-
1. 匿名 2023/11/03(金) 17:44:42
30代です。
マイペースだねってたまに言われます。
私は昔から内気で人の目ばかりを気にしまってすぐ人に合わせてしまうから自分があまりない子供でした。
だから出来るだけ自分のペースで、を心がけてます。
もちろん人に迷惑をかけないように。
けど、それが仇になっているのか、旦那と喧嘩した事をママ友に話した時も「〇〇(私)ってマイペースだから旦那さんも構って欲しいんじゃないの」と言われて言葉に詰まりました。
そもそもマイペースは悪いことなんでしょうか?
普通って何なんだろうと考えすぎて、どう行動すればいいのか分かりません。
+31
-80
-
2. 匿名 2023/11/03(金) 17:45:16
![マイペースってダメな事?]()
+6
-52
-
3. 匿名 2023/11/03(金) 17:45:39
![マイペースってダメな事?]()
+113
-1
-
4. 匿名 2023/11/03(金) 17:45:51
遅刻さえなければいいよ+133
-2
-
5. 匿名 2023/11/03(金) 17:45:55
>>1
言われるってよっぽどなんだと思うよ+223
-17
-
6. 匿名 2023/11/03(金) 17:45:58
マイペースは悪いよ
自分本位だもんね
自己中だよね+128
-88
-
7. 匿名 2023/11/03(金) 17:46:11
>>2
この子ってマイペース何ですか?+50
-1
-
8. 匿名 2023/11/03(金) 17:46:21
自分で悪い意味で言われてると捉えてる時点で自分が悪い意味で使ってるんじゃないの+93
-2
-
9. 匿名 2023/11/03(金) 17:46:32
![マイペースってダメな事?]()
+22
-20
-
10. 匿名 2023/11/03(金) 17:46:35
そんな他人の指摘気にしてる時点でそこまでマイペースじゃないから安心しな+97
-2
-
11. 匿名 2023/11/03(金) 17:46:45
旦那がマイペースだけど合わせるのに疲れる時がある
指摘しても本人は無意識だから気を付けようがないみたいで周りが合わせてあげるしかない+85
-2
-
12. 匿名 2023/11/03(金) 17:46:46
>>2
誰やねん+29
-0
-
13. 匿名 2023/11/03(金) 17:46:46
他人から言われたら悪い意味にしか聞こえないな+110
-1
-
14. 匿名 2023/11/03(金) 17:46:52
自分のペースでいいんだよ
みんなそれぞれのマイペースで生きてます+118
-17
-
15. 匿名 2023/11/03(金) 17:47:02
>>2
20代に見えるし30代にも見えるし40代にも見える+62
-2
-
16. 匿名 2023/11/03(金) 17:47:13
>>1
人に合わせてしまうなら、マイペースにはならない気がする
人に合わせてしまう場合は、自分のペースではなくなるから、疲れたり自分が分からなくなる、というのならわかるかな
多分主さんはもともと人に合わせるのが苦手なのに、人の顔色を伺おうとするのがアンバランスでしんどいんじゃないかな?マイペースは悪いことじゃないから、その代わり人の機嫌に左右されないメンタルが大事だと思う+84
-2
-
17. 匿名 2023/11/03(金) 17:47:21
プライベートなら結構なことだと思う
職場で言われるなら、グズ!サッサと動け!とか、サクサク働け!って意味だと思われw+107
-1
-
18. 匿名 2023/11/03(金) 17:47:27
人に迷惑かけなきゃオッケー+17
-0
-
19. 匿名 2023/11/03(金) 17:47:29
>>1
他人からマイペースっていわれるのは、あんた空気読めないなって言われてるんだと思うけど。
+118
-11
-
20. 匿名 2023/11/03(金) 17:47:29
他人が気づくほどのマイペースはちょっと迷惑めいてるかもね+70
-2
-
21. 匿名 2023/11/03(金) 17:47:33
>>2
ぼうけつだよね?
こんなデカかったっけ?+5
-5
-
22. 匿名 2023/11/03(金) 17:47:37
>>3
可愛い❤️+22
-0
-
23. 匿名 2023/11/03(金) 17:47:39
小学生の通知簿でずっと「マイペース」と書かれ続けたけど特に人間関係は問題ない
親にも「あんたはマイペースなだけでやらないわけじゃないから(勉強面でも人間関係でも)放っておいても怖くなかった」みたいなことは言われた+26
-3
-
24. 匿名 2023/11/03(金) 17:47:48
マイペースって悪い意味に言う人が多いような感じもするけど私は良いと思います。
人が行動のベースになるより迷惑さえかけていなければ自分のペースを守っていくことができることは社会で生きていくのに大切さな力だと思う。+34
-6
-
25. 匿名 2023/11/03(金) 17:47:59
>>1
物凄く良いよ。
人生で一番あったほうが良いのがマイペースだよ+12
-12
-
26. 匿名 2023/11/03(金) 17:48:06
自己中ってことだよ
マイペースっていうとなんか柔らかいけど+64
-7
-
27. 匿名 2023/11/03(金) 17:48:10
みんなマイペースなんだよ
せっかちな人は遅い人にイラつくけどそれもせっかちな人のペースなんだから+80
-1
-
28. 匿名 2023/11/03(金) 17:48:16
例えば
電車にサッサと乗り込まない、人に呼ばれてもダラダラと向かう…とか他人の迷惑にならない範囲なら良いと思う
+12
-1
-
29. 匿名 2023/11/03(金) 17:48:20
無理してお局やボスに合わせてる人にイジメられやすいから気をつけて。+7
-0
-
30. 匿名 2023/11/03(金) 17:48:54
>>12
たぶん本田望結+20
-0
-
31. 匿名 2023/11/03(金) 17:48:59
>>1
良いじゃん
自分にあった進度、方法で生きてるんでしょ
正直気にしいよりマイペースぐらいが生きやすと思う+21
-0
-
32. 匿名 2023/11/03(金) 17:49:00
>>15
なんだろう
体重の増減激しいんかな?
それとも子役の貫禄か+8
-0
-
33. 匿名 2023/11/03(金) 17:49:02
迷惑かけてないならいいよね。まあマイペースって言いように言ってるけど周りのこと考えてなくて自分勝手だよねって言ってるようなもんだと思う。+5
-3
-
34. 匿名 2023/11/03(金) 17:49:05
>>1
自分のペースでやることはいいことなんだけど、仕事とか人とペースは合わせる時は臨機応変に対応した方がいいんだよね。
+65
-1
-
35. 匿名 2023/11/03(金) 17:49:06
>>6
へぇ
あなたは他人に合わせるばかりの人生で、自分を通したことは無いんだね+9
-20
-
36. 匿名 2023/11/03(金) 17:49:09
>>1
普通に悪い意味で使うと思ってた
だからわざわざ言われる主はちょっと度を越えてるのかと思う+54
-6
-
37. 匿名 2023/11/03(金) 17:49:26
言われるってことは主さんが迷惑をかけないようにって思っていてもまわりは迷惑だと思うような行動が多いんだと思う。
私も会社で「マイペースだけど会社では出さないように頑張ってる」みたいなこと言う人がいると、みんなそうだし、そういう人って少なからずマイペースで迷惑かけてるよ。+21
-2
-
38. 匿名 2023/11/03(金) 17:49:32
>>2
北乃きい?本田望結ちゃん?+6
-0
-
39. 匿名 2023/11/03(金) 17:49:34
>出来るだけ自分のペースで
>人に迷惑をかけないように
むしろいいバランスなんじゃないですか?+4
-0
-
40. 匿名 2023/11/03(金) 17:49:49
マイペースは別にいいけどマイペースだねって人に指摘されるほどだと自己中心的な振る舞いで人に迷惑かけてる人って意味だと思う+48
-1
-
41. 匿名 2023/11/03(金) 17:49:52
金魚のフンみたいに自分が無い人よりは、マイペースの方が人間味があって好きだわ。+6
-3
-
42. 匿名 2023/11/03(金) 17:49:57
>>1
他人から言われるマイペースの意味:もっと空気読め+49
-2
-
43. 匿名 2023/11/03(金) 17:50:06
>>2
なんだろう
場末のスナックのチーママ感+37
-2
-
44. 匿名 2023/11/03(金) 17:50:13
>>1
他人から言われるマイペース=自己中だと変換している。
職場ではマイペース出さないよう気をつけているけど、プライベートでは完全にマイペース。
それでもいいと言ってくれる人の中で有り難く生きている。+29
-2
-
45. 匿名 2023/11/03(金) 17:50:13
みんなマイペースだよね。せっかちな人もせっかちがマイペースなんだし+10
-3
-
46. 匿名 2023/11/03(金) 17:50:20
>>21
骨ストだからな+0
-0
-
47. 匿名 2023/11/03(金) 17:50:37
>>6
他人からマイペースと指摘されるときは、独善的な意味で使われてるのは確かね+67
-2
-
48. 匿名 2023/11/03(金) 17:51:20
人の迷惑になってない人ならマイペースだねって人に言われることないと思う
人にプラスの意味でマイペースだねなんて言う人いる?
自分で自分をマイペースと言う時はあるけどさ+18
-1
-
49. 匿名 2023/11/03(金) 17:51:30
>>1
本当にマイペースの人は人にとやかく言われようとゴーイングマイウェイだから
気にしてる主は大丈夫じゃない+7
-3
-
50. 匿名 2023/11/03(金) 17:51:30
> 旦那と喧嘩した事をママ友に話した時も「〇〇(私)ってマイペースだから旦那さんも構って欲しいんじゃないの」
あなたをいじめるのは、あなたの事が好きだからだよってとんちんかんなことを言う先生みたいだね。
それ男尊女卑思想だから。+6
-0
-
51. 匿名 2023/11/03(金) 17:51:48
ママ友の言う通りなら、ケンカの原因はあなたが旦那さんをかまってなかったからなの?
態度が淡白でノリが悪い、冷淡だと言いたいところをマイペースに言い換えたとか。+2
-0
-
52. 匿名 2023/11/03(金) 17:51:51
>>45
アスペ乙
それぞれのペースがあり擦り合わせをしなきゃなときに自分のペースに居直ってる人がマイペース+3
-10
-
53. 匿名 2023/11/03(金) 17:51:51
>>37
横
> マイペースだけど会社では出さないように頑張ってる
まず自分で良い様に言ってる人で本当にその通りの人見た事ないかも+9
-1
-
54. 匿名 2023/11/03(金) 17:51:51
>>35![マイペースってダメな事?]()
+2
-6
-
55. 匿名 2023/11/03(金) 17:52:02
>>1
旦那と喧嘩したのはどういう内容なんだろ?+6
-0
-
56. 匿名 2023/11/03(金) 17:52:08
>>6
自分本位が悪いかのように書くけど、自分軸が無いと他人に振り回される人生になるから、多少はあった方がいい。
人を不快にさせない程度に。+50
-3
-
57. 匿名 2023/11/03(金) 17:52:30
>>1
主的には周りに迷惑をかけないようにしてるつもり
かけてないつもりのペースなんだろうけど
人に言われるってことはマイペースで迷惑かけてしまってるってことだと思う
マイペースだね、なんて本人にむかって言うときに良い意味で使われることはまずないよ
マイペースだねなんていわれたことない人の方が多いと思う+26
-3
-
58. 匿名 2023/11/03(金) 17:52:30
>>23
そう!終わりよければ全て良し。ゆっくりでも最終的にやるんならいいのよ。宿題でも予定決めでも。早い人を真似して焦ってやったら間違えて遠回りになっちゃう+16
-2
-
59. 匿名 2023/11/03(金) 17:53:10
>>1
職場にあの人マイペースだよねって言われてる人がいるけど何がいけないのかわからない
私はその人から迷惑かけられたこともないしベラベラ話しかけられて仕事の邪魔されたこともないし横柄な態度取られたこともない
どちらかと言うとマイペースだよねって言ってる人たちの方が上記のようなことをしてくる
でも仲良いよね!みたいな同調圧力すごい
みんなに合わせないってだけで悪い風に言われてるんだなって思う
私はオリジナリティのある人が好き+15
-11
-
60. 匿名 2023/11/03(金) 17:53:38
>>1
人と生活していく以上マイペースが良い場合と悪い場合どちらもあって当然だから、決して悪い事とは言えないし、マイペースのままでいいよとも言えない。
みんなそれぞれマイペースなのは当然だけど、仇となっていたり周りに言われるのであれば悪い意味で言われている場合の方が多いと思う。
空気が読めてない、自己中とかって意味だよね。+11
-1
-
61. 匿名 2023/11/03(金) 17:54:46
>>14
合わせたら、合わせたで相手は私に合わせてくれるわけではないし
合わせなかったら嫌み言われる
今までマイペースって言ってきた相手も
自分のことしか考えてない奴だったわ
自分の思う通りにしてくれないと
マイペースと嫌み言ってくる感じ+41
-1
-
62. 匿名 2023/11/03(金) 17:55:29
>>45
人に迷惑掛けてなきゃマイペースでいいんだよ。
周りに気を遣わせてたり自分ルールが強い人、周りに合わせない人とかもマイペースと言われるけどその場合は周りが迷惑してるから気をつけた方がいい+11
-0
-
63. 匿名 2023/11/03(金) 17:55:52
>>25
いやその分周りが苦労するって考えられない?
皆が皆マイペースになったらどうなるか想像つかない?+4
-10
-
64. 匿名 2023/11/03(金) 17:56:13
マイペースな人にいらつく人は、結局自分のペースに合わせてこないことにいらついているんだから、そっちだって自己中、ということになる
ペースが決まってる団体行動は別だけどね
あれはみんながみんなに合わせないと成立しない
+14
-3
-
65. 匿名 2023/11/03(金) 17:56:33
>>2
神崎恵さんかと思ったら本田望結ちゃんか+6
-1
-
66. 匿名 2023/11/03(金) 17:56:39
せっかちな人のペースも大変だし、やっぱり世の中って平均的な人が生きやすいように出来ている。+8
-0
-
67. 匿名 2023/11/03(金) 17:57:02
>>59
マイペース=オリジナリティ
全然違いすぎる+13
-4
-
68. 匿名 2023/11/03(金) 17:57:10
>>1
自分の思う通りにしたい人が思う通りにならない相手にむけて言う言葉が「マイペース」だったりもするよ。
いままで人の言うことばかりきいていた人が、考えをあらためて自分のペースでいきたい自分の考えでいきたいとなったときに言われるよね。+16
-3
-
69. 匿名 2023/11/03(金) 17:58:00
職場だとトロい・他人の話理解できない、勝手につっぱしる、って人かもしれないけど。
旦那との関係にママ友レベルの他人がマイペースだとかどうとか言うのもどうかと。
意味深なこといってくるかもだけど、いちいちそんなの反応する必要ない。+6
-1
-
70. 匿名 2023/11/03(金) 17:58:12
>>15
服のガラがスナックのママみたいだから+20
-1
-
71. 匿名 2023/11/03(金) 17:58:25
>>6
親だって他人のために私を産んでないのに、なんで私が他人本位で生きなきゃだめなの+26
-4
-
72. 匿名 2023/11/03(金) 17:58:36
>>24
マイペースイコール他人に迷惑かけるとかそういうことじゃないよね
それは自己中じゃん
+10
-2
-
73. 匿名 2023/11/03(金) 17:58:50
>>1
周りに迷惑になってなければ良い。
申し訳ないが、マイペースって聞くとフワちゃんみたいな遅刻魔ってイメージがあって苦手。+2
-4
-
74. 匿名 2023/11/03(金) 17:59:03
>>19
あーまた押し付けがましいのが湧いてきた。やる事やってon/offの切り替えできてれば全然マイペでいいよ。プライベートな部分まで口出しされる筋合いない。+14
-22
-
75. 匿名 2023/11/03(金) 17:59:22
>>68
そうそう、自分のペースに合わせてくれない人に対して、あなたってマイペースだねと言ったりね+8
-4
-
76. 匿名 2023/11/03(金) 17:59:43
ゆったりしてる、って意味と自己中って今があるね
ゆったりしてるなら言われても別に構わない+6
-1
-
77. 匿名 2023/11/03(金) 18:00:01
>>1 マイペースは悪い事ではない。ただ指摘されるなら自己中な時が多いって事だと思う。
言う側も柔らかく棘がないように言ってくれてるだけでマイペース=悪という事で伝えてるわけではないから勘違いしない方がいい。+6
-2
-
78. 匿名 2023/11/03(金) 18:00:03
>>1
他人に迷惑かけてないならマイペースでもいいんじゃない?ただ、「マイペースだね」って人に言うのはなにか迷惑被ってる時だと思うけどね+8
-1
-
79. 匿名 2023/11/03(金) 18:00:08
>>73
ふわちゃんはマイペースって言葉じゃ収まり切れないものを感じる+6
-0
-
80. 匿名 2023/11/03(金) 18:00:35
>>1
マイペースがなんだか良くわからないけど、自分優先のペースって感じる。 臨機応変にスピードを変えられないって事にも捉えられるし、あまり関わりたくわないかな。+3
-1
-
81. 匿名 2023/11/03(金) 18:01:00
>>1
マイペースって言葉に引っ張られてるけど、ママ友は構ってほしいんじゃないの?と言ってるわけだから、少しご主人の気持ちを察してあげたら?ってことなのかなと思った
マイペースに行動した結果なんだとしたら、もう少しフォローをしてあげたら良いんじゃないかな
+8
-1
-
82. 匿名 2023/11/03(金) 18:01:01
>>1
いいか悪いかって、白黒つけられることではないよ。長所にもなるし、そのせいで良くない方向に進むことも。主の場合、自分の世界に入り込んで他者に無関心になってない?
+6
-0
-
83. 匿名 2023/11/03(金) 18:01:09
マイペースになれるならうちだってなりたいけどそれを許さない周りの環境とかがあるんだよ
+2
-1
-
84. 匿名 2023/11/03(金) 18:01:23
>>75
単純にマイペース=協調性がないってことだと思うわ。
+5
-4
-
85. 匿名 2023/11/03(金) 18:01:25
>>72
横
自己中だもんねあなたってって言えないから言い換えて友人は伝えてる部分あると思う+5
-2
-
86. 匿名 2023/11/03(金) 18:02:01
>>1
「〇〇(私)ってマイペースだから旦那さんも構って欲しいんじゃないの」って言葉のマイペースは「配慮の足らない人」「気を遣えない人」「自分が悪いと思ってない人」って意味で使ってると思うよ
もともとマイペースは悪いことでも良いことでもない
マイペースにこだわって自分本位になってしまうのは良くない
もし旦那さんがかまって欲しいならマイペースにこだわらないで構ってあげればいいと思うよ
+11
-1
-
87. 匿名 2023/11/03(金) 18:02:20
>>1
もう30代なんだからマイペースはそろそろやめよ+1
-8
-
88. 匿名 2023/11/03(金) 18:03:31
>>28
あと電車が降りる時になぜか扉の前に仁王立ちしてボーッとしてたり、お昼休みで時間ないのに1人だけ時間のかかるグラタンを頼んでしまいには「猫舌で食べられない」とか笑、何分以内にやろうってみんな一斉に取り掛かってるときに突然トイレ行き出して化粧直して帰ってきたり、思いつくダメなほうのマイペースはたくさんある笑+4
-1
-
89. 匿名 2023/11/03(金) 18:03:58
>>64
マイペースだよねって言ってきた友人が一人いて、めちゃくちゃわがままな人だった。
職場では一度もマイペースと言われたことない。+9
-0
-
90. 匿名 2023/11/03(金) 18:04:23
あなたってマイペースだねと言ってる人がせっかちの場合もある。結局みんな自分軸で生きている+6
-0
-
91. 匿名 2023/11/03(金) 18:04:25
マイペースだよねって言う時
どっちかというとややマイナスな気持ちで言ってるかな
やれやれみたいな+2
-1
-
92. 匿名 2023/11/03(金) 18:04:25
>>2
今がどうこう言うつもりはないけど、小さい時は子供なのにオバサン顔でほんと嫌いだったので、今はなんかしっくりきて毛嫌いしなくなった。良い感じに成長されたねって思う。+2
-8
-
93. 匿名 2023/11/03(金) 18:04:58
>>59
めちゃわかる。同調おばさんお揃いとか真似っこしてわわちゃわちゃするのが好きだよね。または排他。0 or 100思考。+10
-0
-
94. 匿名 2023/11/03(金) 18:05:30
>>24
そうそう、飲み会にみんな行くけど私は行かないとか
そういうことでしょ?
遅刻しないしルールはちゃんと守るよ+3
-2
-
95. 匿名 2023/11/03(金) 18:06:31
>>48
「マイペース」は褒め言葉ではないよね。
褒めるときは、「芯がある」「自分を持ってる」「ぶれない」とか。+7
-1
-
96. 匿名 2023/11/03(金) 18:06:38
自分らのペースから外れる人はマイペースと言われがち。言われてしまった人も、自分と似た人と集まってればそれが標準になる+2
-0
-
97. 匿名 2023/11/03(金) 18:06:45
>>15
実際はまだ10代?+1
-0
-
98. 匿名 2023/11/03(金) 18:07:05
>>59
おばちゃん多い職場だった時はつるまない人をそう言ってた、確かに。
一緒にランチしない、仕事中のおしゃべりに参加しない、一緒に帰らないってだけだったわ。でも若い子には言わなかった。+9
-0
-
99. 匿名 2023/11/03(金) 18:07:10
左利きはマイペースが多い+0
-1
-
100. 匿名 2023/11/03(金) 18:08:09
>>2
場末のスナックのママじゃん。大学1年生だよね。+21
-0
-
101. 匿名 2023/11/03(金) 18:08:17
>>61
これこれ!
自分はみんなに自己中って言われてるのに「私は周りに合わせてるから~」
図太いんだよね。他人には「マイペース」呼ばわり。+16
-1
-
102. 匿名 2023/11/03(金) 18:09:17
マイペースって何なの?+0
-0
-
103. 匿名 2023/11/03(金) 18:09:21
>>2
お胸がおっきいこと+20
-0
-
104. 匿名 2023/11/03(金) 18:09:34
>>61
いろいろ辛い目にあったんだと思います
ちなみに自分は
私は、私は、と私という主語が多かった人生でした
でもあなたは
相手が、相手が、と言ってる
何だか希望を感じるんです
難しいかもしれませんが
相手に依存する事なく
あなたのペースで生きる方向へと舵を切ってみてはどうですか+1
-1
-
105. 匿名 2023/11/03(金) 18:09:35
>>87
何歳でも自分のペースでいいんだよ。4~50代でもいくつでも+8
-0
-
106. 匿名 2023/11/03(金) 18:10:12
>>1
マイペースと自己中は別物
マイペースと言って自己中の人は結構多い
完璧主義とかマイペースとか繊細とか自己中の人が名乗ることが多くて
実際にそういう人は迷惑してると思う+11
-0
-
107. 匿名 2023/11/03(金) 18:10:45
ママ友にどんな内容の話をすれば、そんなこと言われるのか想像できない+4
-1
-
108. 匿名 2023/11/03(金) 18:11:43
>>102
自分の速度。平均から外れるとマイペース。主にゆっくりな人に言う+4
-1
-
109. 匿名 2023/11/03(金) 18:11:59
>>73
トークィーンズだとめるるがマイペース+0
-0
-
110. 匿名 2023/11/03(金) 18:12:52
>>1
プライベートならそれでいい。でも、仕事となるとそうはいかない。+5
-1
-
111. 匿名 2023/11/03(金) 18:13:06
>>1
マイペースって事は他人はあなたに自分のペースを崩されてるんだよ。
相手に合わせることや回りに合わせる協力も必要な時があるよ。
それを私はマイペースだからと片付けられるとイライラするよ。+7
-2
-
112. 匿名 2023/11/03(金) 18:13:51
>>6
あかたは意思がないんだね
+9
-2
-
113. 匿名 2023/11/03(金) 18:14:00
>>24
あなたがマイペースについてどう解釈するかはどうでもよくて一般的に嫌味で使うんだよ
あなたはマイペースでいいね
↓
ワガママ言うな!みんなに合わせろ!+9
-1
-
114. 匿名 2023/11/03(金) 18:14:15
>>76
お金持ちで育ちよいとめっちやおっとりノンビリした人多いけどな。そういう環境で育ったからマイペース派の人の方が安心感ある。セカセカして人との違いを比べてばかりいないでお茶でものんで落ち着いたら?🍵+3
-2
-
115. 匿名 2023/11/03(金) 18:14:31
みんなマイペースだよ
+5
-0
-
116. 匿名 2023/11/03(金) 18:14:36
>>16
顔色を窺う+2
-1
-
117. 匿名 2023/11/03(金) 18:15:11
>>101さん
61です
そうそう
あと口癖は「普通は~」だった。
自分も無神経だったり、人の気持ちを考えない言動取るのに。
自分が正しいと思ってる。
自分が他人に対してしたことは都合良く忘れ
自分がされることに対しては敏感。
不満をすぐ口に出す。
↑
私に面と向かってマイペースと言ってきた
元友人2人の共通点。
不愉快になるようなこと言われたり、されたりしたから離れた。
今仲良くしてる友人、ママさんはみな優しいから平穏な日々を過ごしてます。
+8
-1
-
118. 匿名 2023/11/03(金) 18:15:24
>>1
時と場合!仕事でめちゃくちゃ忙しい時は勘弁+4
-1
-
119. 匿名 2023/11/03(金) 18:16:27
マイペースじゃない人いる?
みんなマイペースじゃないの?
ペースなんてそれぞれ違うじゃん
遅刻頻繁にするはマイペースじゃないけど
+6
-0
-
120. 匿名 2023/11/03(金) 18:16:48
>>88
マイペースってそういう意味で使う事多いよね
あまり良い方向では使わない+8
-1
-
121. 匿名 2023/11/03(金) 18:16:56
+0
-0
-
122. 匿名 2023/11/03(金) 18:17:04
>>35
自分の意見持っててもマイペースと言われない人もいると思うけど
他人にマイペースって言われるのって相当マイペースな人なんだと思うよ+6
-3
-
123. 匿名 2023/11/03(金) 18:17:05
マイペースも大事だけど、協調性も大事。+1
-1
-
124. 匿名 2023/11/03(金) 18:18:14
>>74
掲示板をなんだと思ってるの?
意見言われたくない、意見を聞きたくないなら、トピに参加すんなよ。しかも、自分は意見言ってるし。+8
-6
-
125. 匿名 2023/11/03(金) 18:18:49
>>104
色々不快な気分にされる人とは離れました
もっと早く気づけば良かったのですが、これも縁ですね。
縁を切ったら違う新たな縁が出来、今不快になるような人とは付き合ってないです。
+2
-0
-
126. 匿名 2023/11/03(金) 18:20:50
仕事で言われたなら注意した方がいいけどプライベートで言われたなら好きにすればいいよ
悪い意味で言われてるなら誘われたりしなくなっていくだけだし
+0
-0
-
127. 匿名 2023/11/03(金) 18:23:12
マイペースってガチの天然か頑固者のどっちかが多い+0
-1
-
128. 匿名 2023/11/03(金) 18:23:19
>>119
みんなマイペースだよ
それなのにマイペースと指摘されるということはマイペースとオブラートに自己中、周り見えてないって嫌味だよ
仕事とかなら仕事遅いとかの意味にもなる+3
-2
-
129. 匿名 2023/11/03(金) 18:24:11
>>102
ボスのペースに合わせないこと+0
-0
-
130. 匿名 2023/11/03(金) 18:24:17
>>74
その切り替えできてないからマイペースなんじゃ?+17
-2
-
131. 匿名 2023/11/03(金) 18:24:22
>>21
インスタたまに見てるけど写真によって爆乳だったりただの鳩胸だったりして差が激しくてどれが本当かわかんないw+1
-0
-
132. 匿名 2023/11/03(金) 18:24:33
>>14
それでヨシ!👍+5
-0
-
133. 匿名 2023/11/03(金) 18:25:15
>>6
マイペース自体は悪くないでしょ
それを人に押し付けるのが悪いわけで
例えば12時出発とかなったとして、せっかちな人が11.40あたりにもう出発するよ!早くして!とか言い始めてるなら自己中なマイペースなわけだし、
逆にゆっくりな人が、別に遅刻してもいいじゃんくらいヘラヘラしてたら自己中なマイペースなわけで
まーせっかちマイペースのほうが基本は騒ぎも早いから自己中になる率高いけど、基本は人に押し付けないマイペース(お互い相性の合う関係)なら別に自己中ではないと思う
+25
-0
-
134. 匿名 2023/11/03(金) 18:25:19
マイペースだねって言ってくる人は私と合わないって言ってるんだよ
その人に合わせたいなら頑張ればいいし嫌われてもいい人なら「初めて言われた〜あなただけだわ、面と向かってそんなこと言う人」って言えばいい+5
-0
-
135. 匿名 2023/11/03(金) 18:25:21
誰にでもマイペースな部分はあると思う。+1
-0
-
136. 匿名 2023/11/03(金) 18:25:46
たまにマイペースだねって言われるがそれはあまりよく無い意味だったのか。あまり気にして無かった。
空気は作れる人(主導権握ってる人・発言権がある人)以外は無理して読まなくていいと思ってる。空気作る人が読むのは自分のやりやすいようにする為だからね。+0
-0
-
137. 匿名 2023/11/03(金) 18:25:58
>>1
人から言われるマイペースって基本いい意味じゃないもんね
あなたってマイペースだわすばらしいわ!という文脈はそうない
でもそもそもマジでマイペースならそう言われても え~そうかな~? って次の瞬間忘れると思う。マイペースだから+7
-1
-
138. 匿名 2023/11/03(金) 18:26:06
>>15![マイペースってダメな事?]()
+10
-0
-
139. 匿名 2023/11/03(金) 18:27:46
>>1
中学校の担任の先生が
マイペースは長所!
って言ってた
気にしない気にしない☆+9
-0
-
140. 匿名 2023/11/03(金) 18:28:54
>>1
仕事じゃなくてママ友からマイペースだとか言われてるだけなら気にしなくていいと思うけど。
+3
-0
-
141. 匿名 2023/11/03(金) 18:29:06
>>128
周りにある程度合わせるのは大事だね
仕事はちゃんとしないと迷惑かけるから
けどたまに自己中自己中って言ってくる本人もかなり自己中ってことある笑
+4
-0
-
142. 匿名 2023/11/03(金) 18:30:20
>>6
そういうあなたも自分本位だよ
気づいてないだけ+15
-2
-
143. 匿名 2023/11/03(金) 18:30:58
なんでもかんでもマイペースって言葉で済ませてほしくないよね。+2
-0
-
144. 匿名 2023/11/03(金) 18:31:28
>>141
誰か特定の人に言われるならその人が自己中のやばい人の可能性あるから気にしなくていいよねー
主のようにいろんな人に言われちゃうパターンだとやばいけども+5
-1
-
145. 匿名 2023/11/03(金) 18:31:48
>>1
プライベートはそういう人でも好きって人だけで集まればいいけど仕事でマイペースは勘弁してほしい。皆んな急いでるのに取り掛かるまでめっちゃ遅い人がいてあれ〜皆んなもう終わったの?とかいう感じで困る+1
-1
-
146. 匿名 2023/11/03(金) 18:32:51
>>124
あなたこそ掲示板を何だと思ってるの?
あなたに他人をコントロールする権利はないよ。+6
-7
-
147. 匿名 2023/11/03(金) 18:33:26
>>1
大丈夫よ!私からしたら旦那と喧嘩したアドバイスが、
ママ友「〇〇(私)ってマイペースだから旦那さんも構って欲しいんじゃないの」という言葉、よくよく考えても意味分からないから
それに自分のペースを心がけてるんだからマイペースになるのは当たり前では…+2
-0
-
148. 匿名 2023/11/03(金) 18:35:20
嫌味言う人もマイペースだよ
(仕事に関してはしっかりしないといけないけど)
自分と合わない合わせてくれない
疲れる、自己中すぎるとか
相手が全員自分の思い通りにならなかったらマイペース(自己中)だねってなる
結局その人も人のこと言えない+5
-0
-
149. 匿名 2023/11/03(金) 18:35:45
>>124
あなたマイペースだね+2
-1
-
150. 匿名 2023/11/03(金) 18:36:36
>>114
うん、だから
ゆったり、という意味なら言われても構わないと
書いたんだけどな+1
-0
-
151. 匿名 2023/11/03(金) 18:37:14
だいたい短所と長所は同じだ。
その人の性格で際立ったところがよく左右したら長所と言われ悪く作用したら短所と言われる。
マイペースの人は自分軸を持ってるって事でもある。+4
-1
-
152. 匿名 2023/11/03(金) 18:37:54
マイペースってあんまりいい言葉じゃないよね。
自分で言うならまだわかるけど、人から言われるってよっぽどなんだと思うよ+1
-5
-
153. 匿名 2023/11/03(金) 18:39:04
>>1
そのママ友とは距離置いたら、どうかな?
否定してくる人って基本的に相手のことが嫌いなんだと思う
そんな人が周りにいると自己肯定感が下がっちゃうよ
で、マイペースに関してだけど、人に合わせちゃうのがマイペースとは思わないなぁ
マイペースの人って、我の道を行くって感じだから
だから、主は気を遣える人であり、気を遣い過ぎてるんじゃない?
旦那との喧嘩もそのままでいいと思うけどなぁ
+4
-4
-
154. 匿名 2023/11/03(金) 18:40:54
>>1
1人ならマイペース
集団なら合わせる仕事とかそれを求められるし
時と場合ではなかろうか
常に自分ペースではエゴになる
1人でやるなら別に誰の顔も窺う必要無いし+0
-0
-
155. 匿名 2023/11/03(金) 18:41:47
>>146
コントロールしてるのは自分でしょ。
意見をトピックに合わせて発言する場所で、発言するなとか、自分が間違えてるって理解できない?+3
-4
-
156. 匿名 2023/11/03(金) 18:41:59
>>1
振り幅が極端なんではないかしら?
考え方が硬すぎると言うか+1
-3
-
157. 匿名 2023/11/03(金) 18:42:26
>>61
めちゃくちゃわかるわー
+5
-1
-
158. 匿名 2023/11/03(金) 18:44:34
>>12
ガル子でない事は確かだ!+0
-0
-
159. 匿名 2023/11/03(金) 18:45:08
>>36
人に迷惑をかけないようにしてるのに?
たまに、本当に意地悪い人っているんだよね。
友人たちとどこか行くのに、本当に私がダメな日があって他の人たちはOK、だから自分抜きで行ってきて欲しいと言ったら、ある人から「あなたって本当にマイペースだよね」と言われたことある。自分の前から決めてる重要な用事をキャンセルしてまで友人たちに合わせなきゃならないのか?と思ったけどね。+12
-9
-
160. 匿名 2023/11/03(金) 18:45:19
>>1
人に迷惑かけるくらいのマイペースはダメなことだね
時にはマイペースでいくならまだしも…。
+0
-1
-
161. 匿名 2023/11/03(金) 18:45:55
みんなに合わせる
特に仕事!+0
-1
-
162. 匿名 2023/11/03(金) 18:47:49
マイペースを裏返して悪く言えば周りの意見に耳を傾けずに我が道を行く空気の読めない人とか、人に合わせられないとかそんなイメージ。主の場合のそれはマイペースとは違うんじゃ?周りを気にしすぎてしまうのはマイペースとは言わないと思うけどな。+0
-0
-
163. 匿名 2023/11/03(金) 18:49:20
>>159
主の場合がどうなのかはわからないけど、あなたの場合は「あなたって本当」って言われるって事は前々から何か思う所があったとか?
マイペースってそもそもいい意味で使われてないしいきなりそんな事言われるって中々ないと思う+7
-4
-
164. 匿名 2023/11/03(金) 18:51:21
>>6
いい意味で言われることはないんだけど
主さんだったわかっているんだから、嫌味いわんでも
+2
-1
-
165. 匿名 2023/11/03(金) 18:52:03
>>150
そうだよね。76さんにレスつけちゃったけど後半はあなたに当てたつもりなく書いちゃった。不快な気持ちにさせてたらごめんなさい。+0
-0
-
166. 匿名 2023/11/03(金) 18:52:19
周りを見て状況に合わせた行動ができているならいいと思います。
それができてないならただの空気読めない人です。+2
-0
-
167. 匿名 2023/11/03(金) 18:54:33
>>1
やる事きちんとしてるマイペースとダラダラしてるだけのマイペースとじゃ全然違うからなぁ
社会生活の中で自由を履き違えるなと一緒+3
-1
-
168. 匿名 2023/11/03(金) 18:58:37
>>165
いいえ、気にしないで☺️
せかせかせず、人と比べない、その通りだよ+1
-0
-
169. 匿名 2023/11/03(金) 19:00:06
>>1
良く言えばマイペース
悪く言うと自分本位+1
-3
-
170. 匿名 2023/11/03(金) 19:01:56
>>49
私もそう思う。マイペースな人は他人をとやかく干渉しないよね。少なくともバウンダリーは守れてる。+6
-0
-
171. 匿名 2023/11/03(金) 19:03:57
>>2
お隣さんがこんな奥さんであれ+0
-0
-
172. 匿名 2023/11/03(金) 19:04:41
>>168
ありがとうございます😊+0
-0
-
173. 匿名 2023/11/03(金) 19:05:53
>>1
マイペースが一番だよ~!
ミナミAアシュタールRadio386「ボ~~っとして超感覚を思い出す」 - YouTubewww.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.793「ボ~~っとして超感覚を思い出す」vol.794 「あなたの世界はあなたが主役です」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https:...
スターシードの真実~あなたの魂は別の星から来た~前世が宇宙人だった魂とは【スピリチュアル】 - YouTubewww.youtube.com◆瑠璃の公式LINE◆ 登録者数3000名突破!「覚醒するための10のヒント」無料動画を公開中です。https://lin.ee/XIfFiki*********************今日は、スターシードの方へ向けて地球から卒業し本当の居場所に戻るというお話をしたいと思います。...
+1
-1
-
174. 匿名 2023/11/03(金) 19:06:52
>>4
ほんこれ
時間守れるならいくらでもマイペースに生きていいと思う
期限あるもの守れないのだけは迷惑だからだめだ+8
-1
-
175. 匿名 2023/11/03(金) 19:07:08
>>2
マダムっぽくなったね!こんな胸大きいと思ったことなかった+15
-0
-
176. 匿名 2023/11/03(金) 19:10:43
私がせっかちだから、マイペースな人と一緒にいるとイラッとしてしまうことがある+0
-1
-
177. 匿名 2023/11/03(金) 19:13:10
>>124
空気読めない人だね+2
-1
-
178. 匿名 2023/11/03(金) 19:17:34
>>1
何にでも程々ってのがある。
あなたの心掛けるマイペースは、あなたの主観的なマイペース。
考え過ぎなさんな。
あなたの心地よいマイペースでいけたらいいね。
それで周りも心地よかったらなお良いね。+3
-0
-
179. 匿名 2023/11/03(金) 19:19:55
まあほめ言葉ではないと思う
ちょっとは周りに合わせないのかな?みたいな自分の世界だけにいる人を表現するときに使ってる+0
-1
-
180. 匿名 2023/11/03(金) 19:20:10
>>124
てかよくマイペース、という言葉だけでいきなり決めつけられるね。
勝手な思い込みで状況も分らず、キリトリ部分だけで勘違いしてそうだし
マイペース、という言葉だけで性格を判断するとか血液型占い信者並み。
押し付けがましい意見は誰も聞きたくないよ。+8
-1
-
181. 匿名 2023/11/03(金) 19:33:18
>>84
本来はそいいう含みもある言葉だけどね
自分勝手な人間が都合よく
思い通りにならない人にあてはめる言葉でもある
ということ。+2
-3
-
182. 匿名 2023/11/03(金) 19:36:25
仕事においてマイペースはちょっと困る。納期に間に合わせられない人とかいるから。
プライベートでは一切気にならない。+2
-1
-
183. 匿名 2023/11/03(金) 19:38:06
>>74
自分のペースでやってやる事やれてないからマイペースって言われてるんだと思う。仕事はしっかりプライベートだけマイペースなんて人いるのかな。+4
-2
-
184. 匿名 2023/11/03(金) 19:41:25
>>1
よく言えば、マイペースなんだと思う
マイペースって言葉よりも旦那さんも構ってほしいんじゃない?
って言葉をみると、主さんは自分中心なのかなって
もっと自分以外の人に興味を持ったり
愛情を持ったりしてみては?ってママ友は
言ってる感じがする
違ってたらごめん+4
-0
-
185. 匿名 2023/11/03(金) 19:41:51
マイペースに悪いイメージある人は自分は人に合わせて生きてるのにマイペースなんてわがままだって意識ない?+2
-0
-
186. 匿名 2023/11/03(金) 19:42:21
いちいち些細なことまで人に気を使って人に合わせるのが異常
マイペースなのが普通+4
-0
-
187. 匿名 2023/11/03(金) 19:46:21
本人はマイペースとはトピ画のリラックマみたいに癒し系だと思っているだけど、おそらく他の人は主のことをそんな風に思ってなさそう。
ママ友と会って、旦那と喧嘩したこと言う人がマイペースなわけない。なんとなくだけど、おとなしいけど我が強く、根に持つタイプだと思われてるよ。怒らせたらもっと面倒だからマイペースと旦那が寂しいにしとくかって考えてオブラートに包んだ言い方だと思う+5
-1
-
188. 匿名 2023/11/03(金) 19:50:25
>>92
今がどうこう言うつもりはないけど、
後のコメ読んでたらこれがなんの意味があるかわからない+4
-0
-
189. 匿名 2023/11/03(金) 19:55:05
仕事でゆっくり系マイペースは仕事出来ない扱いで。
早い系マイペースは仕事出来ないとされる。
という流れは大変よろしく無いと思う。
by 介護職+1
-1
-
190. 匿名 2023/11/03(金) 20:09:16
>>2
紫吹淳っぽくなってきた+18
-0
-
191. 匿名 2023/11/03(金) 20:16:43
>>1
人の目を気にして生きてきたの時点で、主さんはマイペースでは無い。
ただちょっと、それが「当たり前」になってしまって、自分のペースが自分でも把握出来ていないだけでは?
余り深く考え過ぎずに!
そんな私は、血液型を知られると必ず「マイペースだよね」って、手の平を返されます(苦笑)+0
-0
-
192. 匿名 2023/11/03(金) 20:19:24
息子、中学3年の時話。
遅刻ギリギリなのにのらりくらりと準備してるから「早くして!!」と言ったら「マイペースなのはいいことだぁ」ってポツンと言われふふってなってしまい「確かになー…」とも思ったけど遅刻はだめです!!+1
-1
-
193. 匿名 2023/11/03(金) 20:27:44
自分の人生は貴方が主役
自分のペースでいいんです!+1
-0
-
194. 匿名 2023/11/03(金) 20:36:53
マイペースっていうとのんびりしたイメージがあるけど、せっかちなマイペースもある。基本的に自分のペースを乱さない人がマイペースなんだろうけど、良い面も悪い面もあるのは当たり前。人に合わせるのだって良い面悪い面あるんだし。+2
-0
-
195. 匿名 2023/11/03(金) 20:48:37
お酒飲めないし、たばこの煙で喘息がでるから、飲み会に行きませんと言ったらマイペースとか言われるんだろうな。
マイノリティなのは分かっているし、変に気をつかわずに好きな人で楽しく飲んでいただきたいだけなんですが。+2
-0
-
196. 匿名 2023/11/03(金) 20:50:50
>>35
文学味を感じるな+0
-0
-
197. 匿名 2023/11/03(金) 21:13:39
>>88
わかる。周りが見えてない、臨機応変なことができない、頑なに自分の意見を変えないとかも悪い意味のマイペースだね。+3
-1
-
198. 匿名 2023/11/03(金) 21:22:19
>>180
遡って読んでみたんだけど、性格の極端な決めつけとか意見の押し付けってあったかな?
人からマイペースって言われるのはこういう状況なのでは?っていう一般的な推測の話しかなかったように思ったんだけど。+1
-1
-
199. 匿名 2023/11/03(金) 21:34:28
>>1
知り合いで超絶マイペースな人がいるんだけど、空気読めないし鈍感。
この前、その人からの返答で疑問があってどういうことか聞いたら、ただの 買うor買わないの2択なのに「うーん、何でこんな返答したのかなー、うーん…ちょっと考えるね」って悩み出して、30分後に聞いたらまだ悩んでた。悩むポイントがずれてる。
他にも荷物をポイポイ広げるから帰る時に片付かず、みんなを毎回待たせたり、私物を無意識に他人の荷物置き場に置いたり、なんなんだこの人はって思う事が多いからマイペースな人は苦手。+2
-2
-
200. 匿名 2023/11/03(金) 21:45:34
メリット:周りがパニックになってる時にもマイペースに行動出来る
デメリット:皆が待ってるのにマイペースに行動しちゃう
マイペースは長所でもあり短所でもあ〜る。+1
-2
-
201. 匿名 2023/11/03(金) 21:45:48
>>1
主がやるべきは自分の考えを持つことであって、ペースの問題ではないのでは?+2
-0
-
202. 匿名 2023/11/03(金) 21:46:08
怖い相手には絶対マイペースだね、なんて言えない。
舐められてるんだと思う。+1
-0
-
203. 匿名 2023/11/03(金) 21:51:42
>>14
仕事遅くないならいいと思う!+2
-1
-
204. 匿名 2023/11/03(金) 21:54:09
せっかち系マイペースはのんびり系マイペースの事大嫌いだからね。
せっかち系のペースに合わせるのが正義よ+0
-2
-
205. 匿名 2023/11/03(金) 21:59:59
>>23
全く同じ!!
やる時はやってたから、なんとかなるだろと思ってたって。
実際なんとかなった。なんとかするしかないんだもの。
でも根本的には変わらずマイペース。そこはしょうがないよね〜。
仕事ではめちゃくちゃ気をつけてる。そうするとすごく評価してもらえるけど、本当の自分じゃないからすごく疲れる。
バランス感覚を養いたい。+3
-0
-
206. 匿名 2023/11/03(金) 22:16:38
>>153
正直このくらいのやり取りで距離置いちゃうのはもったいない気もするけどなー。
1コメ見てると、ママ友さんの意見は単純な否定って感じもしないし、同調ばかりじゃなくて時にはこういうこと言ってくれる人ってありがたかったりしない?+2
-0
-
207. 匿名 2023/11/03(金) 22:20:28
>>56
自分の意思や主張(軸?)を持つこととマイペースであることは違うよ
自分を持っているからこそ人に合わせられるってこともある
他人からマイペースって言われる人は協調性が無いってことだろうし、マイペースを自称する人は他責思考だと思う+6
-3
-
208. 匿名 2023/11/03(金) 22:40:12
マイペースでごめん
遅刻もたまにするし期限も守らないこと結構あるわ
それでも断るほど仕事来るから自分のペースでやらせてもらってる+0
-5
-
209. 匿名 2023/11/03(金) 23:00:39
人に迷惑かけちゃうくらいのマイペースはだめ。+3
-2
-
210. 匿名 2023/11/03(金) 23:27:00
>>6
A型?+1
-2
-
211. 匿名 2023/11/04(土) 00:38:31
>>27 せっかちな人もまぁマイペースってことだよね
自分のペースが「せっかち」だから
お互い様じゃない?
+5
-0
-
212. 匿名 2023/11/04(土) 02:09:35
わかってて待たせるのとかが駄目なんじゃない?
自分のペース弁えてない人の方がマイペースって言われてる
相手のペースに合わせてるつもりで自分のペースにあわさせるとか+0
-1
-
213. 匿名 2023/11/04(土) 02:10:20
社会なんか誰かのマイペースに動かされてるんだからみんな嫌われない程度にマイペースでいいさ
人に合わせても損するだけ+1
-0
-
214. 匿名 2023/11/04(土) 02:14:14
>>209
これもさぁ、選んでマイペースするのが厄介
男とか女待たせてナンボとか勘違いしてやがるし
+1
-0
-
215. 匿名 2023/11/04(土) 02:19:06
大病院とか、予約してから全部終わるまで4カ月くらいかかった
これは、病院側のエゴだと思ってる+0
-0
-
216. 匿名 2023/11/04(土) 08:15:06
職場の先輩に言われたことある。派閥、腹黒い先輩たちと関わりたくなくてひとりでいた時。「君たちに関わりたくないからマイペースなんだよ」って言いたかった
言えないけど!ww+2
-0
-
217. 匿名 2023/11/04(土) 09:19:04
>>1
周りを引っ張っていくマイペースは良いと思いますが、周り任せの自分の事だけが大事マイペースは、、近くにいる人が辛いよ。伝わるといいな。+0
-0
-
218. 匿名 2023/11/04(土) 09:46:02
TPOで相手に合わせたりマイペースになったりする、時間に余裕がある時は相手に合わせるけど、急いでる時は1人でさっさと行動してしまう。+0
-0
-
219. 匿名 2023/11/04(土) 10:09:19
>>1
マイペースだねって保育園のときから今まで言われ続けてます。行動が遅い、空気読めない、話がよく飛ぶ、常にボーとしてます。 授業中では気がつくと関係ない話を考えてしまい、先生の話が聞けてなかった。
他にも不注意が異常に多いので、adhdの傾向があると思ってます。+0
-0
-
220. 匿名 2023/11/04(土) 10:11:25
>>103
偽乳?それとも?+0
-0
-
221. 匿名 2023/11/04(土) 12:50:41
言ってくる相手と合わないんだろうなとは思う
仕事じゃないなら相手に合わせてやる義理もないし放置+0
-0
-
222. 匿名 2023/11/04(土) 13:07:31
>>204
せっかちの前でワザとゆっくり喋ってゆっくり行動すると相手がイライラしてブチギレて来るのがおかしくて鼻で笑ってます
せっかちって気の小さい人が多いし小心者も多い+1
-1
-
223. 匿名 2023/11/04(土) 13:11:13
UNOで出すか出さないか悩んでるやつみると、屁ぶっかけたくなる+0
-0
-
224. 匿名 2023/11/04(土) 13:11:36
>>2
勉強大変でしょ+0
-0
-
225. 匿名 2023/11/04(土) 13:24:15
>>2
どこかで見た事あるんだけど名前が出てこない...+0
-0
-
226. 匿名 2023/11/04(土) 15:49:57
>>27
せっかちだけど
遅い人に
全然イライラしないよ。
人には合わせられる
マイペースです。+0
-0
-
227. 匿名 2023/11/04(土) 20:21:01
マイペースは別にいいんだけど、
マイペースを免罪符に遅刻したり、人を振り回しておいてマイペース=個性的とか思ってる奴が嫌だ。+0
-0
-
228. 匿名 2023/11/05(日) 10:23:15
マイペースな人に意地悪な人はまずいないから好き。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





