ガールズちゃんねる

人間関係でやらかしたかなと不安になる時

90コメント2023/11/04(土) 01:20

  • 1. 匿名 2023/10/30(月) 20:40:12 

    少し仲良くなってご飯に行き、それまでは長文LINEでテンションも高かったのにご飯後はLINE文も短く絵文字も少なかった時、ああやらかしたかなと不安になります。

    そして大体的中します‥。

    友達少ないなりにがんばったけど、やらかしたかもしれません。
    落ち込みます‥。

    +163

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/30(月) 20:41:11 

    わいわい盛り上がってたのに発言したら変な間があった時

    +84

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/30(月) 20:41:17 

    人間関係でやらかしたかなと不安になる時

    +8

    -22

  • 4. 匿名 2023/10/30(月) 20:41:21 

    大切なトモダチを失うのは辛いよね。
    でも別れもあるけど、出会いもあるよ。

    +90

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/30(月) 20:41:25 

    >>1
    相手は女性?男性?
    何をそんなにやらかしたんや

    +31

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/30(月) 20:41:38 

    もう嫌われてもいいやって思って接してる。

    +115

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/30(月) 20:41:45 

    何やらかしたの?

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/30(月) 20:41:47 

    人間関係でやらかしたかなと不安になる時

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/30(月) 20:41:58 

    >>1
    別にやらかしてもよくない?
    その人とは合わなかっただけ

    +129

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/30(月) 20:42:00 

    酒飲んで気大きくなって喋りすぎた時

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/30(月) 20:42:11 

    たまたま忙しいだけのこともあるよ
    そこを気にしすぎると相手にも伝わって余計ぎくしゃくするから、深く考えないようにして

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/30(月) 20:42:26 

    去る者追わずですよ。

    こちらからは何のアクションもせず、そのままで良いと思う。

    +98

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/30(月) 20:42:40 

    ちょっと立ち話した程度でも「私、変なこと言わなかったよね?」って一人反省会する
    でも多分向こうはなーんとも思ってない(と思いたい)

    +143

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/30(月) 20:42:53 

    >>9
    本当にそれ。
    人間合う合わないがあるからね。

    +49

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/30(月) 20:42:54 

    旦那をぶっ飛ばしたら旦那に警察よばれた

    +2

    -6

  • 16. 匿名 2023/10/30(月) 20:43:08 

    >>1
    がんばんなくていいんだよ。
    ありのままが良くて仲良くしてるんだから。

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/30(月) 20:43:59 

    >>15
    逆なら分かるけど、それ男としてどうなの?

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/30(月) 20:44:01 

    >>1
    主さん元気出してね
    曇りもあれば晴れもあるから😀

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/30(月) 20:44:30 

    >>13
    自分が相手のことをどのくらい思ってるかを考えたらいいんでない?
    何言ったかなんてよほど地雷じゃ無い限り覚えてないでしょ?

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/30(月) 20:44:45 

    自分のテーブルだけ盛り上がらない時

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/30(月) 20:45:07 

    人間関係でやらかしたかなと不安になる時

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/30(月) 20:45:12 

    いつもタメ語の人が急に敬語になった時

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/30(月) 20:45:36 

    本当の友達なら少しくらいのやらかし許してくれる。あなたの本質を知ってくれてるから。浅い付き合いだと誤解は解けにくい

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/30(月) 20:46:50 

    >>1
    主です。
    相手は同性です!

