ガールズちゃんねる

シュトーレンを語ろう

244コメント2023/12/02(土) 10:11

  • 1. 匿名 2023/11/02(木) 10:51:40 

    シュトーレンの季節になって来ましたね!今年もフロインドリーブのシュトーレンを予約したので食べるのを楽しみにしています。美味しいシュトーレンの情報交換をしましょう!
    シュトーレンを語ろう

    +122

    -9

  • 2. 匿名 2023/11/02(木) 10:52:25 

    美味しそうだけど太りそうだ

    +161

    -6

  • 3. 匿名 2023/11/02(木) 10:52:32 

    ピエールマルコリーニのチョコレート味のシュトーレンが気になる

    +38

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/02(木) 10:52:36 

    なんか手が出ないパンNo. 1

    +260

    -7

  • 5. 匿名 2023/11/02(木) 10:52:39 

    ドイツ料理だっけ?

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/02(木) 10:53:06 

    タカキベーカリーのチョコの、苦味のある濃さで美味しかったけど、なかなか見掛けない。

    +57

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/02(木) 10:53:09 

    >>1
    周りの白い粉って砂糖?

    +37

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/02(木) 10:53:17 

    毎年近所の洋菓子店とスタバのを予約する。
    スタバのもなかなか美味しくてあなどれん。
    今年はポーチじゃなくて巾着だ!
    シュトーレンを語ろう

    +73

    -6

  • 9. 匿名 2023/11/02(木) 10:53:19 

    シュトーレンって胡桃入ってること多い??胡桃なしでドライフルーツたくさんのやつがいいなぁ…

    +24

    -5

  • 10. 匿名 2023/11/02(木) 10:53:20 

    シュトーレンを語ろう

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/02(木) 10:53:47 

    >>4
    パンとはまたちょっと違うかな。

    +54

    -5

  • 12. 匿名 2023/11/02(木) 10:54:23 

    >>1
    フロインドリーブのパンやお菓子美味しいよね

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/02(木) 10:54:29 

    日持ちするイメージ。食べたこと無いけど

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/02(木) 10:55:06 


    シュトーレンを年末年始の休みの間にブランデーと一緒に食べるのが好き

    +58

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/02(木) 10:55:07 

    自分で作ってる人いますか?
    買いたいけどけっこーお高いから自分で作ってみようかなぁって。

    +43

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/02(木) 10:55:12 

    クリスマスまでにちょこちょこ食べるんだよね。

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/02(木) 10:55:16 

    クリスマス感出したくて買ってたけど、日本人には万人受けするもんでもないし、高いから今年は買わないかな。

    +16

    -7

  • 18. 匿名 2023/11/02(木) 10:55:24 

    いつも、カルディで買ってる

    +19

    -4

  • 19. 匿名 2023/11/02(木) 10:55:40 

    とりあえず一度は本場の最高ランクの食べないとな

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/02(木) 10:55:41 

    シュトーレンって普通ナッツが入ってるものですか?

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/02(木) 10:55:46 

    >>15
    ナッツをたくさん入れるといいよ

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/02(木) 10:55:54 

    食べたことない
    本当にチビチビ、クリスマスまでに食べるの?
    固くないの?美味しい?

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/02(木) 10:55:56 

    >>11
    手が出せなくてわかってないの、あれケーキとも違いそうだよね?フルーツケーキが硬い感じ?

    +31

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/02(木) 10:56:06 

    >>4
    クリスマスのパンなら、どちらかと言えばパネトーネじゃない?

    +16

    -9

  • 25. 匿名 2023/11/02(木) 10:56:07 

    普通のフルーツケーキと何が違うの?

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/02(木) 10:56:13 

    大好き💕薄切りじゃ物足りないから分厚く切って食べちゃう。

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/02(木) 10:56:36 

    >>24
    それイタリア
    シュトーレンはドイツ

    +34

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/02(木) 10:57:07 

    途中で飽きる

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2023/11/02(木) 10:57:13 

    >>18
    カルディって確か何種類かあるんだよね!
    毎年気になってるけど結局他所で買っちゃう。

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/02(木) 10:57:21 

    意外とパン屋さんのシュトーレンが美味しくて毎年びっくりしてます。
    大きなお店だとジョアン、あとは地元のパン屋さんも何店舗か作っていてそれほど高くないし美味しかったです。
    けっこう分厚く切って食べちゃうのですぐなくなりますが。

    +55

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/02(木) 10:57:27 

    >>19
    エミールライマン!!

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/02(木) 10:57:34 

    >>1
    フロインドリーブの毎年取り寄せるくらい好きでしたが、家族の血糖値が高くなってきたので今年は見送り…
    今年もオンラインではもう売り切れてるし、大人気ですよね
    予約するくらいから、もう今年もおしまいだなって気持ちがたかぶってくる素敵なお菓子です

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/02(木) 10:57:57 

    >>4
    アニメで作り方をみた
    ドライフルーツ入れた
    コンパウンドケーキかな

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2023/11/02(木) 10:57:59 

    甘過ぎる

    +5

    -11

  • 35. 匿名 2023/11/02(木) 10:58:04 

    最終的に飽きてくる
    飽きないで食べていく方法あります?

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2023/11/02(木) 10:58:12 

    >>25
    ケーキっていうかパンのようなお菓子?
    保存がきくようにたくさんナッツが入ってる。
    元は保存食なんだよね

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/02(木) 10:58:12 

    カイザーのハーフの買ってみようかと思ってる
    美味しいかな

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/02(木) 10:58:22 

    子供の頃、クリスマスの季節になると親戚が毎年シュトーレンを贈ってくれた
    その時は良さがわからなかったけど
    今は思い出もあり、美味しさもわかるようになり少しずつ食べるの幸せだなと思える

    +41

    -3

  • 39. 匿名 2023/11/02(木) 10:58:46 

    >>35
    飲み物を変える

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/02(木) 10:58:49 

    >>2
    そうなんだよ。
    1本買ってみたいけどカロリー気になってる一切れしか買わない。
    しかも高いよね。1本3000円くらいしない?

    +54

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/02(木) 10:59:24 

    近所のパン屋さん、
    毎年この時期に、
    「今日はシュトーレン仕込の為、お休みです」って休日になる。手間かかるんだね。
    だから高いのかな?

    +60

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/02(木) 10:59:38 

    >>8
    早速スタバのサイト見てきた!
    作ってるのはタカキベーカリー(アンデルセン)なんだね
    タカキのシュトーレン美味しかったから買おうかな

    +50

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/02(木) 10:59:46 

    >>27
    それは知ってるけど、元コメさんがパンって言ってたから。

    +7

    -6

  • 44. 匿名 2023/11/02(木) 11:00:00 

    本当に自分のクチに会うの選ぶと焼き菓子になってしまうのよ

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/02(木) 11:01:25 

    スイーツ好きだけど食べた事ない。まあまあ高いよね。買ってみようかなあ。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/02(木) 11:01:30 

    >>35
    ミニサイズを買う!(笑)

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/02(木) 11:01:54 

    近所のパン教室で通常3500円の教室がシュトーレンの時だけ4500円。
    大した材料使ってないのにw
    でも今でも7500円。
    作り方知ってるから、
    そんなに高額にならないんだけどね、

    +2

    -20

  • 48. 匿名 2023/11/02(木) 11:02:38 

    >>35
    ドイツのお菓子屋さんには、薄ーく切ったシュトレンで作ったラスクが売ってたよ
    家でも作れるみたい

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/02(木) 11:02:41 

    たぶん今年も買わずにXmasだなー

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/02(木) 11:03:00 

    自分で作った方が断然美味しいし、もちろん激安。

    なんだってクリスマスになるとシュトーレンはバカ高いの??
    みんな騙されすぎ

    +13

    -12

  • 51. 匿名 2023/11/02(木) 11:03:35 

    >>30
    パン屋さんは侮れない。うちの近所のパン屋さんで毎年何個か買ってるし、夏場に売ってたサマーシュトーレンも美味しかった。

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/02(木) 11:04:01 

    >>1
    本場のは何ヶ月も熟成させるって聞いてビックリした

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/02(木) 11:04:10 

    ロブションのシュトーレンが好き

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/02(木) 11:04:36 

    定期的に食べてみたいなーって画像検索とかするけど
    売ってるとこみたことないから買えずにいるんだよなー
    みんなネットで買ってるの?近所のパン屋さんとかに売ってるの?

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/02(木) 11:04:55 

    ピエールマルコリーニとか安いんだね、3000円台
    サダハルアオキの半額だあ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/02(木) 11:05:54 

    >>15
    毎年恒例になっています。お店で買う予算で4本くらい作れます。それぞれの実家に持っていってます。
    レシピはたくさん出ているので好みのものを探してみてはいかがですか?

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/02(木) 11:06:16 

    山梨県のフルーツ産地在住
    地元でシュトーレン作りのワークショップに参加する予定
    地元産ドライフルーツ入るみたいで楽しみ

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/02(木) 11:06:23 

    >>55
    3000円台もあった

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/02(木) 11:06:32 

    >>18
    あれはシュトーレンじゃない、、不味くてびっくりした

    +25

    -6

  • 60. 匿名 2023/11/02(木) 11:07:04 

    >>7
    そうだよー

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/02(木) 11:07:05 

    マイナス魔のひと、復活したの

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/02(木) 11:07:09 

    >>54
    パン屋さんでもケーキ屋さんでもありますよ。カルディやコストコにも。自作も楽しいですよ。

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/02(木) 11:08:40 

    フルーツケーキの周りに
    めっちゃ砂糖固めた感じで見てて胸やけすんだけど
    食べると大丈夫なのかな
    重くないのかね

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/02(木) 11:08:42 

    >>40
    3000円は安い方。原材料費高騰もあって5000円超えも多い。食べるのは薄くスライスしたもの1枚程度だから食べ過ぎなければ太らない

    +32

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/02(木) 11:08:53 

    シュトーレンは日毎にまわりの砂糖が生地に染み込んできてしっとりなって味が深くなっていくんだよね
    最初より後の方が私は美味しく感じる

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/02(木) 11:09:42 

    >>15
    うめはらのフルーツミックスさえいれればとりあえずうまい!
    粉砂糖かけまくっときゃとりあえずうまいから! 
    シュトーレンを語ろう

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/02(木) 11:09:54 

    >>15
    1度だけ作ったことがある
    自宅用と人にプレゼントする用で計3本
    当時ネットで調べたレシピが本格的な感じの物だったからか好評だったけど面倒臭くて二度と作らないと思った

    +23

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/02(木) 11:09:55 

    近所にあるめっちゃ美味しいパン屋さんで、今日から予約受付開始したので、予約してきた~(*^^*)

    けっこういいお値段するけど、2つ予約しちゃった!
    楽しみすぎる♡

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/02(木) 11:10:08 

    >>65
    わたし結構2日くらいで食べちゃうんだよね

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/02(木) 11:10:08 

    >>65
    あ~
    味変を楽しむ感じなんか

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/02(木) 11:10:32 

    >>64
    今そんな高いんだね💦

    薄いスライスを食べると太らないって言っても1本食べるのめっちゃ飽きそうだな
    やっぱり一切れでいいやw

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/02(木) 11:10:39 

    >>63
    だって1ヶ月かけてちびちび食べるんだもんね。一度にたくさん食べないから大丈夫なんじゃない?

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/02(木) 11:11:16 

    >>64
    おかしいよね。
    材料高騰だとしても生地に練り込む材料って同じ量だから、材料費上がったとしてもそんなに上がるわけないのにさ、
    便乗

    +5

    -15

  • 74. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:06 

    >>15
    シュトーレン大好き過ぎてオフシーズンは自分で作ってます。グレーテルのかまどのレシピの半量で作ってる。スパイスはシナモンは好きだけど、他は苦手なので省いたり、ナッツ足したり自分好みに出来るの良いよ
    ~アドベントのお楽しみ!シュトレン~ | レシピ | NHK「グレーテルのかまど」
    ~アドベントのお楽しみ!シュトレン~ | レシピ | NHK「グレーテルのかまど」www.nhk.or.jp

    お菓子の家の苦境を、知恵と度胸で乗り越えて人生を切り開いた、女の子グレーテル。現代のグレーテル達に向けて、美しく、優しく、柔らかく、スイーツに迫る教養娯楽番組。

    +21

    -3

  • 75. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:46 

    >>23
    私もパウンドケーキっぽいのかなって勝手に思ってる。一口だけ食べてみたい

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/02(木) 11:12:50 

    パンっぽいのより焼き菓子っぽいのが好き

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/02(木) 11:13:04 

    セブンとかにも売ってる?

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:06 

    >>20
    くるみとかね。高価な物をいれるよ。
    特別感出すために

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:16 

    すごく興味あるのに、ドライフルーツ苦手だし値段高いしで試す気になれない。
    多分私には向いてないのもわかる。

    一度一口だけ食べられればいいんだけど全然機会がない。

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:48 

    作って一ヶ月くらい寝かせておくんだっけ?

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:52 

    >>30
    意外とじゃなくて、そもそもシュトーレンはパンの部類だから。

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/02(木) 11:16:13 

    切った端っこは残して、真ん中から食べるといい。乾燥しづらくなる。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/02(木) 11:16:45 

    洋酒が多いから
    洋酒ナシのをパン屋で買う。けど高いから今年はナシ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/02(木) 11:18:04 

    >>61
    ほんとだ!全部にマイナスつけて回ってるみたいだね。。
    お疲れ様だね

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2023/11/02(木) 11:18:08 

    >>64
    1枚だけなんて我慢出来ないから私は太るんだな…

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/02(木) 11:18:26 

    >>9
    ネットで探すとたくさんありますよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/02(木) 11:18:48 

    >>79
    ドライフルーツ苦手ならやめとけ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/02(木) 11:19:25 

    >>79
    栗とかチョコとかだけしかないのも見たことあります

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/02(木) 11:20:22 

    シュトーレンは生地をイースト菌で膨らませるからケーキではないというのが個人的な意見
    なのでフルーツケーキやパウンドケーキとは別物だと思う
    昔クックパッドに載ってたベーキングパウダーで膨らませるシュトーレンを作ったことあるけどコレジャナイ感強かった
    もちろんベーキングパウダーで作ってもおいしいレシピはあるんだろうけどね

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/02(木) 11:20:56 

    パンって自分で作れちゃうと、なんであんなに高いの?と思う。
    発酵して8頭分にしてると、
    ほぼほぼ材料費ものすごい少ないんだよ

    あと、膨らんでいるから空気だよ

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2023/11/02(木) 11:25:39 

    >>4
    1切れずつ毎日食べていくんだよね?
    そんなに日持ちするって事は、あんまり美味しく無いんだろうなと勝手に思ってる

    +9

    -20

  • 92. 匿名 2023/11/02(木) 11:26:42 

    人に頼まれて去年は作った
    どっしりしてて美味しいよね!

    シュトーレンを語ろう

    +79

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/02(木) 11:26:46 

    >>62
    パン屋さんとケーキ屋さん巡りしてみよ 田舎だからカルディもコストコもない…
    お菓子にしろパンにしろ手作りできる人尊敬する👏

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/02(木) 11:26:56 

    リリエンベルグのシュトーレンが美味しいし買いたい!!!でも金欠で贅沢出来ない!!

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/02(木) 11:28:35 

    ハラダラスクの店から出てるこのシュトレン貰って食べたけど美味しかった。
    こういう食べきりサイズとかスライスして売ってるのとかだと挑戦してみたい。大きいのは一人で食べきる自信がない。
    シュトーレンを語ろう

    +51

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/02(木) 11:29:03 

    早々のシュトーレン

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:11 

    うちのパン屋の新商品一覧に載っていて、いよいよやるのかと思ったら部席がやらないと言ったのでホッとしている。
    バカなバイヤーがセンスなくて、なんの魅力もない大して美味しくないパンばかり売ってるから、確実によそのシュトーレンが美味いに決まっている。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:19 

    去年は三本買って年内に全部食べたなー。
    アンデルセンのとかパン屋で買う事多かったけど、今年は和菓子店で売ってるのを買おうかな。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/02(木) 11:37:51 

    >>91
    日持ちするように水気を排除して砂糖でまぶされてるので、しっとりしたお菓子が好きな人や甘みが強いものが嫌いな人には合わないかも
    私はドライフルーツが好きだしそういう季節の食べ物と思っているので、ストレートの紅茶でいただきますが

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/02(木) 11:42:58 

    >>30
    DONQの美味しかったです。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/02(木) 11:43:44 

    >>6
    去年ヨークベニマル(東北南部、関東北部にあるスーパー)で見たわ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/02(木) 11:47:36 

    >>22
    食べてみて!
    ちょっとずつ食べてもいいし、好みだよ。
    クリスマスまでに食べきってしまってもいいよ。
    カットしてみんなで食べたらもうなくなるし、それぞれの感想言い合うのも楽しいよ。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/02(木) 11:48:15 

    >>15
    富澤商店にシュトーレンのキットが売ってあります。ちょっとめんどくさいけど、作り方の通りにやればとっても美味しいのができますよ!

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/02(木) 11:49:33 

    去年、近所のリトルマーメイドに値引きシールが貼られたシュトレンが売ってたから買ってみたらとても美味しくて、その直後3個買い足した
    今年も売ってたら買う

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/02(木) 11:49:46 

    >>50
    クリスマスケーキのような季節のものだから、まぁいいかなって思う。自分で作れる人はいいね。私は買う方が断然手軽。1コで充分だし。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/02(木) 11:50:46 

    マジパン入ってるの苦手

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/02(木) 11:51:52 

    >>11
    イースト使うし、パンといえばパンだけど
    焼き上がったらバターをこれでもかと塗りたくるし
    パンとケーキの中間ってとこなのかな

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/02(木) 11:52:30 

    >>1
    クリスマスシーズン到来でワクワクしますねぇ!パン屋さんに行ったら、どこのお店もシュトーレンが出ていました。
    パネトーネも同時に売ってるけど、食べたことないので、今年はトライしてみようかな♪

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/02(木) 11:53:44 

    >>46
    ちっちゃいやつ、見た目も可愛いよね!

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/02(木) 11:53:54 

    >>50
    激安でもないよね
    小麦も砂糖もバターもみんな値上がりだし
    ドライフルーツもナッツもアホみたいに高くなったし
    マジパンとか準備するのも面倒だし
    自分の時間と手間も換算するとそんなに変わらないとも思う

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/02(木) 11:55:49 

    >>38
    そういう、クリスマスの子供の頃の思い出があるの素敵。大人になるとしみし思い出すよね。

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2023/11/02(木) 11:56:13 

    >>90
    シュトーレンは日持ちするように仕上げるから空気はむしろ無いよ
    みっちり詰まってるし仕上げのバターがまた恐ろしい量だから
    自分で作ったらカロリー爆弾にしか見えなくて食べられないレベルw

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/02(木) 11:56:46 

    中にマジパン入れる本格的なのじゃ無い方がいい。
    去年本格的なの買って食べたらちょっとしつこくて食べるの苦労した。
    ナッツやドライフルーツだけでいい。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/02(木) 11:58:10 

    >>91
    美味しいよー
    甘くてこってりしててドライフルーツ好きにはたまらない

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/02(木) 12:01:48 

    シュトーレンの食べ方も意味もわかってない人多すぎるよね。映えの為だけって感じで滑稽。

    +6

    -5

  • 116. 匿名 2023/11/02(木) 12:03:52 

    >>91
    めっちゃ美味しいよ〜!
    コーヒーのお供に最高!

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/02(木) 12:04:14 

    >>1
    美味しいよね。
    クリスマスまでに、ちょびちょび食べる🥖んだろうけど、2日でなくなる🤤

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/02(木) 12:07:00 

    >>15
    前はよく作ってました、レーズンをラム酒に漬けて、ホームベーカリーに胡桃とラムレーズンを入れて捏ねて、取り出して丸めて一次発酵ニ次発酵の後にオーブンで焼いて溶かしバターたっぷりと食べる前に粉砂糖。ラム酒に漬けたレーズンを入れるから日持ちもする。
    シュトーレンを語ろう

    +33

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/02(木) 12:08:11 

    >>4
    パン屋で売ってるパサパサのシュトーレン、許せない。あれはシュトーレンじゃない。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/02(木) 12:10:37 

    >>106
    マジパンが良いのに!マジパンが入ってないシュトーレンだとがっかりする

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/02(木) 12:11:17 

    某洋菓子店の今年は予約できた 昔は予約なしで買えたし食べ終わってまた買おうっておかわり3回くらいできたのにツイでバズって買えなくなっちゃった 

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/02(木) 12:11:29 

    >>115
    意味知らないや
    美味しいからってだけで食べてたー

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/02(木) 12:13:05 

    シュトーレン大好きで買ったものが今朝届いたところなんです!!シュトーレンのトピが立つなんて本当に嬉しい!
    ド◯クのシュトーレンを今年初めて食べたのですがバターの量なのかオイルっぽい気がして私には合わなくて、今朝届いたのは昨年食べて美味しかったシュトーレンです。今年もたくさん食べたいな!

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/02(木) 12:14:26 

    子供の頃母が買っていた神田精養軒のシュトーレンが自分の中で1番。あれを越すシュトーレンにまだ出会えてない。
    昨日有名洋菓子店のシュトーレンを初めて予約できたから食べるの楽しみ。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/02(木) 12:23:21 

    食べるタイミングがイマイチわからない
    クリスマスを心待ちにして少しずつたべるんだっけ?
    食事?おやつ?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/02(木) 12:26:07 

    >>38
    小さい頃からそんな生活ステキすぎ
    さてはセレブだな

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2023/11/02(木) 12:28:58 

    あの緑の箱のやつは裏切らないから1つは買ってしまう。
    大きくて安い。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/02(木) 12:29:01 

    ドレスデンで買ったシュトーレンがそれまで食べたのとは全く別物で格段に美味しかった
    マジパン入りのも美味しい
    あの味を求めてまたドレスデンに行きたい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/02(木) 12:31:11 

    家族で食べるけど両端は私がもらう。
    薄く切るけど食べ出したら止まらなくなる…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/02(木) 12:31:28 

    >>115
    別に美味しけりゃ良いんやで。キリスト教徒でないと食べたらダメな訳でもないし

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/02(木) 12:37:19 

    マジパン入ってるのが本場っぽいんだろうけど、マジパン入はあんまり好きじゃない
    美味しいのに出会えていないだけかな?

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/02(木) 12:37:30 

    >>125
    おやつかな?コーヒータイムにどうぞ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/02(木) 12:45:22 

    >>2
    持った時の重みで「こりゃ太るな」って感じる笑

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/02(木) 12:47:32 

    無印のシュトーレンはドンクが作ったものだったので、お値段以上のおいしさでずっと食べてたわ!
    太ったけど、、

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/02(木) 12:48:17 

    業務スーパーで海外のお菓子のコーナーに
    一本800円のが売ってたんですけど食べてみた人いますか?
    中身の見えない箱に入ってるので実物はわからないけど、いつも買ってるパン屋さんのシュトーレンの2倍の長さでお値段半分以下
    コスパ良すぎて気になる

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/02(木) 12:51:30 

    >>115
    こう言う人っておせちとか本気で3日食べ続けるタイプなのかな
    一つ一つ意味を噛み締めてw
    海外の人がジャパニーズオベドーとか言いながら、年末からおせち食べてインスタに上げても何とも思わないけど、
    そう言うのもパトって指導していくんだろうか

    +2

    -5

  • 137. 匿名 2023/11/02(木) 12:53:29 

    >>91
    ホテルのパティシエが作ったってのを知り合いにもらったんだけど恥ずかしい話し、シュトーレンってその時存在初めて知ったけど美味しくてびっくりした。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/02(木) 12:54:21 

    去年レーブドゥシェフのシュトーレンを頂いてめちゃくちゃ美味しかったから今年は予約した!
    家で食べるの私1人だからカロリーは恐ろしい…

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/02(木) 13:08:42 

    干しブドウが苦手でシュトーレンも苦手。
    干しブドウが入ってない(ほかのドライフルーツはたっぷり)のシュトーレンってないかな?

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/02(木) 13:09:13 

    >>31
    それってドレスデンのシュトレン?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/02(木) 13:11:09 

    >>24
    >>27
    横から失礼。
    イギリスはクリスマスプディング。
    プディングだからプリンと思うと大違い。
    本当のプディングなんだけどね。

    ナッツとドライフルーツとお酒が材料で時間をかけて作って、長期間日持ちして冬の保存食でクリスマスの行事食で
    パンとスイーツの両方でもあるのは三つとも同じだね。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/02(木) 13:12:11 

    無印のひとくちシュトーレンがなくなって残念~
    あのサイズが食べやすくて毎年買ってたのに、一昨年ぐらいから
    普通のサイズのシュトーレンだけになっちゃった

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/02(木) 13:13:14 

    超美味しいけど、お高い❗️結構安めのも有るにはあるけど、600円台もか。シュトーレンならなんでもいい訳じゃないし。バターたっぷりが美味しいのよー❗️

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/02(木) 13:14:23 

    >>130
    保存食、地方食だからキリスト教徒は関係無い。
    クリスマスは元々、異教の祭りだし。

    西洋は新年もクリスマスシーズンだから12月25日以降に食べてもいい。

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2023/11/02(木) 13:15:50 

    >>91
    確かに保存食って美味しいもの少ないイメージある
    味の好みは人それぞれだけど、ナッツとドライフルーツと甘いのが嫌いじゃなければ試してみてもいいんじゃないかな
    私は赤ワインとかサングリアでいただくのが好き

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/02(木) 13:19:08 

    >>131
    わたしもマジパンいりあんまり好きじゃない
    ない方が美味しいと思う

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/02(木) 13:19:49 

    親戚がパン屋さんで、毎年おすそ分けしてもらってる。
    元々レーズンとか好きなのもあり、ずっしりドライフルーツが入ってる感じが美味しくて好き。
    パサパサ感もなくて、凝縮された甘味を少しずつ味わう感じがいいなと思いながら食べるよ。

    作るのはやっぱり手間がかかるみたい。
    よそのは食べたことないけど、本当に美味しいんだよね~紅茶とすごく合う。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/02(木) 13:20:11 

    >>8
    いま予約してきた!すごく楽しみ!

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/02(木) 13:20:22 

    >>4
    そう思ったけど去年買って食べてみたら(半額だったから)驚くぐらい美味しかった!
    その店に「まだありますか?」って電話しちゃったよー!

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/02(木) 13:21:07 

    >>63
    重いよ。パターなんか300グラムとかしてひたすらハケでささみ噛ませ続けるんだから。
    自分で作ると粉糖の量とかもえげつない

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/02(木) 13:23:26 

    >>36
    パン(ブロート)も焼き菓子(クーヘン、トルテ)も元は同じ。
    小麦粉(ライ麦)を練って焼いた仲間。
    だからシュトーレンはどっちでもある。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/02(木) 13:24:51 

    >>1
    ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのを去年食べて感動した!
    お値段がするからためらってたけど、今年もクリスマスケーキをカットケーキにして、このシュトーレンを買おうと思ってる。
    チェーン店のものとしてはすごくおいしいと思う。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/02(木) 13:25:04 

    >>140
    ヨコ
    あれドレスデンだよ。去年プレミアムシュトレン買ったけど、私的には普通だった

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/02(木) 13:32:05 

    ひとりでできるもんの初代まいちゃんの時代に初めて知った。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/02(木) 13:52:29 

    >>63
    たくさん食べるときはまわりの白い砂糖の塊剥がしちゃってる。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/02(木) 14:05:51 

    シュトーレンは甘過ぎて口に合わなかったなあ
    クリスマスまでに少しずつ食べていくというのはイベント感あって好きだ

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/02(木) 14:08:24 

    毎年ロイズのミニシュトーレン買って1人で楽しんでる

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/02(木) 14:08:52 

    普通のシュトレンは普軽すぎてパサつきあるの多いからクワルクシュトレンのが好きかな。ぎゅっと詰まった固めの食感の方がスライスして1切れで満足感高いんだよね

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/02(木) 14:19:00 

    >>131
    何でも本場の本物は日本人受けしない。
    日本向けにローカライズされたソフトな物が好まれる。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/02(木) 14:32:08 

    >>1
    パン教室で作ったけど、とんでもない量のバター
    とんでもない量のドライフルーツ。カロリー考えたら手が出なかったわ

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2023/11/02(木) 14:49:31 

    >>2
    ものすごい砂糖とバターの量よ?毎回作りながらその量におののいてる(笑)

    +32

    -2

  • 162. 匿名 2023/11/02(木) 14:55:36 

    近所の行列ができるパン屋さんで去年並んで予約までして買ったけど結局甘くて持て余したから今年はスルーする。自分は好みではないことがわかったからもう今後も買わない。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/02(木) 15:02:41 

    >>74
    レシピありがとうございます
    こうやってみると手間はかかるけどわりとシンプルですよね
    自分で家にあるものでやってみようかなぁ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/02(木) 15:03:32 

    >>1
    首藤蓮

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/02(木) 15:04:05 

    昨日コムンというパン屋さんでネット予約したけど届くのが12月入ってからなので11月中にも一本買おうかな〜と悩み中です
    去年はロブションの食べたけど美味しかったよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/02(木) 15:04:19 

    ガトーフェスタハラダのシュトーレン美味しいよ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/02(木) 15:05:31 

    >>118
    簡易版みたいなかんじでしょうか?
    焼き上がった後にバター染み込ませ続けて最後にお砂糖ふりまくりました?
    家にあるレーズンといちじくとくるみでやってみたいなー

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/02(木) 15:08:00 

    >>56
    ありがとうございます
    そうですよね
    1本分だと労力が割に合わなさそうなので一度に何本かつくりたいです。
    一人暮らしなのでそのカロリーはすべて私が摂取することになるんですけど…怖
    田舎の親に送ろうかな

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/02(木) 15:08:20 

    >>21
    くるみでもいけますかね?
    いえにあるナッツがくるみでたくさんあるので消費したい

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/02(木) 15:09:23 

    >>66
    いろんな種類が入ってるんですね
    美味しそうー
    家にあるくるみいちじくレーズン数種を消費したいからそれでやりたいので、うまくいったら次はフルーツ買ってみようかな
    いろいろ入ってる方が美味しそうですよね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/02(木) 15:10:08 

    >>67
    やっぱり複数作りますよね
    常温保存できるから贈り物にもしやすいし親に送ろうかな
    手間やばそうなので覚悟しますw

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/02(木) 15:10:40 

    >>103
    キットもあるんですね
    家のナッツやレーズンを消費したいので自力で作りたいのですが富沢もみてみます

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/02(木) 15:26:09 

    >>8
    さっき最寄りのスタバに行ってみたら完売だった
    でもオンライン在庫はあって送料200円だったからポチったよ!
    情報ありがとう〜

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/02(木) 15:31:34 

    >>1
    スタバにあるらしいよ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/02(木) 15:33:04 

    酒糖練

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/02(木) 15:39:03 

    真ん中になんか、白あんみたいなねっちりしたもの入ってるのが好き。
    ねっちり美味しい。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/02(木) 15:40:22 

    >>2
    そうそう!
    楽しむというか2日くらいで食べきってしまうんだ
    そしてまた買いに行く→2日でを繰り返すから毎年太ります

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/02(木) 15:42:46 

    買った事無かったけどふるさと納税何にするか迷ってたから使っておこうかなー。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/02(木) 16:00:27 

    >>73
    人件費も光熱費も全て値上がりしてますからね

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/02(木) 16:01:31 

    >>1
    私も今年初フロインドリーブのシュトーレンです。食べるのが楽しみ^_^まだ、店頭予約はいけましたよ😊

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/02(木) 16:05:27 

    >>178
    何かの大会で入賞したとかいうシュトーレンあるよね
    口コミ評価も高いから2種類頼もうと思ってたけど、ここのコメント見る限り1つで良さそうだわw

