-
1. 匿名 2023/11/04(土) 16:01:28
主は私立の学校に行ってみたかったなーといい歳ですが未だに考えることがあります。
特に小学校、高校はいい思い出もありますが、嫌な思い出の方が多いです。なので私立だったら可愛い制服で気分もあがりそうだし、先生も生徒も自分に合う校風だったら、もっと楽しい10代だったのかなと思います。
ただどこに行っても性格が変わらなければ、感じることは何も変わらなそうですが、休みの日は一人でいるとこういうどうしようもないことを考えてしまいます。みなさんもこういう悩みありますか?+14
-8
-
2. 匿名 2023/11/04(土) 16:02:06
仕事が決まらない
10くらい落ちた
今までちゃんとしてなかったのが悪いんだけどな+40
-0
-
3. 匿名 2023/11/04(土) 16:02:19
青春したかったです+57
-0
-
4. 匿名 2023/11/04(土) 16:02:39
![今さら悩んでもしょうがないことを書き込んで成仏させよう]()
+45
-2
-
5. 匿名 2023/11/04(土) 16:02:50
大学いきたかったな+69
-1
-
6. 匿名 2023/11/04(土) 16:02:52
親孝行したかった+14
-0
-
7. 匿名 2023/11/04(土) 16:02:57
昨日の夜学校から逃げてクラスの子や、先生に追いかけられる夢とロボットに殺される夢みてしんどい+3
-1
-
8. 匿名 2023/11/04(土) 16:03:19
若いときにまともな恋がしたかった+68
-1
-
9. 匿名 2023/11/04(土) 16:03:23
ミッキーのパラパラのひとつでも踊っときゃよかった+11
-2
-
10. 匿名 2023/11/04(土) 16:03:29
若いときにいっぱい恋愛しとけばよかったなって思う+51
-1
-
11. 匿名 2023/11/04(土) 16:03:49
メンタル弱いand何かをコツコツ続けるのが苦手で特技やアピールポイントが何もない。コンプレーックス!!!+26
-0
-
12. 匿名 2023/11/04(土) 16:04:00
結婚式と披露宴しなきゃ良かったな
あんなので1日に何百万…
マジバカみたい+71
-4
-
13. 匿名 2023/11/04(土) 16:04:04
人生は親ガチャで決まる。この事で頭一杯。もう死にたい。ほんとに死にたい+41
-6
-
14. 匿名 2023/11/04(土) 16:04:11
現在32歳独身。
人生で1度でいいから好きな人と付き合ってみたかった!+44
-2
-
15. 匿名 2023/11/04(土) 16:04:13
>>1
私立行きました
周りが裕福な子ばかりでした
金銭感覚が合わなかった
行かせてもらったのに申し訳ないと思ってる+22
-2
-
16. 匿名 2023/11/04(土) 16:04:19
27年前に上京せずに地元で付き合っていた人と結婚していたらどうなってたのかな?とたまに思います。
その人は社長の息子です。+10
-2
-
17. 匿名 2023/11/04(土) 16:04:34
![今さら悩んでもしょうがないことを書き込んで成仏させよう]()
+7
-0
-
18. 匿名 2023/11/04(土) 16:04:42
>>10
どんな恋愛したかったの?
何人ぐらいと付き合いたかったの?
どんな出会いをしたかったの?+5
-1
-
19. 匿名 2023/11/04(土) 16:05:09
若かりし頃の黒歴史を全て無かったことにしたい+46
-0
-
20. 匿名 2023/11/04(土) 16:05:16
>>18
質問攻めすごいぞw+15
-0
-
21. 匿名 2023/11/04(土) 16:05:24
またお前か、と言われるかもしれないが6億円の財産をいとも簡単に〇にやってしまったこと、
もう少しがんばればよかった、
今みたいにあちこち相談するところがなかった。+2
-2
-
22. 匿名 2023/11/04(土) 16:05:26
>>1![今さら悩んでもしょうがないことを書き込んで成仏させよう]()
+21
-0
-
23. 匿名 2023/11/04(土) 16:05:38
結婚前の旦那の心の浮気が発覚
相手の女にも婚約中の彼氏がいて「マリッジブルーだから相談に乗って欲しい」と言われて2人で飲みに行ったりしてた
その女に
「彼女(私)より君と遊んでる方が楽しい」
「君が理想の女性像」
「君と比べてしまって辛い」
とか言ってて過去の事とはいえどう気持ちに整理をつければ良いのかわかんない!!+18
-0
-
24. 匿名 2023/11/04(土) 16:05:40
もっと生きたかった、けど仕方ない+4
-0
-
25. 匿名 2023/11/04(土) 16:05:45
去年退職しときゃ良かった。今年こんなに大変になると思ってなかったよ+12
-1
-
26. 匿名 2023/11/04(土) 16:06:03
左右盲です。右と左をよく間違えます+4
-0
-
27. 匿名 2023/11/04(土) 16:06:16
今特に困ってないけど
もうちょっと勉強しとけばよかったかなぁ+7
-0
-
28. 匿名 2023/11/04(土) 16:06:17
結婚したかった+8
-0
-
29. 匿名 2023/11/04(土) 16:06:38
医学部受けとけば良かった+2
-0
-
30. 匿名 2023/11/04(土) 16:06:46
子供が今日から旅行
友だちと行くって言ってたけど彼氏だわ。聞けないしモヤモヤ。
もうどうしょうもないけど。
私も嘘ついて彼氏と旅行いってたなぁ
+24
-0
-
31. 匿名 2023/11/04(土) 16:06:52
もっときちんと勉強すれば良かった+22
-0
-
32. 匿名 2023/11/04(土) 16:06:58
>>15
私立女子校に高校から行ったけど中学からいた子はお嬢様だった乗馬してたり豪邸に住んでる子とか+6
-0
-
33. 匿名 2023/11/04(土) 16:07:10
今の職場断ればよかった+9
-0
-
34. 匿名 2023/11/04(土) 16:07:26
色んなとこからもらえる10月の誕生月割引クーポン
夏のボーナスも使い切ったからスルーしたけど
カードで冬物を買えば良かったかなと毎年思ってる
+2
-0
-
35. 匿名 2023/11/04(土) 16:07:43
>>1
あなたはきっと私立に行っても、今度は公立に行った時の妄想をしてるわよ。+7
-0
-
36. 匿名 2023/11/04(土) 16:07:49
生まれてきたくなかった+17
-1
-
37. 匿名 2023/11/04(土) 16:07:50
普通に恋愛や結婚や出産してみたかった
ブスに生まれてそういう普通の経験は出来ないんだなって悟った(選ばなければと言う人が必ずいるけど、皆普通は選んだ相手で恋愛や結婚してる)
学生時代に恋愛とかしてみたかったなー+8
-0
-
38. 匿名 2023/11/04(土) 16:08:05
落ちることを怖がらすに塾の先生に言われた言葉を信じて、もう少し偏差値の高い高校の受験に挑戦すればよかった… 結局自分のせいで治安の悪い高校に行くはめになって、案の定、最悪な高校生活だった+6
-0
-
39. 匿名 2023/11/04(土) 16:08:18
>>3
今からしたら良いじゃん。+3
-0
-
40. 匿名 2023/11/04(土) 16:08:27
高校時代をアメリカで過ごしてみたかった!
留学している人たちのブログを読んでは羨望や嫉妬の感情が胸に去来したあの頃。+5
-1
-
41. 匿名 2023/11/04(土) 16:08:31
>>32
エスカレーター式で裕福な子と合流しますよね
金銭感覚あわねぇ!
卒業したあとはもう付き合えなかった+6
-0
-
42. 匿名 2023/11/04(土) 16:08:34
そこまで悩んでないけど、25歳くらいまでずっと親の顔色を見て生きてて無意識のうちに自己否定&人間不信(特に男性不信)に蝕まれていたから、中高生の時に全然青春ができなかった
親の思想が偏ってなくて変な洗脳されていなければあの時代もっと楽しめたのかな〜と思う
※大人になって親から離れて今はかなり自由になった+11
-1
-
43. 匿名 2023/11/04(土) 16:09:03
>>5
大学は年齢制限無いわよ。+15
-1
-
44. 匿名 2023/11/04(土) 16:09:43
>>37
選ばなきゃとかいうけど
そんな人いるのって思うよね
私も虚しくなってきたぜ+5
-0
-
45. 匿名 2023/11/04(土) 16:09:49
もっと勉強をマジメにやって将来を考えればよかった+10
-0
-
46. 匿名 2023/11/04(土) 16:10:00
>>11
健康ならヨシ!+8
-0
-
47. 匿名 2023/11/04(土) 16:10:26
本当に行きたかった高校の受験
ギリギリ受かるか微妙なラインよりも確実に受かる高校を選んでしまった...
確かにその高校も楽しかったけど一度きりのチャンスだから挑戦しておけば良かったの後悔
姉が卒業生だから色々お下がりで貰える、女の子が多い学校だったのでいじめが心配、電車の乗り継ぎが面倒、制服の可愛さで選んだと思われたくないetc...どうでもいい言い訳ばっか考えてた+2
-1
-
48. 匿名 2023/11/04(土) 16:10:46
>>44
毎回そうやって言ってくる本人は「私はちゃんと好きな人に愛されて結婚したよ!」的な事言ってくる
馬鹿にされてるんだろうね+6
-0
-
49. 匿名 2023/11/04(土) 16:12:57
>>1
私立行きました
大げさに言いすぎかもだけど
牧野つくし状態みたいな
卒業してからも関係を続けられるような子は無理でしたね…
金銭感覚合わないしなんか噛み合わないみたいな
だからそんないいもんでもないと言いたいです笑+3
-0
-
50. 匿名 2023/11/04(土) 16:12:57
>>37
顔ってそこまで関係無いと思うけどなぁ…
不美人でも人と関わることに引け目を感じなければ普通に恋愛してる気がする
美人でも人と関わることを避けてる人はモテないし+4
-1
-
51. 匿名 2023/11/04(土) 16:13:22
>>11
いらんいらん。身軽が一番よ。+4
-0
-
52. 匿名 2023/11/04(土) 16:13:25
>>13
ガザ地区の人々にも同じこと言える?
落ちぶれてきたとはいえ、先進国で民主主義の国に産まれた時点でSRだよ。
ちなみに先進国に産まれる確率は8分の1ね。+0
-7
-
53. 匿名 2023/11/04(土) 16:13:52
>>35
本当にそうだと思う!
私がそうだから!笑+2
-0
-
54. 匿名 2023/11/04(土) 16:14:21
毒母がいつか自分の行いを反省して愛してくれることを小さい頃から願って生きて来た私
「毒になる親」を読んで、毒親と対峙したら(自分が辛かったことを親に話したら)
反省して謝るどころか、私の現在の人間関係を責められて「ガル子は洗脳されてる!」と罵られて、話が平行線に終わった
3ヶ月経ち、今日母親のスマホに電話をしてみたら「現在使われておりません」とアナウンスが流れた+5
-0
-
55. 匿名 2023/11/04(土) 16:14:28
>>1
うーんどうかな、私立に行ったけど女子ばかりで一度外されたらもう友だちは作れない感じだった。
でも今みたいに登校拒否が流行ってた時代じゃなかったから
外された…と思っても無視して自分はがんばったけど、いい思い出はないな、
ただお金持の子の家に行って豪邸が多く目が丸くなっただけかなw
なかなかできる体験じゃないしね。
この後ね、うっかり出身校をママ友なんかや趣味で出会った人に教えると態度が変わるからまた用心しなくてはいけない、
こともあるな、嫉妬されるだわ・・・+2
-0
-
56. 匿名 2023/11/04(土) 16:14:32
>>52
は?ガザってなんやねん。こそ泥か?+0
-3
-
57. 匿名 2023/11/04(土) 16:14:39
その代わり安泰は人生送りたい+1
-0
-
58. 匿名 2023/11/04(土) 16:14:52
>>1
大学だけど金銭的な理由で私立は無理だったからセンター試験で逃げ切れる地元の駅弁大を前期で受けてそのまま入学した。
もう卒業してから5年以上経ったけど、あの時別の大学を受けていれば今の生活も違ったのかなぁって未だに思うことある。
+2
-0
-
59. 匿名 2023/11/04(土) 16:14:58
>>48
なんかムカつくよね笑
+2
-0
-
60. 匿名 2023/11/04(土) 16:15:02
>>50
自分の好きな相手と、ってなると難しいでしょ
ブスは選べる範囲狭まるし+0
-0
-
61. 匿名 2023/11/04(土) 16:15:53
>>1
私は国立で姉が私立の中高一貫校に行ってたけど、姉の友だちも庶民的だったよ
制服も特別可愛いわけではなかった
パッと見だと私の方が私立女子校育ちっぽく見えると思う(美人百花や25ans系が好き)
姉はマンハッタンポーテージ?とか自転車とかが好きなタイプ+0
-0
-
62. 匿名 2023/11/04(土) 16:16:21
今の仕事も好きだけど、もっと就活がんばって東京で働いてたらどんなだったかな…+5
-0
-
63. 匿名 2023/11/04(土) 16:16:26
ちょっとした手術して、毎年検査に来てって言われてたのに5年後行ったら怒られたから毎年行っておけば良かった。+2
-0
-
64. 匿名 2023/11/04(土) 16:17:05
>>60
でも顔で選ばず中身で選んでくれる素敵な人が好きになってくれるじゃん?
美人だと顔目当てとかトロフィーワイフにしたいみたいな感じで中身見ない人も寄ってくるだろうし+0
-0
-
65. 匿名 2023/11/04(土) 16:17:15
>>1
国立小学校受験の最後の抽選で落ちたこと。
毎年毎年全国各地でよくあることととはいえ、同士と飲み明かしたい気分。やるせないね。+0
-0
-
66. 匿名 2023/11/04(土) 16:17:59
>>1
>>55
私は私立行ったこと後悔してる笑
お金かけてもらってたいした事もしてない
逆に公立にいってたらっていう妄想してる
この前高校時代の友達と旅行?行ったけどやっぱり
恵まれた人と関わるのはなにもかも合わない
もう全員と疎遠
15歳でそれに気づけず選んでしまって後悔してる+2
-0
-
67. 匿名 2023/11/04(土) 16:18:02
>>56
パレスチナのガザ地区だよ。もう少しニュースを見なさい。+0
-1
-
68. 匿名 2023/11/04(土) 16:18:10
>>54
よかったやん+2
-0
-
69. 匿名 2023/11/04(土) 16:18:16
>>58
大学は人生変わりそうだよね
私は前期で落ちた大学は諦めて(さして志望校でもなかった、偏差値で決めてた)確実に受かる大学に後期で入ったけど、良い友人や今の夫とも巡り会えて運命だったのかなと思う一方で、前期の大学に受かってたらどうなっていたのかパラレルワールドも見てみたい+2
-0
-
70. 匿名 2023/11/04(土) 16:18:33
>>2
単に相性だと思うよ
なかなか採用されないのは、自分に合う会社が選べてないんだと思う
セルフイメージにフィルターがかかってるというか+6
-0
-
71. 匿名 2023/11/04(土) 16:18:44
あれもこれも…!と思案したけど、よくよく考えたらほとんどは「今からは絶対どうにもならないこと」でもなかった
前向きな気持ちにさせてくれてありがとう+3
-0
-
72. 匿名 2023/11/04(土) 16:19:03
>>67
横だけどそういうことじゃないんだよなーっていう感じがすごくする
あと、ここって、「悩んでもしょうがないことを書くトピ」なんだから説教したいならトピずれでは+6
-0
-
73. 匿名 2023/11/04(土) 16:19:04
>>64
よこ
だよね、あれ不思議だよね
なにが作用されてんだ?って思う笑+0
-0
-
74. 匿名 2023/11/04(土) 16:19:05
>>39
大人の青春もいいよね
昔の恋愛ドラマ見てワクワクしてる+1
-0
-
75. 匿名 2023/11/04(土) 16:19:56
>>71
素敵な考え方だね!+3
-0
-
76. 匿名 2023/11/04(土) 16:20:09
毒家族の元に生まれなかったらな
メンタル最強だったら同じ環境でも普通になれたのにな
借金全額返済できるといいな
死にたいわ+5
-0
-
77. 匿名 2023/11/04(土) 16:20:34
結婚式すれば良かった
写真くらい撮ればよかった
早く家買えば良かった
早く2人目考えればよかった+2
-0
-
78. 匿名 2023/11/04(土) 16:20:59
>>77
何年目?+0
-0
-
79. 匿名 2023/11/04(土) 16:21:50
>>70
たぶんそれある。
客観的に奇譚なく評価してくれるところで教えてもらったほうがいいと思う。
自分もセフルイメージはバリバリアクティブだったけど、外部機関のセミナーでの講評は、大人しくて繊細で真面目で女性的とあって、それに即した髪型や振る舞いで「印象のずれからくる不安感」を消したら受けるようになった。
ずれるけどパーソナルデザイン受けると、似たような感じでのフィードバック受けられるからオススメです。+2
-0
-
80. 匿名 2023/11/04(土) 16:22:40
>>64
そういうのも難しいほどのブスも存在してるって事
そもそも恋愛の土俵にも立てない
不美人なんてレベルじゃない+0
-0
-
81. 匿名 2023/11/04(土) 16:23:04
>>74
大人の青春どうやればいいんだろう?
未婚の同い年集めて旅行とか?+0
-0
-
82. 匿名 2023/11/04(土) 16:23:26
>>22
考えなくても日は暮れるけどね+3
-0
-
83. 匿名 2023/11/04(土) 16:23:31
>>79
よこ
そんなのあるんだ
勉強になった+3
-0
-
84. 匿名 2023/11/04(土) 16:23:33
>>54
私も似たような経験をしたよ〜
そもそも反省して謝るような親なら毒親にならないんだよね…笑
毒親になってる時点で反省も謝罪もできない人間性なのは明らかだし、もう変われない
私は何年も無駄にしたけど、でもとことんやって「あの人たちは本当にもう手をつけられない、どうしようない、私はできることはすべてやった」と本気で思えるから、そのために必要な時間と労力だったんだなと思う
お互い元親のことは忘れて幸せに生きましょう!+5
-0
-
85. 匿名 2023/11/04(土) 16:23:49
>>81
青春て実は、10代でも100%楽しんでるのって一部だと思う+7
-0
-
86. 匿名 2023/11/04(土) 16:23:56
>>81
一人でバスツアー参加してみたら
声かけられるかもよ
+1
-0
-
87. 匿名 2023/11/04(土) 16:24:08
ブラックな職場での
理不尽なことの数々。+1
-0
-
88. 匿名 2023/11/04(土) 16:25:06
>>81
青春って恋愛じゃなくてもいいんじゃない?
やりたいこと一つ一つ大小限らず潰していったらどう+5
-0
-
89. 匿名 2023/11/04(土) 16:25:19
>>76
借金なんて自己破産しちゃえばいいんだよ+2
-0
-
90. 匿名 2023/11/04(土) 16:26:07
>>58
これは分かる
奨学金貰ってでも上京しておくべきだったとは今でも考える+3
-0
-
91. 匿名 2023/11/04(土) 16:27:38
>>26
右指だけ、もしくは左指だけに指輪を付けると決めて常に片指だけなんかつけてて迷った時は手元を見るとか
腕時計でもブレスレットでもネイルに目印でもいいんだけど+3
-0
-
92. 匿名 2023/11/04(土) 16:28:11
正社員の仕事辞めるんじゃなかった+1
-0
-
93. 匿名 2023/11/04(土) 16:31:21
>>36
私もです… 最大の不幸は生まれてきたこと+2
-0
-
94. 匿名 2023/11/04(土) 16:31:33
一人暮らししてみたかったなー+1
-0
-
95. 匿名 2023/11/04(土) 16:35:30
万引き、精神疾患やらで近所に迷惑かけた、ニート独身。これからは親や人様に迷惑かけないように生きていきます。+1
-0
-
96. 匿名 2023/11/04(土) 16:36:03
>>79
そのセミナー受けてみたい!+1
-0
-
97. 匿名 2023/11/04(土) 16:36:33
>>95
がんばって+2
-0
-
98. 匿名 2023/11/04(土) 16:38:41
早く病院行かせとけば早期発見で今も生きてたかもしれない+2
-0
-
99. 匿名 2023/11/04(土) 16:39:17
夫のあれこれ。
うん、私は私でいくから問題ないわ。+0
-0
-
100. 匿名 2023/11/04(土) 16:45:40
ぼーっと生きていたら独身50過ぎになっちゃったわw
+0
-0
-
101. 匿名 2023/11/04(土) 16:46:15
>>1
私は主さんと逆です。
私立の女子校に行ったら進路が決まってしまい、そのままエスカレーター式で同じ学園の大学へ行き保育の学科へ。
あの時公立の共学に行っていれば出会いが増えていただろうしまた違う仕事をして結婚して子どもがいたのかと思ってます。+1
-1
-
102. 匿名 2023/11/04(土) 16:47:34
祖母の勘違いでめちゃくちゃ怒られて叩かれて蹴られて蔵に閉じ込められた時の事
あの時は恐怖が勝ってただ黙ってされるがままになってたけど勘違いだよって言えてたら何か変わってたのかなと思い出しては悔しくなる
あれのせいで閉所恐怖症になりちょっと狭い所に行くと息苦しくなる
もう何十年も経つしいい加減忘れたいのに+1
-0
-
103. 匿名 2023/11/04(土) 16:49:51
>>13
わかるよ。逃げれるなら逃げよう!
私は親はクソだが祖母は見捨てられず結局面倒みることになり病んでる。+0
-0
-
104. 匿名 2023/11/04(土) 16:51:26
こまめに購入してる宝くじが、なかなか当たらない。+1
-0
-
105. 匿名 2023/11/04(土) 16:51:45
バレエ🩰したかったな。+1
-0
-
106. 匿名 2023/11/04(土) 16:52:00
>>1
20年前にAppleや任天堂の株買っておけばな…。iPhoneだって初期から購入してネット社会がくる!ってのもわかってたのに、株を買うという行動に出られなかった。若い時は低賃金でお金もなかったけど。+2
-0
-
107. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:02
>>70
コメントありがとうございます!
確かにそれもあるかもです。
ホームセンターや小売店に応募してたんですけど合わなかったんですね…。
工場とかのがいいのかな。+2
-0
-
108. 匿名 2023/11/04(土) 17:00:27
>>79
コメントありがとうございます!
確かに客観的に見れなくて自分を有能に見てしまってたかもしれません。
79さんが受けられたセミナー興味があるのですがどこで受けられるのでしょうか?+0
-0
-
109. 匿名 2023/11/04(土) 17:02:13
>>12
わかる。
私は式は家族だけだったので簡素に終わったんだけど、結婚記念の写真に100万払った。
ビデオやカスタムされたアルバム、見返したことないや。+4
-0
-
110. 匿名 2023/11/04(土) 17:02:35
離婚しなきゃよかった。
寂しいし、時間と共に自分に至らない点が多すぎた。
優しさや穏やかさや良い点を見ればよかった。
悪いとこばかりみてた。+2
-1
-
111. 匿名 2023/11/04(土) 17:02:43
>>96
私が受けたのは秘書検定1級のマナー講座の面接対策のフィードバックだったんだけど、キビキビテキパキ動こうとすればするほど違和感がある印象を受けます、と。
なのでゆっくりめに動いてください、声は低めにまっすぐ出すイメージで、髪の毛はひっつめずにハーフアップで、など具体的に教えてもらいました。
それから10年位経ってPD診断を受けたときに「PDロマンスが7割」と言われ、ほぼ似たようなフィードバックがありました。
セルフイメージはバスケ部部長みたいな快活さでしたが、真逆だったので、無理して張り切っている印象になっていたようです。
ご参考になれば幸いです。+2
-0
-
112. 匿名 2023/11/04(土) 17:11:51
>>78
来年で10年だよ
+1
-0
-
113. 匿名 2023/11/04(土) 17:15:34
>>5
同じく+1
-0
-
114. 匿名 2023/11/04(土) 17:29:21
中学からまともに学校行かずもちろん勉強もせず学歴中卒な事と、元彼と別れずプロポーズ受けたらどうなってたかなって思う時ある
今きっと幸せじゃないからそんな事ばかり考えるんだろうな+1
-0
-
115. 匿名 2023/11/04(土) 17:43:00
役員の長なんか引き受けるんじゃなかったぜ…
代案出さずに文句ばかり、忙しいアピールに必死でできないしないの丸投げ、やる仕事は全ていちいち全部間違える、フォローや手伝いに「そんなの求めてなかった」と言い放つ始末
凄い人もいたもんだよ
今更投げ出すわけにはいかないからあと数ヶ月だけ頑張って成仏させる
+1
-0
-
116. 匿名 2023/11/04(土) 17:44:22
本気で友達だと思っていたのに連絡が返って来なくなった。悲しい。成仏+2
-0
-
117. 匿名 2023/11/04(土) 17:46:06
排尿障害で自力で排尿できない+1
-0
-
118. 匿名 2023/11/04(土) 18:09:25
あと五年たったら免許返納するから病院とかよろしくーって母親に言われたから、まだ私は50代だし、仕事もあるし全部の休みを母さん達のことだけに費やせないからタクシーとかもつかって生活すればいいよね。って言ったら怒り出した。今更だけど自己中すぎて本当に嫌。平気で私に出てけとか言うし。+1
-1
-
119. 匿名 2023/11/04(土) 18:17:02
この先一生懸命稼いだとしても、たかがが知れてる人生+3
-0
-
120. 匿名 2023/11/04(土) 18:30:32
真面目に生き過ぎた、もっと肩の力抜いて気楽に生きればよかった+4
-0
-
121. 匿名 2023/11/04(土) 19:03:49
寝てしまって買い物に行けなかった
+0
-0
-
122. 匿名 2023/11/04(土) 19:05:12
>>25
わたしも
仲の良い人がどんどん辞めてって、まぁ楽な仕事だしって残ったら、今月給料半分しか支払われなかった
1月に残り払うって行ってるけど、本当かな
仲の良い人がいないので相談できる人もおらず、だけどシフト入っちゃってるし+1
-0
-
123. 匿名 2023/11/04(土) 19:16:39
>>13
さっに毒親にもう来なくていい
私の事はほっといて欲しいと言ったら
そんなんよう言えるな 孫に会う権利はあるからまた来る!と言って帰ってた
早く○んで欲しい+0
-0
-
124. 匿名 2023/11/04(土) 19:25:18
>>123
孫に会う権利って実はないよね
子が、厚意で会わせてあげてるだけで+1
-0
-
125. 匿名 2023/11/04(土) 19:26:04
>>118
出てけって言われたならもう放って出て行ったら?
面倒見なくていいってことだもん+3
-0
-
126. 匿名 2023/11/04(土) 19:26:43
>>122
払われなかったらちゃんと労基や警察に相談するんだよ〜+2
-0
-
127. 匿名 2023/11/04(土) 19:43:17
普通に中高と普通の学生生活を送ってみたかった
自分の事だけ考えて学校の授業やテストや部活で頭をパンパンにしてお洒落や彼氏の話で友達と盛り上がるごく普通の生活
家に帰れば母親が作ったご飯が用意されて塾の時間に遅れる!と飛び出して行く生活
してみたかったなあ
荒れまくりの合わない学校に六年通い
どちらも他人から異常な執着される地獄みたいな生活しか知らない+2
-0
-
128. 匿名 2023/11/04(土) 19:47:04
>>13
今回毒親の元に産まれて生き延びた人に限り次に希望するなら金持ち親元で何不自由無い暮らしが確約されてます!
…とかなら良いな
優しい母親と仲良い家族に囲まれて平凡で退屈~お金はあって恵まれてるけど~と言いながら一生を終えたい+3
-0
-
129. 匿名 2023/11/04(土) 19:58:29
髪の毛切らなかったら良かったなーって。+0
-0
-
130. 匿名 2023/11/04(土) 20:17:16
築50年のマンションを買ったこと+1
-0
-
131. 匿名 2023/11/04(土) 20:29:58
子供が欲しかった。
どうしても欲しかった。+1
-0
-
132. 匿名 2023/11/04(土) 21:11:07
告白したかったな〜
彼女いたからしなかったけど+1
-0
-
133. 匿名 2023/11/04(土) 21:46:32
もっと一人暮らしを堪能すればよかった
一人暮らし始めて半年後くらいに彼氏と半同棲みたいになって、その半年後に同棲始めて3年後くらいにそのまま結婚してしまった
今、とてつもなく一人暮らしがしたい+1
-0
-
134. 匿名 2023/11/04(土) 22:17:45
大好きだった元彼+1
-0
-
135. 匿名 2023/11/05(日) 04:06:03
中学不登校じゃなければ
引きこもりにならなければよかった+1
-0
-
136. 匿名 2023/11/05(日) 13:42:44
教習中に教官が雑談振ってくれたけど、運転の緊張と迫る試験のプレッシャーでまともに話せなかったこと
あの時の教官本当にすみませんでした+1
-0
-
137. 匿名 2023/11/05(日) 19:42:50
>>80
恋愛の土俵はどうしても作られてしまうけど、べつに土俵に上がらなくても、始まる仲はあるよね。観客席で隣り合うのも縁だよね。+1
-0
-
138. 匿名 2023/11/07(火) 03:38:20
子供ほしかったな
彼との子供、ほしかった
+1
-0
-
139. 匿名 2023/11/07(火) 21:56:11
実家のある東北を出た
LINE垢捨てた スマホの番号捨てた
小さい頃、生活発表会の準備で「由来なんか無ぇ!自分で適当にこじつけろ!」と言われた、どうでもいい私の名前
市役所行って読み方変えた
「親につけてもらった名前」という罪悪感
でもどうせ由来もない名前、もう捨てた
私は今から自分で自分を産んで育てる
自分で愛して、自分に愛されて生きていく+1
-0
-
140. 匿名 2023/11/07(火) 23:36:34
結婚したかった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


