 匿名 2023/11/07(火) 18:08:00
>>542
横
ブティックラインとそうでないラインの見分けがつかないのだけど公式アウトレットで売っているのはブティックラインなんだと思ってた。
だって元値が10万近いでしょ?それが65%オフで35,000円とか。
セール前10万円がアウトレット専用品とは思いたくないんだけど、どうなんだろう?+0
-4
-
549. 匿名 2023/11/07(火) 18:31:28
>>548
公式アウトレットはアウトレット専用品がほとんどっぽい気がします。coach reserveというのがブティックラインかな。
今ってZOZOでもコーチ買えるんだけど、そこに載ってるのはブティックラインです。+9
-0
-
550. 匿名 2023/11/07(火) 20:30:56
ブティックラインのcoachは低価格帯ではないよね。+13
-0
-
551. 匿名 2023/11/07(火) 21:14:27
>>550
でもいわゆるハイブラと比べたら格安だと思うよ
通勤には無難だから重宝するけど、銀座のジュエリーショップとかに入るには気後れするレベル+1
-11
-
552. 匿名 2023/11/07(火) 21:19:53
チャールズアンドキース、アラフォーが持ってるのは痛いかな?+7
-0
-
553. 匿名 2023/11/08(水) 03:34:07
>>15
このデザイン、コーチの中でもお高めラインだったよね!
良きと思う+8
-0
-
554. 匿名 2023/11/08(水) 08:40:42
>>435
ねらーは巣に帰りなよw+3
-0
-
555. 匿名 2023/11/08(水) 10:40:04
>>338
ご自宅が豪邸なら家具もそれなりの物を置いてはないの?
そういうところでブランドの「良いもの」に触れてこなかった?
例えばひとつ挙げると、ウチの仙台箪笥あるけどため息が出るほど素敵だよ。
あなたはそういった目の前の「モノの良さ」が分からないで育った人?
あなたは勝手にブランド好きを「見栄っ張り」とか「ブランドでしか価値を見出だせない」みたいに思い込んでるみたいだけど、単純にあなたがモノの価値を見出すことができないだけだと思います。+14
-0
-
556. 匿名 2023/11/09(木) 16:40:30
>>377
これの小さいサイズ欲しくて何度か見に行ってるけど色で決められない+6
-0
-
557. 匿名 2023/11/10(金) 15:04:11
>>346
ステラのほうが、シーバイよりずっと高い+2
-0
-
558. 匿名 2023/11/10(金) 22:57:50
>>350
これはわからないけど、ずいぶん安いね+0
-0
-
559. 匿名 2023/11/20(月) 18:29:23
合皮がいちばん使いたくない
皮革が買えない時は布製買った方がまし
皮革は徐々にボロくなっていくけど合皮ってある日突然崩れるようにボロッとなる
そのくせ重さは皮革とあまり変わらないし
本革は濡れると傷むっていうけど最近のは雨の日でも帰宅してすぐ拭いとけばそんなにダメージないし+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する