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/02(木) 16:06:59 

    >>91
    私はダメだったわー
    甘ったるくてパサパサなのにねっとりしてて
    佐藤とドライフルーツのみの甘さで深みはなくて

    オーガニック的な手作りのそこそこ良いやつ食べたんだけど。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/02(木) 16:19:11 

    小麦粉と砂糖でかなり身体に悪いね
    わたしは絶対食べないな

    +1

    -9

  • 184. 匿名 2023/11/02(木) 16:25:44 

    >>144
    ドイツの一番多い宗派はキリスト教だし、シュトーレンは元々キリストの生誕を祝って作られたものだよ。少しずつ切り分けるのも多くの人に食べ物を分け与えると言うキリスト教の教えからだし。なのでドイツ人にとっては単なる保存食ではないよ。
    でも宗教云々関係なく私は夏でもシュトーレン作って食べてるけどね。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/02(木) 16:40:31 

    せっかくだから美味しい店で買うけどシュトーレン高いよね
    家族みんな甘党だから少しずつ食べるの無理でアッという間に無くなる

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/02(木) 16:47:57 

    好きだけど買うと高いから作る
    作るとドライフルーツとバターの多さにビビるけど、この時期だけの楽しみでやめられない

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/02(木) 16:58:50 

    >>4
    何回か食べる機会があったけどぶっちゃけ美味しくない

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/02(木) 17:01:26 

    見た目美味しそうだし、クリスマスも好きだからちょいちょい買うんだけど今まで買ったのは全部パサパサしてた
    こういうもんなのかな?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/02(木) 17:01:29 

    ここみて手作りしてみようかと思ったけど、検索したら材料の多さに早速面倒になった
    やっぱり買おう

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/02(木) 17:03:09 

    >>50
    自分で作った方が美味しいんだね、挑戦してみようかな

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/02(木) 17:12:22 

    Dr.STONEで見てから気になってて食べてみたいんだけど、ドライフルーツが苦手なんだよね。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/02(木) 17:16:15 

    >>167
    コメ主ですが、友達に教わりながら作りました、簡易版ではないと思います、材料は違いますがパンを作るのと同じ手順です、手ごねで作るんですがホームベーカリーがあるのでこねるのだけ機械でやってみましたが、同じように焼けました。バターをたっぷりぬってから粉砂糖かけますが、とけちゃうので食べる時にも少し砂糖かけます。ラムレーズンの香りが良いです。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/02(木) 17:49:03 

    アラフォー。母親がクリスチャンで、子供の頃はドイツの宣教師夫婦の奥様が教えてくれたシュトーレンが定番だった
    田舎の貧乏暮らしだったのに今思うとこの夫婦の影響か、やたらハイカラなものを食べてた
    時代もあるのだろうがハイブラのお下がりも多かった

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/02(木) 17:55:09 

    >>1
    いくつかの工程を雑にすれば作れそうな気がしてるから、今年は作ってみようかな

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/02(木) 17:56:53 

    >>188
    店によって全く違う。総じて言えるのは安いのは大抵それなりの味。お手頃で美味しいのはガトーフェスタハラダのシュトーレン。3枚で800円位だよ
    シュトーレンを語ろう

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/02(木) 18:01:10 

    義母が作ったシュトーレンが美味しいけど、昨年は作ってくれなかった
    私が太ってきたからかな

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/02(木) 18:01:35 

    >>195
    やっぱりそうなのね、ちゃんとしたお店で買わなきゃ
    ありがとう

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/02(木) 18:41:10 

    >>192
    詳しくありがとうございます。
    いれたのはくるみとラムレーズンのみですか?
    ラムレーズン大好きなのでまずは美味しいラム酒探しからになりそうです。

    今年はトライしてみます!ワクワクします

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/02(木) 18:51:23 

    >>3
    あんまり高くない買いやすい値段だね
    高いイメージあったけど

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/02(木) 18:57:17 

    本場ドイツの美味しいの食べたいけどある?
    デパート見ても国内のシェフとかフランスのはかりだったよ。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/02(木) 19:04:33 

    >>1
    いくつかの工程を雑にすれば作れそうな気がしてるから、今年は作ってみようかな

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/02(木) 19:08:00 

    >>110
    ハロウィンにハームブラックなる菓子を作ったんだけど、砂糖まぶせばシュトーレンか?って味になった
    数日中に食べ切るようにすればバターをほとんど使わずローカロリーで作れるよ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/02(木) 19:10:50 

    >>198
    ドライフルーツとクルミが一般で、家族がドライフルーツ苦手なのでラムレーズンとクルミだけにしてます。

    ラムレーズンはスーパーでもお菓子の材料の場所に置いてあると思います、コープでも有りました。私はたくさん作りたいので富澤商店のノンオイル乾燥レーズンとラム酒買って漬けてます。日持ちするのでお友達にあげると喜んでくれます。

    (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑がんばって、楽しんでくださいね。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/02(木) 19:12:16 

    オーセントホテルのシュトーレンを楽天で買ったけど、すごく美味しかった。4000円くらいで高いけど、今年も買いたい。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/02(木) 19:30:07 

    >>166
    わかります!!!

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/02(木) 19:48:09 

    >>3
    やだんなにそれ気になる!

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/02(木) 20:46:23 

    ドイツ在住歴長い友人曰く、日本のシュトーレンは「シュトーレンっぽいパン」だそうだ。そして日本のシュトーレンの方が美味しいらしい笑。
    ドイツのはもっとお酒が効いていて、中身のドライフルーツもナッツもギチギチの重々で、すごい保存食食べてる気がするとか。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/02(木) 21:11:41 

    >>2
    すでに秋の食欲で太ったのでスライスして売ってるヤツぐらいしか食べられない…残念

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/02(木) 21:54:13 

    >>91
    おいしいよ。すぐ食べ終わっちゃう

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/02(木) 21:54:28 

    >>1
    今日フロインドリーブ予約しようと思って行ったら、もう終了したって、、、今年は食べられないかなぁショックすぎる( ; ; )

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/02(木) 21:58:22 

    マジパンて何ですか?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/02(木) 22:16:14 

    >>170
    ものすごく美味しいですよ!簡単だし。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/02(木) 22:37:16 

    近江屋洋菓子店のバターの海で泳ぐシュトーレンが気になって予約してみた

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/02(木) 22:52:51 

    食べてみたいものの一つ

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/02(木) 23:29:52 

    >>212
    ありがとうございます
    冬の楽しみが増えました。
    ねこがいるから家族にしか配れないし作りすぎないように気をつけますw

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/02(木) 23:47:38 

    >>6
    去年ダイエーで見つけたよ。美味しすぎて一口のつもりが全部食べてしもた。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/02(木) 23:50:16 

    >>91
    邪道だろうけどクリチを付けて食べます

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2023/11/03(金) 01:30:21 

    >>47
    4500円なの?7500円なの?どっち?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/03(金) 01:52:43 

    >>22
    腕次第だよ
    バター多目で、美味しくなる

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/03(金) 07:37:57 

    >>4
    パンじゃないでしょ
    お菓子に近い

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/03(金) 07:39:02 

    >>182
    結局、その店によります

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/03(金) 07:39:55 

    >>6
    パンメーカーで作ってるのは、本当のシュトーレンじゃなさそう

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2023/11/03(金) 09:33:16 

    >>15
    バターの量がすごいから
    1本くらいなら買った方が安かったりするよね

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/03(金) 09:54:03 

    美味しいの?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/03(金) 10:42:01 

    毎年近所のパン屋で買っていましたが、
    今年は百貨店のものを予約してみました

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/03(金) 11:55:48 

    >>31
    日本だとどこで買えますか?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/03(金) 13:01:57 

    >>213
    良いなぁ!大阪住みなので気になるけど買えなくて。予約激戦でした?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/03(金) 13:06:04 

    >>226
    ヨコ
    今なら楽天で売り切り終了でてるよ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/03(金) 13:07:35 

    >>210
    通販?店舗販売ならあるかも。本店の他に神戸大丸と阪急にも店舗あるよ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/03(金) 15:04:50 

    >>227
    休日受取の枠は10分くらいで売り切れて後は予約開始1日くらいで完売な感じでした
    通販もして欲しいですね

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/03(金) 18:52:13 

    >>230
    教えてくれてありがとうございます!
    本当通販して欲しいなー💦

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/03(金) 19:37:07 

    小樽のオーセントホテルのものをお取り寄せしたら美味しくてびっくりして、それから毎年お歳暮代わりに配ってるけど好評。
    コンビニ(セブンだったかな?)で買って食べたらもう全然別物!と感じた。
    やっぱシュトーレンにはそれなりのお値段はだすべきなんだろうなって思った、、
    シュトーレンを語ろう

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2023/11/04(土) 09:02:36 

    シュトーレン大好き!
    毎年2〜3種類食べるよ。10月あたりから今年はどうしようか考える。
    値上がりしてるし送料高いしなかなか厳しい。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/04(土) 10:43:36 

    >>119
    パン屋で買おうとは思わない

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2023/11/05(日) 00:22:46 

    >>98
    え!
    和菓子屋さんにもシュトーレンがあるんですか?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/05(日) 15:13:44 

    >>235
    ありますよー。お砂糖に和三盆が使われてたり、栗や松の実が入ったりしてて、美味しそうです。探してみてください。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/05(日) 23:13:24 

    >>234
    どこで買うのがおすすめですか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/06(月) 11:50:33 

    >>228
    もう売り切れ?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/07(火) 05:10:53 

    >>53
    ロブション、美味しいですよね!
    昨年初めて食べて奥深い味に驚きました
    今年も11月の発売待って注文した品が届いたところ
    まだ開けてないけど食べ始めるのが楽しみです♪

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/19(日) 19:50:44 

    >>204
    >>232

    教えてくれてありがとう!オーセントホテル小樽のシュトーレン楽天でポチりました!

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/27(月) 20:08:30 

    >>95
    シュトーレン食べたことなかったんだけど、このコメ見て同じの買って食べてみたらめちゃくちゃ美味しかったわコメ主ありがとう!
    あっという間に無くなったからまた来月買いに行って来る。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/29(水) 10:35:46 

    >>59
    昔どこかで食べたのが美味しくて、今年はカルディで買ってみたら不味くてびっくりした…
    美味しいシュトレンが食べたいのにまだまだある…

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/01(金) 15:44:19 

    まだトピ生きてるかな…ってみにきたら大丈夫だった!
    小樽のホテルのとロブションのどっち買おうかな

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/02(土) 10:11:13 

    何年か前から気になってるから今年こそ買ってみようと思う
    調べたら近場のパン屋さん何軒かでも扱ってるしドンクとシャトレーゼのも気になる
    初めてだから正解の味がわからないw

    皆さん初めてのシュトーレンはどちらで?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード