ガールズちゃんねる

1週間、習い事が何日間あると可哀想だと思いますか?

171コメント2023/11/22(水) 15:16

  • 1. 匿名 2023/11/02(木) 17:29:15 

    主の子供は、小学生で週4日習い事をしてます。
    実質は2つなのですが、片方の習い事が週3です。

    習い事に行く時間までの間は
    友達と遊んだりしています。

    習い事だからそろそろ遊ぶの終わりにしようと
    子供のお友達に言ったら、そんなに
    たくさん習い事可哀想と言われてしまいました。

    私が無理させてる訳じゃなく、子供が
    やりたいと言っているので通わせてるのですが
    可哀想と言われ、確かにそうなのかな、と心配に思いました。

    +22

    -40

  • 2. 匿名 2023/11/02(木) 17:29:47 

    3日以上

    +98

    -14

  • 3. 匿名 2023/11/02(木) 17:30:01 

    子供に好きでやってるかどうかの確認はした方がいいと思う

    +217

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/02(木) 17:30:04 

    週に2、3日何もない日があれば可哀想とか思わないかな。

    +79

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/02(木) 17:30:24 

    >私が無理させてる訳じゃなく、子供が
    やりたいと言っているので通わせてるのですが

    じゃあいいんじゃない??
    親がやらせてると思い込まれてそうだから、無理矢理じゃなくて子供の希望だとしっかり伝えた方が良いかも

    +187

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/02(木) 17:30:29 

    身につくのは一体何個だろうね
    経験大事だけど投げ出す楽さを覚えるよ

    +9

    -24

  • 7. 匿名 2023/11/02(木) 17:30:39 

    才能がなくて好きじゃない

    でやらされる習い事は何日でも可哀想だよ。

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/02(木) 17:30:43 

    無理矢理なら可哀想
    そうじゃないなら別に良いんじゃない?

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/02(木) 17:30:48 

    本人の意思でやってることを他人が否定することの方が可哀想だよね

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/02(木) 17:30:58 

    子供が苦痛じゃなくて楽しければ毎日でもいいと思う。
    でもたとえ週1〜2回でもやりたくないし辛いって感じだと可哀想だな。

    +78

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/02(木) 17:31:08 

    子供がやりたいって言ってるなら可哀想じゃないと思う

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/02(木) 17:31:30 

    やりたくないのなら1日でも可哀想。ノリノリなら何日でも良いと思う

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/02(木) 17:31:36 

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/02(木) 17:31:44 

    書道教室に行っとくんだったな

    +11

    -7

  • 15. 匿名 2023/11/02(木) 17:32:02 

    お子さんがやりたくてやってるならいいんじゃないかな
    お友達と遊んでるの切り上げる時も嫌がったりしないんでしょ?

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/02(木) 17:32:12 

    習い事はやりたくなるけど
    続けるのは苦痛だからね

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/02(木) 17:32:14 

    本人の気持ちと体力次第だと思う。

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/02(木) 17:32:19 

    子供がやりたいことやらせてるんだからなんの問題もないのでは?

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/02(木) 17:32:26 

    >>1
    お子さんが楽しんでるなら気にしなくていいよ

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/02(木) 17:32:47 

    >>1
    習い事二つなら酷いと思わないし、週3でも子供が望んでやってるなら可哀想なんてお門違いだし、今のままで良いんじゃない?

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/02(木) 17:32:47 

    ちゃんと寝れてご飯食べれて宿題する時間や友達とも遊べる時間(ここは個人差あるだろうけど)あればいんじゃない?
    本人がやりたいならなおさら
    寝る、休む時間もとれない、ご飯もちゃんと食べれないとかは流石にかわいそう

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/02(木) 17:32:57 

    子どもがやりたいというなら何日でもかわいそうではないかな。
    うちも送迎必須な習い事をやりたい(しかも週3あって土日も検定等あり)って言われてやらせてたけど、親の私の方がかわいそうだった笑

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/02(木) 17:32:59 

    >>6
    別に身に付かなくてもいいんだよ。
    本人がやりたいことやらせたいだけなんだから。
    ちゃんと身につけないならやる必要ないなんて切り捨てたくない。

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/02(木) 17:33:03 

    週何日とかじゃなくて、気分で友達と遊びたい日もあれば、暇でつまんない日もあるだろうから、なんとも。
    たんにタイミングの問題だから、習い事減らしたからってどうこうではないと思う。
    ただ、そもそもが子どもの習い事って、ただの暇つぶしくらいに思ってたらちょうどいいんじゃないかな。
    基本的に、得るものはないと考えた方がいい笑

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/02(木) 17:33:04 

    私、小学校の低学年ではやりたい習い事全部詰め込んでたから毎日習い事あったけど楽しかったよ
    そのうち2つに絞って大学卒業するまで続けたから、本人が納得してるなら可哀想なんて思わないで欲しいな

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/02(木) 17:33:07 

    >>11
    やる前に言ったやりたいなんて、経験してないんだからあてにならないよ。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/02(木) 17:33:09 

    >>3
    やり始めたときは楽しくても段々興味が無くなるパターンもあるから、改めて本人への確認は必要だよね
    まぁ私はやりたくないって親に言えないタイプだったけど

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/02(木) 17:33:10 

    >>6
    趣味なんだから身に付くとか役に立つとか度外視でしょ
    習い事週4で出来る家庭だしそんなことこだわってないはず

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/02(木) 17:33:37 

    >>1
    その子とは進む道が違う。
    本人のやりたいことを習わせてあげられるのは親の財力の差でもある。
    高学年になればもう友達でもなくなっていく可能性が高い。

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/02(木) 17:33:48 

    月火水木金のうち4曜日以上となると友達付き合いもあるし可哀想かな。

    +7

    -6

  • 31. 匿名 2023/11/02(木) 17:34:02 

    >>26
    よこ
    でもスタート地点は子供の希望なんだし、やめたいとか辛いとか言ってないのに勝手に可哀想って言う方が根拠もないしおかしいよ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/02(木) 17:34:15 

    本人が楽しく通ってるなら可哀想ではないかな
    嫌々だったら可哀想

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/02(木) 17:34:18 

    >>6
    旦那が、ピアノ、水泳、英会話、公文、テニス(部活)
    習っててピアノ挫折、英会話挫折、公文挫折

    水泳とテニスだけやり切ってテニスは県大会まで行った

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/02(木) 17:34:26 

    子供のお友達、子供なのにガル民みたい。

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/02(木) 17:34:32 

    習い事もいいけどお友達と遊ぶのも大事かなって思う

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2023/11/02(木) 17:35:06 

    >>1
    本人の意思なら何も可哀想とは思わない
    子供の友達の発言凄いな、次また何か言ってきたら、その発言力を褒める感じで「○○ちゃん(君?)賢いから習い事したら凄い伸びそう、何か好きなこと習ってないの?」と返してみては

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/02(木) 17:35:09 

    3日くらい

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/02(木) 17:35:09 

    話はそれるけど子供を賢くしたいならピアノを習わせよう

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2023/11/02(木) 17:35:12 

    >>1
    小学校受験控えて週五日〜六日習い事だよ。周りもそんな感じ。時間も労力もお金もかけてるんだから可哀想なんかじゃない。奨学金とかの方がよっぽど可哀想。

    +8

    -13

  • 40. 匿名 2023/11/02(木) 17:35:42 

    >>6
    身に付く付かないは本人次第だよ
    それで進学したりする子もいるし、途中でやめる子もいる
    色んな経験は大事だよ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/02(木) 17:36:04 

    >>1
    うちの子は習い事が趣味で週6習い事だったよ。
    本人が楽しんでればいいんじゃん?
    因みに、書道、ピアノ、水泳、そろばん、テニスでした。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/02(木) 17:36:08 

    主のは4日とはいえ習い事の種類(?)は2つだし、本人がやりたがってるなら可哀想ではないよね。
    ただ、まわりは事情を知らなくて4つも習い事してるって勘違いしたり親が主導で習わされてるって思うこともあるだろうし、大変そうだな〜って子供ながらに思うんじゃない?
    小学生って放課後は宿題と遊びのイメージも強いし。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/02(木) 17:36:18 

    >>6
    43歳の私の幼少期はバブル経済真っただ中で、周囲はほぼ全員ピアノを習っていたが
    誰も身に付いてないぞ。
    でも学府がいまだに読める子もいるし
    音楽が得意だった子もいるし、音楽が好きでクラシックコンサートに足しげく通う子もいる
    子どもにはピアノだけはやらせないと決めてる子もいる
    習い事はそういうものだと思うけどね

    身に付いて、ピアノの先生になれる子は稀なんだよ
    プールでも習字でもね

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/02(木) 17:36:35 

    2日以上は無理

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/02(木) 17:36:42 

    お金は親である私が出して好きな事やってるんだから、可哀想とかないわよ
    甘やかしてもロクな大人にならないわ

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/02(木) 17:36:49 

    お子さん自体は、お友達相手に何と言ってるの。
    習い事があるから、それまでの間だけ遊ぼうって誘ったの?
    まだ遊び続けたいのに、親に無理やり行かされる感出してるの?
    お友達の方も、習い事までのつなぎ扱いされてるなら、もうあんまり遊びたくないと思うかも。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/02(木) 17:37:11 

    >>33
    挫折って何なんだろう

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/02(木) 17:37:14 

    >>38
    なんで?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/02(木) 17:37:17 

    週6くらいで習い事あります
    習い事行くまでの時間に友達とも遊んでる
    朝早起きしてSwitch
    習い事が嫌だとは言われた事ないです

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/02(木) 17:37:36 

    >>3
    親は軽く勧めたつもりでも無意識に子供に押し付ける様な言い方になってたり、子供も「これ習うって言わなきゃ嫌われるかな」って思ってムリしてる事あるよね

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/02(木) 17:38:31 

    >>34
    内心「ずるい」って気持ちが透けて見えるよね

    +7

    -7

  • 52. 匿名 2023/11/02(木) 17:38:37 

    >>47
    目的をもって続けてきた仕事などが中途でだめになること。

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/02(木) 17:38:39 

    >>1
    子供が
    やりたいと言っている
    これ言えばok

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/02(木) 17:39:09 

    >>36
    イジメだよw
    習いたくても習わせてくれない家庭もあるから

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2023/11/02(木) 17:39:11 

    一週間でどの曜日が好き?と聞いたら、
    「水曜日。塾も習い事もなにもないから。」って感じに答えるレベルに達してる子はしんどそうだった
    笑ってるんだけど目が、土日まで勤務のアラサーと同じ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/02(木) 17:39:23 

