-
1. 匿名 2023/10/30(月) 16:21:05
今日カフェに行きました。
キッチンが少し見えるお店だったのですが、盛り付けを素手で行っているのが見えました。
寿司屋は素手で握るよねって思ったのですが、コロナもあって今でも素手での作業って結構あるのか気になりました。+14
-83
-
2. 匿名 2023/10/30(月) 16:21:46
大体、素手+279
-4
-
3. 匿名 2023/10/30(月) 16:21:55
全部素手+176
-3
-
4. 匿名 2023/10/30(月) 16:22:02
コロナ前に働いていた時はけっこう素手だったしキッチンもホールもマスクしてなかった。
今は分からない。+79
-2
-
5. 匿名 2023/10/30(月) 16:22:05
うちは薄手のビニール手袋必須です
+68
-0
-
6. 匿名 2023/10/30(月) 16:22:14
マニュアルのない個人の飲食店は全部素手かと+143
-5
-
7. 匿名 2023/10/30(月) 16:22:17
素手だから常に洗える+119
-1
-
8. 匿名 2023/10/30(月) 16:22:21
+56
-12
-
9. 匿名 2023/10/30(月) 16:22:22
っぱ素手が一番なんだよな+28
-4
-
10. 匿名 2023/10/30(月) 16:22:24
いろんな所で働いたけど、素手じゃない人は見たことがないわ+20
-6
-
11. 匿名 2023/10/30(月) 16:22:29
手汗半端ないおじさんキツイて+16
-0
-
12. 匿名 2023/10/30(月) 16:22:30
素手じゃない裸なんだよ+4
-14
-
13. 匿名 2023/10/30(月) 16:22:33
夫が中華レストランやってるけど、調理場ではみんな結構素手だよ。
盛り付けもだし、下ごしらえも。
ゴム手袋は色がついたり刺激が強いものに使うくらいかな。+85
-0
-
14. 匿名 2023/10/30(月) 16:22:34
インド人は全て素手。たぶん。+10
-0
-
15. 匿名 2023/10/30(月) 16:22:37
汚いものを触ってるんじゃないんだから素手にしろ+9
-2
-
16. 匿名 2023/10/30(月) 16:23:08
素手でハンバーグとか捏ねてるのムリ+25
-2
-
17. 匿名 2023/10/30(月) 16:23:19
日本の飲食店は素手が多い+20
-0
-
18. 匿名 2023/10/30(月) 16:23:32
手袋つけて作業されるよりも素手でこまめに手洗いしてくれる方がいいな+86
-7
-
19. 匿名 2023/10/30(月) 16:23:35
男の従業員とかトイレのあともろくに手洗いしないでそのまま料理しているよ
それも素手で+17
-10
-
20. 匿名 2023/10/30(月) 16:24:01
>>1
手袋なら清潔とは思わない、素手でこまめに洗うのが1番清潔なんだと思う。+83
-3
-
21. 匿名 2023/10/30(月) 16:24:10
よその手料理やよその普段使いの食器、他の人のお弁当のおかずとかが無理なんだがわかる?
外食、学校給食、屋台、お惣菜とかは嫌いなメニュー以外好き好んで食べる。+1
-0
-
22. 匿名 2023/10/30(月) 16:24:17
>>1
5類になったら手袋取り始めた感じするよね+1
-4
-
23. 匿名 2023/10/30(月) 16:24:21
>>11
そんなこと言ったって寿司なんておっさんがにぎにぎしたの食ってるからな。+13
-1
-
24. 匿名 2023/10/30(月) 16:24:36
いつもモーニングに行くカフェ。コロナ禍でもパンを素手で盛り付けてて、ウェー!って思ってたけど、この前久しぶりに行ったらビニール手袋してた。
多分お客さんがアンケートに書いたんだと思う。やっぱり素手は無理だわ。気づかないだけで色んなところ素手なんだろうけど。+20
-3
-
25. 匿名 2023/10/30(月) 16:24:36
コロナの時から不思議なんだけど、手袋してる方が綺麗って思うのはなんで?
つけっぱなしの手袋で色んなところ触ってるのって汚いから、まめに手洗いしてる方が綺麗だと思う+99
-3
-
26. 匿名 2023/10/30(月) 16:25:13
コロナと手袋ってなんか関係ある?
基本的に手洗いが一番衛生的だと思うよ+20
-3
-
27. 匿名 2023/10/30(月) 16:25:21
そばは足で踏んだりしてる所も多そう+2
-4
-
28. 匿名 2023/10/30(月) 16:25:24
>>1
何ヶ月か前にテレビ見てたらさ、普通に素手で盛り合わせてて正直引いた
東海のローカル番組だったかな、マツケン散歩?とかいうやつだったと思うけど、松平健さんによくそんなおま素手で出せるなと思って見てた+3
-13
-
29. 匿名 2023/10/30(月) 16:25:29
ピザ生地作ってた方が素手
それは良いとして指輪してたのが汚いなと思った+29
-0
-
30. 匿名 2023/10/30(月) 16:25:30
酒タバコみたいなガチで避けるべきもの以外は気にしすぎても仕方ないんじゃないかな
カフェインとかマグロ系とかは少しくらいなら問題無いんだし
それより栄養をしっかり取ることの方が大事+1
-2
-
31. 匿名 2023/10/30(月) 16:25:39
私の知ってるおでん居酒屋の店主はトイレ後も手洗いしないよ+8
-7
-
32. 匿名 2023/10/30(月) 16:25:42
手袋つけてても清潔とは限らないよね。
手袋を一つ作業するごとに取り替えて手洗いしてるならまだしも、手袋したまま何時間か経ってたら同じだよ。+44
-1
-
33. 匿名 2023/10/30(月) 16:25:45
ビニール手袋はして欲しい
じゃないと無理+7
-9
-
34. 匿名 2023/10/30(月) 16:25:52
バレンタインデー大変で姉さんは徹夜ラブラブチョコレート+1
-2
-
35. 匿名 2023/10/30(月) 16:26:16
>>11
その常在菌が料理の旨味かもね(本当のこと)+4
-0
-
36. 匿名 2023/10/30(月) 16:26:22
>>31
それも味なんだよ+1
-3
-
37. 匿名 2023/10/30(月) 16:26:31
昔ちょっと働いたテイクアウトの店ではビニール手袋着用。でも会計もしてたしつけたり外したり何回も使いまわして不衛生に感じてた。+20
-1
-
38. 匿名 2023/10/30(月) 16:26:31
イタリアンシェフがパスタを素手でねじって盛り付けてましたよ+2
-0
-
39. 匿名 2023/10/30(月) 16:26:36
手袋して盛り付けとかやってても、それで会計のお金触ったりしてるの見て引いた。+22
-3
-
40. 匿名 2023/10/30(月) 16:26:58
昨日もそんなトピがあったけれどコロナでますます潔癖な人が増えたね
元々潔癖な人は外食と相性が悪いと思ってるけれど
+21
-2
-
41. 匿名 2023/10/30(月) 16:27:04
屋台とかそもそも手洗い場がまずないしね+7
-1
-
42. 匿名 2023/10/30(月) 16:27:17
盛り付けとかは素手だな
手袋するのは自分の手が汚れたくない時だけ(フライヤーの掃除とか)+3
-1
-
43. 匿名 2023/10/30(月) 16:27:25
酒タバコみたいなガチで避けるべきもの以外は気にしすぎても仕方ないんじゃないかな
カフェインとかマグロ系とかは少しくらいなら問題無いんだし
それより栄養をしっかり取ることの方が大事だよ+0
-3
-
44. 匿名 2023/10/30(月) 16:27:42
>>8
へいマグロ一丁!+3
-0
-
45. 匿名 2023/10/30(月) 16:27:57
>>1
店によるとしか。気になるなら外食なんてすべきじゃないよ。正直見えないところでおとしたものか入れられてても気にしないレベルじゃないと無理だとおもうww
衛生面しっかりしてるようなお店もあるけど、そこに食材を運んでいる業者や、そこに食材を運ぶためにつかっているカゴとか床に直においてあるとかよくあるし+14
-5
-
46. 匿名 2023/10/30(月) 16:28:31
>>8
ウケる
たしかにね+70
-0
-
47. 匿名 2023/10/30(月) 16:28:53
コロナ禍ですら、厨房の人は暑いからってノーマスクだったよ+4
-2
-
48. 匿名 2023/10/30(月) 16:28:54
>>1
素手のが正直やりやすいし(勿論消毒は常にしてるよ)
手袋だと小さなゴミとかついても感覚的に分からなくて怖い時ある…。+10
-2
-
49. 匿名 2023/10/30(月) 16:29:07
客の食べるものなんだからいちいち気にしてなさそう+4
-0
-
50. 匿名 2023/10/30(月) 16:29:27
>>18
同じ手袋で複数作業をするほうが汚いよね。
キッチンカーなんかで作業しながら現金受け取って、またその手袋で作業とかみたらオイオイって思うわ。
こまめな手洗いと消毒で素手の方がマシ。
+54
-1
-
51. 匿名 2023/10/30(月) 16:29:29
手袋きったねーよ。
見てればわかる。+10
-1
-
52. 匿名 2023/10/30(月) 16:29:41
>>1
青いゴム手みたいのしてるけど、黒ずんでるよ
それで盛り付けしてます!+6
-7
-
53. 匿名 2023/10/30(月) 16:29:53
手袋はめてます。
だけどたまにアホな学生バイトがレジやった手袋のまま食材触って作るから、そういうやつのせいでクレーム来るんだよな。+9
-1
-
54. 匿名 2023/10/30(月) 16:30:06
>>16
爪のとこに入って、ピンってしたら夫にめっちゃ怒られた思い出笑+3
-8
-
55. 匿名 2023/10/30(月) 16:30:09
素手が嫌な人は外食はやめておいた方がいいよ
どこもほぼ素手だから+14
-1
-
56. 匿名 2023/10/30(月) 16:30:11
手袋してても意味ない人いるから。歯医者が治療した直後にそのままの手袋でパソコン触って、手を洗いもしないでそのまま治療してるのを見て歯医者変えたから。手袋していれば清潔な訳ではない。+15
-2
-
57. 匿名 2023/10/30(月) 16:30:16
>>47
厨房なんて大して喋らないしノーマスクでいいよ
ホント自分から外食に行っておいて店員がマスクしてなかっただのいまだに言ってる人いるからね
繊細すぎてウンザリ
+7
-8
-
58. 匿名 2023/10/30(月) 16:30:25
手袋はいいけど、手袋してるから衛生的って思って適切な交換をしないで器具とか汚染するオバカがいるからなぁ+9
-1
-
59. 匿名 2023/10/30(月) 16:30:44
>>2+10
-2
-
60. 匿名 2023/10/30(月) 16:30:51
ランチ行ったらオープンキッチンで盛り付け見えたけど台を拭いたタオルで手を拭きながらサラダを素手で盛り付けてたよ。トングとか使わないんだ…って思った。手拭きと台拭きは分けると思ってたからビックリ。旦那さんが料理して素人の奥さんが盛り付けてる感じで…
衛生管理の講習受け直して来てくれ。+1
-4
-
61. 匿名 2023/10/30(月) 16:30:52
>>50
キッチンカーとかクレープ屋とかみんなお金触ってそのまま食品触るね。+21
-2
-
62. 匿名 2023/10/30(月) 16:31:23
>>20
その「こまめに洗う」をしてない人は多いと思う
過去にいくつかの飲食店で働いたけど、手を洗うという概念がないのか?ってぐらいの人がまぁまぁいた
こう言っちゃ何だが安さが売りのファミレスなら自然と集まってくる店員の質もそんなものかもしれんけど、そこそこお高いレストランでも酷いもんだったよ
ガチの高級料亭ともなれば話は別なのかもしれないけど+8
-9
-
63. 匿名 2023/10/30(月) 16:31:23
横だけど昔バイトしてた飲食店では、食べ残しのパセリを使い回してたよ+6
-1
-
64. 匿名 2023/10/30(月) 16:31:33
手袋必須だけど、だからって清潔なわけじゃない。あくまでも自分の素手を汚したくないから手袋するのであって、手袋した手であちこち触って、その同じ手袋で盛り付けたりする。中には小銭触った手袋変えないで調理する人もいる。+2
-2
-
65. 匿名 2023/10/30(月) 16:32:03
前に洋菓子店でスポンジたねに腕を突っ込んで、かくはんしてるのを見た時は引いたな…。それも体毛が目立つ男性だった事もあって尚更。+6
-2
-
66. 匿名 2023/10/30(月) 16:32:17
>>63
ズルしないと利益を上げられないもんね+4
-1
-
67. 匿名 2023/10/30(月) 16:32:34
排水溝たわしで洗ったあと、手を洗わずに素手でサラダ盛りつけてる+2
-4
-
68. 匿名 2023/10/30(月) 16:32:37
>>20
確かに。手袋していても、はめたままあちこち触ったまま手袋変えずに調理していたら意味がないよね。ならば素手でもきちんと手洗い消毒してほしいよね。でも、そもそもキッチン担当の人が皆、きちんと手指衛生に気を付けているかと言ったら疑問だよね…気にしだすと外食出来なくなるよね💦+9
-1
-
69. 匿名 2023/10/30(月) 16:32:45
>>8
少なくともこの格好で握られた寿司は食いたくない
せめて髪はまとめてほしい+35
-0
-
70. 匿名 2023/10/30(月) 16:33:28
花をら和パーセル+0
-1
-
71. 匿名 2023/10/30(月) 16:33:30
ほぼ素手。ぱっつんぱっつんのみっちり密着するゴム手袋でやったら素手の感覚と違うから逆にやりにくい。+2
-1
-
72. 匿名 2023/10/30(月) 16:33:38
私がバイトした所は食器用洗剤しかなくて
手を洗おうと思ったらトイレに行くしかなかった
ここで食べているお客さん気の毒だなと最初はそう思ったけど
飲食店ってそれが普通なんだよね
デパ地下のアールエフワンっていうところはきちんと手洗い場もあったし、手洗いもするように研修があったけど
個人店とかとにかく費用抑えることしか考えていないと身をもって学習した+7
-1
-
73. 匿名 2023/10/30(月) 16:33:47
>>63
あとチェリーとかね。
それがあるからパセリが残ったら油まみれにしたり、バラバラにちぎったりしてるよ。+3
-0
-
74. 匿名 2023/10/30(月) 16:33:50
>>7
作業ごとに手を洗う方が、手袋のままのよりきれいな気がする
たまに手袋のままレジしてる店とかあったら、いやお金さわんないでと思う
+42
-1
-
75. 匿名 2023/10/30(月) 16:34:44
>>1
裏なんて見たら何も食べられないよw
カウンターで寿司握ってる大将はトイレで╰U╯触った手をどのくらい丁寧に洗ってるんだろうとかさ
手袋してたってそのまま顔かいたり冷蔵庫の取っ手握ったり色んなとこ触ったりを繰り返してたり
キッチンカー的なワンオペタイプだと手袋のまま食材と金を一緒に触る事もあるし・・・+8
-2
-
76. 匿名 2023/10/30(月) 16:34:54
普通に素手だよ
汗や手垢やフケやツバも調味料と割り切れなければ、外食なんて出来んよ+6
-1
-
77. 匿名 2023/10/30(月) 16:34:57
>>16
洋食屋っておじさん経営が多いしおじさんの指毛とか混ざってそうだもんな
私は手がベチョベチョになるのが嫌だから手袋する+11
-0
-
78. 匿名 2023/10/30(月) 16:35:09
他人の唾液が着いた食べ残しの食器を下げたその手袋で普通に料理運んでくるし、食器からしてきたないよ
気にしたらキリないけど+3
-1
-
79. 匿名 2023/10/30(月) 16:35:13
>>61
セルフレジになるまで大手チェーン店もそんなかんじだった
ミスドがまさにそれで買ったけど全部捨てたことがある+7
-1
-
80. 匿名 2023/10/30(月) 16:35:26
ビニール手袋の方が汚いよ?
+0
-3
-
81. 匿名 2023/10/30(月) 16:35:38
>>11
手汗半端ないおばさんはいいの?+5
-0
-
82. 匿名 2023/10/30(月) 16:35:48
>>69+2
-0
-
83. 匿名 2023/10/30(月) 16:35:53
生来の潔癖症→自分の衛生観念に合わない場所には行かない
コロナ以降のにわか潔癖症→自分の衛生観念に合わない場所に乗り込んでいってそれを変えさせようとする
+2
-1
-
84. 匿名 2023/10/30(月) 16:36:02
潔癖症は外食は止めた方がいい+9
-1
-
85. 匿名 2023/10/30(月) 16:36:30
コンビニで働いてるけど60のおばさんが床に落とした唐揚げとかそのまま揚げてだしてる。男子トイレとか絶対床におしっこ飛んでるだろうし清掃したあと厨房もその靴で歩いてるのに。周りの人もやめた方がいいですよって言ってるけど揚げる前のだから大丈夫だ!って…コンビニに限らずどこにでもいると思うけどね+3
-0
-
86. 匿名 2023/10/30(月) 16:36:38
手袋してる人の方が気が大きくなって排水溝とかゴミ箱とかあちこち触ってる気がする+4
-1
-
87. 匿名 2023/10/30(月) 16:36:50
>>58
そもそも飲食店って衛生の勉強もしていない学生とか低学歴とかそんな人しかいないから+2
-5
-
88. 匿名 2023/10/30(月) 16:37:03
多汗症で常に手が汗でビショビショの人もいるからね+2
-0
-
89. 匿名 2023/10/30(月) 16:38:26
>>57
いやいや、その人指示出すから喋りまくりで汗かきまくりだよw
知らぬが仏とはまさにコレ+5
-0
-
90. 匿名 2023/10/30(月) 16:38:58
チェーンの飲食店です。決まりがあるので手袋してます。手袋してるけど、手袋の上から手洗いや消毒も小まめにするよう決められているし、手袋汚れたら交換してます。+7
-1
-
91. 匿名 2023/10/30(月) 16:40:10
>>1
そういうの気にする人は外食しないほうがいいよ、
目の前で料理してくれるお店のカウンターで食事するか、自宅にシェフ呼んで自宅のオープンキッチンでふるまってもらうのがいいよ+10
-3
-
92. 匿名 2023/10/30(月) 16:40:56
今で言うとマスク直してそのまま流れで作業したりしない?
マスクじゃなくても髪触って作業とか
考えたら何もできないけどさ+6
-0
-
93. 匿名 2023/10/30(月) 16:41:08
>>82 盛ってるわりに絶妙に可愛くない犬系彼女みたいな子
+11
-3
-
94. 匿名 2023/10/30(月) 16:41:29
自分でやると分かるよね
薄手のゴム手は使いやすいけど着脱まんどくさい→物を扱う時外さなそう、多分高いからケチるだろう
ペラいビニール手袋は指先使いにくい、脱げてくる
プロ用の使いやすい手袋あるのかしらね
これら考えると素手のがマシw+3
-1
-
95. 匿名 2023/10/30(月) 16:41:56
プールもオシッコする人がいるしね+2
-0
-
96. 匿名 2023/10/30(月) 16:42:29
和食のお店で、まあまあの価格帯の所だから調理に葛粉を使うんだけど
それを使う時に手洗いしていない手指で思いっきりガリガリかき混ぜていてびっくりしたことがある
スプーンくらいせめて使ったらいいのに
あと、氷もスコップとかトングじゃなく素手で入れるスタイルw
この店にだけは客で来たくないと思ったな+2
-0
-
97. 匿名 2023/10/30(月) 16:42:40
>>6
チェーン店いたけどマニュアルで素手だったよ
手袋だと手洗いの頻度減るし、包丁使ってて指先切っちゃうと異物混入になるからって理由+15
-1
-
98. 匿名 2023/10/30(月) 16:42:50
潔癖症は生き地獄だよ+0
-0
-
99. 匿名 2023/10/30(月) 16:43:06
自分が家で素手でやってるものは素手だろうという気持ちで食べてるよ
バイトでミチミチの手袋使ってたとこもあるけど、他のことする度に外すともう一度はめる時に破れたりするし非効率ではあった+5
-1
-
100. 匿名 2023/10/30(月) 16:44:59
フランチャイズの飲食店で働いてた時は全部素手だったよ
しかも軽食を出すときもレジの子が手を洗う訳でも、アルコールで消毒するわけでもなく普通に簡単な調理して盛り付けて出してた
今考えると信じられん+4
-0
-
101. 匿名 2023/10/30(月) 16:45:13
>>1
外食だけじゃなく、コンビニ工場やスーパーの作業場も似たようなもの。
ほんとに気になるなら外食、中食はしない方が良い。手袋、あちこち触っても変えないならキチンと手洗いした手より不潔。
たーくさんの微生物、雑菌と共に人間は生きてるの。すべて殺菌して無味無臭にしたら人間はすぐ滅びるよ。まあ人の考え方だから、どうぞお好きなように、人に考えを押しつけなければいいんじゃない?+12
-4
-
102. 匿名 2023/10/30(月) 16:45:36
>>82
これも炎上した寿司屋じゃんw
あなたは駄目です!寿司どころか飲食店やるな+15
-0
-
103. 匿名 2023/10/30(月) 16:46:12
>>1
パン屋さんでレジの人がゴム手袋しながら詰め作業もレジ作業もするの意味不明すぎる+7
-2
-
104. 匿名 2023/10/30(月) 16:46:24
>>82
偏見だけど天海祐希さんみたいな職人さんなら食べたい+7
-1
-
105. 匿名 2023/10/30(月) 16:46:45
マスクをついつい触っちゃうクセがある
その手で調理してる+0
-1
-
106. 匿名 2023/10/30(月) 16:46:57
>>82+7
-1
-
107. 匿名 2023/10/30(月) 16:47:43
>>8
何が面白い?+0
-0
-
108. 匿名 2023/10/30(月) 16:48:01
>>16
良いじゃん、焼くし+7
-3
-
109. 匿名 2023/10/30(月) 16:48:38
>>89
うんだからそういうのまで気にしちゃうような人は自炊したらいい
キッチンでもホールでもいまだに人のマスクがどういう言ってるような人はそれも含めて家で食べてたほうが幸せだと思うの
+6
-2
-
110. 匿名 2023/10/30(月) 16:49:12
外食て 雑菌が何より体に悪いらしいね、、、、、w+0
-0
-
111. 匿名 2023/10/30(月) 16:50:03
>>110
だから毎日とかはよくないらしい+0
-0
-
112. 匿名 2023/10/30(月) 16:50:58
>>18
手袋の管理が出来ない人っているんだよね
なのでその人が清潔にしてるかどうかが一番重要
+9
-1
-
113. 匿名 2023/10/30(月) 16:52:52
>>1
そこまで気になるのに外食普通にしようとするのが本当に謎+6
-2
-
114. 匿名 2023/10/30(月) 16:53:08
寿司屋でバイトしてるけど基本素手。
さっき迄洗い物してて、手に泡付いてるけど適当に台拭きで拭いた手で穴子やお刺身素手で掴んで、そのまま適当にふいた手で飲み物の氷素手で掴んでコップに入れる。
だって早く出さないと大将に怒鳴られるんだもん。怒られるより早く出す方に集中。それがサービスって店です。+4
-1
-
115. 匿名 2023/10/30(月) 16:55:18
>>1
手袋だから清潔って思ってるならそんなことはないからね+1
-2
-
116. 匿名 2023/10/30(月) 16:55:21
素手でムリだから全然寿司屋行かない+0
-0
-
118. 匿名 2023/10/30(月) 16:56:36
>>8
マグロがチ〇コみたいな卑猥なモノに見える不思議。+5
-2
-
119. 匿名 2023/10/30(月) 16:58:27
>>1
今さら?
素手どころか、腕に巻き付いてるよ+6
-5
-
120. 匿名 2023/10/30(月) 17:01:37
長い爪や指輪しながら調理してる人は非常識。あと合間に髪触る人+3
-0
-
121. 匿名 2023/10/30(月) 17:01:45
>>74
手袋だから頻繁にアルコール消毒しても手が荒れなくて良いよ。
+9
-0
-
122. 匿名 2023/10/30(月) 17:01:46
素手で作ってるパン屋さんは手垢とか何か対策してるのかな??
+1
-0
-
123. 匿名 2023/10/30(月) 17:01:49
>>72
仕事する前に手洗いもないの?
いくつか飲食バイトパートしたけど流石に仕事前に手洗いは必須のところ多いよw+3
-1
-
124. 匿名 2023/10/30(月) 17:02:23
>>18
某チェーン店(キッチン見える所)は全員手袋しているけど、真夏に汗なのか水なのか手袋の中から謎の水がポタポタ落ちてた・・+6
-1
-
125. 匿名 2023/10/30(月) 17:02:30
チェーン店だけど、フロアは箸拭く時、トイレ掃除の時以外素手。
キッチンは洗い物の時以外手袋二重。
私は自分がやられたら嫌だから、手洗いもアルコール消毒もめちゃしてる。
下げ物した後に、そのまま料理提供するとか考えられない。+1
-0
-
126. 匿名 2023/10/30(月) 17:04:44
手袋=洗ってない前提になってない?+2
-0
-
127. 匿名 2023/10/30(月) 17:05:49
今流行りの手づくりおにぎり屋さんも素手だよね?+1
-0
-
128. 匿名 2023/10/30(月) 17:06:03
サラダ盛り付けとかは手袋だよ。
千切りはゴム手袋の先端も切って異物混入になるから素手妻カットして水洗いしてる。
手袋も使い方が大事だと思ってる。
+3
-0
-
129. 匿名 2023/10/30(月) 17:06:12
>>72
手洗い場がトイレってさすがに保健所に引っ掛かりそうだけど管理体制ガバガバなんかな。検便も適当そう+2
-0
-
130. 匿名 2023/10/30(月) 17:07:36
素手より汚いスマホを触った手で食べてるでしょ。+3
-0
-
131. 匿名 2023/10/30(月) 17:08:43
>>122
多分だけど、パン屋は捏ねるのは機械じゃないかな
形成くらいはやっていると思うけど
私は昔個人経営のパン屋できんぴらパンを買ったら、きんぴらの中に小指の爪と思われるものが入っていて
食べたものを出して目で見た瞬間に気持ち悪くなって反射のように全部そのまま吐いてしまった
それ以来きんぴらみたいなパッと目で見て分からないものは食べられなくなった+1
-0
-
132. 匿名 2023/10/30(月) 17:08:45
>>126
これおかしいよね。うちのお店は手袋必須だしその上で消毒や手洗いもしてる。+3
-0
-
133. 匿名 2023/10/30(月) 17:08:52
飲食の工場は手を洗って消毒液に手を浸けた後に手袋した後に何かの消毒液って感じだが消毒液浸けた直後に食べ物触ってるしなぁ+1
-0
-
134. 匿名 2023/10/30(月) 17:09:45
>>129
検便なんてないよ
しかも頻繁にトイレで手洗いしていたら、潔癖扱いされて首になったし+0
-0
-
135. 匿名 2023/10/30(月) 17:11:05
>>1
素手かどうかより、ちゃんと調理場で調理師免許を持っている人が調理しているかどうかの方が問題。工場から運ばれてきたパックをお湯で温めたり、電子レンジでチンしているだけの方がイヤ。店でちゃんと調理していて、食品添加物があんまりないほうがいい。「防腐剤」とか「防カビ剤」とか「pH調整剤」とか「ぶどう糖果糖液糖」とか「増粘多糖類」とか「カラメル色素」とか「リン酸塩」とか「ショートニング」とか「マーガリン」とか「パーム油」とか…そんなよく訳の分からないものが山盛り一杯入っているような食い物の方が大問題。+0
-6
-
136. 匿名 2023/10/30(月) 17:12:19
手袋してても、それでそのままレジしたりするしね
あんまり意味ない手袋のケースも多々ある+3
-1
-
137. 匿名 2023/10/30(月) 17:12:36
>>123
しろと言われたことはないし、他の人はしていなかったよ
まあまず洗う所がないからね
私は自分が客なら嫌だからせめて手洗いしていたし、素手で食べ物を触る時は洗い物のあととかにしていたけどね
個人店なんかこんなのザラだから+0
-1
-
138. 匿名 2023/10/30(月) 17:13:38
>>135
そこまで気にするなら飲食店に行かずスーパーなどで食品表示されてる物を買うしかないよ。農薬や産地まで気にするなら自家栽培+7
-0
-
139. 匿名 2023/10/30(月) 17:13:59
病院の厨房で働いた後に飲食店の厨房で働いたから、衛生概念のギャップに驚いた!+4
-0
-
140. 匿名 2023/10/30(月) 17:16:00
がってん寿司はコロナ前、開店からビニール手袋
近所のがってん寿司は回転だけど、シャリはロボットでなく板前が握る+1
-1
-
141. 匿名 2023/10/30(月) 17:16:29
手洗い場が無いって結構死活問題じゃない?皿洗い場で洗うしかない+1
-0
-
142. 匿名 2023/10/30(月) 17:18:42
>>1
普通に素手よ。+1
-1
-
143. 匿名 2023/10/30(月) 17:19:29
>>139
病院はね、弱ってる人に出すものだからそりゃ厳しい。+3
-0
-
144. 匿名 2023/10/30(月) 17:19:57
今日スーパーの自分で取るタイプの焼き鳥屋さんで、取ってるおばあさんの袖が料理に付きまくってた
そういうのも含めて、他人が作るもの外で買ってくるものなんて、完璧はないよ+3
-1
-
145. 匿名 2023/10/30(月) 17:20:13
>>18
手袋つけてるとどれくらい汚れたか感触がないし、手袋してるから大丈夫とか、変な安心感が出てきてどんどん汚れていきそうだよね
+11
-1
-
146. 匿名 2023/10/30(月) 17:20:56
ショーケースから唐揚げ素手で取って、その手でそのまま会計してるの見て買うの辞めた事ある。
お金触った手で食べ物素手とか勘弁してほしい。+0
-0
-
147. 匿名 2023/10/30(月) 17:21:29
素手が無理なら練り切りとかやばい?+0
-0
-
148. 匿名 2023/10/30(月) 17:21:34
>>25
わかる。
真っ黒になった手袋の人とかいるよね~+9
-1
-
149. 匿名 2023/10/30(月) 17:21:49
>>127
そうなの?その場で食べる限定の店?
持ち歩くとかると素手で握ったおにぎりなんてやばいよね?+3
-0
-
150. 匿名 2023/10/30(月) 17:22:18
お金触ってあちこち触ってるゴム手袋よりまし+2
-1
-
151. 匿名 2023/10/30(月) 17:26:40
私は家で料理する時は、例えば肉切った後は手とまな板や包丁洗ってから次の食材を触る。
だから料理中、何回も手やまた板や調理器具を洗う事になるけど、厨房もそうじゃないの?
だから素手でも気にならない。+0
-0
-
152. 匿名 2023/10/30(月) 17:28:11
>>3
トイレ行ってからの手洗いは指先を水に晒すだけ(チョン付け)+0
-0
-
153. 匿名 2023/10/30(月) 17:29:11
ムリでしょう。気にせず食べるよ。
手も大して洗ってないでしょう。+0
-0
-
154. 匿名 2023/10/30(月) 17:30:20
大きな工場、極端な流れ作業でもなければゴム手は使いにくいはず
御手手洗った素手でいい
キレイキレイしてね、おながい😘+1
-0
-
155. 匿名 2023/10/30(月) 17:40:03
>>8
これも見る側からしたらひとつのプレイなんじゃないの?AVの世界は知らないけど。+5
-1
-
156. 匿名 2023/10/30(月) 17:41:11
保健所が来る時は手袋つける
いつもは素手
手袋代も高いからね
コロナ後は値段2倍になってるんだよ+2
-0
-
157. 匿名 2023/10/30(月) 17:41:36
>>7
手袋してると汚れてても気づきにくいよね
素手だと何か触った後に手を洗うのが習慣になりやすいと思う
あと手袋だと寄って大きいシワができるから手洗いしてもそこの汚れは落ちにくい+14
-2
-
158. 匿名 2023/10/30(月) 17:42:17
大体素手だよ。怪我しちゃった時はバンドエイド貼ってピタッとした手袋してるけど。手袋のシワの間に細菌や雑菌やバイ菌が滞留するから手袋も善し悪しだよ+3
-0
-
159. 匿名 2023/10/30(月) 17:49:49
素手かどうかよりもきちんと洗ってほしい。カウンターキッチンの店にランチしたとき、作ってる人は全員手袋して仕事してたんだけど、手で鼻を拭っても洗わないでそのまま仕事してて嫌だった。手袋してても、とりあえずやってます感出してるだけで、実際はレジでお金の受け取りやったり盛り付けしたりしてるよね。+1
-1
-
160. 匿名 2023/10/30(月) 17:52:04
手を清潔にしてくれるなら素手でも気にならない。
長い爪、ネイルは気になる。
最近カフェとかでもネイルに過度じゃないけど若干長い爪の人いるけど。+1
-0
-
161. 匿名 2023/10/30(月) 18:04:31
>>72
法的には「簡易調理施設」の区分で働いてんだね
台所の水道で手洗いも兼用ができるんだよ
でも実際働いたら台所の蛇口は何らかの理由があって使わせてもらえず
トイレで洗うしかなかったと。
一般的には具材から調理する店ではもっと施設基準案が厳しいからね
扱う食材の違いだわ+1
-0
-
162. 匿名 2023/10/30(月) 18:28:53
>>6
個人店ではタバコ吸いながら調理してるのが見えた事ある+0
-0
-
163. 匿名 2023/10/30(月) 18:29:47
>>7
そうなんです!手袋してて綺麗なのは手袋の中の手だけなんです!+16
-1
-
164. 匿名 2023/10/30(月) 18:30:50
>>103
一度盛り付け作業とあらいばってやったことあるのですが 忙しくて手袋外すひまもなかった
洗い物でついた洗剤の泡さっとながして 盛り付けて ぎりぎりだった+0
-0
-
165. 匿名 2023/10/30(月) 18:31:34
>>163
わたしが行った施設の調理場は業務用の大きな
ハンドクリームがありましたよ
+1
-0
-
166. 匿名 2023/10/30(月) 18:32:22
>>165
美容師さんも 薄い手袋ならしてくれてて良いけどな、、、素手がやっぱり1番気持ちいいのだろうけど、、、+1
-0
-
167. 匿名 2023/10/30(月) 18:34:55
>>1
カフェで働いてるけど、仕込みから出来上がりまで絶対ビニール手袋してるよ。+2
-4
-
168. 匿名 2023/10/30(月) 18:35:40
>>164
チェーン店寿司屋さんのおわんにタルタルソースついたままとかニュース見て これ確かにあり得る、、、、ってあらいばを経験してわかりました
食洗機にセットするまでも忙しいとかなり大変で
すごく忙しかったんだろうな、、、って思いましあ
その後すごく怒られたろうし かわいそうだなってちょっと思いました 洗い場も おはし係 お皿係とか分けてても良さそうとも思ったけど
人手不足だしむりなんだろうな、、、+0
-1
-
169. 匿名 2023/10/30(月) 18:37:22
私は職人だけど全部素手だよ
こまめに手を洗うし店の衛生管理はしっかりしてる
ガルちゃんでは素手汚い汚い言われるけど、
そんなこと言う人はもう一生自炊だけで過ごしてって言いたくなる時がある+4
-0
-
170. 匿名 2023/10/30(月) 18:46:38
うちは飲食店ではなくて、施設何だけど。
1つの業務ごとにグローブ変える。使い捨てだよー。+1
-0
-
171. 匿名 2023/10/30(月) 18:47:09
>>25
素手も、
見た目が綺麗な人はいいけど
爪とか白く浮いてたり(多分爪水虫)
ささくれやら酷い人とか
見た目が良く無い人が
いるからじゃないかな
そんな人が料理とかしないでよって
思うけど
…職業にしてたら仕方ないよね。。+3
-2
-
172. 匿名 2023/10/30(月) 18:49:10
>>40
同感。
チェーンのファミレスでフロアやってるけど、割り箸欲しがる人がたくさんいて飽きれてる。
飲食店で働いたことないんだろうな、口に入る瞬間だけ気にしてもなぁ…。+5
-1
-
173. 匿名 2023/10/30(月) 18:50:06
>>167
うちは全て素手+0
-1
-
174. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:35
チェーン店です。
ホールが飲み物とデザートを作る事になってるけど、デザートはほぼ素手ですよ。
流石にカタラーナとかはトングつかってるけど、マスカットとかは素手で千切って乗せてる人もいる。ミントは大体みんな素手でポイっとのせてるね。
しかも、忙しくて人が少ないと、デザート作ってる途中で会計したりハンディ打ったりして、急いでデザート作り再開したりてするから、金を触った汚い手を洗わずにデザート作ったりしてる。
あと、ハイボールのレモンも素手で入れてる。+3
-0
-
175. 匿名 2023/10/30(月) 18:55:46
>>1
Haccapっていう大体のチェーンとかの飲食店でも使われてる
衛生管理のやつにも「手に傷があった場合は手袋必須」ってだけで
手洗いの仕方とかもあるし、素手で触ることを禁じている訳じゃないからね
同じ手袋のまま、食品以外あちこち触って、汚れた手袋のままの店員見ると
洗った素手のがマシと思う+2
-2
-
176. 匿名 2023/10/30(月) 18:57:36
>>18
働いてるお店のキッチンが手袋必須になってから、食器に汚れがついてることが増えたから確実に汚いと思う。ホール担当は素手だから気付けるけどベタベタに侵食されていってるよ+7
-1
-
177. 匿名 2023/10/30(月) 18:59:05
手袋は勿論、まな板が何枚も用意されていたり、手洗いのマニュアルがあったり、トングやザルを食材ごとに変えたり、温度チェックしたり、仕込みの段階ではきちんとしてるんだけど、店が開いてバタバタになった後は適当になってる。
ぜんぶ作り置きできる店ならいいだろうけど、注文入ってからデザート作ったらする&忙しいとぐちゃぐちゃになる。+1
-0
-
178. 匿名 2023/10/30(月) 19:05:34
私は手袋するけど、手袋でもこまめに洗うし消毒するし、盛り付けはトング使う。+2
-0
-
179. 匿名 2023/10/30(月) 19:08:59
祭りの屋台では口にするものは買わない
祭りの屋台って食べ物を地面に置くんだ…食べたくなくなった→「おええええ」「バイトしたことあるけどヤバいよ」「屋台ってか外食自体こんなもん」 - Togettertogetter.com焼いたら良いんだろうけど、わざわざ割高な料金払ってまで食いたいと思わん
+0
-0
-
180. 匿名 2023/10/30(月) 19:12:50
>>95
銭湯でもゴロゴロいる
男性用ジェットバスに精液浮いてるとかウンコ浮いてるはあるある+0
-0
-
181. 匿名 2023/10/30(月) 19:21:16
>>137
衛生観念的なのもそうだけど、それ以前に食中毒とか出したらヤバいのにオーナーとか気にしないのかな?って思うよ。+1
-2
-
182. 匿名 2023/10/30(月) 19:29:26
>>1
手袋したまま、蛇口やトングやお金まで触ってる方が嫌じゃない?+0
-1
-
183. 匿名 2023/10/30(月) 19:30:07
>>1
逆に手袋してると不潔と思ってしまう
本人が手の汚れに鈍感になるから。
素手って一番汚れに敏感でいられる
寿司職人とか板前さんって一つの動作ごとにまめに手を拭いてるじゃん
手袋だと全部入り混じってると思うとゾッとする+4
-2
-
184. 匿名 2023/10/30(月) 19:31:43
>>144
完璧はないけど許容範囲ってものはある。+0
-0
-
185. 匿名 2023/10/30(月) 19:39:44
見えないだけで頭かいたりチンポ触ってそのまま
スマホ触ってそのまま洗わず素手でなんて普通にあるよ?
それ気にするならもう何も食べれないよ。特に外食なんて
+2
-0
-
186. 匿名 2023/10/30(月) 19:39:53
>>18
手袋して消毒しても、よく乾かないまま食材触ったりしてると思うとその方が気持ち悪い
素手の方が手の感覚がちゃんとしてる分ましだと思う+8
-0
-
187. 匿名 2023/10/30(月) 19:41:59
うちの食べ放題はキッチンはみんな手袋してる。
+1
-0
-
188. 匿名 2023/10/30(月) 19:45:45
キルア「半殺しくらいな素手でやるよ。足音も立てないこともそうだけも癖になってるだよ家庭の事情で」+1
-1
-
189. 匿名 2023/10/30(月) 20:45:24
>>25
分かる。素手だとちょっと濡れたとか分かりやすいから素手の方が手洗いに意識が向く気がする。皿洗いでゴム手してた事もあるけどぬめりとかが残ってても分からないから結局素手に戻った。+3
-1
-
190. 匿名 2023/10/30(月) 20:54:11
コロナ禍の時にバイトした個人の居酒屋は
素手でおにぎり握ってました!
ラップで握ってると素手で握るように言われた
ちなみに他のバイトはみんなジェルネイルしてたから汚いなと思って辞めた
+0
-0
-
191. 匿名 2023/10/30(月) 21:11:56
適当なカフェでバイトしてたけど冷凍レンチンメニューで手が汚れるの嫌だからトングや箸ばかり使って素手で食材触る事ほほ無かった。使った道具は食洗機にお任せ+0
-0
-
192. 匿名 2023/10/30(月) 21:15:11 ID:9UUUtrBxEF
提供されてからすぐ食べるんでしょ?
手洗いしてるなら手袋も素手も大して変わんないと思うけどなあ+3
-0
-
193. 匿名 2023/10/30(月) 22:30:43
>>188
武器使ってるやん+0
-0
-
194. 匿名 2023/10/30(月) 22:37:21
和菓子屋で働いていましたが
怪我などがない限り素手での作業を推奨されていました
練りきりなんかは見た目がとても綺麗ですが
めちゃくちゃ素手でこねてます
もちろん手洗い、アルコール消毒はしてますが
かなりこねくりまわしているので
気になる人は食べない方がいいかも+2
-0
-
195. 匿名 2023/10/30(月) 22:43:38
スーパーの寿司や魚。ビニールの手袋してます。真夏も寒いです。+1
-0
-
196. 匿名 2023/10/30(月) 23:05:38
素手じゃなくて手袋つけてても、不衛生な店は不衛生だよ
手袋つけて客に出す食材を扱うのはいいんだけど、その手袋のまま冷蔵庫から食材だしたり、機械触ったりしてたの見たよ
多分、一日中同じ手袋つけて仕事してるんだと思う
素手なら途中手を洗ったりするだろうけど手袋だからずっとそのまま
ちなみに、海鮮丼のお店で、カウンター席から中が丸見えだったから、見ちゃったよ
もう二度とそのお店には行かない+0
-1
-
197. 匿名 2023/10/30(月) 23:23:14
タイミーで行った某飲食店、ドリンカーやったんだけど、手洗うところも近くにはなく、アルコールスプレーもなく、氷を素手で手掴みでやらされた。+0
-0
-
198. 匿名 2023/10/31(火) 00:54:34
団子屋で磯部焼き買った時にお金のやり取りした手でそのまま海苔巻かれた。コロナ関係無く汚くて無理!!+1
-0
-
199. 匿名 2023/10/31(火) 01:37:28
>>97
何で手洗いの頻度減るの?
よく見かかるのが、手袋のまま食材触ってそのままいろんなところ触ってる。
レジとかも手袋するのはいいけど、食材触るときはまた上から手袋して、食材以外を触るときは手袋外す。例え包丁の柄でも握ったらもうその手袋で食材は触らない。+1
-5
-
200. 匿名 2023/10/31(火) 02:10:34
規模が小さいところは素手が多い気がする。
大企業は手袋をマメに交換しないと怒られたりする。
+0
-2
-
201. 匿名 2023/10/31(火) 05:08:40
某北海道コンビニチェーンの厨房だけど、マニュアルで素手で食材は触らず使い捨て手袋だよ。作業の度に取り替えるから、ゴミ箱は手袋で山盛りになる。カメラも厨房内についてるからみんな遵守してるよ+1
-0
-
202. 匿名 2023/10/31(火) 05:42:23
>>1
コンビニですがホットスナックの箱、レジの合間に作ってます。内側に手を入れるからアルコールはしてるけどお金を触った手で大丈夫かな、そう言う指示だから仕方ないのだけど+1
-0
-
203. 匿名 2023/10/31(火) 08:43:10
>>18
コロナ専門家の人も手袋は逆に良くない
素手でこまめに手洗いの方が良いって言ってた
+1
-1
-
204. 匿名 2023/10/31(火) 08:46:15
>>13
中華はほとんどあつあつだから大丈夫でしょ。+2
-0
-
205. 匿名 2023/10/31(火) 08:47:30
>>29
指輪汚いね。あと爪長いの。+2
-0
-
206. 匿名 2023/10/31(火) 08:50:10
>>50
ちゃんとしているところは精算終わったら都度消毒するよね。そういうところに限って商品を直接触るわけでもなく…。+2
-0
-
207. 匿名 2023/10/31(火) 13:03:04
自分で作るにしたって、野菜は土の中に埋まってたし、食材として流通する過程で色んな人の手で触れられてるかも知れないけど水で洗ったり火を通して食べてるから、気にしたらキリがなさそう
そこら辺歩いてて吸ってる空気だって、10秒前に通った人がくしゃみしてたかもだし+2
-0
-
208. 匿名 2023/10/31(火) 17:00:44
70代の母が大学生の時に飲食店でバイトしてたんだけど、先輩から
「いちいち手を洗っていたら手が荒れるよ」
と言われたと言ってたな。+0
-1
-
209. 匿名 2023/11/01(水) 15:31:27
イオン系のスーパーの惣菜部門。
食べ物を触るときはずっと手袋してるよ。
全員徹底してる。
そしてめちゃくちゃマメに替えます。
100枚入りのビニール手袋が、
一人で午前中でなくなるくらい。+2
-0
-
210. 匿名 2023/11/21(火) 19:14:21
がっつり手作業だよ。手袋は自前だから使いたくない。+0
-0
-
211. 匿名 2023/11/21(火) 19:15:18
>>1
こまめに洗ってるけどあれだわ。言えないけど+0
-0
-
212. 匿名 2023/11/21(火) 19:15:49
>>5
きちんとしてる+0
-0
-
213. 匿名 2023/11/21(火) 19:16:41
>>16
こねまくるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する