-
1. 匿名 2023/11/03(金) 08:30:42
私はホームセンターのパートの面接を受けました。
終始和やかでいい雰囲気だったと思います。
条件も最高だったので受かればいいなー。
最高面接を受けた人 語りましょう!+73
-2
-
2. 匿名 2023/11/03(金) 08:31:27
緊張するよねー
履歴書、沢山家にある+21
-0
-
3. 匿名 2023/11/03(金) 08:31:31
出典:up.gc-img.net+1
-37
-
4. 匿名 2023/11/03(金) 08:31:44
![最近面接を受けた人]()
+63
-2
-
5. 匿名 2023/11/03(金) 08:32:33
総理大臣の面接を受けました。来月から総理大臣をやります。+15
-9
-
6. 匿名 2023/11/03(金) 08:32:36
あーそれ不採用だわ
せめて気持ち良く帰ってねって事+8
-25
-
7. 匿名 2023/11/03(金) 08:32:43
来週の火曜日面接予定です!
緊張する🫨+54
-3
-
8. イケメンガル男様 2023/11/03(金) 08:32:49
女はパートで許されていいな〜+5
-26
-
9. 匿名 2023/11/03(金) 08:33:45
>>5
減税よろしく+26
-0
-
10. 匿名 2023/11/03(金) 08:34:56
まさに昨日受けたー!
47歳、17年ぶりの正社員目指して頑張る!!
+125
-1
-
11. 匿名 2023/11/03(金) 08:35:54
>>5
いいなあ。私、書類選考で落とされたわ。
頑張って総理大臣。
+25
-0
-
12. 匿名 2023/11/03(金) 08:36:20
>>3
「は〜い了解です!」+41
-2
-
13. 匿名 2023/11/03(金) 08:37:20
+58
-0
-
14. 匿名 2023/11/03(金) 08:38:23
損害保険会社の事務を受けました。保険の支払い審査ということで、若干強めに、クレーム対応や折衝の経験ある?と聞かれました。経歴書見れば一般事務しかやってきてないと分かるので、ストレス耐性見てるのかなと。結果待ちです。損保事務ってやっぱり大変でしょうか。+24
-2
-
15. 匿名 2023/11/03(金) 08:38:29
行きたかった小売の会社落ちたわ。卒業までに内定ほしいのお+11
-3
-
16. 匿名 2023/11/03(金) 08:38:33
>>10
すごい!えらい!+55
-0
-
17. 匿名 2023/11/03(金) 08:38:56
>>8
男は仕事だけやってりゃええからええなぁ+33
-4
-
18. 匿名 2023/11/03(金) 08:39:37
喫茶店の面接行った。コーヒーご馳走になった。
感触良さそうだったけど落ちた…。
働きたかったなぁ。+60
-1
-
19. 匿名 2023/11/03(金) 08:40:00
>>4
正直ものでヨシッ!+57
-0
-
20. 匿名 2023/11/03(金) 08:43:00
履歴書、みんなどうしてる?
●手書き +
●パソコンやスマホアプリで作成 −
+35
-46
-
21. 匿名 2023/11/03(金) 08:44:29
Webの書類選考で通過した人のみ7日以内に連絡。
今日で今日で5日目。
ダメだったんだろうな。
いつも募集してるくせに。+19
-1
-
22. 匿名 2023/11/03(金) 08:44:39
>>10
応援してますー!!✨+41
-1
-
23. 匿名 2023/11/03(金) 08:45:09
正社員の経験が無いまま結婚してパートしてるけど、履歴書書くときショボい履歴でため息出る(^_^;)
しかもパートも割と嫌な事があると辞めてしまう。
+27
-2
-
24. 匿名 2023/11/03(金) 08:45:48
>>3
なんで紫色のシャツ買ったんだろう、顔地味なのに+38
-2
-
25. 匿名 2023/11/03(金) 08:47:09
>>8
「女はパートで許されていいよな〜」って言う人って絶対こ家事しないイメージあるわw
「俺は仕事で疲れてるんだ」もワンセットで+34
-3
-
26. 匿名 2023/11/03(金) 08:48:33
>>23
嫌な事に人生の貴重な時間使うのは勿体無いから、辞められる経済的な環境にいるなら、それで良いじゃないかと思います。+44
-1
-
27. 匿名 2023/11/03(金) 08:48:50
>>3
これにキレる人ってレベル低いよな。
この人は面接者にチャンスやってるじゃん。普通なら無言で落とすよ。+4
-35
-
28. 匿名 2023/11/03(金) 08:50:02
>>8
嫉妬?
パートでも良いよって言ってくれる旦那さんが居るんでしょ。+10
-1
-
29. 匿名 2023/11/03(金) 08:52:32
受けたー。
就労移行支援に通ってるけど面接落ち続けてる
3日前に受けた面接では、会社側から明らかにおかしいと思うことを言われて相談機関も入る騒ぎになってしまった。
一旦就活を休んでいる。+33
-1
-
30. 匿名 2023/11/03(金) 08:53:54
>>27
そんな事言われたら
採用されても断るわ
この人の下で働きたくない
絶対パワハラ、モラハラ+46
-2
-
31. 匿名 2023/11/03(金) 08:54:09
>>20
履歴書は手書き、職務経歴書は転職サイト先のアプリで作ったよ!
+2
-0
-
32. 匿名 2023/11/03(金) 08:54:41
>>28
男が書いたコメントじゃない?+7
-0
-
33. 匿名 2023/11/03(金) 08:55:37
>>30
そういう価値観の人は元からスタートアップなんて受けないよ+0
-13
-
34. 匿名 2023/11/03(金) 08:56:36
>>24
地味顔だからだよ+14
-0
-
35. 匿名 2023/11/03(金) 08:57:54
>>3
むしろ落ちたい+21
-1
-
36. 匿名 2023/11/03(金) 08:59:10
某メガネ屋のパート面接受けました。
新店舗オープニングスタッフ募集の為、まだ店舗が無く、自宅から43km離れた場所に面接へ。
本社の人事部とリモートで繋ぐと言われたが、当日に人事部と連絡が取れず、その場にいたスタッフと仮面接を。
御社の時間指定で17:30に来たのに。
わざわざ子供を保育園に昼に迎えに行き、夫の運転で家族で行ったのに。
で、面接は手応えバッチリ。しかし、予定だったリモートが成立しなかった場合はどうなるんだろ。と。でも時間帯も経験値もなにもかもマッチングして採用されると思いきや、
一週間連絡無かったからこちらから、リモート無かった件も併せて確認のメールしたら、「見送り・リモート立ち会えなかったのはすみません」だった。
そんな会社に採用されなくて良かった。+69
-1
-
37. 匿名 2023/11/03(金) 09:02:33
公務員試験の面接受けてきました〜
「もう30歳だから落ちたら後がない」と考えすぎてガチガチに緊張して噛みまくりました。+24
-3
-
38. 匿名 2023/11/03(金) 09:03:00
>>8
私と旦那は両方パートだけど家事はハーフです。
ただ、DIYとか力仕事とか車関係はプラスアルファ旦那だから実質旦那が多い。+1
-5
-
39. 匿名 2023/11/03(金) 09:04:46
>>3
これは新卒パワハラじゃないの?+22
-1
-
40. 匿名 2023/11/03(金) 09:08:37
>>29
大手の特例子会社とかないかなー?勤務内容は清掃とかだけど…
障害者雇用してる小さな会社はあんまり評判良くない
安くて健常者並みに働かそうとするし+7
-1
-
41. 匿名 2023/11/03(金) 09:09:09
先週正社員の最終面接を受け、昨日不合格の手紙が来ました。
やっぱり兼業でずっとバリバリやってきた管理職の女性には、家庭を優先しつつやりたい職種のパートを見つけたり、育児の傍ら勉強したりする努力なんてものは、評価に値する価値はないんだなと悲しくなりました。
自分なりに頑張ってきたつもりだったけど、仕方ないね。+8
-21
-
42. 匿名 2023/11/03(金) 09:09:19
月曜日にこちらから電話をして、勤務開始可能な日を伝えることになってる。合否はその時にと言われた。でも、まだ、今働いてる会社に退職を伝えてない。
二度と行きたくないけど、最後はきちんとケジメをつけようとも思う。1年もいなかったけど。+3
-1
-
43. 匿名 2023/11/03(金) 09:13:33
>>4
新聞にも大きく載りました!がなんか自慢気でジワるww+63
-0
-
44. 匿名 2023/11/03(金) 09:15:45
マ○キヨを受けましたが結構上から目線のキツイ店長だった
だけどマツ○ヨ自体は働いてみたいんだけどほかの店舗に応募したらばれちゃうもんなー+6
-0
-
45. 匿名 2023/11/03(金) 09:19:23
>>1
三次面接まであって緊張したー+1
-0
-
46. 匿名 2023/11/03(金) 09:20:06
>>5
どんな人が面接官だったのか気になる笑+3
-0
-
47. 匿名 2023/11/03(金) 09:20:10
中途ですが昨日7次面接を終えました。
ようやく次が最終面接。早く終わらせたい(T-T )+23
-0
-
48. 匿名 2023/11/03(金) 09:20:51
>>29
しばらくはゆっくり休息しましょう。
私も面接で傷付いて、今は求人見てません。
しばらく心を休めます。+16
-1
-
49. 匿名 2023/11/03(金) 09:23:04
私も受けた…でもダメかも…。10日までに返事のメール来るらしいけど来てない。こういうのって採用なら2、3日で来ると思うから。(31日に面接受けました。)
+8
-0
-
50. 匿名 2023/11/03(金) 09:23:23
>>21
求職してる時ってダメならダメで一刻も早く次へ行きたいから、7日間て長いよね
こないだ応募した短期の派遣はネットで応募した2時間後くらいに「定員埋まったのでゴメンネ」って返事が来た
それはそれでさっさと切り替えられたから逆によかった+59
-0
-
51. 匿名 2023/11/03(金) 09:27:28
>>41
お気持ちお察し致します。
私も先日、手応えバッチリの面接が不採用でした。
なのにまだ求人出てるし、、。腹立つ!笑
傷付いて、私は家で声出して泣きました。笑
主さんの次の職場、絶対いいとこと巡り会えますよ!!+56
-1
-
52. 匿名 2023/11/03(金) 09:29:01
先週、派遣会社の派遣社員を管理するオープニングの仕事に応募しました。
当初は2人採用で「二次面接に呼ばれたのは99%採用だからね〜」と言われてそうなんだ!頑張ろ!と思ってたけど、派遣社員が思ったより集まらなくて不採用になりました。
電話貰った時に「先に面接した人に採用って言っちゃって!後から面接したから不採用ね!」と言われ傷つきました。
一次から二次まで一週間空いてたから集まらない事分かってたはずだし、前の人の面接から一時間しか経ってないのにその人にはすぐ採用言うんだー、二次で99%採用!ってえらそげに言うんだーってショックでした。
業務内容や契約書の説明を事細かにされて、契約書なんて私の名前入りだったのに…。
二次は新しい人が面接だったから私の事が気に入らなくて建前の理由かもだけど、さすがに酷くない?!
しかも、そのあと派遣社員で仕事していいよ!って派遣社員の頭数に入れようとしてきたし。
でも、私は傷ついたけど他の人は傷つかない事かもしれないし、この対応が酷いのか酷くないのかよく分からない。
でも、ショックでした。
長文すいません。
読んでくれてありがとう。+30
-2
-
53. 匿名 2023/11/03(金) 09:29:55
>>3
構いません。履歴書返して下さい。
と言って速攻帰る。+43
-1
-
54. 匿名 2023/11/03(金) 09:30:09
>>21
合否すぐ決まるんだからすぐ言ってほしいね
7日間ソワソワするね+9
-2
-
55. 匿名 2023/11/03(金) 09:31:01
>>44
え、他店舗に応募してもよくね?!+3
-0
-
56. 匿名 2023/11/03(金) 09:31:40
>>47
7次?!!!
そんなにあるんだ!!!
私とは住む世界が違うな!+44
-0
-
57. 匿名 2023/11/03(金) 09:34:04
>>1
『最近』なのか『最高』なのか
私はなんとなく『最終』と空目したけど+3
-0
-
58. 匿名 2023/11/03(金) 09:34:26
>>7
私もです!しかも2件。。。
緊張しますががんばりましょー!+10
-1
-
59. 匿名 2023/11/03(金) 09:37:01
>>1
私もホームセンターの面接受けたいなと思ってます。
indeedで見つけたけど履歴書は要りますよねぇ…+1
-0
-
60. 匿名 2023/11/03(金) 09:37:20
>>55
まず応募したら採用センターに電話して面接の予約取るんだけど、こっちの名前とか
大雑把な住所伝えるんだよね
だからこいつ2週間前にも応募してるやん、そんで採用蹴ってるやんて分かると思ったんよ+4
-1
-
61. 匿名 2023/11/03(金) 09:37:47
>>30
入る前に教えてくれるという点ではありがたくはある+6
-0
-
62. 匿名 2023/11/03(金) 09:38:20
>>50
連絡くれると切り替えられるからいいよねー!
連絡なしの7日は時間の無駄!来週また求人とにらめっこします!+18
-0
-
63. 匿名 2023/11/03(金) 09:39:59
>>14
損保の事務ってよりも、支払い部隊が大変+4
-1
-
64. 匿名 2023/11/03(金) 09:40:11
>>56
コメントありがとう。面接通過の連絡きて喜んだのも束の間「まだ次があんのかい!」を繰り返し続けてここまできてしまいました٩( ᐛ )و+23
-0
-
65. 匿名 2023/11/03(金) 09:40:35
>>54
サービス業だから、週末は忙しいし連絡こないと思うから、落ちてると思う。
ほんと、ダメならメールでもいいから連絡ほしい!+5
-0
-
66. 匿名 2023/11/03(金) 09:40:48
>>41
厳しいこと言うけど、元々その仕事に就いて職場に貢献してて、子どもを産んだから数年間家庭優先…なら仕方ないし周りも協力してくれるだろうけど、はじめから「家庭優先」って言い切っていると難しいかも。
まあパートならそういう人も多いとは思うけど、「家庭」も「職種」も自分優先は難しいかと。それならいっそ内職的な、周りを巻き込まないで自分だけの仕事の方が良いと思いますよ。+27
-5
-
67. 匿名 2023/11/03(金) 09:41:33
>>52
普通に酷いと思うけど。でも、そんな適当な会社に入らなくて良かったね。残業代出ると言いながら出さなかったり、後から色々ボロ出そう。+22
-0
-
68. 匿名 2023/11/03(金) 09:42:20
>>47
どんな会社なのか気になる。。+10
-0
-
69. 匿名 2023/11/03(金) 09:46:15
>>10
羨ましい行動力!
励みになりました、私も頑張ります+28
-0
-
70. 匿名 2023/11/03(金) 09:47:10
>>52
派遣会社って星の数ほどあるからひどい所は本当に適当なところ多いよ
でもほぼほぼ決定!みたいなところまで行ってそうだし契約書まで作成されてたとなると、ちょっと酷いなーと私は思う+16
-0
-
71. 匿名 2023/11/03(金) 09:50:23
>>68
金融業界です。。過去にも色々受けたけど圧倒的に精神削られる選考フローという感じ+6
-0
-
72. 匿名 2023/11/03(金) 09:51:17
>>67
ありがとうございます。
確かにそうですね!
ボロボロ出て心が病みそうな気がするのでこれで良かったです!+2
-0
-
73. 匿名 2023/11/03(金) 09:53:52
>>40
>>48
大手の特例子会社も受けて、最終面接まで行ったけど落ちてしまいました…
またしばらく休んだあとみます。+3
-0
-
74. 匿名 2023/11/03(金) 09:54:09
>>70
ありがとうございます。
今回の会社は適当だったんだと思います。
来週中に人事から電話くるから待っててね〜!と言われ面接後すぐに今回の理由で不採用と言われてめちゃ驚きました!+7
-0
-
75. 匿名 2023/11/03(金) 09:55:53
>>3
だいぶ見慣れて、心動かなくなった。+16
-0
-
76. 匿名 2023/11/03(金) 09:55:59
>>60
あ!そういう事ね
店舗ごとに採用面接するやつかと思ってた
それは少し期間あけた方が良さそうね+7
-0
-
77. 匿名 2023/11/03(金) 09:56:22
ある専門職だけど、転職会社が受かりやすいように経歴消したって言うけど逆に不利になってて草+5
-0
-
78. 匿名 2023/11/03(金) 09:56:43
凄い手応えあった!って面接でも普通に落ちるけど、全然ダメだったなーってとこで受かったりするよね。謎。+8
-0
-
79. 匿名 2023/11/03(金) 09:57:46
>>59
主です!
履歴書必須でした!
しかも会社オリジナルの受験シートなるものを描かされましたよ!
書くことは履歴書と同じ内容(学歴、職歴、資格など)でびっくらこきました。+7
-0
-
80. 匿名 2023/11/03(金) 10:01:44
先日、正社員の面接なのに、めっちゃ趣味のゲームの話ししてやらかしたなぁーダメもとだったしいっかーと思ったら当日夕方に採用の電話掛かってきた。初仕事が今からめちゃくちゃ不安です。+20
-0
-
81. 匿名 2023/11/03(金) 10:01:45
>>3
しつこい+6
-1
-
82. 匿名 2023/11/03(金) 10:02:27
>>27
レベル低いっていうかいつも同じことしてて飽きないのかなって思う+0
-0
-
83. 匿名 2023/11/03(金) 10:03:50
先方から50歳以上の方ばかりです。と言われました。
私は20代、いびりますよってことだと思いますか?+5
-2
-
84. 匿名 2023/11/03(金) 10:05:57
履歴書って手書きがまだ一般的なのかな?メール提出のところも増えたしデジタルのが楽だよね。求人サイトの履歴書に志望理由と通勤のとこだけ書き換えてダウンロードして使ってる。パートも正社員もそれで受かったから企業的にも問題無いと思うんだよね。+15
-0
-
85. 匿名 2023/11/03(金) 10:08:00
>>84
私もデジタルだよー!
アプリで作ってコンビニで印刷してる
日付と志望動機だけ変えたらいいからすごく楽だよね+14
-0
-
86. 匿名 2023/11/03(金) 10:08:00
>>83
可愛がって貰えますよってことじゃない?知らんけど。長年務めてるおばさんたちはどこでもボスより強いから敵に回すと厄介だよ。+5
-1
-
87. 匿名 2023/11/03(金) 10:08:47
>>38
どちらも違う大変さはあるんだから男は大変!とか女はパートでも家事もやるから男より大変なんだ!って主張する人たちよりそうやってお互い認め合えて話あえる夫婦がいいな。
+2
-0
-
88. 匿名 2023/11/03(金) 10:09:31
>>3
嫌いな髪型+7
-1
-
89. 匿名 2023/11/03(金) 10:11:15
>>1人手不足だけど、
面接は厳しいのは変わらない。
+7
-0
-
90. 匿名 2023/11/03(金) 10:22:14
食品工場の面接受けたら黒ずんだ封筒にシワクチャで玉ねぎの臭いが付いた履歴書が返ってきたわw
履歴書、玉ねぎで煮込んだん?+29
-1
-
91. 匿名 2023/11/03(金) 10:22:51
トピとずれるけど、職場でパワハラといじめで辞めました。責任者に相談したらパワハラといじめをする人を擁護しました。次の職場の面接を幾つか受けました。詳細は割愛しますが、、、思うのは、日本って、ただ働くだけがなんでこんなに難しいのか。
うちは未就学児も一人いますが、子供いようがいまいが既婚未婚年齢関係なく、なんか日本って働く事へのハードル高い気がする。+28
-0
-
92. 匿名 2023/11/03(金) 10:26:56
>>91
確かにそう思う事はあるねぇ
筋なんて通って無くて理不尽な事が多いよね
そりゃ精神病が増えるし自殺も増えるよね
私は人生の休憩という名のニートを一年くらいしてたけど、久々に働こうと面接したらパート含め20社くらい落ちたわ
少しでもレールから外れるとなかなか本線に戻れないね+11
-2
-
93. 匿名 2023/11/03(金) 10:31:43
>>92
間違えた!
ニートという名の人生の休憩だ
こういう所が私のダメなとこだな(笑)+2
-2
-
94. 匿名 2023/11/03(金) 10:32:47
>>83
おばちゃんばかりの部署だけど大丈夫?なじめそう?って確認のために言ったんじゃないかな
同じ年代のほうが仕事しやすいとかあるし+17
-0
-
95. 匿名 2023/11/03(金) 10:54:01
事務受かったわ
怖いお局がいるらしい
+6
-0
-
96. 匿名 2023/11/03(金) 10:56:27
>>58
お互いいい結果となりますように!
+5
-0
-
97. 匿名 2023/11/03(金) 10:57:34
>>3
これはやらせとかではなく普段からこういう対応をしているのですか??+5
-0
-
98. 匿名 2023/11/03(金) 10:57:53
>>83
ネガティブすぎるww+3
-0
-
99. 匿名 2023/11/03(金) 10:59:06
>>83
いびるって意味ではなくて、母親世代以上しかいないけど大丈夫ですか?って意味だと思うよ
同年代いた方が気が楽、会話も合うのは確かだけど、娘みたいに可愛がってもらえそうではあるね。+14
-0
-
100. 匿名 2023/11/03(金) 11:00:53
>>1
受けましたが落ちました。
書いてあった仕事内容と違いすぎて😓
事務スタッフ募集だったのに営業もいずれして欲しいし外回りもって。
+9
-1
-
101. 匿名 2023/11/03(金) 11:01:22
昨日めちゃくちゃ大手受けたからもう結果聞くのが怖くてドキドキしてる
ここ落ちたらマジでショックでかい
何日も面接で何いうか文章練り直して周りの人にも添削してもらって頭に叩き込むために100回は練習した
お願いだから受かっててほしい+29
-0
-
102. 匿名 2023/11/03(金) 11:01:27
>>63
やっぱりクレーム対応は多いですか?+1
-0
-
103. 匿名 2023/11/03(金) 11:04:46
>>1
ドラッグストアの面接受けたよ。
よく行ってる好きなお店だから、その愛をぶつけようと張り切って挑んだけど定型文のような質問に答えるのみの面接で拍子抜け。
「長所と短所」「通勤手段」「今までの職歴と辞めた理由」みたいな感じ。
バイト採用されても、それを受けるかどうか迷う。
働いて嫌になって辞めたら行けなくなるのが困る。
+9
-4
-
104. 匿名 2023/11/03(金) 11:10:46
ファミレスのオープニング、その場で合格したんだけど、
やっぱりその場で言った希望シフトを短くしたい。
言って最初の希望シフトを変更してもらったことある人いますか?+7
-0
-
105. 匿名 2023/11/03(金) 11:11:41
>>1
皆さんこんにちは!
主です!
結果ですが、採用でした!
来週から働きます!
皆さんも良い結果となりますように!+67
-0
-
106. 匿名 2023/11/03(金) 11:13:24
>>104
オープニングだったら融通聞くからダメ元で聞いてみればいいよ+4
-0
-
107. 匿名 2023/11/03(金) 12:01:00
>>1
来週、パートの面接なんだけど求人には履歴書不要だったのに当日の持ち物に履歴書と職務経歴書ってあったので、履歴書不要と掲載されていた、職務経歴書も必要か?とメールしたら可能ならば結構ですと返信がきた。可能?希望じゃないの?と思った。+12
-0
-
108. 匿名 2023/11/03(金) 12:01:44
>>105
おめでとうございます!
羨ましいです。私も合否待ちなのでうかるといいなか。
頑張ってくださいね+14
-0
-
109. 匿名 2023/11/03(金) 12:05:26
>>3
アホ丸出し!あったま悪そう。。+8
-0
-
110. 匿名 2023/11/03(金) 12:07:43
>>79
受験シートなんてあるんですね…
+2
-0
-
111. 匿名 2023/11/03(金) 12:08:42
>>105
主さん、おめでとうございます。
体調に気を付けて頑張ってください。
私も、先日面接試験を受けてきました。
集団面接と個人面接。
精一杯頑張ってきたので、
どうか、よい結果が出ますようにと
願うばかりです。+15
-0
-
112. 匿名 2023/11/03(金) 12:09:41
>>107
黙って持参しろよ+0
-3
-
113. 匿名 2023/11/03(金) 12:35:59
>>21
次いこうぜ!
次は面接2つ受けて、先に決まった方にすると良いよ
待ってても決まらないし、決まっても全然合わなくて辞めるかもだしさ、とりあえず動こう
元気出してね
私も面接2つして本命落ちて、先に連絡くれてたの保留してたから、次の日かけ直して契約したよ
夕方以降の連絡だったから次の日かけるが出来たんだけどね+1
-2
-
114. 匿名 2023/11/03(金) 12:36:02
>>18
喫茶店落ちるとかあるの?
確か三軒行ったけど即決だったよ+1
-16
-
115. 匿名 2023/11/03(金) 12:44:20
>>114
そういう事いう必要ある?
仕事探してる時に最低じゃない?+31
-0
-
116. 匿名 2023/11/03(金) 12:46:07
9月末に受けて受かりました。
田舎では珍しい残業ほぼなくて土日祝休みの正社員募集だったので正直こんな好条件の職場受からないと思ってましたが受かりました。
どうも若い人が入ってこないそうで…
私もめちゃくちゃ若くはないんですが、会社の中では若い方なので頑張ります。
産休育休もぜひ取ってくださいねと言っていただき今のところありがたい会社です。+20
-0
-
117. 匿名 2023/11/03(金) 12:52:16
>>116
おめでとうございます!
もう勤務していらっしゃるのかな。
体に気を付けて、頑張ってくださいね。+11
-0
-
118. 匿名 2023/11/03(金) 13:05:54
>>3
面接「官」になって、相手を値踏みして人生を左右することに酔い痴れてる+23
-1
-
119. 匿名 2023/11/03(金) 13:27:56
>>1
旦那の仕事手伝う側で、自分でもパートで仕事を再開しようと思って面接受けてるけど、なかなか決まらない。
決まったところもあって魅力的だったけど、条件諸々厳しくて断ってしまった。
また応募したけど、何だかダブルワークできる気がしなくなってきてしまった。。+0
-0
-
120. 匿名 2023/11/03(金) 14:29:51
>>20
結構手書き派多くてびっくり
なにも考えずワードかアプリで普通に作ってた+1
-0
-
121. 匿名 2023/11/03(金) 15:07:55
>>115
見直しが必要なんでは?
誰かが言ってあげなきゃ+1
-10
-
122. 匿名 2023/11/03(金) 15:18:02
ハローワークの募集条件では、経験学歴不問だったのに、面接に行ったら「経験がないとね〜」と言われてマジ時間の無駄だった。
ハローワークの窓口の人にも伝えたけど、「不問にしといて、門戸を広げる為で…」という説明だった。+18
-1
-
123. 匿名 2023/11/03(金) 15:22:37
パートの面接受けたら面接官3人もいてびっくりしたw
お堅い会社だったからかな。正社員の面接みたいだった。
場違いなところに応募しちゃったわと後悔。
もちろん落ちました!+15
-0
-
124. 匿名 2023/11/03(金) 15:29:09
>>8
イケメンガル男様か~
奥さん羨ましいなぁ~
うちは、旦那はイケメンではないけど働く事に関しては寛容だから私はパートにしてるよ。2年、3年ですぐに県外へ転勤だから+3
-0
-
125. 匿名 2023/11/03(金) 15:33:38
>>122
きゅうじんは嘘ついてもいいんだね。そして嘘ついても罰せられない。応募する方はかなりの労力なのにね+19
-0
-
126. 匿名 2023/11/03(金) 16:37:48
>>23
パートはどのくらいの期間で辞めてますか?+0
-0
-
127. 匿名 2023/11/03(金) 17:06:25
>>3
コイツの狙いは何なんだろう。縋ってくる人を合格にするのか、落としてもらって構いませんと帰った人を合格にするのか。
こういう、人を試すような人間のいる会社は総じてブラック。+12
-0
-
128. 匿名 2023/11/03(金) 17:11:38
>>6
え、?受かったって書いてあるよ?+2
-1
-
129. 匿名 2023/11/03(金) 17:35:47
>>3
落とした事を後悔するけどいいのね?+7
-0
-
130. 匿名 2023/11/03(金) 18:16:06
>>121
横だけど、何かに気付かせるためのコメントじゃなく、単にマウントを取りたいように見えたよ+8
-0
-
131. 匿名 2023/11/03(金) 18:18:36
>>105
主さんおめでとう!
私も採用の電話来たよ
スーパーだからマウントゴリラがいそうだけど、のらりくらりとかわして長く勤めたい
無職1年で精神的に疲れちゃったけど来週から頑張る!+26
-0
-
132. 匿名 2023/11/03(金) 18:58:48
>>117
ありがとうございます。
11月1日から勤務しております。
今までの会社は祝日やお正月休みではなかったので、お正月に6連休あると知りありがたいです😭
今はまだ研修中のため見学しかしていませんが、仕事はかなりキツそうです。ただ職種も好きで応募したので苦にならないことを祈り頑張ります。+8
-1
-
133. 匿名 2023/11/03(金) 19:25:20
>>3
パーソルの佐藤氏は、面接の際に応募者に
「2億円で片腕を切り落とせるか」
という質問をして応募者が
「嫌ですねぇ〜」
と答えたら
「君の片腕は今2億円分の働きをしてるのかい?笑」
と返したそうですね。+8
-0
-
134. 匿名 2023/11/03(金) 20:25:03
大学職員の最終面接受けました。結果が出るまで3週間くらいかかると言われて生きた心地のしない3連休を過ごしてます。+14
-0
-
135. 匿名 2023/11/03(金) 20:41:04
>>128
は?
面接受けたとか受かればいいなとは書いてるけど受かったなんて書いてないだろ
日本語すら分からねーのか+0
-11
-
136. 匿名 2023/11/03(金) 21:14:40
>>114
ナチュラルに性格悪そうな人+7
-0
-
137. 匿名 2023/11/03(金) 21:29:10
来週面接受けます。
今年の夏に辞めた前職と同じ職種なんですが、たった数ヶ月しか働いていない現職(前職を辞めた直後に働き始めて今冬に辞める、前職とは関連のない職種)を辞める理由をなんて説明しようか迷ってる。
実際働いてみたら自分には合わなかったからなんだけど、正直に言ったほうがいいかな…+3
-0
-
138. 匿名 2023/11/03(金) 22:04:55
先週面接2社受けてきた。
転職エージェントから「まずは」って感じでオススメされたところで両方一次面接で落ちた笑
内定受けても行かないなーって思ってたところだったから結果的には良かったんだけど、エージェントが場慣れさせるために受かりやすいところ提案してきたんだと思うとそんなところにも落ちたのかって凹む〜+5
-0
-
139. 匿名 2023/11/03(金) 22:31:08
>>45
パートで?!+0
-0
-
140. 匿名 2023/11/03(金) 22:34:16
>>137
前職と次受けるところが同じ職種で、
現職が↑とは関連ない違う職種で合わずに辞めるてことなら、
素直に話していいんじゃない?
前職は長く働けてならない尚のこと、よっぽどその職種が合っていて、また同じ職種で長く働きたいってアピールに繋げる形で上手く話すといいんじゃないかな。+2
-0
-
141. 匿名 2023/11/03(金) 22:45:27
>>3
この人のこと、この会社のことを思うなら、
そうやって初対面の人にすら威圧的に話してくるということは部下の方にはさらに威圧的なのだろうと思いますが、
そのやり方では人は育たないですよ。
本来その人が持つ力や発想や柔軟性が、貴方の言動によって縮こまらせて押さえつけられてしまいますから。
業績や信用を得て会社を長く続く組織にしたいのなら、人との接し方を謙虚に学ぶべきですよ、あなたは。
とても言うけど、
別に受かったところでこんな高圧的なところで働きたくない、他にいくらでも似た条件や似た仕事で前向きに成長できる職場はあるしそっち行きたい、
この人もこの会社も大事に思わないから、
私なら愛想笑いか泣いたフリでもして内心「あー今日は面接の練習の日だなー早く帰りたいわー」って感じで過ごすと思う。
帰った後、「あの子は頼りなかった」とか話されててもなんでもかまわん。もう二度と会わない人だし+9
-0
-
142. 匿名 2023/11/03(金) 22:53:25
>>140
そうです!
ありがとうございます。前職は10年近く続けたのであってるんだと思います。なので現職を辞める理由は正直に話して、長く働きたいアピールします!+3
-0
-
143. 匿名 2023/11/03(金) 23:14:29
>>126
結婚後のパート先だと最短で1ヶ月チョイ、最長で2年半かな。
今の職場は働きやすく長く続けたいです!
基本、私が入れる様な会社はブラックが多いと思うので、やっぱり良い会社に入るには学歴なのかな?
言い訳ですが1ヶ月チョイの職場は本当に最悪でした。+3
-0
-
144. 匿名 2023/11/03(金) 23:32:54
最近正社員の面接を受け、12月から働くことになりました。29歳で正社員歴もほとんどなかったので不安でしたが、やりたい仕事で採用されたので頑張りたいと思っています。+13
-0
-
145. 匿名 2023/11/04(土) 00:09:26
>>18
ひどい言い方の人もいるけど、働きたい時間、曜日と働いて欲しい時間、曜日がマッチングしなかっただけですよ。残念だけど、ご縁ですものね…。+21
-0
-
146. 匿名 2023/11/04(土) 00:27:34
22年ぶりにドラッグストアのパート合格して働いてるけど本当に人手不足で教えてくれる人が忙しいから手探りでなんとかしてる。時間過ぎるの早いけどわりとハードだわ!軽くジムに来てると思って頑張るよ!+6
-0
-
147. 匿名 2023/11/04(土) 03:03:39
>>139
社員です!+0
-0
-
148. 匿名 2023/11/04(土) 07:51:22
現場事務の正社員の面接をこの間受けて、先日採用の連絡がきました!
面接1時間しました^^;+6
-0
-
149. 匿名 2023/11/04(土) 07:53:40
>>47
7回も何話すんだろうw+2
-0
-
150. 匿名 2023/11/04(土) 08:15:41
>>80
あなたと働いたら楽しそうって思われたんだよ!
経歴も大事だけど、一緒に働くならやっぱり人柄が大切だもの+6
-0
-
151. 匿名 2023/11/04(土) 08:19:19
>>132
横だけど私も11月1日から新しい職場で勤務してます。お互いがんばりましょうね!+5
-0
-
152. 匿名 2023/11/04(土) 08:47:51
>>149
相手も私がもう何回も面接してるの分かってるから、毎回「こんなに面接させてごめんなさいね」という一言から始まります。。
選考の後半は経歴の説明よりも頭の体操みたいな質問(クイズ?)が多いかな+6
-0
-
153. 匿名 2023/11/04(土) 14:19:09
>>3
こいつなんか調子乗ってんな!
+1
-0
-
154. 匿名 2023/11/04(土) 16:53:32
正社員登用面接今終わったー!
夕方だけどその足でもうビール飲んでる!+5
-0
-
155. 匿名 2023/11/04(土) 18:06:19
>>105
おめでとう御座います🥳+1
-0
-
156. 匿名 2023/11/04(土) 18:36:09
>>118
楽しんでるよね!+0
-0
-
157. 匿名 2023/11/04(土) 21:43:32
面接受けに行って、ここで待ってて下さいと言われ待っていたら奥の方から「あ、(面接の人)来た?」って聞こえてきてなんか気分悪くなった。その後挨拶もなしにいきなり「これ書いててください」って紙渡されて…。たったこれだけのことなんだけどちょっとムカついてしまった。こんなことでへこんでたら働けないよね…+8
-0
-
158. 匿名 2023/11/04(土) 23:04:14
>>122
そういうの本当に困るし腹立つよね。
この前派遣でやってみたい職種があって未経験歓迎ってあったからエントリーしたんだけど社内選考は通過したけど応募先から断られた。
経験者を優遇するんだったら未経験歓迎なんて募集要項に載せないでほしい。
エントリーから社内選考で営業とのやり取りとかで数日かかる訳で全部無駄になる。
+13
-0
-
159. 匿名 2023/11/05(日) 14:28:05
>>154
おつかれさまです!+3
-0
-
160. 匿名 2023/11/05(日) 16:45:20
>>150
ありがとうございます。そうだといいな。とにかく人間関係にしくじらないように頑張ります…!!ブルブル+3
-0
-
161. 匿名 2023/11/06(月) 12:02:16
>>154
面接終わった後って一気に何かから解放された気分になるよね!+8
-0
-
162. 匿名 2023/11/07(火) 16:26:49
先程一次面接終わりました。
噛み噛みだったし、
予定より面接も早く終わってしまったので
希望が持てません( ᐪ꒳ᐪ )
+2
-0
-
163. 匿名 2023/11/07(火) 17:31:58
先週受けた面接結果がさっき来て、思った通り落ちた!
事前にメールで履歴書とか送ってたから「当日は履歴書不要です」って言われてたのに、面接当日いきなり「履歴書持ってきました?あと何か自分の功績をアピールできるものとかあります?」とか言われたよ!!
最初から「そりゃないだろ」が発生した上、社長(?)はあまり私の方を見ず下(書類)ばかり見てるしで、私は終始ペースを掴めず。
爽やかな笑顔()で入室したつもりだけど、結局最初から社長(?)の好みじゃなかったんだろうな。
くそー!!+2
-0
-
164. 匿名 2023/11/07(火) 18:32:51
>>162
私も想定外の質問がきてしどろもどろ気味になってしまって頭抱えているところだよ
面接が苦手なので脳内シュミレーションするけど本番になると緊張して駄目だ+3
-0
-
165. 匿名 2023/11/08(水) 07:33:05
>>164さん
めちゃくちゃわかります、、、
普通にお話したりは好きなんですが
面接が苦手でなかなか臨機応変に
対応できなくてしょげます😭
+4
-0
-
166. 匿名 2023/11/08(水) 17:54:42
最終面接受けた!
面接官の一人が圧迫ぽくてびっくりした。他の面接官の人達はフォローしてくれたけど。
せっかく最終まで来たし辞退しないつもりだけど、今までの面接官みんな優しい人達だったからがっかり…。+1
-0
-
167. 匿名 2023/11/09(木) 18:44:47
>>22.69
>>16
今日内定もらいましたー!
嬉しくてつい報告しちゃいました!!
忙しくなるけど頑張る💪+7
-0
-
168. 匿名 2023/11/09(木) 23:26:27
>>167
おめでとうございます💗頑張りましたね!+3
-0
-
169. 匿名 2023/11/14(火) 13:07:00
きのう面接受けて来ました
ストッキング寒かった〜
圧迫的な質問もなく和やかに終わったので、
主にあやかって良い結果になるといいなあ
+5
-0
-
170. 匿名 2023/11/14(火) 16:21:36
さっき終わりました。
和やかではあったし、全部の質問に
一生懸命喋りましたが
たらたら喋ってしまった気が( ´ ` )
終わった事だししょうがないな+3
-0
-
171. 匿名 2023/11/24(金) 19:26:14
169です
内定いただきました〜
ニート歴数年のアラフィフ、仕事も人間関係もうまくやれるか不安だらけだけど、頑張ります
主さんにあやかれましたよ、トピ立てありがとう!+3
-0
-
172. 匿名 2023/11/28(火) 14:48:39
二週間くらい前に受けた。辞退しました。
ネットの求人には書いてなかったのに、面接担当に見せられた詳細に、(ほぼ最低賃金で)交通費は時給に含むって書いてあった。
それだけでなく、他の求人もあります取ってきますと20分くらい待たされるし。面接一時間以上かかり、整骨院の予約してたのに遅れそうになり電話をし時間をずらしてもらった。それなのにまた30分近く待たされたりしてやっと整骨院行けると思ったら「派遣担当が挨拶したいと言ってるのであと5分待ってもらえますか?」と言われ待ってても10分経っても来ないし、呼び出しボタン押して「帰ります!」というと派遣担当が現れ名刺を片手にペラペラ自己紹介され会社のLINEを交換させられ「そろそろ整骨院行くので。」とやっと帰してくれた。
採否は今週中に連絡します。と言っておいて週末に「就業先の担当がお休みらしいので連休明け連絡します。」とLINEきて連休明けも夕方まで待ってても来なくて「辞退します。」とLINEすると何度も電話かけてきた。派遣の面接に2時間近く拘束(ほぼ待機だし)されたの初めて!着拒とブロック。
採用されても雑に扱われそうと辞退した。+2
-0
-
173. 匿名 2023/11/28(火) 14:51:36
38歳にして初めての筆記試験をいうものを受け、先ほど面接行ってきましたー!
面接官6人!初体験な事ばかり…
対策も何もせず気合いだけで挑みましたー!
30分あっという間だったー!
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:up.gc-img.net