    >>31
    やりたいって発言への意見だよ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/02(木) 17:39:28 

    >>39
    時間と労力を掛けることと、可哀想かそうじゃないかは別の話では?
    本人が夢中でやってるから親はサポートする、っていう状態ならともかく、書き方的に違うっぽいし。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/02(木) 17:39:34 

    週4日習い事って別に普通じゃない?
    子どもがそれで楽しくやってたら周りが何言おうが気にしない方がいいよ。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/02(木) 17:39:45 

    その子次第なのよね。
    わたしはピアノだけしかやらなかったけどそれでも苦痛ですぐやめた。放課後は疲れちゃって何にもしたくなかったのよ。
    でもわたしの妹はあれもやりたいこれもやりたいで、一時は週に8種類の習い事してた。くもんにピアノ水泳バレエ体操バイオリン英会話などなど。
    妹は要領良くて頭も良くて、国立医学部にストレートで入った。たぶん色々なものに対処する能力が並外れてるんだよね。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/02(木) 17:40:04 

    >>52
    ハッタショ?

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/02(木) 17:40:25 

    そんな子供の言う可哀想なんて真に受ける必要ないでしょ
    やってる本人が楽しんでるなら全部習い事続けたらいい
    可哀想言った子供は遊びを切り上げられるのが嫌だっただけでは?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/02(木) 17:40:36 

    好きなやつ週3もできるの逆にいいなーって思う。私は、大学生になってからほんとに打ち込みたくなると毎日でも朝早起きしてでもやったよ
    親がやりたい?楽しい?ってきかなくても楽しくてしょうがないんだなって思うくらいならどんどんやればいいと思う
    でも時々、やりたいよね?ってブレッシャーかけてる親もいるから自分も自分の子供にはそこは気をつけないとと思う

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/02(木) 17:40:40 

    習い事の日を楽しみにしてるなら何日でも可哀想だとは思わない。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/02(木) 17:40:48 

    >>38
    どんだけの人数ピアノ習ってきたと思ってるんだよ
    底辺高校卒から東大卒までいるわ

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/02(木) 17:41:23 

    >>48
    テレビやってたけど東大生が子供の頃に習ってたのがピアノが多かった
    指を使うから脳に良いらしい

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/02(木) 17:41:31 

    >>58
    普通だよね。
    都内だと少し少ないんじゃないかと思ってしまうくらいだよ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/02(木) 17:41:52 

    同じ習い事の子と仲良しになったりするのって小学生あるあるじゃない?
    行き帰りの少しの時間喋るのも楽しかったりさ
    クラスの子とはまた別枠で友達できるのも習い事の良い点だよね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/02(木) 17:44:47 

    >>1
    子供も子供なりの付き合いあるし、帰ると言い出すと顰蹙買ったりするのを肌で感じて、習い事休むと親に怒られるからとか、子供なりにどうしようもない事情っぽく言い訳しながら遊びの時間を切り上げてるのかもしれないし
    いつまでもダラダラ遊んでる訳にもいかない時は、親が悪者(怖い存在)となって連れ戻すのも必要かなと思う

    大人の世界でも男は「嫁がちょっと」と濁して仕方なく帰る理由作ったりするし、嫁は嫁で断りたいときは「夫が~」と良いように使うよね
    子供も同じだと思う
    いつものメンバーで遊んでても毎度楽しいばかりじゃない事もあるから、親が鬼の形相で引き剥がしに来て渡りに船とばかりに助かったと思う事もある
    だから私も子供の友達に優しいお母さんなんて思われなくて良いと思って接してる

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/02(木) 17:45:14 

    >>66
    私は田舎民だけど、小学生の頃は公文(週2)、ピアノ、習字で週4日習い事だったけど別にしんどいとかもなかったし周りにも同じような子けっこういたわ。
    子どもも英会話、スイミング、サッカーで週4日。
    サッカーは熱心な子ならそれだけで週4日通ってる子もいるけど、うちは週2で精一杯かな。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/02(木) 17:45:14 

    うちの4歳娘
    全てやりたいと言ってるけど、体力的に無理だろうと思う
    全部で10以上はある
    金銭的には大丈夫だけど普通に考えて4歳で無理がありすぎるから、とりあえず4つくらいにしておきなと伝えてる
    これもガル的には可哀想になるんだろうね
    でも普通に考えて無理だと思う

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/02(木) 17:45:18 

    >>26
    今ってやる前に体験できるところがほとんどだよ。私転勤族で子供達はいろんなところに通ったけど全部体験あるところだった。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/02(木) 17:45:34 

    >>1
    平日は全部珠算、週2で書道行ってたよ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/02(木) 17:45:36 

    >>1
    通わせるにもお金がかかるから、僻みもあっていうのかも。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/02(木) 17:47:28 

    週4日習い事平日
    土曜たまに試合。

    週6日パート 帰ったら子にオヤツあげて宿題管理、習い事前に友達と遊ぶから時間と居場所管理、習い事の送迎、合間に夕飯作り、風呂沸かし、
    習い事ない平日は子の友達が我が家のリビング占拠。
    母親の私のほうがかわいそうだよ。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/02(木) 17:48:27 

    子供の頃、嫌で嫌で仮病使ってまで休もうとしたピアノは2週間に1日の頻度まで減らしたけど、辞めさせてはもらえなくて、
    逆にやりたかった新体操は、「通わせてるお母さん達が苦手なの」と通わせてもらえず

    本人がやりたいことなら何日でも大丈夫だと思います

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/02(木) 17:48:41 

    そういや元フィギュア選手の安藤美姫さんの娘の習い事の数がえげつなかった記憶がある。
    8つやってて、もちろん毎日習い事で、掛け持ちする日が何日もあるとか。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/02(木) 17:48:53 

    >>47
    旦那は嫌になり辞めたらしい
    ピアノは両手弾き出来ず挫折、英会話はつまらなくて挫折

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/02(木) 17:49:03 

    >>1
    お子さんがやりたいって言って全部通わせてくれるなんて
    可哀想どころか優しいじゃないか

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/02(木) 17:49:08 

    >>36
    それは言ってはいけないわ

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/02(木) 17:49:53 

    >>71
    体験でわかる事しか、体験ではわからないでしょ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/02(木) 17:50:23 

    ちょっとトピズレだけど、
    最近小1の娘が水泳習いたいっていうから体験に行って、入会申し込みも後日したんだけど、最近は共働きのご家庭が多いからか、小さい子のクラスでも遅い時間帯が軒並み満員になってたりするみたいなんだよね。
    (実際うちの子が泳ぎ終わって帰るタイミングで、幼児とか小学校低学年くらいの子が沢山来てた)
    ほんの1時間の違いだけど、しんどくないかなって少し心配にはなったよ。
    まぁ上手いこと夕飯済ませてから来てる可能性もあるから、一概にはいえないけど。
    親も大変よね。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/02(木) 17:50:42 

    上の子週4、下の子週2。
    本人たちの希望で始めたし、体力的にも問題ない感じ。何より楽しそう。
    正直送迎する親のほうが疲弊してる。
    今から迎えに行ってくるよ。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/02(木) 17:51:47 

    習い事=やらされてる、可哀想
    ではないと思う
    可哀想って言ってる子供は習い事嫌いなんだろうな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/02(木) 17:52:02 

    私は好きでやってた習い事を親が勝手にペース下げてくれと先生に頼んだらしく、つまらなくなって辞めてしまった
    体力的な部分は親がよく見るべきだけど、好きでやってるなら存分にやらせてあげてほしい

    よくピアノ習っても全然楽しくなかったとか、習い事の先生が厳しいと嫌だとか書き込みあるけど、私の場合は生ぬるいのは嫌で厳しくてもいいからどんどん指導してもらって上達したかったんだよね
    (なんでもすぐ上達する方だったし体力もあった)
    子供のエネルギーだって個人差あるんだよ

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/02(木) 17:53:17 

    >>1
    うちもそうです。
    小学一年、運動系の習い事4つさせてる(サッカー、スイミング、陸上、タグラグビー)
    運動音痴だった私にはハードそうなラインナップで辛かったら辞めてもいいんだよ?って何度も言ってるけど本人は楽しいから辞めたくないっていう(むしろ他に楽しそうな習い事を知ると増やしてほしがる)し、ほぼ毎日習い事なのにニコニコ楽しそうに行く。
    ただウチの場合は一人っ子だし、田舎で近所に近い年の子供が少ない上、ママ友皆無で誰かのお家に遊びに行くなんて機会もないため、子に同年代とのコミュニケーションを増やしてあげたいつもりで習い事をさせてる面もあるんですよね。
    ただ、親の気持ちが子にとってプレッシャーにならないように見極めてあげたいなとは思います。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/02(木) 17:53:19 

    >>39
    お金かけてるから、周りもやってるから正しい なんだ…
    子供本人が楽しい子供時代を幸せに過ごせるか、ではないんだね…
    将来奨学金使うことがあったとしても、楽しい子供時代を過ごせたこと親に感謝する子もたくさんいると思うよ
    なんだかかわいそうな価値観だねあなた

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/02(木) 17:54:05 

    >>1
    子供が行きたいと言ってるなら何日でも可哀想とは思わない
    ただし、親の顔色伺って行きたくないのに「行きたい」と言ってる場合もあるから、その辺の見極めは大事かと
    私が子供の頃ピアノを習ってたんだが、「高いピアノを買ったんだから!」という親からの圧がすごくて辞めたいと言えず結局8年通った
    今は何の役にも立ってない

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/02(木) 17:54:06 

    2日でも可哀想やと思うけど2日までかな

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/02(木) 17:54:33 

    >>1
    うちは週7だよ。休みはない。
    字が汚すぎて始めた書道や硬筆ももうマシになったので辞めて欲しいしソロバンもある程度できる様になったから辞めて欲しいんだけど、本人なりの目標(書道初段、ソロバン3級)があってそこまでは辞めないの一点張りです。他は塾とスポーツ系です)子供が好きでやってるから可哀想なんて思った事なかった。週7習い事あっても更に増やそうとさえしてくる我が子にどうしたら良いのか。。何してても楽しいらしい。。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/02(木) 17:54:38 

    >>70
    子供の体力というより、付き添う親の体力がやばそうだ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/02(木) 17:54:43 

    >>1
    子ども自身の希望で無理のないペースでやれてるなら何も可哀想じゃない

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/02(木) 17:55:05 

    >>3
    私も途中からそんなに興味なく、週に6日習い事してた。
    当然、習い事通った効果出ず、親に二十年経った今でも、無駄金使ったと言われるし、私は時間無かったことが不満だし…
    始めてしばらく経って、子供の意思を確認するの、大切!

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/02(木) 17:55:46 

    習い事もさせてもらえない親の教育意識も経済力も低いあなたこそが可哀想なのよ
    っとおともだちに教えてあげる

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/02(木) 17:55:57 

    >>1
    生意気な子供だね。
    そういう家庭のことに口出してくる子は他のことにもませて色々言ってきたりしてくるよ。
    遊びに流されずうちはうちなので、って態度でいましょう。
    赤の他人の子供の言葉に振り回されないように。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/02(木) 17:56:16 

    >>1
    個人的には4日は多いなという感想。
    ただ、実際は2つでそのうちのひとつが週3ならそんなに多くないと思う。
    先日仕事場で聞いたのは、小1で公文週2、ピアノ週1、スイミングが週1だか2、英会話週1だったんだけど、学校の宿題を含め宿題が多すぎて子どもがどれも中途半端で腹が立つって話で、公文もピアノも家で課題がある上にほぼ毎日習い事じゃこなす時間ないよな…と子どもに同情したよ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/02(木) 17:56:31 

    友達の言葉は「もっと遊びたかった」っていう気持ちが咄嗟にそう変換されちゃっただけかもしれないし、あまり気にしなくていいんじゃないかな?

    本人の希望ならどんな頻度でもかわいそうだとは思わないな。
    やりたいことがたくさんある子っていいなぁと思うし、全部やらせてあげて送迎に駆け回るお母さん尊敬する。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/02(木) 17:56:39 

    >>1
    よその家庭の事に「可哀想」とかさ…
    金がなくて自由に習い事させられない親の妬みを感じるよ。
    主さんは堂々としてたらいいよ。
    「ウチは習い事いくから!さよならーw」て言ってやれw

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2023/11/02(木) 17:57:02 

    >>84
    でも、それで辞める程度だったんでしょ?

    遅かれ早かれ辞めてたよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/02(木) 17:57:03 

    >>1
    週2〜3ぐらいでいいよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/02(木) 17:58:35 

    >>98
    親元離れてから自分で習ったよ
    親が余計なことするタイプだったからいろいろ苦労した

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/02(木) 17:59:09 

    >>1
    うちは幼稚園児の頃から7つ、週6日してた時があったよ
    2日はテニスの後に英語と公文の後に運動教室
    五年生からは塾も加わったから減らしたけど

    次男は今月曜公文(算英)、火なし、水曜ピアノ、木曜公文、金曜国語教室、土曜英語とスイミング
    来年から塾が入るのでまた減らすけど
    子供が大丈夫ならやらせたら良いと思う
    主は普通だと思うよ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/02(木) 18:00:26 

    >>74
    週7でパートしてる私が通りますよ
    1日休みあるだけ良いじゃない。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/02(木) 18:01:05 

    お金持ちの家の子は日曜以外習い事に通ってた
    元気有り余ってたからかわいそうとは思わなかった
    週一でもしんどそうならかわいそう

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/02(木) 18:01:48 

    >>1
    そんな知らない他人の一言でモヤモヤしたり納得して、やりたいことを減らされそうな子供が可愛そうだわ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/02(木) 18:04:15 

    本人がやるって言ってもぜんぜん練習もしない、ヤル気もないから辞めるか?って聞くとやるっていう。私がボイコットしたいわそれこそ才能もないのにって思っちゃう。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/02(木) 18:04:45 

    うちはノリノリでサッカー週4よ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/02(木) 18:04:55 

    >>3
    好きで週7(そのうち1日は掛け持ち)でやってたけど子供としては何とも思ってなかったわ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/02(木) 18:05:23 

    >>92
    わかるー。親がピアノに憧れあって弾けなかったから習わされたけど、ほとんど興味持てなくて全く上達しなかったw
    興味のある無しは成長期にはほんと大事。
    逆に家の経済状況で習えなかった子が授業や学校の設備だけでぐんぐん上手くなって、もうこれしかない!みたいな。
    環境が整い過ぎても好きじゃなきゃどうしようもない

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/02(木) 18:07:45 

    >>101
    キッツ…考えただけで自分は泣けてくる
    親子ともにきっと凄い体力あるんだろうね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/02(木) 18:08:53 

    >>65
    ピアノが習える経済力の家庭が東大生になるだけだから。ピアノなんてただの基礎教養だからさ…。貧乏人はピアノなんかやらせずオール塾に突っ込んで貧乏から抜け出せる学力を積み重ねるのがいいけど、それすら裕福家庭に及ばないのよね…。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/02(木) 18:10:51 

    >>14
    そう思って今通ってるよ。
    子どもの頃も行ってたけどやる気なくて数ヶ月で辞めた。
    やりたい時がやる時だよ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/02(木) 18:11:45 

    たくさんやっても自習の時間が取れなくてどれもなんか身につかなくない?自主自律の精神の身につけ方を知りたいわ…。(自分の過去を振り返って、私の血を継いだ子供が出来るわけ無いわと思ったりもする)

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/02(木) 18:12:22 

    >>3
    知り合いの子、子どもがやりたいって言ったからって5つ習い事してるけど学校で問題行動したり帰宅したら泣いたりメンタルに影響出てるんじゃない?って状況
    親が子どもの限界見極めるって大事だと思う

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/02(木) 18:12:30 

    >>1
    本人がやりたいのなら良いのでは
    小学生の頃は5〜6つ、週5以上で塾ではない習い事あったけれど、忙しくて大変ってことはなかった
    慣れ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/02(木) 18:13:47 

    >>86
    奨学金背負わされて親に感謝する子なんているのかな?それも歪んだ価値観だと思うよ。
    豊かに何不自由なく育てる、いい環境で学ばせる、それが一番じゃないの?

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2023/11/02(木) 18:14:13 

    スポーツ系なら日数多いし夜までだよね
    でも楽しいなら良いと思う
    辞めたいって言ってるのに無理矢理やらせているなら可哀想かなと思う

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/02(木) 18:14:49 

    自分が小学校の頃習い事かけ持ちして
    ほぼ空いてる日無かったけど好きでやってるから
    なんとも思わなかったよ。

    今の子の方が学童行ってる子も多いし
    習い事沢山やってる子多いから
    気にしない方が良いよ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/02(木) 18:17:41 

    >>57
    本人の幸せを願って一生懸命やってるんだからいいんじゃないの?習い事や塾否定する人ってよくわからない。教育熱心なお母さんだね〜としか。

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2023/11/02(木) 18:19:04 

    >>1
    私自身が週7習い事してたけど、友達と会えるのが楽しみだったから、習い事嫌じゃなかったよ
    『今日英語だねーまたねー』って学校で声かけられるのも嬉しかったな
    子どもが嫌々じゃなきゃ問題ないよ


    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/02(木) 18:19:17 

    >>115
    自分と同じ価値観以外は歪んでる、っていう狭い考えしか持てない親に育てられる子供はかわいそう。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/02(木) 18:19:26 

    >>3
    やりたくない事を無理矢理やらされてるのって地獄だからね。子どもって辞めていいのか(辞めるっていう選択肢があるか)分からなくて自分から言い出せなかったりするし。
    私は幼稚園の年中からピアノを強制的に習わせられ(姉2人もやってたので)、中ニの時に「辞めても良いよ」って言われた時天にも昇る心地になった。やっと解放されるって。
    嫌々やらされてる日々は地獄だったなぁ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/02(木) 18:24:06 

    >>120
    奨学金って借金よ?それを可哀想じゃないなんて思える親に育てられる方が可哀想。

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2023/11/02(木) 18:24:29 

    習い事は、小学校出るとほとんど続けられなくなるから、今のうちに習得できるものはしておいて、長く続けることが出来たらラッキー位でいい

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/02(木) 18:26:01 

    うちの息子は友達の影響で幼稚園の時は公文(2教科)・水泳・体操を習っていたけど1年生になるタイミングで本人希望で公文だけに絞ったよ。
    水泳と体操が嫌だったわけでなく水泳と体操の日は疲れて公文のプリントが出来なくなるのが嫌だったらしい。
    親的には水泳・体操のどちらかだけでも続けて、その日は公文の宿題は無しで良かったんだけど、本人は公文は本気でやりたくて中途半端は嫌だったらしい。
    でもあれこれ器用にバランス良く極めて行く子もいるし、習い事の時間を楽しんでくれたら自宅での練習や宿題はやらなくてもいいと親も子も思っている場合もある。
    ピアノ・バイオリン・バレエ・公文を習って毎日の練習と宿題も欠かさないようなタフでストイックな子もいる。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/02(木) 18:28:10 

    >>3
    でもさ、結構親が誘導してるよね
    本当のこと言うかな

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/02(木) 18:39:34 

    以前は週5。私が迎えが嫌になり週4にした。
    子供自信はまだ嫌だと言うことはない。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/02(木) 18:39:59 

    夏期は週5日で野球です。
    本人は寝ても覚めても野球好きすぎて生き生きしてるけど、私はしんどい。
    慣れれば朝練も朝活できていいかもだけど、仕事中に眠気が。
    勉強の方はスマイルゼミでなんとかって感じ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/02(木) 18:42:49 

    私は、月水金 そろばん、火木 少林寺、日曜日の午後は習字、父に無理矢理やらされました。
    送迎は一切無し、母は免許持っておらず、父に文句言われ私に八つ当たり!
    私は「習い事辞めたい」と父に話したら殴られました。
    今でもムカムカします。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/02(木) 18:43:27 

    自分自身が週5で習い事だった。どこもそんな厳しいところじゃなかったから別に辛いとかはないけど、全部中途半端にはなるよ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/02(木) 18:44:16 

    >>1
    わりと5日6日っていう子たちもいたよ
    教育実習に行った附属の6年生
    金曜日だけ休みとかいう子たちが多かった

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/02(木) 18:51:13 

    >>6
    小学生の習い事は興味の入口でもあるからね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/02(木) 18:55:33 

    子供やりたいと言ってるなら
    いいじゃない
    やりたくないのに週一でも通わしてる
    方が可哀想

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/02(木) 18:55:51 

    週2が2個あるから4個なのに週6になっちゃうだけど楽しそうにしてるけどね
    行きたくなければいつでもやめたいって言ってねと言ってるけど頑張りたいみたい

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/02(木) 18:59:08 

    >>1
    子供がやりたいと言ってる~

    というお母さん多いけど、子どもにやらせたくて見学させてその気にさせたりしてる場合もある。

    あとは子供がやる気があっても体力面や時間、友達と遊んだりする経験も大事とか親が見極めて判断する必要もあると思うよ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/02(木) 19:01:16 

    週五で習い事してる娘2人
    子供がやりたいって言い出してるから全然可哀想じゃない
    仕事の後送迎、その後ご飯作り、片付け、、
    今も習い事終わるの車で待ってる
    しんどいよー

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/02(木) 19:01:20 

    >>80
    経験してないんだからって言ってたから体験あるよって言っただけだよ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/02(木) 19:04:06 

    本人が嫌がってたら週一でもかわいそう

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/02(木) 19:05:03 

    私は週5行ってたな…。親に言われるがまま行きたいとも辞めたいとも特に思わず何も考えてなかった。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/02(木) 19:09:33 

    >>104
    しかも言ったの子どもだもんね そりゃずっと遊んでる子から見たら「自分的にありえない!可哀想!」なんだろうけど、そんな言葉に振り回されないほうがいいよ 主さんの子がその子に愚痴ってるなら別だけど

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/02(木) 19:09:46 

    >>1
    親にはやりたい、友達には親にやらされていると言ってんじゃないの

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/02(木) 19:10:19 

    >>1
    子供がやりたいなら他人に言われた言葉を気にして辞めさす方が可哀想だよ。
    うちは3日、休日に2つ行ってるから実質週4。
    ちょっと話ズレるけど、私は子供の時本当習い事が続かなかったし義務感があって楽しいと思った事がなかった。主さんの子もうちもそうだけど、週に色んな習い事をこなして、更に続けれる力があるのは本当に凄いなと尊敬する。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/02(木) 19:13:12 

    >>109
    確かに下の子は体力ないから少ない
    私も上の子の時ほど元気もない
    本当体力って大事だね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/02(木) 19:21:09 

    土日が休みなら問題ないと思う。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/02(木) 19:35:29 

    小1の近所の子
    週5日で、土日は家でゆっくりする風らしいけど、うちの子とも仲良くて皆んなが宿題が終わってから遊んでる姿を見てすごく遊びたそうにして塾に行く前の30分間とか終わって30分間でも良いから遊ぼって言ってくる

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/02(木) 19:36:28 

    好きでやっていたら毎日でもかわいそうではない
    一つでもいやいやならかわいそう

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/02(木) 19:49:27 

    >>1
    よくわからん。
    その習い事の中でも友達いるんじゃない?
    楽しかったよー。

    習字、算盤、ピアノ、◯◯拳法、スイミング

    気が向かないものからなくなっていきましたw
    そんなものだと思います
    楽しいもの見つけられたのなら長所が伸びるわけだから喜んでいいんじゃ?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/02(木) 19:53:25 

    >>1

    週4日の習い事を好きで続けてるの、素直に尊敬します!自分に置き換えてみて、仕事の後に週4日習い事あったら絶対続かないなぁ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/02(木) 19:56:36 

    >>1
    「習い事の時間だけど、今日はどうする?このまま遊ぶ?それとも教室いく?」
    と子どもに聞いて子どもが習い事を選んだならお友達からそんな事言われないんじゃないの?

    子どもがやりたいと言ってやってるけど可哀想なのかな?と思うという事は、
    主は我が子が心の底から習い事を楽しんでいるという確信がないんですよね?子どもが習い事大好きな確信があるならばお友達の言葉に心揺さぶられることは無いと思います。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/02(木) 20:16:07 

    >>16
    気軽に始められるのばかりだけど、送り迎えに月謝や臨時出費、結構な負担になるよね
    うちはピアノ気軽に始めてもう8年目
    累計で3桁超えたけど、そこまでのものになってるのかな?ってたまに疑問に思う

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/02(木) 20:29:51 

    >>58
    普通だね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/02(木) 21:07:06 

    お子さんが本当にやりたいんならいいんじゃない?
    わたしはやりたくもないのに週6でやらされてたからかわいそうだった

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/02(木) 21:26:14 

    うちはピアノと体操で週2だけど、コンクール前とか毎日何時間もピアノの練習してるし、習い事って数じゃわからないところもある
    遊ぶ暇もなくて本当にかわいそうだと思うんだけど、本人が悔いを残したくないってやってるから葛藤しながらも応援するしかない

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/02(木) 22:10:44 

    >>1
    毎日でご飯の時間が20時とかってなると可哀想

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/02(木) 22:31:36 

    >>59
    私も幼稚園から公文、ピアノ、スイミング、算盤、書道‥と色々やってたけど全部自発的にだった。だから子供ってみんなそんなもんだと思ってた、周りもそういう子多いし。でも我が子は違った。
    年少からちょこちょこ声かけ続けてたけど、年長のときに「もうその話しないで。オレは習い事はしないから」ってハッキリ言われて、本当に心底やりたくないんだ!?こんな子もいるんだ!って衝撃だったw本人曰く「忙しくて習い事やる暇ない」んだって。たしかに、ずっと何かやってる。
    本当子供も色んなタイプがいるよね。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/02(木) 22:33:03 

    >>1
    うちの子にもやはり似た友達がいて、公立と外遊びを信仰していて、塾なし高学歴のご両親ですね。
    結構週7で習い事の子もザラにいるのですが、うちが週4だということにケチをつけてきます。
    習い事をしていたのは、一人っ子でコロナが流行っていたので密室育児にならないためなのですが…。
    子供本人は空手初段、書道三段でそれが凄く自信になっているようなので、そんなに悪いことではないと思うのですが。
    これから中学受験塾に入るので、またいろいろ言われそうです。
    しっかり遊ぶ時間もとっているし、ほっといてほしいです。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/02(木) 22:41:51 

    月水金は算盤、火は書道を放課後に一人で通学可能な範囲
    月金のバレエと木のピアノは夜だから送迎してる

    完全にフリーなのは土日だけ
    算盤と書道は学校の友だちも通ってるから、終わったら公園で遊んでいるらしい
    バレエはそこだけの友だちがいて楽しんでる
    ピアノは先生が好きすぎて、自主練しないくせに辞めたくないって

    一応、バレエ以外の辞めるタイミングは子供と話していて、算盤は段をとったら、書道は受験期は休んで中学いっぱい、ピアノは10才までの予定
    田舎だけど公立中高一貫校を受験予定なので、5年生までには整理できてる予定
    バレエはどこまで続けるのか決めかねてる

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/02(木) 22:44:37 

    週2療育、週3習い事行ってる。習い事は本人がやりたがって辞めたくないって言うから続けてる。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/02(木) 23:40:05 

    >>1
    小学生のとき週5でしたが別に普通でしたよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/03(金) 00:17:37 

    >>109
    うちも自発的に週6習い事してるけど、学校や習い事は運動系以外は身体の休憩時間という感じで、終わってからが遊びの本番だから、習い事した後はその時間を取り戻すかのように遊び倒してる。

    受動的な学び時間が多いことや空想時間が少なくなるのを懸念して辞めない?と何度も提案してるんだけど、辞めたくないらしい。
    家でノンビリしてたいタイプの私にはキツいけど、子供のために頑張ってる。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/03(金) 03:22:30 

    本人のやりたいって希望で兄弟それぞれにいくつかずつやらせてあげてるご家庭本当にすごいなって思う。
    無理強いしてたらそれは可哀想だけど、お金も送迎もあるし本人だけじゃなくて応援する方も大変だと思う。
    無理矢理やらせてるわけじゃなく本人のやりたいって気持ちを尊重して習い事をやらせてもらえる子は私は幸せだと思うよ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/03(金) 06:59:28 

    週に5日でも子供がやりたくてやってるなら可哀想ではないし、週1でも親のエゴでさせてる習い事なら可哀想だし。

    うちも小2と小1の男の子いるけど、私の希望としてはダンスとスイミングを習って欲しいなって思ってるけど、本人達は宿題終わったら公園で遊んだりテレビ見たいから習い事は嫌だって言って何もしていない。

    未就学児の時は、幼児教室や英語教育に通わせてたけど、今は子供も自分の意思がある年齢だからその辺は任せてる。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/03(金) 07:01:07 

    >>77
    それ結構早いな…

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/03(金) 07:08:59 

    >>154
    本当人それぞれだよね。
    8個習い事してた妹の子供も、習い事がぜんぜん好きじゃなくて今はしぶしぶ親に言われて英会話だけ続けてる。
    家で好きなことしていたいって何かに熱中できるのも素敵なことだよね。
    子供が好きなことに取り組めるならどんな形でもいいと思う。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/03(金) 08:56:12 

    ぷらぷら遊ぶしかない子供の方が可哀想

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/03(金) 11:01:42 

    >>1
    わかるー私がそうだった。
    やりたい事やらせてもらって毎日習い事でも友達と遊んで抜けてまた戻ってみたいな感じだった 周りの親から教育ママごんで私に大変ねとか言われたって母が言ってた。
    でも中2でほとんどの習い事辞めたらなぜか非行に走ったよ笑 興味津々だったりするタイプは何かとやらせてた方がストレス溜まらないんじゃないのかなぁと思う。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/03(金) 11:10:27 

    いろんな習い事を詰め込むのは時間とお金の無駄。
    何かひとつを極めたほうが役に立つ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/03(金) 15:56:27 

    >>155
    うちもネチネチ言ってくる人が身近にいるけど(子供の友達の親)、外遊び信仰な感じで習い事はさせない主義の家庭。

    習い事していない割には宿題もやらない、夜遅くまでテレビを観ていて毎朝寝坊してくるなど、生活リズムが狂っているようにも感じるし、色々と価値観が合わない。

    よその家庭の習い事事情に口出しする前に、まずは自分の子供のことをみてあげたらいいのにな…と思う。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/03(金) 16:02:06 

    >>8
    塾なんてほぼ無理矢理じゃない?楽しんで塾に行く子なんているの?
    自分自身も行くもんだと思って行ってただけで好きで行ってたわけじゃないよ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/03(金) 17:11:27 

    小2の子供が週5日スポーツ系と楽器の習い事あるけど、本人がやりたいと言い出して全部本人の意思で年単位で継続して頑張ってる。行きたくないと言わないし本人が「もっと上手くなりたい!」って気持ちで続けているのに、ママ友から教育ママ的なことを若干バカにした感じで言われたことある。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/07(火) 21:56:03 

    >>168
    私はテスト点数が気に食わなくて、自ら塾に行かせて!と行かせてもらったよ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/22(水) 15:16:43 

    YouTubeのたれまゆちゃんねるでは6歳の長男に週9で習い事をさせててビックリした。ダンスは2ヶ所に通ってるらしい。一日の内で幼稚園・習い事・習い事のハシゴ。
     身体は一つしかないのに…
    私も子供の頃は最大週6で習い事してたから、キツかったのを思い出した。家でボーっとする時間を持つことも、子供にとっては必要

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。