    一緒にランチ行きましたが、上手く話せませんでした(*´-`)
    沈黙が続いたり、話のキャッチボールが上手くいかなかった気がします。
    もっと話したかったんですけど、緊張してしまって相手もつまらないだろうなって思ってしまいました。

    あと、私の私服が少しダサかったかもしれません。
    秋服あんまり無くて、着ていくものに悩んだ結果、家出てから「なんかダサいかも‥」と思いました。

    +76

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/30(月) 20:46:51 

    >>1
    LINE消した友人に平気な顔してsnsで連絡した事かな
    あちからしたら何様?ってなるだろうし、無視された

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/30(月) 20:47:34 

    >>6
    それくらいでちょうどいいと思う
    向こうもそんな気にしてないし変にそわそわする方が距離置かれる、ということに気づいた

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/30(月) 20:48:53 

    職場の同僚に興味が持てなくて質問すら面倒くさくて雑談ふれない事
    一人だけ浮いてるのは分かってるんだけど仕事しに来てるんだからこのスタイルでいっかって思ってる

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/30(月) 20:48:56 

    やらかしそうな時は行かない
    20代30代前半なんてぜんぜん
    やらかしなんてありえない

    ノリでなんとかなる年だとおもう

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/30(月) 20:49:08 

    結構ラインの波がある人いるよ
    急にテンション高いふざけたスタンプ送って来たり

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/30(月) 20:49:43 

    >>1
    テンション高かったのも実は無理にそうしてなかった?
    合う人は不思議と波長もテンションも自然と同じようにできるから気にしなくて大丈夫よ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/30(月) 20:50:28 

    ママ友と話した後はすごい不安になる
    なんかやらかしてないかなーとか、余計なこと喋ってないかなとか、、
    ママ友の世界では常にうっすら緊張してるし心を開いてないからだろうな

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/30(月) 20:50:52 

    酔っ払ってビール瓶で店員さんの頭を叩いてしまった時はうっかりやらかした

    +1

    -9

  • 33. 匿名 2023/10/30(月) 20:52:05 

    やっぱり ごりぎゃるから今ふつうのおしゃれな女性です みたいなビフォーアフターにがてかも、、、 むかしギャルだったんだーへー
    とか大人な対応してるけど けっこう衝撃うけるときある

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/30(月) 20:55:02 

    >>33
    髪色なんてなんでもいいよね♡とか言ってるが
    赤やキンパの子もうわっと一瞬思っちゃう
    アラフォ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/30(月) 20:56:09 

    >>1
    その人と合わなかっただけだよ

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/30(月) 20:56:53 

    やらかしたのではなく「ちょっと違うな」なのかもね。どっちにしても傷つくけどさ。

    あるあるだよ、気にすんな。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/30(月) 20:56:55 

    >>34
    むかしテレビのドキュメントで暴走族から写真家になった女性みたいなかんじのがあって
    ロハス系に変わって それからナチュラル系の人ほど この人むかしいろいろあったのかな、、、?とか思うようになってしまったw

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/30(月) 20:58:32 

    彼氏から連絡が途絶え気味。
    私の体調不良でさえ心配してもらえない。
    週末会わなかったからだろうか…

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/30(月) 20:58:36 

    >>10
    覚えてるだけ偉い

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/30(月) 20:59:01 

    同僚の35歳(結婚10年目くらい)の女性がプライベートなこともいろいろ話してくれるので、ついお子さんは考えてないの?と聞いてしまったらそれ以来なんだか素っ気なくされてる気がします。
    いくら仲良くしてくれててもあまり立ち入りすぎるのもよくないのかなと反省してます。

    +12

    -6

  • 41. 匿名 2023/10/30(月) 21:00:18 

    >>15
    ムカつくな
    警察から戻ったらまたぶっ飛ばせ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/30(月) 21:00:21 

    思い出したくない事が沢山ありすぎて、無理やり忘れようとしてたら思い出したい事まで思い出せなくなってしまった

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/30(月) 21:00:23 

    >>32
    中身が入ってなけりゃ大丈夫(*^ー゚)b

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2023/10/30(月) 21:01:00 

    >>1
    だいたい生理前にそんな感じになるわ。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/30(月) 21:02:53 

    >>1
    先日、面接を受けて部屋を出た後に中で大爆笑が起こっていた。きっと私がきょどっていたからだと思う。おそらく落とされるのは分かったけど、笑うことはないだろ

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/30(月) 21:03:05 

    >>19
    いや変な事言わないか逐一チェックするよ 高校の頃の友達が家に来た時トイレ行ったからスマホのチェックもした
    創価の子で、内容はその話ばかりで他に変な内容はなかった

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/30(月) 21:04:42 

    >>24
    え、超可愛い!!!
    私が友達になりたいー
    その人とは合わなかっただけよ!合う友達きっといるよ!

    +66

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/30(月) 21:04:55 

    兄とめちゃめちゃ険悪でお互いが死ねばいいのにと思っているレベルで合わないんだけどどうすれば良いんだろう。
    なまじ身内な分、無視すると親の介護の負担が自分一人に降り掛かり損だし、喋りたくないから相談できないしな。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/30(月) 21:06:15 

    私は友達いないので、職場でのやらかしが常に気になっています。
    普段休憩の時のお茶汲みは私なのですが、たまにバタバタしていて他の社員さんにお茶を入れてもらうことがあり、飲み終わった後にちゃんと「ごちそうさまでした」って言ってないかも! とか、次の日くらいまで失礼じゃなかったか気にしてしまいます。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/30(月) 21:08:51 

    >>24
    個人的にはその日の会話がちょっとぎこちなかったりとか、服の趣味が自分と違うことを理由に人を嫌うことはないかなー。お互いゆっくり仲良くなってこ!って思うから

    +59

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/30(月) 21:08:53 

    誰にでもフレンドリーなタイプの人に限って私にだけ向こうからは話しかけて来なかったり、最初は普通だったのに徐々に私にだけ敬語+さん付け(他の人は逆で徐々にタメ口+ちゃん付け)で呼んでくるからなんかやらかしてんだろうな、、

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/30(月) 21:09:10 

    >>24
    沈黙でも気まずくなく、ただボーッと一緒にのんびりできるくらいの友達ができるといいね。
    主さん良い人そうだから、その内いい友達ができると思うよ。

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/30(月) 21:12:20 

    大体長文の人は相手の返信遅くなっていって
    私ももういっかってなるくらい返信来なくなったら切る感じ。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/30(月) 21:12:59 

    >>24 相手が緊張に悪い印象は全くない。

    緊張=真面目と解釈しています。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/30(月) 21:13:53 

    >>24
    相手がオシャレとかより一緒にいて気を張らずにいれる人が最後は長く続くよ。

    +37

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/30(月) 21:14:29 

    >>24
    かわいい。
    主、いい人じゃん!
    私はこういう人、すごく好感持てるな!

    +51

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/30(月) 21:16:10 

    >>1
    ママ友が引っ越しするのでこの間サプライズパーティしたんだけど、わたしの提案やメッセージはスルーされることが多くて嫌われてる?と凹んだ。
    当日はみんなと楽しく過ごせたけど、その後もわたしのLINEは軽くスルーされるからモヤモヤしてる

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/30(月) 21:17:01 

    この人とは気が合う様な気がするな、仲良くなりたいな、という時に力んでしまって空回りする事はある。
    その波長を相手も感じてくれてるなら、次の機会がきっとあるよ。
    ないなら、相手は自分にそれほど興味がなかったという事でおしまい。
    あくまで自分を下に考える事なく、相手と対等の気持ちでいってみよー

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/30(月) 21:17:36 

    >>24
    なんかもう主さんの健気さに涙出そうになったわよ〜
    でも「気にしないで!」って言っても気にしちゃうよねー

    しかしよ、そんなに細やかな気持ちを持ってる主さんを悪く思う人いるかしら。もしいたとしたらそんな悪人とは付き合わなくてヨシ!

    今は付き合う人たちがそんなに大勢いないから合わない人もそりゃいると思うよ。そんなに簡単に親友もできないしさ。恋人もね

    自分の好きなことに興味持ってる人たちともっとたくさん会えば主さんにピッタリ合う人と出会う確率も上がると思うよ
    主さんが楽しい方が周りも楽しいから、なるべくマイナスなこと考えない癖を付けていって、気楽に楽しく過ごせるようになるといいな

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/30(月) 21:19:47 

    >>45
    そんなろくでもない会社
    こっちからお断りよ

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/30(月) 21:28:49 

    >>1
    終了のホイッスルは始まりのホイッスルでもある

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/30(月) 21:31:11 

    >>24
    すっごく分かります
    私も若い頃は話が弾まないのは自分だけのせいだと思ってたよ
    でも年を重ねて無理するのに疲れて、やっと気疲れせず話せる友達ができて思うのは、会話は相手との相性だから自分だけのせいじゃないよ
    ここの人達も主のコメを批判してないし、これからきっと主にも合う人見つかると思う!

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/30(月) 21:31:13 

    >>24
    服が全てではない!

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/30(月) 21:38:03 

    >>45
    民度低すぎてヤバい。変な会社に入らなくてめっちゃ運良かったじゃん。入ってたらもっと嫌な思いしそう

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/30(月) 21:38:41 

    大学入試の時に仲良くなった子
    二人とも合格して、その後入学式の前に一度遊んだ事があった
    「大学入ってからもよろしくね〜」で別れたんだけど、入学式にその子見つけて話しかけたらめちゃくちゃ冷たい目線で素気なく、他人行儀にされた事

    気付かなかったんだけど(それか春休みの間にイメチェンしたか)その子はめちゃギャルっぽくなっててギャルっぽいカースト上位の子と仲良くなってたから、芋っぽい私はサヨナラだったのかもしれない

    一回遊んだあの時、何かやらかしたかなってトラウマになった

    私はあの子の友達試験に落ちたんだな
    あの時遊んだ時私は楽しかったけど無理させてたのかなって今でも時々思う

    結局在学中、その子の事は怖くなってほとんど口聞かなかった

    今でもふと思い出すよ

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/30(月) 21:38:45 

    >>24
    わかるよ。私はもう諦めた。悪あがきすると黒歴史増えるだけだから。あなたも無理はしないでね。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/30(月) 21:43:53 

    長い付き合いでもどちらかが
    調子こき出すとだんだん離れがち

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/30(月) 21:44:20 

    >>45
    その会社潰れるように祈るわ

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/30(月) 21:45:01 

    飲み会のあと

    職場でも、友だちとでも

    飲んでる時はすごく楽しいんだけど、次の日の朝になると、何か変なことしなかったかなとか失礼なこと言ってないかなとか不安になってきて行かなきゃよかったーーーーーって毎回なる

    この現象なんなんだろうね

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/30(月) 21:53:39 

    ずっと仲良かった子が、違う仲が良い子が地元に帰ってきてから素っ気なくなった。その地元に帰ってきた子に取られたとか思ってんのかな?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/30(月) 22:02:10 

    テンション上がるとつい馴れ馴れしくなるというか、聞かれてもない自分の話しちゃう癖があっていつも帰ってから1人反省会になる
    何あの人って思われてるかもしれないっていつも後悔するくせに後日またやらかす
    飲み会の時は特にひどい

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/30(月) 22:02:23 

    >>1
    友達の悪口をSNSに書いて本人が読む→私の事?と連絡してくる→違うよ!と言う。
    までがデフォだったのに、この後に「前、SNSに友達の悪口書いて敢えて読ませて反応見て楽しんでるって言ってなかった?」って言われた時は変な汗出た。
    否定する前提だったから、結構エグい悪口書いちゃってて結局詰んだ。

    +1

    -10

  • 73. 匿名 2023/10/30(月) 22:11:24 

    普段何でも頷いて肯定して事勿れなんだけど、たまーに少し言い返してしまったりした時、普段言い返さないからかすごい勢いで言い負かされて怒られたりするから、しまった、、終わった、、と思う。普段からポンポン言える人すごいと思う。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/30(月) 22:28:07 

    >>57
    後から、私嫌われてたのかなと思ったり

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/30(月) 22:49:25 

    >>24
    分かる!分かりすぎる!!
    緊張すると変なこと言わないように過剰に気をつかってしまうのかな?

    皆さんの言う通りいい人そう。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/30(月) 22:54:59 

    やらかしたかなと思ってトボトボ帰る道すがらもうご縁が切れたものとして、相手を思い浮かべて「楽しい時間をありがとうございました」と心から念じると、何事もなかったかのように接してこられることが多い

    人付き合いって難しいですよね、主さんが楽しく人付き合いできますように

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/30(月) 22:59:20 

    >>24
    私はおしゃれよりお互い気負わず気軽に普段着で会える関係の方がいいな。
    最初は上手く話せないだけであって徐々に打ち解けて話せる関係になれたらいいね。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/30(月) 23:25:19 

    >>3
    レスポンスが早すぎて嘘くさい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/30(月) 23:32:08 

    >>29
    忙しい時や疲れてる時は単にやり取りが面倒なだけだったりするよね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/30(月) 23:36:32 

    >>40
    ある程度の年齢いってる相手には結婚しないの?とか子ども作らないの?とかの話題は地雷だからね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/30(月) 23:38:34 

    >>45
    その会社入っても感じ悪い人多そうで苦労しそう

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/31(火) 00:01:21 

    >>27
    わかる。他のコミュニティでは雑談できるんだけど職場の人たちとは波長が合わないのもあって全く興味持てないんだよね。仲良くする体力があったら本来の業務に使いたいし。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/31(火) 00:38:01 

    >>24
    そんなもんじゃない?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/31(火) 00:59:54 

    >>24
    めっちゃ謙虚でかわいいね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/31(火) 01:46:19 

    >>15
    仲間。ぶっとばす前だけど玄関に向かって自分の靴投げたら呼ばれたよ。
    原因は確実に旦那にあるし、何故呼ぶ⁉︎と私が興奮してたら、止めに来た若く青臭い感じのお巡りさんが俺だってなぁとキレ始め謎に不幸自慢で張り合ってきた。
    翌朝気付いたけどノーブラで張り合ってた。諸々ショックで数日寝込んだ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/31(火) 02:58:36 

    >>24
    メールだと大丈夫だけど、実際に会うと静かな雰囲気で、沈黙があってもいいと思う、余計な事言うよりずっといい

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/31(火) 03:59:29 

    このトピめちゃ元気出ます!私も今気になる子からLINE返ってこなくて電話も折り返し無いからめちゃ考えすぎてメンヘラだったけど気が少し楽になってきた。嫌われてもいいやくらいでいる。の言葉にちょっと自尊心取り戻せそうです。
    主、いいトピ立ててくれてありがとう!!!

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/31(火) 12:21:22 

    主さん、私も今悩んでいて、トピック投稿ありがとうございます!
    私も相談にのって欲しいです。
    9歳の時に出会って、私が引っ越しちゃって、その間年賀状やsnsでやり取りしていた子がいて、同じ時期に彼氏が出来て、同じ時期に結婚して、同じ時期に出産した子がいて、名前も、生まれ月も同じで運命を感じて嬉しかったんだけど、2021年に14年ぶりに会えて嬉しかったけれども、私にとっては久しぶりにしてはテンションが低いなって思っていて、今年二人目を妊娠中って聞いていて、もう産まれているはずなんだけど、LINEの写真は赤ちゃんの写真になっているんだけど私には連絡とかもなくて落ち込んでいます。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/31(火) 23:48:46 

    >>1
    4人で仲良くしてるママ友の中の一人が、わたしのラインの反応だけ薄いかスルー、そして絶対にわたしのことだけは褒めない。
    普段発言にきちんと気をつけたりしてたから、とてもへこむし悲しい。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/04(土) 01:20:15 

    >>65
    これはきつい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード