-
1. 匿名 2023/11/04(土) 10:50:44
職場にいちいち音がうるさい人がいます。物をドサッ!!!と置いたり、引き出しの開け閉めもこちらに響くくらいガラガラガラ!!!ガラガラガラ!!!ととうるさく毎回ビックリしてしまいます
電話に出るときも受話器をガチャ!!!!と大きな音をさせます
話し声もものすごくうるさく、私の電話口の方が間違えて返事をしてしまうくらいうるさいです
本人は自覚もなく、わざとではなさそうなのですが、毎日ストレスです
上司に相談してもいいでしょうか+156
-3
-
2. 匿名 2023/11/04(土) 10:51:37
相談しな+50
-1
-
3. 匿名 2023/11/04(土) 10:51:37
+62
-1
-
4. 匿名 2023/11/04(土) 10:51:38
深夜のドアバンはムカつく。+98
-1
-
5. 匿名 2023/11/04(土) 10:51:50
いちいち机に肘つく音がでけえオッサンとかあるよな?え?+26
-3
-
6. 匿名 2023/11/04(土) 10:51:54
あなたがその人を好きじゃない+4
-20
-
7. 匿名 2023/11/04(土) 10:51:54
毎回わざとらしくビックリしてたらやめてくれないかな?そんな気効く相手じゃないか+53
-0
-
8. 匿名 2023/11/04(土) 10:51:56
>>1
直接言えば+15
-4
-
9. 匿名 2023/11/04(土) 10:52:03
生活音が大きい人は頭が良く無い人だと諦めるしか無い+175
-2
-
10. 匿名 2023/11/04(土) 10:52:08
ハラミさんの演奏+43
-8
-
11. 匿名 2023/11/04(土) 10:52:10
10コメ未満はくだらないコメと画像があるんだろうな…+3
-3
-
12. 匿名 2023/11/04(土) 10:52:24
わざとに決まってんじゃん+10
-2
-
13. 匿名 2023/11/04(土) 10:52:35
>>1
経費で購入してもらいな。+2
-4
-
14. 匿名 2023/11/04(土) 10:52:36
+30
-0
-
15. 匿名 2023/11/04(土) 10:52:41
俺は不機嫌なんだぞお前ら気を遣えよアピールではなく無自覚なら単に雑な人なんだろうね+76
-0
-
16. 匿名 2023/11/04(土) 10:52:59
それが典型的なモラハラ気質の人+13
-5
-
17. 匿名 2023/11/04(土) 10:53:02
ひっぱたいてやりなよ!+1
-1
-
18. 匿名 2023/11/04(土) 10:53:04
+0
-2
-
19. 匿名 2023/11/04(土) 10:53:07
あなたが音に敏感なだけ、その人の事を嫌いで意識してしまってるだけかもしれないから、相談してみるといいかもね
必ずしもいい結果になるという期待はしない方がいいよ+3
-36
-
20. 匿名 2023/11/04(土) 10:53:08
>>1
そこまで大袈裟だと誰かしら注意してそうだけど+11
-0
-
21. 匿名 2023/11/04(土) 10:53:09
私がそう
ガサツなんだよね
+2
-17
-
22. 匿名 2023/11/04(土) 10:53:17
わざとドア強く閉める人いるよね+48
-0
-
23. 匿名 2023/11/04(土) 10:53:17
車のドアバーーン!!!
やめてけれ‥+34
-0
-
24. 匿名 2023/11/04(土) 10:53:18
こういう人ってさ、自分の産んだ赤ちゃんが寝ててもバタンガシャン音立てるのかな?+33
-1
-
25. 匿名 2023/11/04(土) 10:53:43
やり返しな+2
-0
-
26. 匿名 2023/11/04(土) 10:53:53
上司がうるさいです。
ドラストで働いてますがいつも走り回ってる。
キャリーもって突っ走ってガラガラガラガラガラガラガラガラ…。
レジ中その音のせいでお客さんとの会話が出来ないほどうるさい。
しかも独り言がマジで電話してる。接客してる?ってほど呟いてて怖い。+22
-1
-
27. 匿名 2023/11/04(土) 10:53:54
出産したとき大部屋で向かいの人がめちゃくちゃうるさかった
何をするにもよっこらしょ〜!って言うしスリッパぺたぺたいわせて歩くしカーテンもシャッ!って開ける
途中で個室に変えてもらった+59
-1
-
28. 匿名 2023/11/04(土) 10:54:01
いるね。
ガサツな印象。
その人はいつもセカセカしてる。+54
-1
-
29. 匿名 2023/11/04(土) 10:54:09
>>1
PCも壊れちゃうんじゃないかってくらい全力で叩いている人は気になるね+21
-1
-
30. 匿名 2023/11/04(土) 10:54:15
>>13
デカいにも程がある笑笑+9
-0
-
31. 匿名 2023/11/04(土) 10:54:21
>>19
> 私の電話口の方が間違えて返事をしてしまうくらいうるさいです
電話の向こうの人に間違われるくらいだから嫌いだからという話でもなさそう+22
-1
-
32. 匿名 2023/11/04(土) 10:54:32
音を立てることでストレス発散してるんでしょああいう人たちは+10
-1
-
33. 匿名 2023/11/04(土) 10:54:39
>>1
うちの会社にもいる
いい人なんだけど、とってもいい人なんだけどとにかくうるさい
機嫌悪いのかな?と思ってしまうくらいうるさい(でも全く機嫌は悪くない)
なんでこんなに音をたてられるんだろう
理解できないし、集合住宅には住めないと思う+60
-0
-
34. 匿名 2023/11/04(土) 10:55:47
>>1
元上司がそのタイプ
がさつで人望ない
でも自分では優秀と思ってる+21
-1
-
35. 匿名 2023/11/04(土) 10:55:48
>>1
そういうやつか!
集合住宅で迷惑かけてるのに気づかないやつは。+44
-1
-
36. 匿名 2023/11/04(土) 10:56:25
>>1
色々馬鹿になっているんだよ。
洗い物とかも食器が欠けたり割れたりしてるんじゃないかと思うくらいガチャガチャやる人がいるけど治らんのだろうなと思ってる。+32
-1
-
37. 匿名 2023/11/04(土) 10:56:37
>>1
後天的な難聴とかあると物音うるさくなるよね+3
-1
-
38. 匿名 2023/11/04(土) 10:56:44
>>1
うちの場違いの高いヒール履いてるお局も忙しい時だけひざ曲げたままバタバタ音立てて走ってとってもみっともないよ+11
-1
-
39. 匿名 2023/11/04(土) 10:56:44
なんか、あのオフィスって音とか響きやすいですよねーとか大声で言ってみるとか?+1
-0
-
40. 匿名 2023/11/04(土) 10:56:49
>>24
旦那がうるさい
足音がまずでかくてそれで子供起きる
私が産後で過敏なだけかと思ったけど数年経ってもうるさいから無自覚なんだよね+40
-0
-
41. 匿名 2023/11/04(土) 10:57:09
パソコンのエンターキー、激しく押す人。
どの職場にも1人はいる。+18
-1
-
42. 匿名 2023/11/04(土) 10:57:19
音立てる側の人の意見が聞いてみたいわ
あ、自覚ないから無理か+6
-0
-
43. 匿名 2023/11/04(土) 10:57:58
おじさんとかおじいさんは食事をした後、口から変な音出す人が多い気がする+8
-1
-
44. 匿名 2023/11/04(土) 10:58:11
>>40
自分の子供にすら思いやれないなら職場でも大きな音立てるかも知れないね+24
-0
-
45. 匿名 2023/11/04(土) 10:58:17
耳が悪いんだよ。+7
-1
-
46. 匿名 2023/11/04(土) 10:58:38
>>33
一軒家のお隣でもお断りしたい!!+18
-1
-
47. 匿名 2023/11/04(土) 10:59:58
>>1
いるよねぇ…ガサツで気配りできませんって言ってるようなもんだよね。私それで適応障害になって退職したことあるよ。上司が理解のある人なら相談してみてもいいと思う。私の場合は部下から嫌われたくないがために何も言えないヘタレ上司だったから、我慢してって言われるのが目に見えて相談すらできなかった。+28
-1
-
48. 匿名 2023/11/04(土) 11:00:16
>>42
少し前に自覚あると言う方がいたよ!+2
-0
-
49. 匿名 2023/11/04(土) 11:00:17
更衣室のロッカーの扉を思いっきり閉めるやつムカツク
荷物入れと服入れで上下別れてるロッカーだからバンッバンッて2回聞こえるわけ
聞こえてきたら私も思いっきり閉めてやり返してる(ロッカー離れてるから姿は見えない)
それでも毎日うるさいから相手は何も感じないみたい
異常だよ
+22
-0
-
50. 匿名 2023/11/04(土) 11:00:26
>>8
直接言っても自覚がないから直らない
ムカついて余計バンッて強く閉められた
破壊魔王と密かに呼んでいる+10
-2
-
51. 匿名 2023/11/04(土) 11:00:36
自分が立てる音にイライラしないのかな?
私は自分のマウスクリック音も耐えれなくて静音の物に変えた。+12
-1
-
52. 匿名 2023/11/04(土) 11:01:09
職場にガサツな女性がいる。 くしゃみもでかいしとにかくバンバンと物音を立てる。
おまけに運転も荒いみたいで車のへこみ傷がすごいよ。+15
-1
-
53. 匿名 2023/11/04(土) 11:01:14
同じ音量で騒いだりドンドンガシャガシャして対抗する
声デカいオッサンってなぜか同じ声量or上回る声量で返すとえ、、って顔するんだよな
面白いから毎回やってる+6
-1
-
54. 匿名 2023/11/04(土) 11:01:41
外面がいい人はそういう事しないよ
職場でも課長がいる時だけは生活音を静かにさせてる主査がいる+4
-0
-
55. 匿名 2023/11/04(土) 11:02:04
>>45
確かにパチンコのやり過ぎで耳が遠いおじさんは実際いる
最近の若い子はパチンコ屋でちゃんと耳栓してる+0
-0
-
56. 匿名 2023/11/04(土) 11:02:50
>>1
>話し声もものすごくうるさく
難聴の疑いはない?+4
-1
-
57. 匿名 2023/11/04(土) 11:02:54
いるねえ、なんか物置く音とか椅子引く音なんかはもちろん体の動作全部がうるさい人
どこにも同じようなのがいて不思議だね
+27
-0
-
58. 匿名 2023/11/04(土) 11:03:04
>>41
ッターーン!!+4
-1
-
59. 匿名 2023/11/04(土) 11:03:39
普段はそうでもないけどイライラすると物を叩きつけるように置いたりうるさくなる人はいる
人間と思わずそういう生態の生き物だと思って見てるよ
ドキュメンタリーっぽく脳内でナレーション入れて遊んでる
「これは大きな音を立てることで自分を大きく見せようという試みです。
また不満をうまく言語化し適切に対処することができない未熟な個体は、こうして自分が怒っていることをアピールすることにより遠回しに助けを求めているのです。
しかし実際は逆効果で、彼はますます孤立していきます。」+14
-2
-
60. 匿名 2023/11/04(土) 11:04:52
歩く音うるさい人は年取ったら大変だよ。足にダメージ蓄積されてるから歩けなくなる+8
-1
-
61. 匿名 2023/11/04(土) 11:05:05
いるよ、同僚に、巨デブだよ、勤務中に上司が居ないのを見計らって、スマホやタブレットの音量を激しく上げても、音を気にせずに無視してると大人しくなる、構ってちゃん入ってる、甘えん坊だと思う+4
-0
-
62. 匿名 2023/11/04(土) 11:05:07
>>53
私も対抗してみたことある
机の引き出しを思いっきり閉めると振動がくることに気づいてほしくて
一瞬静かになったけど、多分がる子さん機嫌悪いのかな?怖いって思われて終わり
他の人にも機嫌悪いとか思われたら嫌だ+16
-0
-
63. 匿名 2023/11/04(土) 11:06:05
>>1
目立ちたがりで調子に乗ってるような学生の声がうるさい
あとは井戸端してる人達ね
ハエのように飛び回る爆音鳴らしてる今時ダサいD○Nのバイクの音がうるさい
この世から消えてほしいほどうるさい+5
-0
-
64. 匿名 2023/11/04(土) 11:07:18
コピー機の近くのデスクに座ってた時に
開閉が乱暴でガチャンガチャン煩かった人がいて苦痛だった
耳の中に振動も伝わってくるしで、真面目に片方だけ耳栓しとけばよかった+6
-0
-
65. 匿名 2023/11/04(土) 11:07:47
>>1
相談できる人がいるなら言った方が良いと思う
私の上司がそんな人で今まで誰にも注意されなかったのかと驚くレベルだよ
たまにお客さんに元気が良いねとか手早だねって言われてそうですか?と得意げな顔している
嫌みじゃないのかな?
物を置くじゃなくて投げつける感じだもん+10
-0
-
66. 匿名 2023/11/04(土) 11:09:14
特に忙しいわけでもないのに常に小走りでドアの開閉もバタンバタンしたりいちいち物音うるさい人っていない?
私の職場のパートのおばさんがそうでさ
「何をそんなに焦って生き急いでるんだろう」って見てて思う
家でもそうなんだろうな+23
-0
-
67. 匿名 2023/11/04(土) 11:09:50
>>1
うちの上司かと思った笑
車のドアもバンッッッ!!!ってしめるのよ+4
-0
-
68. 匿名 2023/11/04(土) 11:10:01
>>7
いちいち音に反応する人
つてトピが立ちそう笑+11
-0
-
69. 匿名 2023/11/04(土) 11:10:27
>>1
自分で解決できず、その上司が信頼できるなら、相談して良いと思います。
・主さんが困ってることを事実ベースで簡潔に
・個人攻撃にならないように
・自分はどうしたいのか
上司はおそらく、他の人にも確認しながらフィードバックすると思います。うまく解決すると良いですね。+0
-0
-
70. 匿名 2023/11/04(土) 11:12:29
>>4
うちの上は早朝(5時台)。
びっくりして目がさめるのでやめてほしいわまじで+26
-1
-
71. 匿名 2023/11/04(土) 11:12:39
席を遠くにしてもらおう+0
-0
-
72. 匿名 2023/11/04(土) 11:14:24
冷蔵庫から麦茶を取る
→「ガチャッ、バタン!コポコポコポコポコポ!ガチャッ、バタン!」
→コップをゆすぐ「ジャーーー!(蛇口最大)」
う、うるせー!静かにやれ+11
-0
-
73. 匿名 2023/11/04(土) 11:14:45
>>33
その人だけずーっとテレワークにしたら?
細かい擦り合わせ等には参加させない。
対人の打ち合わせにも参加させない。+4
-1
-
74. 匿名 2023/11/04(土) 11:14:50
いるよね ものすごい音たてる人 ああいう人で有能な人物を見たことない+29
-0
-
75. 匿名 2023/11/04(土) 11:16:51
>>66
あだ名はコマネズミでいいかな?+4
-0
-
76. 匿名 2023/11/04(土) 11:16:56
職場の向かいあわせのデスクで、こちらの引き出しが衝撃で開くくらい引き出しをバン!って閉める女の子がいた
とても親切にしてくれていい子だったのにそれだけがすごく残念だった
指摘したら素直にやめてくれそうではあったけど私は最後まで言えなかった+9
-0
-
77. 匿名 2023/11/04(土) 11:19:08
>>4
くそオヤジがバンバンバン!何回トイレ行ってんだよ+9
-1
-
78. 匿名 2023/11/04(土) 11:19:15
頭がおかしい発達だから、言っても理解しないよ
それどころか指摘した方が神経質呼ばわりされる
+16
-1
-
79. 匿名 2023/11/04(土) 11:21:47
>>5
机にエルボーってプロレス好きなのか?+0
-0
-
80. 匿名 2023/11/04(土) 11:22:55
トピ主です
声量については以前やんわり注意されていましたが、あまり効果がなかったです
声が元気なのは良いけど、もう少し抑え目にね、くらいだったので本人はうるさいとは自覚もなさそうです
いつも音を立てるし、ため息とかも大きく、いつも怒ってるみたいで正直同じ空間にいると気分があまり良くありません+14
-0
-
81. 匿名 2023/11/04(土) 11:23:19
>>9
身近な人で考えても頭悪いのしかいないわ
意識だけは高くて面倒くさいのが多い+29
-2
-
82. 匿名 2023/11/04(土) 11:24:42
>>79
そうだとも、かあちゃん+0
-0
-
83. 匿名 2023/11/04(土) 11:25:33
>>5
職場のデスクが一つずつわかれてない横に長いのを仕切って使うタイプだからそれ隣でやられるとドンって響く
それうるさいよってストレートに注意したけど無意識だから「え?は?」となるだけで直らなかった
まあ隣に社長とかいたら静かにするだろうから私がなめられてるんだろうけど+9
-0
-
84. 匿名 2023/11/04(土) 11:25:42
スーパーで冷蔵ケース閉めるとき乱暴に閉めるやつなんなの?そっと手で閉められないの?+11
-0
-
85. 匿名 2023/11/04(土) 11:26:00
>>1
生活音のうるさい人いるよね。ガチャガチャして本当迷惑。+32
-0
-
86. 匿名 2023/11/04(土) 11:26:47
>>76
すごく普通で感じの良い子でも物の扱いが乱暴なことあるよね
びっくりする+6
-0
-
87. 匿名 2023/11/04(土) 11:27:05
うるさいというか、夫が熱い飲み物をすする音が不快で仕方がない
コーヒー然り、味噌汁然り+7
-0
-
88. 匿名 2023/11/04(土) 11:27:22
黙ったと思ったら指トントンしたりする人いる
言葉発さなくてもうるさい+11
-0
-
89. 匿名 2023/11/04(土) 11:27:39
上の階の男性がそれ
階段ドタバタ、ポストガシャガシャ、ドスドス歩き、ドアバン+8
-0
-
90. 匿名 2023/11/04(土) 11:28:21
>>74
雑に扱うから物の傷みも激しくて平均以下で買い替えてる。
丁寧に扱えば出費を抑えられるし、時には美味しいケーキを買えるのになぁと残念+5
-0
-
91. 匿名 2023/11/04(土) 11:28:54
ワンワンワンワン!ワンワンワンワン!って吠えてる犬と同じで、無意識に自分の存在を誇示してる+10
-0
-
92. 匿名 2023/11/04(土) 11:29:20
>>68
うるさい人からしたらそうなんだよね
こっちが神経質な困った人にされる
あなた以外そんなこと言わないみたいな
ごくごく身近な家族とかはもう諦めて何も言わないだけだと思う
言ったらチンパンジーみたいにギャーギャーうるさそうだし+19
-0
-
93. 匿名 2023/11/04(土) 11:30:20
>>91
あーかまってちゃんなのわかる
自意識過剰だけど魅力がないから見向きもされない哀れな人+6
-0
-
94. 匿名 2023/11/04(土) 11:30:35
うーーん本人どうしようもないし悪気なくても排除されてしまうのか…
なかなか生きづらい世の中だな+0
-10
-
95. 匿名 2023/11/04(土) 11:31:32
>>94
絶対、どうしようもなくないと思うよ
かしこまった場とかすごい目上の前ではそうしないもん+9
-0
-
96. 匿名 2023/11/04(土) 11:33:47
いちいち音立てるなうるさい
ってメモを机に置いておく+4
-0
-
97. 匿名 2023/11/04(土) 11:36:19
>>51
カフェでカタカタやる人達は皆でかたまってやってほしいけど散らばるよね
あちこちでカタカタッターンて
あれ自分以外をうるさいと感じてるんだとしたら自分棚上げで迷惑極まりない馬鹿なんだが
トナラーとかもトナラー同士で並べば平和なのに絶対そうならないのは何でなの+3
-1
-
98. 匿名 2023/11/04(土) 11:36:56
大家族とかDQNにそういうの多いイメージ。
騒がしくても親とか兄弟とか注意しなかったんだろうね。
+8
-0
-
99. 匿名 2023/11/04(土) 11:37:08
上の階のおっさんがまさにそう!
足音もドアも。すぐ何かおとしたり倒したりするし。
家にいるんだからゆっくりすりゃいいのに、常に世話しなく動いてる。うるさすぎて耳栓して寝てる。+6
-0
-
100. 匿名 2023/11/04(土) 11:39:01
>>1
それにプラスで
『男性大好き、自分より歳上の女性は味方、歳下の女性は敵』
という思考を加えたら我が社の自サバおばさんの出来上がりです。
しかも歳下女性が男性社員と喋っていると、生活音の大きさが1.5倍増しになります。
ちなみに歳下女性なら外国人にまでキツく当たります。
でも技術を持っている人だから誰も指摘できない。+1
-1
-
101. 匿名 2023/11/04(土) 11:40:06
>>66
うちの職場のデブがそれやるけど忙しいアピールぽい
オフィスの床がケーブル配線用に二重になってるからドスドス歩き回られると揺れて迷惑+12
-0
-
102. 匿名 2023/11/04(土) 11:41:04
>>51
音に対して鈍感だから、自分の音なんか全く気にしてないと思う。
私も音に敏感で、ヒール新調したけどあまりにもコツコツうるさいから迷惑だし自分も嫌で履くのやめたもんな。
気にしてない人ってコツコツ!!って歩いてるし、スリッパとかもザッザッ!!って音立てて歩いてるよね+17
-1
-
103. 匿名 2023/11/04(土) 11:44:56
うちのマンションの2階の人がドアを開けて、閉める時に手を離してるもんだから多分どこの家の人も迷惑してると思う。
なんてったって鉄のドアだから「バッタ〜ン‼️」と響く響く…😫💦
家の中はゴミ屋敷だし部屋の外まで臭ってくるタバコの臭いで吐き気がするくらい。
「閉める時は手で閉めてください」って貼り紙しようかな。+7
-0
-
104. 匿名 2023/11/04(土) 11:48:37
全部の動作が五月蠅いなら注意されても直らないと思う。
ガサツで下品なまま生きてきたんだから。+17
-0
-
105. 匿名 2023/11/04(土) 11:49:13
>>7
そういうリアクションに気づいてくれる人なら社会人になるまでのどこかのタイミングで自分のガサツさに気づけただろうから、ハッキリ言わないと気づかないと思うわ…+17
-0
-
106. 匿名 2023/11/04(土) 11:49:28
>>33
集合住宅にもそういう人いるよ
ドスドス歩いてドアの開け閉めの音するし夜中と早朝に洗濯機を使う
そして他人の音には神経質で最悪なパターン+21
-2
-
107. 匿名 2023/11/04(土) 11:58:31
>>4
うちの隣人それ
しかも帰宅後もドタバタうるさくて本当に迷惑+20
-0
-
108. 匿名 2023/11/04(土) 11:58:49
うちの職場にもいる!!
調理室で働いてるんだけど仕事早いアピールなのか、食器出したりする時とかもバン!バン!って台に置く時とかいちいちうるさいし、ご飯よそってお茶碗置く時とかもそう
それは他の人も思ってるらしくて現場の上の人に何回か言ったけど注意してないのか直らない
あと体力に自信あるからか別に忙しくない時でも無駄に走ったりしててイライラする+10
-0
-
109. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:39
>>9
私もそう思って諦めてるし、騒音バカが早くくたばる事を祈ってる
もうあいつら人間じゃ無いよね+43
-1
-
110. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:46
>>102
すり足で歩くのやめなさいって結構うるさく親に言われて育ったから今の職場にすり足の人がかなりいることに驚いてる+3
-1
-
111. 匿名 2023/11/04(土) 12:05:22
>>56
難聴の人が職場にいる
話し声は大きいけど物音は普通だよ
話し声もヒートアップしてフロア中に響き渡ってる時はトーン下げてねって注意すれば下げてくれる+3
-0
-
112. 匿名 2023/11/04(土) 12:07:47
>>23
寝てる時にやられて眠れなくなると体調に響くんだよね
こちらも毎日そいつの寝入りばなにやってやりたい+6
-0
-
113. 匿名 2023/11/04(土) 12:12:48
職場のセカセカしてる人がそんな感じ。
フゥーッ!とか大きいため息みたいなの聞こえてくる。
通路を走る音もデカい。
俺一生懸命仕事してるアピール?めっちゃウザい。+11
-0
-
114. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:29
ボールペンカチカチしてる同僚いるなー
無意識なんだろうけどいろんな音がうるさい+5
-0
-
115. 匿名 2023/11/04(土) 12:19:00
書いてあることを読み上げながら入力、うーんとかふーとか、いちいち声に出す。
声に出しながらマウスでバンバン叩きつけてリズムとってる。
これ毎日。気が狂いそうになる+6
-0
-
116. 匿名 2023/11/04(土) 12:27:11
>>1
うちの会社のパートにもいる。パソコン操作も書類を捌く時の音もヒールを鳴らす音もうるさくて存在自体が騒音。と言うかア◯だから自分で「紙とか音立てた方がかっこいいのかと思った」って話してた。30過ぎた良い大人が。その割に自分が通ろうと思ってる通路が誰かの道具とかで塞がってたら逆にムスーっと無言になって圧をかけてくる。とっとと辞めてくれよ。+5
-0
-
117. 匿名 2023/11/04(土) 12:30:16
>>38
それうちの職場の人だったりしてwすごくわざとらしくカツカツコツコツ鳴らして颯爽と現れましたアピール。休みでいない日はほんと平和+7
-1
-
118. 匿名 2023/11/04(土) 12:54:16
>>70
不眠になると◯意わく。まじで+9
-1
-
119. 匿名 2023/11/04(土) 12:57:59
>>1
その人聴力が弱いとかないのかな?
聴力って個人差あるから。+0
-3
-
120. 匿名 2023/11/04(土) 13:04:35
>>50
自覚がないから直らないならって言い切るなら何故上司に相談しようとするの?上司に相談して何が変わるの?それを理由に異動やクビを望んでるの?+1
-0
-
121. 匿名 2023/11/04(土) 13:27:58
家族経営の職場、一家揃って生活音がめちゃくちゃうるさいんだけどやっぱり育ちの問題だと思うわ+8
-0
-
122. 匿名 2023/11/04(土) 13:59:13
>>9
生活音大きい人は100%自己中+41
-0
-
123. 匿名 2023/11/04(土) 14:06:15
>>109
分かる。理性がめちゃめちゃ低い人間だよね、動物的なのよ。主さんの件は職場だし迷惑だから上司に相談してみるか、その音を出された瞬間に反応して注意することかな、動物的だからその場で言わないと理解できないと思う+11
-1
-
124. 匿名 2023/11/04(土) 14:15:55
近所でもいる!玄関ドア静かに
閉めないでバンバン閉める60代女
取っ手待って閉めれば音しないのに
常識ない人+7
-0
-
125. 匿名 2023/11/04(土) 14:55:32
本屋にいたら普通の動作がうるさい人が時々見つかる。
音がやたらとする靴と歩き方、呼吸その他存在するための動作全てが音付きみたいな人がいる。
+3
-0
-
126. 匿名 2023/11/04(土) 14:57:29
夫がそうです。
足音、コップをテーブルに置く音、ベッドから降りる音、とにかくうるさい。
音が響くのでテーブルにはコースターを置いたりマットを敷いたけど相変わらずうるさい。
注意してすぐは気をつけててもしばらくするとまたドンッ!と置きます。すごいストレス。+3
-0
-
127. 匿名 2023/11/04(土) 15:01:49
>>125
熊のいる森に放り込んでやりたい。静かにするだろうよ+5
-0
-
128. 匿名 2023/11/04(土) 15:12:07
>>1
いやわざとだと思うよ。自分の音で誰かがアクション起こしたら気が付くじゃん。
注目されていい気分だけど無意識を装ってるバカはいたよ。「家でもそう?」って冷たく聞いたことがある。+5
-0
-
129. 匿名 2023/11/04(土) 15:15:47
>>1
>>9
なんかそんなうるさい人間に限って他人の笑い声にすごく厳しかったりする。直接言わないで遠回しに言うんだよ。ほんと職場の癌+9
-0
-
130. 匿名 2023/11/04(土) 15:27:24
席が繋がってるカフェのソファにドサッ!と座られたときの振動、ガサッ!と音たててテーブルにバッグを置く音。
物凄いイライラする。
育ち悪すぎない?って思う。自分しかいないと思ってるんだろうか。+8
-0
-
131. 匿名 2023/11/04(土) 16:14:57
職場にマジックのキュッキュッって音がうるさい人がいる鳥肌立つからやめて欲しい+2
-0
-
132. 匿名 2023/11/04(土) 18:54:21
業務に支障出てるならするべき。
電話口の人が会社の人であれお客様であれ赤の他人に聴かれてるのであれば後々凄い誤解産みそう+1
-0
-
133. 匿名 2023/11/04(土) 19:10:15
>>117
そういう人って休み取れないとか言うよねw
いなくていいからどんどん休めw+1
-1
-
134. 匿名 2023/11/04(土) 21:26:45
書類を揃えるときにするトントンがやたら力強い人がいる。
そんな叩きつけなくても…と思ってるけど言えない。+4
-0
-
135. 匿名 2023/11/04(土) 22:27:47
それ、うちの旦那ですね。
早朝から足音やらドアの開け閉め、物を物色する音全てがうるさいです。ガチャガチャ、バン!ドン!パタパタパタ(歩く音)。
と不快な音を出し、私を起こした後になぜか二度寝をする大バカ者です。言ったら不機嫌になるのでいいません。
今は我慢してますが、これが一生続くのかと思うとうんざりします。+0
-0
-
136. 匿名 2023/11/04(土) 22:47:49
そうやって大きな音をたててストレス
を発散しているのかと思っている
+2
-0
-
137. 匿名 2023/11/04(土) 23:47:09
うちのモラハラ夫+1
-0
-
138. 匿名 2023/11/05(日) 01:25:59
気づいてない場合もある。
上の階に住む女性(小柄で可愛らしくて感じもいい)の足音がドスッ!ドスッ!ドスッ!で早朝から掃除機を微妙に浮かせて床に当ててるのかガチャガチャ!ガチャガチャ!加えてドスドス。。。
本当に凄い音だったのでどうにかしてほしいとお願いしたら、「音には気をつけてるつもりだった」とショックを受けていた?ような様子だった。
その後はスリッパ履いてくれたのか、かなりましになった。+1
-0
-
139. 匿名 2023/11/05(日) 13:15:05
>>101
デブは〇〇月までに◯キロ減量!
コレは業務命令です!出来なければ降格、減給する事があります!
と言い放ってしまいたいのがいる+0
-0
-
140. 匿名 2023/11/05(日) 14:01:52
マンションの上の階に住んでいる人が深夜だろうがベランダの戸や網戸をガラガラガラ!ピシャン!という感じで開け閉めするので迷惑してる。
もう少し気を遣え。+4
-0
-
141. 匿名 2023/11/05(日) 16:52:33
くしゃみが異常にでかいと言うよりわざとやってるレベルのでかいくしゃみの男マジで無理。息を吸い始めてる時点で爆音でする気満々+0
-0
-
142. 匿名 2023/11/06(月) 07:34:50
もっとこういう音の問題が世間で大きく取り扱われないかな?生活音問題では殺人事件まで起きてるよね?
パート先に一々音を立てて行動する主婦がいて本当にうるさい。ペン1つ置くのもバチーンッて叩きつけるように置くし、歩く時も常に踵歩き?だし、とにかく物を丁寧に扱えないの。注意されてもよくわかってないみたいで静かになるのはほんの少しの間でまたすぐ元に戻るんだよね。絶対に自宅でもうるさそうだから周りの住民に迷惑かけてそう。マンションに住んでるって言ってたし。+1
-0
-
143. 匿名 2023/11/06(月) 09:55:55
うちの近くに送り迎えの幼稚園バスが停まるんだけど、
その保護者の母親の声がマジでうるさい
しかも乗る家は一件だけ、母親1人なのに、井戸端会議でもしてるようなうるささ
朝からハイテンションの高音のキンキン声と声量で殺意湧くくらい迷惑してる
園児(女の子)の声なんて、まるっきり聞こえないのに、この母親の声だけ周囲に響き渡ってる
「バス来ないねぇー!遅すぎなぁーい!?」+0
-0
-
144. 匿名 2023/11/10(金) 17:31:10
近所の郵便局もすごくうるさい。荷物を出し入れするときも窓ガラスが振動するくらいものすごい音がしてとうてい真心を込めて荷物を扱っている雰囲気じゃない。それにバイクもアイドリングしながらクラクションも鳴らしていて暴走族もびっくりだよ。それが1日中ひっきりなしだし。+1
-0
-
145. 匿名 2023/11/10(金) 20:13:02
>>40
付き合ってるときは気にならなかったんですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する