ガールズちゃんねる

辞めた職場の夢を何回も見る

90コメント2023/11/11(土) 19:18

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 11:53:24 

    辞めた職場でまだ働いている夢を何回も見ます。
    上司からのパワハラで鬱になって退職した会社です。

    今日も、上司に怒られる夢を見て嫌な気分で目が覚めました。
    見る夢のほとんどが、怒られる夢か、辞めることを引き止められる夢です。

    辞めた職場が何回も夢に出てきて悩んでいる方、お話しませんか?
    辞めた職場の夢を何回も見る

    +207

    -4

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 11:53:56 

    お祓い行きな

    +29

    -8

  • 3. 匿名 2023/11/04(土) 11:54:22 

    よっぽどトラウマだったんだね

    +184

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 11:55:01 

    気軽にカウンセリングとか受けてみたらどうかな

    +61

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 11:59:04 

    一部の自己愛からパワハラ、集団イジメにあってた。
    全く無視してたんだけど、アイツしつこいのな。
    一年かけて様々な言い掛かりをつけられて解雇になった。
    普通にしてた人や仲良くしてたけど縁が切れちゃった人の夢を見るなぁ。それが辛い。

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 11:59:06 

    辞めた職場ではないけど気持ちはわかるよ。私はもうすぐ40歳になるけど今だに大学を留年したり試験に遅れる夢をみる。本当に留年するか微妙な感じで精神的に辛かったから今でもよくみる。

    +112

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 11:59:07 

    銀行辞めて6年経ったのに今だにその時の悪夢を見る。やばいミスしたとかパワハラ上司に怒鳴られているとか全く楽しくない夢。
    冷や汗かくし疲れるし全く寝られた気がしないよね。

    銀行時代辛いことしかなくて記憶から抹消したいんだけど定期的に夢に出てくるからなかなか忘れられない。

    +106

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 12:00:22 

    職場ではないけど鬱になった原因の夢はたまに見るよ
    もう3年以上経ってるんだけど
    いまだにメンタル崩れやすいし低空飛行で生きてる
    夢見た日は更に辛くなる

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 12:00:47 

    私も辞めてからもう5年以上経つのに未だに働いてる夢見るよ。
    夢の内容も毎回同じ感じで、
    辞めた後にもう1回そこで働いてくれって頼まれて、働いてみるけどやっぱり無理だから明日辞めるって言おう…って本当に毎回こんな感じ。

    +76

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:09 

    >>1
    この青いキャラクターは何ですか?

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:47 

    >>1
    上司に言い返すイメトレして夢で大暴れしてみたら?スッキリしそう

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 12:02:09 

    >>1
    私も何回もみる
    パワハラはなかったけど忙しすぎて体壊して辞めた
    なのに夢でもうすでに1カ月のシフトがびっしり入ってて辞められない
    現実では出来てたのに夢では仕事が覚えられずミスの連発
    そんな悪夢をみた朝は起きると頭が痛いです

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 12:03:24 

    >>1
    悩んでは無いけど最初に就職した観光地レストランが
    ハラスメント+サビ残+低賃金のフルコンボブラックなとこで、4年で辞めたのに未だに夢に見るアラフォー
    うなされるわけじゃなくてヘルプとして必要とされて回してる展開が多いけどw

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 12:04:05 

    鬱になるくらい嫌な思いをしたんだからすぐに忘れられる訳ない。でも時間が経てば記憶は薄らいでいくから大丈夫。思いだしたら、あぁ辞められて本当に良かったと思うようにすればいい。私は大分薄らいできたよ。間違っても自分を責めたりしないように。

    +60

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 12:04:20 

    >>1
    やめた職場の上司が今の職場に後輩としてやって来たから気疲れ半端ない…って夢なら時々見るよ。
    結構リアルだから起きたあと疲れてる。

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 12:05:17 

    分かる!!
    夢だってなんとなく分かっているのに、夢の中でさえやられっぱなしで腹が立つ

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:14 

    >>1
    分かるよ主
    私も辞めて1年経つけど未だに喜怒哀楽の喜怒しか無いような女社員の夢見るよ

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:35 

    >>1
    主さん、私がその上司のことぶん殴ってぶっ倒したから大丈夫!!!討伐成功!
    だから今日から安心して寝て!
    辞めた職場の夢を何回も見る

    +73

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:49 

    私もたまに見るけど、その当時の抑圧された気持ちや不満に思ってたけど言えなかった・出せなかった気持ちが夢の中では爆発してて、いじめてきたり嫌味や皮肉を言ってきた相手を引きずり倒してボコボコに殴ってるよw

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:56 

    辞めて10年経つ職場のお局にいびられる夢
    高校生で遅刻しそうになる夢
    まもなくアラフィフになろうとしてるのにそんな夢を見るよ

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 12:08:36 

    >>1
    私もみる。少人数の女だらけの職場で、めちゃくちゃいじめられたんだけど、今でも夢に出て来て、涙流しながら目が覚めることがある。病気も発症していたから、心療内科に通ったりして、本当にぼろぼろだった。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 12:08:45 

    >>1
    主とは少し違うけど
    私は苛められて孤立してやめさせられた職場の事
    憎い同僚のこと
    あえて思い出すことにしてるよ
    わざとその職場の前をドライブしたり
    当時すんでた部屋の前とかも回って辛さを思い出してる
    今はずっといいところにたどり着いたから
    其の喜びを噛み締めるためにね
    むしろあいつらに感謝してるわ
    当時は辛くて惨めで
    私、なんでこんなことに…って自分の身の上を怨んだけど
    あれがあったから今がある
    だから思い出すと、その記憶が辛ければ辛いほど今の自分の喜びが倍増するわ

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 12:10:19 

    わたし、退職してから11年たつけど。
    いまだに夢のなかで悩まされてる。
    出納判の日付買えなきゃ‼️とか、現金の入金飛ばしたかな…とか伝票差し替えなきゃとか。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 12:12:21 

    辛かった高校の部活の夢見る
    そして夢見たらなんか疲れてしまって寝た気しない

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 12:12:45 

    >>10
    ちいかわに出てくるハチワレというキャラクター

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 12:13:37 

    よく見てたわ。
    上司に言われて嫌だった事を夢でまた言われたり…。

    ある日頭にきて上司の足に蹴りを入れる夢を見てから、だいぶマシになった。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 12:15:19 

    たくさん見る

    辞めた職場の夢
    もう10年以上前のも出てくる
    最近のも定期的に見るよ
    忘れないようになのかな
    今はいい職場についてるからいいけど

    別件だけど他にも見るのは

    離婚したときの夢
    するしないやっぱり離婚になる夢

    今日は辛かった
    亡くなった猫の夢
    ご飯食べれなくなって気づいたら痩せてる
    牛乳を温めて飲ませようとしてたゆめ
    一番辛かった

    なんで見るんだろうね
    辛いよ

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:01 

    >>1
    喜びがない〜…
    今の職場も完全なホワイトではないけれど、前職より100倍マシだ
    前職の夢たまーに見るけど、目覚める度に転職出来て良かった…と思う

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:21 

    >>1
    高校の部活の夢すら見る
    人間関係で揉めて逃げるように辞めた事を
    未だに消化出来てないんだと思う

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:41 

    >>1
    ちいかわって絵はかわいいと思う。でもたまにこういうなんともいえないかわいそうな感じの場面があって悲しくなるのでストーリーを見られない。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 12:17:59 

    新卒で1年しか働いていない職場の夢見る
    その後の事務のほうが何年も働いていたのに
    母に言ったら母も50年前に
    初めて働いていた職場の夢
    未だに見るらしい
    それだけ必死に働いていたのだろうね

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 12:21:32 

    >>10
    はちわれは優しいよ

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 12:25:33 

    私もう40代なのに20代の頃にバイトしてた大嫌いなところでまた働かなくてはならないって夢をよく見るよ
    派遣を切られたり、今のところで契約を延長してもらえるか分からないときにもよく見たよ

    他にもたくさん働いたのに何で一番嫌いなバイト先なんだって思うけど、それだけ印象に残ってるんだろうね…
    でも30代のころはそのバイト先の夢は見なかったからそれもまた不思議なんだけど

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 12:26:30 

    辞めて半年だけど、朝ハッとする時あるね。
    辞めて無ければ〆処理でこの11月の3連休は金・土と出勤だったはず。カレンダー見てしみじみする。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 12:29:13 

    もう何年も経ってるけどうなされることあるよ。冬とか鬱気味になることが多くなると特に増える。辛い時は眠剤飲んだりしてやり過ごしてるよ。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 12:29:34 

    私も25年前なのにまだ正社員の時の夢見るよ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:51 

    >>1
    こんなハチワレ可哀想。
    毛布にくるんで温かいスープを飲ませてあげたい。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 12:36:58 

    >>18
    ただのサスマタじゃなくてトゲトゲ付いてて素敵

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 12:37:16 

    >>18
    横ですが、まだいたんですねあなたのような優しい人が、、
    もっと早く出会いたかった、、

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 12:39:59 

    記憶は反芻するほど定着する
    他に夢中になれる何かを見つけてなるべく嫌な記憶から遠ざかることをおすすめする

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 12:40:11 

    20年経ってるのにまだ夢に出てくる
    ずっと忘れないんだろうね
    全員呪ってやる

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 12:41:03 

    >>32
    ひたむきだよね。
    何気に洞窟住んでたり、貧乏飯ばったり食べてるのにメンタル強い。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 12:44:42 

    めちゃくちゃみる。
    前の職場がトラウマで次になかなか進めないのに、
    仕事でミスしまくる夢を何度も見るから、目覚めがすごく悪い

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 12:49:07 

    生理前とか体調悪いとき毎回過去のバイト先の夢見るよ
    わりとあるあるなのかと思ってトピ開いたらカウンセリング案件?なのかな…
    そのバイト先もう20年以上前のはじめて働いたファミレスだけどとにかく人使い荒くてきつかったからなー
    あとそのあと働いてた別のバイト先とか正社員で働いてたときの夢とかメチャクチャみるよ
    楽しい夢じゃなくて毎回追い詰められて汗だくになってる夢
    楽しかった職場の夢は一切見ないな

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 12:49:49 

    >>1
    大変だね、、

    いい?
    暇を見つけては、あなたを鬱に追い込んだ奴らを罵るのよ。

    当時のありとあらゆるシーンを思い出して、今ならこうやって言い返す!ってことを、ひたすら、日常的に考えるの。
    口に出すの。

    それをずっと続けるの。
    過去への向き合い方が少しは変わるよ。

    まあ、それをやった日に何故か、夢に出てくるけどね、、

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 12:53:13 

    事務の地位がド底辺で昭和気質の職場の夢を辞めて7年以上経っても見るよ。
    来客へのお茶出しでなかなかお湯が沸かなかったり、トイレがドロドロに汚かったり、パワハラ上司が営業に怒鳴り散らかしてたり、山のような雑務に翻弄されて魘される。
    一時は鬱で休職したのに連日いつ復職できるかと社長直々に圧力電話してくるクソ会社だった。
    辞める時も脅しや泣き落としや恩着せが酷かったから本気で恨んでる。時薬なんて本当にあるの?あの地獄にいた頃の記憶まっさらにしてほしい、アホなんで10年も逃げられなかった…。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 12:57:16 

    私も酷い目に遭って辞めた会社の夢を見ますよ。私はその会社に行けなくなり電話で本部に事情を全て話して退職したのですが直近の夢でパワハラの張本人のおばさんが出て来てあんたの事許さない!と言われたのがリアルすぎて(笑)夢なのに目覚めてからも暫く気分悪かったです。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 12:59:16 

    悲しいことや辛いことに執着すると時が止まる

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 13:00:33 

    >>1
    私もよく前職の夢見る。

    私の場合は、
    邪魔くせぇなとか舌打ちとか酷めの言動してくる社員さんがいた会社で、
    唯一味方になってそういう社員を叱ってくれたり私のフォローしてくれてた所長が突然亡くなり。
    味方のいなくなった会社でやってける気がせず、
    私も退職した。

    っていう経緯だったけど、
    夢に出てくるのは、
    暴言してた社員じゃなく、
    指示が雑だったりミスだらけだったり、
    優しい時もあれば機嫌悪くてキツイ時もある、、みたいな人。何度もその人夢に出てくる。

    多分、仕事始めた最初の頃、
    その人がよく話しかけてくれて、やっていけそうだと感じてホッとしたからかなと思う。
    実際働いてみると上記の通り振り回されて辛くなったけど。
    ムカつくところもあるけど、優しい面もある人だったから、所長亡き後この人と支え合ってやっていける未来も少し想像していたし。
    出来なかったからやめたわけだけど、
    未練があるんだろうなと思う。

    それに、その場にいた時は辛くて限界だったけど、
    離れてみると、
    活気のある雰囲気とか、
    少人数なので距離の近い感じとか、
    好きだった部分もある。

    11月から新しい職場で働いてるので、
    少しずつ上書き保存されていくといいなと思う。

    未練はあるけどやっぱり辛かったから

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 13:02:02 

    >>7
    銀行は厳しいところなんだね。
    私は表しかみないから、華やかなイメージしかないから。
    竹内力さんも、水が合わなかったって対談で読んだな。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 13:02:25 

    夢ってなんだろう?なぜ夢を見るのだろう?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 13:03:57 

    >>1
    主さん、私も。もう10年は経つのに他で働いてないからか今だにそこにいた人達が夢に出てきて本当に嫌です。先日街で当時の上司が買い物してるのを偶然見かけて心臓バクバクしたからかも。マスク生活で本当に良かった

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 13:07:32 

    >>1 さんとはちょっと違うかもだけど、
    かなりブラックなところに勤めていた(月の残業時間3桁いったことがある)んだけど、仕事の内容は楽しかったし人間関係も良かった。でも会社から解雇され、私も腹が立って円満退職じゃなかったことから夢にみることがあります。今は反動でホワイト企業だけど仕事はつまらない、人間関係普通、福利厚生は完璧なのに今の会社の夢はみたことがない。良い夫、に巡りあったけど若かりしころのバイクに乗せてもらってよく夜ドライブした元カレ思い出すようなものかな、とあまり深く考えなかったけど、どこかでちゃんとけじめつけたかったんだろうなと。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 13:13:44 

    >>40
    簡単に言ってくれるけどさ
    頑張って遠ざかっていても、忘れたと思い込んでいた物事が脈絡なく再現されてしまうのが夢なんだと思う
    とっくに縁が切れたはずの知人だったり、取り壊されてしまった古い実家だったり意図的にしまい込んでる辛い過去だったり
    記憶や夢って思い通りに操れないからこのトピのように悩み苦しんでしまう人がたくさんいるんだよ

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/04(土) 13:14:32 

    もう辞めて10年たつのに見るよ。
    遅刻する夢、仕事場に着かない夢、探し物が見つからない夢、仕事復帰する夢とかいろいろ。起きてから、あ、今日も仕事か…あぁ辞めたんだったってなる。

    勤めてる時は遅刻もしたことないし、円満に退社したのに…

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/04(土) 13:16:02 

    縁切り神社とか縁切寺に行くのはどう?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/04(土) 13:20:42 

    悪夢みると、気分は下がりますね。
    いつか癒えるといいですね。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/04(土) 13:22:41 

    私も今朝、正社員登用ありとの文言でなんの話し合いもなく4年7ヶ月飼い殺された事務所の夢で起きた。
    現実では転職すると伝えたところ引き留められたけど、今日の夢では、先生に「あなたは、元々必要なかったからどうしようか困ってたんだよね」って言われた。夢で本音いわれた。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/04(土) 13:50:07 

    >>18
    つんっっってやる!のハチワレちゃん大好き可愛い

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/04(土) 13:53:25 

    6年経った今でも見る。
    資格試験前夜なのに勉強してないとか、ミスした時の夢とか、いつも追い詰められてた。
    今別の職場にいて、滅多に悪夢見なくなったけど久しぶりに嫌な夢見たな…って内容は100%前の職場の夢。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/04(土) 13:53:36 

    私の場合はだけど、寝る前にチョコラBB飲むようになってから楽しい夢を見るようになったよ
    飲む前は職場で失敗して先輩に怒られる夢が多かった
    栄養バランス崩れていると悪夢になるのかも

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/04(土) 13:53:57 

    日本企業の職場は本当に終わってるよ
    心の余裕がないから虐めも多い
    海外の人に対してもね
    ちゃんとしてる職場もあるけど圧倒的にブラック企業が多いのが日本
    それでいて経済はずっと低迷してるよね
    長時間労働を毎日やってて経済低迷ってね
    終わってるよこの国

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/04(土) 13:54:08 

    私も今日も見た
    ひどいミスして、同僚にあきれられてる夢…

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/04(土) 14:00:01 

    >>54
    今はその状況から逃れられているのだから、夢を見たとしても、今は違うことに安心して別のことに集中すればいいかと。

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/04(土) 14:23:45 

    わかる
    最初の会社が営業で向いてなさすぎて文字が書けなくなるほど病んで辞めた
    上司がお局ばかりでそれもトラウマで未だに夢に出てくる もう10年近く経つのに

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 14:27:34 

    >>7
    銀行って独特で大変そうだよね

    +2

    -0

  • 67. 赤ちゃんの手ってムチムチしてかわいいわぁ 2023/11/04(土) 14:29:05 

    >>1
    そんな時はその元上司の悪口をここでその人にしかわからない書き方で書いたら?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/04(土) 14:33:38 

    嫌になって止めたわけでもないし毎日楽しかったけど、12年経ってもまだ何度も夢に見る。しかも良い夢だったことはなくて、毎回何かしら仕事でミスる夢なんだわ。息苦しさと起きたときの冷や汗が半端ない。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/04(土) 14:47:20 

    >>1
    わかります
    辞めて10年経って、いまは違う環境なのに、仕事でミスしそうになる夢を見て目覚めます
    でも、辞めた事実は変わらないんだから、見てる間は苦しいけど、目覚めたら、夢だった、よかったーと思うしかないよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/04(土) 14:53:54 

    現在進行形でお局上司に重箱の隅を頭ごなしにつつかれてて家にいる時も思い出してはすごくイライラしてる。
    おかげで仕事中にめったに起こさなかったケアレスミスがすごく増えてきて余計に頭ごなしにネチネチ言われて悪循環。
    これは仕事辞めても夢に出てくるだろうなって思ってる。
    働いてる時も苦しめてくるし辞めた後も苦しめてくるなんて本当に厄介な存在。
    本当はストレスがひどくなって心の傷になる前にサッと辞めたらいいんだけど現実問題なかなかそう簡単にはいかないからそのままずっと上司の攻撃が続いてストレスもどんどんたまって心の傷になっていくんだよね。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/04(土) 14:54:17 

    毎日色々な夢みてるんだろうけど、こういう夢は起きた時もおぼえてるんだよね。忘れたいのにね。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/04(土) 15:00:48 

    >>54
    本当にそうだよね。
    例え色々理屈では分かったとしても自分ではコントロールできないから苦しくてこうやってトピ立てて助けを求めてるんだよね。
    そして色んな人のコメントを読んでてもずっと苦しめられてるしやっぱり簡単には解決できないんだよね。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/04(土) 15:14:44 

    高校時代に顧問や部員から嫌がらせをされた夢を未だに見るよ。20年も前なのに。
    四物湯と桂枝加芍薬湯がフラッシュバックに効くよ。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/04(土) 15:21:00 

    >>52
    辞めたのに見かけるのすごく嫌だね。
    話しかけられたら「どちら様ですか?私あなたのこと知りませんけど」って言うか「何ですか?私すごく嫌な思いしてストレスすごかったんですけど!本当にストレスすごかったんですよ!」って思いっきりぶつけてサッと逃げるかな。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/04(土) 15:32:59 

    >>74
    相手が私に気づいてこちらを見る前に首を思いっきり曲げて見られないようにしたので、多分気づいてないと思います、マスクも大きめのをしてましたし。でもこういうこと本当にあるんだと思って、普段もマスク付けとこうって思いました

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/04(土) 16:06:57 

    >>39
    いえ、全然。
    私も嫌な先輩がいて、辞めたけどモヤモヤが残ってるから主さんの気持ちちょっと分かるから‥
    少しでも気持ち晴れたらいいなって。自分も含めて。


    ネッ!!!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/04(土) 17:57:11 

    >>7
    横だけど、私かと思ったわ。
    たぶん死ぬまで怒りや悲しみは消えやしないし、次同じ状況の環境に行かないように、そして同じような目にあってもこの心のマグマを相手に噴出できるように、考えながら生きてるよ。
    いまだにふっと過去を思い出して、お前らマジで◯ね!って呟いてしまう(´ω`)テヘヘ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/04(土) 18:25:32 

    >>1
    ○○ハラの多い職場、イジメの酷い職場はなるべく早く辞めて他の職場に移るべきだよね。メンタルに悪いのはもちろん、身体の健康も害するからね。転職が簡単にできればいいんだけれど。多少困難でも健康には変えられないから、転職頑張ってみるべきだよ。経験上そう思う。私も嫌な記憶のあった職場にいたころの夢を何度も見るよ。こんな風になるまで我慢するのは賢明じゃなかったと今更ながら反省している。もっと努力してみるべきだったし、一歩踏み出す勇気が欲しかった。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/04(土) 18:27:56 

    新卒から10年間正社員で勤続したけど、メンタル大やられで10年記念に退職。
    病みすぎて そこから溜まった有給で1カ月 高知県を一人旅しました。誰にも連絡せず1人で四国をウロウロ生活しました。
    いまでも あのころの上と下からの重圧と 何十回と歩きながら泣きながら何度も帰宅したこと、いまだに夢に出てきます(xдx;)

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/04(土) 18:39:59 

    夢から覚めると、我ながら、夢の中なのにものすごく頑張って仕事してる(大体結果ミスしまくりで、焦る)
    夢でぐらい、良い思いさせてほしいわっ🥺

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/04(土) 18:49:16 

    >>1
    私も上司のパワハラで精神壊して10年働いた会社辞めて、同じくその会社で働く夢を何度も見ていたのでお気持ちわかります。
    私の場合は半年経って新しい職場で働き始めたら見なくなりました。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/04(土) 20:35:45 

    >>18
    はちわれ登場👏

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/04(土) 21:10:45 

    私も見ます
    覚醒時に嫌な過去の経験がフラッシュバックする事も。
    睡眠が困難になったので心療内科に受診しました
    適応障害と診断されて抗鬱剤と睡眠導入剤を処方されています

    新しい成功体験を積む事でこういう過去の辛い経験が払拭される事があると
    言われましたが私は専業主婦になりました

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/04(土) 21:12:04 

    寿退社した職場の夢を最近よく見る。私はきっと戻りたいんだろうな。もう引越しもして戻れないのに。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/04(土) 21:47:56 

    >>1
    辞めて10年以上経つのに、たった2年間しかやんなかったのに、現職場よりもかなりの頻度で出てくる。毎回、無理難題みたいな内容で、起きるとすごい疲れてる。

    最近はもう、見てるうちからこれは夢だなぁって自覚してて、現職で培ったキャリアの自信からか、何とかしてやろうじゃないか!って挑んでる感じになるときもあるようになってきました。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/04(土) 23:06:19 

    あるある!
    7年前に辞めた職場で人間関係はよかったけど薄給で休みがかなり少ない職場で、今の仕事辞めて復職してる夢。
    最近みたのは辞めて復職してを繰り返して3回目の復職だ…って言ってる夢だった。
    どんだけ復職するんだよ自分。笑

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/04(土) 23:16:00 

    >>22
    「今はずっといいところにたどり着いた」
    って素敵ね✨

    つい昔の悪夢に縛り付けられそうになるけど、
    今自分が掴んだ幸せな生活や、サバイブした自分を誇らしく思う気持ちを大切にしたいと思ったわ✨

    22さんの言葉、スクショ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/05(日) 03:23:04 

    >>1
    嫌な思いをさせてきた奴に対して、心の中で「あの人からの学びは全て終わりました。あの人が心の底から幸せでいますように。ありがとうございました。」と、嫌な記憶が蘇ったり、ハラワタ煮え繰りかえりそうになった時に呟くと、心が軽くなるよ!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/05(日) 06:35:15 

    私も時々みるよー
    10年以上前に辞めたところ
    かと思えばその次に勤めた所の夢も見るし今のパート先の夢も

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/11(土) 19:18:45 

    性格最悪な奴がいると本当に悲惨なことになる。ある事ない事を周りに吹き込んで自殺するまで追い詰める人間のクズが長居するのが会社。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード